育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57301:おやつ食べたい(13)  /  57302:ネバネバ材料があります。(14)  /  57303:名付け、パッと見た印象教えて(44)  /  57304:なぜか気になる物(19)  /  57305:3kg痩せたよ(5)  /  57306:町内会の役員の仕事(30)  /  57307:今どきマニュアル教習って(36)  /  57308:パート給料いくら貯めた?(27)  /  57309:パート給料いくら貯めた?(27)  /  57310:こう言う人ばかり得するの?(34)  /  57311:ラプンツェル 初めて見たけど(19)  /  57312:こんなストレッチのストレートパンツ(36)  /  57313:こんなストレッチのストレートパンツ(36)  /  57314:息子と娘、差別します?(26)  /  57315:6年前の今日、何してましたか?(58)  /  57316:ラブライブ系のアイドル情報教えて下さい(24)  /  57317:卒業式に普通の鞄(12)  /  57318:新婚当時の住まいとその後の夫婦関係(42)  /  57319:50代での就活 ブランク20年以上(73)  /  57320:息子にチョコ強引に渡しといてお返しくれとか(41)  /  57321:息子にチョコ強引に渡しといてお返しくれとか(41)  /  57322:なんでも悪くとるレス(62)  /  57323:生理上がる年齢(22)  /  57324:統合失調症ときいたら(26)  /  57325:統合失調症ときいたら(26)  /  57326:高校試験後日(2)  /  57327:G(15)  /  57328:キャンディ・キャンディ(4)  /  57329:キャンディ・キャンディ(4)  /  57330:塾代いくらですか?(1)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1904 1905 1906 1907 1908 1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918  次ページ>>

おやつ食べたい
0  名前: 食べるな :2017/03/12 10:34
3時のおやつ何食べてますか?
もちろん、子供でなく私のです。
私は切り餅一袋を買ったのが残っているので、それを一つずつ。
でもそれ、もう直ぐなくなりそう。
ミニカップラーメンとか、冷凍たこ焼きとか、スナック菓子とか。
お昼が軽めだからお腹が空くのかな。
みなさん、今何食べてますか?
9  名前: それダメー! :2017/03/13 17:28
>>2
カップラーメンの汁なんて、
私らの年代になったらそここそ食べちゃダメなものよー。
高血圧・高脂血症に直結する食べ物よー。
今は大丈夫でも一気にくるよー?
10  名前: キモ過ぎ :2017/03/13 17:46
>>2
> カップ麺の汁だけ。半分だけお湯入れて飲むとラーメン食べた気分になれる。

なんのためにやってるのかわからない。
高血圧になりたいのか?
11  名前: 当然 :2017/03/14 00:43
>>1
食べるよ。
仕事の昼休みは30分しかないからごく軽い食事。

帰宅後のおやつが一番の楽しい時間よ。
12  名前: 案外普通 :2017/03/14 00:54
>>1
今日は上司から
ニューヨークキャラメルサンドいただきました。
大丸と羽田にしか店舗が無いらしいのですが
池袋西武でイベントやってたんですってー。
13  名前: だから痩せない :2017/03/14 02:09
>>1
やべーこの時間なのに旦那の出張土産の阿闍梨餅を2個食べてしまった。

3時のおやつは食べないです。別にダイエットじゃないが、在宅で仕事してるのでそんなひまがない・・・

こんな夜中に食べてりゃ世話ないわ。
トリップパスについて





ネバネバ材料があります。
0  名前: ネバネバ :2017/03/12 05:32
ネバネバサラダ材料がたんまりとあります。
おくら
長いも
なまこ
めかぶ

後はブロッコリーもきゅうりもあります。
先週忙しくて手抜きしてたら冷蔵庫がいっぱい。

いつもネバネバ材料を茹でてシーザーサラダドレッシングで食べてますが、あまり好評ではありません。
皆様はどうやって食べますか?
納豆に混ぜるのもやり過ぎて飽きたみたいです。
10  名前: 付け合わせ :2017/03/14 00:50
>>1
輪切りにした長芋をフライパンで焼いて、ポテトみたいに付け合わせにしていますよ。
さくさくあっさり美味しいですよ。
うちではマジックソルトで焼いてるけど、無ければ塩でいいと思うよ。
11  名前: 大根おろし :2017/03/14 00:52
>>1
納豆は大根おろしを掛けると美味しいです!
12  名前::2017/03/14 00:53
>>1
皆様お返事ありがとうございました!

私、なまこと書いていますね。すみません。。なめこです。いつもこの3点セットを購入してしまいます。

なるほど、酢の物に麺つゆもありますね。小鉢系にするのですね。

熱さんのすり下ろした長芋を海苔の上に乗せて焼くのはすごいアイデアですね!それはご自分で開発されたのですか?子供が喜びそうです。

どーんさんのマグロとアボガドのオシャレな料理に、オクラや長芋を乗せると言う事ですか??そんな食べ方考えもしませんでした。すごいです。娘が喜びそう。

夕食準備するまでにホクホクさんのレスまで読ませていただいたので、今日はオクラと長芋のバター醤油炒めをしてみました。
すんごく美味しくて、おかずとしての一品になりました。今日の焼き鯵にとても合いました。

青じそドレッシング、実は買った事がありません。でも、コンビニでヘルシーサラダに付いているの美味しいですよね。オクラや長芋と合いそうですね。それにダイエットになりそうですね。

お蕎麦に乗せるのも合いそうです!山菜みたいな感じですね?

お聞きしてみるものですね。こんなネバネバセットなんてサラダにするしかないわと思っていたのに、品数が増えてしまいました。嬉しいです。

長年自分だけのレパートリーで回して来ましたので、こうしてお聞きすると勉強になりますね。

皆様ありがとうございました!
13  名前: 長芋大好き :2017/03/14 01:28
>>1
昨日の夕飯は娘と二人だったので、炊きたてご飯に寿司酢をさっと掛け、山芋摩り下ろしと短冊切り、マグロの角切り、ひきわり納豆、うずらの卵と刻み海苔、お醤油(休日前ならニンニク醤油にしたかった)を掛けて食べました。色味的にオクラもあれば良かったね、と話しました。

きゅうりは細切りにして蒸したササミとごまポン酢で和えて。

なめこのお味噌汁も大好きです。
ネバネバ美味しいですよね。
14  名前: ネバーランド :2017/03/14 01:44
>>1
出遅れて〆後だけど、私も最近ネバネバ丼が好き。
ごはんに主さんのネバネバ材料を全部のせ(長芋は擦っても千切りでもお好みで)マグロとかも乗せて、温泉卵を乗せて出来上がり。
何ならマグロなくてもいけます。

時間に余裕があるならオクラと長芋とマグロやサーモン、アボカド、プロセスチーズあたりを同じ大きさのコロコロに切って、めんつゆにごま油を多めに混ぜたものに半日ほど漬けて、ごはんに乗っけて漬け汁をお好みでかけ回し、わさびをそえて白ごまをかけると極上漬け丼になります。

めかぶは生なら湯がいてから千切りにして熱いまま漬けると味が染みます。だけどここにマグロ入れるとマグロがアレなので別にしてください。
味付けめかぶなら、乗っけるより別に食べたほうが味のバランスが取れると思う。

あともう一品、味付けめかぶをお椀にあけてだしの素を一振りし、醤油を5滴くらいにこしょう少々、生姜のおろし汁少々入れて熱湯入れるといい具合にお吸い物になるよ。
味噌汁作る気力がないときに試してみて。
トリップパスについて





名付け、パッと見た印象教えて
0  名前: りさーち :2017/03/11 00:12
近い身内が出産を控えてます。
名前は「千空」とかいて「ちから」にしたいそう。
私はどうしても「からっぽ」と名前に付けるのは
マイナスイメージに感じるのですが、考えすぎ
でしょうか?
40  名前::2017/03/12 21:58
>>1
ちからという響きなら主税を使うけどな。
41  名前: それよね :2017/03/12 22:20
>>36
>>身内とはいえ、人の子どもの名前をわざわざネットに晒さなくても。(それも、あまり見かけないような名前を)
>>自分が良くは思わなかったのなら、それでいいじゃん。
>>ネットに晒してまで、人に聞かなくても。
>
>
>名前スレには必ず出てくる。
>
>当たり前すぎて飽き飽きなレス。



そう。当たり前。
当たり前過ぎるほど当たり前な、まっとうな意見。
当たり前じゃない、えげつないことをする人がいるから
当たり前なことを言う羽目になる。
42  名前: 俳人 :2017/03/12 22:31
>>1
パッと見の印象じゃなくて悪いけど、
検索してみたら
なんかで既にDQNネームとして晒されてる風。

でも、青森出身の俳人で本名「成田力」って人が
俳号で、「成田千空」と名乗ってるみたい。
よみは(せんくう)にしてるみたいだけどね。
43  名前: よめない :2017/03/14 00:36
>>1
ちそら

と読んだわ。
44  名前: うーん :2017/03/14 01:25
>>1
友達の子供が、空の字が付いててそれは普通に「そら」と読む。
そらだったら、何とも思わなかったけど、「から」っていうのはマイナスイメージだなあ………

