育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57451:選ばれたわけじゃない「選抜クラス」(13)  /  57452:ミスドのコト(32)  /  57453:愛子さまがLINEを開始(43)  /  57454:愛子さまが夜中までLINE(53)  /  57455:愛子様の教育係のスキル(30)  /  57456:眞子ちゃんスレで雅子批判してる人(16)  /  57457:眞子ちゃんスレで雅子批判してる人(16)  /  57458:雅子さまの寛解を望みます(29)  /  57459:上西議員は、病気が治ったので旅行。 雅子さまは、病気だけど元気にスキー旅行。(22)  /  57460:阪神淡路大震災直後の徳仁サンと雅子サン(52)  /  57461:雅子サン(52)  /  57462:雅子サン(52)  /  57463:、ヌ、ュ、ソ、鬢、、、、ハ、ネサラ、ヲ、筅ホ(15)  /  57464:不思議だね(12)  /  57465:仕事探しで撃沈(6)  /  57466:スマホ投げられた(56)  /  57467:出禁依頼、しました(110)  /  57468:出禁依頼、しました(110)  /  57469:水いぼ治療のテープ麻酔(5)  /  57470:水いぼ治療のテープ麻酔(5)  /  57471:最後のクラス編成がくそ(14)  /  57472:愛子様(7)  /  57473:愛子様の微笑み(56)  /  57474:愛子さま(52)  /  57475:愛子さま(12)  /  57476:愛子さま深夜までお勉強(52)  /  57477:長文です)大阪府立大学、獣医、飼育員(10)  /  57478:ロト(3)  /  57479:桜これから満開になるのに(9)  /  57480:高校生の息子さんをお持ちの方へ質問です(26)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923  次ページ>>

選ばれたわけじゃない「選抜クラス」
0  名前: 新高2 :2017/04/07 02:17
高校の選抜クラス(いわゆる特進コース?)って、みなさんのお子さんの学校ではどのように決まりますか。

学校によっては入学試験時の点数で振り分けられる場合もありますよね。

子どもの高校では選抜クラスに入りたい人は希望を出すのです。

わが子の場合は成績が学年の真ん中よりちょい上って感じだったのですが、担任が「やる気のある生徒さんはぜひチャレンジしてみてください」というので、とりあえずダメもとで選抜クラスを希望してみました。

蓋を開けてみると、選抜クラスを希望した生徒は全員入れたみたいです。子どものクラスは45人中42人が選抜クラスを希望しました。

それを聞いて(なーんだ、選ばれし精鋭ぞろいってわけじゃないんだ)と思ってしまい。

まあそれでも、今日持ち帰ったクラス名簿を見ると1年の時に同じクラスだった、結構成績のよい生徒さんの名前が載っていたので、子どもも影響されて頑張ってもらうしかない!と思った次第であります。
9  名前: すごい横 :2017/04/07 17:39
>>6
>クラス名簿を見る限りでは結構雰囲気が良くなる気が

いいなあ〜。
高校生になったら、親の出番は少ないし、
子供が話してくれる数人の子の名前しか
知らない。
(それも顔と名前が一致する子はごく少数)
自分と違いすぎて、なんでいろんな情報を知っているんだろうと疑問に思う。
10  名前: お子さんが :2017/04/07 17:59
>>9
女子なんじゃないの?
11  名前::2017/04/07 18:45
>>9
クラス内で、定期テストの結果が発表されていました。
他のクラスは分かりませんけれど、子どものクラスの中で誰がどれくらいの成績かは分かりました。
12  名前: 模試で :2017/04/07 18:54
>>1
県立高ですが、一年次は関係なく、一年11月の模試の順位で理系文系ひとクラスずつ決まります。

チャレンジ高だったので聞いた時は不安しか無かったけれど、よき仲間と切磋琢磨できてよかったな、と今では思います。

クラスの人数より順位が下がるとドキドキですけどね。
13  名前: 上げ :2017/04/07 19:39
>>1
>高校の選抜クラス(いわゆる特進コース?)って、みなさんのお子さんの学校ではどのように決まりますか。
>
>学校によっては入学試験時の点数で振り分けられる場合もありますよね。
>
>子どもの高校では選抜クラスに入りたい人は希望を出すのです。
>
>わが子の場合は成績が学年の真ん中よりちょい上って感じだったのですが、担任が「やる気のある生徒さんはぜひチャレンジしてみてください」というので、とりあえずダメもとで選抜クラスを希望してみました。
>
>蓋を開けてみると、選抜クラスを希望した生徒は全員入れたみたいです。子どものクラスは45人中42人が選抜クラスを希望しました。
>
>それを聞いて(なーんだ、選ばれし精鋭ぞろいってわけじゃないんだ)と思ってしまい。
>
>まあそれでも、今日持ち帰ったクラス名簿を見ると1年の時に同じクラスだった、結構成績のよい生徒さんの名前が載っていたので、子どもも影響されて頑張ってもらうしかない!と思った次第であります。
トリップパスについて





ミスドのコト
0  名前: クレーマー? :2017/04/04 16:40
今の時期、ミスドのオールドファッションとチョコファッションとチュリトスは生焼けっぽい食感なんだって
時期的に水分を吸収しやすいから、規定の時間通りに解凍とかしてもネッチョリした食感なんだって
今日チュリトスを食べてネッチョリして生焼けだと思ったからコソッと店員さんに伝えたら、態々胸を張って大声で説明されて恥ずかしかったんだ
私ってクレーマー扱いされる様な非常識な事したんだって悲しくて恥ずかしかった
もうあの店には行けないよ
常用してるショッピングセンターの中のお店なのにな
28  名前: 上ゲ :2017/04/07 17:05
>>1
>今の時期、ミスドのオールドファッションとチョコファッションとチュリトスは生焼けっぽい食感なんだって
>時期的に水分を吸収しやすいから、規定の時間通りに解凍とかしてもネッチョリした食感なんだって
>今日チュリトスを食べてネッチョリして生焼けだと思ったからコソッと店員さんに伝えたら、態々胸を張って大声で説明されて恥ずかしかったんだ
>私ってクレーマー扱いされる様な非常識な事したんだって悲しくて恥ずかしかった
>もうあの店には行けないよ
>常用してるショッピングセンターの中のお店なのにな
29  名前: ドンマイ :2017/04/07 17:41
>>22
>私は昔から食運がない

主さんほどじゃないけど
娘がそのタイプです。

外食したりお弁当などを買うと
娘のに入っています。

なんだろうね〜。

娘は眼力が強いと言われるし地味じゃないと思うけど道を聞かれるタイプ。
威圧感は無いと思う。

食運(ってあるのかな)の無さは
家族や仲の良い友達間では
明るくネタとして処理してます。

親の私にできることは無いけど
その分、厄払いできてるかもねって言ってます。

ミスドのは気遣ったのに大声でってのがイヤね。
回数が多いから時には大ハズレも有るのね。
気にしないで〜。
30  名前::2017/04/07 19:18
>>29
私もよく道を聞かれたり信号待ちやお店で知らない人に話しかけられる
娘さんと似ているかも知れない

食運のなさは話す相手を選ぶ
友人知人もよく行くお店やお気に入りのお店、地元では観光名所なお店が多いから後日は笑い話にできない
申し訳ないから
でも観光地での出来事は話すとみんな笑ってくれる
サービスエリアのパン屋でクリームパンを買って出発してから食べ出すとあんぱんだったとか

夕べ携帯に知らない番号から留守電が入っていた
店舗の男性店員さんからで、謝罪とまたかけますと入っていた
今日はかからなかったのでこれで全部終了だと思う
もうSC内のミスドは行けないけど、買い物はなんとか行かなきゃなと思う
今日まで引きこもってしまったので、明日からは頑張っていきます
みなさんありがとう
31  名前: 、筅キ、ォ、キ、ニ :2017/04/07 19:19
>>1
ソゥアソ、ャ、ハ、、、ネ、ォクタ、ヲ、ア、ノ。「テマー霏ュ、筅「、?👃ク、罍ゥ
32  名前: あげ :2017/04/07 19:37
>>1
>今の時期、ミスドのオールドファッションとチョコファッションとチュリトスは生焼けっぽい食感なんだって
>時期的に水分を吸収しやすいから、規定の時間通りに解凍とかしてもネッチョリした食感なんだって
>今日チュリトスを食べてネッチョリして生焼けだと思ったからコソッと店員さんに伝えたら、態々胸を張って大声で説明されて恥ずかしかったんだ
>私ってクレーマー扱いされる様な非常識な事したんだって悲しくて恥ずかしかった
>もうあの店には行けないよ
>常用してるショッピングセンターの中のお店なのにな
トリップパスについて





愛子さまがLINEを開始
0  名前: え… :2014/06/20 04:44
愛子さまがLINEを開始 
初等科時代の同級生らと連絡取り合う  
女性セブン2014年7月3日号

「愛子さまは初等科のころからスマホをお持ちになっていて、『LINE』デビューも果たされています。女子だけでなく、学校が別になってしまい、なかなか会えない男子とも『LINE』で連絡を取られているようですよ。仲が良い男子は“昨日、トシ(敬宮)から連絡来た!”とか話してるみたいですからね」(学習院関係者)

ちなみに愛子さまが通われる女子中等科では、2011年の東日本大震災以降、携帯電話やスマホを持参することを容認している。
「今、委員会活動や部活動の連絡も『LINE』が中心です。ですから、学校生活においてもスマホはマストアイテムとなっているんです。
 とはいえ、LINEを使ったいじめによる自殺者がでているのも事実。
「こんな悲しいニュースを耳にするたび、雅子さまは心を痛めていらっしゃいます。同時に、いつ愛子さまも『LINE』いじめに巻き込まれるかと不安でたまらないご様子なのです」(前出・宮内庁関係者)


愛子さまがラインなんて何か想像できない…。
雅子さんが心配するのは過去の憑きまとい登校で想像出来るけど。
39  名前: あらら :2014/06/22 00:20
>>38
HN 間違えた。
ばかんこく人です
40  名前::2014/06/22 00:48
>>1
だからどうしたって話ね。
こんなことしか話題ないのか。
って、公務してないから無いのよね。

これは、良い話の部類なのかしら。
41  名前: 別格 :2014/06/22 11:29
>>10
皇室のVIP待遇は別格ですよ。
お金持ちだからこそ興味があると思う。

超お嬢様育ちの雅子様のお母様でさえ、
ご婚約報道後から、Hotelなどで受ける対応に
格の違いを感じていらっしゃったみたいよん。

ディズニー貸し切りなんて日本人でできるのは
皇太子御一家だけ。
他の皇族方はできたとしても、しないしね。(笑)
42  名前: お可愛そう :2014/06/22 11:32
>>40
やはり躾がね…
どうしても注目されるお立場なんだから、ちゃんとっていうか
せめて普通にできなきゃ。
その為に年間一億円近くも愛子さんに税金使ってるんでしょ。
やはり障害があるのならしかたがないけど
優秀に見せかけて…って言うのは愛子さんが可哀想。
障害がないのならきちんと鼻の治療するなり薬で抑えて
お口ぽかんとかカメラの前で鼻水すすり上げるとか
そう言うことにならないようになんでしてあげないのかねーとは思う。
眞子さま佳子さまと、素晴らしいお手本があるのに…
43  名前:   :2017/04/07 19:28
>>1
>愛子さまがLINEを開始 
>初等科時代の同級生らと連絡取り合う  
>女性セブン2014年7月3日号
>
>「愛子さまは初等科のころからスマホをお持ちになっていて、『LINE』デビューも果たされています。女子だけでなく、学校が別になってしまい、なかなか会えない男子とも『LINE』で連絡を取られているようですよ。仲が良い男子は“昨日、トシ(敬宮)から連絡来た!”とか話してるみたいですからね」(学習院関係者)
>
>ちなみに愛子さまが通われる女子中等科では、2011年の東日本大震災以降、携帯電話やスマホを持参することを容認している。
>「今、委員会活動や部活動の連絡も『LINE』が中心です。ですから、学校生活においてもスマホはマストアイテムとなっているんです。
> とはいえ、LINEを使ったいじめによる自殺者がでているのも事実。
>「こんな悲しいニュースを耳にするたび、雅子さまは心を痛めていらっしゃいます。同時に、いつ愛子さまも『LINE』いじめに巻き込まれるかと不安でたまらないご様子なのです」(前出・宮内庁関係者)
>
>
>愛子さまがラインなんて何か想像できない…。
>雅子さんが心配するのは過去の憑きまとい登校で想像出来るけど。
トリップパスについて





