育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57391:気がかりなライン(2)  /  57392:不愉快極まりない(12)  /  57393:派遣会社もいろいろですね(3)  /  57394:今日は急遽 プレミアムフライデーだ!(2)  /  57395:死語の世界(6)  /  57396:また 松潤(26)  /  57397:また 松潤(26)  /  57398:司書資格(14)  /  57399:疑惑の辻元清美(46)  /  57400:疑惑の辻元清美(46)  /  57401:派遣バイトに・・(5)  /  57402:宝塚の男役好きな方は?(6)  /  57403:宝塚の男役好きな方は?(6)  /  57404:安倍総理(9)  /  57405:義親への報告(14)  /  57406:幼稚園(14)  /  57407:怖い思いしたことありますか(20)  /  57408:柔軟剤の臭い(22)  /  57409:柔軟剤の臭い(22)  /  57410:私は話下手です(9)  /  57411:40才以上で受けた痴漢、セクハラ(7)  /  57412:役員に立候補します(15)  /  57413:同居義母うるさい〜!(18)  /  57414:新年度なのに(3)  /  57415:日本のドラマで見たいものは何ですか(11)  /  57416:日本のドラマで見たいものは何ですか(11)  /  57417:日本のドラマで見たいものは何ですか(11)  /  57418:文字の打ち方(20)  /  57419:文字の打ち方(20)  /  57420:早慶コースか関関同立コース(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1907 1908 1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921  次ページ>>

気がかりなライン
0  名前: 付き合いのレベルで・・・ :2017/03/30 11:29
以前何度か役員一緒で

その後、雑談でラインはしないものの
月一回位ランチしてるママ友達から

朝「元気ですか?最近忙しいですか?」と来たので

「卒入学なので最近忙しいです。体調どうですか?」と10分後位に返しましたが

今の時間でまだ既読にもなりません。

ちょくちょく連絡してる子にだったら

「何か用だんじゃないの?大丈夫?」って一応入れとくんですが

お互いまだ敬語が抜けないレベルなので

入れて良いものか悩んでます。

以前も一度お昼前に「今から会えますか?」と言われ
空いてたので会ったらちょっと凹むことがあった、と。
(転勤でこの地に来て友達がまだ少ない)

また 何かあったのかな?
相談したいことあったのかな?と
心配なんですが

皆さんなら 再度連絡しますか?
1  名前: 付き合いのレベルで・・・ :2017/03/31 17:39
以前何度か役員一緒で

その後、雑談でラインはしないものの
月一回位ランチしてるママ友達から

朝「元気ですか?最近忙しいですか?」と来たので

「卒入学なので最近忙しいです。体調どうですか?」と10分後位に返しましたが

今の時間でまだ既読にもなりません。

ちょくちょく連絡してる子にだったら

「何か用だんじゃないの?大丈夫?」って一応入れとくんですが

お互いまだ敬語が抜けないレベルなので

入れて良いものか悩んでます。

以前も一度お昼前に「今から会えますか?」と言われ
空いてたので会ったらちょっと凹むことがあった、と。
(転勤でこの地に来て友達がまだ少ない)

また 何かあったのかな?
相談したいことあったのかな?と
心配なんですが

皆さんなら 再度連絡しますか?
2  名前: ペース :2017/03/31 17:50
>>1
相手の人忙しいって言われて返事どうしようかなって考え中なんではないの?
既読つかなくても読める設定ってあるよね。

お返事待ちでいいと思う。
忙しいって言っておいて追加でラインするってなんかなぁって思うもので。
まあランチする暇がないのとラインするのって別ではあるのだろうけれどもね。
トリップパスについて





不愉快極まりない
0  名前: 本当に嫌な広告 :2017/03/28 20:05
色々なサイトを見てると必ず出てくる漫画の広告。
出てくるのは必ず子供の虐待かエロ系。
エロ系はまだ我慢できるけど、虐待なんて漫画にしておかしいんじゃないの!?どんな作者なんだか!
8  名前: そうなの? :2017/03/30 10:34
>>6
>ブロックする方法あるよ

それは無料ですか?
ぜひ知りたいです!
9  名前: 軍隊 :2017/03/30 12:33
>>7
>モン娘ハーレムっていうゲームのCMが今も出てる。
>「はじめては…私とですよね?魔王さまっ?」っていやらしい表現で書いてあるけど、エロゲーではない。
>ゲームに出てくる女の子って、かなり体を露出した衣装ばかりよね。
>やたらおっぱい強調してるし。

確かにゲーム系は嫌だな。
ここに出てくる、少女が軍隊になるやつ?
艦これのパクリみたいなののが気持ち悪くてしょうがない。
艦これも嫌いなのに。
10  名前: ここは役に立つ :2017/03/30 14:00
>>1
私はここ(119)でadblockを教えてもらって入れてからすっきりしましたよ。

ほんと、嫌だよね〜
11  名前: 有り難う :2017/03/30 14:08
>>10
>私はここ(119)でadblockを教えてもらって入れてからすっきりしましたよ。
>
>ほんと、嫌だよね〜

教えてくれて有り難う。さっそくアプリ入れました。感謝。
12  名前: 主です :2017/03/31 17:39
>>10
>私はここ(119)でadblockを教えてもらって入れてからすっきりしましたよ。
>

早速入れました!
スッキリ!サッパリ!
すごいわー!
いいの教えてくれてありがとうございます。
トリップパスについて





派遣会社もいろいろですね
0  名前: 就活中 :2017/03/31 01:00
51歳、前職を辞めてから1ヶ月。
その間3社の面接(職安で紹介を受けた会社)を受けましたがすべて撃沈しました。

まだ子どもの教育費がかかるし、このまま決まらないのもヤバイと、先日とある派遣会社に登録に行きました。

その派遣会社が倉庫の軽作業員募集の求人を出していたので、登録会に参加しました。

登録会にはいろいろな世代の方々がいました。

ここでは書類に必要事項を記入して、写真撮影して、軽作業の方は後日結果をお知らせしますという事で約1時間で終了しました。

だいぶ前に結構大手の派遣会社の登録会に行ったことがありますが、そこではパソコンのスキルチェックとかありました。あまりに高度だったので、登録せずに帰りましたが。

派遣会社もピンからキリまであるんですね。

先日登録した会社、結局あの倉庫の仕事来るのかな〜。
なんだかだたの人集めだった感じがしてきました。
1  名前: 就活中 :2017/03/31 16:45
51歳、前職を辞めてから1ヶ月。
その間3社の面接(職安で紹介を受けた会社)を受けましたがすべて撃沈しました。

まだ子どもの教育費がかかるし、このまま決まらないのもヤバイと、先日とある派遣会社に登録に行きました。

その派遣会社が倉庫の軽作業員募集の求人を出していたので、登録会に参加しました。

登録会にはいろいろな世代の方々がいました。

ここでは書類に必要事項を記入して、写真撮影して、軽作業の方は後日結果をお知らせしますという事で約1時間で終了しました。

だいぶ前に結構大手の派遣会社の登録会に行ったことがありますが、そこではパソコンのスキルチェックとかありました。あまりに高度だったので、登録せずに帰りましたが。

派遣会社もピンからキリまであるんですね。

先日登録した会社、結局あの倉庫の仕事来るのかな〜。
なんだかだたの人集めだった感じがしてきました。
2  名前: あまりこない :2017/03/31 16:52
>>1
長年、パートで勤めながらも
どこかいいところがあったらいいなと
派遣会社にも複数登録はしてあります。

30代のころは、よく求人照会がありました。
40にはいったとたん、ぴたっとなくなりました。

私は事務とか経理とかはできないので、
軽作業で登録しているのですが、
年齢ってあるんだなーと思いました。

逆に、雇用上限はありますが、
市役所などの臨時職員のほうが、
年齢は関係なく雇ってもらいやすいらしいです。
3  名前: 逆だな〜 :2017/03/31 17:03
>>1
私は逆に、40過ぎてからの方が倉庫の仕事とか役所の仕事がごっそり来るようになった。
もう迷惑メール以上に届くので、派遣会社専用のアドレスを用意してそこに入るようにしたよ。
一度某大手通販の物流倉庫に行ったんだけど、時給安いくせに重労働、扱っているのは18禁商品のDVDやら雑誌の顧客別の仕分け、いくらおばさんだからってこんなの仕事にしたくないよ。
ピンきりというよりは、派遣会社によって派遣先が全然違うから、いろいろ見てみるといいよ。
トリップパスについて





今日は急遽 プレミアムフライデーだ!
0  名前: ルン! :2017/03/30 19:59
4人(社長、専務、事務員二人)の会社で、一人は有給、社長は出先から直帰。
専務がプレミアムフライデーにしていいよってさ!
だから今から帰る準備します。

ラッキー!
1  名前: ルン! :2017/03/31 14:37
4人(社長、専務、事務員二人)の会社で、一人は有給、社長は出先から直帰。
専務がプレミアムフライデーにしていいよってさ!
だから今から帰る準備します。

ラッキー!
2  名前: お疲れ様 :2017/03/31 17:01
>>1
一週間お疲れ様でした!

早めに帰ってゆっくり出来たかな?
ちょっと特別なお買い物でもしたかしら?

私は今日は花金(!)なので飲みに行きますよ〜!
夜桜を見ながら、、という話もありましたが、やめにして飲みにいくだけにしました。

今夜は渋谷で飲んでます!

良い週末を!
トリップパスについて





死語の世界
0  名前: べにあずま :2017/03/31 01:07
昨日、なにげなく「あ〜、リンスなくなってたよね。買ってこなきゃ」と言ったら、息子に「コンディショナーね」と言われた。

確かに、今どき「リンス」ってもう死語だよね。

流行り言葉とか若者言葉以外の、普通に生活に使う言葉で「これはもう死語」って言葉、何がありますか?

「乳母車」とかのかなりの年輩者しか使わないものは別として、50代ぐらいまでだと使っちゃうような言葉で、なにか思いつきますか?
2  名前: うっかりうっかり :2017/03/31 14:42
>>1
イオンをまだジャスコと言ってしまう。
サティはサティ。

ミニトマトをたまにプチトマトと言ってしまう。
3  名前: そりゃもう :2017/03/31 15:25
>>1
写メでしょう。

最近この手のスレ多いね。
4  名前: クリーム :2017/03/31 16:18
>>1
くりーむしちゅーを海砂利水魚と言ってしまう。
旦那は突っ込んでくるけど、子供はもう面倒なのかツッコミさえしない。
あ、これは死語じゃないか。

リンスは言うけどな、高校生娘もリンスって言うよ。
私が言ってるからかな。
5  名前: 昭和馬 :2017/03/31 16:41
>>3
> 写メでしょう。


写メは死語なの?
そういえばスマホで撮った写真のこと、なんて言う?
6  名前: いやいや :2017/03/31 16:56
>>1
リンスとコンディショナーは別物ですよ
リンスはシャンプー後のキシキシした髪や、ごわついた髪のクシどおりをよくするもの。
コンディショナーは髪のうるおいを保つ目的を重視した保湿成分などがプラスされたもの


似てるようでちょっと違う。

今はコンディショナーが人気なので
リンスが減ってきてるから
リンスってあまり言わないだけ
トリップパスについて





また 松潤
0  名前: 二度目 :2017/03/30 05:51
また松潤に醜問

どうなってるの?
22  名前: お互い様 :2017/03/31 09:19
>>21
>CAの質も悪くなったのかもね。

昔からそういうCAはいた。
いまは派遣も多いし増えてるんだろうけどさ。
ジャニ側もタレント・事務所の質も落ちてるから
どっちもどっち。

井上真央どういう気持ちだろうなあ。
あんなろくでなしと付き合ってるって。
23  名前: 影響力落ちてきたんじゃない? :2017/03/31 15:14
>>1
今の時代に、あの謝罪会見はNGだった。
ハラスメントが騒がれてるのに、パワハラを全国放送で流しちゃったんだもの。
24  名前: え? :2017/03/31 15:18
>>23
>今の時代に、あの謝罪会見はNGだった。
>ハラスメントが騒がれてるのに、パワハラを全国放送で流しちゃったんだもの。


あぁ、SMAPの話?