ちからって名前にしたいなら、単純に力にしてしまうとかではあかんのか。
シンプルでそのままの方が変にひねるよりいいと思うけどなあ。
トリップパスについて





なぜか気になる物
0  名前: ラクダ :2017/03/11 18:05
私はなぜか水筒を見るとワクワクします。水筒に限らず、水を保存、持ち運びできる物が気になって仕方ないんです。
スーパーの水筒売り場や雑貨屋さんのタンブラー、大きなジャグ、卓上ポットとか見るとなぜか手に取り使ってみたくなります。
私は前世は砂漠で暮らしていたんじゃないかと思っています。
皆さんはそういうものないですか?
15  名前: モズ :2017/03/13 14:49
>>1
あるある。
自分でも病気じゃないかと思うけど、台所用品(小物)が大好きなの。
泡だて器なんて5個もあるのよ。
麺棒も3本。
調理用の刷毛も3本ある。
蜂蜜スプーンは4本あるし、おろし金は大中小合わせて6個もあった。
揃いのマグカップも、5個×4セットに、家族それぞれのマグカップは別にある。
スプーン・フォーク・ナイフなんていったいどんだけあるんだか・・・怖くて数えられない。

でも料理に使うのは、菜箸・お玉・しゃもじ・シリコンへら、のみ。
なんだそりゃ〜〜〜。
16  名前: ガラス〜 :2017/03/13 15:49
>>9
私もガラスの瓶、大好き〜。
これは小学校の時からです。
子供の時、近所のちょっと高級なマンションのゴミ置き場に行くとお酒やジャムなどのきれいな瓶がいっぱい捨てられてよく拾って来ました。
親に汚い!って怒られた(笑)

今も資源ごみの日のゴミ置き場に色々な瓶が捨ててあって、持って帰りたい気持ちがウズウズするんだけど、旦那に怒られそうでできない…。
でもすごくお洒落な瓶は花瓶にするからって幾つか拾ってきました。

あと、海の土産屋などで売っている星の砂とか入っているコルクの付いた瓶も大好きでした。
これは子供の時、海に行くたびに買ってもらって机に並べてあったっけ。そういえばどこに行っちゃっただろう。
親が捨てちゃったんだっけかな。

なんだろう、昔から透明なものに心奪われるんですよね。
何も飾りのない透明のビー玉、水晶玉なんかも好きだった。
17  名前::2017/03/13 19:32
>>1
水(お湯もね)に入るのが大好き。
プールでもお風呂でも。

最近プールにはずっと行ってないけど
お風呂には気づけば1時間浸かってます。
心地いいのだ。
18  名前::2017/03/14 00:26
>>1
好きとは逆ですが
私は刃物が怖いです。
19  名前: タオル :2017/03/14 01:20
>>1
タオル大好きです。
たくさんタオル持っているのに、ふかふかなタオルを見たら、ついついまた買ってしまいます。

でも、今使っているタオルたちにも愛着があるので、簡単に捨てることができず、タオルのストックがたくさんあります。

もう増やさない、と決意しても、好みのタオルを見てしまうと、ついついまた買ってしまいます。

誰かが泊まりにくるとなれば、その人のイメージに合ったタオルをウキウキしながら用意します。

夫からは、前世はタオルだったんじゃないか、と笑われています。
トリップパスについて





3kg痩せたよ
0  名前: 55kg :2017/03/12 10:56
158cmで58kgのおデブです。
仕事が忙しくて残業し、土日は遊びに出かけていたら
2週間で3kg痩せました。

このまま頑張って、夢の40キロ台へ、、行くかな〜?

58kg⇒今55kgになった。

頑張る〜。

食べないと痩せるよね。
1  名前: 55kg :2017/03/13 15:42
158cmで58kgのおデブです。
仕事が忙しくて残業し、土日は遊びに出かけていたら
2週間で3kg痩せました。

このまま頑張って、夢の40キロ台へ、、行くかな〜?

58kg⇒今55kgになった。

頑張る〜。

食べないと痩せるよね。
2  名前: お大事に :2017/03/13 15:47
>>1
>158cmで58kgのおデブです。
>仕事が忙しくて残業し、土日は遊びに出かけていたら
>2週間で3kg痩せました。
>
>このまま頑張って、夢の40キロ台へ、、行くかな〜?
>
>58kg⇒今55kgになった。
>
>頑張る〜。
>
>食べないと痩せるよね。


げり症だす。
42㎏。
食事がこわいよ。ランチなんて行ったらたちまち・・。
何度もお産している感じ。
3  名前: そうそう :2017/03/13 15:55
>>1
そうそう、食べないとやっぱり痩せる。

うちの犬が病気になっちゃって命に関わるかもって2週間入院したんだけど、もう心配で心配でご飯が食べられなくなっちゃって10日で48キロ→45キロ。身長は155センチ。
5キロ痩せると見た目も変わるみたいで旦那に心配されて無理やり食べさせられた。
でも、犬も元気になってホッとして普通に食べれるようになったら元に戻っちゃった。
あー、死んだらヤバイな、もう12歳なのよ。
今は子供より可愛いからなぁ。



>158cmで58kgのおデブです。
>仕事が忙しくて残業し、土日は遊びに出かけていたら
>2週間で3kg痩せました。
>
>このまま頑張って、夢の40キロ台へ、、行くかな〜?
>
>58kg⇒今55kgになった。
>
>頑張る〜。
>
>食べないと痩せるよね。
4  名前: インフル :2017/03/13 16:38
>>1
>158cmで58kgのおデブです。
>仕事が忙しくて残業し、土日は遊びに出かけていたら
>2週間で3kg痩せました。
>
>このまま頑張って、夢の40キロ台へ、、行くかな〜?
>
>58kg⇒今55kgになった。
>
>頑張る〜。
>
>食べないと痩せるよね。

私は正月にインフルでやせた。

162㎝58㎏だったのが5日間寝込んでポカリだけで過ごしたら53㎏になっていた。
さすがにまずいと思ったけど、戻るのももったいなくて、その後間食減らしてウォーキング始めたら54㎏台で安定している。

でも食べるとちゃんと55㎏超えるんだよね。慌てて節制する。食べたいだけ食べて53㎏とかならないかな。
5  名前: うん :2017/03/14 00:46
>>1
食べなければ痩せます。
当然です。
食べてるから太るんだよ。
トリップパスについて





町内会の役員の仕事
0  名前: 皆無 :2017/03/11 12:21
町内会の役員会の仕事は、家族の中で誰がやっていますか。
会議出席とかイベントの時に実際に仕事するとか、書類作成とかいろいろあると思いますが、自分、ご主人、親ごさん、子供、誰がやりますか。
うちはすべて私がやっていましたが、役員会は夫婦交代で来たり、防災訓練、おまつりの時にはご主人と奥さんが一緒に来ていました。
家族の年齢や、就いた役職にもよると思いますが、良かったら教えてください。
うちの主人は、絶対俺は行くもんか、お前が行けとか言ってとうとう一度も来ませんでした。
その割に、近所に救急車が止まったら真っ先に野次馬根性で見に行ったり、何かが配布されるとなると時間前から並ぶような野卑な男です。
どうしてこんな奴と結婚しちゃったんだろう、子供が町内会の書類作ったり町内清掃に一家で出席する家も多いのに、夫は一度も出てきた事がなくて、子供にもお母さんが行くからお前ら行かなくていいと引き止めてしまうような人です。
26  名前: 役に立つ :2017/03/13 10:10
>>16
役に立たないっていうけど

通りの電灯とかは自治会がやってくれてたりするし

じゃあ、もし災害とかあったら避難等はどうするの?
自治会毎に備品貯蔵してたりするよね。

そういうことってまったく考えないの?
27  名前::2017/03/13 10:18
>>26
町内の街灯は市が管理してるんじゃないの?
災害があった時の避難所とか防災倉庫の中身も市の所有物で別に町内会が買ってしまってある訳ではないし、3.11の時だってその倉庫のカギを開けるのは町内会長かもしれないけど、避難所に来ている人に配布したのは市の職員だったよ。
28  名前: これ :2017/03/13 10:25
>>27
住む市町村によって違いがあるのかな?
私の住んでるところは、街灯の管理は自治会がやってるし、防災用の備蓄も自治会が買ってます。
29  名前: 14ですが :2017/03/13 10:48
>>14
このスレへレスするのに、
町内会に入ってない人の話を持ち出した訳じゃないですよ。

このご家庭は町内会に入っていて、
旦那さんや奥さんが町内会の会議や行事には出てきます。
辞めたいなら辞めればいいのにって私だって思うし、
辞めたら?と会長さんも持ちかけたそうだけど、
辞める意思はないみたいで継続してます。

第一、町内会自体が今の時代、
そんなに強制的なものじゃないでしょう?
入りたくないならそれでよい話だと私も思うよ。
でも、町内会に入りますと意志を示していて、
前もって伝えた上で会費を取りに伺ったら、
払う必要ない!と怒号されてごらんよ。
えー?!と、ならない?
しかも奥さんには前もって伝えていたのにとぼけられて。
そこでとぼける必要性もないよね?
なんなのこの夫婦?と思っても当然じゃないかな?
30  名前: 夫婦 :2017/03/14 00:34
>>1
夫婦で一緒にやりますよ。
トリップパスについて





今どきマニュアル教習って
0  名前: 教習 :2017/03/09 17:50
息子と夫が教習所に行き、
マニュアル講習で申し込んだみたいです
(夫のすすめで)
聞くと男子はマニュアル希望が多いとか。

てっきり男女問わず今はもうオートマ主流と
思ってたのですが。

今後、マニュアルの技術って需要あります?
32  名前: ウホ、ォ、ヒ、「、゙、熙ハ、、、ア、ノ :2017/03/11 21:23
>>1
サ荀マ・゙・ヒ・螂「・?・、ュ、ハ、タ、隍ヘ。シ。「オ。イオ、ィ、「、?ミセ隍熙ソ、、。」