愛子さまが夜中までLINE
0  名前: もっと大事な事あるだろ :2014/12/26 17:13
愛子さまが夜中までLINE お友達は「スルーできない」と悩む

“不規則登校”が続く愛子さま。二学期の期末試験では8教科分を欠席した。しかし、その一方でお忍びで遊園地・ 東京ドームシティアトラクションズへ行かれ、宮内庁関係者も首を傾げていたという。

学校でも外でも疑問視される行動を続けられる愛子さま。そんな愛子さまに少々困惑ぎみの子供たちもいた…。それは愛子さまと仲が良い同級生たちだ。

「愛子さまは学校から東宮御所に戻られると、『LINE』をよくなさっているようです。時には夜中までおやりになることもあり、お友達たちも返すのが大変みたいで…。お友達のママの中には“愛子さまは遅刻しても大丈夫だけど、うちの子は遅刻できないから夜中までLINEをさせられない。でも、愛子さまのLINEはスルーできないし”なんて悩んでいる人たちもいるそうです」(学習院関係者)

同級生たちを憂うつにさせる、愛子さまのマイペースぶり。しかし、このような状況に一部の学習院OB・OGからは、こんな声があがっているのだという。

「卒業後、女子高等科に上がる際、中学時代の成績や出席状況、学校での生活態度などを鑑みて、高等科への入学OKかの判断がされます。もし、愛子さまの状況が、今後2年間も続いてしまえば、進級時に、大きな問題となって関係者やOG、そして在校生から、“愛子さまの進級には一考を要する”といった不満が噴出しかねません」 (前出・学習院関係者)

以前、女性セブンがお伝えしたとおり、雅子さまは愛子さまに高校受験をさせて、学習院以外の学校へ転校させるという計画もお考えだという。
※女性セブン2015年1月8・15日号



・・・こんな皇族一家今までいました?
ロイヤルニート、ヤフオク疑惑、不登校、…。
何一つ良い話題が無い東宮一家。
国民は暗澹たる気持ちです。
49  名前: うそでしょ :2014/12/29 01:32
>>1
愛子さまが深夜までラインをしてるなんて嘘にきまってる。
不登校や遅刻だって絶対にガセだよ。
50  名前: そっか :2014/12/29 05:22
>>49
もう不登校なのね。
51  名前:   :2017/04/07 13:26
>>1
>愛子さまが夜中までLINE お友達は「スルーできない」と悩む
>
>“不規則登校”が続く愛子さま。二学期の期末試験では8教科分を欠席した。しかし、その一方でお忍びで遊園地・ 東京ドームシティアトラクションズへ行かれ、宮内庁関係者も首を傾げていたという。
>
> 学校でも外でも疑問視される行動を続けられる愛子さま。そんな愛子さまに少々困惑ぎみの子供たちもいた…。それは愛子さまと仲が良い同級生たちだ。
>
> 「愛子さまは学校から東宮御所に戻られると、『LINE』をよくなさっているようです。時には夜中までおやりになることもあり、お友達たちも返すのが大変みたいで…。お友達のママの中には“愛子さまは遅刻しても大丈夫だけど、うちの子は遅刻できないから夜中までLINEをさせられない。でも、愛子さまのLINEはスルーできないし”なんて悩んでいる人たちもいるそうです」(学習院関係者)
>
> 同級生たちを憂うつにさせる、愛子さまのマイペースぶり。しかし、このような状況に一部の学習院OB・OGからは、こんな声があがっているのだという。
>
> 「卒業後、女子高等科に上がる際、中学時代の成績や出席状況、学校での生活態度などを鑑みて、高等科への入学OKかの判断がされます。もし、愛子さまの状況が、今後2年間も続いてしまえば、進級時に、大きな問題となって関係者やOG、そして在校生から、“愛子さまの進級には一考を要する”といった不満が噴出しかねません」 (前出・学習院関係者)
>
> 以前、女性セブンがお伝えしたとおり、雅子さまは愛子さまに高校受験をさせて、学習院以外の学校へ転校させるという計画もお考えだという。
>※女性セブン2015年1月8・15日号
>
>
>
>・・・こんな皇族一家今までいました?
>ロイヤルニート、ヤフオク疑惑、不登校、…。
>何一つ良い話題が無い東宮一家。
>国民は暗澹たる気持ちです。
52  名前:   :2017/04/07 16:33
>>1
>愛子さまが夜中までLINE お友達は「スルーできない」と悩む
>
>“不規則登校”が続く愛子さま。二学期の期末試験では8教科分を欠席した。しかし、その一方でお忍びで遊園地・ 東京ドームシティアトラクションズへ行かれ、宮内庁関係者も首を傾げていたという。
>
> 学校でも外でも疑問視される行動を続けられる愛子さま。そんな愛子さまに少々困惑ぎみの子供たちもいた…。それは愛子さまと仲が良い同級生たちだ。
>
> 「愛子さまは学校から東宮御所に戻られると、『LINE』をよくなさっているようです。時には夜中までおやりになることもあり、お友達たちも返すのが大変みたいで…。お友達のママの中には“愛子さまは遅刻しても大丈夫だけど、うちの子は遅刻できないから夜中までLINEをさせられない。でも、愛子さまのLINEはスルーできないし”なんて悩んでいる人たちもいるそうです」(学習院関係者)
>
> 同級生たちを憂うつにさせる、愛子さまのマイペースぶり。しかし、このような状況に一部の学習院OB・OGからは、こんな声があがっているのだという。
>
> 「卒業後、女子高等科に上がる際、中学時代の成績や出席状況、学校での生活態度などを鑑みて、高等科への入学OKかの判断がされます。もし、愛子さまの状況が、今後2年間も続いてしまえば、進級時に、大きな問題となって関係者やOG、そして在校生から、“愛子さまの進級には一考を要する”といった不満が噴出しかねません」 (前出・学習院関係者)
>
> 以前、女性セブンがお伝えしたとおり、雅子さまは愛子さまに高校受験をさせて、学習院以外の学校へ転校させるという計画もお考えだという。
>※女性セブン2015年1月8・15日号
>
>
>
>・・・こんな皇族一家今までいました?
>ロイヤルニート、ヤフオク疑惑、不登校、…。
>何一つ良い話題が無い東宮一家。
>国民は暗澹たる気持ちです。
53  名前:   :2017/04/07 19:26
>>1
>愛子さまが夜中までLINE お友達は「スルーできない」と悩む
>
>“不規則登校”が続く愛子さま。二学期の期末試験では8教科分を欠席した。しかし、その一方でお忍びで遊園地・ 東京ドームシティアトラクションズへ行かれ、宮内庁関係者も首を傾げていたという。
>
> 学校でも外でも疑問視される行動を続けられる愛子さま。そんな愛子さまに少々困惑ぎみの子供たちもいた…。それは愛子さまと仲が良い同級生たちだ。
>
> 「愛子さまは学校から東宮御所に戻られると、『LINE』をよくなさっているようです。時には夜中までおやりになることもあり、お友達たちも返すのが大変みたいで…。お友達のママの中には“愛子さまは遅刻しても大丈夫だけど、うちの子は遅刻できないから夜中までLINEをさせられない。でも、愛子さまのLINEはスルーできないし”なんて悩んでいる人たちもいるそうです」(学習院関係者)
>
> 同級生たちを憂うつにさせる、愛子さまのマイペースぶり。しかし、このような状況に一部の学習院OB・OGからは、こんな声があがっているのだという。
>
> 「卒業後、女子高等科に上がる際、中学時代の成績や出席状況、学校での生活態度などを鑑みて、高等科への入学OKかの判断がされます。もし、愛子さまの状況が、今後2年間も続いてしまえば、進級時に、大きな問題となって関係者やOG、そして在校生から、“愛子さまの進級には一考を要する”といった不満が噴出しかねません」 (前出・学習院関係者)
>
> 以前、女性セブンがお伝えしたとおり、雅子さまは愛子さまに高校受験をさせて、学習院以外の学校へ転校させるという計画もお考えだという。
>※女性セブン2015年1月8・15日号
>
>
>
>・・・こんな皇族一家今までいました?
>ロイヤルニート、ヤフオク疑惑、不登校、…。
>何一つ良い話題が無い東宮一家。
>国民は暗澹たる気持ちです。
トリップパスについて





愛子様の教育係のスキル
0  名前: ぱお :2011/12/01 05:40
皇太子や皇室の子供、愛子様にも普通に教育係たる人がいる様ですが…。
何故愛子様の教育係は、愛子様に、にこやかさや場を和らげる雰囲気を教育しないんだろう?
カメラが向いても向かなくても、あんなにブスッとした顔をしていて、何も言わないのかな?
民間人だって娘があんな顔してたら注意しない?
26  名前: さげ :2017/04/06 18:01
>>1
>皇太子や皇室の子供、愛子様にも普通に教育係たる人がいる様ですが…。
>何故愛子様の教育係は、愛子様に、にこやかさや場を和らげる雰囲気を教育しないんだろう?
>カメラが向いても向かなくても、あんなにブスッとした顔をしていて、何も言わないのかな?
>民間人だって娘があんな顔してたら注意しない?
27  名前:   :2017/04/07 10:25
>>1
>皇太子や皇室の子供、愛子様にも普通に教育係たる人がいる様ですが…。
>何故愛子様の教育係は、愛子様に、にこやかさや場を和らげる雰囲気を教育しないんだろう?
>カメラが向いても向かなくても、あんなにブスッとした顔をしていて、何も言わないのかな?
>民間人だって娘があんな顔してたら注意しない?
28  名前:   :2017/04/07 13:22
>>1
>皇太子や皇室の子供、愛子様にも普通に教育係たる人がいる様ですが…。
>何故愛子様の教育係は、愛子様に、にこやかさや場を和らげる雰囲気を教育しないんだろう?
>カメラが向いても向かなくても、あんなにブスッとした顔をしていて、何も言わないのかな?
>民間人だって娘があんな顔してたら注意しない?
29  名前:   :2017/04/07 16:36
>>1
>皇太子や皇室の子供、愛子様にも普通に教育係たる人がいる様ですが…。
>何故愛子様の教育係は、愛子様に、にこやかさや場を和らげる雰囲気を教育しないんだろう?
>カメラが向いても向かなくても、あんなにブスッとした顔をしていて、何も言わないのかな?
>民間人だって娘があんな顔してたら注意しない?
30  名前:   :2017/04/07 19:25
>>1
>皇太子や皇室の子供、愛子様にも普通に教育係たる人がいる様ですが…。
>何故愛子様の教育係は、愛子様に、にこやかさや場を和らげる雰囲気を教育しないんだろう?
>カメラが向いても向かなくても、あんなにブスッとした顔をしていて、何も言わないのかな?
>民間人だって娘があんな顔してたら注意しない?
トリップパスについて





