育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57451:・タ・、・ィ・テ・ネ・ケ・?テ・ム(5)  /  57452:但馬丹波福知山の人たちの気質(17)  /  57453:娘のピアス(54)  /  57454:50代から正社員って(18)  /  57455:50代から正社員って(18)  /  57456:ここって実は(47)  /  57457:ここって実は(47)  /  57458:鼻、おへそピアスは痛くないのか?(6)  /  57459:監視のど田舎(16)  /  57460:WBC、決勝放送はCSのみみたい?(4)  /  57461:使い捨てじゃないソフトコンタクトの通販HP(3)  /  57462:侍ジャパンはじまったね。(20)  /  57463:カルテット(38)  /  57464:一人暮らしの生活費(8)  /  57465:一人暮らしの生活費(8)  /  57466:ほっともっと(5)  /  57467:元義理母からの電話に怒り(友人)(12)  /  57468:元義理母からの電話に怒り(友人)(12)  /  57469:評価の悪い人からの入札(3)  /  57470:サウヒワヘオナオ。「ス?ーサ👊🏻ウス熙ネ、ホキタフ👰‍♀️ェホサ(18)  /  57471:七輪で魚焼いたら、すごく煙出る?(8)  /  57472:何がいいのか判らないものに(67)  /  57473:何がいいのか判らないものに(67)  /  57474:バスマジックリン使ってる方に質問(14)  /  57475:ツュサリ、ホフモ(6)  /  57476:ツュサリ、ホフモ(6)  /  57477:では行ったことのある国は?(64)  /  57478:医師か看護師さんおられますか?(17)  /  57479:弦楽器を弾く方いますか?(1)  /  57480:脱北者とかスパイとか(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923  次ページ>>

・タ・、・ィ・テ・ネ・ケ・?テ・ム
0  名前: ク嵂フ、マ。ゥ :2017/03/22 08:58
、ォ、ォ、ネ、ホフオ、、。「、ト、゙タ靜ゥ、チ、ヒ、ハ、?タ・、・ィ・テ・ネ・ケ・?テ・ム、テ、ニ、「、熙゙、ケ、隍ヘ。」
、「、?テ、ニク嵂フ、「、?ホ、ォ、ハ。ゥ
サネ、テ、ソサ「、?ヘオ?゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: ク嵂フ、マ。ゥ :2017/03/23 12:55
、ォ、ォ、ネ、ホフオ、、。「、ト、゙タ靜ゥ、チ、ヒ、ハ、?タ・、・ィ・テ・ネ・ケ・?テ・ム、テ、ニ、「、熙゙、ケ、隍ヘ。」
、「、?テ、ニク嵂フ、「、?ホ、ォ、ハ。ゥ
サネ、テ、ソサ👻「、?ヘオ?゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: 買ったな :2017/03/23 14:56
>>1
5年くらい前に買ったっけ。
そういえばどこにいっちゃっただろう。
私は全然、効果なかったけど、それは対して歩かないからだろうな。
あれを履いて家の中を1時間とか2時間とか歩けば痩せるかもしれないけど、家中をそんなに歩けるわけないし(笑)
3  名前: 友達 :2017/03/23 14:57
>>1
4LDKの普通の一軒家に住む友達が前やってた。
効果ないって・・・・ぼやいてたよ。
4  名前::2017/03/23 15:04
>>1
ないよ、ソースは私。
5  名前: 運動靴 :2017/03/23 15:28
>>1
ない。
そもそもそんなに家で長時間立ちっぱなしとか歩きっぱなしってことが無い。

それよりもバランスシューズ?スニーカーの底に丸いボールみたいなのがついてるやつ、あれの方が効く。

ヒール履いて歩いた時みたいに足の指やかかとが痛くなったりはしなくて、慣れるまではふくらはぎとか太ももに筋肉痛がくる。
お尻の下の肉がしっかりしまった。
トリップパスについて





但馬丹波福知山の人たちの気質
0  名前: 瀬戸内海 :2017/03/21 10:58
夫と義父、義母に愛想が尽きました。義母は播磨の人ですがまあ底意地の悪い事!
長らく雪が多くて湿気だらけの但馬に住んでいるからますますおかしくなっていったのかもしれません。

但馬丹波福知山の人の気質ってどうしてあんなに依頼心が強くて陰湿でネチネチしてるんでしょうか?
雪と日本海の荒い潮風のせいですか?
雪でこもりがちだから囲炉裏端で人の悪口ばっかり言うんですか?
ネチネチネチネチ、まあ、ほんま・・・。

島根と鳥取の島根よりの方は別格です。
あんなに真面目で律儀な人たちは見たことがありません。なんでこう違うんだろう。
13  名前: 茨城県 :2017/03/23 10:43
>>1
>但馬丹波福知山の人の気質ってどうしてあんなに依頼心が強くて陰湿でネチネチしてるんでしょうか?


茨城県民の義親がそっくりな性格だけど?
寒いと言うのは共通だね。

そこかね。
14  名前: へー :2017/03/23 10:47
>>1
>夫と義父、義母に愛想が尽きました。義母は播磨の人ですがまあ底意地の悪い事!
>長らく雪が多くて湿気だらけの但馬に住んでいるからますますおかしくなっていったのかもしれません。
>
>但馬丹波福知山の人の気質ってどうしてあんなに依頼心が強くて陰湿でネチネチしてるんでしょうか?
>雪と日本海の荒い潮風のせいですか?
>雪でこもりがちだから囲炉裏端で人の悪口ばっかり言うんですか?
>ネチネチネチネチ、まあ、ほんま・・・。
>
>島根と鳥取の島根よりの方は別格です。
>あんなに真面目で律儀な人たちは見たことがありません。なんでこう違うんだろう。

関東からすれば、丹波は黒豆で有名ですけど、京都なの?
だったら、京都人自体、本音と建て前があって気難しい感じするけどね。
15  名前: なんだろう :2017/03/23 13:46
>>1
確かに、ちょっと癖がある人が多い気がする。
仲良くなると、良い人だったりもするんだけどね。
16  名前: ふうん :2017/03/23 13:52
>>1
サンプルが親戚くらいしかないのに地域名指定で
ネチネチネチネチ書いてる主のほうが陰湿で意地悪い気がする。
17  名前: a- :2017/03/23 14:07
>>8
>>>>島根と鳥取の島根よりの方は別格です。
>>>
>>>島根と鳥取も海側の人と山の人は違うと思うよ。
>>>どこの県でも、海近辺の人達は日本人にしては
>>>いい意味でも悪い意味でもラテン系のような気がする。
>>
>>ほめてないよね(笑)
>
>上の人じゃないけど、誉めてもいるんじゃないかな。
>ラテン系だから明るくて細かいことは気にしない。
>誰とでも気さくに話をする。
>
>反面、図々しかったり、ルーズだったり。
>
>私は嫌いじゃないけどなあ。
>気が楽だしさ、喧嘩もできる。
日本の田舎だもん
たいていは似てるよ。
海沿いの田舎だって
歩いている人が見知らぬひとなら
どこの誰?って聞くよ。

これがダメな人は田舎きついよねーww

でもほめてるならうれしいね。>分かりやすいってのが一番いいよ。
トリップパスについて





娘のピアス
0  名前: 15歳 :2017/03/21 07:50
15歳の娘が中学の卒業式の後、ピアスを両方の耳にあけました。

私も自分が15歳くらいであけたので、特に反対はしていないので構わないのですが、こちらは反対派が多いのかな?

高校生のピアスは反対?賛成?

学校につけていく必要はないでしょうけれど、学校終わってからや休日などは特に問題ないと思います。

私は高校が私服だったこともあり、ピアスをつけていくこともありました。

皆さんどう思いますか?
50  名前: リスク :2017/03/23 08:44
>>1
高校生と中学生の子供がいます。
どちらも校則で禁止されてるし、それでもピアスしたら高校のほうは特別指導の対象(軽くても10日以上の謹慎、反省の様子が見られない場合は停学)になるらしいので絶対駄目です。
禁止されていない高校であっても、消毒は毎日きちんとする、熱が出たりしこりができたりするんだから、その他のリスクもしっかり理解してそれでも納得できるならつけてよしとします。
私自身が金属アレルギーがある事が判明して、しかも熱で寝込んだのでその事はしっかり伝えたい。
51  名前: 45 :2017/03/23 09:01
>>37
>>ピアスあけるとヤンキーなの?
>
>
>私もレス見て驚いたとこ。
>ピアス開けると馬鹿とか書いてる人居るし…
>あまりの古臭さに。
>更にはタトゥーまで出してる人も居るけど、ピアスとタトゥーじゃ全然違うし汗
>違う物を出して来ても意味ない。

45のおばちゃんですが
毎年穴あけようかって迷ってできません。

でもみんなが反対なのにΣ(・ω・ノ)ノ!。
歯に穴をあけるより(虫歯のことね)
いいと思います。
歯は治らないけどピアスはやめればうまるし。

耳限定はなんとなくわかる。
穴がちぎれたーって話を知人からきいたので
できたらキワではないことを勧めたい。

高校学力高いですが禁止じゃないです。
問題はうちの子男の子だから
ちょっと反対するかも。
おかまっぽいって思っちゃうのもババア感覚なんだろうか。
52  名前: 校則 :2017/03/23 09:04
>>1
高校で禁止されているのであれば、
高校卒業するまでは開けさせない。