ツゥサメ、ヒ、マ・゙・ヒ・螂「・?隍鬢サ、ニセ隍鬢サ、ソ、、、キ。」

ハフ、ヒチ?ー、ヌ、筵茹ュ。シ、ヌ、筅ハ、、。「、エ、ッ、エ、ッノ眛フ、ホー?フソヘ、ハ、タ、ア、ノ、オ。」
33  名前: 今どき :2017/03/11 21:44
>>11
今だにコネだなんて言う人は自分の子供が受からないから腹いせに言ってるだけだと思う。
今どきコネなんて聞いた事ないわ。
34  名前: 救命士 :2017/03/13 12:42
>>6
主さん 横ですみません。


そして答えてくれた方、ありがとうございます。
良かった・・・・
コネなんてないのですね!
以前、ここでもコネが無いと・・・・・みたいな話があったような気がしたので、実際の経験者の方に聞きたかったのです。
現消防職員が身内のかたの話が聞けてよかったです。
うちの子も頑張ってほしいです。
35  名前: ・ミ・、・ッ :2017/03/13 13:00
>>1
、ス、ヲ、、、ィ、ミ。「・ミ・、・ッ、ホフネオ隍熙ヒカオスャス熙リトフ、テ、ソ、ネ、ュ。「シヨ、ホフネオャ、ミ、テ、ニ・゙・ヒ・螂「・?ヌシ隍テ、ニ、ェ、、、ニ、隍ォ、テ、ソ。シ、ネシツエカ、キ、ソ、?」
36  名前: 趣味 :2017/03/14 00:31
>>1
趣味の世界でしょう
トリップパスについて





パート給料いくら貯めた?
0  名前: いくら :2017/03/10 23:43
パート歴 10年
パート給料の貯金200万

少ないですかね。この給料で家族で旅行に3かい程行きました。後15年は働いてもっと貯めなきゃです。

みなさんは貯金いくら位ですか?
23  名前: 自分用 :2017/03/12 11:54
>>1
私も10年ぐらい。
貯金は550。


自分しか使えない物で、贅沢品、高級品を買う時に使ってる。

後、主人へのプレゼントはパート代を使ってる。
24  名前: みんなえらい :2017/03/12 23:00
>>1
皆偉いね。
自分のパート代を学費に使っちゃうのか。
旦那名義の貯金は使わないってことか・・・。

私は自分のパート代は最後の砦。
コレを家族の為に使う時は本当に困った時だと思ってる。
自分の服飾とか化粧品だけに使っています。
25  名前: みなさんすごい :2017/03/13 05:27
>>1
私は年間100の稼ぎ。
適当に自分てサボりたい時の外食とか生活費どんぶりだから、よくわかんないや。


たぶんその分、旦那のお金を使うことが減ってるから旦那名義の口座に貯まってる。

この前、ボーナス払いの部分を全部繰り上げしました。住宅ローンが残金900万になりました。
もとは4000万あったから減ったなーって印象です。

私の稼ぎを全部住宅ローンにまわしたら、旦那のお金を全く使わずに9年で返せるなーとはじめて思いました。
26  名前: 偉いね :2017/03/13 19:37
>>25
>
> 私の稼ぎを全部住宅ローンにまわしたら、旦那のお金を全く使わずに9年で返せるなーとはじめて思いました。
>


偉いね。
私も98くらいだけど、その発想は無いわ。
27  名前: ずっと前 :2017/03/14 00:31
>>1
2000万とか書いてた人が居たよね。
年間100マンでも10年で1000万だ、って
10年くらい前に見たっけ。
トリップパスについて





パート給料いくら貯めた?
0  名前: いくら :2017/03/10 10:22
パート歴 10年
パート給料の貯金200万

少ないですかね。この給料で家族で旅行に3かい程行きました。後15年は働いてもっと貯めなきゃです。

みなさんは貯金いくら位ですか?
23  名前: 自分用 :2017/03/12 11:54
>>1
私も10年ぐらい。
貯金は550。


自分しか使えない物で、贅沢品、高級品を買う時に使ってる。

後、主人へのプレゼントはパート代を使ってる。
24  名前: みんなえらい :2017/03/12 23:00
>>1
皆偉いね。
自分のパート代を学費に使っちゃうのか。
旦那名義の貯金は使わないってことか・・・。

私は自分のパート代は最後の砦。
コレを家族の為に使う時は本当に困った時だと思ってる。
自分の服飾とか化粧品だけに使っています。
25  名前: みなさんすごい :2017/03/13 05:27
>>1
私は年間100の稼ぎ。
適当に自分てサボりたい時の外食とか生活費どんぶりだから、よくわかんないや。


たぶんその分、旦那のお金を使うことが減ってるから旦那名義の口座に貯まってる。

この前、ボーナス払いの部分を全部繰り上げしました。住宅ローンが残金900万になりました。
もとは4000万あったから減ったなーって印象です。

私の稼ぎを全部住宅ローンにまわしたら、旦那のお金を全く使わずに9年で返せるなーとはじめて思いました。
26  名前: 偉いね :2017/03/13 19:37
>>25
>
> 私の稼ぎを全部住宅ローンにまわしたら、旦那のお金を全く使わずに9年で返せるなーとはじめて思いました。
>


偉いね。
私も98くらいだけど、その発想は無いわ。
27  名前: ずっと前 :2017/03/14 00:31
>>1
2000万とか書いてた人が居たよね。
年間100マンでも10年で1000万だ、って
10年くらい前に見たっけ。
トリップパスについて





こう言う人ばかり得するの?
0  名前: 仮病 :2017/03/12 01:25
シングルマザーで子供3人養えないからと
離婚しなかった人が
新築の市営住宅当たった途端
旦那を無一文で追い出した。

その後ちょっと働いて
イジメに遭って鬱病になったと
診断書貰って働けない、と障碍者年金貰う。

母子家庭になったらタダになるからそれまで
待ってた、と
歯医者や皮膚科、保険利く範囲で
全部治療。

少しでもお金貰おうと
結婚してた時に内緒で貯めてたお金を
兄弟名義の口座に移し
生活保護受給。

でも、身内の会社でパートしてて月10万位貰ってる。
(お給料貰ってない事にして収入ゼロで家賃申請の為
家賃は数千円)

観劇やコンサート、趣味にお金使いまくって
コンサートは1ツアーに10万の予算で遠征行きまくり
グッズ買いまくり。
美容クリニックで色々注射してもらったり。
家族旅行も年2回。

その間に鬱病の症状が出る事は一度もないのに
給付金の申請時期に来ると症状悪化。

子供が就職したら
「家賃上がるし 給付金が下りなくなるかもしれないから
ひとり暮らしさせた。
人数減って狭い部屋に移動するなら
家賃上がる方で考えたけど、電話で聞いたら
そのまま住めるって。3DKにひとりで
住めるんだよ?賃貸で高い家賃住んでたのがバカみたい(笑)」らしいです。

何だかすごく納得行かない。
30  名前: では :2017/03/13 14:33
>>28
> 主さんは、そういう人を「得してる」って
> 思う?
> 私は「ゴミ」とか「人間のクズ」って思うよ。
> その人にはプライドがないんだよ。
> 生活保護のシステムはよくわからないけど、
> 受給日には役所に並ぶんでしょ?
> 身内も同じ穴のムジナ。
> 悲しいねー。私はそういう風にしか生きられない
> 人を気の毒にすら思うよ。
>



このスレは、クズをクズと言ってるスレって事で。
31  名前: やったれ〜 :2017/03/13 14:35
>>16
匿名で手紙出せばバレないよー。
32  名前: これからも :2017/03/13 14:38
>>1
税金から生活保護もらってズルいズルい。
シングルマザーで優遇されてズルいズルい。
専業で楽してズルズルい。

他人と比べて一生言っていたらいいと思います。
33  名前::2017/03/13 19:28
>>1
運のいい人って居るんだよ。
34  名前: だめだめ :2017/03/14 00:30
>>1
そんなの羨んだら目くそ鼻くそだよ。
トリップパスについて





ラプンツェル 初めて見たけど
0  名前: 水・・・ :2017/03/10 17:25
津波を連想させるシーンがあったけど
あれを3月10日にやっても良かったのかな・・・

皆さんどう思いましたか?
15  名前: モアナ :2017/03/12 09:38
>>1
ハワイを舞台にしたモアナと・・というあのアニメのポスターなんてまるで津波の前にいるみたいと連想する人いるかな?
16  名前: 別に :2017/03/12 13:39
>>1
>津波を連想させるシーンがあったけど
>あれを3月10日にやっても良かったのかな・・・
>
>皆さんどう思いましたか?



あなた東北人?

何でもかんでも津波に関連付けさせる方がどうかと思うよ。
17  名前: はむ :2017/03/12 14:22
>>14
>津波とかいうんなら千と千尋の方じゃない?


ポニョの方だと思う。
18  名前: 魔女 :2017/03/12 18:33
>>1
もう大丈夫と思ったけど、駄目でした
過呼吸出そうで一旦止めた
録画でなければ消してたかも
いい大人が情けないんですけどね
19  名前::2017/03/14 00:27
>>1
気にしなくてもよかったんですね。
私は被災地とは全く関係ない者です。
トリップパスについて





こんなストレッチのストレートパンツ
0  名前: 50代 :2017/03/10 09:27
娘に、ありえないババくさいと言われたんだけど、こういうアイテムってババくさいですか?