眞子ちゃんスレで雅子批判してる人
0  名前: 算数 :2014/09/16 18:48
カンマと小数点の違いもわからないなんてワロタ。

「儀式用等被服」という名目で、17.073.000円

安くていいじゃん。

お召し物代

17円7.3銭…(笑)
12  名前: 、「、ホ、オ。シ :2014/09/18 00:05
>>10
シ?ュ、ホ、ネ、ュ。「、?カ、?カ・ォ・👄゙、ヒ、キ、ハ、、、ヌナタ、ヒ、ケ、?ヘ、筅、、?ヌ、キ、遑ゥ
、ス、👃ハ、ネ、ュ、筅、、チ、、、チ・ォ・👄゙、ク、网ハ、、、ネ。「サリナヲ、ケ、👃ホ。ゥ
、ッ、タ、鬢ヘ、ィ、👃タ、陦」
13  名前: ムカッ :2014/09/18 07:10
>>11
>>カンマと小数点の違いもわからないなんてワロタ。
>>
>>「儀式用等被服」という名目で、17.073.000円
>>
>>安くていいじゃん。
>>
>>お召し物代
>>
>>17円7.3銭…(笑)
>
>なんでいつも一行開ける?
>主幾つなの。一応母親だよね。
>幼稚だよ。こんな子供じみたスレ立てて恥ずかしくないの?
>それと病的な感じもするから受診を勧めるわ。



おまえもな
14  名前: あらら :2014/09/18 07:39
>>11
>>カンマと小数点の違いもわからないなんてワロタ。
>>
>>「儀式用等被服」という名目で、17.073.000円
>>
>>安くていいじゃん。
>>
>>お召し物代
>>
>>17円7.3銭…(笑)
>
>なんでいつも一行開ける?
>主幾つなの。一応母親だよね。
>幼稚だよ。こんな子供じみたスレ立てて恥ずかしくないの?
>それと病的な感じもするから受診を勧めるわ。


要するに、小数点とカンマの使い方も知らない小4以下のおばちゃんはあなたって事か。指摘され気に入らないのね。
15  名前: あげつらうなら :2014/09/18 07:56
>>1
> カンマと小数点の違いもわからないなんてワロタ。
>
> 「儀式用等被服」という名目で、17.073.000円

> 17円7.3銭…(笑)

17. 0  7  3.000円
 円 銭 厘 毛

17円073銭では?
16  名前:   :2017/04/07 18:04
>>1
>カンマと小数点の違いもわからないなんてワロタ。
>
>「儀式用等被服」という名目で、17.073.000円
>
>安くていいじゃん。
>
>お召し物代
>
>17円7.3銭…(笑)
トリップパスについて





眞子ちゃんスレで雅子批判してる人
0  名前: 算数 :2014/09/16 11:54
カンマと小数点の違いもわからないなんてワロタ。

「儀式用等被服」という名目で、17.073.000円

安くていいじゃん。

お召し物代

17円7.3銭…(笑)
12  名前: 、「、ホ、オ。シ :2014/09/18 00:05
>>10
シ?ュ、ホ、ネ、ュ。「、?カ、?カ・ォ・👄゙、ヒ、キ、ハ、、、ヌナタ、ヒ、ケ、?ヘ、筅、、?ヌ、キ、遑ゥ
、ス、👃ハ、ネ、ュ、筅、、チ、、、チ・ォ・👄゙、ク、网ハ、、、ネ。「サリナヲ、ケ、👃ホ。ゥ
、ッ、タ、鬢ヘ、ィ、👃タ、陦」
13  名前: ムカッ :2014/09/18 07:10
>>11
>>カンマと小数点の違いもわからないなんてワロタ。
>>
>>「儀式用等被服」という名目で、17.073.000円
>>
>>安くていいじゃん。
>>
>>お召し物代
>>
>>17円7.3銭…(笑)
>
>なんでいつも一行開ける?
>主幾つなの。一応母親だよね。
>幼稚だよ。こんな子供じみたスレ立てて恥ずかしくないの?
>それと病的な感じもするから受診を勧めるわ。



おまえもな
14  名前: あらら :2014/09/18 07:39
>>11
>>カンマと小数点の違いもわからないなんてワロタ。
>>
>>「儀式用等被服」という名目で、17.073.000円
>>
>>安くていいじゃん。
>>
>>お召し物代
>>
>>17円7.3銭…(笑)
>
>なんでいつも一行開ける?
>主幾つなの。一応母親だよね。
>幼稚だよ。こんな子供じみたスレ立てて恥ずかしくないの?
>それと病的な感じもするから受診を勧めるわ。


要するに、小数点とカンマの使い方も知らない小4以下のおばちゃんはあなたって事か。指摘され気に入らないのね。
15  名前: あげつらうなら :2014/09/18 07:56
>>1
> カンマと小数点の違いもわからないなんてワロタ。
>
> 「儀式用等被服」という名目で、17.073.000円

> 17円7.3銭…(笑)

17. 0  7  3.000円
 円 銭 厘 毛

17円073銭では?
16  名前:   :2017/04/07 18:04
>>1
>カンマと小数点の違いもわからないなんてワロタ。
>
>「儀式用等被服」という名目で、17.073.000円
>
>安くていいじゃん。
>
>お召し物代
>
>17円7.3銭…(笑)
トリップパスについて





雅子さまの寛解を望みます
0  名前: 一庶民として純粋に :2014/11/20 00:38
私は、うつ病です。
そのせいか、そのせいでないか
分かりませんが、

こころから、
寛解することを願ってやみません。

雅子さまの笑顔が見られるとほっとします。

叩かないでください。
25  名前: 素晴らしい・・ :2014/11/21 20:47
>>1
全く公務をしないわけじゃなく、ちょっぴりちょっぴりづつは忘れられないようにやって大絶賛を受けるんだよね?

病気なのに頑張ってる私、凄い!凄い!
「でも、治ったわけじゃないのよ、続けてたくさん公務はまだまだまだまだ無理なの。」
でも、好きな公務は頼まれなくてもやりたいの!

上手いなあ、やり方が。
26  名前: だって :2014/11/21 22:19
>>25
>全く公務をしないわけじゃなく、ちょっぴりちょっぴりづつは忘れられないようにやって大絶賛を受けるんだよね?
>
>病気なのに頑張ってる私、凄い!凄い!
>「でも、治ったわけじゃないのよ、続けてたくさん公務はまだまだまだまだ無理なの。」
>でも、好きな公務は頼まれなくてもやりたいの!
>
>上手いなあ、やり方が。

だって弟の嫁が地味で暗い公務と祭祀はせっせとやる
から長男嫁は食っちゃ寝で大丈夫だって思ってるから。

雅子さんの手って凄いよ。
吐きダコ?
壁でも殴ってるの?

おかしい人だ。
27  名前: なにが :2014/11/21 22:32
>>1
> 叩かないでください。
>

立てっぱなしでとんずらして
叩いてくださいスレじゃん
28  名前: しつもーん :2014/11/22 00:59
>>1
>私は、うつ病です。
>そのせいか、そのせいでないか
>分かりませんが、
>
>こころから、
>寛解することを願ってやみません。
>
>雅子さまの笑顔が見られるとほっとします。
>
>叩かないでください。


鬱の人って、食欲はひといちばいなんですか?
29  名前: 。。 :2017/04/07 18:03
>>1
>サ荀マ。「、ヲ、トノツ、ヌ、ケ。」
>、ス、ホ、サ、、、ォ。「、ス、ホ、サ、、、ヌ、ハ、、、ォ
>ハャ、ォ、熙゙、サ、👃ャ。「
>
>、ウ、ウ、惕ォ、鬘「
>エイイケ、?ウ、ネ、熙テ、ニ、荀゚、゙、サ、😐」
>
>イ晙メ、オ、゙、ホセミエ鬢ャクォ、鬢??ネ、ロ、テ、ネ、キ、゙、ケ。」
>
>テ。、ォ、ハ、、、ヌ、ッ、タ、オ、、。」
トリップパスについて





上西議員は、病気が治ったので旅行。 雅子さまは、病気だけど元気にスキー旅行。
0  名前: 安藤アナやるね〜 :2015/04/01 10:37
橋下さん、上西議員批判と見せかけて思いっきり雅子サマに言ってますね?
上西議員は、雅子サマで言うところの翌日シリーズをやらかしました。
雅子サマは同日シリーズも何度もやっちゃってます。
3月23日、病気を理由に公務をサボった当日
お元気なご様子で満面笑みで手を振り大名スキー旅行へ。

フジの午後の情報番組では前半上西議員の件をとりあげ
その直後、どこを切り取っても麗しい佳子様大特集!
安藤さん、狙ってますよね。
完全に雅子サマへの当てつけでしょう〜|||


維新・上西議員旅行問題 橋下最高顧問「議員辞職すべき」
フジテレビ系(FNN) 4月1日(水)21時50分配信
維新の党の橋下最高顧問は、党所属の上西 小百合議員が、体調不良を理由に国会を休んだ翌日から知人男性と旅行に出かけたとして、厳しく批判した。
橋下最高顧問は「(3月)13日に欠席して、14、15日に元気になったからといって、旅行に行くというのは、あってはならない。言語道断。(議員を)辞めた方がいいと思いますよ、あの人」と述べた。
維新の党の上西議員は3月13日、急性ウイルス性胃腸炎を理由に、衆議院本会議を欠席した。
この日は、予算案の採決が行われた、国会議員として最も重要な日だった。
しかし、上西議員は、欠席翌日から2日間、知人男性と旅行に出かけていたことが、FNNの取材で明らかになり、橋下最高顧問もこの事実を認めた。
さらに、上西議員をめぐっては、国会を休んだ13日当日も、旅行に出かけたのではないかという疑惑が浮上している。
取材に対して、上西議員は3月19日、「(旅行に行った?)行ってないです。(13日は自宅で休んだ?)はい」と語った。
そして、4日後の3月23日、「(京丹後市行かれてましたよね?)(13日はどこに行かれた?)13日は、だからね、あなた方はね。取材ね、事務所を通じてしか受けませんから、取材拒否ですから、映さないでください。(宮津行きましたか?)もういい。(国民に対しての説明責任があるでしょう?)...」
そして、上西議員が車に乗る際、秘書は「おい、人の車当てたらどうするんや、オラ! ええかげんにせいよ」と語っていた。
この事態に、1日、橋下最高顧問は上西議員を強く批判した。
橋下最高顧問は「13日に旅行に行っていたということだったら、もう議員辞職だと思いますけど、14、15日に元気になったからといって、旅行に行ったということであったとしても、これは議員辞職すべきだと思っています。(上西議員に取材を申し込んだが応じないが?)それはもう、議員として失格でしょう。きちんと説明すべき」と述べた。
18  名前: 検索 :2015/04/04 16:11
>>16
>ザ・プリンセス 雅子妃物語
>
>という本が今年出版されてたみたいだけど
>ここで話題になってたっけ?
>主さん皇室好きだから読んだのでは?
>どんな内容なんですか?

http://blog.goo.ne.jp/geogiegeogie/e/ec2c4a7e2cf208efdfa8bd6dbbba2e9c
プリンセス雅子妃物語は嘘だらけニダ♪
19  名前: はて :2015/04/04 16:31
>>17
なんで好き放題でいいの?
庶民が吠えているの??
20  名前: 、ノ、ウ? :2015/04/04 16:52
>>1
カカイシ、オ、😐「ーツニ」、オ、😐」