高校で禁止されていなければ、開けてもよい。

校則によるな。

入った学校、入った職場、
なんでもそうだけど、所属したところのルールには
従いなさい!というのが我が家のルール。

それが社会性だと思っているから。

穴だけあけて、学校に行かない日だけピアス・・・
だなんて、中途半端なことも反対だね。

うっかり学校につけていっちゃうかもしれなし、
もしくはつけなくなって、せっかく開けた穴が閉じちゃう可能性もある。
53  名前: もうすこし :2017/03/23 09:05
>>1
せめて大学生になってからかな。
私は友達が大学生になった時に開けるといったので私もやってもいいかと親に言ったらだめだっていったので35歳であけた。
妹は大学生でかってにあけてた。

ピアスかわいいし、いやじゃないけど、ぴちぴちの若い体に穴あけなくてもと思う。
息子の彼女が高校生でピアスしてたり穴の痕跡があったら引くな。
54  名前: 大人ですから :2017/03/23 13:34
>>51
>45のおばちゃんですが
>毎年穴あけようかって迷ってできません。
>

あなたが耳にあけるのを迷ってるってことだよね?
行きましょう!病院なら痛くないし、誰もヤンキーとは思わない。
それが大人になってからあけるということ。


>でもみんなが反対なのにΣ(・ω・ノ)ノ!。
>歯に穴をあけるより(虫歯のことね)
>いいと思います。
>歯は治らないけどピアスはやめればうまるし。
>
>耳限定はなんとなくわかる。
>穴がちぎれたーって話を知人からきいたので
>できたらキワではないことを勧めたい。
>
>高校学力高いですが禁止じゃないです。
>問題はうちの子男の子だから
>ちょっと反対するかも。
>おかまっぽいって思っちゃうのもババア感覚なんだろうか。
トリップパスについて





50代から正社員って
0  名前: 経済面に絡む話題 :2017/03/22 08:35
ママ友と半年ぶりに三人でランチした。
それぞれ、子供は高校大学がいる。

最近私は、「年も年だし
今までのようなほぼフルの働き方をやめて
家庭に入ろうかな〜〜と思っているの」と
話したら、一人の友達は「今からお金がかかるし
正社員を探して働こうと思っているの」と
話していた。その友達は、出産以来専業が長く、
時々短時間扶養内パートして、数か月続け、長いときは
1年くらい続けて、いつの間にかやめていた。

もう一人の友達は、まじめにずっと嫁ぎ先の家業を
手伝っていて今後もマイペースを続ける様子。

正社員といった友達の話を聞いたとき私は、
自分が言ったことを後悔してしまった。

今から正社員で働こうと思っている人に
(濁していたけど、友達は働きたくないのかもしれない)
自分は家庭に入ってゆっくりする予定と話したこと
よくなかったですよね・・・。
ちょっと反省です。

これくらいの年(50歳前後)から、初めて
正社員就職するって、よっぽどなんですね。
経済的に困り果てていると思う私は
考えすぎでしょうか。

家庭の経済面が絡む話は話題にしない方が
いいですね。勉強になりました。

皆さんは、50前後から正社員って
本当にそんな仕事あると思いますか?
14  名前: まあね :2017/03/23 12:07
>>1
前半部分は同意だけど、後半部分はちょっと飛びすぎだよね。
だけど、正直な心の声であって口にはしてないのだから良かったと思う。

50からの正社員があるかどうか、はそのお友達の条件なら私は厳しいと思うな。
あるよ、と言う人は、フルに近いパートだった人とか、何か資格なり経験なりを持ってる人に対してなら、あるよ、ってことじゃない?


ママ友と半年ぶりに三人でランチした。
>それぞれ、子供は高校大学がいる。
>
>最近私は、「年も年だし
>今までのようなほぼフルの働き方をやめて
>家庭に入ろうかな〜〜と思っているの」と
>話したら、一人の友達は「今からお金がかかるし
>正社員を探して働こうと思っているの」と
>話していた。その友達は、出産以来専業が長く、
>時々短時間扶養内パートして、数か月続け、長いときは
>1年くらい続けて、いつの間にかやめていた。
>
>もう一人の友達は、まじめにずっと嫁ぎ先の家業を
>手伝っていて今後もマイペースを続ける様子。
>
>正社員といった友達の話を聞いたとき私は、
>自分が言ったことを後悔してしまった。
>
>今から正社員で働こうと思っている人に
>(濁していたけど、友達は働きたくないのかもしれない)
>自分は家庭に入ってゆっくりする予定と話したこと
>よくなかったですよね・・・。
>ちょっと反省です。
>
>これくらいの年(50歳前後)から、初めて
>正社員就職するって、よっぽどなんですね。
>経済的に困り果てていると思う私は
>考えすぎでしょうか。
>
>家庭の経済面が絡む話は話題にしない方が
>いいですね。勉強になりました。
>
>皆さんは、50前後から正社員って
>本当にそんな仕事あると思いますか?
15  名前: 続かなそう :2017/03/23 12:18
>>1
50代で正社員になれる仕事があったとしても
今までほぼ専業でパートも長続きしなかったような人が
いきなりフルタイムで毎日働けるのかなと思う。
なんか直ぐに辞めちゃいそう。
それに今まで働いてきた人が転職するってならともかく
働いた経験がほとんどない人が
50代で正社員で採用されるのは厳しいと思うけどね。
16  名前: コールセンター :2017/03/23 12:23
>>1
コールセンター(特に夜の枠)60代位のおじいさんの新入社員も居るよ。
オペレーターも事情アリの人多いよ。
杖ついたおばあさんも居るし、100キロ超えてそうな巨漢の人も結構多い。
日本語さえ出来れば出来るんだよねー。
まぁ精神的にタフじゃないと無理だけど。
巨漢のおばあさんが化粧品電話で勧めてるの聞いて何だか不思議な光景だった。
17  名前: 難しいよ :2017/03/23 12:25
>>1
新卒だって難しいのに。
18  名前: ハンネ :2017/03/23 13:25
>>15
続かなそう、って…

ムズ痒い。


>50代で正社員になれる仕事があったとしても
>今までほぼ専業でパートも長続きしなかったような人が
>いきなりフルタイムで毎日働けるのかなと思う。
>なんか直ぐに辞めちゃいそう。
>それに今まで働いてきた人が転職するってならともかく
>働いた経験がほとんどない人が
>50代で正社員で採用されるのは厳しいと思うけどね。
トリップパスについて





50代から正社員って
0  名前: 経済面に絡む話題 :2017/03/22 19:59
ママ友と半年ぶりに三人でランチした。
それぞれ、子供は高校大学がいる。

最近私は、「年も年だし
今までのようなほぼフルの働き方をやめて
家庭に入ろうかな〜〜と思っているの」と
話したら、一人の友達は「今からお金がかかるし
正社員を探して働こうと思っているの」と
話していた。その友達は、出産以来専業が長く、
時々短時間扶養内パートして、数か月続け、長いときは
1年くらい続けて、いつの間にかやめていた。

もう一人の友達は、まじめにずっと嫁ぎ先の家業を
手伝っていて今後もマイペースを続ける様子。

正社員といった友達の話を聞いたとき私は、
自分が言ったことを後悔してしまった。

今から正社員で働こうと思っている人に
(濁していたけど、友達は働きたくないのかもしれない)
自分は家庭に入ってゆっくりする予定と話したこと
よくなかったですよね・・・。
ちょっと反省です。

これくらいの年(50歳前後)から、初めて
正社員就職するって、よっぽどなんですね。
経済的に困り果てていると思う私は
考えすぎでしょうか。

家庭の経済面が絡む話は話題にしない方が
いいですね。勉強になりました。

皆さんは、50前後から正社員って
本当にそんな仕事あると思いますか?
14  名前: まあね :2017/03/23 12:07
>>1
前半部分は同意だけど、後半部分はちょっと飛びすぎだよね。
だけど、正直な心の声であって口にはしてないのだから良かったと思う。

50からの正社員があるかどうか、はそのお友達の条件なら私は厳しいと思うな。
あるよ、と言う人は、フルに近いパートだった人とか、何か資格なり経験なりを持ってる人に対してなら、あるよ、ってことじゃない?


ママ友と半年ぶりに三人でランチした。
>それぞれ、子供は高校大学がいる。
>
>最近私は、「年も年だし
>今までのようなほぼフルの働き方をやめて
>家庭に入ろうかな〜〜と思っているの」と
>話したら、一人の友達は「今からお金がかかるし
>正社員を探して働こうと思っているの」と
>話していた。その友達は、出産以来専業が長く、
>時々短時間扶養内パートして、数か月続け、長いときは
>1年くらい続けて、いつの間にかやめていた。
>
>もう一人の友達は、まじめにずっと嫁ぎ先の家業を
>手伝っていて今後もマイペースを続ける様子。
>
>正社員といった友達の話を聞いたとき私は、
>自分が言ったことを後悔してしまった。
>
>今から正社員で働こうと思っている人に
>(濁していたけど、友達は働きたくないのかもしれない)
>自分は家庭に入ってゆっくりする予定と話したこと
>よくなかったですよね・・・。
>ちょっと反省です。
>
>これくらいの年(50歳前後)から、初めて
>正社員就職するって、よっぽどなんですね。
>経済的に困り果てていると思う私は
>考えすぎでしょうか。
>
>家庭の経済面が絡む話は話題にしない方が
>いいですね。勉強になりました。
>
>皆さんは、50前後から正社員って
>本当にそんな仕事あると思いますか?
15  名前: 続かなそう :2017/03/23 12:18
>>1
50代で正社員になれる仕事があったとしても
今までほぼ専業でパートも長続きしなかったような人が
いきなりフルタイムで毎日働けるのかなと思う。
なんか直ぐに辞めちゃいそう。
それに今まで働いてきた人が転職するってならともかく
働いた経験がほとんどない人が
50代で正社員で採用されるのは厳しいと思うけどね。
16  名前: コールセンター :2017/03/23 12:23
>>1
コールセンター(特に夜の枠)60代位のおじいさんの新入社員も居るよ。
オペレーターも事情アリの人多いよ。
杖ついたおばあさんも居るし、100キロ超えてそうな巨漢の人も結構多い。
日本語さえ出来れば出来るんだよねー。
まぁ精神的にタフじゃないと無理だけど。
巨漢のおばあさんが化粧品電話で勧めてるの聞いて何だか不思議な光景だった。
17  名前: 難しいよ :2017/03/23 12:25
>>1
新卒だって難しいのに。
18  名前: ハンネ :2017/03/23 13:25
>>15
続かなそう、って…