娘に言わせると、今時スキニーとかだけでしょと言われました。
おばあちゃんみたいと言われました。定番ものと思って買ったのにショックです。

みなさん、どんなパンツ履いてるんですか?やっぱりストレッチ入りのストレートなんて履くもんじゃないんでしょうか?
32  名前: 激しく横 :2017/03/13 12:56
>>31
>>バッグも擦り切れてきたけどまだ我慢してるし化粧品もドラッグストアで買える物に変えました。
>>
>>国のお荷物になってて申し訳ありません。
>
>
>私もバッグは擦り切れていませんが、化粧品はドラッグストアで買えるものですよ。

そうなると益々判りません笑
教育費でしょうか?うちは大学まで全部公立、塾も年に15万程度で中学までです。
33  名前: 別人ですが :2017/03/13 13:00
>>32
1000きっかりの一馬力の家庭です。

うちは、教育費にかかりましたねーー
下の子は習い事3つ(無理やりじゃありません)
上の子は、高校受験のための塾が高かった。

↑ここにお金をかけたので、ほかは特に贅沢してないです。子供の部活があったので旅行にも言ってないし、
私も敏感肌なので、高い化粧品なんか買わないし、
普段着の洋服も、ユニクロとかライトオンとかネットです。

ぎりぎりで子供手当も半分だし、高校は県立に合格しましたが、就学手当ももらえません。そういうのがジャブのように効いてきます。

足りなくはないけど、ぜいたくはしてないと思う。
34  名前: そうねぇ。 :2017/03/13 13:20
>>32
別人ですが。
やっぱり教育費かな〜
自分が私立だったもので、私立の良さもわかるので、公立にこだわらなかった。
行かせるお金もなんとかなる、と踏んで。

それでも私立中は高くて無理だった。いなかだから交通費もかかるし。
一人高校、大学と私立。塾も行かせました。

年収1000万といっても税金がすごいし、実質は900万とか850万のひとと変わらない気がする。
35  名前: 疑問 :2017/03/13 19:34
>>1
こんな風におしり丸出しで履くの?
アラフィフが!?
36  名前::2017/03/14 00:24
>>35
無理だよね・・・・
トリップパスについて





こんなストレッチのストレートパンツ
0  名前: 50代 :2017/03/10 05:42
娘に、ありえないババくさいと言われたんだけど、こういうアイテムってババくさいですか?

娘に言わせると、今時スキニーとかだけでしょと言われました。
おばあちゃんみたいと言われました。定番ものと思って買ったのにショックです。

みなさん、どんなパンツ履いてるんですか?やっぱりストレッチ入りのストレートなんて履くもんじゃないんでしょうか?
32  名前: 激しく横 :2017/03/13 12:56
>>31
>>バッグも擦り切れてきたけどまだ我慢してるし化粧品もドラッグストアで買える物に変えました。
>>
>>国のお荷物になってて申し訳ありません。
>
>
>私もバッグは擦り切れていませんが、化粧品はドラッグストアで買えるものですよ。

そうなると益々判りません笑
教育費でしょうか?うちは大学まで全部公立、塾も年に15万程度で中学までです。
33  名前: 別人ですが :2017/03/13 13:00
>>32
1000きっかりの一馬力の家庭です。

うちは、教育費にかかりましたねーー
下の子は習い事3つ(無理やりじゃありません)
上の子は、高校受験のための塾が高かった。

↑ここにお金をかけたので、ほかは特に贅沢してないです。子供の部活があったので旅行にも言ってないし、
私も敏感肌なので、高い化粧品なんか買わないし、
普段着の洋服も、ユニクロとかライトオンとかネットです。

ぎりぎりで子供手当も半分だし、高校は県立に合格しましたが、就学手当ももらえません。そういうのがジャブのように効いてきます。

足りなくはないけど、ぜいたくはしてないと思う。
34  名前: そうねぇ。 :2017/03/13 13:20
>>32
別人ですが。
やっぱり教育費かな〜
自分が私立だったもので、私立の良さもわかるので、公立にこだわらなかった。
行かせるお金もなんとかなる、と踏んで。

それでも私立中は高くて無理だった。いなかだから交通費もかかるし。
一人高校、大学と私立。塾も行かせました。

年収1000万といっても税金がすごいし、実質は900万とか850万のひとと変わらない気がする。
35  名前: 疑問 :2017/03/13 19:34
>>1
こんな風におしり丸出しで履くの?
アラフィフが!?
36  名前::2017/03/14 00:24
>>35
無理だよね・・・・
トリップパスについて





息子と娘、差別します?
0  名前: 疑問 :2017/03/12 03:19
主人は長男、妹がいます。
うちも、妹一家も義実家まで30分程度と、距離は同じ位です。

妹家族が家を建てる時、車を購入する時、義両親は必ず多額の費用を援助しています。
今でも毎月5万円援助しています。
我が家は1度も援助を受けた事がありません。

でも、嫁の私が色々言う事でもないし、援助を受けない方が気楽なので気にしない事にしています。

ただ疑問が1点。
私には息子が2人しかいないので、娘を持っている人の気持ちが分からないのですが。
息子と娘だったら、娘だけをひいきするものですか?

私は息子2人に対しては全て平等、今後もその予定です。
やっぱり娘は可愛いのかしら。
差をつける理由がサッパリ分かりません。
22  名前: うーん :2017/03/13 17:05
>>1
>やっぱり娘は可愛いのかしら。
>差をつける理由がサッパリ分かりません。

娘が可愛いというより、
孫を我が子のように可愛がれるか、遠慮がちに付き合わないといけないのか、はジジババにとっては大きいかと。
前者なら距離も縮まり、そりゃ思い入れが違うよね。
23  名前: またあ :2017/03/13 18:26
>>1
あなたに息子しかいないからって、
自身も女の子だったんだし
そんな年まで世間を見て生きてきたなら
息子と娘がいたら、
娘の方が、あるいは娘だけが可愛いのが
人間界の普遍的常識なのかどうか
わかるでしょ?

サッパリわからないとか、カマトトですか。
24  名前: 全くだ :2017/03/13 18:49
>>23
> あなたに息子しかいないからって、
> 自身も女の子だったんだし
> そんな年まで世間を見て生きてきたなら
> 息子と娘がいたら、
> 娘の方が、あるいは娘だけが可愛いのが
> 人間界の普遍的常識なのかどうか
> わかるでしょ?



そんなの、常識じゃないよね〜。
むしろ息子が可愛い人の方が多いわ。



> サッパリわからないとか、カマトトですか。
>
25  名前: ふーん :2017/03/13 19:34
>>1
私は、実親が兄や弟に幾らあげているとか、
家を建てる時に援助したのかどうかも
知らない。
逆に兄や弟もこちらのことは知らないと思う。
義親も同じ。夫の妹が何をしてもらっているのかなんて知らない。

私には娘と息子がいるけど、その時の生活状況によって、やってあげられることが違っちゃうかもしれない。
平等ではないのなら、絶対にもう片方に
言ってはいけない。バレてはいけないと思う。
26  名前: かわいいかかわいくないか :2017/03/14 00:24
>>1
親との相性でしょ。
私の友達は断然娘びいきよ。
世間では息子びいきが多いよね。
トリップパスについて





6年前の今日、何してましたか?
0  名前: 3.11 :2017/03/10 11:56
6年前、息子はまだ小学校1年生でした。

金曜日は5時間授業だったけど、その日は短縮時程で午後2時過ぎに帰って来ていました。

自営の旦那はその日打ち合わせから一度自宅に戻り、また事務所に出かけるところでした。

息子は夕方5時から習い事があったので、それまでに宿題を済ませる予定でおやつを食べていた。

そこに突然、今まで経験したことのない激しい揺れ。

私と息子はとっさにダイニングテーブルの下に入った。
旦那は買ったばかりのリビングのテレビをしゃがみながら押さえていた。

窓の外でハウリングしながら隣の区の防災無線が鳴り響いていた。

私は「死にたくないー死にたくないよー」と泣き叫ぶ息子の肩を必死で抱きながら(お願い早く収まってー!!)と願ってました。

あれから6年。息子は中学1年生になりました。
家族3人元気で生きていられることに心の底から感謝です。
54  名前: スピッツ :2017/03/12 19:02
>>27
被災地から離れたところに居ながら
勝手に画像見まくって体調崩した人っているよね。
それで仕事休んで…お気楽だなぁ。

確かスピッツのボーカルが同じような状態で休業宣言して
けっこう叩かれたの覚えてる。
55  名前: 違うんじゃないの :2017/03/13 00:21
>>54
別に見まくらなくても、充分メンタルに支障をきたすだけの災害だからでしょう。
お気楽だなと思える人は、メンタル強いだけだと思う。

私も神奈川で離れてはいるけどマンションなので余震を感じる回数も多くて、不安感でものすごくナーバスになったよ。

草野マサムネさん、叩かれたかな。
あの詩を書くだけの事があって繊細なんだなって意見が多かったと思うけど。
56  名前: ξ :2017/03/13 08:48
>>1
汚い話です、関心ある人だけ見てください。




















トイレでう○こしている最中でした。
ずっと便秘していて、実に1週間ぶりでした。
一瞬おしりの穴が切れて痔かなにかで貧血でも起こしたかと思ったらあの地震。
あれから逆に怖くなってずっと下痢していました。

