育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57481:洗濯機 外置きの人いますか?(8)  /  57482:洗濯機 外置きの人いますか?(8)  /  57483:サバ、鰮アレルギーの人っている?(11)  /  57484:あ〜いやだいやだ!(愚痴)(4)  /  57485:浪人(14)  /  57486:大学進学以外の進路を希望(6)  /  57487:片付けたいけど(23)  /  57488:ここで人気の柔軟剤を使ってみた(12)  /  57489:ゆでたまごが綺麗にむけない(18)  /  57490:、゙、ソ、ヌ、ソ(12)  /  57491:リアルで言えないから(12)  /  57492:どういうパーマかけても最後は同じ型(9)  /  57493:、ハ、👃タ、ォ(4)  /  57494:皇室の女性は(8)  /  57495:先生のお子さんこちらの学校に入学させたいと思いますか(10)  /  57496:洗って捨てる?そのまま捨てる?(10)  /  57497:洗って捨てる?そのまま捨てる?(10)  /  57498:ここ以外で(3)  /  57499:新学年早々(8)  /  57500:皇室典範(3)  /  57501:皇室 鴨場接待(3)  /  57502:王室皇室に産まれる事(23)  /  57503:王室皇室に産まれる事(23)  /  57504:皇室の方の呼び方(32)  /  57505:皇室の方の呼び方(32)  /  57506:皇室スレ(47)  /  57507:皇室堂でしょう 2013(4)  /  57508:皇室堂でしょう 2009(3)  /  57509:2017皇室ババア(16)  /  57510:渾身の皇室ブログ<興味のない方はスルー奨励>(75)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924  次ページ>>

洗濯機 外置きの人いますか?
0  名前::2017/04/05 11:13
洗濯機が外置きの方いまスカ?

もし外置きならドラム式(乾燥機付き)などは買えないですよね?

雨の時とか台風の時は洗濯はどうしていますか?

今、賃貸探していたら意外と外置きってあるんですね。

もちろん外置きの方が家賃は安めです。
でも案外外置きでも大丈夫よっていうなら数年の事なので外置きの賃貸でもいいかなーって思ったりしています。

どうですか?
4  名前: にゃあ :2017/04/06 12:11
>>1
社宅が外置きだった。
ネコに気にいられてしまって困ったよ。
においはつくし、排せつされるし・・・

天気については、弱い雨なら洗濯できた。
バルコニーは広かったので干してた。
乾きは悪いけど。
5  名前: 社宅 :2017/04/06 12:15
>>1
転勤先の社宅がベランダに洗濯機置き場が
あった。
お隣に気を使いつつだったわ。
狭いベランダだったから、縦型の普通の
洗濯機でも前に立つことはできなかったから、ドラムだったら、扉を開けての
作業がしにくいかも。
6  名前: はずされ :2017/04/06 12:22
>>1
何年かに一回の、外壁の補修?洗浄?に当たると
数日から一週間程度使えなくなる場合があるよ。
7  名前: アゲ :2017/04/07 13:49
>>1
>洗濯機が外置きの方いまスカ?
>
>もし外置きならドラム式(乾燥機付き)などは買えないですよね?
>
>雨の時とか台風の時は洗濯はどうしていますか?
>
>今、賃貸探していたら意外と外置きってあるんですね。
>
>もちろん外置きの方が家賃は安めです。
>でも案外外置きでも大丈夫よっていうなら数年の事なので外置きの賃貸でもいいかなーって思ったりしています。
>
>どうですか?
8  名前: 慣れ :2017/04/07 14:13
>>1
ドラムは無理だと思う。

今外置きだけど、洗濯機がほこりで汚れる。外干ししてる洗濯物は大丈夫なのか?ってぐらい。

あと、冬場は水道の水の温度がさらに低くて汚れが落ちにくいから、お湯を足したりするのが面倒。

まあ最初は嫌だったけど慣れたよ。
トリップパスについて





洗濯機 外置きの人いますか?
0  名前::2017/04/05 16:51
洗濯機が外置きの方いまスカ?

もし外置きならドラム式(乾燥機付き)などは買えないですよね?

雨の時とか台風の時は洗濯はどうしていますか?

今、賃貸探していたら意外と外置きってあるんですね。

もちろん外置きの方が家賃は安めです。
でも案外外置きでも大丈夫よっていうなら数年の事なので外置きの賃貸でもいいかなーって思ったりしています。

どうですか?
4  名前: にゃあ :2017/04/06 12:11
>>1
社宅が外置きだった。
ネコに気にいられてしまって困ったよ。
においはつくし、排せつされるし・・・

天気については、弱い雨なら洗濯できた。
バルコニーは広かったので干してた。
乾きは悪いけど。
5  名前: 社宅 :2017/04/06 12:15
>>1
転勤先の社宅がベランダに洗濯機置き場が
あった。
お隣に気を使いつつだったわ。
狭いベランダだったから、縦型の普通の
洗濯機でも前に立つことはできなかったから、ドラムだったら、扉を開けての
作業がしにくいかも。
6  名前: はずされ :2017/04/06 12:22
>>1
何年かに一回の、外壁の補修?洗浄?に当たると
数日から一週間程度使えなくなる場合があるよ。
7  名前: アゲ :2017/04/07 13:49
>>1
>洗濯機が外置きの方いまスカ?
>
>もし外置きならドラム式(乾燥機付き)などは買えないですよね?
>
>雨の時とか台風の時は洗濯はどうしていますか?
>
>今、賃貸探していたら意外と外置きってあるんですね。
>
>もちろん外置きの方が家賃は安めです。
>でも案外外置きでも大丈夫よっていうなら数年の事なので外置きの賃貸でもいいかなーって思ったりしています。
>
>どうですか?
8  名前: 慣れ :2017/04/07 14:13
>>1
ドラムは無理だと思う。

今外置きだけど、洗濯機がほこりで汚れる。外干ししてる洗濯物は大丈夫なのか?ってぐらい。

あと、冬場は水道の水の温度がさらに低くて汚れが落ちにくいから、お湯を足したりするのが面倒。

まあ最初は嫌だったけど慣れたよ。
トリップパスについて





サバ、鰮アレルギーの人っている?
0  名前: サバでアナフィラキシーショック :2017/04/05 18:26
もう、30ウン年前なんだけど...小3の時に夕飯で食べたサバの煮付けでアナフィラキシーショック起こしたんだよね。小児科に母がおぶってダッシュで連れていってくれて点滴打ってもらって落ち着いたんだけど。鰮もサバ程じゃないけど蕁麻疹が出たのでそれ以来青魚の類いは自分では食べてない。でも、結婚して亭主と子どもには食べさせないと、って思って料理にトライするもサバと鰮は手で触っただけでも掌一杯に蕁麻疹が出て、それ以来料理するのも怖い。ナイロンの手袋嵌めれば良いんだろうけどナイロンの手袋嵌めたらツルツル滑ってやりにくそうだし...