ムズ痒い。


>50代で正社員になれる仕事があったとしても
>今までほぼ専業でパートも長続きしなかったような人が
>いきなりフルタイムで毎日働けるのかなと思う。
>なんか直ぐに辞めちゃいそう。
>それに今まで働いてきた人が転職するってならともかく
>働いた経験がほとんどない人が
>50代で正社員で採用されるのは厳しいと思うけどね。
トリップパスについて





ここって実は
0  名前: 100くらい? :2017/03/21 02:31
何人位が出入りしてると思います?

なんだかんだで
100人にも満たないんじゃないだろうかと思う今日この頃。
43  名前: ん? :2017/03/23 10:22
>>42
> > > 昔話が多いのも年寄り集団の証拠
> >
> >
> > 昔を語ってもいいけど、レスが長過ぎるんだよー
> >
>
> レスの数が110になったこと?
> お年寄りのレスが長文ってこと?


当然、レスが長文ってことでしょ?
レス数が110で長過ぎるっていうなら、スレが長すぎるって書くでしょう。
44  名前: 上の者です :2017/03/23 10:39
>>43
> > > > 昔話が多いのも年寄り集団の証拠
> > >
> > >
> > > 昔を語ってもいいけど、レスが長過ぎるんだよー
> > >
> >
> > レスの数が110になったこと?
> > お年寄りのレスが長文ってこと?
>
>
> 当然、レスが長文ってことでしょ?
> レス数が110で長過ぎるっていうなら、スレが長すぎるって書くでしょう。
>

ありがとう。そうなんだね。
特に気になる長文レスが目につかなかったので、もしかしたらレス数のこと?って深読みしてしまった。
45  名前: ノ眦ハ、マ、ス、ヲ、ヌ、筅ハ、、、ャ :2017/03/23 11:08
>>1
、ソ、゙、ヒソヘホ🌀キ、、ニ?ヒト・、?ユ、、、ニ、?ォ、筍「コ」ニ?マ、荀ア、ヒノムネヒ、ヒクォ、ニ、、、?ォハャ、ャ、、、?「、サ、テ、ォ、ッ、ホオル、゚、タ、ォ、鮹ンス?キ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ホ、ヒ、ヘ。ハカ?ミ。ヒ

、ウ、ウ。「、ス、👃ハ、ヒソヘ、ャ、、、ハ、、、ホ、ヘ。」
46  名前: 困るのは :2017/03/23 11:40
>>41
>> 昔話が多いのも年寄り集団の証拠
>
>
>昔を語ってもいいけど、レスが長過ぎるんだよー

自覚のない長レスが多いんだよね。
ダラダラと思いつくままに書いてる。
日常でもあんなふうにとりとめなくダラダラ喋るんだろうなと思う。
47  名前: この時間は :2017/03/23 12:27
>>1
ふと思った。今日は何人くらいお仲間がいるのかな?
あと、レスを長く書いてしまうのも、日頃言えない事を全て吐き出しているんじゃないかと思う。
そんな場所があっても良いよね。
トリップパスについて





ここって実は
0  名前: 100くらい? :2017/03/20 16:05
何人位が出入りしてると思います?

なんだかんだで
100人にも満たないんじゃないだろうかと思う今日この頃。
43  名前: ん? :2017/03/23 10:22
>>42
> > > 昔話が多いのも年寄り集団の証拠
> >
> >
> > 昔を語ってもいいけど、レスが長過ぎるんだよー
> >
>
> レスの数が110になったこと?
> お年寄りのレスが長文ってこと?


当然、レスが長文ってことでしょ?
レス数が110で長過ぎるっていうなら、スレが長すぎるって書くでしょう。
44  名前: 上の者です :2017/03/23 10:39
>>43
> > > > 昔話が多いのも年寄り集団の証拠
> > >
> > >
> > > 昔を語ってもいいけど、レスが長過ぎるんだよー
> > >
> >
> > レスの数が110になったこと?
> > お年寄りのレスが長文ってこと?
>
>
> 当然、レスが長文ってことでしょ?
> レス数が110で長過ぎるっていうなら、スレが長すぎるって書くでしょう。
>

ありがとう。そうなんだね。
特に気になる長文レスが目につかなかったので、もしかしたらレス数のこと?って深読みしてしまった。
45  名前: ノ眦ハ、マ、ス、ヲ、ヌ、筅ハ、、、ャ :2017/03/23 11:08
>>1
、ソ、゙、ヒソヘホ🌀キ、、ニ?ヒト・、?ユ、、、ニ、?ォ、筍「コ」ニ?マ、荀ア、ヒノムネヒ、ヒクォ、ニ、、、?ォハャ、ャ、、、?「、サ、テ、ォ、ッ、ホオル、゚、タ、ォ、鮹ンス?キ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ホ、ヒ、ヘ。ハカ?ミ。ヒ

、ウ、ウ。「、ス、👃ハ、ヒソヘ、ャ、、、ハ、、、ホ、ヘ。」
46  名前: 困るのは :2017/03/23 11:40
>>41
>> 昔話が多いのも年寄り集団の証拠
>
>
>昔を語ってもいいけど、レスが長過ぎるんだよー

自覚のない長レスが多いんだよね。
ダラダラと思いつくままに書いてる。
日常でもあんなふうにとりとめなくダラダラ喋るんだろうなと思う。
47  名前: この時間は :2017/03/23 12:27
>>1
ふと思った。今日は何人くらいお仲間がいるのかな?
あと、レスを長く書いてしまうのも、日頃言えない事を全て吐き出しているんじゃないかと思う。
そんな場所があっても良いよね。
トリップパスについて





鼻、おへそピアスは痛くないのか?
0  名前: 長年の疑問 :2017/03/22 06:39
他のスレに、高校生にピアスをさせるか?というのがあるんだけど・・。

前々からの疑問が、鼻やおへそ、口関係のピアスは痛くないのと言う事なの。
熱い物を手にして、冷ます為に耳たぶ触る行動やる人いるけど、それを鼻にする人はいないよね?

ってことは鼻に穴開けたら相当痛いんじゃないの?
おへそも・・。

開ける時麻酔とかするのかな?
口とかにすごいヘラみたいなの入れてる原住民とかああいう人も最初は痛いんじゃないのかな?

私の知り合いにその手の類はいないのよね。
耳にピアス開ける時も結構勇気いたもの。
2  名前: ノ。・ヤ・「・ケ :2017/03/23 09:28
>>1
サ荀箴遉オ、👃ネニア、クオソフ荀ヒ、ハ、遙「サナサ😜隍ヒ、、、ソシ网、・「・?ミ・、・ネ、ホ、ウ、ャ。「ノ。・ヤ・「・ケ、キ、ニ、、、ソ、ホ、ヌハケ、、、ソ、鯑ヒ、ッ、ハ、、、ス、ヲ、ヌ、ケ。」

、ヌ、筍「、ッ、キ、网゚、ケ、?ネ。「・ヤ・「・ケ、ャネヨ、鬢キ、、。」
3  名前: はなみず :2017/03/23 10:56
>>1
それも疑問だけど、鼻かむときに邪魔にならないのかな、かむたびにピアスを外すのかなと、鼻炎持ちの私は気になる。
4  名前: 恰好のおもちゃ :2017/03/23 11:07
>>1
猫を飼ってる人がしてると大丈夫なのか?!と気になる。
鼻や口に何かついてたら、おしりふりふり狙われそう。
5  名前: こわい :2017/03/23 11:13
>>1
鼻ピアスしてる友達がいるけど
穴を開ける時は麻酔を使ったので痛くなかったらしいけど
麻酔が切れたら激痛でしぬかと思ったって言ってたよ。
人にもよると思うけど、鼻は結構痛い場所らしいね。
6  名前: ハクション :2017/03/23 11:43
>>3
>それも疑問だけど、鼻かむときに邪魔にならないのかな、かむたびにピアスを外すのかなと、鼻炎持ちの私は気になる。

だよね。
花粉症だと鼻水だけでなく普段から鼻がムズ痒い。付けたままつい鼻をゴシゴシ、とかないのかな(ギャー!)。
トリップパスについて





監視のど田舎
0  名前: 逃げたい :2017/03/22 03:59
詳しく書くと身バレしそうで書けないですが、
(本当は書きたい)
家族が入院して、あまり知られたくないことだったので、言わないでおいたら、
近くに住む遠い親戚の家に
おかしいおかしいと近所中から
いわれたそうです。

そしてなんで黙っていたとフルボッコにされました。

おまけに玄関の鍵を閉めて行くから
不審がるんだから、開けておけと。

もうこんなど監視し合うど田舎から逃げたいです。
(お金がないから出ていけないけど)