、ノ、ウ、ャ、ノ、ヲ、キ、ニ、ス、ヲサラ、ヲ、ホ?
ニャツ鄒賈ラ?
21  名前:   :2017/04/07 14:44
>>1
>橋下さん、上西議員批判と見せかけて思いっきり雅子サマに言ってますね?
>上西議員は、雅子サマで言うところの翌日シリーズをやらかしました。
>雅子サマは同日シリーズも何度もやっちゃってます。
>3月23日、病気を理由に公務をサボった当日
>お元気なご様子で満面笑みで手を振り大名スキー旅行へ。
>
>フジの午後の情報番組では前半上西議員の件をとりあげ
>その直後、どこを切り取っても麗しい佳子様大特集!
>安藤さん、狙ってますよね。
>完全に雅子サマへの当てつけでしょう〓|||
>
>
>維新・上西議員旅行問題 橋下最高顧問「議員辞職すべき」
>フジテレビ系(FNN) 4月1日(水)21時50分配信
>維新の党の橋下最高顧問は、党所属の上西 小百合議員が、体調不良を理由に国会を休んだ翌日から知人男性と旅行に出かけたとして、厳しく批判した。
>橋下最高顧問は「(3月)13日に欠席して、14、15日に元気になったからといって、旅行に行くというのは、あってはならない。言語道断。(議員を)辞めた方がいいと思いますよ、あの人」と述べた。
>維新の党の上西議員は3月13日、急性ウイルス性胃腸炎を理由に、衆議院本会議を欠席した。
>この日は、予算案の採決が行われた、国会議員として最も重要な日だった。
>しかし、上西議員は、欠席翌日から2日間、知人男性と旅行に出かけていたことが、FNNの取材で明らかになり、橋下最高顧問もこの事実を認めた。
>さらに、上西議員をめぐっては、国会を休んだ13日当日も、旅行に出かけたのではないかという疑惑が浮上している。
>取材に対して、上西議員は3月19日、「(旅行に行った?)行ってないです。(13日は自宅で休んだ?)はい」と語った。
>そして、4日後の3月23日、「(京丹後市行かれてましたよね?)(13日はどこに行かれた?)13日は、だからね、あなた方はね。取材ね、事務所を通じてしか受けませんから、取材拒否ですから、映さないでください。(宮津行きましたか?)もういい。(国民に対しての説明責任があるでしょう?)...」
>そして、上西議員が車に乗る際、秘書は「おい、人の車当てたらどうするんや、オラ! ええかげんにせいよ」と語っていた。
>この事態に、1日、橋下最高顧問は上西議員を強く批判した。
>橋下最高顧問は「13日に旅行に行っていたということだったら、もう議員辞職だと思いますけど、14、15日に元気になったからといって、旅行に行ったということであったとしても、これは議員辞職すべきだと思っています。(上西議員に取材を申し込んだが応じないが?)それはもう、議員として失格でしょう。きちんと説明すべき」と述べた。
22  名前:   :2017/04/07 17:57
>>1
>橋下さん、上西議員批判と見せかけて思いっきり雅子サマに言ってますね?
>上西議員は、雅子サマで言うところの翌日シリーズをやらかしました。
>雅子サマは同日シリーズも何度もやっちゃってます。
>3月23日、病気を理由に公務をサボった当日
>お元気なご様子で満面笑みで手を振り大名スキー旅行へ。
>
>フジの午後の情報番組では前半上西議員の件をとりあげ
>その直後、どこを切り取っても麗しい佳子様大特集!
>安藤さん、狙ってますよね。
>完全に雅子サマへの当てつけでしょう〓|||
>
>
>維新・上西議員旅行問題 橋下最高顧問「議員辞職すべき」
>フジテレビ系(FNN) 4月1日(水)21時50分配信
>維新の党の橋下最高顧問は、党所属の上西 小百合議員が、体調不良を理由に国会を休んだ翌日から知人男性と旅行に出かけたとして、厳しく批判した。
>橋下最高顧問は「(3月)13日に欠席して、14、15日に元気になったからといって、旅行に行くというのは、あってはならない。言語道断。(議員を)辞めた方がいいと思いますよ、あの人」と述べた。
>維新の党の上西議員は3月13日、急性ウイルス性胃腸炎を理由に、衆議院本会議を欠席した。
>この日は、予算案の採決が行われた、国会議員として最も重要な日だった。
>しかし、上西議員は、欠席翌日から2日間、知人男性と旅行に出かけていたことが、FNNの取材で明らかになり、橋下最高顧問もこの事実を認めた。
>さらに、上西議員をめぐっては、国会を休んだ13日当日も、旅行に出かけたのではないかという疑惑が浮上している。
>取材に対して、上西議員は3月19日、「(旅行に行った?)行ってないです。(13日は自宅で休んだ?)はい」と語った。
>そして、4日後の3月23日、「(京丹後市行かれてましたよね?)(13日はどこに行かれた?)13日は、だからね、あなた方はね。取材ね、事務所を通じてしか受けませんから、取材拒否ですから、映さないでください。(宮津行きましたか?)もういい。(国民に対しての説明責任があるでしょう?)...」
>そして、上西議員が車に乗る際、秘書は「おい、人の車当てたらどうするんや、オラ! ええかげんにせいよ」と語っていた。
>この事態に、1日、橋下最高顧問は上西議員を強く批判した。
>橋下最高顧問は「13日に旅行に行っていたということだったら、もう議員辞職だと思いますけど、14、15日に元気になったからといって、旅行に行ったということであったとしても、これは議員辞職すべきだと思っています。(上西議員に取材を申し込んだが応じないが?)それはもう、議員として失格でしょう。きちんと説明すべき」と述べた。
トリップパスについて





阪神淡路大震災直後の徳仁サンと雅子サン
0  名前: 鬼畜 :2015/01/14 03:31
http://livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/d/2/d2a04801.jpg



大好きなカイガイ旅行、超楽しんでる…
48  名前: なくなれ :2015/01/15 09:56
>>1
>http://livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/d/2/d2a04801.jpg
>
>
>
>大好きなカイガイ旅行、超楽しんでる…
49  名前: もう出てくんな :2015/01/15 09:56
>>1
>http://livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/d/2/d2a04801.jpg
>
>
>
>大好きなカイガイ旅行、超楽しんでる…
50  名前: めざわり :2015/01/15 09:56
>>1
>http://livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/d/2/d2a04801.jpg
>
>
>
>大好きなカイガイ旅行、超楽しんでる…
51  名前:   :2017/04/07 14:45
>>1
>http://livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/d/2/d2a04801.jpg
>
>
>
>大好きなカイガイ旅行、超楽しんでる…
52  名前:   :2017/04/07 17:56
>>1
>http://livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/d/2/d2a04801.jpg
>
>
>
>大好きなカイガイ旅行、超楽しんでる…
トリップパスについて





雅子サン
0  名前: はああ :2014/12/16 17:02
コピペだけど、

2014年 ご快復は着実に進んでいる  ←NEW!
2013年 まだ快復の途上
2012年 引き続き治療が継続
2011年 着実に快復してきた
2010年 引き続き着実に快復してきている
2009年 着実に快復に向かっている
2008年 着実に快復してきている
2007年 回復が早くなってきている
2006年 徐々に快復に向かっている
2005年 着実に回復している
2004年 回復傾向にある


笑える。ボジョレーか?
最初の2〜3年ならまだ生温かい目で見れたかもしれんが、もうこの先もずっとこの調子で国民をバカにして好き勝手するんだろうな。
何が捕らわれたカゴの中の鳥だよ!
自分を律することも無く、悪いのは全て周りの人間!じゃあね・・変わる訳がない。
48  名前: かめ :2014/12/18 11:05
>>46
具体的にどんな病状なんですか?
何かが駄目ってことなのかな?

参観とか学校行事は欠かさず行かれますか?
49  名前: はい :2014/12/18 11:17
>>48
>具体的にどんな病状なんですか?
>何かが駄目ってことなのかな?
>
>参観とか学校行事は欠かさず行かれますか?

体調の波があり、ひどく落ち込んだり、家の中では子供や夫に対して怒鳴ったりひどい言葉を言ったりしてしまいます。
夜よく眠れないこともあります。

参観にはできるだけ行くようにしていますが、子供が少し問題がある子なので辛いです。障害ではありませんが、小さいころから周りと馴染めずトラブルがあります。
50  名前: しかし :2014/12/18 17:04
>>1
これだけ国民に嫌われて 10年も治らなくて

まだ皇后になろうと居座っているところが

もう信じられない。
51  名前:   :2017/04/07 14:46
>>1
>コピペだけど、
>
>2014年 ご快復は着実に進んでいる  ←NEW!
>2013年 まだ快復の途上
>2012年 引き続き治療が継続
>2011年 着実に快復してきた
>2010年 引き続き着実に快復してきている
>2009年 着実に快復に向かっている
>2008年 着実に快復してきている
>2007年 回復が早くなってきている
>2006年 徐々に快復に向かっている
>2005年 着実に回復している
>2004年 回復傾向にある
>
>
>笑える。ボジョレーか?
>最初の2〓3年ならまだ生温かい目で見れたかもしれんが、もうこの先もずっとこの調子で国民をバカにして好き勝手するんだろうな。
>何が捕らわれたカゴの中の鳥だよ!
>自分を律することも無く、悪いのは全て周りの人間!じゃあね・・変わる訳がない。
52  名前:   :2017/04/07 17:56
>>1
>コピペだけど、
>
>2014年 ご快復は着実に進んでいる  ←NEW!
>2013年 まだ快復の途上
>2012年 引き続き治療が継続
>2011年 着実に快復してきた
>2010年 引き続き着実に快復してきている
>2009年 着実に快復に向かっている
>2008年 着実に快復してきている
>2007年 回復が早くなってきている
>2006年 徐々に快復に向かっている
>2005年 着実に回復している
>2004年 回復傾向にある
>
>
>笑える。ボジョレーか?
>最初の2〓3年ならまだ生温かい目で見れたかもしれんが、もうこの先もずっとこの調子で国民をバカにして好き勝手するんだろうな。
>何が捕らわれたカゴの中の鳥だよ!
>自分を律することも無く、悪いのは全て周りの人間!じゃあね・・変わる訳がない。
トリップパスについて





雅子サン
0  名前: はああ :2014/12/16 09:40
コピペだけど、

2014年 ご快復は着実に進んでいる  ←NEW!
2013年 まだ快復の途上
2012年 引き続き治療が継続
2011年 着実に快復してきた
2010年 引き続き着実に快復してきている
2009年 着実に快復に向かっている
2008年 着実に快復してきている
2007年 回復が早くなってきている
2006年 徐々に快復に向かっている
2005年 着実に回復している
2004年 回復傾向にある


笑える。ボジョレーか?
最初の2〜3年ならまだ生温かい目で見れたかもしれんが、もうこの先もずっとこの調子で国民をバカにして好き勝手するんだろうな。
何が捕らわれたカゴの中の鳥だよ!
自分を律することも無く、悪いのは全て周りの人間!じゃあね・・変わる訳がない。
48  名前: かめ :2014/12/18 11:05
>>46
具体的にどんな病状なんですか?
何かが駄目ってことなのかな?

参観とか学校行事は欠かさず行かれますか?
49  名前: はい :2014/12/18 11:17
>>48
>具体的にどんな病状なんですか?
>何かが駄目ってことなのかな?
>
>参観とか学校行事は欠かさず行かれますか?