怖かったね、でもみんな無事生きててよかったね。
57  名前: まあね :2017/03/13 08:55
>>45
台風のニュースばっかりでつまんない。
ドラマ中止になったじゃん。
なんて書きこみを以前ここでも見たな。
58  名前: 想像する必要ないよ :2017/03/14 00:22
>>45
ヒロシマやナガサキの事は、当時の国民の多くは理解していなかったと思うよ。
甚大な被害 街が消えた 一瞬で灰に
そんな言葉とわずかな白黒の写真のみ。
そんな時代には想像する事は難しかった。

でも阪神淡路大震災も東日本大震災も、アメリカの911の同時多発テロも、想像するまでもないじゃない。

今の時代はリアルタイムで、目でも耳でもその被害の大きさ、凄惨さ、人々の苦痛、ほぼ目の当たりにしてきたよ。
もちろん当事者や現地と同じ温度で感じて考える事は難しいけど、軽口で語っていいような事じゃなかったってことくらいは、大人にならわかるのが普通だと思うよ。

街中で高校生が「おれんちあの時さーー」なんて言っているなら、幼稚だな〜で済ますけど。
トリップパスについて





ラブライブ系のアイドル情報教えて下さい
0  名前: 長文です :2017/03/11 15:29
今年高校を卒業した息子がいます。

今まで真面目一本、勉強ばかりして来たのですが、親として色々な面を心配して来ました。

ですが、取りあえず大学生になれば親元離れて好きにすれば良いと思っていましたが、結局現役で大学生になる事は出来ずに、一年浪人する事になりました。

息子が女の子に興味があるのか無いのか、そんな事を心配した事もあります。
ですが、勉強が出来る子ってこんなものなのかな?くらいに思いつつ、今日まで来たのですが、高3途中くらいから私の知らないアイドルのグッズとかを集め出しました。
何種類かのぬいぐるみがあると言う事は、それなりに有名なのでしょう。
自分のツタヤカードが欲しいと言った事があります。
そのカードの柄がそのアイドルだったみたいです。2,3か月前くらいです。
これだけの情報で一体どのアイドルのファンなのか分かる人いますか?
アニメにもなってるみたいです。
なのに、歌ったり踊ったりするDVDを見てたので、生の人間でもあるみたいです。

その映像上映があると言って、お小遣いをはたいて見に行っていたのですが、そこで出会った人と夜中にスカイプで話をしています。

まだ、ブチ切れる時じゃないと思っているので黙っていますが、これ以上夢中になって調子に乗る様なら、浪人生の立場をわきまえる様に叱ろうと思っています。

本日も、11時過ぎての帰宅。
今まで、真面目一本の息子でしたからたまに友達と喋っていて遅くなっても10時過ぎれば帰宅する子です。
その上映会で出会った人とサイゼリアで喋っていたと言うので「高校生は10時過ぎたら居れないはずだけど」と言うと「禿げたおっさんと一緒だったから大丈夫だった」と。

ゾッとするんですけど。

4月から予備校です。予備校の利点は、志の高い子と出会う場にもなるからと聞いた事があります。
何浪もして、死んだような目をしている友達を作るのでは無くて、同じ志を持っている友人を作る事で、浪人中の士気を高められるらしいよ・・と息子と話していたのですが、アイドルの追っかけをして、禿げたおっさんと知り合いになるなんて、一体全体どうなってこうなってしまったのか?!何がなんだか分かりません。

禿げたおっさんは、息子を見た時点で18歳くらいの未成年だとわかりそうな風貌です。
そんな子とサイゼリアで一体何を語っていたのか?
そのおっさんは、アイドルの追っかけをしてるの?働いてるの?

何しろ、私はそんな世界から遠い世界で生きてきましたし、オタクの世界が全くわかりません。
だから、息子が何が好きなのかもわからない。

気持ち悪いと一蹴するのでは無くて、子供自身の趣味を容認できる様な親になりたいと思って来ましたが、やっぱりキモイものはキモイです。

禿げたおっさんと一緒に何を語っているのか知らないけれど、浪人させてやる親の職権を乱用してやろうかと思って準備したいと思っています。

歯向かう様なら、予備校費用振り込む前に就職活動をすれば良いと思うのですが、私は怒り過ぎですか?

そんなアイドル大好きな禿げたおっさんたちはどんな人が多いのかご存知の方、教えて頂けませんか?
きちんと働いているのですか?
それともフリーターとかですか?
もちろん、結婚もせず、彼女もいないキモキモ男ですよね?
私の息子もその仲間入りしようとしてるのは分かっているのですが、何しろまだ未成年、親の管理下にいる間は真っ当に生きて欲しいのですが、その辺り、放っておいて大丈夫ですか?

長文になり、申し訳ありません。こんな主婦が集う掲示板で聞いても情報が集まるとは思いませんが、少しでも知りたくてお聞きしました。お子さんで同じ方はいませんか?
20  名前: うん :2017/03/13 11:09
>>1
長文です。

まず、浪人生のやることは勉強です。
しっかり言い聞かせましょう。

地下アイドルを応援していますが、私と夫みたいに夫婦で来る人はごく稀です。
主さんおっしゃる「ヲタク」おじさんばかりです。
独身ですよ、ほぼ全員。

キモイって何ですか?
夢中になれる趣味があるって、いいと思います。

ライブハウスなんて行ったこともないわー。
コンサートなんて何年観てないんだろう。
夫と子供の世話で一日終わっちゃう。
友だちといえば近所のママ友だけ。

こんなツマラナイ主婦より、週末飛び回ってアイドル応援のほうが生きがいがあって良いと思いますけどね。
同年代の主婦の方で、関西在住、平日はお仕事、ほぼ毎週末上京してライブ三昧の方がいます。
たまたま通りかかった関西のショッピングモールで歌う彼女たちに痺れて、その場でファンになった。
活動拠点が東京と知って、金曜夜に夜行バスでやってきて日曜帰宅。ご主人、お子さん容認だそうです。

主さんの息子さん、このまま行けば結婚はしないでしょう。
ライブが何より大事になるので、婚活なんかしません。

この世界は中毒性があります。
応援しているアイドルが活動をやめても別の子を応援するようになる。
Twitterにアイドル本人から返信が来るので隣のお姉さん感覚。

彼女を作ろうと思ってもアイドルと比べる。
やっぱり彼女たち、可愛いんですよ。

普通の女の子に我が儘言われてデート代使うより、ライブハウスのチケット買おうとなるわけです。

先日48歳の男性ファンと話したら、30代後半頃結婚相談所へ入ったそうです。
お見合いは土日。
今ごろ〇〇ちゃんが歌っていると思うと、時間の無駄に思えたそうです。
あー、行きたかったな、ライブ。
なんでこんな女とお茶してるんだろう。
しかも専業主婦になりたいだって?
無理無理、俺給料ほとんどライブ費用だから。

趣味の話になり、地下アイドル応援と答えると嫌そうな顔をされた。
試しに一緒に行ってみない?と誘うと断られた。
こんな女、こっちから願い下げだよ。

ファンに独身女性がいれば、女性が30代後半でも40代でも男性ファン同士で奪い合いです。同じ趣味同士付き合えたら最高ですもの。別れたら地獄ですが。
ごくまれに結婚する例もあります。

でもね、最初に書きましたが浪人生はダメです。
私の知り合いにそんなファンがいたら勉強しなさいと言いますよ。受かったらおいで、と。
アイドルもそういわないと駄目です。
ちゃんとしたアイドルはファンを諭します。

息子さんに、合格が先だと伝えて下さい。

大学のサークル活動の代わりにライブ生活が待っているよと。

20年後、息子さんはどんな子を応援しているのかなあ。
楽しみです。
21  名前: 良いね。 :2017/03/13 11:09
>>18
>深夜知らないおじさんと一緒にいること、大人なのに息子さんに早く帰るように諭さない事にも不信感を感じる。
>
>その人たちを悪く思われたくないなら、思われないような行動をとる。
>
>これも伝えたいですね。

良いね。おじさんと趣味を通じて楽しむ範囲は良いけど、それによって勉強に悪影響があるようならおじさんに拒否反応出るよね。
それを今きちんと話し合った方がいい。
頭ごなしに全否定するんじゃなくて、やるべき事やってればオタクでも受け入れる姿勢を示した方が良いよ。
主さん頑張って。
22  名前: 両立 :2017/03/13 11:41
>>1
うちにもオタクの旦那と娘がいるからハッキリ言うけど、オタクは叱ってやめさせられるものではないよ。ゲイをノンケにするくらい難しい。キモオタになるかもしれないけど、軽いオタクで済むかもしれないし、一時的な趣味で終わるかもしれない。それは本人次第。

でも浪人生だからちゃんと勉強しなさいは言えばいいし、オタクをやめなくても勉強はできる。頭の良い子にもオタクは多いよ。

勉強しないなら就職しなさいはOKだけど、ママの気に入らない趣味にはまるなら高卒で就職しなさいは横暴だと思う。
23  名前::2017/03/13 23:26
>>20
いやいや、おかしな趣味でしょ。
息子が大学に入って、サークルも入らずアイドル追っかけしてたら失望するもの。
たぶんだけど、そういう人の集まりって、誰もまっとうなことを言ってくれないでしょ。結婚したほうがいいよとか彼女作ったほうがいいよとか。自分が禿げたオッサンならなおさら、このまま俺たちの仲間になれよ的な。
そうすると居心地良いよね、絶対に。地下アイドルおっかける人たちのテレビ観たけどほんと気持ち悪いもの。いい歳した男が物販でチェキとか撮ってさ。それもツーショット500円とかさ。
親が小言言えばなおさらそっちの仲間と居る時間が長くなるしお金使ってくれる以上アイドルだって離さないよ。テレビ観たけど色んな子いるんだね。ファンと触れ合うアイドルたち。同時進行で応援している人も多くて、誰かが活動休止すれば他の子に行く。
10年20年あっというま。
底なし沼みたいな怖い世界。
せめて同じ趣味の彼女作って結婚してくれたらいいけどね。
24  名前: へえ :2017/03/14 00:21
>>16
トリップパスについて