みなさんのところで、こんな監視し合うようなとこに住んでいる人っていますか??
12  名前: まあ :2017/03/23 09:39
>>10
暇というか、時代の流れが分からないんだよ。今までと違うものはおかしい、だから、災害まで、天罰だ、なんて言ったりする。
その年代がいなくなるまで、変わらないだろうね。
13  名前: 駄目だよ :2017/03/23 09:40
>>9
>
>玄関開けておけるのも
>いなかのセキュリティがあるからだしね
そんなの全然当てにできないよ。

義妹(主人の弟の嫁)、義実家にいて、二階で本読んでたら、一階に泥棒が入ってきて悲鳴!!
でもその声で近所の人全然来てくれる事もない。

逃げてくれたから良かったけど、本当に怖かったと言ってた。

その後も義母は、田舎は安心だと言って開けっ放し。

義弟家族来なくなった。
それに便乗して、私も行かなくなった。

ラッキーー。
14  名前: わかる :2017/03/23 09:48
>>1
田舎って、「こんにちは〜」って声が聞こえたと思ったら、もう家に上がりこんでる・・とか普通だもんね。
それも、玄関から入ってくるんじゃなくて、いきなり居間に面する縁側から入ってきたりするし。

しばらく見かけない人がいると「どうしたのかしら?」ってすぐ噂になるし。
入院でもしようものなら、近所中が「どこそこの誰々は、○○で入院してるんだと〜」ってあっという間に広まる。

家族が入院したって命に関わることじゃなければあんまりいいたくないのもわかる。
病気の内容にもよるし、お見舞いだ何だとドヤドヤ集まられたらその対応するほうが大変だし、お返しはしなくちゃならないし・・で返ってめんどくさいし。

だけど、そういうのいちいち知らせないと「なんで言わないの!!」ってギャーギャー言われるのも、わかる。

そういう密な近所づきあいや親戚づきあいも、良い面もあるんだろうけど、私も苦手だわ。

私も、都内で生まれ育って地方に住んでるから、わずらわしさはよ〜〜くわかるよ。
15  名前::2017/03/23 09:48
>>12
それな。
子供や孫の代はみんな外の空気を知っているので、いかにここが古い考え方なのかちゃんと分かってると思う。
田舎には田舎なりの、セコムやALSOKより強固なセキュリティがあるのも田舎の良さなのかもしれないけど、あん〜まり探られるのは嫌だよね。
かといって、都会みたいな、隣が誰住んでいるのか分からないような場所もあっさりしすぎてる気がしないでもないが。
16  名前: 従兄弟か :2017/03/23 11:25
>>1
つまり近所に住む親戚が、「うちの旦那は従兄弟の家の一大事も知らされていなかった! どういうことだ!」と怒鳴りこんできたということなのかな。

主さんにとっては遠い親戚だけど、親とは近い親戚だもん。冷たいなあって思っても、そんなに不思議ではないんじゃないかな。

うちでも、怒鳴りこんではこないけど、なんで教えてくれなかったのとは言われるだろうな。監視と思ったことは一度もないよ。
トリップパスについて





WBC、決勝放送はCSのみみたい?
0  名前: もしも :2017/03/21 21:39
昨日は生中継で、日本とアメリカの試合放送してたけど、今日はJスポーツと言うチャンネルが決勝を放送するみたい。

これって、日本が決勝に出ていてもそうだったの?
行く確率が少ないと思って地上波の民放は放送権取ろうとはしなかったのかな?
1  名前: もしも :2017/03/23 06:02
昨日は生中継で、日本とアメリカの試合放送してたけど、今日はJスポーツと言うチャンネルが決勝を放送するみたい。

これって、日本が決勝に出ていてもそうだったの?
行く確率が少ないと思って地上波の民放は放送権取ろうとはしなかったのかな?
2  名前: あるよ :2017/03/23 07:29
>>1
静岡です。
テレ朝系で放送がありますよ。
3  名前::2017/03/23 10:47
>>1
上の方がおっしゃるように我が家でもテレビ朝日で、現在絶賛放送中。

朝テレビ欄見て、今日はやらないのかな?と思ってめくってみたら、下にJスポーツで放送!って言う記事を見て、このスレ建てたんです。

私の目が節穴のようです。
お恥ずかしいです。
ごめんなさい。
4  名前: はは :2017/03/23 10:50
>>3
いいよいいよ〜
このスレがきっかけで「あ、今日決勝だっけ?」とテレビつけて、見逃さずに済んだ人いるかもよ!
トリップパスについて





使い捨てじゃないソフトコンタクトの通販HP
0  名前: なんでだ! :2017/03/22 03:15
使い捨てじゃないソフトのコンタクトレンズの通販のHPがうまく見つかりません。

ソフト コンタクトレンズでやると、使い捨てばかり。

なんと言う単語で検索するとうまく見つけられるんでしょうか?
1  名前: なんでだ! :2017/03/23 09:37
使い捨てじゃないソフトのコンタクトレンズの通販のHPがうまく見つかりません。

ソフト コンタクトレンズでやると、使い捨てばかり。

なんと言う単語で検索するとうまく見つけられるんでしょうか?
2  名前: 楽天なら :2017/03/23 09:51
>>1
確か「ソフトコンタクト 常用」で出たと思う。
3  名前::2017/03/23 10:28
>>2
>確か「ソフトコンタクト 常用」で出たと思う。

常用という言葉がネックなんですね!

常につけるじゃ、ヒットしませんでした。

無事問題解決しました。ありがとうございます。
トリップパスについて





侍ジャパンはじまったね。
0  名前: 日本国民 :2017/03/20 23:28
頑張れーニッポン
16  名前: 質問 :2017/03/22 22:29
>>1
>頑張れーニッポン

野球に詳しくないのですが、3位決定戦というのはないのですか?
17  名前: 小林誠司 :2017/03/23 00:01
>>1
負けたけど小林君がカッコいい! 
アンチ巨人だけど、今年の巨人が楽しみになりましたよ!
18  名前: 一夜明けて :2017/03/23 08:44
>>1
決勝がプエルトリコ VS USAは妥当。
ふつうに侍JAPANより強いよ。
点に結びつくエラーがないもん。
日本じゃロアークのあんなに揺れる球見たことないし、
短期決戦じゃ打てないのはわかる。
緊張の割りに上がってなかった菅野は完璧だったけど
野手に硬さが出てた。
やっぱり雰囲気に呑まれてたよ。
応援って大事ね。

今日は東京ドームでオープン戦観戦。
私のシーズンは今日から始まるわ。
19  名前: 教えて下さい :2017/03/23 08:58
>>18
とても野球に詳しい方のようなので、しかも巨人ファンのようなので教えて下さい。

今回、メジャー級と目されている日ハムの大谷選手がケガのため不参加でしたよね。
もし出場していたら、昨日のアメリカ戦では「日本のエース」と言われている菅野投手とどちらが先発していたと思いますか?

大谷選手が投手、もしくは打者で出場していたら、結果が変わっていた可能性はあったと思いますか?

アメリカの強さをまざまざと見せつけられ、ちょっと考えてしまいました。
20  名前: ルルルンバ :2017/03/23 10:12
>>19
上の人じゃないけど、私も野球好きで巨人ファンなので意見を(笑)

準決勝の先発は、第一・第二次ラウンドの状態で決められたと思うので、大谷君ありきではないと思います。でも、もし菅野君と状態が同列なら、大谷君だったかも。ただ、キャッチャーは小林君だと思うので、大谷君との相性も問われますよね。

あと、大谷君の出場だけで昨日の試合の結果が変わったとは思えません。大谷君もやはりNPBで野球していますから、球にも球場にも不慣れでしょう。

やはりホームの地の利はあります。
もし決勝ラウンドが東京で行われていたら、逆に日本が勝っていた試合だと思います。

なので、オリンピックに期待!!
その前にプレミアもあるし、早く新体制を決めて、ガンガンいろんな国と試合して経験積んで欲しいです。
トリップパスについて





カルテット
0  名前: みぞみぞ :2017/03/20 18:02
もうすぐ始まるけど、家族がテレビ見てるから後から録画を観るよ。
最終回どうなるかな。
34  名前: ガトーショコラ :2017/03/22 19:36
>>33
>パセリ、サンキュウ
>
>もどうぞ。
>
ありがとう、見えてます
35  名前: 13 :2017/03/22 19:43
>>27
> 左ですね。
> 楽器が当たるほうです。
>
> 鏡越しに会話してます。
>


ありがとう!録画まだ観れてないんです。
やっぱり鏡越しで合ってましたか。

何話目か思い出せないけど、真紀さんのセリフで「昔バイオリンの練習のせいで痣を作ってそれを見た彼氏がキスマークだと誤解して咎めてきた」というのがあったんです。
久しぶりにバイオリンに触れて練習したから痣ができたのかな?
36  名前: そこは :2017/03/22 20:35
>>34
>>パセリ、サンキュウ
>>
>>もどうぞ。
>>
>ありがとう、見えてます


ありガトーショコラ、見えてますでしょ。
37  名前: ハチ :2017/03/22 21:25
>>1
>もうすぐ始まるけど、家族がテレビ見てるから後から録画を観るよ。
>最終回どうなるかな。

ボカロの曲で「ドーナツホール」ってのがあって好きなんです。
カルテットの名前の由来とは関係ないんだろうけど、見ていてドーナツホールって出てくるたびに「ドーナツの穴みたいにさ、穴を穴だけ切り取れないよに」って曲がグルグルしちゃった。

なんかからめてくれたらうれしかったのになあ。
38  名前: 早坂さん :2017/03/23 10:09
>>26
> 春雨、白菜、干し椎茸、肉が入った中華風の鍋だと思う。
>


今はやってるのかな?
タラレバ娘にもでてきたよ。
トリップパスについて





一人暮らしの生活費
0  名前: はは :2017/03/22 07:51
家賃や光熱費などをのぞいた、
純粋な生活費は、最低限どれだけあれば、
大丈夫だと思いますか?