体調の波があり、ひどく落ち込んだり、家の中では子供や夫に対して怒鳴ったりひどい言葉を言ったりしてしまいます。
夜よく眠れないこともあります。

参観にはできるだけ行くようにしていますが、子供が少し問題がある子なので辛いです。障害ではありませんが、小さいころから周りと馴染めずトラブルがあります。
50  名前: しかし :2014/12/18 17:04
>>1
これだけ国民に嫌われて 10年も治らなくて

まだ皇后になろうと居座っているところが

もう信じられない。
51  名前:   :2017/04/07 14:46
>>1
>コピペだけど、
>
>2014年 ご快復は着実に進んでいる  ←NEW!
>2013年 まだ快復の途上
>2012年 引き続き治療が継続
>2011年 着実に快復してきた
>2010年 引き続き着実に快復してきている
>2009年 着実に快復に向かっている
>2008年 着実に快復してきている
>2007年 回復が早くなってきている
>2006年 徐々に快復に向かっている
>2005年 着実に回復している
>2004年 回復傾向にある
>
>
>笑える。ボジョレーか?
>最初の2〓3年ならまだ生温かい目で見れたかもしれんが、もうこの先もずっとこの調子で国民をバカにして好き勝手するんだろうな。
>何が捕らわれたカゴの中の鳥だよ!
>自分を律することも無く、悪いのは全て周りの人間!じゃあね・・変わる訳がない。
52  名前:   :2017/04/07 17:56
>>1
>コピペだけど、
>
>2014年 ご快復は着実に進んでいる  ←NEW!
>2013年 まだ快復の途上
>2012年 引き続き治療が継続
>2011年 着実に快復してきた
>2010年 引き続き着実に快復してきている
>2009年 着実に快復に向かっている
>2008年 着実に快復してきている
>2007年 回復が早くなってきている
>2006年 徐々に快復に向かっている
>2005年 着実に回復している
>2004年 回復傾向にある
>
>
>笑える。ボジョレーか?
>最初の2〓3年ならまだ生温かい目で見れたかもしれんが、もうこの先もずっとこの調子で国民をバカにして好き勝手するんだろうな。
>何が捕らわれたカゴの中の鳥だよ!
>自分を律することも無く、悪いのは全て周りの人間!じゃあね・・変わる訳がない。
トリップパスについて





、ヌ、ュ、ソ、鬢、、、、ハ、ネサラ、ヲ、筅ホ
0  名前: スユ :2017/04/05 16:31
イホ、ャイホ、ィ、?」アソニーソタキミ、ャ、「、?」ウィ、ャ、ォ、ア、?」シ?ン、ャ、ヌ、ュ、?」
、ウ、?鬢ホ、ウ、ネ、ャ、ヌ、ュ、?テ、ニ。「、、、、、ハ。チ、ネサラ、ヲ。」
セ蠑熙ヒオ、ハャネッサカ、ヌ、ュ、ス、ヲ、タ、キ。「イソ、隍?レ、キ、、、タ、惕ヲ、ハ、テ、ニ。」
11  名前: 通信 :2017/04/06 11:46
>>10
それはすごいね。
私は期限がないと、できないほうだ。。。

でも3級講座から始めて、2級まで取ったのよ。
12  名前: 才能なし :2017/04/06 19:00
>>1
私、絵も字も駄目なのよねー。


絵が下手な人って、犬とか猫を書かせると、
向って顔が左側で、足が4本横から見えるよに書くのが共通なんだって。


TVで見てたら、下手な人が同じように書いてるんだよね。笑ったわ。

私も、その程度しか描けない。


字は、大きさが揃わない。


センスないだと思う。
13  名前: 自宅警備 :2017/04/07 13:25
>>1
音楽かな。
若い頃はそれなりにカラオケやってたけど、
今はもう声がでなくて自分で嫌になる。
新しい歌も覚えられないし。

バイオリンがやりたくて楽器を用意したけど、
体勢で無理だった。

やはり、ある程度上手くならないと楽しくないんだよね。

運動もできたらいいけど、やった後の疲労具合を考えると何もできない。
14  名前: そうだな :2017/04/07 13:46
>>1
ピアノができたら良いなと思います。
あと、着物の着付けなんかも。

今からでもやってみようかな。
15  名前: ECC :2017/04/07 17:49
>>1
英語。
日本語も正しく使えてるのか不明だけど。
トリップパスについて





不思議だね
0  名前: 皇室おばばは :2017/04/06 06:43
不思議だね。

皇室お婆はどうして噂板にしかスレを立てないんだろうか。
マジなら、他の板も乗っ取ってしかるべきなのに。
節度があるキチガイってことなんでしょうか。
8  名前: 、、、ト、籠フ、熙ヒ :2017/04/07 12:27
>>1
、ウ、👃ハ、ヒケモ、?チ、网テ、ニ、?ホス鬢皃ニ、ヌカテ、ュ、゙、ケ。」チ皃ックオ、ヒフ皃テ、ニ、ロ、キ、、。」

・ワ・テ・ウ・ワ・ウ、ヒ、オ、?ソ、ウ、ネ、筅「、?ア、ノ。「、コ、、、ヨ、👰‍♀️ア、ニ、筅鬢テ、ソ、ォ、鬢ヘ。」ケトシシ・゙・タ・爨ャヘ釥チテ螟ッ、゙、ヌツヤ、ネ、ヲ。」

サ菘」、マ、、、ト、籠フ、?ケ・?ゥ、ニ、ニ、チ、网👃ネ・?ケ、ト、ア、隍ヲ。」、ス、?キ、ォコ」、マ、ヌ、ュ、ハ、ス、ヲ。」
9  名前: 火に油 :2017/04/07 17:13
>>1
>不思議だね。
>
>皇室お婆はどうして噂板にしかスレを立てないんだろうか。
>マジなら、他の板も乗っ取ってしかるべきなのに。
>節度があるキチガイってことなんでしょうか。
10  名前: 元凶 :2017/04/07 17:32
>>1
日本中を巻き込んでいる混乱の元は 雅子さん。


雅子さんがビョーキだから療養に専念します、即位は辞退しますって言えば全て丸く収まるのよ。

なのにスキーで遊んでばかり。
11  名前::2017/04/07 17:36
>>10
私この人がいなくなればこちらもここまで荒れることが無いと思う。
こちらの氾濫の元凶はこの人だわ。


>日本中を巻き込んでいる混乱の元は 雅子さん。
>
>
>雅子さんがビョーキだから療養に専念します、即位は辞退しますって言えば全て丸く収まるのよ。
>
>なのにスキーで遊んでばかり。
12  名前: 煽り :2017/04/07 17:38
>>10
煽り屋もいらねー
トリップパスについて





仕事探しで撃沈
0  名前: いろいろヤバイ :2017/04/04 22:33
過去仕事を辞めた経験で、、
最短どれくらいで辞めましたか?
入ってすぐ辞めるってどういう理由があるのかな。
って、みんな当然ざっくり言うと「思ってたのと違った」ってことなんでしょうけど。

提示されてる条件と行ってみたら全然違って「無理」と気付いたら
お断りするんなら一刻も早い方がいいかと。
時間帯全然違うとか、そこのエリアスペースで働けると聞いていたのにあちこち行くとか、ヤバイ。
2  名前: そうだな :2017/04/06 09:12
>>1
ぬしさんは辞めたの?
場所や時間が条件と違った場合、対応可能だったら対応しちゃうかも。
仕事内容が違ったことがあるけど、何事も経験と引き受けた。
ひとつは何とかなったけど、別件ではパートがやる仕事を超えてきたと思ったので辞めました。

無理することはないし、すぐ辞められるのがパートのいいところだと思う。
3  名前: 4時間 :2017/04/06 12:11
>>1
某ファミレスで一日で辞めたことがある。
理由はホール係に応募して採用になったのに、初日に行ったら厨房に回されたから。
しかも用意された制服(白衣)は新しいものではなく、洗濯すらされてない誰かの着古したものだった。
どうやら採用してみたらホール希望ばかりだったらしく、若い子をホール係に、私ともう一人の中年を厨房に回せばいいやと思ったらしい。

私ももう一人も飲食接客経験ありで、私は大学時代もあわせると歴十年以上だし、もうひとりは同じ店の別店舗で働いててどっちも即戦力だったのに。

結局その日は行ったから働いたけど、契約内容が違うので辞めますと伝えて帰った。引き止めも凄かったけどコッチも受け入れられなかった。
4  名前: さいきん :2017/04/06 18:02
>>1
職歴多くすぐに辞めたこともあります。

辞めることにたいして
恥ずかしいとか思ってたけど、
すぱっと辞められるのも
ある意味賢い選択の場合もあるなと思う。

辛いのにしがみついてたり
我慢し過ぎたりして
おかしくなってしまうより
よっぽどいいのではないかしら。

今私もしがみついてやめられないでいる。普通の人ならとっくに辞めてそうな
環境なのに。

アメリカでは転職って普通の事だよね。
むしろ一つの所で働いてたら何か問題のある人なんじゃないかと思われると
聞いたことがある。
5  名前: 爽やか :2017/04/07 17:11
>>3
>どうやら採用してみたらホール希望ばかりだったらしく、若い子をホール係に、私ともう一人の中年を厨房に回せばいいやと思ったらしい。
>
>私ももう一人も飲食接客経験ありで、私は大学時代もあわせると歴十年以上だし、もうひとりは同じ店の別店舗で働いててどっちも即戦力だったのに。
>
>


まぁ、ホール係は若い子が見栄えがいいよね。
6  名前: 若気の至り :2017/04/07 17:32
>>1
飲み屋に働きにいってみたら
思った以上に大変だし
媚びるのも無理だから
その日のお給料(日払いだった)だけ
もらって、連絡もせずとんずらした。


私の最短記録です。
でも、7時間ぐらい働いたよ
トリップパスについて





スマホ投げられた
0  名前: はあ・・・ :2017/04/05 23:32
近所のスーパーで子どもが走ってしまって、他のお客様にぶつかりました。
カゴにぶつかったらしく、その人のカゴがひっくりかえってしまって。
レジに長い列ができていてスマホ見ていました・・・私が悪いのは分かっています。
子どもの年齢などはご容赦下さい。同じ年齢でもおとなしいお子さんはいると思うので批判は辛いです。
子どもが列から抜けて、呼んだけど来ない。すぐ追いかけるべきだったのは分かっています。そうすべきでしたが、並び直すことに躊躇しました。
ぶつかられた人にケガはなかったのですが、お母さんはどこ?と言ったらしく、私のところにきました。
いきなりスマホを取り上げ前方に投げました。

何も買わず怒った様子でお店を出られました。

画面が割れていました。
帰宅した主人に言うと案の定(躾に厳しい)お前が悪い!!と一喝。

弁償してもらいたいとは言いませんが、ここまでする権利ありますか?

よく会う人で、30代後半から40歳くらい、いつもひとりです。
数年前から見かけますが、子どもの長期休みもひとりなのでお子さんはいないのではないかと推測します。
既婚か未婚かも分かりません。会うのは平日昼間です。

今度お会いしたらスマホが割れた旨、言いたい気持ちもあります。
主人は、今度お会いしたら丁重に謝るようにと言います。私はそこまで良い人になれません・・・。
52  名前: 誰得? :2017/04/07 14:26
>>51
もやっとするよー
53  名前: あげるよ :2017/04/07 16:43
>>52
>もやっとするよー
54  名前: ねぇねぇ :2017/04/07 16:46
>>52
たとえば、それを見ていて、もやーっと
していた人とかね。
携帯パーンってなげられた時に
スカット!が沢山入るかなぁ…と
多分テレビが面白く演出してくれると思う
55  名前: すごいねえ :2017/04/07 16:58
>>1
投稿とか言ってる人いるけど、書いた人の了解がとれないとダメなんじゃない?

最近ベビーカー押しながらスマホしている人いますね。
このあいだはベビーカーが縁石に乗り上げて慌てているママさんがいました。スマホ見ながら歩いていました。
こういう人がレジでスマホ見てるんだろうなあと。
56  名前: 良薬口に苦し :2017/04/07 17:18
>>1
スマホを壊された程度で済んで良かったと思うしかないですよ。
お子さんに危害を加えられたかもしれないよ。
スマホがないことの不自由さ、スマホによる失敗を実感していることでしょう。

公共の場での子どもの暴走について、私はお母さんの心情は理解出来るけど、そこでスマホを見ていたのはマズかった。
今はお子さんから目を話す時期ではないということだね。
暴走気味のお子さんの母は強くないといけない。
お子さんが悪いんじゃないです。
躾が悪いのでもない。
でも、お子さんを良く見ている必要はありますよ。
優しい人ばかりじゃないからね。
トリップパスについて





出禁依頼、しました
0  名前: もう! :2017/04/05 06:03
下記をたった今、運営に送りました。



連立する皇室関連スレを噂板に大量にあげている人を出入り禁止にすることは出来ませんか?