で、仕方ないから実家に行ったとき母が料理して亭主と息子に食べさせてくれる事で落ち着いた。頻度的には数ヵ月に一回だから全然足りてないんだろうけど。

サバと鰯がアレルギーで駄目な人、料理はどうしてる?
7  名前::2017/04/07 12:25
>>3
イワシを鰯と書かずに鰮と書く人は日本人じゃないと思った。
8  名前: 珍しいよね :2017/04/07 13:03
>>7
珍しいとは思うけど、それを実際書いてるのではなく、変換してるわけだし、そこまで深く考える必要もないと思う。
9  名前: 食べないよ :2017/04/07 13:13
>>1
食べると、頭のてっぺんから全身に蕁麻疹が出ます。
なので絶対に食べない。買わないから家でも出さない。
旦那はアレルギーではないけど、サバ、イワシは特に好きでもないそう。
だから食卓に上らなくても不満はゼロ。
子ども達もサバ、イワシは好んで食べないと思うから、
遠慮なく食卓から排除してますわ。
10  名前: ヒスタミン :2017/04/07 13:59
>>1
>もう、30ウン年前なんだけど...小3の時に夕飯で食べたサバの煮付けでアナフィラキシーショック起こしたんだよね。小児科に母がおぶってダッシュで連れていってくれて点滴打ってもらって落ち着いたんだけど。鰮もサバ程じゃないけど蕁麻疹が出たのでそれ以来青魚の類いは自分では食べてない。でも、結婚して亭主と子どもには食べさせないと、って思って料理にトライするもサバと鰮は手で触っただけでも掌一杯に蕁麻疹が出て、それ以来料理するのも怖い。ナイロンの手袋嵌めれば良いんだろうけどナイロンの手袋嵌めたらツルツル滑ってやりにくそうだし...
>
>で、仕方ないから実家に行ったとき母が料理して亭主と息子に食べさせてくれる事で落ち着いた。頻度的には数ヵ月に一回だから全然足りてないんだろうけど。
>
>サバと鰯がアレルギーで駄目な人、料理はどうしてる?

サバで蕁麻疹が出たことあるんで調べたら、鯖はアレルゲンがあるんじゃなくて、
さもアレルギーを起こしたかのような同じ症状を引き起こすみたいなんじゃなかった?

ヒスタミンが多くてみたいな。

でも蕁麻疹が出てりゃ同じだけどね。

私はその一度きりですけど、いつもなるひとは大変だな。
11  名前: サンキュ :2017/04/07 14:12
>>7
なんだ鰯のことか。
教えてくれてありがとう。
トリップパスについて





あ〜いやだいやだ!(愚痴)
0  名前: よめこ :2017/04/06 21:42
義妹の出産祝いなんて送りたくないよ〜。
結婚してから信じられない嫌味言われたり、嘲笑してきたり、大っ嫌いな義妹。
シュレックそっくりの義妹とハリポタに出てくるドビーそっくりの義弟との結婚祝い、旦那の顔立ててかなり大金を送ったのにお礼状には旦那の名前のみ。年賀状も毎年旦那の名前のみ。

二度と会いたくないし、あの、人前ではブリブリブリッコ(シゴ)の顔も見たくない。
送るだけだから顔は見なくても良いんだけどさ〜、休みの日の貴重な時間を、義妹の贈り物のために使いたくないわーーー。
・・・って結局は選びに・送りに行かなきゃなんないんだけどさ。(旦那は俺は赤ちゃん用品なんてわかんないからさ、って丸投げだし)

やっすい趣味の悪いよだれかけでも送っておくか。
って、義妹趣味悪いから案外喜んで使うかもしれないが。
1  名前: よめこ :2017/04/07 13:34
義妹の出産祝いなんて送りたくないよ〜。
結婚してから信じられない嫌味言われたり、嘲笑してきたり、大っ嫌いな義妹。
シュレックそっくりの義妹とハリポタに出てくるドビーそっくりの義弟との結婚祝い、旦那の顔立ててかなり大金を送ったのにお礼状には旦那の名前のみ。年賀状も毎年旦那の名前のみ。

二度と会いたくないし、あの、人前ではブリブリブリッコ(シゴ)の顔も見たくない。
送るだけだから顔は見なくても良いんだけどさ〜、休みの日の貴重な時間を、義妹の贈り物のために使いたくないわーーー。
・・・って結局は選びに・送りに行かなきゃなんないんだけどさ。(旦那は俺は赤ちゃん用品なんてわかんないからさ、って丸投げだし)

やっすい趣味の悪いよだれかけでも送っておくか。
って、義妹趣味悪いから案外喜んで使うかもしれないが。
2  名前: ドローン :2017/04/07 13:39
>>1
>義妹の出産祝いなんて送りたくないよ〜。
>結婚してから信じられない嫌味言われたり、嘲笑してきたり、大っ嫌いな義妹。
>シュレックそっくりの義妹とハリポタに出てくるドビーそっくりの義弟との結婚祝い、旦那の顔立ててかなり大金を送ったのにお礼状には旦那の名前のみ。年賀状も毎年旦那の名前のみ。
>
>二度と会いたくないし、あの、人前ではブリブリブリッコ(シゴ)の顔も見たくない。
>送るだけだから顔は見なくても良いんだけどさ〜、休みの日の貴重な時間を、義妹の贈り物のために使いたくないわーーー。
>・・・って結局は選びに・送りに行かなきゃなんないんだけどさ。(旦那は俺は赤ちゃん用品なんてわかんないからさ、って丸投げだし)
>
>やっすい趣味の悪いよだれかけでも送っておくか。
>って、義妹趣味悪いから案外喜んで使うかもしれないが。

オムツでもAmazonで送ってもらったら?