悩み中です・・・。
4  名前: 私は :2017/03/22 23:39
>>1
>家賃や光熱費などをのぞいた、
>純粋な生活費は、最低限どれだけあれば、
>大丈夫だと思いますか?
>
>悩み中です・・・。

10万仕送りもらってた。

食費5万(外食 嗜好品込み)
雑費と服代で2〜5万

最低限で5万くらい?
5  名前: そうだね。 :2017/03/22 23:48
>>1
家賃光熱費、スマホ、インターネット、
年金などは全部こちら持ち。
文具、本、お昼ご飯は生協のカードで
口座引き落とし。
二食と何かあった時のお金のつもりで5万円を毎月口座に入れてるよ。
服や飲み会、サークルのお金はバイト代で
賄ってる。
6  名前: んー、 :2017/03/22 23:50
>>1
うちは家賃も食費も入れて12万仕送りしてる。携帯は私の口座からだから入ってない。

家賃(ネット込み)6万。
光熱費は1万くらいかな。
残りは5万くらいね。(食費、学用品、部活、医療費、衣料費)

夏休みなど北海道とかに出かけてたけど、バイトでなんとかしていたみたい。

子供の銀行口座を作り、親用にキャッシュカードを、もう一枚作った。
これで残高がわかるし手数料なしで振り込めて便利。
7  名前: こんな :2017/03/22 23:52
>>1
うちは食費3万、日用品などの雑費で1万
学校関連の費用で1万で5万円仕送りしています。
バイトで月6万くらい収入があるようなので
携帯代や服代、遊び代などはそれでまかなってます。
8  名前: ランク :2017/03/23 09:23
>>1
5万あれば生きていける。
10万あればサークルや飲み会に普通に参加できる。
15万あれば海外旅行やダブルスクールも可能。

家賃以外に5万親から、5万バイトで暮らしているのが標準じゃないかしら。
トリップパスについて





一人暮らしの生活費
0  名前: はは :2017/03/21 21:40
家賃や光熱費などをのぞいた、
純粋な生活費は、最低限どれだけあれば、
大丈夫だと思いますか?

悩み中です・・・。
4  名前: 私は :2017/03/22 23:39
>>1
>家賃や光熱費などをのぞいた、
>純粋な生活費は、最低限どれだけあれば、
>大丈夫だと思いますか?
>
>悩み中です・・・。

10万仕送りもらってた。

食費5万(外食 嗜好品込み)
雑費と服代で2〜5万

最低限で5万くらい?
5  名前: そうだね。 :2017/03/22 23:48
>>1
家賃光熱費、スマホ、インターネット、
年金などは全部こちら持ち。
文具、本、お昼ご飯は生協のカードで
口座引き落とし。
二食と何かあった時のお金のつもりで5万円を毎月口座に入れてるよ。
服や飲み会、サークルのお金はバイト代で
賄ってる。
6  名前: んー、 :2017/03/22 23:50
>>1
うちは家賃も食費も入れて12万仕送りしてる。携帯は私の口座からだから入ってない。

家賃(ネット込み)6万。
光熱費は1万くらいかな。
残りは5万くらいね。(食費、学用品、部活、医療費、衣料費)

夏休みなど北海道とかに出かけてたけど、バイトでなんとかしていたみたい。

子供の銀行口座を作り、親用にキャッシュカードを、もう一枚作った。
これで残高がわかるし手数料なしで振り込めて便利。
7  名前: こんな :2017/03/22 23:52
>>1
うちは食費3万、日用品などの雑費で1万
学校関連の費用で1万で5万円仕送りしています。
バイトで月6万くらい収入があるようなので
携帯代や服代、遊び代などはそれでまかなってます。
8  名前: ランク :2017/03/23 09:23
>>1
5万あれば生きていける。
10万あればサークルや飲み会に普通に参加できる。
15万あれば海外旅行やダブルスクールも可能。

家賃以外に5万親から、5万バイトで暮らしているのが標準じゃないかしら。
トリップパスについて





ほっともっと
0  名前: のり :2017/03/22 03:12
のりべんが3月1日から290円と書いてありましたが、まだその値段なんでしょうか?
以前290円と思って買いに行ったら350円と言われて。
いつまでと明記されていないのでどうなのかなーと。
1  名前: のり :2017/03/23 07:11
のりべんが3月1日から290円と書いてありましたが、まだその値段なんでしょうか?
以前290円と思って買いに行ったら350円と言われて。
いつまでと明記されていないのでどうなのかなーと。
2  名前: 地域 :2017/03/23 07:23
>>1
地域によって異なるかもね。

私の住んでいるところは、平日なら290円、通常価格は330円。
3  名前: たぶん :2017/03/23 08:05
>>1
ランチ限定なんじゃないかな?
4  名前: 夜に :2017/03/23 08:17
>>1
おとついかな。チキン南蛮が食べたくて夜に行きました。入り口にランチ始めましたって貼り紙があったよ。でも日替りでの安くなるメニューだったかも・・大阪です
5  名前: うん :2017/03/23 09:18
>>1
平日のランチ限定とは書いてあるけど、
いつまでというのは書いてないね。
HPでも、お得なランチは地域ごとに
違うらしいし、該当店舗で聞くしかないよ。
トリップパスについて





元義理母からの電話に怒り(友人)
0  名前: yuyu :2017/03/22 05:21
どなたか知恵を貸してください。

私の友人の話です。
数年前に前夫から離婚を切り出され今度高校生になる一人息子と暮らしています。
養育費は受け取っています。離婚されたのは、息子さんが小学生の頃。
前夫とは離婚以来会っていませんが、今の問題は義理母。今まで友人と息子を蔑ろにして酷い仕打ちをしてきたのに、突然電話と手紙が届き
卒入学の祝い金が入っていて、孫に会いたいと。今まで孫を育ててくれてありがとうと言ってきたそうです。
散々酷い目に遭わされてきたのに。
年老いて寂しくなり連絡してきたのか?息子さんも会いたくないと言っているそうです。お祝いなんていらないし、今更なんだと怒っているそうです。
前夫は、海外在住なので義理母は1人暮らしだそうです。
連絡先を変えるか、着信拒否も考えだけれど義理母に冷たくする事で前夫から養育費がもらえなくなったら
困る。でも、もう自分達に関わって欲しくないと言っています。
弁護士さんに相談?でしょうか。でも費用がかかるので悩んでいます。
何かアドバイスを頂けないでしょうか?
8  名前: 多分だけど :2017/03/22 22:26
>>1
養育費は子供の権利なので、元姑との諍い関係なく貰えるものです。
減額を申し出られても、払う側が生活に支障があるとかじゃないとダメだったと思う。
だから、お子さんが嫌がるならお祝いをお返しして、会わせません、って断ったらいいのよ。
祖父母には面会権無いから。
ただし、粘着されないように余計な事は言わないほうがいい、老人って暇なだけに物凄く面倒臭いから。
心配なら居住してる役場の無料法律相談に相談したらいいと思います。
9  名前::2017/03/22 22:29
>>1
私なら過去に何があっても金の為なら仕事と思って対応するわ。

迷う必要ないわ。
10  名前: 穏便に :2017/03/22 23:03
>>1
お友達が酷い仕打ちをされたのはノーカウントとして、息子が祖母の関係をどうするかじゃないかな。養育費を払ってくれる父親なら、祖母とも付き合いをしておくほうが得かもしれない。それは息子の判断でいいと思う。

息子が会いたくないなら、「父から養育費をいただいているので、お気持ちだけで大丈夫です。会うのは気持ちの整理がついてからにさせてください。」もしくは「お会いすることはありませんが、どうかお元気でお過ごしください。」とお祝い金に息子からの手紙を添えて送り返したらいいと思う。
11  名前: 気持ち :2017/03/23 07:48
>>1
子供さんが大きいのなら子供さんの
気持ち次第じゃない?
ウチは、完全に没交渉。
こういう相手方の自分勝手な出来事で、
平穏な生活を乱されたくないから、住所も電話も教えていないし、教える必要もないと思ってる。
とりあえず、くれたものはありがたく
貰っちゃっていいと思うよ。
で、ハガキでお礼状。会う会わないには触れない。
養育費と祖母との面会は別物だからね。
12  名前: まき :2017/03/23 08:19
>>1
>どなたか知恵を貸してください。
>
>私の友人の話です。
>数年前に前夫から離婚を切り出され今度高校生になる一人息子と暮らしています。
>養育費は受け取っています。離婚されたのは、息子さんが小学生の頃。
>前夫とは離婚以来会っていませんが、今の問題は義理母。今まで友人と息子を蔑ろにして酷い仕打ちをしてきたのに、突然電話と手紙が届き
>卒入学の祝い金が入っていて、孫に会いたいと。今まで孫を育ててくれてありがとうと言ってきたそうです。
>散々酷い目に遭わされてきたのに。
>年老いて寂しくなり連絡してきたのか?息子さんも会いたくないと言っているそうです。お祝いなんていらないし、今更なんだと怒っているそうです。
>前夫は、海外在住なので義理母は1人暮らしだそうです。
>