噂板を潰すような連投だし、粘着的だし、
異常性を感じます。

このままでは、噂板にいた人はみなよそのサイトに流れていくと思います。

私もこちらに長くいますが、今回のは我慢できません。

削除ではなく、出入り禁止にしていただきたいと切に希望します。

どうぞよろしくお願い致します。
106  名前: サゲババイヤ :2017/04/07 16:44
>>105
子どもが悪く言われないために、親が身をもって社会に奉仕するのだけどね、普通は。




>まだ未成年の子供に対して悪質過ぎるから私は間違えた事をしてるとは思っていません。




凶悪犯の言い訳と同じだ。

戦争になるまでわかんないよ、こいつ。
107  名前: 前に :2017/04/07 16:56
>>104
私が埋め立て屋だと言われてどう否定すんの。決めつけババアのくせして。
そんな事言ってたら、クレーマーと言う人、いつもの皇室ババアだし、あなた達はいつもそれに連なってる下僕の皇室ババアだと言う事くらいすぐにわかるけど、私は言ってないじゃん。
私は皇室ババアが大嫌い。だけど埋め立てはしない。それだけ。今の状況はどうなの?あなた達にとって良い状況なの?いつもここを皇室スレでいっぱいにしてるけどさ。ほんと意味わからない。元の状態に戻せよ。
108  名前: スルー :2017/04/07 17:01
>>107
スルーって言葉を知らないの?
見たくないならスルーするのがお約束でしょ?

皇室ババアの立てたスレじゃないのに勝手に〆〆騒いだり、政治の話まで皇室関係だって騒いだりする埋め立て屋はいらないのよ。
仕切りたがりやさんは自分のHPでも立ち上げたらいい。
109  名前: きっかけ :2017/04/07 17:05
>>107
あくまで集合体でしかないのだから、同じ意見を持っていても 他の人の制御までできない。

それを言うなら、どの意見の人も それぞれがそう言うでしょう。

元の状態にと言ったって、あの人が1人で勝手してるだけ。







算数できないと指摘されて荒れてるだけだよ。
110  名前: コレダ :2017/04/07 17:05
>>109
> 算数できないと指摘されて荒れてるだけだよ。
>
トリップパスについて





出禁依頼、しました
0  名前: もう! :2017/04/05 20:46
下記をたった今、運営に送りました。



連立する皇室関連スレを噂板に大量にあげている人を出入り禁止にすることは出来ませんか?

噂板を潰すような連投だし、粘着的だし、
異常性を感じます。

このままでは、噂板にいた人はみなよそのサイトに流れていくと思います。

私もこちらに長くいますが、今回のは我慢できません。

削除ではなく、出入り禁止にしていただきたいと切に希望します。

どうぞよろしくお願い致します。
106  名前: サゲババイヤ :2017/04/07 16:44
>>105
子どもが悪く言われないために、親が身をもって社会に奉仕するのだけどね、普通は。




>まだ未成年の子供に対して悪質過ぎるから私は間違えた事をしてるとは思っていません。




凶悪犯の言い訳と同じだ。

戦争になるまでわかんないよ、こいつ。
107  名前: 前に :2017/04/07 16:56
>>104
私が埋め立て屋だと言われてどう否定すんの。決めつけババアのくせして。
そんな事言ってたら、クレーマーと言う人、いつもの皇室ババアだし、あなた達はいつもそれに連なってる下僕の皇室ババアだと言う事くらいすぐにわかるけど、私は言ってないじゃん。
私は皇室ババアが大嫌い。だけど埋め立てはしない。それだけ。今の状況はどうなの?あなた達にとって良い状況なの?いつもここを皇室スレでいっぱいにしてるけどさ。ほんと意味わからない。元の状態に戻せよ。
108  名前: スルー :2017/04/07 17:01
>>107
スルーって言葉を知らないの?
見たくないならスルーするのがお約束でしょ?

皇室ババアの立てたスレじゃないのに勝手に〆〆騒いだり、政治の話まで皇室関係だって騒いだりする埋め立て屋はいらないのよ。
仕切りたがりやさんは自分のHPでも立ち上げたらいい。
109  名前: きっかけ :2017/04/07 17:05
>>107
あくまで集合体でしかないのだから、同じ意見を持っていても 他の人の制御までできない。

それを言うなら、どの意見の人も それぞれがそう言うでしょう。

元の状態にと言ったって、あの人が1人で勝手してるだけ。







算数できないと指摘されて荒れてるだけだよ。
110  名前: コレダ :2017/04/07 17:05
>>109
> 算数できないと指摘されて荒れてるだけだよ。
>
トリップパスについて





水いぼ治療のテープ麻酔
0  名前: いーぼ :2017/04/06 02:32
末っ子が水いぼ出来て皮膚科に行きました。
上の子が治療した時は数が少なかったので、麻酔無しで潰してもらいましたが、末っ子は数が少し多いので、テープの麻酔を使うとの事で渡されました。

テープを貼って2〜3時間後、また皮膚科に行きます。

この麻酔ってどの程度効きますか?
ほとんど痛くない?
ちょっと痛い?
麻酔テープなんて気休め?
お子さんが経験者の方、どうでしたか?
1  名前: いーぼ :2017/04/07 13:07
末っ子が水いぼ出来て皮膚科に行きました。
上の子が治療した時は数が少なかったので、麻酔無しで潰してもらいましたが、末っ子は数が少し多いので、テープの麻酔を使うとの事で渡されました。

テープを貼って2〜3時間後、また皮膚科に行きます。

この麻酔ってどの程度効きますか?
ほとんど痛くない?
ちょっと痛い?
麻酔テープなんて気休め?
お子さんが経験者の方、どうでしたか?
2  名前: 10年くらい前ですが :2017/04/07 13:26
>>1
私自身ではないので、効果ははっきりわかりませんが
テープを貼らずに、そのままではそりゃ痛いですよね。
息子は、最初そのまま治療した時は
泣きはしなかったけど、かなり辛そうだった。
でもテープを貼ってからの治療は
我慢できる程度くらいにはなっていたと思います。

皮膚表面、その部分のみの麻酔なので
恐怖心など、気持ち的にダメってこともありますよね。
3  名前: 大丈夫 :2017/04/07 13:49
>>1
麻酔テープ効くよ。
一回で終わることじゃないし痛いから、麻酔テープおすすめ。
痛がらせて病院いやがるようになると次から連れていくのが大変。
4  名前: 効く :2017/04/07 14:48
>>1
うちの子は顔に良性の腫瘍ができたときに、
局所麻酔の注射の前段階でテープを貼った。
注射を刺した時に痛くなかったらしいから
効くと思うよ。
5  名前::2017/04/07 16:53
>>1
皆さんのレス見て、痛くないんだってよ〜と子供に伝えたら、安心していました。

先程処置終わらせてきました。
全然痛くなかった!と言っていました。
テープ効くんですね。

皆さんありがとうございました。
トリップパスについて





水いぼ治療のテープ麻酔
0  名前: いーぼ :2017/04/06 03:30
末っ子が水いぼ出来て皮膚科に行きました。
上の子が治療した時は数が少なかったので、麻酔無しで潰してもらいましたが、末っ子は数が少し多いので、テープの麻酔を使うとの事で渡されました。

テープを貼って2〜3時間後、また皮膚科に行きます。

この麻酔ってどの程度効きますか?
ほとんど痛くない?
ちょっと痛い?
麻酔テープなんて気休め?
お子さんが経験者の方、どうでしたか?
1  名前: いーぼ :2017/04/07 13:07
末っ子が水いぼ出来て皮膚科に行きました。
上の子が治療した時は数が少なかったので、麻酔無しで潰してもらいましたが、末っ子は数が少し多いので、テープの麻酔を使うとの事で渡されました。

テープを貼って2〜3時間後、また皮膚科に行きます。

この麻酔ってどの程度効きますか?
ほとんど痛くない?
ちょっと痛い?
麻酔テープなんて気休め?
お子さんが経験者の方、どうでしたか?
2  名前: 10年くらい前ですが :2017/04/07 13:26
>>1
私自身ではないので、効果ははっきりわかりませんが
テープを貼らずに、そのままではそりゃ痛いですよね。
息子は、最初そのまま治療した時は
泣きはしなかったけど、かなり辛そうだった。
でもテープを貼ってからの治療は
我慢できる程度くらいにはなっていたと思います。

皮膚表面、その部分のみの麻酔なので
恐怖心など、気持ち的にダメってこともありますよね。
3  名前: 大丈夫 :2017/04/07 13:49
>>1
麻酔テープ効くよ。
一回で終わることじゃないし痛いから、麻酔テープおすすめ。
痛がらせて病院いやがるようになると次から連れていくのが大変。
4  名前: 効く :2017/04/07 14:48
>>1
うちの子は顔に良性の腫瘍ができたときに、
局所麻酔の注射の前段階でテープを貼った。
注射を刺した時に痛くなかったらしいから
効くと思うよ。
5  名前::2017/04/07 16:53
>>1
皆さんのレス見て、痛くないんだってよ〜と子供に伝えたら、安心していました。

先程処置終わらせてきました。
全然痛くなかった!と言っていました。
テープ効くんですね。

皆さんありがとうございました。
トリップパスについて





最後のクラス編成がくそ
0  名前: デカリボン :2017/04/05 08:52
もー聞いて下さい。
6年生の姫たんのクラスが最悪です。
姫たんだけ仲良し友達がいません。 
泣いて修学旅行も休むって言ってます。
学年ずっと3クラスしかなく、6年生ともなればみんなもう
知り尽くしていて新たな未知な友達とかもう出来ないし(>_<)それに他はもうグループができ上がってるって…
10  名前: 成長する時 :2017/04/07 13:36
>>8
まだ始まったばかりじゃん!
家ではママが楽しい事やって、
機嫌悪いのを引きずらないよう
来週はまた笑顔で行けるようにね!
11  名前: うちも :2017/04/07 13:47
>>1
小学校六年生です。
仲良しの友達がみんな隣のクラスだったみたいで
泣きながら帰ってきました。
早く気持ちを切り替えてくれたらなと思います。
12  名前: きっと大丈夫 :2017/04/07 13:51
>>1
宿泊授業だっけ、林間学校だっけ、そのときも初めて姫たんと離れるのが辛いからこっそり携帯持たせようかとここで相談しててみんなにそれはダメって言われて、寂しい寂しいって泣いてたのに乗り越えられたでしょ。

大丈夫、姫たんもちゃんと成長してるし、それと同じようにデカリボンちゃんもママとして成長してるよ。

親は心配だよね。子が育ってくるとやたらと口も出せなくなるし、だからよけいに辛いのもよくわかるよ。

これから親として心を痛める場面はもっともっと出てくるよ。

ここで歯を食いしばらないと毒親になってしまう。
そしたらのちのち可愛い姫たんに嫌われることにもなりかねない。

ここが正念場だ。こらえることを学ぼう。
大丈夫、うまくいくよ。こうして心配できるのもあと数年なんだよ。
うちみたいに育ちきっちゃったら心を痛めることもなくなるんだから、短い子育てを楽しんでね。
応援してるよ。
13  名前::2017/04/07 14:34
>>1
そうですね、せめて家では姫たんが楽しくなるように私元気出します‼
今夜からテレビでコナン映画2週連続でするし、来週から映画も公開。
姫たんがコナン好きなので家族で観てきます♪
そして学校もなんとか少しでも楽しくなってくれたらうれしいです‼
ありがとうございました、子育て頑張ります(*^^*)
14  名前::2017/04/07 16:47
>>3
>励ましありがとうございます。
>だれか1人ぐらい仲良しさんと一緒になると思っていたら、本当に見事に誰もいませんでした。
>新たな友達というのが6年生は難しいので心配です。
>中学なら未知の新たな友達が出来るかもかも♪ってアドバイス出来ても今は難しいです。
>私にそこまでの力量ないです。(T_T)


大丈夫!
姫たんが優しい子なら、新しい友達直ぐ出きるから。
トリップパスについて





愛子様
0  名前: 大田区出身 :2014/10/28 23:33
色々と次男嫁様は作戦を立てて実行されてますが
長男嫁様はご自分の母校である田園調布双葉に
愛子様を入れる事は考えなかったんでしょうか。

次男嫁様一家が進学先に学習院を選ばないのは
次男だから出来ることなんでしょうか。

長男嫁様もそうしたいのに、長男だからせめて
学習院でいかないといけないと我慢されて
それもストレスなんでしょうか?
3  名前: 一つだけ :2014/10/29 18:40
>>1
>色々と次男嫁様は作戦を立てて実行されてますが
>長男嫁様はご自分の母校である田園調布双葉に
>愛子様を入れる事は考えなかったんでしょうか。
>
>次男嫁様一家が進学先に学習院を選ばないのは
>次男だから出来ることなんでしょうか。
>
>長男嫁様もそうしたいのに、長男だからせめて
>学習院でいかないといけないと我慢されて
>それもストレスなんでしょうか?