それで上等。ポチッとやっておしまいよ。
3  名前: アカホン :2017/04/07 13:42
>>1
うん、ネットで選んでそのまま送れば楽チンだよ。
4  名前: ぬし :2017/04/07 13:48
>>1
ハッ!!お二方ともありがとう。
そうだネットがあったんだね。アマゾンでしょっちゅう買い物してるくせに思いつかなかった。

何か贈り物は(どんな奴のでも)お店に行って買って包んでもらって送ってもらう、って思いこんでたわ。
早速「センス悪いよだれかけ」で検索してみます。
愚痴聞いてくれた上にアドバイスくれてありがとう〜^^
トリップパスについて





浪人
0  名前: 心配 :2017/04/05 08:18
浪人生活が始まりました。

滑り止め合格を捨てての浪人。本当にこれでよかったのか。息子の意思を尊重しましたが、浪人してる回りを見渡すと、ほとんどが全部不合格で浪人がほとんど。

滑り止め受かった子はたいてい妥協してそこへ行っている。
やはり妥協していかせるべきだったか。行けばどうにかなるもんだとも聞いていたから。
10  名前::2017/04/07 07:19
>>1
皆さんありがとう。
そうですよね、浪人しても滑り止めの所すら合格する保証もない、ましてや第一志望も合格するかもわからない、その場合は最悪今回よりもレベルが下の大学もしくは専門学校になるかもしれないこと、引きこもりにだけは絶対にならないこと、条件に確認はしましたね。

まだ今は頑張ってます。といってもセンターまではもうあと9ヶ月、お弁当作りだけですが頑張ります。ありがとう。
11  名前: 横だけど :2017/04/07 09:05
>>1
卒業式の写真が届いて夕べ見てました。
家は全落ちで浪人になり、いたたまれない気持ちで
卒業式に出席しました。
その際のよそのお母様の幸せそうなお顔を思い出して
泣いてしまいました。
ずっと息子に嫌味を言ってしまいます。
こんなことにならないように
早め早めに対策立ててサポートしてきたのに
裏でさぼっていた息子。
結果この体たらく。
なんだったんだろう。
空しくて悲しくてこんな気持ちが1年続くのかと苦しいです。
気持ちを切り替えるために浪人を決めた段階で
親子で予備校もあれこれ見て
本人と頑張ろうと決めたはずなのに、ダメです。
あの時の絶望感にとらわれて来年もダメだったら…と
不安で不安でしょうがない。
怖いです。
12  名前: 頑張れ :2017/04/07 09:24
>>11
お子さんの人生です。
別人格の人生、苦しいけど片目だけつむりましょう。

>卒業式の写真が届いて夕べ見てました。
>家は全落ちで浪人になり、いたたまれない気持ちで
>卒業式に出席しました。
>その際のよそのお母様の幸せそうなお顔を思い出して
>泣いてしまいました。
>ずっと息子に嫌味を言ってしまいます。
>こんなことにならないように
>早め早めに対策立ててサポートしてきたのに
>裏でさぼっていた息子。
>結果この体たらく。
>なんだったんだろう。
>空しくて悲しくてこんな気持ちが1年続くのかと苦しいです。
>気持ちを切り替えるために浪人を決めた段階で
>親子で予備校もあれこれ見て
>本人と頑張ろうと決めたはずなのに、ダメです。
>あの時の絶望感にとらわれて来年もダメだったら…と
>不安で不安でしょうがない。
>怖いです。
13  名前::2017/04/07 13:37
>>11
卒業式辛かったですね。分かりますよ。
私も心無い言葉(あちらに悪意はないのは分かってますが)かけられうんざり状態でしたよ。
幸い国公立狙いの子は合否がまだでしたから、結構ピリピリ状態の卒業式だったかも。

ただ息子に対しては元から期待してなかった分腹は立たなかったですが。

子どもさんと予備校巡りもされていいお母さんだよ。
私もう本人任せだから。
お金とお弁当つくりが私の役目。

頑張ろうと決めたのにダメですって・・・・母の心が???
それとも子どもさんのモチベーションが???

皆不安だよね。それを表面に出さずに応援出来るように支えてあげようねお互い。
14  名前: 本人次第 :2017/04/07 13:47
>>1
我が子が行ってる予備校ではもう既にやる気ない子達が居るそうです。

昼食をしにレストルーム行くと、数名で固まったグループがずっとそこで参考書広げてるけど喋ってる。
我が子は食べ終わると、自習室へ戻り夕方ジュース買いにレストルーム行くと、まだそのメンバーが居る。
毎日そんな状態だと。

全落ちして行く所なく、親から無理やり予備校行かされてって子はこうなるんだろうね。
トリップパスについて





大学進学以外の進路を希望
0  名前: 高3息子 :2017/04/05 00:46
高校3年生の息子がいます。
今のご時勢、高校卒業してから大学に進学する人が多いと聞きますが、うちの息子大学ではなく短大や専門学校やポリテクカレッジみたいな学校に進学を希望しています。
20歳までに就職したいと言ってるんです。
別に、進学費用に困ってる訳でもないし、本人が大学より2年〜3年の学校がいいと言ってるんです。
主人もそれに賛成していて、俺の職場にも四年制大学卒業した新人が毎年来るけど、みっちり仕込まれた専門卒やポリテク卒の奴らの方が仕事使えるんだ、大学なんて行きたくなったら二部だってあるんだし俺の職場にも二部行って卒業した奴いたぞと言ってるんです。
二部って、仕事と大学両立でしょ〜大変じゃんと言ったんですが、それでも自分が頑張ると言って行ったんだから職場としても応援するんだと。
とはいえ、やっぱり四年制大学卒業した人の方が昇進や給料がいいですし、同期でもいずれ上司と部下になるのも承知していますが、それでも俺はさっさと就職したい、早く給料もらいたいんだと言ってます。
女の子ならまぁ短大とか専門学校という進路にいく子もいるでしょうけど、男ですからできれば大学に行ってほしいと思っているんですが。

ここを見ている人の中で、普通科から四年制大学以外の進路に進んだ息子さんをお持ちの方いらっしゃいませんかお話伺いたいんです。
ご自身ではなく、息子さんがそうした、という方お願いします。
2  名前: 成績 :2017/04/06 02:13
>>1
まず、息子さんの成績を書いたほうがいいと思うよ。

高卒と大卒院卒とを比べると生涯賃金は3千万違って、学費を引いても大卒のほうがいい。

でもこれは単純に学歴だけの違いじゃなくて、優秀な人は大学や院に行くってことが大きいと思う。難関大に行けるほど優秀な子なら高卒でもそれなりに稼いでくるかもしれないし、Fラン大に行くような子なら大卒でもろくに稼げないかもしれない。

下手な大卒より専門科の勉強をしている高卒や高専のほうが使える、というのはずっとうちの父が主張していたことだけど、父の会社は高卒が行くには良い会社で、大卒が行くにはぱっとしない会社なんだよね。つまり優秀な高卒とダメな大卒が集まる会社で、だから逆転現象が起きたんじゃないかな。

能力もないのに大卒ということで出世して、無能な上司になられると、部下が迷惑するのは確か。
3  名前: 考えは変わるかも :2017/04/06 03:30
>>1
息子さんはなぜ早く給与が欲しいのでしょうね。