松潤が謝罪したのかと勘違いしちゃった(笑)
25  名前: なんでだろう? :2017/03/31 16:24
>>1
>また松潤に醜問


独身なんだからほっといてあげればいいのにね。
業界で嫌われてるのかな?
26  名前: 紙の世界で騒いでるだけ :2017/03/31 16:51
>>1
どうせTVじゃ放送しないし、

やりたいことやれていいね。

薬やっても白って言えば誰も追求しないし。
トリップパスについて





また 松潤
0  名前: 二度目 :2017/03/29 12:09
また松潤に醜問

どうなってるの?
22  名前: お互い様 :2017/03/31 09:19
>>21
>CAの質も悪くなったのかもね。

昔からそういうCAはいた。
いまは派遣も多いし増えてるんだろうけどさ。
ジャニ側もタレント・事務所の質も落ちてるから
どっちもどっち。

井上真央どういう気持ちだろうなあ。
あんなろくでなしと付き合ってるって。
23  名前: 影響力落ちてきたんじゃない? :2017/03/31 15:14
>>1
今の時代に、あの謝罪会見はNGだった。
ハラスメントが騒がれてるのに、パワハラを全国放送で流しちゃったんだもの。
24  名前: え? :2017/03/31 15:18
>>23
>今の時代に、あの謝罪会見はNGだった。
>ハラスメントが騒がれてるのに、パワハラを全国放送で流しちゃったんだもの。


あぁ、SMAPの話?


松潤が謝罪したのかと勘違いしちゃった(笑)
25  名前: なんでだろう? :2017/03/31 16:24
>>1
>また松潤に醜問


独身なんだからほっといてあげればいいのにね。
業界で嫌われてるのかな?
26  名前: 紙の世界で騒いでるだけ :2017/03/31 16:51
>>1
どうせTVじゃ放送しないし、

やりたいことやれていいね。

薬やっても白って言えば誰も追求しないし。
トリップパスについて





司書資格
0  名前: 今さらだけど :2017/03/30 09:06
司書資格って、通信でも通学でもとれるみたいですね。
司書は求人ないし、給料よくないし
と資格あってもしょうがないみたいに言われてたけど。

うちの地域ではちょくちょく募集がある。
公共図書館の他にも、大学図書館とか研究所図書館とか、生涯学習センターの図書部門とか。
資格の要らない補助パートより、資格ありが優先されるみたい。未経験でも資格あればよし、みたいの。
普通の事務や販売、工場パートより少しだけど時給もいい。

チャレンジしてみたいけど、学校卒業して20年以上。
勉強なんて全くしていない(英検や漢検とかも)
社会人になってから、資格とったよって方、いますか?
お話聞かせてください。
10  名前::2017/03/31 12:26
>>5
>図書館って今、民間に委託されているし、土日休みじゃないよね。
>朝9時〜夜10時くらいまでやってるから、子供がいない時間だけってわけにはいかないみたいだし。
>夜もシフトに入らないとダメじゃない?
>
>もちろん、9時〜15時くらいは応募が殺到するだろうし。
>
>私の知り合いで司書の資格を持ってて図書館でパートしている人がいて、家にお邪魔させてもらったら書籍の数がすごかった!
>大きい本棚が3つくらいあって本がぎっしり。
>司書ってやっぱり本が大好きな人が多いのかな。
>
>旦那さんは全然本を読まないらしいけど。


夜10時までってどこ?すごいね。うらやましい。
うちは23区内だけど7時までです。
11  名前: えっと :2017/03/31 12:41
>>10
江戸川区です、夜9時半までやってますよ。
閉館が9時半なので片付けとかしてたら10時位になっちゃうのかと。
17時は早いね、今、民間に委託されているから図書館も結構サービスが良くなってるのにね。
12  名前: あっ :2017/03/31 12:46
>>11
あ、17時じゃなくて7時までですね、すみません。
13  名前: ハイ :2017/03/31 12:51
>>9
>お話ありがとうございます。
>大学で事務補佐していました。
>資料探したり文献検索をするとき図書館の方にお世話になりました。
>そこで司書いいなと思いまして…

事務補佐員の経験があるなら強みだと思いますよ!

>資格の取得は大変でしたか?
>夏の短期講座がいいかなと思っています。

私の場合、一年ほどかけて通信で取りました。通信と言っても各教科、13科目の試験は受けに行かないといけないし、2科目は通学しないといけなかったです。
今は変わってるかもしれないですが。
大変でしたが、同士の仲間もでき楽しかったですよ。

夏の集中講座、かなり短期集中でハードですよ。家事や育児との両立は可能ですか?

>英語もできた方がいいですよね…英検は3級しか持っていません。

これはあんまり関係ないかと思います。
それよりレポートと試験勉強、コツコツ根気良く出来れば取れると思いますよ!
14  名前: 現実は・・・ :2017/03/31 16:34
>>8
夢を壊してごめん。
求人は載せないと、公平性の理念に引っかかるのよ・・・

三セクレベルでも、一人補充とかの採用は
職員を通じての紹介が多かったりする。

絶対では無いけど・・・
何度受けても採用されないという可能性も
心の隅に置いておいた方がいいかも・・・
トリップパスについて





疑惑の辻元清美
0  名前: ブーメラン :2017/03/24 08:23
民進党 本当にクズだ。
改めて 民進党ってあちら寄り。
マスコミもあちら寄り。
ってわかりやすいぐらいの事が起こったね
42  名前: どっちが正しいの? :2017/03/31 15:07
>>1
昨日22時より放送された『荻上チキ・Session-22』(TBSラジオ)では、なんと辻元議員が送り込んだスパイとされていた作業員にインタビュー。この作業員はマスコミに「ゴミの混じった土を敷地内に埋めた」と証言していた人物で、やはり籠池夫人が昭恵夫人宛てのメールのなかで〈嘘の証言した男は辻元と仲良しの関西生コンの人間でしたさしむけたようです〉と主張していた。

 だが、この作業員は荻上氏の取材に対し、汚染土の埋め戻しをマスコミに話したのは「行った行為というのは非常によろしくないであろうという判断」からで、「告発じゃないですけど、告白というかたちでさせていただいた」とコメント。「辻元さんの工作員というか、そういったかたちで現場の作業に入ったこともございませんし、辻元さんとの面識もございません」と明確に辻元議員との関係を否定し、最後には「安倍さん、総理大臣、日本の総理大臣ですよね、一生懸命頑張っていただいているのも、私自身は安倍さんをそういう部分では応援しておりますし。これ放送できるかはどうか別として、辻元さんは正直言って、大嫌いですし」と話した。
また、籠池夫人のメールの記述から、ネット上でネトウヨは「連帯ユニオン関西地区生コン支部と辻元議員が深い関係であることからこの作業員を現場に送り込んだ」としてきたが、この作業員は「私自身がやっているのは生コン会社ではございませんので、逆に私が生コンのそういったその連合、あの、組合なのか何かわからないですけれども、逆に入らせていただきたいと言ったところで、まったく入れる余地もないと思いますし」と証言。そもそも氏の会社は大阪や兵庫の会社でもないといい、「まったく関わり合いがないですね」とこちらの噂も否定した。
43  名前: どっちが正しいの? :2017/03/31 15:09
>>42
ヤフーニュースから抜粋してきました。

>昨日22時より放送された『荻上チキ・Session-22』(TBSラジオ)では、なんと辻元議員が送り込んだスパイとされていた作業員にインタビュー。この作業員はマスコミに「ゴミの混じった土を敷地内に埋めた」と証言していた人物で、やはり籠池夫人が昭恵夫人宛てのメールのなかで〈嘘の証言した男は辻元と仲良しの関西生コンの人間でしたさしむけたようです〉と主張していた。
>
> だが、この作業員は荻上氏の取材に対し、汚染土の埋め戻しをマスコミに話したのは「行った行為というのは非常によろしくないであろうという判断」からで、「告発じゃないですけど、告白というかたちでさせていただいた」とコメント。「辻元さんの工作員というか、そういったかたちで現場の作業に入ったこともございませんし、辻元さんとの面識もございません」と明確に辻元議員との関係を否定し、最後には「安倍さん、総理大臣、日本の総理大臣ですよね、一生懸命頑張っていただいているのも、私自身は安倍さんをそういう部分では応援しておりますし。これ放送できるかはどうか別として、辻元さんは正直言って、大嫌いですし」と話した。
>また、籠池夫人のメールの記述から、ネット上でネトウヨは「連帯ユニオン関西地区生コン支部と辻元議員が深い関係であることからこの作業員を現場に送り込んだ」としてきたが、この作業員は「私自身がやっているのは生コン会社ではございませんので、逆に私が生コンのそういったその連合、あの、組合なのか何かわからないですけれども、逆に入らせていただきたいと言ったところで、まったく入れる余地もないと思いますし」と証言。そもそも氏の会社は大阪や兵庫の会社でもないといい、「まったく関わり合いがないですね」とこちらの噂も否定した。
44  名前: 幕引き? :2017/03/31 15:23
>>1
籠池と首相の関係を突っ込む動きはピタッと止んだ?
辻元清美は相当胡散臭いが、そこを突っ込まない事で民進党も森友問題に突っ込まない取り決めでもできたのかな?

昨日は安倍首相が公明党の山口代表と二人で官邸で桜を眺めてやっとホッとできる時間が取れたとか言ってたので。

大阪の番組では、なぜ私学審議会が小学校を認可してしまったのか
審議会にかける前に財務省の役人がわざわざ東京からきて、いつ頃認可されるのかと問い合わせがあり、それが異例のことだった、何か上からの圧力があったのではという事を言ってた。

地検が動いていてもうそっちに任せるしかないんだろうな
45  名前: 工作員 :2017/03/31 15:25
>>42
昨日読んだよ。
よく身元も分からぬ自称作業員に証言させるよね。

辻元と面識ないが正直言って大嫌い。
安倍さん応援してるが献金は民進党へ。
会社の社長でもない一作業員が献金しているかね?