寂しくなったのか、海外在中の息子が永住を決めて、日本には戻らない決意をし、孫だけを取り返したいのか…
あってもろくなことにならない気がする。
トリップパスについて





元義理母からの電話に怒り(友人)
0  名前: yuyu :2017/03/21 20:15
どなたか知恵を貸してください。

私の友人の話です。
数年前に前夫から離婚を切り出され今度高校生になる一人息子と暮らしています。
養育費は受け取っています。離婚されたのは、息子さんが小学生の頃。
前夫とは離婚以来会っていませんが、今の問題は義理母。今まで友人と息子を蔑ろにして酷い仕打ちをしてきたのに、突然電話と手紙が届き
卒入学の祝い金が入っていて、孫に会いたいと。今まで孫を育ててくれてありがとうと言ってきたそうです。
散々酷い目に遭わされてきたのに。
年老いて寂しくなり連絡してきたのか?息子さんも会いたくないと言っているそうです。お祝いなんていらないし、今更なんだと怒っているそうです。
前夫は、海外在住なので義理母は1人暮らしだそうです。
連絡先を変えるか、着信拒否も考えだけれど義理母に冷たくする事で前夫から養育費がもらえなくなったら
困る。でも、もう自分達に関わって欲しくないと言っています。
弁護士さんに相談?でしょうか。でも費用がかかるので悩んでいます。
何かアドバイスを頂けないでしょうか?
8  名前: 多分だけど :2017/03/22 22:26
>>1
養育費は子供の権利なので、元姑との諍い関係なく貰えるものです。
減額を申し出られても、払う側が生活に支障があるとかじゃないとダメだったと思う。
だから、お子さんが嫌がるならお祝いをお返しして、会わせません、って断ったらいいのよ。
祖父母には面会権無いから。
ただし、粘着されないように余計な事は言わないほうがいい、老人って暇なだけに物凄く面倒臭いから。
心配なら居住してる役場の無料法律相談に相談したらいいと思います。
9  名前::2017/03/22 22:29
>>1
私なら過去に何があっても金の為なら仕事と思って対応するわ。

迷う必要ないわ。
10  名前: 穏便に :2017/03/22 23:03
>>1
お友達が酷い仕打ちをされたのはノーカウントとして、息子が祖母の関係をどうするかじゃないかな。養育費を払ってくれる父親なら、祖母とも付き合いをしておくほうが得かもしれない。それは息子の判断でいいと思う。

息子が会いたくないなら、「父から養育費をいただいているので、お気持ちだけで大丈夫です。会うのは気持ちの整理がついてからにさせてください。」もしくは「お会いすることはありませんが、どうかお元気でお過ごしください。」とお祝い金に息子からの手紙を添えて送り返したらいいと思う。
11  名前: 気持ち :2017/03/23 07:48
>>1
子供さんが大きいのなら子供さんの
気持ち次第じゃない?
ウチは、完全に没交渉。
こういう相手方の自分勝手な出来事で、
平穏な生活を乱されたくないから、住所も電話も教えていないし、教える必要もないと思ってる。
とりあえず、くれたものはありがたく
貰っちゃっていいと思うよ。
で、ハガキでお礼状。会う会わないには触れない。
養育費と祖母との面会は別物だからね。
12  名前: まき :2017/03/23 08:19
>>1
>どなたか知恵を貸してください。
>
>私の友人の話です。
>数年前に前夫から離婚を切り出され今度高校生になる一人息子と暮らしています。
>養育費は受け取っています。離婚されたのは、息子さんが小学生の頃。
>前夫とは離婚以来会っていませんが、今の問題は義理母。今まで友人と息子を蔑ろにして酷い仕打ちをしてきたのに、突然電話と手紙が届き
>卒入学の祝い金が入っていて、孫に会いたいと。今まで孫を育ててくれてありがとうと言ってきたそうです。
>散々酷い目に遭わされてきたのに。
>年老いて寂しくなり連絡してきたのか?息子さんも会いたくないと言っているそうです。お祝いなんていらないし、今更なんだと怒っているそうです。
>前夫は、海外在住なので義理母は1人暮らしだそうです。
>



寂しくなったのか、海外在中の息子が永住を決めて、日本には戻らない決意をし、孫だけを取り返したいのか…
あってもろくなことにならない気がする。
トリップパスについて





評価の悪い人からの入札
0  名前: パン :2017/03/19 22:20
オークションの出品で、評価の悪い人からの入札があった時はどうしていますか?
悪い評価が20%を超える時は自動で入札制限をかけられるけど、それ以下の割合の時です。
例えば、200件が良い・20〜30件が悪い/非常に悪い、など。

今まで評価の悪い人に落札されたことがなかったのですが、今回はじめて30件も悪い評価がついた人が入札しています。
入札削除しちゃって、どんな流れになるのか心配になってしまいました。
1  名前: パン :2017/03/20 23:11
オークションの出品で、評価の悪い人からの入札があった時はどうしていますか?
悪い評価が20%を超える時は自動で入札制限をかけられるけど、それ以下の割合の時です。
例えば、200件が良い・20〜30件が悪い/非常に悪い、など。

今まで評価の悪い人に落札されたことがなかったのですが、今回はじめて30件も悪い評価がついた人が入札しています。
入札削除しちゃって、どんな流れになるのか心配になってしまいました。
2  名前: はじめから :2017/03/22 08:26
>>1
悪い評価が多い方とは取引しない旨を自己紹介や商品説明に書いてないの?
これ書いとけば取引拒否の正当な理由にできるよ。こちら都合の取り消しにはなっちゃうけど理由説明はできる。

あとは、そういう評価のある人と覚悟して慎重に取引をするか。
難癖つけられないように商品の状態や梱包に気をつけて、あと未配とか言われないよう配送方法も指定する、入金確認してから送るのは鉄則。
3  名前: パン :2017/03/23 08:07
>>1
その後に出品したものには、悪い評価が多い方とは取引しない旨を追加することにしました。
今回は終了前なので入札削除することにしましたが、もし取引する場合は、梱包や配送記録にも気をつけた方がいいのですね。勉強になります。
ありがとうございました。
トリップパスについて





サウヒワヘオナオ。「ス?ーサ👊🏻ウス熙ネ、ホキタフ👰‍♀️ェホサ
0  名前: 、ィ。シ :2017/03/20 15:21
、ハ、ヌ、タ、悅ゥ

イソナル、簪テ、キケ遉、、キ、ソ、鬢キ、、、ア、ノ。」

フェ。ゥ

キ?スケ・、ュ、タ、テ、ソ、タ、ア、ノ、ハ。シ
14  名前::2017/03/23 00:16
>>13
>娘さん、綺麗なんだね!
>お父さんに似たのかな。

あなたはそこから12番さんの顔が見えるの?
15  名前: んもう :2017/03/23 00:18
>>14
ちょっとした遊びじゃん。
つまんない人ね、あなた。
おやすみ。
16  名前: 依存症 :2017/03/23 00:41
>>11
顔が猿でなかったとしても
娘さんがナンパされた人の話から考えると
頭脳は猿なんだろうね〜
SEX依存ってタイプのような気がした。

普通の芸能人は自らナンパせず
自分の取り巻きの男子とかお店の子にさせるからさ〜
他人に任せるなんて面倒な事はやってられないぐらい
速攻で好みの女の子をゲットしたいんだろうね〜
17  名前: 「遊び」…? :2017/03/23 08:04
>>15
>ちょっとした遊びじゃん。
>つまんない人ね、あなた。
>おやすみ。


上の人じゃないけどさ、遊びはいいよ。私も好きだ。
だけどさ、人を落としたりバカにしたりみたいな、対象に嫌な思いをさせる「遊び」ってそれ、イジメだからね。
本人は面白いのかもしれないが、言われる方と傍観者はほんとに胸糞悪い。

つまらないと言われようが、頭カッチカチと言われようが、気分悪いことこの上ない。
18  名前: ・、・荀鬢キ、、 :2017/03/23 08:07
>>13
>フシ、オ、😐「蠎ホ?ハ、👃タ、ヘ。ェ
>、ェノ网オ、👃ヒサ🔧ソ、ホ、ォ、ハ。」

・、・ク・眥ホシチ、テ、ニツ鄙ヘ、ヒ、ハ、テ、ニ、篳エ、ア、ハ、、、筅👃ハ、ホ、ヘ。」
トリップパスについて





七輪で魚焼いたら、すごく煙出る?
0  名前: 未経験 :2017/03/22 07:20
今日のあるホームセンターのチラシに千円以下の七輪が乗ってる。

結構安いんだね。

そして昔から興味がある。
でも私は七輪を使ってる現場を見たことが無い。

相当煙出る??
さんまとか焼いたらどう?
家の中でやったら火事状態?