大学へ行ってバイト代じゃだめなのかな?
年間100万くらい稼げるけど、それじゃ足りないのかな。

専門に行ってもその職に就かない人もいるし、無理に大学へ行かせてもやめる子もいます。
どんな道を選んでどう生きるか、これは息子さんの人生だから親はアドバイスできても最後は息子さんが決めることだと思う。
4  名前: 経験者じゃなくてごめん :2017/04/06 06:43
>>1
これからそうしようと思っている新高2です。
経験者じゃないけど私も話聞きたいので参加してしまいました。

昔の話して悪いけど、IT関連に就職したとき
先輩で一番できる人が、京都コンピュータ学院出で
でもやっぱり給料が皆より少し低い現実にショック受けた。
できない人でも大卒の方が高かった。
でも結局できない人は会社辞めてったよ。

それから、大卒でも就職できてない人を本当によく聞くんだけど
また1人、県内トップ校の子で進学に興味ないというのを
母親がとりあえず駅弁でいいから受けろと言って受けて合格したものの
大学も途中で辞めて今引きこもって親が嘆き悲しんでるという話を聞いた。

難しい判断だけどね・・・
うちの子は大学の勉強は興味的に無理じゃないかと思ってる。
自分にとって意味のない・興味ないものに頑固なまで意味を見出せない子はあの勉学は無理じゃないかと。
本当に優秀なら別として、初めからテキトーにいなそうと思える子の方がむしろ適応できると思う。
5  名前: うちも専門娘だけど :2017/04/06 12:32
>>1
お子さんは就きたい職業が決まってるの?

専門卒やポリテクカレッジで勉強して就職できるのは、ほとんどが技能職だよ。
技能職って技術職や総合職より基本給が低い。
入る会社にもよるけど、上に上がるのも難しいし、管理職につくのも難しい。
もし愛知の方で車関係だったら別だけど、そうでもなければ大きな会社ではライン工くらいの求人しかなかったりするし。

そういう現実も教えてあげてよく考えさせたほうがいいよ。
とにかく大学に行くのとは職業の選択の幅が狭すぎる。

もし就きたい職業がはっきりと決まってるなら、それでもいいだろうけどね。
例えば自動車整備とか、ITPGとか。
就職率はいいかもしれないけど(離職率も高いけどね)それはダイレクトに専門卒を求人してる企業に就職させてるから就職率が高くなるというマジックだから。
6  名前: あげよー :2017/04/07 13:43
>>1
>高校3年生の息子がいます。
>今のご時勢、高校卒業してから大学に進学する人が多いと聞きますが、うちの息子大学ではなく短大や専門学校やポリテクカレッジみたいな学校に進学を希望しています。
>20歳までに就職したいと言ってるんです。
>別に、進学費用に困ってる訳でもないし、本人が大学より2年〜3年の学校がいいと言ってるんです。
>主人もそれに賛成していて、俺の職場にも四年制大学卒業した新人が毎年来るけど、みっちり仕込まれた専門卒やポリテク卒の奴らの方が仕事使えるんだ、大学なんて行きたくなったら二部だってあるんだし俺の職場にも二部行って卒業した奴いたぞと言ってるんです。
>二部って、仕事と大学両立でしょ〜大変じゃんと言ったんですが、それでも自分が頑張ると言って行ったんだから職場としても応援するんだと。
>とはいえ、やっぱり四年制大学卒業した人の方が昇進や給料がいいですし、同期でもいずれ上司と部下になるのも承知していますが、それでも俺はさっさと就職したい、早く給料もらいたいんだと言ってます。
>女の子ならまぁ短大とか専門学校という進路にいく子もいるでしょうけど、男ですからできれば大学に行ってほしいと思っているんですが。
>
>ここを見ている人の中で、普通科から四年制大学以外の進路に進んだ息子さんをお持ちの方いらっしゃいませんかお話伺いたいんです。
>ご自身ではなく、息子さんがそうした、という方お願いします。
トリップパスについて





片付けたいけど
0  名前: お手上げ :2017/04/06 15:36
玄関ホール抜けて、ドアをあけるとダイニングです。
そこのテーブルに、みんな物をおいていく。鍵や定期、新聞、郵便物。ガムやアメ。テーブルで勉強したりするのでペンケースやテキスト。
こどもか自分で買って持ち歩いてる目薬や塗り薬。
テーブルの反対側には、ランチョンマット、調味料類、はしたて。サプリや貰い物のお菓子、菓子パン類。
これは私が悪いけど、広告(買い物予定の物をよけてある)読みかけの本、雑誌。家計簿つけるつもりの明細類。マスキングテープやアロマオイル。山になってます。
テーブル脇に、それらをしまうために引き出しを置いてますけどすでに一杯。また、引き出しにしまってしまうと、存在を忘れてしまうんです。
棚もおいてありますが、棚の上は物を置く場所、と家族が認識してるので夫のものが置かれています。
重要書類は別の場所なのに、その棚の上に並べます。自分が飲む薬や携帯とか。バラバラとおいてあります。
常備薬じゃない、処方してもらって一時的に飲む薬もテーブルに置きっぱなしです。

もうどうしていいかわからない…
物が多すぎて、置き場が決まらない。
置き場を決めても、戻せない。
延々散らかりっぱなしですね…
19  名前::2017/04/07 11:05
>>4
>個人のスペースというと、子供たちは自室になります。
>帰宅してすぐ自分の部屋にいけばいいのですが、必ずダイニングにばさっと荷物を投げ出す…もしくはリビング…
>
投げ出した荷物は部屋に持って行かせる。
拒否するなら部屋の入口に主さんが入れておけば?

うちの母はそうしてたけど。

>>鍵は玄関のところに掛けるスペースを作って吊るしておくとか。
>吊るすという一手間すら、できないんです。
>下駄箱の上に投げ出す。
>下駄箱の上って、玄関の入り口だから花を飾ったりする場所ですよね?
>すぐものを置きっぱなし。冬場はマフラーとか。

マフラーも持っていかないのであれば、各自の部屋に入れておく。
鍵は仕方ないから主さんが吊るす。

>>定期とかテーブルに置きっぱなしにするの?
>>鞄に紐つけてつなげておくといいのに。
>>そりゃ片付かないというより失くすわ。
>大学生で鞄を色々変えるので、投げ出しておく方がいいみたいです。

面倒くさがりなのね。
じゃあ部屋に入れておけばいいと思う。
壁に引っ掛けるのつけてあげて吊るしておく。

罰金制度作るとかね。
散らかす度にお小遣いから五十円引くとか(笑)
20  名前: とりあえず :2017/04/07 11:23
>>1
私は引っ越しを機に綺麗に暮らそうと
実践中です。
とりあえず主さんの管轄のものからお片づけ。
調味料やランチョンマットなどは
ダイニングテーブルではなく、キッチンの
どこかに場所を決める。食器を片付けるときに必ず一緒にキッチンへ戻す。
使うときだけ、テーブルへ。それだけでも
片付くよね。
マステは専用のラックを作って並べるの
薬は、サプリも処方薬もひとつの缶に
決めて入れる。テーブルの上にあっても、
オシャレな缶をチョイス。
私は、ニベアの福缶(青缶のドデカサイズ)を使ってる。ウケ狙いです。
これだけでも少しスペースができた。
子供のものは、毎日の片付けで、せっせと
子供部屋へ戻す。しつこいと言われようが毎日子供部屋へ入れ続ける。
21  名前: 各自で管理 :2017/04/07 11:27
>>1
置き場所があっても戻せないのは、場所が悪いのかな?