卒業式に普通の鞄
0  名前: 荷物 :2017/03/13 05:34
フォーマルバッグって入らないねー
(容量)
普通の鞄で行く人いないかなぁ・・
8  名前: 一杯 :2017/03/13 22:31
>>1
普通に沢山居るよ。
黒ければ大丈夫だよ。
9  名前: はて :2017/03/13 22:38
>>1
普通の鞄がどんなものを指すのか不明ですが、葬儀で持つようなバッグの人っていないですよ。

結婚式で持つようなビジューの小さなクラッチみたいな人もいないですし。

お受験したことがある人ならわかると思いますが、ブランド物のああいうサイズのものを持ってる人が多いですよ。
10  名前: 形だけ :2017/03/13 23:28
>>1
フォーマルバッグはハンカチとティッシュ程度。
サブバッグに長財布やカメラを入れてる。
ひとつで済めばラクなんだけどね。
11  名前: フォーマル鞄+ :2017/03/13 23:48
>>1
サブバッグも持って行ったし、その中に紙袋も入れて行った。

なんだかんだで紙袋も使った。
12  名前: 寧ろ :2017/03/14 00:21
>>1
フォーマルバッグの人の方が少ないよ。
トリップパスについて





新婚当時の住まいとその後の夫婦関係
0  名前: 銀婚式プラス1年 :2017/03/10 11:55
平成3年に結婚しました。

結婚する半年前に夫が会社の寮を出て、私の実家と同じ市内に物件を借りたのですが、それが「家作(?)」という物件でした。

同じような平屋の家作が7軒ほど並んでいました。
家主は元々その土地で農業を営んでいました。

間取りは6畳の和室が2つと台所、トイレ、狭い風呂。
洗面台はないので台所のシンクを使い、洗濯機置き場もないので、風呂の出口に置きました。

家賃は4万8千円でしたが、新婚さんが住むような夢のある物件とは程遠く、その家作は築20年〜30年以上のトタン屋根、木枠のガラス窓という、「三丁目の夕日」にでも出てくるような住まいでした。

自虐的に「星飛雄馬の家」なんて言ってたこともありますが、さすがにこの新居(古いが)を見た時の私の両親の何とも言えない表情が忘れられません。

この「家作」が私たちの結婚生活の行く末を表していたのでしょうか、その後は色々(金銭的にも)ありまして、今や冷めた夫婦関係となっております。

皆さんの新婚当時のお住まい、どんな感じでしたか。

新婚早々タワーマンションに住む方もいらっしゃるんでしょうね。うらやましい…。
38  名前: だよね :2017/03/13 20:11
>>32
あなたのようなお嫁さんを選ぶ息子を育てた親のせいだよね。笑
39  名前: いっそ :2017/03/13 21:05
>>32
> 18年前に結婚。
> 古い外階段のアパート。
>
> 持病の通院しながら暮らしていたけど、そもそもアパート住まいに反対しました。
> 最寄り駅から10分以内というのが夫の譲れない条件で、それは私も賛成。
>
> 駅前にできたばかりの分譲マンションを買うか借りるか。
> 転勤の可能性もあり、じゃあ借りようかと。
> まさかアパート探してくるとは思わなくて、えっ!どうして?駅前のマンションでしょ?というと、医療費(私の)もかかるし、君が働けない以上マンションの家賃は払えないと。
>
> 私以外は小さい子を持つ主婦ばかり。
> 子どもが居てアパート住まいなんてとぞっとしたけど、うるさくてたまらない。
>
> 駅前のピカピカのマンションに入ってゆくベビーカーを押した幸福そうな奥さんと、アパートの小汚くうるさい子どもたち。
>
> 住人でもないのにマンションの前に立ってたりして精神的におかしくなっていました。
>
> 食べられないからどんどん痩せて、夫が本気で心配したときは35キロ。
>
> スーパーや病院の帰りにココ(アパート)に帰るのが嫌になり、ふらふらとマンションに行ってしまうというと夫は青ざめた。
>
> 中には入れませんよ、オートロックだから。
>
> 家賃13万の、東京都下の、ごくごく平凡なマンション。
> そこにすら住めない私ってなんだろう。
>
> 10代の駆け落ちじゃあるまいし、30歳過ぎておんぼろマンションに住むみじめさはなんだろう?
>
> 病気も悪化した。
>
> 更新の連絡が来たので「更新しません」と言った。
> 帰宅した夫に言うと激怒。
> なんで勝手に決めるんだと。
>
> じゃあ、あなたひとりで住んで下さいと、ゆくあてもないのに荷物を作った。
> ちょっと待てよ!と言って頭を抱えた。
>
> なんとかするから待ってくれと。
>
> 夫の会社の事業所移転に伴い、そのころ通勤時間が伸びていました。
>
> 事業所から電車で30分の分譲マンションのチラシを持ってきて「中古だけど、ここなら買える」と。
> 築浅で、3LDK75平米。
> 2500万。
>
> たった2500万でここが買えるの?
> 嬉しい!
>
> ほとんどローン払わずに買いました。
> あとから分かったのですが、夫の親がかなり出したみたいです。離婚したくない、仕事に差し支える(離婚が評価を下げる)と親に泣きついたらしい。
>
> 当時34歳。
> 親に泣きつくとは、情けない。
>
> 姑に「私が新婚の頃はちゃぶ台も買えなくて果物の箱をちゃぶ台代わりにしていた。家具も電化製品も新品で、アパート暮らしはみじめだなんて贅沢よねえ」。
>
> 舅も「安い買い物だと言ったみたいだけど、そういうのは自分で稼いでから言う言葉だよ。2500万は安い買い物じゃないよ」。
>
> 姑「13万程度の家賃払えないの?って言ったそうね。悪かったわねえ、こんな息子で。だけどあなたの通院費・検査代、かなりかかるんでしょう。せめてパートでもして家計の足しにという気持ちはないのかしら」。
>
> 舅「アパート、6万5千円だっけ?その家賃も大変だったと息子に聴いて、知ってたら援助したのにと言ったところだよ」
>
>
> あの、マンション買ったのは息子さんの判断ですよ?
> なんで私のせい?
> 私が悪者になっていてびっくりしました。
>



死んだ方がいいよ。

医療費の無駄。
40  名前: だいたいが :2017/03/13 21:48
>>32
長すぎ。
しかも台詞まで長い。
あなたは橋田壽賀子さんですか?
あ、そういえばあの方も、お子さんいらっしゃらないんでしたっけね。
41  名前: いやー・・・ :2017/03/13 22:32
>>32
離婚がマイナス評価になる仕事なんてあるの?

あったとしても、この女性と添い遂げて何かいいことあるんだろうか。

本当に嫌なら離婚するよね。

それに、なんでもっと金持ちと結婚しなかったんだろう。

自分に働く能力がないなら。うんと金持ち捕まえるしかないのに。
42  名前: 相関関係 :2017/03/14 00:19
>>1
関係あるのかな。
トリップパスについて





50代での就活 ブランク20年以上
0  名前: 元 企業戦士でした :2017/03/11 23:18
元、一流企業出身ですが
同じ大学の彼と結婚退職しました。
(彼の就職先は私ほどは有名ではないですが
某銀行です。)

ブランクが22年あります。
ずっと専業主婦でしたが、子供の学費のため
経済的に
働かなくなてはならなくなって
2週間前から就活開始です。

私の希望では、一般事務10:00-15:00なのですが
なかなか募集はないです。
絶対に避けたいのは、
レストランのホール係・街金融の窓口・
近所スーパーのレジ・介護業界です。

知っている人が来たら
恥ずかしい気持ちがあります。

でも、見込みないですよね。。
そんなこと言ってられないのでしょうか・・・
69  名前: 旦那さんはなんて? :2017/03/13 08:09
>>62
支店長クラスと書いてるでしょう。

銀行ってある程度の年齢になれば出向させられたりするから、50代でまだ銀行に残っているのなら支店長同様以上の役職は行ってるんじゃない?
70  名前: 再チャレンジ :2017/03/13 08:25
>>19
ワードやエクセルもメニュー変わってるよ。
タブやリボンが主流になっているけど
大丈夫?