「国に言われて埋め戻した」と証言した作業員は
三次下請けで二次下請けの社長が証言の翌日自殺している。
「この作業員は3日しか来ていない態度の悪いヤツだった」
46  名前: 醤油とソース :2017/03/31 15:39
>>45
>「国に言われて埋め戻した」と証言した作業員は
>三次下請けで二次下請けの社長が証言の翌日自殺している。
>「この作業員は3日しか来ていない態度の悪いヤツだった」

↑↑
ソースがあるかないかで大きく違うと思う。
やっぱ、マスゴミとか言われてても、テレビとかラジオから言われた方が信憑性高いよ。
町医者より、総合病院で診てもらった方が安心するのと一緒で。
トリップパスについて





疑惑の辻元清美
0  名前: ブーメラン :2017/03/24 13:27
民進党 本当にクズだ。
改めて 民進党ってあちら寄り。
マスコミもあちら寄り。
ってわかりやすいぐらいの事が起こったね
42  名前: どっちが正しいの? :2017/03/31 15:07
>>1
昨日22時より放送された『荻上チキ・Session-22』(TBSラジオ)では、なんと辻元議員が送り込んだスパイとされていた作業員にインタビュー。この作業員はマスコミに「ゴミの混じった土を敷地内に埋めた」と証言していた人物で、やはり籠池夫人が昭恵夫人宛てのメールのなかで〈嘘の証言した男は辻元と仲良しの関西生コンの人間でしたさしむけたようです〉と主張していた。

 だが、この作業員は荻上氏の取材に対し、汚染土の埋め戻しをマスコミに話したのは「行った行為というのは非常によろしくないであろうという判断」からで、「告発じゃないですけど、告白というかたちでさせていただいた」とコメント。「辻元さんの工作員というか、そういったかたちで現場の作業に入ったこともございませんし、辻元さんとの面識もございません」と明確に辻元議員との関係を否定し、最後には「安倍さん、総理大臣、日本の総理大臣ですよね、一生懸命頑張っていただいているのも、私自身は安倍さんをそういう部分では応援しておりますし。これ放送できるかはどうか別として、辻元さんは正直言って、大嫌いですし」と話した。
また、籠池夫人のメールの記述から、ネット上でネトウヨは「連帯ユニオン関西地区生コン支部と辻元議員が深い関係であることからこの作業員を現場に送り込んだ」としてきたが、この作業員は「私自身がやっているのは生コン会社ではございませんので、逆に私が生コンのそういったその連合、あの、組合なのか何かわからないですけれども、逆に入らせていただきたいと言ったところで、まったく入れる余地もないと思いますし」と証言。そもそも氏の会社は大阪や兵庫の会社でもないといい、「まったく関わり合いがないですね」とこちらの噂も否定した。
43  名前: どっちが正しいの? :2017/03/31 15:09
>>42
ヤフーニュースから抜粋してきました。

>昨日22時より放送された『荻上チキ・Session-22』(TBSラジオ)では、なんと辻元議員が送り込んだスパイとされていた作業員にインタビュー。この作業員はマスコミに「ゴミの混じった土を敷地内に埋めた」と証言していた人物で、やはり籠池夫人が昭恵夫人宛てのメールのなかで〈嘘の証言した男は辻元と仲良しの関西生コンの人間でしたさしむけたようです〉と主張していた。
>
> だが、この作業員は荻上氏の取材に対し、汚染土の埋め戻しをマスコミに話したのは「行った行為というのは非常によろしくないであろうという判断」からで、「告発じゃないですけど、告白というかたちでさせていただいた」とコメント。「辻元さんの工作員というか、そういったかたちで現場の作業に入ったこともございませんし、辻元さんとの面識もございません」と明確に辻元議員との関係を否定し、最後には「安倍さん、総理大臣、日本の総理大臣ですよね、一生懸命頑張っていただいているのも、私自身は安倍さんをそういう部分では応援しておりますし。これ放送できるかはどうか別として、辻元さんは正直言って、大嫌いですし」と話した。
>また、籠池夫人のメールの記述から、ネット上でネトウヨは「連帯ユニオン関西地区生コン支部と辻元議員が深い関係であることからこの作業員を現場に送り込んだ」としてきたが、この作業員は「私自身がやっているのは生コン会社ではございませんので、逆に私が生コンのそういったその連合、あの、組合なのか何かわからないですけれども、逆に入らせていただきたいと言ったところで、まったく入れる余地もないと思いますし」と証言。そもそも氏の会社は大阪や兵庫の会社でもないといい、「まったく関わり合いがないですね」とこちらの噂も否定した。
44  名前: 幕引き? :2017/03/31 15:23
>>1
籠池と首相の関係を突っ込む動きはピタッと止んだ?
辻元清美は相当胡散臭いが、そこを突っ込まない事で民進党も森友問題に突っ込まない取り決めでもできたのかな?

昨日は安倍首相が公明党の山口代表と二人で官邸で桜を眺めてやっとホッとできる時間が取れたとか言ってたので。

大阪の番組では、なぜ私学審議会が小学校を認可してしまったのか
審議会にかける前に財務省の役人がわざわざ東京からきて、いつ頃認可されるのかと問い合わせがあり、それが異例のことだった、何か上からの圧力があったのではという事を言ってた。

地検が動いていてもうそっちに任せるしかないんだろうな
45  名前: 工作員 :2017/03/31 15:25
>>42
昨日読んだよ。
よく身元も分からぬ自称作業員に証言させるよね。

辻元と面識ないが正直言って大嫌い。
安倍さん応援してるが献金は民進党へ。
会社の社長でもない一作業員が献金しているかね?


「国に言われて埋め戻した」と証言した作業員は
三次下請けで二次下請けの社長が証言の翌日自殺している。
「この作業員は3日しか来ていない態度の悪いヤツだった」
46  名前: 醤油とソース :2017/03/31 15:39
>>45
>「国に言われて埋め戻した」と証言した作業員は
>三次下請けで二次下請けの社長が証言の翌日自殺している。
>「この作業員は3日しか来ていない態度の悪いヤツだった」

↑↑
ソースがあるかないかで大きく違うと思う。
やっぱ、マスゴミとか言われてても、テレビとかラジオから言われた方が信憑性高いよ。
町医者より、総合病院で診てもらった方が安心するのと一緒で。
トリップパスについて





派遣バイトに・・
0  名前: ド素人 :2017/03/30 15:49
派遣に登録していたけど、単発バイトしかお仕事もらえない。
今日はどこそこのティッシュ配り行けとか。
できることが少なすぎて条件が狭すぎるから仕方ないんだけど。
別の派遣に登録し直してちょっとまとまったお仕事もらえそう。
でも意外にお金の管理も扱う仕事っぽそうで久々に緊張しています。
お金のことは一番心配で慎重になる要素ですよね。
はい。アナログ人間です。
派遣スタッフさんは「スマホが扱える人ならできると思いますよ(笑)」と気楽。

あーもーできるだろうか(不安)
ってか、やるしかないーっ!
1  名前: ド素人 :2017/03/31 08:16
派遣に登録していたけど、単発バイトしかお仕事もらえない。
今日はどこそこのティッシュ配り行けとか。
できることが少なすぎて条件が狭すぎるから仕方ないんだけど。
別の派遣に登録し直してちょっとまとまったお仕事もらえそう。
でも意外にお金の管理も扱う仕事っぽそうで久々に緊張しています。
お金のことは一番心配で慎重になる要素ですよね。
はい。アナログ人間です。
派遣スタッフさんは「スマホが扱える人ならできると思いますよ(笑)」と気楽。

あーもーできるだろうか(不安)
ってか、やるしかないーっ!
2  名前: えー :2017/03/31 08:27
>>1
私も派遣数社登録しているけど、単発の仕事どころか長期案件ばっか来る。
それ、登録している派遣会社によってどういう案件が多いかかなーり違うから、是非いろんなとこ登録してみるといいよ傾向が分かるから。
単発の試験監督の仕事ばっか来る会社、倉庫で長期の仕事が多い会社、オフィスの1ヶ月更新という案件が多い会社。
何年か前だけど、刑務所の事務室勤務、受刑者との接触はありませんなんていう募集が来た事もあったよ。
いろいろあるから、探してみ。
3  名前::2017/03/31 08:38
>>2
>私も派遣数社登録しているけど、単発の仕事どころか長期案件ばっか来る。
>それ、登録している派遣会社によってどういう案件が多いかかなーり違うから、是非いろんなとこ登録してみるといいよ傾向が分かるから。
>単発の試験監督の仕事ばっか来る会社、倉庫で長期の仕事が多い会社、オフィスの1ヶ月更新という案件が多い会社。
>何年か前だけど、刑務所の事務室勤務、受刑者との接触はありませんなんていう募集が来た事もあったよ。
>いろいろあるから、探してみ。

そーなんだ。めちゃ参考になるわ。
ありがとうございます。
「パークの花苗植え」というのだけは
この時期花粉症状が悪化すると思い丁重にお断りしました。
室内なら全然大丈夫。薬も飲んでます。
4  名前: スキルは? :2017/03/31 14:51
>>1
パソコンのスキルは?
普通はパソコンのスキルが無いとまわせるお仕事ってそんなに無いよね?
こうやって入力出来てるなら普通に使えるんじゃないの?
長期の事務系はパソコン使わないと話にならないもの。
5  名前: えー :2017/03/31 14:58
>>4
ここに書き込むことなんて誰でも出来るでしょ。
仕事はまた別の話じゃない?
トリップパスについて





宝塚の男役好きな方は?
0  名前: 素朴な疑問 :2017/03/30 18:14
レズなんですか?
2  名前: んー :2017/03/31 12:22
>>1
> レズなんですか?f


レズのおばちゃんがそんなに沢山いるとは思えないけど。

でもジャニヲタのおっさんはほぼほぼゲイかな?
3  名前: そんなわけない。 :2017/03/31 12:32
>>1
>レズなんですか?

ヅカファン歴まだ数年だけど...男役スターさんたち、どなたもそれぞれに素敵だけどそれはあくまでも憧れの存在でしかない。

ちなみに私は今の時代のスターさんより
昔のスターさんがオーラあって凄いと思うし。その中でもネッシーさん(日向薫さん)は最高!
4  名前: 見たことあるけど :2017/03/31 13:13
>>1
あれは夢の世界。
舞台だし。
男役の人はいかにカッコいい男に見えるかという研究が長年されてるんだと思う。
動きの一つ一つが実にかっこよく、女であることを忘れる感じなのよ。
だから、夢の男に憧れるんだと思うよ。
生々しさがなくて、男より純粋でスマートな感じに見える。
少女漫画の男キャラに惚れ込むような感じ?
5  名前: あー :2017/03/31 13:17
>>4
>あれは夢の世界。
>舞台だし。
>男役の人はいかにカッコいい男に見えるかという研究が長年されてるんだと思う。
>動きの一つ一つが実にかっこよく、女であることを忘れる感じなのよ。
>だから、夢の男に憧れるんだと思うよ。
>生々しさがなくて、男より純粋でスマートな感じに見える。
>少女漫画の男キャラに惚れ込むような感じ?


あー、なるほどね
6  名前: キラキラしてるから :2017/03/31 14:33
>>1
>レズなんですか?

塚ファンですが、同時にスケートも好きです。
多分ファン層が皆被っているらしく、劇場で会った人にスケートの会場で会ったりもします。
夢の世界で「こんな理想的な恋愛があったら楽しいね」とうっとりする為に行く感じでしょうね。
要するにキラキラ、ピカピカ、ヒラヒラが好きなんですよ。
ショーの迫力凄いですからね。

同時にディズニーやピューロのパレードも好き。
でもキティちゃんやミッキーが恋愛対象では無いしね。

夢を買いたくなるのは現実世界がキラキラすることばかりではなくなってきたからなんでしょうね。
トリップパスについて





宝塚の男役好きな方は?
0  名前: 素朴な疑問 :2017/03/30 01:24
レズなんですか?
2  名前: んー :2017/03/31 12:22
>>1
> レズなんですか?f


レズのおばちゃんがそんなに沢山いるとは思えないけど。

でもジャニヲタのおっさんはほぼほぼゲイかな?
3  名前: そんなわけない。 :2017/03/31 12:32
>>1
>レズなんですか?