まずは不用品を捨てて物を減らしましょう。
これは各自でやってもらい、捨てられない物は自室へ持って行ってもらう。

どうしてもリビングに置いておきたい物がわかればその分量にあった収納場所を確保し、しまっても忘れないように透明のケースに入れる。
そして各自ひとつの収納ケースからあふれないように物の管理をさせる。

週に一度、30分でも一時間でも家族で片付けタイムを作るとか、工夫してみたらどうでしょうか?
22  名前: 場所を決める :2017/04/07 11:30
>>1
場所を決めても戻せないのは、それが戻しやすい場所じゃないからですよね。


各自バッグやかばんのみ、テーブル近くに放置する事を許して、薬やペンケース、テキスト、ガムやアメなどは必ずかばんの中に入れなさいと言い渡す。

パンやお菓子、サプリなどは可愛いかごでも置いてその中に。

見えないと中身を忘れるなら中身の見える収納に。

>重要書類は別の場所なのに、その棚の上に並べます。

皆がその上に並べるなら、置場所はそこなのです。
置く位置を決めるのは主さんだけではありません。家族の置きやすさを考えてあげて、そこに置き場を作りましょう。

とにかく物が多いとどうにもならないので、1日一個、何か不要な物を捨てましょう。
本当にもったいないのは物ではない。
快適な生活を不要物で埋め尽くしてる現状ですよ。
23  名前: 」ア」ア、ヌ、ケ :2017/04/07 13:43
>>18
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。ェ
、オ、テ、ス、ッ・、・👄ケ・ネ。シ・?キ、゙、キ、ソ。」
、ウ、👃ハ、ヒハリヘ🌀ハ、筅ホ、ャ、「、テ、ソ、ハ、👃ニ。シ。ェ
スォ、熙゙、キ、ソ。「ヒワナ👻ヒ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」


>
>タ?チ、゚、ソ、、、ヌ、ケ、゚、゙、サ、😐」サ荀筅ウ、ウ、ヌカオ、?テ、ニタィ、ッホノ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。ヲ。ヲ。」
>
>。ヨ、ェ、ソ、隍鵤OX。ラ、ネ、、、ヲ・「・ラ・熙ヌ、ケ。」
>クトソヘハフ、ヒニ?ユハフ、ヒハンツク、ヌ、ュ、゙、ケ。」
>キ釥ホ・ォ・?👄タ。シ。ハイ」、ヒヘヒニ?「スト、ヒスオ、ホ・ソ・、・ラ。ヒ、ャ、「、テ、ニハンツク、キ、ソニ?ホ、ネ、ウ、惕ヒス爨ホ・リ・テ・タ。シ、ャアヌ、テ、ニ、ス、?ッ・?テ・ッ、ケ、?ネス狠エツホ、ャニノ、皃゙、ケ。」
トリップパスについて





ここで人気の柔軟剤を使ってみた
0  名前::2017/04/06 00:22
ダメだった・・

規定量を入れたけど匂いが強くて、しかも好きじゃない香り。
一回しか使ってない柔軟剤。
これ(ソフランアロマソープ)どうしよう・・
8  名前: あげ :2017/04/07 11:42
>>1
>ダメだった・・
>
>規定量を入れたけど匂いが強くて、しかも好きじゃない香り。
>一回しか使ってない柔軟剤。
>これ(ソフランアロマソープ)どうしよう・・
9  名前: 少なめ :2017/04/07 12:24
>>1
柔軟剤ってどこのでも規定量入れちゃうと、
匂いがきつすぎない?
10  名前: DFS :2017/04/07 13:19
>>2
私はチープなにおいの方が好きかも。

海外のDFSの化粧品コーナーの匂い、今でも鼻が曲がりそうだもん。

昔から、高い香水苦手だしね。
クマのボトルみたいなやつが好き。石鹸の香りのやつ。
なんだっけ??

主さんが言う香りがどんなのかは解らないが・・。
11  名前: 好みだけど :2017/04/07 13:22
>>1
>ダメだった・・
>
>規定量を入れたけど匂いが強くて、しかも好きじゃない香り。
>一回しか使ってない柔軟剤。
>これ(ソフランアロマソープ)どうしよう・・


アロマソープ、きついかなあ?
特に好きな香りでもないけど、他の柔軟剤に比べて残らないように感じるから、安心して使ったけど。
12  名前: レノア :2017/04/07 13:41
>>1
ま、捨てるしかないだろうけど、
前は何を使ってたの?
トリップパスについて





ゆでたまごが綺麗にむけない
0  名前: キン肉マン :2017/04/05 16:40
茹でた後、流水でしっかり冷やすんですよね?
でも綺麗にむけずに、ボッロボロです。
たいがい失敗します。
手で持って熱くない、ほんのり温かいかそうじゃないか、くらいでむくのがダメなのかなあ?
誰か、教えて〜
14  名前: 画鋲 :2017/04/06 22:57
>>12
つまようじはちょっと難しいかも
うちは画鋲で穴開けてます
15  名前: お湯から :2017/04/07 09:39
>>1
お湯が沸騰してからそうっと卵入れて、茹で上がったら冷水に取り、表面がちょっっと冷えたぐらいで水から出して剥けば、「つるん!」と剥けますよね。

時間もかからないし、コツもいらないし。
まず、失敗は無い。
(しいて言えば、完全に冷やしすぎてから剥くと殻にくっつく場合がある)

こんな簡単な方法が、なぜ一般的に広まっていないのか不思議でしかたないんですが。
16  名前: ゆでる前 :2017/04/07 09:53
>>1
ゆでる前にお尻にこつんとヒビを入れるといいよ。