私は再就職してATOKと一太郎に苦労しました。
久々でずいぶん多機能になっていて
使いこなせない。
ようやく少し慣れてきました。

ワードやエクセルは
一応元インストラクターだから
サクサクだけどね。

ワードエクセルは
過去に利用したことがあるなら
初心者向けの本買って
すべてやってみるといいよ。
検定の本は新機能を覚えるにはいいけど
具体的な業務には必要のない機能が多すぎる。

主さんはお子さんが優秀で
お金がかかるんじゃない?
私立理系で下宿だと年間200万は
かかるから。

ちょっぴりうらやましいわ。
71  名前: 思った :2017/03/13 08:28
>>52
何でもいいから就職頑張りたい!ってスレには頑張れ〜って応援つくこと多いよ。
受かりました〜、おめでとう!ってやりとりのスレが後で来ることもある。

このスレ主が叩かれるのは、50にもなって甘っちょろい事抜かしてるくせにプライドだけはとてつもなく高そうだからだよ。
72  名前: 銀行 :2017/03/13 19:29
>>63
>>銀行だったら
>>子供三人大学費用なんて楽々払えるはず。
>
>年収どんなもんじゃろー


2000万くらい。
悪くても1500はあると思う。
73  名前::2017/03/14 00:17
>>1
どう?その後
トリップパスについて





息子にチョコ強引に渡しといてお返しくれとか
0  名前: もう嫌だ :2017/03/12 02:37
タイトルの通りです。アホか!手作りかなんか知らんが小汚いチョコみたいなものに汚い字で手紙書いて、
返事くれ、どこそこで待ってるとか。

こいつに加勢するアホ娘らが「○○の努力とか誠意を認めてほしいな!」と手紙を書いてきた。
今頃の中学生は12歳やそこらで発情しとるのか?
今からそれだと早く死ぬで。
37  名前: 今度こそ :2017/03/13 17:44
>>28
前回落ちたから、頑張ります!!!

>さあ奥様方!
>スルースキル検定二級認定試験のお時間ですよ!
>
>今回初めて二級を受ける奥様、ちょっと難しいかもしれませんが頑張りましょう。
>全開落ちてしまって再度挑戦の奥様は前回の失敗を思い出して慎重に。
>
>ではスタート!
38  名前: 監視員 :2017/03/13 18:00
>>35
仕方ありませんね。さっさと行ってらっしゃい。
きちんと手を洗ってくるのですよ。
39  名前: 監視員 :2017/03/13 18:00
>>37
>前回落ちたから、頑張ります!!!


良い心がけです。きっと今回はいい結果になりますよ。
40  名前: 甲斐性 :2017/03/13 18:50
>>1
もっと小さい頃からそうでしょう。そんな話、私は小学生低学年から聞いてるけど?

嫌なら嫌って言えばそれで済むし、なし崩しに付き合うなら、それは息子の優柔不断を嘆きなさいよ。イケメンで将来有望な優男がそんな目に遭うのは普通だよ。

性格が合わない女子をきっぱりと振るのも男の甲斐性。
41  名前: 毎年見るね :2017/03/14 00:16
>>1
このスレ。
トリップパスについて





息子にチョコ強引に渡しといてお返しくれとか
0  名前: もう嫌だ :2017/03/11 13:53
タイトルの通りです。アホか!手作りかなんか知らんが小汚いチョコみたいなものに汚い字で手紙書いて、
返事くれ、どこそこで待ってるとか。

こいつに加勢するアホ娘らが「○○の努力とか誠意を認めてほしいな!」と手紙を書いてきた。
今頃の中学生は12歳やそこらで発情しとるのか?
今からそれだと早く死ぬで。
37  名前: 今度こそ :2017/03/13 17:44
>>28
前回落ちたから、頑張ります!!!

>さあ奥様方!
>スルースキル検定二級認定試験のお時間ですよ!
>
>今回初めて二級を受ける奥様、ちょっと難しいかもしれませんが頑張りましょう。
>全開落ちてしまって再度挑戦の奥様は前回の失敗を思い出して慎重に。
>
>ではスタート!
38  名前: 監視員 :2017/03/13 18:00
>>35
仕方ありませんね。さっさと行ってらっしゃい。
きちんと手を洗ってくるのですよ。
39  名前: 監視員 :2017/03/13 18:00
>>37
>前回落ちたから、頑張ります!!!


良い心がけです。きっと今回はいい結果になりますよ。
40  名前: 甲斐性 :2017/03/13 18:50
>>1
もっと小さい頃からそうでしょう。そんな話、私は小学生低学年から聞いてるけど?

嫌なら嫌って言えばそれで済むし、なし崩しに付き合うなら、それは息子の優柔不断を嘆きなさいよ。イケメンで将来有望な優男がそんな目に遭うのは普通だよ。

性格が合わない女子をきっぱりと振るのも男の甲斐性。
41  名前: 毎年見るね :2017/03/14 00:16
>>1
このスレ。
トリップパスについて





なんでも悪くとるレス
0  名前: 駄スレ :2017/03/12 19:26
あきらかに普通に書いてあるだろうスレなのに、叩きか!とかディスってる!とか言うのは自分が今辛いから?
どうしてそうとるんだろ。
休日だと多いのかな。
58  名前: 56 :2017/03/13 21:16
>>57
いや、全然ゲスじゃない。
ゲスならそういわれるのもわかるけど。

子育てに関するできごとや、知り合いに相談された出来事が自分ではわからないときなど。

そういうことこそ忌憚無く聞けるのが噂板なのに。
59  名前: それは :2017/03/13 21:37
>>55
>自慢の臭いがぷんぷんするからだよ。

受け取る側の問題だと思う。
自慢なんかそうする奴は居ない。
60  名前: 周りを見ると :2017/03/13 21:44
>>59
>受け取る側の問題だと思う。

だよね〜
リアル世界で人の事を自慢自慢って言う人って
実は自分がちょっと出かたりしたら直ぐにその話に持っていってる(笑)

結局、人の話を自慢って言う人って
自分が中心でないと気にいらないっていう
ただの自己中女が多いと思う。

私が自慢好きだな〜って思う人は
嘘をついてまで自分のゴージャスな話をしたがる人だわ。
61  名前: あなたも一緒 :2017/03/13 22:00
>>60
>>受け取る側の問題だと思う。
>
>だよね〜
>リアル世界で人の事を自慢自慢って言う人って
>実は自分がちょっと出かたりしたら直ぐにその話に持っていってる(笑)
>


そんなのも自慢なのか。
あなたも一緒だと思うよ。
62  名前: それぞれ :2017/03/14 00:15
>>1
おかれている状況が違うからね。それぞれに。

どこにも遊びに行けない人は
遊びに行く話が自慢に聞こえるだろうし、
貧乏な人にとっては
高額の買い物の話は自慢になるだろうし。
トリップパスについて





生理上がる年齢
0  名前: 50歳 :2017/03/12 14:25
もうすぐ51歳になります。

今のところなんとか生理は遅れ遅れ来ています。

もう上がったなー?って方いますか?

何歳くらいでしたか?

上がった後になにか身体に変化はありますか?
18  名前: 早かった :2017/03/13 19:41
>>1
45歳で上がりました。
その1年ぐらい前からぴったりきていた生理が2か月こなくて気がついたら終わってました。

40ぐらいからすこぶる体調が悪くて、今思えばあれが更年期だったんでしょうね。家庭内もゴチャゴチャしていたので毎日ハラハラと泣いていて...
体調面ではしんどいのと後顔に汗をかかないホットフラッシュ?ちょっとした胡椒ぐらいで頭皮がピリピリ毛穴が開くと言うのかそれぐらいでした。
上がってからはもう絶好調で夕方には倒れていたのに
テキパキ体が動くようになりました。

片づけや細かいめんどくさいことなども進んでやれています。終わって良かった〜

ちなみに子宮や卵巣はまだ元気だそうで時々排卵起こそうと暴れるみたいですがとくに治療はしていません。
19  名前::2017/03/13 22:24
>>9
ありがとう。励まされました(^^)
20  名前: タイムリー :2017/03/13 22:50
>>1
44歳です。
今まできっちり28週できていて5日で終わっていたのですが
先月の生理は10日以上ダラダラと続いて…。
おかしいな?と思っていたら今月は予定日過ぎても全然こない。
こりゃ更年期始まった?と不安に思っているところです。
婦人科行って検査してもらった方がいいかなぁ。
今のところ、ホットフラッシュなど他の症状はないんだけどね。
21  名前: これは :2017/03/13 23:12
>>18
頭皮がピリピリして、美容院でドライヤーすると痛いのも更年期なのかしら。
22  名前: 別に :2017/03/14 00:13
>>20
がん検診とかちゃんと行ってるなら
ほっといてもいいんじゃない?
何も症状はないのだし。
トリップパスについて





統合失調症ときいたら
0  名前::2017/03/13 04:34
どう思われますか?

今はお薬で落ち着いていますが、
具合が悪いと家事全般何もできなくなります。

外出もままならないです。
誰かにつけられていると思ってしまいます。
盗聴されていると思ってしまいます。

子どもが小さいとき発症したので、
その頃の記憶がありません。
悲しいです。
22  名前: 就職? :2017/03/13 23:45
>>19
>子どもの就職大丈夫かな。


それは関係ないんじゃない? 大丈夫だと思うよ。
23  名前: ・・・・ :2017/03/13 23:47
>>20
私が119で病名を伝えた方が良いと言ったのは初めてですが、べつに何と言われても良いです。

病気と性格は違います。

そりゃあ結婚させちゃえばこっちのものって思う人もいるでしょうけど、後でばれたときに辛いのは主さんとなによりお子さんです。
理解のある人と結婚した方がいいでしょ。

あなたは黙って結婚させちゃいなよって言う人ですか?
ばれた時の責任も取れないのに?
そんなことは黙っていればいいでしょと言うのなら少し変ですね。
統合失調症と聞いたらあなたはどう思いますか?と言うスレですよね。
24  名前::2017/03/13 23:47
>>1
みなさん、レスありがとうございました。

静かにひっそりと暮らしていけたらいいです。

おやすみなさい。
25  名前: もう :2017/03/13 23:58
>>23
>私が119で病名を伝えた方が良いと言ったのは初めてですが、べつに何と言われても良いです。
>
>病気と性格は違います。
>
>そりゃあ結婚させちゃえばこっちのものって思う人もいるでしょうけど、後でばれたときに辛いのは主さんとなによりお子さんです。
>理解のある人と結婚した方がいいでしょ。
>
>あなたは黙って結婚させちゃいなよって言う人ですか?
>ばれた時の責任も取れないのに?
>そんなことは黙っていればいいでしょと言うのなら少し変ですね。
>統合失調症と聞いたらあなたはどう思いますか?と言うスレですよね。

黙って結婚させる人なんていないでしょう?どうせバレルのに。
ただ、あなたみたいに他人が口出しする事では無いって事よ。
主さんだって、ご自分の事言われるより、子供の事に及んでまで言われたらどう思う?それくらいあなたが言わなくても考えてるってば。

それにね、あなたみたいな人の子ほど何かある人と結婚して、それから発病するんだから。
全部遺伝だとは限らないのよ。

大体、あなたがそんな事言って誰が言う事聞くのよ。
26  名前: ごめん :2017/03/14 00:11
>>25
ごめん。
私も119で騙して結婚させるって言ってたスレ見たことある。

騙して結婚させたらこっちのもんだから、誰が言うか馬鹿やろうって豪語してた。
トリップパスについて





統合失調症ときいたら
0  名前::2017/03/12 12:39
どう思われますか?