愛子さまを受け入れてくれる学校は、学習院だけだったのかもよ。
4  名前: さげ :2017/04/06 10:31
>>1
>色々と次男嫁様は作戦を立てて実行されてますが
>長男嫁様はご自分の母校である田園調布双葉に
>愛子様を入れる事は考えなかったんでしょうか。
>
>次男嫁様一家が進学先に学習院を選ばないのは
>次男だから出来ることなんでしょうか。
>
>長男嫁様もそうしたいのに、長男だからせめて
>学習院でいかないといけないと我慢されて
>それもストレスなんでしょうか?
5  名前:   :2017/04/07 10:28
>>1
>色々と次男嫁様は作戦を立てて実行されてますが
>長男嫁様はご自分の母校である田園調布双葉に
>愛子様を入れる事は考えなかったんでしょうか。
>
>次男嫁様一家が進学先に学習院を選ばないのは
>次男だから出来ることなんでしょうか。
>
>長男嫁様もそうしたいのに、長男だからせめて
>学習院でいかないといけないと我慢されて
>それもストレスなんでしょうか?
6  名前:   :2017/04/07 13:22
>>1
>色々と次男嫁様は作戦を立てて実行されてますが
>長男嫁様はご自分の母校である田園調布双葉に
>愛子様を入れる事は考えなかったんでしょうか。
>
>次男嫁様一家が進学先に学習院を選ばないのは
>次男だから出来ることなんでしょうか。
>
>長男嫁様もそうしたいのに、長男だからせめて
>学習院でいかないといけないと我慢されて
>それもストレスなんでしょうか?
7  名前:   :2017/04/07 16:36
>>1
>色々と次男嫁様は作戦を立てて実行されてますが
>長男嫁様はご自分の母校である田園調布双葉に
>愛子様を入れる事は考えなかったんでしょうか。
>
>次男嫁様一家が進学先に学習院を選ばないのは
>次男だから出来ることなんでしょうか。
>
>長男嫁様もそうしたいのに、長男だからせめて
>学習院でいかないといけないと我慢されて
>それもストレスなんでしょうか?
トリップパスについて





愛子様の微笑み
0  名前: ほんのり :2010/08/16 10:31
今朝テレビで那須高原に向かわれるところ?の映像が流れてたけど、愛子様、ご両親の方を少し振り返って口元だけほんのちょっぴり微笑んでた。

あれを見ると、ものすんごい内弁慶なのかなって感じで、お辞儀も教えられても出来ないんじゃなくて、恥ずかしくてしたくないのかなって感じだった。

夏休みも後半だけど、9月からは学校にも雅子様なしで行けるのかな。
52  名前: さげ :2017/04/06 18:20
>>1
> 今朝テレビで那須高原に向かわれるところ?の映像が流れてたけど、愛子様、ご両親の方を少し振り返って口元だけほんのちょっぴり微笑んでた。
>
> あれを見ると、ものすんごい内弁慶なのかなって感じで、お辞儀も教えられても出来ないんじゃなくて、恥ずかしくてしたくないのかなって感じだった。
>
> 夏休みも後半だけど、9月からは学校にも雅子様なしで行けるのかな。
>
53  名前: さげ :2017/04/06 19:05
>>1
>今朝テレビで那須高原に向かわれるところ?の映像が流れてたけど、愛子様、ご両親の方を少し振り返って口元だけほんのちょっぴり微笑んでた。
>
>あれを見ると、ものすんごい内弁慶なのかなって感じで、お辞儀も教えられても出来ないんじゃなくて、恥ずかしくてしたくないのかなって感じだった。
>
>夏休みも後半だけど、9月からは学校にも雅子様なしで行けるのかな。
54  名前:   :2017/04/07 10:19
>>1
>今朝テレビで那須高原に向かわれるところ?の映像が流れてたけど、愛子様、ご両親の方を少し振り返って口元だけほんのちょっぴり微笑んでた。
>
>あれを見ると、ものすんごい内弁慶なのかなって感じで、お辞儀も教えられても出来ないんじゃなくて、恥ずかしくてしたくないのかなって感じだった。
>
>夏休みも後半だけど、9月からは学校にも雅子様なしで行けるのかな。
55  名前:    :2017/04/07 13:24
>>1
>今朝テレビで那須高原に向かわれるところ?の映像が流れてたけど、愛子様、ご両親の方を少し振り返って口元だけほんのちょっぴり微笑んでた。
>
>あれを見ると、ものすんごい内弁慶なのかなって感じで、お辞儀も教えられても出来ないんじゃなくて、恥ずかしくてしたくないのかなって感じだった。
>
>夏休みも後半だけど、9月からは学校にも雅子様なしで行けるのかな。
56  名前:   :2017/04/07 16:35
>>1
>今朝テレビで那須高原に向かわれるところ?の映像が流れてたけど、愛子様、ご両親の方を少し振り返って口元だけほんのちょっぴり微笑んでた。
>
>あれを見ると、ものすんごい内弁慶なのかなって感じで、お辞儀も教えられても出来ないんじゃなくて、恥ずかしくてしたくないのかなって感じだった。
>
>夏休みも後半だけど、9月からは学校にも雅子様なしで行けるのかな。
トリップパスについて





愛子さま
0  名前: 誕生日 :2015/11/30 08:36
少しは視線を上げて欲しかったな。

そして、中学卒業の記念撮影は「お気持ち」を
聞かれたら親を見るのではなく、相手を見て
間をおかずに話してほしい。
48  名前: お前がな :2015/12/02 07:40
>>47
> 朝早くにチェックしに来たの?
> 暇だねー。
>


弁当作って 送り出して ひと息つく時間だから

自分にとったら 朝早い認識じゃないわ。
49  名前: ワンパターン :2015/12/02 07:47
>>1
今年の誕生日映像は、1人っきりで淋しかったね。

お母さんと何かやってる場面設定とかできないのかな?
いつも同じ部屋で本読んでるところばかり。。
50  名前: 前例 :2015/12/02 07:48
>>45
皇族方の会見等公式の発言ではないお声は、放送では流さないものだ、と言うことは、世間一般でも割と常識として知られていたはずです。

お子様はもちろん、成人の皇族方に出先の公務の場でマスコミがインタビューしたり、声をかけたりすることは、基本的にはルール違反です。

もちろん、皇族ご本人の意向やサービスでちょっと話してくださったりすることもあるでしょうが、基本的に、公式の記者会見や、公務で決められたあいさつ文を読み上げるなど以外は、皇族の声は聞かれないのが普通です。

常陸宮様や華子様のお声なんて、文書の読み上げ以外で聞いたことありません(皇室アルバムなどの番組で10年に一度ぐらい、インタビューに応じておられるようです)。


故・〓仁様と娘の二人の女王は比較的出たがりの方ですから、よくテレビのインタビューに応じてますが、これは割と例外的でしょう。
それでも、女王方の子ども時代は、声どころか映像すらほとんどありませんでした。

去年、結婚なさった高円宮典子様のお声、私は婚約発表で初めて聞きました。
成人の時も、映像だけで、声は流れなかったと記憶してますが。

眞子さんだって、結局のところ、きちんと話をしたのは成人の会見の時だけで、中学、高校への進学の時の声なんてありませんでしたよ、あくまでも映像だけであって、それが普通です。

結局、皇族ご自身の発言が聞こえるのは、公務などで一般の人と話をしたり、あるいはご静養先で家族でお喋りしたりする声を、マイクが偶然拾って流される、という程度のことでしょう。


いずれにしても、大人の皇族でも、きちんとした会見か、公式に許可された場でもない限り、質問には応じないのが原則です。

そうじゃないと、皇族の勝手な発言が、政治的、社会的に大変な影響を及ぼす可能性があるからです。


昨年、愛子様が中等科入学の際に、マスコミがその場で声をかけるという、いわゆる「ぶら下がり取材」にお答えになっておられましたが、高齢のわたしの母などは、こういうことは許可すべきでない、昔では考えられない、大変失礼だ、と怒っていましたよ。
こんなこと、なし崩しに慣例になどしてはいけませんよ。

大人の皇族でもそうそう行わないことを、未成年にも要求し、そうするのが当たり前のようにウソを書き連ねてゆく。
マスコミにとっては、声を聞かせてくれる機会が増えたほうがありがたいですからね。

しかし、未成年の皇族の声を流すなんて非常識なこと、かつてはありませんでしたよ。嘘をいってはいけません。
51  名前:   :2017/04/07 13:25
>>1
>少しは視線を上げて欲しかったな。
>
>そして、中学卒業の記念撮影は「お気持ち」を
>聞かれたら親を見るのではなく、相手を見て
>間をおかずに話してほしい。
52  名前:   :2017/04/07 16:34
>>1
>少しは視線を上げて欲しかったな。
>
>そして、中学卒業の記念撮影は「お気持ち」を
>聞かれたら親を見るのではなく、相手を見て
>間をおかずに話してほしい。
トリップパスについて





愛子さま
0  名前: 出遅れたけど :2015/08/11 21:33
困った顔してましたね。
とても表情固かった。

そして、どうして沿道の国民から愛子様に
向けられた質問に雅子様が答えてるんだろう。

本人に答えさせればいいのに。

先回りしちゃ駄目だよね。
8  名前::2015/08/12 21:56
>>7
小6でもやってました?!

知らなかったです。

今回も、やや手が傾いて不自然な感じに
指が丸まり気味でしたね。
9  名前: それは :2015/08/12 21:59
>>8
そこまでわかってたら察してあげてよ〜。
子ができる資質があるなら親はやらすでしょ。
そういう子の親がどんだけ苦しいと思ってるのよ。
10  名前: 幼い :2015/08/12 22:04
>>1
年齢の割には中身が幼いのかなと思う。
あの年頃の女の子にあるはずの
恥じらいの感じが全然無いのが、ちょっと不自然に
見えてしまう。
11  名前:   :2017/04/07 13:25
>>1
>困った顔してましたね。
>とても表情固かった。
>
>そして、どうして沿道の国民から愛子様に
>向けられた質問に雅子様が答えてるんだろう。
>
>本人に答えさせればいいのに。
>
>先回りしちゃ駄目だよね。
12  名前:   :2017/04/07 16:34
>>1
>困った顔してましたね。
>とても表情固かった。
>
>そして、どうして沿道の国民から愛子様に
>向けられた質問に雅子様が答えてるんだろう。
>
>本人に答えさせればいいのに。
>
>先回りしちゃ駄目だよね。
トリップパスについて





愛子さま深夜までお勉強
0  名前: そうなのね :2015/01/06 08:44
愛子さま、深夜までお勉強していて
朝起きられず不規則登校になるんですって。
皇族としての意識が高く、きちんと勉強しなくては
という気持ちが強すぎるらしい。
雅子さまも、自立を促すために、あえて朝起こさない
方針とか。
そういうことだったのね。
48  名前: 進言したら :2015/01/09 17:00
>>45
>聞き入れないからじゃないの?
>
>どんなに周りが進言したってだめなものはだめじゃない?