穴をあけるといいと本には書いてあったりするけど、グッズを取り出すのが面倒で、わたしはちょっとこつんとしてヒビを入れてからゆでます。

ゆであがりを水につけると、つるんとむけますよ。
17  名前: さんきゅ :2017/04/07 11:58
>>1
通りすがりのオババで、めったにゆで卵も作らないけど、参考になりました!
ありがとう。

ここって、お料理ネタになると色んなアイデア出るよね〜。すばらしい主婦多いです!
18  名前: あき :2017/04/07 13:40
>>1
水で冷やした後、台に軽く叩いてひびを入れてから、掌でコロコロ転がしてから剥くと良いよ。
卵によっては、これでもダメな時有るけど。

テレビでやってたのは、茹でる時に、スプーンでコツコツ軽く叩いてひびを入れてから茹でるというもの。

このやり方だとどんな卵でも大丈夫だった。
トリップパスについて





、゙、ソ、ヌ、ソ
0  名前: 、爨ォ。シ :2017/04/06 09:11
、ウ、ウ、ヌ、ホ・ケ・?ヒスミ、ニ、ソサヌカオ、ィ、ニペ、キ、、、ウ、ネ、ャ、「、?ホ、ヌ・?ケ、キ、ソ、ホ、ヒ。「、ウ、?ク、翔タ、ヌ、キ、゙、ヲ。」

ノ眛フ、ホ、゙、ネ、筅ハイテ、ャタョ、?ゥ、ソ、ハ、、。」
8  名前: ネットやるんなら :2017/04/07 11:32
>>7
裏の裏まで読まないとね。
勝手な思い込みは間違いのもと。
9  名前: もっと複雑に :2017/04/07 11:34
>>5
>雅子擁護を装った秋篠宮ファンという可能性もあるけどね。
>
>どっちにしろやってるのは頭のおかしい異常者だ。

雅子擁護を装った秋篠宮ファンを装った雅子擁護かもよ?
10  名前: ややこしい? :2017/04/07 11:38
>>9
>>雅子擁護を装った秋篠宮ファンという可能性もあるけどね。
>>
>>どっちにしろやってるのは頭のおかしい異常者だ。
>
>雅子擁護を装った秋篠宮ファンを装った雅子擁護かもよ?

雅子擁護を装った秋篠宮ファンを装った雅子擁護を装った秋篠宮ファンだったりして
11  名前: スルー・一択 :2017/04/07 11:42
>>1
> ここでのスレに出てた事で教えて欲しいことがあるのでレスしたのに、これじゃ沈んでしまう。
>
> 普通のまともな会話が成り立たない。


なんでスルーできないかな?
あなたがこう言うスレ立てることによって、ちょっとでも皇室の話がしたい人達がじわじわ寄ってきてるじゃん。

古スレ上げてる人を喜ばせるだけだよ。
12  名前: 、?マ、マ :2017/04/07 13:30
>>11
>> 、ウ、ウ、ヌ、ホ・ケ・?ヒスミ、ニ、ソサ👻ヌカオ、ィ、ニペ、キ、、、ウ、ネ、ャ、「、?ホ、ヌ・?ケ、キ、ソ、ホ、ヒ。「、ウ、?ク、翔タ、👃ヌ、キ、゙、ヲ。」
>>
>> ノ眛フ、ホ、゙、ネ、筅ハイテ、ャタョ、?ゥ、ソ、ハ、、。」
>
>
>、ハ、👃ヌ・ケ・?シ、ヌ、ュ、ハ、、、ォ、ハ。ゥ
>、「、ハ、ソ、ャ、ウ、ヲクタ、ヲ・ケ・?ゥ、ニ、?ウ、ネ、ヒ、隍テ、ニ。「、チ、遉テ、ネ、ヌ、篁トシシ、ホマテ、ャ、キ、ソ、、ソヘテ」、ャ、ク、?ク、?👃テ、ニ、ュ、ニ、?ク、网😐」
>
>クナ・ケ・?螟イ、ニ、?ヘ、釥ミ、サ、?タ、ア、タ、陦」

、「、ハ、ソ、゚、ソ、、、ヒ・?ケ、ケ、?ヘ、筅ヘセミセミ。」
トリップパスについて





リアルで言えないから
0  名前: 博愛は難しい :2017/04/06 20:23
リアルで言えないから
吐き出させてー。

介助が必要な友達に
「横浜(新幹線)旅行行きたいけど、私ひとりじゃ行けないから
一緒に行こうよ」と言われ
私 お手伝いさんじゃないんですけど?
ってもやっと中。

普段も色々お手伝いしてるんだけど
良いように使われてるだけかなぁ・・・。
8  名前: そのうち顔も見たくなくなる :2017/04/07 11:57
>>1
既に兆しがあるのでは?

私だったら…そんな人うざいから連絡絶つ。
決心するだけで空気が途端に美味しくなるからやってごらんよ。

毎晩毎晩愚痴電話かけて来やがってさああ。
ガチャ切りしたらそれっきり。
恩義も糞もあるもんか。
9  名前: 単純に :2017/04/07 11:59
>>1
行きたきゃ行く、行きたくないなら行かない。それで良し。お手伝いさんとか、余計なことは考えなくていいよ。
10  名前::2017/04/07 12:26
>>1
皆さんレスありがとうございます。
わかってくれる方が多くて
ちょっとスッキリしました。

その場で「うち今年と来年受験生だから無理だよ(笑)」って
断りました。

たまたまそう言う言い方になったのかもしれないし
確かにひとりじゃ行けないだろうけども・・・でした。

でも皆さんが気持ちわかってくれただけで
こんな気持ちが軽くなるとは。。です。

困った時はお互い様だから
病院や買い物の付き添いや代行の買い物とかは今まで通りやって行こうと思います。
11  名前: いろいろ :2017/04/07 12:27
>>7
主さんの場合は相手の言い方に問題あるんじゃない?
行先も勝手に決めて、理由が私一人じゃ行けないから
だよ?
1人で行けるなら、主さん誘わないって事でしょ。

あなたはそんな誘い方しないでしょ?
主さんの場合とは違うんじゃないかな。
12  名前::2017/04/07 12:42
>>7
>私も、足が悪いので
>友達と出かける時は、ちょっとした荷物を持ってもらったりするんだけど、
>やっぱり、一緒に行くのってもやっとするのか…。
>
>感謝してるから、必ず別れ際にはお礼は言うし、
>何かの折に、ちょっとしたプレゼントをしてみたり、
>旅行で長距離だと、乗車券の障碍者割引が効くから
>それを込みで割り勘にしたりはしてるんだけどね。
>
>仲が良いと思ってるから誘ったつもりでも
>利用してるって思われちゃうんだね。