ヅカファン歴まだ数年だけど...男役スターさんたち、どなたもそれぞれに素敵だけどそれはあくまでも憧れの存在でしかない。

ちなみに私は今の時代のスターさんより
昔のスターさんがオーラあって凄いと思うし。その中でもネッシーさん(日向薫さん)は最高!
4  名前: 見たことあるけど :2017/03/31 13:13
>>1
あれは夢の世界。
舞台だし。
男役の人はいかにカッコいい男に見えるかという研究が長年されてるんだと思う。
動きの一つ一つが実にかっこよく、女であることを忘れる感じなのよ。
だから、夢の男に憧れるんだと思うよ。
生々しさがなくて、男より純粋でスマートな感じに見える。
少女漫画の男キャラに惚れ込むような感じ?
5  名前: あー :2017/03/31 13:17
>>4
>あれは夢の世界。
>舞台だし。
>男役の人はいかにカッコいい男に見えるかという研究が長年されてるんだと思う。
>動きの一つ一つが実にかっこよく、女であることを忘れる感じなのよ。
>だから、夢の男に憧れるんだと思うよ。
>生々しさがなくて、男より純粋でスマートな感じに見える。
>少女漫画の男キャラに惚れ込むような感じ?


あー、なるほどね
6  名前: キラキラしてるから :2017/03/31 14:33
>>1
>レズなんですか?

塚ファンですが、同時にスケートも好きです。
多分ファン層が皆被っているらしく、劇場で会った人にスケートの会場で会ったりもします。
夢の世界で「こんな理想的な恋愛があったら楽しいね」とうっとりする為に行く感じでしょうね。
要するにキラキラ、ピカピカ、ヒラヒラが好きなんですよ。
ショーの迫力凄いですからね。

同時にディズニーやピューロのパレードも好き。
でもキティちゃんやミッキーが恋愛対象では無いしね。

夢を買いたくなるのは現実世界がキラキラすることばかりではなくなってきたからなんでしょうね。
トリップパスについて





安倍総理
0  名前: 夫婦仲、実際どうなの? :2017/03/29 05:54
今回の一連の森友問題で思ったんだけど...安倍総理奥が籠池奥とメールのやりとりしてることで安倍総理は奥に控えるようにしなさい、とかって同じ家の中に共に暮らしてるのに言ったりしないのか?と思う。総理奥個人は私人であって私人でない様な立場だと思うし。安倍総理は自分の女房すら制すること出来ないのか?自分の女房が世間知らずだと認識できてないのか?
5  名前: そうかな? :2017/03/30 18:45
>>4
私は彼女が勝手に動いていたと思うんだけど、、、。
6  名前: 私も :2017/03/31 08:40
>>5
私も勝手に動いてそうにみえる。
昭恵さん、目立ちたがり屋だよね。
7  名前: 天然 :2017/03/31 10:07
>>4
安倍奥さん、ちょっと天然なイメージだわ。
今回も、よく分かってないから、あれよあれよと巻き込まれた感じ。
あの年でおかしいけれども世間知らずな感じがするわ。
何でかな〜。
8  名前: いやいや :2017/03/31 11:01
>>7
>あの年でおかしいけれども世間知らずな感じがするわ。
>何でかな〜。

おかしくないよ〜。
だって、きっと超がつくお嬢様で、結婚後も色々な雑事は代わりにしてくれる人たちが周りにいて、子供もいなくて大人の世界だけで過ごしていたら、びっくりするぐらい世間知らずだと思うよ。

ATMでお金引き出したことない…とか、マジでありえそう。
9  名前: でも、考えようによっちゃ :2017/03/31 13:47
>>1
>今回の一連の森友問題で思ったんだけど...安倍総理奥が籠池奥とメールのやりとりしてることで安倍総理は奥に控えるようにしなさい、とかって同じ家の中に共に暮らしてるのに言ったりしないのか?と思う。総理奥個人は私人であって私人でない様な立場だと思うし。安倍総理は自分の女房すら制すること出来ないのか?自分の女房が世間知らずだと認識できてないのか?

世間知らずは世間知らずのままの方がまだ良かったかも。なまじ世間を知ろうとしたがために「籠池のおっさんとおばはん」というろくでもないのと出会っちゃってカモにされちゃってさ。総理のオカンによって離婚させられかねないんじゃね?
トリップパスについて





義親への報告
0  名前: 世間 :2017/03/29 19:12
例えばです。
我が子が卒業したとか入学したとかどこそこの高校、大学に受かったとかの報告を電話で義親にしますか?
電話の連絡は子どもでもいいし、母親でもいいです。
やっぱりこちらから報告しますか?
向こうからも、卒業おめでとうやどこに進学するのかなど聞いてくるわけでもないです。
やっぱりこちらからですか?
10  名前: 夫の出番なし :2017/03/30 20:32
>>1
うちはどっちとも円満なので日頃から近況報告とかしてるからなあ。
義親とも月に1〜2度くらい短時間(5分位)の電話のやり取りをしてるので、いつが受験だの卒業で入学だのということは向こうも把握してる。

ただ節目の報告は義親というか義母に子どもたちが直接LINEしてる。
LINEの前にはメールしてたし、私か夫が電話して子どもに変わって自分で言わせる、ということもあった。

遠距離で年に一度くらいしか顔合わせないので連絡だけはまめにしてるよ。
同居の苦労を考えたら屁でもないからね。
11  名前: もちろん :2017/03/30 20:38
>>1
受かったら本人から。落ちたら親からです。親の兄弟にもこちらから連絡するよ。
12  名前: もちろん。 :2017/03/30 22:34
>>1
こちらからしますよ。どちらの実家にも。
まずは本人から。その後でむこうが私に代わって、と言ってくるので私と話します。
ただ、まだ残念の報告というのをした事がないので、その場合は私からするかな。なんとなく。
いやいや、この次も本人から報告できるように頑張って欲しいものです。

>例えばです。
>我が子が卒業したとか入学したとかどこそこの高校、大学に受かったとかの報告を電話で義親にしますか?
>電話の連絡は子どもでもいいし、母親でもいいです。
>やっぱりこちらから報告しますか?
>向こうからも、卒業おめでとうやどこに進学するのかなど聞いてくるわけでもないです。
>やっぱりこちらからですか?
13  名前: 全く :2017/03/31 09:49
>>1
長男教とまでは行かないけど、長男の子しか関心ない。

「外孫はどう可愛がったらいいか解らない」と外食先の店員にわざわざ言って程だしね

向こうも聞いても来ないから、会った時に何年ですとかそういう話する程度。
もし、わざわざそれで連絡したら「祝いの催促か?」とか言われそうで嫌だもん。

其れに、例えばニュースで変なことしでかした高校生がいたら、全国の高校生がそうだと洗脳される様な人だから、関わり合いたくないんだよね。


夫も用事もないのに電話する様な人じゃないし、今春から、うちの子達大学生だけど、それも認識してるかは、怪しいね。

主人の姉はこの間遊びに来て、その時お祝いを貰ったけどね、義兄達からも何もないしね。
それはお互い様だしね。
14  名前: 自分の実家は? :2017/03/31 13:27
>>1
実家には普通に連絡しないの?

普段の親密さは自分の親が一番なのは当たり前だけど、節目の報告は同じようにすればいいんじゃない?

でもこんな義親なんですって後だしがない前提でね。
トリップパスについて





幼稚園
0  名前: いつから三年保育メインになったの? :2017/03/29 03:25
自分(昭和46年生まれ、早生まれのため学年は45年生まれと同じ)が小さかった頃、幼稚園は二年保育がメインでした。

15年前に息子を出産し息子が幼稚園入園した頃は三年保育メインになってました。ちなみに息子も早生まれのためか言葉も遅くて私ども夫婦の判断で二年保育で年中から入園しました。二年保育で入った子はうちを含めて8人程でした。
10  名前: 45年 :2017/03/31 10:12
>>1
実家のあたりは公立幼稚園がほとんどなくて、私立に入れるのが普通だったらしい。
姉が昭和38年、兄が40年、私が45年、弟が50年。
皆同じ幼稚園ですが全員3年保育でした。
もちろんそこしか知らなかったからそれが普通だと思ってたけど、小学校低学年?中学年くらいかな、そのくらいのときに友達と話してて2年保育というものの存在を知りました。
周りの友達もほとんど3年保育で、幼稚園の話題になったときも自然と「年少のときはこうだった」と普通に話してたし。

私は3月生まれで体も小さくて、親は2年保育にしようか悩んだらしいけど、先生たちに勧められて3年保育にしたと聞いてます。
確かに自分だけ足が遅いとか、ひらがな練習でどうしても「あ」が書けないで泣いたとか、跳び箱が最後まで飛べなかったとか、なぜ自分だけできないんだろうと悩んだこともあったなー。

でも年長の頃にはそんなこともなく、周りと出来ることが並んだ感じはあった。誕生日がなかなか来なくて自分だけ一年生になれなかったどうしよう、とは悩んでたけど。

うちの子たちは3人みな4年保育です。
年少の下に三歳児クラスがあってそこから入れました。
長男の入園のときには三歳児クラスを設置する園も増えてきて、プレに入れるよりは4年保育がいいと思ったので、三歳児クラスのある園を選びました。
11  名前: ↑半値被り :2017/03/31 10:13
>>10
失礼ハンネかぶりました。
上の45年さんとは別人です
12  名前: 49歳 :2017/03/31 11:47
>>10
愛知にいた時、私立の幼稚園に通っていたけど年少から。

その後、大阪に転居したら、公立しかなくて、二年保育で、うまい時期に引っ越せてよかったと実母が言っていたような?

昔から三年はあったと言う事では?
13  名前: ミッション :2017/03/31 12:04
>>1
ミッション系の幼稚園に行ってました。
43年生まれです。
私は二年保育で、姉は三年保育でした。

小学校に併設してある幼稚園は1年保育だったと思います。

あれはなんで1年保育なんだろう?
14  名前: 新入り :2017/03/31 12:32
>>1
私も2年保育だった。
親だか先生だかに「あなたは3月生まれだから二年ね」と言われた記憶があるから、そういうことなのかとずっと思っていたけど違うみたいね。

当時、文京区だったんだけどそこの園は三年保育がほとんどだったよ。
年中で初登園の時、クラスの子達に「新しい子きたー」って言われた記憶もあるから。
これも地域性とかあるのかしらね。
トリップパスについて





怖い思いしたことありますか
0  名前: 忘れられない :2017/03/29 07:27
連れ去り事件て後を絶たないけど、
みなさんは怖い思いしたことありますか?