今も鎌倉の中で・・とか言ってるし、テントでやて、一酸化炭素騒ぎ起こす人いますよね?そんなに出ないのかな?
4  名前: 近所迷惑 :2017/03/23 07:29
>>1
室内で使わないのは上の方々と同意見です。
外であっても自分の家の庭だと苦情が来る事があるので、キャンプ場とか周囲の迷惑にならないような場所で使ってください。
うちの実家の前のお宅が、BBQだのアウトドアが好きで、母が布団を干しているのに平気でもくもくとサンマだの肉だの焼いてて臭くて嫌なんだと怒ってるんです。
七輪で焼いたサンマだの焼きおにぎりだのってすごいにおいがするから。
いくら自分の家の庭だからって、みんなが布団や洗濯物干してるのにそんなもの焼いて自分達だけ満足するのは近所迷惑なので。
5  名前::2017/03/23 07:49
>>1
脂の出ないものなら煙は出ないよ
なのでサンマはすごいです
室内では無理
野菜系は出ないよ
6  名前: ぼーぼー :2017/03/23 07:54
>>5
>脂の出ないものなら煙は出ないよ
>なのでサンマはすごいです
>室内では無理
>野菜系は出ないよ


そうそう。
脂が火にぽたぽた落ちると煙がボーっと上がるんだよね。
サンマは美味しいけど、煙もすごい。



主さんへ

野菜とか鶏肉はけっこう大丈夫。
牛カルビとか豚トロは煙がでるよ〜。
七輪で焼くと美味しいんだけどね。
7  名前: ぼーぼー :2017/03/23 08:01
>>1
豆を煮た時に使ったことあるけど、
魚とかは住宅地ではダメかもね。

義弟は別荘地に定住しているんだけど、
BBQやったらご近所から苦情来たって言っていた。

別荘地こそBBQがOKだと思うんだけど、
それでもダメって言う人がいるんだ!ってビックリしたよ。

煙出る物は難しいね。
8  名前: HN被ってごめんなさい :2017/03/23 08:02
>>7
ごめんなさい。
トリップパスについて





何がいいのか判らないものに
0  名前: ありますか :2017/03/21 02:10
自分の中で、高橋一生?とぬきえりブラウスが追加された。
63  名前: いや :2017/03/22 23:18
>>62
誰がいいと言ってるのか逆に教えて(笑)
64  名前: デニム :2017/03/22 23:38
>>1
Gパンのムートンブーツイン。

暖かいんだろうけど、もう格好悪い
65  名前: ルイ三世 :2017/03/23 00:10
>>32
>何十万もするブランドのかばん

ルイなんちゃらという鞄は、ほぼ塩ビでしょ?
持ち手部分とか皮を使ってる部分が少ないのに何故高いのか?
66  名前: えー :2017/03/23 00:14
>>65
あんなに臭いのに、全部革じゃないの?
塩ビなの?!

「安物の服に、財布だけヴィトン」ってのが
見てるとすごく恥ずかしい。
67  名前: 桐谷さん :2017/03/23 06:20
>>59
美形だけど表情が乏しいんだよね。
私の中では堀北真希と同じジャンル。
トリップパスについて





何がいいのか判らないものに
0  名前: ありますか :2017/03/20 10:34
自分の中で、高橋一生?とぬきえりブラウスが追加された。
63  名前: いや :2017/03/22 23:18
>>62
誰がいいと言ってるのか逆に教えて(笑)
64  名前: デニム :2017/03/22 23:38
>>1
Gパンのムートンブーツイン。

暖かいんだろうけど、もう格好悪い
65  名前: ルイ三世 :2017/03/23 00:10
>>32
>何十万もするブランドのかばん

ルイなんちゃらという鞄は、ほぼ塩ビでしょ?
持ち手部分とか皮を使ってる部分が少ないのに何故高いのか?
66  名前: えー :2017/03/23 00:14
>>65
あんなに臭いのに、全部革じゃないの?
塩ビなの?!

「安物の服に、財布だけヴィトン」ってのが
見てるとすごく恥ずかしい。
67  名前: 桐谷さん :2017/03/23 06:20
>>59
美形だけど表情が乏しいんだよね。
私の中では堀北真希と同じジャンル。
トリップパスについて





バスマジックリン使ってる方に質問
0  名前: 花王 :2017/03/21 10:15
バスマジックリンは吹き付けて数分置いて流すだけですが、こすらなくても汚れは落ちてる感じしますか?

我が家はバスマジックリンを吹き付け+浴槽スポンジで洗います。何か、泡だけじゃ信じられなくて。

でも楽したくて聞いてみました。
実際どうですか?


ちなみに、トイレ用のスクラビングバブルは、本当にブラシ不要な程、きれいになります。
あれを使ってから、トイレブラシの出番は格段に減りました。
10  名前: ホント駄目 :2017/03/22 20:02
>>9
>> いっそ、スクラビングバブルのお風呂用にしてみたら?
>> あれも、吹きかけて流すだけだよね。
>
>
>あれは全然ダメ。
>きれいにならないし、泡切れも悪いし、コストも×
>使って言ってるの?


私もアレには参った。
泡切れの悪さったらない。排水口が詰まってるのかと思ったくらい泡が切れなくてイライラして夫の実家に持ってっちゃった(笑)
使いかけでもなんでも喜んでくれるから。
11  名前: こするよ :2017/03/22 20:43
>>1
スプレーしただけでは洗剤が行き届かないところが出るでしょう?
だからこすりますよ。
その方が洗剤も少量できれいになるしね。

スプレーして流すだけなんて、たくさん使わせたいメーカーの作略だとおもうわ。
12  名前: いいスレ :2017/03/22 22:01
>>1
使ってないけど気になってた。
なんだか場外乱闘もあるみたいだけど(笑)、参考になるスレ立てありがとう。

まずはトイレ用のスクラビングバブル買ってみようかな。

>バスマジックリンは吹き付けて数分置いて流すだけですが、こすらなくても汚れは落ちてる感じしますか?
>
>我が家はバスマジックリンを吹き付け+浴槽スポンジで洗います。何か、泡だけじゃ信じられなくて。
>
>でも楽したくて聞いてみました。
>実際どうですか?
>
>
>ちなみに、トイレ用のスクラビングバブルは、本当にブラシ不要な程、きれいになります。
>あれを使ってから、トイレブラシの出番は格段に減りました。
13  名前: そお? :2017/03/23 01:52
>>12
結局、バスマジックリンは

泡だけでキレイになりました。
泡だけだとザラつきが残りました。


どっちの体験談もないままだけど…?
14  名前: 消費 :2017/03/23 02:38
>>1
お風呂上りなら泡だけでもきれいになるけど
ものすごい量の洗剤がいる。
たぶん1週間で使い切れるのでは。

時間がたってからっからに乾いた汚れは
泡だけでは落ちない。

ふだんつかってるけど
こんな感じです。

結局スポンジで洗ったほうが楽で
我が家もスポンジ併用してる。
トリップパスについて





ツュサリ、ホフモ
0  名前: タク、ィ、ニ、?ゥ :2017/03/22 00:00
ケ筅、キ、、ャトヒ、、、ネ、、、ヲ・ケ・?ヌシ遉オ、ャトヒ、狎?熙篶タ、ケ、?ホ、ヒ
ツュサリ、ホ。「テヒ、ホソヘ、ハ、鯲モ、ャタク、ィ、?ネ、ウ、悅「、ネクタ、テ、ニ、、、゙、ケ、ャ
ホソヘ、マタク、ィ、ハ、、、筅ホ、ハ、ホ。ェ。ゥ
サ荀ア、テ、ウ、ヲ・ワ。シ・ワ。シタク、ィ、ニ、?陦ェ
、ケ、ヘフモ、ネ、ォ、マヌ、、ア、ノツュ、ホサリフモ、マ、ア、テ、ウ、ヲヌサ、、。」
2  名前: 剃ったら点々 :2017/03/22 19:23
>>1
私も生えてる。恥ずかしすぎてペディキュア塗れない。
3  名前: 思ったよ :2017/03/22 19:56
>>1
私もあのスレ読んだときに同じことを思った。

私も生えていた。
過去形です。
今は永久脱毛したから。

足の甲(親指の上の方)に生えてる女性も見たことあります。いますか?
4  名前: 、ユ、オ、ユ、オ :2017/03/22 20:34
>>1
・ケ・?ャハクサ嵂ス、ア、キ、ニニノ、皃ハ、、、ア、ノ。「サ莉リフモ、「、熙゙、ケ、陦」
ツュサリ、ヒ、筵ユ・ト。シ、ヒ、「、熙゙、ケ。」

シォハャ、隍?モソシ、ッ、ハ、、テヒタュ、ヒ・ウ・👄ラ・?テ・ッ・ケエカ、ク、ニ、゙、キ、ソ。」
5  名前: ぼーぼー :2017/03/22 22:21
>>1
もちろん生えてる。
手も若い頃はいつも剃ってた。
6  名前: ほぉ :2017/03/23 02:16
>>1
足の指に毛は生えてないよ。
ボーボーって想像つかないんだけど、どんなんだろう。
私は主さんと逆で、すね毛はなかなかのものです。
トリップパスについて





ツュサリ、ホフモ
0  名前: タク、ィ、ニ、?ゥ :2017/03/22 06:57
ケ筅、キ、、ャトヒ、、、ネ、、、ヲ・ケ・?ヌシ遉オ、ャトヒ、狎?熙篶タ、ケ、?ホ、ヒ
ツュサリ、ホ。「テヒ、ホソヘ、ハ、鯲モ、ャタク、ィ、?ネ、ウ、悅「、ネクタ、テ、ニ、、、゙、ケ、ャ
ホソヘ、マタク、ィ、ハ、、、筅ホ、ハ、ホ。ェ。ゥ
サ荀ア、テ、ウ、ヲ・ワ。シ・ワ。シタク、ィ、ニ、?陦ェ
、ケ、ヘフモ、ネ、ォ、マヌ、、ア、ノツュ、ホサリフモ、マ、ア、テ、ウ、ヲヌサ、、。」
2  名前: 剃ったら点々 :2017/03/22 19:23
>>1
私も生えてる。恥ずかしすぎてペディキュア塗れない。
3  名前: 思ったよ :2017/03/22 19:56
>>1
私もあのスレ読んだときに同じことを思った。