個別にレス付けさせて頂きます。

私は「ひとりじゃ無理だから」と言う言い方をされたから
〝その友達”から 普段も良いように使われてるのかな?と感じただけで
他の介助必要な人をどうこう言ってるつもりはありませんけど
誤解を与えてしまう文章でしたらすみませんでした。

あくまでも その友達個人に対してだけですので。
トリップパスについて





どういうパーマかけても最後は同じ型
0  名前: おいっ :2017/04/05 04:07
美容院のやめどきって難しいですね。
いくら言っても後頭部の絶壁隠しと、ハチのボリューム出しは下手糞で、1か月半は持ちますと言うパーマも大体ひと月経ったあたりでボサボサボー
1万払ってこれかよ。

こんなに星の数ほど美容院あるのに、ご新規で行くのに気が重い業界ってありますかね。

特に男の美容師、私に対する態度2タイプあって、まるきり馬鹿か、十九二十歳のくちばしの真っ黄色なペーペーがお婆さんに口きくような態度でデイサービスに来たような気にさせるのがいます。
火傷しますよとかってぬるいコーヒー持って来る。
下痢したらどうするんや。

私はインドネシアのマンデリンを豆から挽いて毎日嗜んでいるんですが。


お見送りもお雑談もお結構ですと最初の聞き取りカードに二重線引いて書き込んでも一切聞いてくれん。
今月末に懇談会あるのにまた1万円失うんですかね。
まともな所が無い。
5  名前: ねがう :2017/04/06 14:26
>>1
いつか出会うといいね・・

私もしばらくジプシーしてましたが
お気に入りの美容院が見つかって、そこに10年ほどお世話になってます。

でも主さんの言いたいのわかる
カットは上手だけどおしゃべりが嫌な人とか
こっちの要望を伝えると不機嫌になる人とか
いろいろいましたよ。
6  名前: 頼りない :2017/04/06 14:26
>>1
トークの方は分からないけど、絶壁の悩みは同じよ。

平らすぎてパーマだけじゃ隠せないの。
おまけにパカッと分かれちゃう。

今はホットカーラー巻いてるよ。
いいよー、ホットカーラー。テスコムのピンクのやつなら巻くだけ簡単。

大雨でなければ持ちもよい。美容師さんもビックリよ。
お試しあれー。
7  名前::2017/04/06 15:44
>>1
パーマでボリューム出すのって難しいよね。
私はマメにカットして、ボリュームを死守してます。
伸びると髪が寝ちゃってボリュームが出なくなるから、
パーマよりもマメなカットが大事よ。

私が今行っている美容院は、ホットペッパービューティーで見つけたんだけど、
雑談を×にしたら、ホントに一切無駄話をしてくれない。
ま、自分でそうした訳なんだけど、終わりまで一切無言ってのも切ない。
ブローのアドバイスとかでも、ちょこっと話せばいいのにって思う。
真面目と言うかバカなのかなって思う。
8  名前: マイマザー :2017/04/06 17:02
>>7
>雑談を×にしたら、ホントに一切無駄話をしてくれない。
>ま、自分でそうした訳なんだけど、終わりまで一切無言ってのも切ない。
>ブローのアドバイスとかでも、ちょこっと話せばいいのにって思う。
>真面目と言うかバカなのかなって思う。


それは仕方ないよー
向こうにすりゃ主さんにとってどこまでが雑談でどこらへんは聞きたいことなのかなんてわからないもん。
雑談☓にしたら全て無しにするしかないもん。

あなたはアドバイス的なものは話してほしいかもだけど、客によっちゃ良かれと思ってアドバイスしようものなら「話しかけないでって言ったでしょ!!」と怒られるかもしれないもの。
9  名前: まな板上の鯉 :2017/04/07 12:40
>>1
あー私も今の美容室大満足とまではいかないんだよね。
出来上がりはいいんだけど、1ヶ月するとウェーブが心許ない。

やはり、美容室と歯医者の新規はお尻が重い。

しかし、主さんの文章おもしろいわ。
トリップパスについて





、ハ、👃タ、ォ
0  名前: 、「 :2017/04/06 18:11
、筅ヲセ隍テシ隍鬢?ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。ゥ
1  名前: 、「 :2017/04/07 11:25
、筅ヲセ隍テシ隍鬢?ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。ゥ
2  名前: 日にち薬 :2017/04/07 11:27
>>1
誰も相手にしなければ、1、2週間で飽きるんじゃない? 放っておけばいいよ。
3  名前: 様子見 :2017/04/07 11:32
>>1
乗っ取られたとしても、みんながうんざりして相手にしなければキティも飽きるでしょ。
かまわないのが一番。放置が一番だよ。

とはいえ今日この時間、6ページ遡ってキチスレ以外のスレが10もない状態なので、私はもうここ閉じるわ。
昨日は暇だったからかなり貼り付いて駄スレ立てたりレスつけて上げたりしてたけど、今日はお天気も良くなったからお掃除してくるね。

明日また午前中に様子見に来るわ。
ここから去るつもりはまだないので今はそういう時期だと思うことにするね。
4  名前: 同感 :2017/04/07 12:34
>>3
私も同じ感じです。


>乗っ取られたとしても、みんながうんざりして相手にしなければキティも飽きるでしょ。
>かまわないのが一番。放置が一番だよ。
>
>とはいえ今日この時間、6ページ遡ってキチスレ以外のスレが10もない状態なので、私はもうここ閉じるわ。
>昨日は暇だったからかなり貼り付いて駄スレ立てたりレスつけて上げたりしてたけど、今日はお天気も良くなったからお掃除してくるね。
>
>明日また午前中に様子見に来るわ。
>ここから去るつもりはまだないので今はそういう時期だと思うことにするね。
トリップパスについて





皇室の女性は
0  名前: 決まり? :2012/02/19 08:50
名前に「子」を付ける決まりがあるのですか?
4  名前: DQN :2012/02/20 17:00
>>3
天愛來(ティアラ)ちゃんとか愛流(あいる)ちゃんみたいな子だったりして。

清子なんてすがすがしい名前の子は皆無だろうしね。
5  名前: まぁ・・・ :2012/02/20 17:09
>>4
それなりの家柄のお嬢さんと結婚するでしょうから、あまりに突飛な名まえの方とは結婚しないとは思うけど・・・。


このスレなかなか興味深いと思って検索したら色々でてきましたよ。
ただ、ここに貼っていいかわからないし、いくつもいろんな回答が出てたから、主さん、自分で検索してみて。
6  名前: でしょうね :2012/02/20 17:14
>>5
>それなりの家柄のお嬢さんと結婚するでしょうから、あまりに突飛な名まえの方とは結婚しないとは思うけど・・・。
>