私は昔塾帰り10時くらい
自転車だったのだけど
車がずっと付けてきて、ついに追い付かれて
○○小学校はどこですか?と聞かれた。
ちょっと説明したけど、分からないから案内して、って言われた。
怖くて、ここからだと遠いのでバス通りに出て誰かに聞いてください、って言って逃げた。

同じく塾帰り、
今度は急いで走って、もうダメかも、って所で
その辺の家の子のふりして自転車停めて玄関の門あけて家に帰るふり。

当時は怖かった!で終わりにしてしまったけど
警察に言ってもよかったな・・・

みなさん、子供の頃そういった事ありましたか?
参考までに聞かせて下さい。
日本国内の話のみでお願いします。
16  名前: マカロン :2017/03/31 00:50
>>1
田舎の風物詩みたいなものだけど
小1から小6まで毎年春になるとチンチンを出した男の人に道を聞かれました。
車に乗ったままで聞かれる場合は、可哀想になるくらい自分でシゴいてて痛々しい状態でした。
翌日は必ず校長室で事情聴取でした。

数メートル下にある大きな川の、川へ斜めにコンクリートの壁がある情景伝わりますか?
小学校低学年の頃にどうしても滑り台みたいに滑り降りたい衝動に駆られて滑り降りてしまい、ズボンもお尻も削り取られました。死ぬかと思いました。

一人暮らしの大学時代、夜遅くに帰宅していたら真っ暗な路地でスッと知らないおじさんが横に張り付いて来て、
変な奴がいるよ。気をつけなよ。と言って去って行きました。殺されるかと思うくらい怖かったです。

同じ頃アパートにいて、夏で暑かったのでチェーンをしたままドアを開けていたら、気付くと知らないおじさんがジッとこちらを覗き込んでいたのが怖かったです。
17  名前: 駄菓子屋 :2017/03/31 01:02
>>1
低学年の頃、近所の友達と二人で駄菓子屋に行って、太いストローにゼリーが入ってるみたいなお菓子を買って道端で向かい合わせに立って食べていた。

そしたら、突然友達の後ろから知らないおっさんがやってきて友達の口を押さえて抱き上げ、「○○ちゃん、だ〜れだ!」と言った。
友達は口がきけず、モゴモゴ言って足をジタバタさせている。
○○ちゃんというのは友達の名前ではなかったと思う。
私はあまりのことにびっくりしてポカーンとなって見上げているだけだった。

このまま友達が連れて行かれたらどうしようと思ったけど、そのおっさんはいつの間にかどこかに行ってしまった。
本当に人違いだったのかよくわからない。

その友達は、まだ幼稚園くらいの頃に怪しい目にあったそうだ。
友達の家で遊んでいたら、そこのおばさんが「この子ったら、ちっこい頃にデパートの屋上で知らない人にパンツ脱がされて泣いてたんやでえ」と笑いながら言ったのでびっくりしてしまった。
低学年だった私にもそれはやばい事だとなんとなくわかったし、よくおばさんはそんなことを他人に普通に言うなあと思った。ちょっとガサツなおばさんだったけど……

友達は、今思うと目が大きくて可愛かったと思う。
18  名前: 主です :2017/03/31 08:48
>>1
みなさん色々ありがとうごさいます。

みんな怖い思い結構してますよね・・・
今は物騒とか言うけど
昔から実は色んな事があったんですよね。
騒ぎにならなかっただけで。

パンツ下ろされて、とか凄い怖い!

白い車、はなんだろう、パトカーだといいけど・・・

大人になってからも色々ありますね。

私もアパートで一人暮らししてましたが
玄関の魚眼レンズは抜き取られるわ
窓にべったり精液はついてるわで怖かったです。
ポストにエロ本突っ込まれてたこともあったな。

とても参考になりました。
娘とも危機管理情報として色々話し合ってみたいと思います。

これから新学期、
特に春はおかしな人増えるといいますし、
みなさんも色々気を付けましょうね!
スレは〆ませんので
他にもありましたら書き込みお願いします。
19  名前: 大昔 :2017/03/31 09:00
>>1
20代の頃
地元で女友達と二人で飲みに行った帰り道
ほどほどに田舎だったんで
周囲に人通りはないところに、
男性が3人乗った車が近づいてきて
駅はどっちですか?って聞かれたから方向を教えたら、
いきなり「嘘つくな!」って言って
車でずっと後をつきまとわれた。
いつ降りてきて、酷い事されるかわからなくて
本当に怖かった。

近くのタクシー会社が開いていて人がいたから逃げ込んだら
やっと、どっかに逃げて行った。
友達と二人だから良かったけど、
一人だったら、車に連れ込まれてたかもしれない。
20  名前: 詳しく :2017/03/31 11:26
>>13
聞かせて〜!
トリップパスについて





柔軟剤の臭い
0  名前: フローラル :2017/03/29 10:05
ちらほらにおいに関するスレが立ってますので…

接客業の方、柔軟剤の匂いについて指導があったりしますか?
生協のお兄ちゃんがものすごく柔軟剤のにおいをプンプンさせてやってきます。
汗臭いとかよりはマシなんでしょうが、強いにおいが苦手なので
いつも気分が悪くなる。

直接言うのは気が引けるので、お客様センターとかに意見してもいいものでしょうか
18  名前: 世の中 :2017/03/31 06:57
>>15
>ほんの1回僅かに匂いを嗅いだだけで即発作になります。

生きにくいね。冗談ではなく、毒ガス用の
マスクをつけて暮らさないといけないね。
19  名前: 、゙、オ、ォ、ホ :2017/03/31 07:47
>>1
>タクカィ、ホ、ェキサ、チ、网👃ャ、筅ホ、ケ、エ、ッスタニ゙、ホ、ヒ、ェ、、、ラ・👄ラ・👃オ、サ、ニ、荀テ、ニ、ュ、゙、ケ。」
>エタスュ、、、ネ、ォ、隍熙マ・゙・キ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ャ。「カッ、、、ヒ、ェ、、、ャカ?熙ハ、ホ、ヌ
>、、、ト、箏、ハャ、ャーュ、ッ、ハ、?」
>

ニア、クスタニ゙、コ、テ、ネサネ、テ、ニ、?ネノ。、ャヒ聶网キ、ニ、ッ、?ホ、ォ。「、筅ヲスュ、テ、ニ、?ォ、ノ、ヲ、ォ、オ、ィヒワソヘ、マ、?ォ、鬢ハ、、。」
イソ、ャクカー🌀ヌキ🎶??ニ、?ォ、?ォ、👃ハ、、、ヘ。」
ノン、テ、テ。」
20  名前: やりすぎ :2017/03/31 08:30
>>1
少しくらい我慢出来ないの?
21  名前: 、ッ、オ、ウ :2017/03/31 08:32
>>15
、ス、👃ハ、👃ヌコ」、゙、ヌホノ、ッタク、ュ、ニヘ隍?ソ、ヘ。ゥ
トケタク、ュ、ヌ、ュ、ハ、、、👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ
22  名前: 質問 :2017/03/31 09:35
>>15
喘息は辛いですよね。

ほんの1回僅かに匂いを嗅いだだけで即発作。
普段はどうしてるんですか?
保護者会、学校行事、仕事、電車やバス、ショッピングに
行ったって絶対柔軟剤や香水つけてる人に会いますよね?

服を貸した時「喘息で洗剤が合わないと発作が起きるから
絶対に洗わないでください」と相手には伝えなかったの?
命にかかわる事だから気になりました。
トリップパスについて





柔軟剤の臭い
0  名前: フローラル :2017/03/29 16:18
ちらほらにおいに関するスレが立ってますので…

接客業の方、柔軟剤の匂いについて指導があったりしますか?
生協のお兄ちゃんがものすごく柔軟剤のにおいをプンプンさせてやってきます。
汗臭いとかよりはマシなんでしょうが、強いにおいが苦手なので
いつも気分が悪くなる。

直接言うのは気が引けるので、お客様センターとかに意見してもいいものでしょうか
18  名前: 世の中 :2017/03/31 06:57
>>15
>ほんの1回僅かに匂いを嗅いだだけで即発作になります。

生きにくいね。冗談ではなく、毒ガス用の
マスクをつけて暮らさないといけないね。
19  名前: 、゙、オ、ォ、ホ :2017/03/31 07:47
>>1
>タクカィ、ホ、ェキサ、チ、网👃ャ、筅ホ、ケ、エ、ッスタニ゙、ホ、ヒ、ェ、、、ラ・👄ラ・👃オ、サ、ニ、荀テ、ニ、ュ、゙、ケ。」
>エタスュ、、、ネ、ォ、隍熙マ・゙・キ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ャ。「カッ、、、ヒ、ェ、、、ャカ?熙ハ、ホ、ヌ
>、、、ト、箏、ハャ、ャーュ、ッ、ハ、?」
>

ニア、クスタニ゙、コ、テ、ネサネ、テ、ニ、?ネノ。、ャヒ聶网キ、ニ、ッ、?ホ、ォ。「、筅ヲスュ、テ、ニ、?ォ、ノ、ヲ、ォ、オ、ィヒワソヘ、マ、?ォ、鬢ハ、、。」
イソ、ャクカー🌀ヌキ🎶??ニ、?ォ、?ォ、👃ハ、、、ヘ。」
ノン、テ、テ。」
20  名前: やりすぎ :2017/03/31 08:30
>>1
少しくらい我慢出来ないの?
21  名前: 、ッ、オ、ウ :2017/03/31 08:32
>>15
、ス、👃ハ、👃ヌコ」、゙、ヌホノ、ッタク、ュ、ニヘ隍?ソ、ヘ。ゥ
トケタク、ュ、ヌ、ュ、ハ、、、👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ
22  名前: 質問 :2017/03/31 09:35
>>15
喘息は辛いですよね。

ほんの1回僅かに匂いを嗅いだだけで即発作。
普段はどうしてるんですか?
保護者会、学校行事、仕事、電車やバス、ショッピングに
行ったって絶対柔軟剤や香水つけてる人に会いますよね?

服を貸した時「喘息で洗剤が合わないと発作が起きるから
絶対に洗わないでください」と相手には伝えなかったの?
命にかかわる事だから気になりました。
トリップパスについて





私は話下手です
0  名前: 貝子 :2017/03/29 08:09
何を話していいかわかりません。
皆さんは、仕事場の人とか、子供さんの友達のお母さんとか、どんな話をしていますか?
子供の話とかしても、自慢してるみたいに思われても嫌です。
悩み事とかも、誰かに話されそうでできません。
飲み会とかにも誘われても、ほんとに聞いてるだけなんで、一緒にいてる人は楽しく無いんじゃ無いかなと思います。
どうやったら、みんなで盛り上がれるような話ができるようになりますか?
5  名前: あー :2017/03/30 21:40
>>1
わかります。

わたしは1対1だと割と話しやすいんです。だけど1対2とか1対3になると話しにくくなる。
わたしなんかが話さなくても・・・と引いてしまう。

先日いつも会う時は1対1が多くて、割と楽しく話出来てるって思ってた人と、1対2(お相手の知り合いでわたしは初対面)で会うと、その人とそのお知り合いの楽しげな事ったら(苦笑)。まあ特別そのお知り合いの人が明るく声が大きいタイプだったっていうのもあるのかもしれないけど。
何となく気おくれして話しにくかったなぁ。

人を楽しませる話術って難しいね。
6  名前: 上手くなりたいけど :2017/03/30 23:09
>>1
私も話下手です。
かといって聞き上手でもなくて、聞いてるうちに口を出してしまう…反省することが多々。
聞き上手も大事なことだし、楽しくない人は誘われないと思うよ。

私は盛り上げようと思って話すことはないけど、上手く話そうとすると空回る。
職場では天気やテレビ、子供のこととか共通の話題で話してます。
7  名前: 大丈夫だよ :2017/03/31 06:34
>>1
>何を話していいかわかりません。
>皆さんは、仕事場の人とか、子供さんの友達のお母さんとか、どんな話をしていますか?
>子供の話とかしても、自慢してるみたいに思われても嫌です。
>悩み事とかも、誰かに話されそうでできません。
>飲み会とかにも誘われても、ほんとに聞いてるだけなんで、一緒にいてる人は楽しく無いんじゃ無いかなと思います。
>どうやったら、みんなで盛り上がれるような話ができるようになりますか?