今はお薬で落ち着いていますが、
具合が悪いと家事全般何もできなくなります。

外出もままならないです。
誰かにつけられていると思ってしまいます。
盗聴されていると思ってしまいます。

子どもが小さいとき発症したので、
その頃の記憶がありません。
悲しいです。
22  名前: 就職? :2017/03/13 23:45
>>19
>子どもの就職大丈夫かな。


それは関係ないんじゃない? 大丈夫だと思うよ。
23  名前: ・・・・ :2017/03/13 23:47
>>20
私が119で病名を伝えた方が良いと言ったのは初めてですが、べつに何と言われても良いです。

病気と性格は違います。

そりゃあ結婚させちゃえばこっちのものって思う人もいるでしょうけど、後でばれたときに辛いのは主さんとなによりお子さんです。
理解のある人と結婚した方がいいでしょ。

あなたは黙って結婚させちゃいなよって言う人ですか?
ばれた時の責任も取れないのに?
そんなことは黙っていればいいでしょと言うのなら少し変ですね。
統合失調症と聞いたらあなたはどう思いますか?と言うスレですよね。
24  名前::2017/03/13 23:47
>>1
みなさん、レスありがとうございました。

静かにひっそりと暮らしていけたらいいです。

おやすみなさい。
25  名前: もう :2017/03/13 23:58
>>23
>私が119で病名を伝えた方が良いと言ったのは初めてですが、べつに何と言われても良いです。
>
>病気と性格は違います。
>
>そりゃあ結婚させちゃえばこっちのものって思う人もいるでしょうけど、後でばれたときに辛いのは主さんとなによりお子さんです。
>理解のある人と結婚した方がいいでしょ。
>
>あなたは黙って結婚させちゃいなよって言う人ですか?
>ばれた時の責任も取れないのに?
>そんなことは黙っていればいいでしょと言うのなら少し変ですね。
>統合失調症と聞いたらあなたはどう思いますか?と言うスレですよね。

黙って結婚させる人なんていないでしょう?どうせバレルのに。
ただ、あなたみたいに他人が口出しする事では無いって事よ。
主さんだって、ご自分の事言われるより、子供の事に及んでまで言われたらどう思う?それくらいあなたが言わなくても考えてるってば。

それにね、あなたみたいな人の子ほど何かある人と結婚して、それから発病するんだから。
全部遺伝だとは限らないのよ。

大体、あなたがそんな事言って誰が言う事聞くのよ。
26  名前: ごめん :2017/03/14 00:11
>>25
ごめん。
私も119で騙して結婚させるって言ってたスレ見たことある。

騙して結婚させたらこっちのもんだから、誰が言うか馬鹿やろうって豪語してた。
トリップパスについて





高校試験後日
0  名前: さくら咲く :2017/03/13 03:18
学力検査得点の開示に行きました。
合格はしてましたが得点が気になり
、特に英語が…
なんと英語だけは満点でした。

結果が気になって開示を見た方はいますか?
1  名前: さくら咲く :2017/03/13 23:40
学力検査得点の開示に行きました。
合格はしてましたが得点が気になり
、特に英語が…
なんと英語だけは満点でした。

結果が気になって開示を見た方はいますか?
2  名前: おお :2017/03/13 23:56
>>1
満点なんてすごいですね!

高校受験は数年前になるので変わってるかもしれないけど。確かこちらでは不合格者のみ権利があったような…
トリップパスについて





G
0  名前: 苦手 :2017/03/12 07:29
この話題のスレがあったので、出ないための努力と効果があったことを教えて下さい。
是非参考にしたいです。
11  名前: 、リ。ェ :2017/03/13 20:08
>>1
>、ウ、ホマテツ熙ホ・ケ・?ャ、「、テ、ソ、ホ、ヌ。「スミ、ハ、、、ソ、皃ホナリホマ、ネク嵂フ、ャ、「、テ、ソ、ウ、ネ、オ、ィ、ニイシ、オ、、。」
>タァネイケヘ、ヒ、キ、ソ、、、ヌ、ケ。」。。、リ。シ
12  名前: タニサケ :2017/03/13 20:18
>>1
>この話題のスレがあったので、出ないための努力と効果があったことを教えて下さい。
>是非参考にしたいです。


タニサケのGキャップもいいですよ。
玄関の四隅、水周り、靴箱、押入れ、至る所にばら撒いてます。
13  名前: 怒鳴りつける :2017/03/13 20:24
>>1
>この話題のスレがあったので、出ないための努力と効果があったことを教えて下さい。
>是非参考にしたいです。 

殺さず叱って逃がすといいってここで聞きましたが
実践が難しいです。
14  名前: 強さ :2017/03/13 20:31
>>1
100%出ないのは無理だから出ても動揺しない強い心が欲しい。
実母は素手で握り潰すので、本当にその強さが欲しい。
15  名前: あー :2017/03/13 23:53
>>1
この世からいなくなって欲しい。
消滅してくれる方法があったら知りたい
トリップパスについて





キャンディ・キャンディ
0  名前: こっとう :2017/03/13 04:34
キャンディのその後を書いた小説が出ていたって知ってましたか?
原作者の名木田恵子さんの書き下ろしですって。
1  名前: こっとう :2017/03/13 21:46
キャンディのその後を書いた小説が出ていたって知ってましたか?
原作者の名木田恵子さんの書き下ろしですって。
2  名前: えー :2017/03/13 22:03
>>1
>キャンディのその後を書いた小説が出ていたって知ってましたか?
>原作者の名木田恵子さんの書き下ろしですって。

とても読みたい。キャンディ世代なので。原作者の方お亡くなりになっていますよね?昔に書かれていたのかな?
3  名前: へー :2017/03/13 22:05
>>1
>キャンディのその後を書いた小説が出ていたって知ってましたか?
>原作者の名木田恵子さんの書き下ろしですって。

二次創作のなら読んだことあるけど、原作者のは知らなかった。二次もなかなか面白かった。
4  名前: テホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ :2017/03/13 23:36
>>1
>・ュ・罕ヌ・」、ホ、ス、ホク螟、、ソセョタ筅ャスミ、ニ、、、ソ、テ、ニテホ、テ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
>クカコ錡ヤ、ホフセフレナトキテサメ、オ、ホスュイシ、惕キ、ヌ、ケ、テ、ニ。」

、、、ャ、鬢キ、讀゚、ウ、オ、ォ、ネサラ、テ、ニ、ソ
トリップパスについて





キャンディ・キャンディ
0  名前: こっとう :2017/03/12 23:21
キャンディのその後を書いた小説が出ていたって知ってましたか?
原作者の名木田恵子さんの書き下ろしですって。
1  名前: こっとう :2017/03/13 21:46
キャンディのその後を書いた小説が出ていたって知ってましたか?
原作者の名木田恵子さんの書き下ろしですって。
2  名前: えー :2017/03/13 22:03
>>1
>キャンディのその後を書いた小説が出ていたって知ってましたか?
>原作者の名木田恵子さんの書き下ろしですって。

とても読みたい。キャンディ世代なので。原作者の方お亡くなりになっていますよね?昔に書かれていたのかな?
3  名前: へー :2017/03/13 22:05
>>1
>キャンディのその後を書いた小説が出ていたって知ってましたか?
>原作者の名木田恵子さんの書き下ろしですって。

二次創作のなら読んだことあるけど、原作者のは知らなかった。二次もなかなか面白かった。
4  名前: テホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ :2017/03/13 23:36
>>1
>・ュ・罕ヌ・」、ホ、ス、ホク螟、、ソセョタ筅ャスミ、ニ、、、ソ、テ、ニテホ、テ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
>クカコ錡ヤ、ホフセフレナトキテサメ、オ、ホスュイシ、惕キ、ヌ、ケ、テ、ニ。」

、、、ャ、鬢キ、讀゚、ウ、オ、ォ、ネサラ、テ、ニ、ソ
トリップパスについて





塾代いくらですか?
0  名前: 中2 :2017/03/12 16:01
お子さんが通われている塾代はいくらですか?

個別・集団、週何回、何教科かも合わせて教えて下さい。
1  名前: 中2 :2017/03/13 23:27
お子さんが通われている塾代はいくらですか?

個別・集団、週何回、何教科かも合わせて教えて下さい。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1904 1905 1906 1907 1908 1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918  次ページ>>