私も生えていた。
過去形です。
今は永久脱毛したから。

足の甲(親指の上の方)に生えてる女性も見たことあります。いますか?
4  名前: 、ユ、オ、ユ、オ :2017/03/22 20:34
>>1
・ケ・?ャハクサ嵂ス、ア、キ、ニニノ、皃ハ、、、ア、ノ。「サ莉リフモ、「、熙゙、ケ、陦」
ツュサリ、ヒ、筵ユ・ト。シ、ヒ、「、熙゙、ケ。」

シォハャ、隍?モソシ、ッ、ハ、、テヒタュ、ヒ・ウ・👄ラ・?テ・ッ・ケエカ、ク、ニ、゙、キ、ソ。」
5  名前: ぼーぼー :2017/03/22 22:21
>>1
もちろん生えてる。
手も若い頃はいつも剃ってた。
6  名前: ほぉ :2017/03/23 02:16
>>1
足の指に毛は生えてないよ。
ボーボーって想像つかないんだけど、どんなんだろう。
私は主さんと逆で、すね毛はなかなかのものです。
トリップパスについて





では行ったことのある国は?
0  名前::2017/03/21 05:44
私はグアムサイパン(アメリカ枠?)、香港(返還前)、中国、オーストリア(ラリアではない)、タイ、ベトナムです。

行きたいのはハワイとイギリス、アイルランド、アイスランド、北欧、ドイツとか。とりあえずオーストリア以外の欧州を知らないので欧州は行ってみたい。
アメリカ東部も行ってみたい。

もっと自分が元気で、世界の治安が良い頃に北京からモンゴル抜けてシベリア鉄道でヨーロッパに行くのやってみたかった。(行ったことある県スレの「鉄」です。)
60  名前: でもさ :2017/03/22 23:51
>>53
最近は荒れずに終わるスレの方が少ないと思うよ。
既に数日経ってるスレでも言い合い目的(?)と思うようなレスで上げてくる人とかがいるからね〜
61  名前: だからねえ :2017/03/22 23:58
>>59
>微妙だってことがよくわかるわ




ググったらあなたの感覚がおかしいってわかるでしょ。

結局自分で説明できないじゃないの。

人にはきっちり説明しろとか言っといて説明させといて

あなたは自分の言葉で説明できないんだよね。

説明しろって言った時点でわかってたけどね。

あなたが言うのはあなたの勝手な信念だか思い込み。

賛同者は一部の同胞者だけ。

今は中国人だって台湾を中国だって言ってるのは学のない農民か活動家だけ。



だから嫌われる。
62  名前: 、ク、网「、オ。「 :2017/03/23 00:10
>>61
ニ?ワ、マツ賺ム、?ネ、ネ、キ、ニ、マ、テ、ュ、?ァ、皃ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

スミヘ隍ニ、゙、サ、👃隍ヘ。」

、ス、ウ、マ、ノ、ヲツェ、ィ、?ホ。ゥ

サ荀マツ賺ム、マケ・、ュ、陦」
、ヌ、筍「、「、ハ、ソ、ャ、ロ、ォ、ホソヘ、ホ・ケ・?ヒオエ、ホシ👃隍テ、ソ、隍ヲ、ヒ。「ツ賺ム、マテ貉ク、网ハ、、、ネ、、、テ、ニ、?ホ、ャ、ェ、ォ、キ、、、ネ、、、テ、ニ、?ホ、陦」

ケネナェ、ヒ、マネ👍ッ、ハ、👃タ、ォ、鬘」
63  名前: さっきから :2017/03/23 00:10
>>61
>>微妙だってことがよくわかるわ
>
>
>
>
>ググったらあなたの感覚がおかしいってわかるでしょ。
>
>結局自分で説明できないじゃないの。
>
>人にはきっちり説明しろとか言っといて説明させといて
>
>あなたは自分の言葉で説明できないんだよね。
>
>説明しろって言った時点でわかってたけどね。
>
>あなたが言うのはあなたの勝手な信念だか思い込み。
>
>賛同者は一部の同胞者だけ。
>
>今は中国人だって台湾を中国だって言ってるのは学のない農民か活動家だけ。
>
>
>
>だから嫌われる。


この人おかしいよね。
64  名前: 交響曲第5番 :2017/03/23 02:13
>>1
アメリカ(ハワイも)
フランス
ドイツ
スイス
チェコ
ハンガリー
オーストリア
オーストラリア
香港
台湾

あと空港だけなら
フィンランド(ヘルシンキ)

行ってみたい国は
シンガポール
ペルー(マチュピチュ)

シンガポールはなぜかいけない国。
いつも何かしら邪魔が入る。
トリップパスについて





医師か看護師さんおられますか?
0  名前: 気になる :2017/03/21 15:12
随分前に子供を予防接種しに行って、まだ幼児だった我が子は泣き叫び、それで先生が早めに済ませようと思ってくれた気遣いか?ただ単に焦ったのか、注射の注入を早くして、中の液体が体内に入らず腕から漏れました。
決まった量が全部注入されませんでした。
我が子は大丈夫でしょうか?
ちゃんと予防接種成功してますか?
13  名前: ベネでは :2017/03/22 15:06
>>6
ベネでは「私は医師ですが」って人が結構出てくるよね。
医師なのにベネッセの掲示板に書き込んだりするだぁ、そんな暇あるんだぁとか思う。
14  名前::2017/03/22 15:54
>>9
おられるは方言ではないんでは?

実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
居られる
読み方:おられる

主に「居る」に尊敬の意味を込めて用いる表現。いらっしゃるとも言う。
居られる
読み方:おられる

「居る」に助動詞「れる」をつけた表現。多くは尊敬を表す。「いらっしゃる」などの意味。
15  名前::2017/03/22 18:40
>>12
8割は注入されたと思います。
2割は溢れ出てしまった感じです。
仕組みを教えて下さってありがとうございます。
我が子に免疫力が付いてる事を願うばかりです。〆ます
16  名前: 横でごめん :2017/03/22 23:46
>>14
何故かめっちゃ「あり・おり・はべり・いまそがり」を思い出してしまった。
17  名前: ちくん :2017/03/22 23:53
>>1
何の予防接種ですか?

予防接種って数回打ちますよね。
2週間以上開けて打つを繰り返すものとか、麻疹だと1歳過ぎに打ってまた入学前にもう1度。

一度接種して、期間をあけてまた接種する事で、何とか反応(名前忘れました)を利用して、効果を発揮する仕組みだったと思うのだけど、何度も打つものの1回なら、そのうちの少しが漏れても大丈夫な気がしないでもないですが…

また接種の機会があれば、病院で聞くのが1番良いかと。
トリップパスについて





弦楽器を弾く方いますか?
0  名前: カルテット :2017/03/21 23:25
カルテットネタですが、楽器に関してなので別にスレを立てます。

すずめちゃんはチェロでしたよね。
他のチェリストを知らないので分からないのですが、随分頭(首)をクイックイッと振っている印象でしたが、あれはすずめちゃんだけなのか、チェロを弾く時にはああなりやすいのでしょうか。

あと、最終回でまきさんを誘き出すために木の下で3人が弾いていた時、ビオラの高橋一生さんとバイオリンの松田龍平さんが、楽器に顎を乗せずに肩に乗せて弾いていましたが、
あれはなぜそうしたのか、顎を乗せないと音に影響があるのかを知りたいです。

楽器というものを何一つ弾けない吹けないので、憧れました。
1  名前: カルテット :2017/03/22 23:41
カルテットネタですが、楽器に関してなので別にスレを立てます。

すずめちゃんはチェロでしたよね。
他のチェリストを知らないので分からないのですが、随分頭(首)をクイックイッと振っている印象でしたが、あれはすずめちゃんだけなのか、チェロを弾く時にはああなりやすいのでしょうか。

あと、最終回でまきさんを誘き出すために木の下で3人が弾いていた時、ビオラの高橋一生さんとバイオリンの松田龍平さんが、楽器に顎を乗せずに肩に乗せて弾いていましたが、
あれはなぜそうしたのか、顎を乗せないと音に影響があるのかを知りたいです。

楽器というものを何一つ弾けない吹けないので、憧れました。
トリップパスについて





脱北者とかスパイとか
0  名前: 日本国内 :2017/03/21 20:52
先程、15年前に起きた北朝鮮の工作船事件のテレビみて、ふと思ったのですが、国内に脱北者や、北のスパイってどのくらいいるんですかね?工作船から見つかった携帯も岐阜県内で買われたものとわかってるし、通話記録から栃木のパチンコ屋ってのもわかってるの?これはネット情報なので定かではないですが。あぁ、怖い。
1  名前: 日本国内 :2017/03/22 22:43
先程、15年前に起きた北朝鮮の工作船事件のテレビみて、ふと思ったのですが、国内に脱北者や、北のスパイってどのくらいいるんですかね?工作船から見つかった携帯も岐阜県内で買われたものとわかってるし、通話記録から栃木のパチンコ屋ってのもわかってるの?これはネット情報なので定かではないですが。あぁ、怖い。
2  名前: ここにも :2017/03/22 22:50
>>1
ここにも北朝鮮出身の人が居たよね。
今も居るかな。
3  名前: BとZ :2017/03/22 22:55
>>1
昔は海を渡ってきて、部落に紛れていたんでしょう

今は都会に紛れるのかな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923  次ページ>>