私は話すのが好きです。
だからこういう悩みを聞くと、そうなんだーなんでだろ?と思います。でもうちの子供がそうなんです。
二人いて、一人はよくしゃべるほうで、一人はしゃべりません。本人もそれが悩み。

いくらでも話すことなんか尽きないだろうにって思うのですが、できないらしくて親子なのでなんでこんな簡単な事ができないんだ、これができたら人間関係スムーズなのにと思ってしまいます。

それなので、他人がこうやって悩んでるのを見ると、やはり同じような人がいて、ここで簡単だよと言い切ってしまうのもだめだなー、と改めて思います。

主さんのいいところは、話す話さないに関わらずいろいろあると思うので、別に気にしなくていいですよ。
自慢に思われるのが嫌なら自虐ねた。
どんなのがいいだろう?
でもたぶんそのまま話しても自慢と思われないですよ。

うちの周りは、みなさん賢いお子さんばかりで旧帝大の医学部とかそんなのばかりでうちと比べてがーんときますが、別に自慢とは思わないので大丈夫です。


悩みは言われてもかまわないレベルの悩みってないですか?
それを言えばいいんじゃないかなー?
8  名前: 実は・・・? :2017/03/31 07:14
>>1
>子供の話とかしても、自慢してるみたいに思われても嫌です。

自分が周りからどう思われるかを気にするあまり喋らないことに決めた、と。


>悩み事とかも、誰かに話されそうでできません。

話されても相手のことを気にするあまり返せないだろうと思いこんでいる。
相手はただ聞いてほしいかもしれない。
良い答えをしてほしいなんて相手はあなたに期待なんてしてないかもしれない。
質問の内容によって変えてもいいとは思いませんか?


相手の顔色を伺いすぎです。
自分がどうしたいか?
個人的なことは喋らないと決めたとしても、相手から相談されてもいないのにされたらと心配している。

自分の問題と思っているようでいて、相手のことを気にしすぎなんですよ。
9  名前: 間違えてる :2017/03/31 08:36
>>8
>悩み事とかも、誰かに話されそうでできません。

これは自分の悩み事を相談でもしようものなら、他の人にその悩みを勝手に話されそうで怖いんですね。
それは話さないと決めていいことだと思いますよ。
本当に信用出来る人に話せばいいのですから。
トリップパスについて





40才以上で受けた痴漢、セクハラ
0  名前: ない :2017/03/30 08:48
ちいさい時に危険に巻き込まれそうになった事も怖いでしょうが、中年女性も気を付けなくてはいけません。

私は、ゴツいおばさんなので、痴漢もセクハラも危険な目に遭ったこともありま
せんが、危険な目にあいそうになった方いませんか?

最近は、いろんな事件がありおばさんも気を付けなくてはいけませんでしょうか?
3  名前: お客様 :2017/03/30 22:44
>>1
パート先のお客さんが、しきりに私の年齢と既婚者かどうか、家はどこかを聞いていったそうだ。私より少し年上で、障害者手帳を持っている人。見た目、オタク臭プンプンの人です。

多分、そういう下心だと思う。私が話しかけるといつも嬉しそうだから。でも私以外にもいろんな女性に声をかけている人なので、あまり気にしていない。

その人くらいかな。
4  名前: セクハラはあった :2017/03/30 22:44
>>1
>ちいさい時に危険に巻き込まれそうになった事も怖いでしょうが、中年女性も気を付けなくてはいけません。
>
>私は、ゴツいおばさんなので、痴漢もセクハラも危険な目に遭ったこともありま
>せんが、危険な目にあいそうになった方いませんか?
>
>最近は、いろんな事件がありおばさんも気を付けなくてはいけませんでしょうか?

コンプライアンスがどうだの会議で言っていた課長(50代独身)
やたらと私に触ってくる。
私も45才のおばさんだし、若い頃はもっとえげついセクハラに会ってたから
動じなくなったわ。

そうね、バッグとか気を付けなきゃ!!!
5  名前: セクハラかな? :2017/03/30 22:58
>>1
職場の飲み会で軽く口説かれたりはあるよ。
私もかわすの慣れてるから、どうって事ないけど。
6  名前: あるあるある :2017/03/31 08:26
>>1
酔払いおやじを送っていかなきゃならなくて、でも回りも私が危険だと思ってて、その親父一人送るのに三人体制で送った事がある。


案の定車の中では
「よし!これからホテルに行くぞ!」
「4Pは好きか?」
セクハラ連発で目が怖かったわ。


しかもその親父、親戚の人で三人体制の中には旦那も入ってるんだけどね・・・
旦那と叔父さんと私の3人体制だったの。


次にその人に会った時には大人しかった(笑)


職場ではおっさんが私のリップ貸せだの、あーんしてきて食べさせようとしたり、触られた事もあった。


近所のおっさんに部屋を覗かれてたことも判明。


若い男の子もあったけど、それはまぁ可愛いもんだった。
やっぱり年取ると図図しくなるもんなんだなぁと妙に納得。
7  名前: 馬鹿野郎 :2017/03/31 08:30
>>1
埼京線なんて痴漢が特に多いからね。
しっかりおしりだのお腹だの触ってきたよ、20代〜30代ぐらいのニートっぽい男。
んぎゅーーーーーってつねったら次の駅で逃げてった。
トリップパスについて





役員に立候補します
0  名前: クラス :2017/03/29 16:41
新学期の保護者会で役員に立候補します。
99%任命するだろうと思います。

毎年役員決めは、やっていない人だけでの
くじやじゃんけんなので
立候補の方が心構えができて良いかなと
思いました。

社交的ではないので学校行事ではほぼポツンの私
だけど、引き受けるからには仕事も人間関係も
頑張ろうと思っています。

そこで役員済みの方やって良かった体験談
楽しかった事
ここは少し気をつけて!
などアドバイスをお願いします。
11  名前: 少しだけメリットはあります :2017/03/30 11:49
>>1
1年の委員を半強制的にやることになり、その後役員やってます。一人が好き、知り合いもいない、やったこともない、なのに誰かに推されたようです。もしや嫌がらせか?なんて一瞬思ったけど、めんどうなので流れのまま引き受けることになりました。

推薦とはいえ、引き受けたのは自分なので、不満はありません。ぜんぜん社交的ではないので、やるべき事だけやったら無駄な会話雑談には交ざりません。その場に集合して、終わったらすぐに別れます。反省会など、定例の食事会などには普通に参加しますが・・・それもなるべく短時間で参加するようにしています。それじゃ詰まらないって思う人もいるでしょうが、自分にとってはこのくらいが調度良いようです。

学校の様子は、良いことも悪いこともよくわかります。
一人一人の先生の人柄なんかも人間観察的に面白いです。現校長先生が飲み会とかにも来てくれるので、ざっくばらんに話したりもして、素で良い先生なんだとわかりました。ある女性の先生はぼーっとしてて頼んだことすぐ忘れちゃうし・・・と思ってたら、生徒の前では素晴らしい先生で、話もしっかりしていたなとか子供にも人気があるなあとか。若手なのに、役員会で寝てるK先生はやることなすこと頭が悪いから子供の担当になってほしくないなあとか笑

でも一番良いのは、学校に出入りが増えるために子供との会話が増えることです。楽しんで行事に参加している子供を近くで見られることは単純に幸せです。家でも自然とそのことについて会話をするようになります。
行事などはただの保護者ならわざわざ仕事を休むことはしにくいですが、役員の仕事なので・・ということで有給休暇も取得しやすく、有意義なお休みが過ごせます。
仕事を休んでまでPTAはできないという話をよく聞きますが、私はむしろ休む理由になるのになあと。仕事内容にもよるんでしょうが・・・自分の子供のために有給休暇も取れないお仕事って会社のほうに問題があるよね〜って思ってしまいます。

PTAの仕事は別に面白いわけではないし、参加はめんどうだったりもするけど、自分で勝手にメリットにしたいですね。

>新学期の保護者会で役員に立候補します。
>99%任命するだろうと思います。
>
>毎年役員決めは、やっていない人だけでの
>くじやじゃんけんなので
>立候補の方が心構えができて良いかなと
>思いました。
>
>社交的ではないので学校行事ではほぼポツンの私
>だけど、引き受けるからには仕事も人間関係も
>頑張ろうと思っています。
>
>そこで役員済みの方やって良かった体験談
>楽しかった事
>ここは少し気をつけて!
>などアドバイスをお願いします。
12  名前: 任命? :2017/03/30 13:41
>>1
ワシPTA抜ける。もう学校行事なんか行かんわ。
13  名前: 私はクジで大当たり :2017/03/30 14:20
>>1
役員に立候補とは素晴らしいです。

役員の仕事はそつなくこなし、無事に任期を終えたらそれでオッケー。
気負わず、頑張らず、期待しないで自分にできることをする。
もし長になったら一人で抱え込まず、仕事は割り振ればいい。

役員は集まったメンバーによる。
良いことあればラッキー、嫌なことがあってもこんなもんかと思えるくらいがちょうどいいと思う。
14  名前: 今年度やっていました。 :2017/03/30 22:26
>>1
今度中2の子のクラス役員をしました。
1年の役員は全員立候補で決まりました。
そのためか、皆さん協力的で、無駄なくそつなくこなす方ばかりでした。
今月の最後の集まりには拍手してお互いを称え合いました。
今度打ち上げがあります。
私も主さん同様社交的ではありませんが、
せっかく縁があって知り合った方達なので、
社交的なお喋りは得意な方に任せて楽しんでこようと思います。

主さんも自分に無理しないで落ち着いて仕事を
こなせば大丈夫だと思います。
応援してます。
来年の終了報告まっています。
15  名前: 貴重な体験 :2017/03/31 08:03
>>1
転入生だったので早く土地に慣れたい気持ちからクラス委員に立候補してやらせてもらいました。

相方が、口は挟むのに動こうとしない人で、結局全部私がやる羽目になったのですが、周囲の人から助けられ無事遂行出来ました。

翌年は本部役員からお呼びがかかり、引き受けました。
適材適所、各々が持つ能力を無理なくふんだんに活かせたのが居心地良くて、再び引っ越すまで2年連続でやらせてもらいました。

学校というか、地域全体が教育に熱心だったんだと思います。
役員OBも自治会絡みで濃厚な関係にあったし、小うるさくて面倒なことは多々ありましたが、その分動きが早く、活気はありましたね。

今いる場所も積極的な人が多くて、
小中通し委員をくじ引きやじゃんけんで決めた経験がありません。
なので、PTAのメリットは感じても、無駄などと思ったこともありません。

以前の役員メンバーとは、引っ越したあとでも1年に1度は集まっています。
役員を通して、素敵な方々と巡り会えたことは私にとって人生の宝とも言えます。
トリップパスについて





同居義母うるさい〜!
0  名前: 頭痛い :2017/03/29 15:26
タイトル通り
同居の義母がいちいちうるさい!

今日もブラジル産の鶏肉のニュースをみたのか?

今出先から帰ってきたら玄関あがる前に
飛んできて
ブラジル産の鶏肉は買わないほうがいいという。

そんなニュースとっくに知ってるし。

昨夜鶏肉の唐揚げを
私が作ったから余計教えなきゃとおもったのか?
(同居といってもキッチン2つなので唐揚げおすそ分けした形)

インフルエンザのニュースがでれば
今年は例年になく多いとか
もう色々うるさい!