進言したら消されるんですもの。
イエスマンしか残らないからあの夫婦はどんどん転げ落ちる。
救いようが無いよ。
49  名前: 参考に :2015/01/09 17:21
>>46
こちらに雅子の記者会見がまとめられています。
http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/4578111.html

4番目の
2002年の会見で愛子さまについて言及しています。
50  名前: 10年10年 :2015/01/09 17:50
>>49
この10年会見は驚いたなあ。信じられなかった、頭が良い、才女だって信じていたから。


もうすぐ 阪神震災から20年ですね。
51  名前:   :2017/04/07 13:26
>>1
>愛子さま、深夜までお勉強していて
>朝起きられず不規則登校になるんですって。
>皇族としての意識が高く、きちんと勉強しなくては
>という気持ちが強すぎるらしい。
>雅子さまも、自立を促すために、あえて朝起こさない
>方針とか。
>そういうことだったのね。
52  名前:   :2017/04/07 16:33
>>1
>愛子さま、深夜までお勉強していて
>朝起きられず不規則登校になるんですって。
>皇族としての意識が高く、きちんと勉強しなくては
>という気持ちが強すぎるらしい。
>雅子さまも、自立を促すために、あえて朝起こさない
>方針とか。
>そういうことだったのね。
トリップパスについて





長文です)大阪府立大学、獣医、飼育員
0  名前::2017/04/06 21:50
動物園の飼育員になりたい新中3の子どもです。

動物園にもいろいろあり公務員になるか民間の動物園に就職をするか。
それまでにどのように勉強していけばいいのか、大学は?または専門学校か?
いろいろ子どもと調べ中です。
結果、専門学校より大学へ目標を定めたほうがいいという結果にたどり着きました。

2年の3学期に職業講座があり学校からいろいろな職業の一覧を持って帰ってきました。
そこにはその職業に就くに当たらり持っておくとプラスになる資格などが書いてありました。
飼育員の欄には獣医師免許と書かれてありました。
また大学は獣医学科がる大学や農学部へ進むのが良いと記載されてあったと思います。

子どもは職業講座を受ける前までは、自分は獣医師になりたいわけではない、飼育員として働きたいと言っていたのですが、有利な資格に獣医師と書かれてあったことから少しだけ獣医師も視野に入れつつあります。
まだ中3なのでそれほど真剣(獣医師について)ではないけど、飼育員になりたいのは今のところ不動と言ったところです。

私も獣医師とか農学部とか全くかかわった事が無かったので、ちょっと調べてみたら獣医師は6年なんですね。
しかも関西の獣医学部は大阪府立大学しかないようです。
ここなら自学から通えそうです。

偏差値64と書かれていましたがこれはどれほど難しいのでしょうか?
もちろんすごく難しそうなのは解りますが、高校はどれほどの高校へ進学すればいいのでしょうか?
中3の一年間にどれほど成績が上がるかはわかりませんし、子どもが今、どのくらいのレベルにいるのかもわかりません。

また獣医じゃなくても動物園の飼育員になるためにどうすれば良いのかも詳しくわかりません。

中2の成績は理科と美術が5であと残り全部4でした。
英語がもうひと頑張りで5になりそうだったけど・・・・

長くなりましたが、大阪府立大学の事や獣医、飼育員についてなんでもいいので何か情報を頂けたら嬉しいです。
6  名前: そーなの? :2017/04/07 15:37
>>2
>大体自分の行った高校の偏差値マイナス7〜9あたりが行ける大学の偏差値って聞きましたよ。


そうなの?
うちは高校も大学も偏差値同じくらいだよ
7  名前: 私立と国立 :2017/04/07 15:54
>>6
>>大体自分の行った高校の偏差値マイナス7〜9あたりが行ける大学の偏差値って聞きましたよ。
>
>
>そうなの?
>うちは高校も大学も偏差値同じくらいだよ

受験科目が少なければ偏差値は上がるけど、全教科合計ではどう?
8  名前: うろ覚え :2017/04/07 16:05
>>1
テレビで見ただけなんですけど
京都府立大学?市立大学?でダチョウを飼育してるところの取材を見たことがある。

その大学には、何かあるんじゃないかしら・・
うろ覚えの情報ですみません。

うちの近所の獣医大学はそんなに偏差値高くないと思うんだけど、昔の話で今は上がったのかなあ?
三鷹のほうにあります。関東なので全然範囲外だと思いますが。
9  名前::2017/04/07 16:14
>>1
朝はえらいこっちゃになっていて(変なスレで)
一瞬で下がってしまっていたのであちらに行きました。

とにかく難しいことはよくわかりました。
もし獣医を目指すならもっともっと頑張らないといけないですね。

わざわざあげていただいてありがとうございました。
10  名前: うちは :2017/04/07 16:32
>>7
>>>大体自分の行った高校の偏差値マイナス7〜9あたりが行ける大学の偏差値って聞きましたよ。
>>
>>
>>そうなの?
>>うちは高校も大学も偏差値同じくらいだよ
>
>受験科目が少なければ偏差値は上がるけど、全教科合計ではどう?


理系だから科目数多かったけど、
変わらなかった。
トリップパスについて





ロト
0  名前: 当たりたい :2017/04/07 02:16
ロト7とか、そういう感じのもので、
当たった事がある方っていますか?

宝くじよりは当たる確率は
ほんのすこしはありそうで・・・。
1  名前: 当たりたい :2017/04/07 15:47
ロト7とか、そういう感じのもので、
当たった事がある方っていますか?

宝くじよりは当たる確率は
ほんのすこしはありそうで・・・。
2  名前: 、キ、ッ、キ、ッ :2017/04/07 16:24
>>1
・゚・ヒ・愠ネ、マ、ソ、゙、ヒヌ网ヲ、ャ。「
1000ア゚、キ、ォナ👻ソ、鬢ハ、、、陦」
3  名前: 1000円 :2017/04/07 16:30
>>1
1000円ぐらいならすぐ当たる。
普通の宝くじ(ジャンボとか)よりは
還元率良いと思うよ。

ただ2億3億ってなると
あたらないけどねー
トリップパスについて





桜これから満開になるのに
0  名前::2017/04/04 23:10
今週末は一番の見ごろになるはずなのに、
雨雨雨の予想ですね。
花散らしの雨になるのかな。
5  名前: 強風 :2017/04/07 13:58
>>1
ここ近年桜の開花が早すぎて、入学シーズンに花びらがなくなっちゃてることが多かったから、今年はいいタイミングで咲いてるな〜って思っていたけれど。

こちらでは小・中学校の入学式が来週にあるので、それまで花びらたちには頑張って欲しいわ。
6  名前: それもまた :2017/04/07 14:02
>>1
花散らしの雨もまた風情。

散った桜が川面や池に浮かんで花筏を作るのもまた風情。

最近はこう思えるようになった。
7  名前: まぁ :2017/04/07 14:12
>>1
桜の時期は毎年こんなもんだよね
春だからしょうがない
これもまた桜の運命だし、桜が人気な理由の一つでもあるよねー


お花見は花が散った頃にやるもんだ
8  名前: 団子 :2017/04/07 14:22
>>1
うちの近所は今日入学式だったけど
午前中は雨で今頃晴れて来たよ。
確かうちの子の入学式も雨だった記憶がある。
着慣れない格好して、校門前の「入学式」ってとこの
前で写真撮るのに並んでデジカメ取り出してって
作業が傘差しながらだと結構大変なんだよね。
9  名前: いーじゃん :2017/04/07 15:19
>>8
うちは去年入学式。

大雨でいきなり制服びしょ濡れです。
トリップパスについて





高校生の息子さんをお持ちの方へ質問です
0  名前: エンジンがかかっていない :2017/04/03 19:48
今年から高校二年の息子がいます。
毎日運動部に明け暮れて
あまり、勉強しないんですが
皆さんの息子さんは
高校一年から二年くらいの時期
一日何時間くらい勉強していましたか?
春休みの時期や、学校のある日、土日各々
教えていただけると助かります。

出来ればでいいので、高校の偏差値や
希望の大学、実際には入れた大学も
教えてもらえると助かります。

うちの息子は、偏差値65くらいの高校で
今の順位は校内200人中90番くらいです。
国立大学を目指していますが、駅弁で
御の字です・・・。
ベネッセ模試偏差値は45
駿台模試偏差値は35

ひどいものです。
エンジンがかからず、何を言っても
響いてくれません。お手上げです。
22  名前: 住む場所 :2017/04/06 08:46
>>16
関関同立を目指されてるのなら、関西圏にお住まいですよね?
関西にある国公立大は、難関大が多いです。
地方は、偏差値的に関関同立くらいか、それ以下の国公立大もあります。
下手したらセンター6割5くらいで行ける国立もあります。
だから、住んでる場所でかなり変わってくると思いますよ。
23  名前: 関西圏 :2017/04/06 09:22
>>22
関西圏で、関関同立クラスの国公立はあるよ。それはわかる。

それにしてもベネッセ模試45、駿台模試35ってことはたまたま悪かったのではなく、実力がそのレベルってことだよね。

関西で言うと、関関同立どころか産近甲龍もかなり厳しい。

うーん、それ以下の国公立がどれほどあるのかわからないけど…
主さんのお子さんが成績が悪いと言うのなら納得なんだけど、割と良い位置にいてその偏差値なんでしょ?

学校の成績は良くて順位が良いけど、模試では点数が取れないってことなのかな?
24  名前: 関西圏 :2017/04/06 09:24
>>23
伸ばしてごめんね。

主さんのお子さんは次高2ならまだ伸びる可能性は十分にあるけどね。
25  名前: あげ :2017/04/07 13:48
>>1
>今年から高校二年の息子がいます。
>毎日運動部に明け暮れて
>あまり、勉強しないんですが
>皆さんの息子さんは
>高校一年から二年くらいの時期
>一日何時間くらい勉強していましたか?
>春休みの時期や、学校のある日、土日各々
>教えていただけると助かります。
>
>出来ればでいいので、高校の偏差値や
>希望の大学、実際には入れた大学も
>教えてもらえると助かります。
>
>うちの息子は、偏差値65くらいの高校で
>今の順位は校内200人中90番くらいです。
>国立大学を目指していますが、駅弁で
>御の字です・・・。
>ベネッセ模試偏差値は45
>駿台模試偏差値は35
>
>ひどいものです。
>エンジンがかからず、何を言っても
>響いてくれません。お手上げです。
26  名前: こんな人もいる :2017/04/07 14:14
>>1
この4月から大学に通っています。
高校は県内偏差値でいうと、69〜70くらいですが
毎日コツコツ勉強するタイプではなく
塾でテストの点の取り方や、受験に合格する方法などを
集中してやっていたせいか、いざ高校に入学してみると順位は後ろから数えた方が早い・・・

経済的な理由もあって、大学は国立狙いでしたが
本人曰く、大丈夫だと。
2年の後半から予備校には通っていました。

センター試験では、あらら・・・の状態。
ほとんどE判定。
何でこんなことになったの?と息子に聞くと
1年の時から勉強していれば大丈夫っだったかも、と。
予備校に行ったのは、すでに無駄だった。
唯一、合格した大学(マーチの下)に行くことを
99%決めた翌日に、一つ発表が残っていましたが
一番ハードルが高かったので、まったく諦めてました。

しかし、なんと合格していました。
家族も、先生も、本人が一番驚いたと思います。

たまたま林先生の番組で見た、“ビリギャル”の話。
理系は偏差値30台だけど、英語だけは得意だったので
あのビリギャル方式で受けたら受かってしまいました。

机には向かっていたけど、勉強していたかは
定かではありません。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923  次ページ>>