はいはいと聞いてればいいと
頭では分かってても
疲れてたり
仕事から帰ってきてすぐに言われたりすると
正直

もういちいちうるさい!こっちのことは気にするな!と言いたくなります。

つい
「昨日の唐揚げはブラジル産じゃないので安心ししてください」
といったら
義母も義父と苦笑いしてました。

義母たちは年齢80前私は
50前いつまで続くんだろう。
14  名前: 思わず :2017/03/30 16:05
>>8
>
>社交的であっちこっち飛び回っててくれる人なら違うのかしらね〜
>話し相手が居れば。
>
ずっと家にいるならご飯作る役したらいいのにね。
ご飯用意するだけでも面倒。
億劫で仕方ない気持ち飲み込んで作ってる時に献立にケチつけるようなこと言われたら手が出るかも。
15  名前: まるっと :2017/03/30 16:45
>>1
本当、よく分かる。
義理だろうが実だろうが同居すると一緒。
昼間飛び回ってたって、誰々さんとこは〜が尽きない。

夕方帰宅して、時間との戦いが始まるのに空気が読めないのよね。自分達の、ゆっくり回ってる時間と同じに思ってる。嫌味ならピシャっと出来るのに。

私は行ってきます、ただいまの挨拶が苦痛です。仕事・買い物・子供の送迎、1日何回言わせんだーって。

でも、同居解消は可哀想で踏み切れない。愚痴って発散させればいいさ。
16  名前: 同居していなくても :2017/03/31 01:23
>>1
うちは義父母と同居していないですが、義父が夜に
時々主人の携帯に電話してきて、「今、何チャンネル
で、何々の事をやっている。見ているか?」など
と言ってきます。
たとえば、高血圧やアレルギーなどの病気の事
や野球の事でもね。
野球はいいけど、その他こちらが興味のない分野
だったら困りますね。
17  名前: 、?テ、ォ、?シ。ェ :2017/03/31 07:44
>>16
、ヲ、チ、筅ス、?「、?シ。ェ
シォツナマテ、ヒシツハ?ォ、鬢ォ、ォ、テ、ニ、ッ、?」コ」クォ、ニ、?ゥ。ェ、テ、ニ。」、エネモソゥ、ル、ニ、、、隍ヲ、ャス猜🔧ヒ・ミ・ソ、ト、、、ニ、、、隍ヲ、ャ、ャ、ェケス、、フオ、キ。」
・癸シ・?筵ャ・👄ャ・🏭隍?」

ク衄?ヒ、筅ス、ヲ、、、ヲマテ、キ、ニ、ッ、?ホ、ヌ。「クォ、ソ、隍テ、ニクタ、テ、ニ、筍「、「、?ヌ、ウ、?ヌ、ネニ簣ニ、テ、キ、ニ、ッ、?👃タ、隍ヘ。」、タ、ォ、鮑ォ、ソ、テ、ト。シ、ホ。」

コヌカ皃ス、ヲ、、、ヲホ爨ホキッネヨチネ、ャツソ、、、ォ、鬘「、筅ヲツ醋ム、タ、陦」
ウホ、ォ、ヒソ?ャチー、ヒハェヒコ、?ャケ👃ッ、ハ、テ、ニ、?「、ネ、ォ。「トイ、ャ。「、ネ、ォマテ、キ、ソ、ア、ノ。「、筅ヲ、ケ、テ、ォ、?ノ、ッ、ハ、テ、ニ、?ホ、ヒ、、、ト、゙、ヌ、筅、、ト、゙、ヌ、箋ミ、ィ、ニ、ニ、ッ、?ニ。「、「、?ウ、ヲ、キ、ニソゥ、ル、?ネ、、、、、ネ、ォ。「ハェタィ、、ホフ、ホセ👃ッ、??」

ソニソエ、ネ、マ、、、ィ。「、「、ホイ。、キノユ、ア、ャ、゙、キ、、セ👃マ、チ、遉テ、ネ、キ、ソヒスホマ、タ、隍筅ヲ。」
、、、ィ。「、「、熙ャ、ソ、、、ネサラ、?ハ、ッ、ニ、マ、ハ、鬢ハ、、、ホ、マスナ。ケセオテホ、ヌ、ケ、ャ。」
18  名前: チリツモ :2017/03/31 07:54
>>1
私みたいな外部の人がきくと、義両親いい人達そうだし、正直そのぐらい聞き流してもいいんじゃない?って思うけれど、同居だからねぇ。
一つ一つは小さなひっかかりだけれど、毎日毎日ちょっとずつあるとたまっていくんだろうな。

主さん、何か気晴らししてリフレッシュだ。
トリップパスについて





新年度なのに
0  名前: 春霞 :2017/03/29 04:10
新年度が始まるのに、鬱々としています。
今回自分の異動は無く、信頼していた同僚が異動するので、寂しさと不安もあるかもしれません。
上司には、あまり好かれていないと思うので、余計に不安が強いのかもしれません。
新年度準備をしていても、上司は細かいことを言い出し、そのように動くと真逆の事を言って、準備が進まないこともあります。
自分の不注意や思い込みが原因でもあるのですが、失敗してまた怒られ、そして落ち込む。を繰り返しています。
不注意を無くすように注意はしているのですが、なかなかうまくいかないのが現実です。頑張っているんだけどな…
春なのに、気分は暗い。
まだまだ、頑張りがたらないんでしょうね。
上司と合わないのもあるかも…
1年間、もつかな…
でも、頑張らないといけませんね。プラス思考で。
でも、今は状況的になかなかプラス思考になれません。
すみません。愚痴でした。
1  名前: 春霞 :2017/03/30 13:52
新年度が始まるのに、鬱々としています。
今回自分の異動は無く、信頼していた同僚が異動するので、寂しさと不安もあるかもしれません。
上司には、あまり好かれていないと思うので、余計に不安が強いのかもしれません。
新年度準備をしていても、上司は細かいことを言い出し、そのように動くと真逆の事を言って、準備が進まないこともあります。
自分の不注意や思い込みが原因でもあるのですが、失敗してまた怒られ、そして落ち込む。を繰り返しています。
不注意を無くすように注意はしているのですが、なかなかうまくいかないのが現実です。頑張っているんだけどな…
春なのに、気分は暗い。
まだまだ、頑張りがたらないんでしょうね。
上司と合わないのもあるかも…
1年間、もつかな…
でも、頑張らないといけませんね。プラス思考で。
でも、今は状況的になかなかプラス思考になれません。
すみません。愚痴でした。
2  名前: 新しい風 :2017/03/30 14:18
>>1
私のパート先でも異動があります。私はそうでもないけど、とても寂しそうにしている人もいます。今はずーっとくっついて名残惜しそうにお喋りしてます。(仕事しろや!と言いたい・・・)

でも新しい人が来るんでしょう? また新しい風が吹きますよ。うちでは誰がくるか分かっていて、うん、この人なら大丈夫だろうって思える人です。私は楽しみにしています。

主さんのところもきっと良い人が来ますよ。
3  名前: 春霞 :2017/03/31 00:01
>>1
ありがとうございます。
ついつい暗く考えてしまうので、いけませんね。
新しい出会いが空気を換えてくれることを祈ります。
励ましていただき、ありがとうございました。
トリップパスについて





日本のドラマで見たいものは何ですか
0  名前: 駄スレ :2017/03/29 02:20
私は、救命病棟24時の新シリーズが見たい。
今、動画で見ているけど、進藤先生がかっこよすぎて。

あなたの見たいドラマ、何ですか?
7  名前: フジテレビで放送してたよね :2017/03/30 20:40
>>4
>覚えてる人いるかな。
>
>かなり前のドラマで
>百物語っていう、竹中直人とかユースケ・サンタマリアとか出てる時代劇怪談物。

私も好きだった。
特に上田秋成の「吉備津の釜」は、冨田靖子(磯良の役)の演技が良かったわ。
あの物語を、を良く映像化したな〜と思った。
8  名前: サイン :2017/03/30 20:47
>>1
オレンジデイズが観たいです。
成宮君が出てたんだけどもう再放送とかないのかなぁ。
9  名前::2017/03/30 21:14
>>7
>>覚えてる人いるかな。
>>
>>かなり前のドラマで
>>百物語っていう、竹中直人とかユースケ・サンタマリアとか出てる時代劇怪談物。
>
>私も好きだった。
>特に上田秋成の「吉備津の釜」は、冨田靖子(磯良の役)の演技が良かったわ。
>あの物語を、を良く映像化したな〜と思った。


よかった
覚えてくれてた人いた!
あと、座敷わらしの話もありませんでしたか?
10  名前: 7です :2017/03/30 23:56
>>9
>>>覚えてる人いるかな。
>>>
>>>かなり前のドラマで
>>>百物語っていう、竹中直人とかユースケ・サンタマリアとか出てる時代劇怪談物。
>>
>>私も好きだった。
>>特に上田秋成の「吉備津の釜」は、冨田靖子(磯良の役)の演技が良かったわ。
>>あの物語を、を良く映像化したな〜と思った。
>
>
>よかった
>覚えてくれてた人いた!
>あと、座敷わらしの話もありませんでしたか?

ありましたね!
懐かしいなあ〜。
また、夏ごろに新しい話で放送してくれると良いですよね。

私の子供の頃は、夏には怪談の番組(東海道四谷怪談とか、番長皿屋敷とか)があったけど、季節の番組としては、なくなりましたよね。
本当に怖い…はあるけどね。

ユースケサンタマリア主演の話は、姥捨て山の話だったですかね?

従来の怪談と違って、雨月物語の中でも好きな話を放送したので、印象深かったです。
11  名前: 、ヲ、?チク晙愷釥オ、キ、゙、ケ :2017/03/31 00:00
>>10
ネヨトケサョイーノ゚➡。゚

ネヨトョサョイーノ゚➡⚪

。ト、ヌ、キ、ソ。」、ケ、゚、゙、サ、😐」
トリップパスについて





日本のドラマで見たいものは何ですか
0  名前: 駄スレ :2017/03/28 23:12
私は、救命病棟24時の新シリーズが見たい。
今、動画で見ているけど、進藤先生がかっこよすぎて。

あなたの見たいドラマ、何ですか?
7  名前: フジテレビで放送してたよね :2017/03/30 20:40
>>4
>覚えてる人いるかな。
>
>かなり前のドラマで
>百物語っていう、竹中直人とかユースケ・サンタマリアとか出てる時代劇怪談物。

私も好きだった。
特に上田秋成の「吉備津の釜」は、冨田靖子(磯良の役)の演技が良かったわ。
あの物語を、を良く映像化したな〜と思った。
8  名前: サイン :2017/03/30 20:47
>>1
オレンジデイズが観たいです。
成宮君が出てたんだけどもう再放送とかないのかなぁ。
9  名前::2017/03/30 21:14
>>7
>>覚えてる人いるかな。
>>
>>かなり前のドラマで
>>百物語っていう、竹中直人とかユースケ・サンタマリアとか出てる時代劇怪談物。
>
>私も好きだった。
>特に上田秋成の「吉備津の釜」は、冨田靖子(磯良の役)の演技が良かったわ。
>あの物語を、を良く映像化したな〜と思った。


よかった
覚えてくれてた人いた!
あと、座敷わらしの話もありませんでしたか?
10  名前: 7です :2017/03/30 23:56
>>9
>>>覚えてる人いるかな。
>>>
>>>かなり前のドラマで
>>>百物語っていう、竹中直人とかユースケ・サンタマリアとか出てる時代劇怪談物。
>>
>>私も好きだった。
>>特に上田秋成の「吉備津の釜」は、冨田靖子(磯良の役)の演技が良かったわ。
>>あの物語を、を良く映像化したな〜と思った。
>
>
>よかった
>覚えてくれてた人いた!
>あと、座敷わらしの話もありませんでしたか?

ありましたね!
懐かしいなあ〜。
また、夏ごろに新しい話で放送してくれると良いですよね。

私の子供の頃は、夏には怪談の番組(東海道四谷怪談とか、番長皿屋敷とか)があったけど、季節の番組としては、なくなりましたよね。
本当に怖い…はあるけどね。

ユースケサンタマリア主演の話は、姥捨て山の話だったですかね?

従来の怪談と違って、雨月物語の中でも好きな話を放送したので、印象深かったです。
11  名前: 、ヲ、?チク晙愷釥オ、キ、゙、ケ :2017/03/31 00:00
>>10
ネヨトケサョイーノ゚➡。゚

ネヨトョサョイーノ゚➡⚪

。ト、ヌ、キ、ソ。」、ケ、゚、゙、サ、😐」
トリップパスについて





日本のドラマで見たいものは何ですか
0  名前: 駄スレ :2017/03/29 07:58
私は、救命病棟24時の新シリーズが見たい。
今、動画で見ているけど、進藤先生がかっこよすぎて。

あなたの見たいドラマ、何ですか?
7  名前: フジテレビで放送してたよね :2017/03/30 20:40
>>4
>覚えてる人いるかな。
>
>かなり前のドラマで
>百物語っていう、竹中直人とかユースケ・サンタマリアとか出てる時代劇怪談物。

私も好きだった。
特に上田秋成の「吉備津の釜」は、冨田靖子(磯良の役)の演技が良かったわ。
あの物語を、を良く映像化したな〜と思った。
8  名前: サイン :2017/03/30 20:47
>>1
オレンジデイズが観たいです。
成宮君が出てたんだけどもう再放送とかないのかなぁ。
9  名前::2017/03/30 21:14
>>7
>>覚えてる人いるかな。
>>
>>かなり前のドラマで
>>百物語っていう、竹中直人とかユースケ・サンタマリアとか出てる時代劇怪談物。
>
>私も好きだった。
>特に上田秋成の「吉備津の釜」は、冨田靖子(磯良の役)の演技が良かったわ。
>あの物語を、を良く映像化したな〜と思った。


よかった
覚えてくれてた人いた!
あと、座敷わらしの話もありませんでしたか?
10  名前: 7です :2017/03/30 23:56
>>9
>>>覚えてる人いるかな。
>>>
>>>かなり前のドラマで
>>>百物語っていう、竹中直人とかユースケ・サンタマリアとか出てる時代劇怪談物。
>>
>>私も好きだった。
>>特に上田秋成の「吉備津の釜」は、冨田靖子(磯良の役)の演技が良かったわ。
>>あの物語を、を良く映像化したな〜と思った。
>
>
>よかった
>覚えてくれてた人いた!
>あと、座敷わらしの話もありませんでしたか?

ありましたね!
懐かしいなあ〜。
また、夏ごろに新しい話で放送してくれると良いですよね。

私の子供の頃は、夏には怪談の番組(東海道四谷怪談とか、番長皿屋敷とか)があったけど、季節の番組としては、なくなりましたよね。
本当に怖い…はあるけどね。

ユースケサンタマリア主演の話は、姥捨て山の話だったですかね?

従来の怪談と違って、雨月物語の中でも好きな話を放送したので、印象深かったです。
11  名前: 、ヲ、?チク晙愷釥オ、キ、゙、ケ :2017/03/31 00:00
>>10
ネヨトケサョイーノ゚➡。゚

ネヨトョサョイーノ゚➡⚪

。ト、ヌ、キ、ソ。」、ケ、゚、゙、サ、😐」
トリップパスについて





文字の打ち方
0  名前::2017/03/28 19:41
スマホで文字を打つ時、
どうやって打ちますか?

私は恥ずかしながら、人差し指だけで打つので、
指が疲れます。

娘のように、両方の親指で打つことは出来ません。

あと恥ずかしながら最近知ったんですけど、
例えば
「あ」を長押しするとそれを中心に
十字にひらがなが出てくるんですね。

そういう打ち方をしている人はいますか?

ちょっと気になってしまいまして。
16  名前: 大丈夫 :2017/03/29 23:19
>>15
すぐに慣れますよ。
こんなオバちゃんでも結構すぐに慣れました。
17  名前: フリック :2017/03/30 08:10
>>1
えーと。無意識だから今確認しながら打ってます。
右手の親指一本で、連打です。
フリックしたいんですが、余計に遅いんですよ。
瞬時に縦横どちらに動かすべきなのか覚えてなくて迷うから(笑)
こんなんでも慣れるかな?

>スマホで文字を打つ時、
>どうやって打ちますか?
>
>私は恥ずかしながら、人差し指だけで打つので、
>指が疲れます。
>
>娘のように、両方の親指で打つことは出来ません。
>
>あと恥ずかしながら最近知ったんですけど、
>例えば
>「あ」を長押しするとそれを中心に
>十字にひらがなが出てくるんですね。
>
>そういう打ち方をしている人はいますか?
>
>ちょっと気になってしまいまして。
18  名前: むりだった :2017/03/30 09:36
>>13
> 打てますよ。
> キーボードの大きさを自分の手の大きさに調整すれば
> 全範囲、片手親指で大丈夫ですよ。
>


これ読んでキーボードの調整をしたけど私には無理だわ。
親指の付け根に負担がかかって攣りそう。
それにホールド力めっちゃ低下する。
落下防止のリングやバンドのようなものでもつけないとたぶん落とします。

片手操作できるなんてすごい!尊敬します。
19  名前: ローマ字 :2017/03/30 22:28
>>1
ローマ字入力です。
フリックの方が楽だと思うけど
こっちの方が好き。
ローマ字入力忘れないように
いい練習だわ。
20  名前: 一緒 :2017/03/30 23:24
>>19
>ローマ字入力です。
>フリックの方が楽だと思うけど
>こっちの方が好き。
>ローマ字入力忘れないように
>いい練習だわ。

私も〜。
これしかできない。
トリップパスについて





文字の打ち方
0  名前::2017/03/29 07:26
スマホで文字を打つ時、
どうやって打ちますか?

私は恥ずかしながら、人差し指だけで打つので、
指が疲れます。

娘のように、両方の親指で打つことは出来ません。

あと恥ずかしながら最近知ったんですけど、
例えば
「あ」を長押しするとそれを中心に
十字にひらがなが出てくるんですね。

そういう打ち方をしている人はいますか?

ちょっと気になってしまいまして。
16  名前: 大丈夫 :2017/03/29 23:19
>>15
すぐに慣れますよ。
こんなオバちゃんでも結構すぐに慣れました。
17  名前: フリック :2017/03/30 08:10
>>1
えーと。無意識だから今確認しながら打ってます。
右手の親指一本で、連打です。
フリックしたいんですが、余計に遅いんですよ。
瞬時に縦横どちらに動かすべきなのか覚えてなくて迷うから(笑)
こんなんでも慣れるかな?

>スマホで文字を打つ時、
>どうやって打ちますか?
>
>私は恥ずかしながら、人差し指だけで打つので、
>指が疲れます。
>
>娘のように、両方の親指で打つことは出来ません。
>
>あと恥ずかしながら最近知ったんですけど、
>例えば
>「あ」を長押しするとそれを中心に
>十字にひらがなが出てくるんですね。
>
>そういう打ち方をしている人はいますか?
>
>ちょっと気になってしまいまして。
18  名前: むりだった :2017/03/30 09:36
>>13
> 打てますよ。
> キーボードの大きさを自分の手の大きさに調整すれば
> 全範囲、片手親指で大丈夫ですよ。
>


これ読んでキーボードの調整をしたけど私には無理だわ。
親指の付け根に負担がかかって攣りそう。
それにホールド力めっちゃ低下する。
落下防止のリングやバンドのようなものでもつけないとたぶん落とします。

片手操作できるなんてすごい!尊敬します。
19  名前: ローマ字 :2017/03/30 22:28
>>1
ローマ字入力です。
フリックの方が楽だと思うけど
こっちの方が好き。
ローマ字入力忘れないように
いい練習だわ。
20  名前: 一緒 :2017/03/30 23:24
>>19
>ローマ字入力です。
>フリックの方が楽だと思うけど
>こっちの方が好き。
>ローマ字入力忘れないように
>いい練習だわ。

私も〜。
これしかできない。
トリップパスについて





早慶コースか関関同立コース
0  名前: 浪人 :2017/03/28 23:59
浪人する息子。予備校選びでハイレベル関関同立コースに申し込んだけど、後から先輩に早慶コースにしといたほうが良いと言われたそうですが、今更です。

支払い後のコース変更は無理なんです。

関関同立コースで抜けなくきっちりすれば大丈夫だよと息子には言いましたが実際どうなんだろう。
子どもさん通われてた方居ますか?
12  名前: 初レス :2017/03/30 20:04
>>11
あなたのレスを何度か読み返したけど、やっぱりみんな無謀なコース選択をしてるから、関関同立コースで関関同立は受からないんだろうとしか思えなかった。

みんながみんな無謀なコース選択をしてるからやっぱ理学部自分も無謀なコース選択をした方がいいってことなのかな。

関関同立妥当レベルで関関同立コースに行くと、レベルが低い子しかいないから、つい甘えて関関同立妥当レベルではなく落ちて行くのかな。
13  名前: いや :2017/03/30 20:09
>>5
>関関同立で一流企業の社長の椅子に座るのは多分無理。
>役員も難しいと思う。

いや、それが大手一流でも案外いるよ。ググってみるとびっくりする。
14  名前: 思うに :2017/03/30 21:59
>>12
どこにいても、やった子が合格するのよ。
早慶コースだから合格できるわけじゃない。
15  名前::2017/03/30 22:27
>>12
>あなたのレスを何度か読み返したけど、やっぱりみんな無謀なコース選択をしてるから、関関同立コースで関関同立は受からないんだろうとしか思えなかった。
>
>みんながみんな無謀なコース選択をしてるからやっぱ理学部自分も無謀なコース選択をした方がいいってことなのかな。
>
>関関同立妥当レベルで関関同立コースに行くと、レベルが低い子しかいないから

コースって選抜じゃないんだ?
実力に見合ってなくても選択できちゃうんだね。

それはそうと模試って意味ないの?
模試の信憑性がないのか、信憑性はあってもチャレンジャーばかりなのか謎だわ。
16  名前: 多分ね :2017/03/30 22:52
>>15
>それはそうと模試って意味ないの?
>模試の信憑性がないのか、信憑性はあってもチャレンジャーばかりなのか謎だわ。

多分だけど、模試はそこそこ当たってるんだと思う。
でも模試でAが出てる大学を第一志望にはしないのと一緒。

模試でCならまだしもDやEなのに第1志望にするので、誰もが第1志望に合格しないと言う当然の結果が出るんだろうね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1907 1908 1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921  次ページ>>