うん、ティアラとかあいるってのは
あり得ないと思う。
7  名前: 。。 :2017/04/07 10:47
>>1
>フセチー、ヒ。ヨサメ。ラ、ユ、ア、?隍゙、熙ャ、「、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
8  名前: 。。 :2017/04/07 12:23
>>1
>フセチー、ヒ。ヨサメ。ラ、ユ、ア、?隍゙、熙ャ、「、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
トリップパスについて





先生のお子さんこちらの学校に入学させたいと思いますか
0  名前: 感じ悪い親 :2017/04/06 04:40
私立学校の先生に「先生のお子さん、こちらの学校に入学させたいと思いますか」と聞いてその反応をみるような親の子供は間違いなく受験で落とされますよね。
6  名前: 感じ悪い :2017/04/07 12:09
>>5
私が先生だったら、感じの悪い親だと思って印象に残ると思うよ。
7  名前::2017/04/07 12:15
>>6
> 私が先生だったら、感じの悪い親だと思って印象に残ると思うよ。


印象に残ったとしても、説明会の個別相談に行って名前を名乗ったりする訳ではないから、それを合否の材料には出来ないと思うよ。
8  名前: でもね :2017/04/07 12:17
>>6
子供の出来次第だわ。
親が感じ悪くても
高偏差値で難関大学入りそうな子や
スポーツで好記録だす子なら
先生側も「あの質問はもっともだ」と思いなおすんだよ。
9  名前: 聞かれるよ :2017/04/07 12:19
>>7
結局落ちたんだけど、うちの子の第一志望だった私立高校、登録カードとか書かされたよ。
単願か、併願か、今の成績、VもぎとかWもぎの成績とか、他の志望校、中学の出欠席、部活とか検定とかの実績とかいろいろ書かされた。
それを見ての個別相談でした。
10  名前::2017/04/07 12:21
>>9
> 結局落ちたんだけど、うちの子の第一志望だった私立高校、登録カードとか書かされたよ。
> 単願か、併願か、今の成績、VもぎとかWもぎの成績とか、他の志望校、中学の出欠席、部活とか検定とかの実績とかいろいろ書かされた。
> それを見ての個別相談でした。


私は中受のことしか書いてないんですけど。
トリップパスについて





洗って捨てる?そのまま捨てる?
0  名前: 下着類 :2017/04/05 17:13
靴下や伝線したストッキング、下着などを捨てる時、
洗って捨てますか?それともそのまま?

私は靴下とか泥だらけで洗ってもどうしようもないものはそのまま捨てますけど、だいたいのものは洗ってから捨てます。下着は特に。
気分的なものなんですが、お世話になりましたっていう思いから、なんとなくそのままは捨てられない。

伝線したストッキングも洗って干して、それから捨ててます。アホみたいだなとも思いつつもやってしまいます。

みなさんはどうなさってますか?
6  名前: タイミング :2017/04/07 10:01
>>1
洗ってから・・かな。

別に、「お世話になったから・・」とかいう殊勝な気持ちからではなく、ただ単に捨てるタイミングが、取り込んだ洗濯物をたたみながら「あ〜、これもうくたびれちゃってるよね」と思った時だから、なんだよね。

脱いだものはすぐ洗濯機にほうりこんじゃうから。

伝染したストッキングは、脱いだらすぐ捨てちゃうわ。
7  名前: 掃除 :2017/04/07 10:17
>>1
洗ってからトイレ掃除などに使って捨てる。
ありがとうの気持ちと、臭うと悪いなというのと、最後まで有効利用するということで。
8  名前: あげ :2017/04/07 11:41
>>1
>靴下や伝線したストッキング、下着などを捨てる時、
>洗って捨てますか?それともそのまま?
>
>私は靴下とか泥だらけで洗ってもどうしようもないものはそのまま捨てますけど、だいたいのものは洗ってから捨てます。下着は特に。
>気分的なものなんですが、お世話になりましたっていう思いから、なんとなくそのままは捨てられない。
>
>伝線したストッキングも洗って干して、それから捨ててます。アホみたいだなとも思いつつもやってしまいます。
>
>みなさんはどうなさってますか?
9  名前: さよなら :2017/04/07 11:46
>>1
まさに今日娘の伝線したストッキングを
洗濯機に入れそうになって、
取り出し洗う前に捨てました。

パンツや靴下などは、なんとなく汚れてきたな〜とか、
穴があきそうだな〜って決定的な瞬間がないから、
とりあえず洗っておき、
まとめて処分します。
大体牛乳パックに詰めて油を吸わせて捨ててます。
10  名前: まんま :2017/04/07 11:58
>>1
私はそのまま捨てちゃう。
トイレのゴミを捨てるときにそこにポイすることが多いかな。

ストッキングは掃除や靴磨きに使うので洗います。
トリップパスについて





洗って捨てる?そのまま捨てる?
0  名前: 下着類 :2017/04/06 03:47
靴下や伝線したストッキング、下着などを捨てる時、
洗って捨てますか?それともそのまま?

私は靴下とか泥だらけで洗ってもどうしようもないものはそのまま捨てますけど、だいたいのものは洗ってから捨てます。下着は特に。
気分的なものなんですが、お世話になりましたっていう思いから、なんとなくそのままは捨てられない。

伝線したストッキングも洗って干して、それから捨ててます。アホみたいだなとも思いつつもやってしまいます。

みなさんはどうなさってますか?
6  名前: タイミング :2017/04/07 10:01
>>1
洗ってから・・かな。

別に、「お世話になったから・・」とかいう殊勝な気持ちからではなく、ただ単に捨てるタイミングが、取り込んだ洗濯物をたたみながら「あ〜、これもうくたびれちゃってるよね」と思った時だから、なんだよね。

脱いだものはすぐ洗濯機にほうりこんじゃうから。

伝染したストッキングは、脱いだらすぐ捨てちゃうわ。
7  名前: 掃除 :2017/04/07 10:17
>>1
洗ってからトイレ掃除などに使って捨てる。
ありがとうの気持ちと、臭うと悪いなというのと、最後まで有効利用するということで。
8  名前: あげ :2017/04/07 11:41
>>1
>靴下や伝線したストッキング、下着などを捨てる時、
>洗って捨てますか?それともそのまま?
>
>私は靴下とか泥だらけで洗ってもどうしようもないものはそのまま捨てますけど、だいたいのものは洗ってから捨てます。下着は特に。
>気分的なものなんですが、お世話になりましたっていう思いから、なんとなくそのままは捨てられない。
>
>伝線したストッキングも洗って干して、それから捨ててます。アホみたいだなとも思いつつもやってしまいます。
>
>みなさんはどうなさってますか?
9  名前: さよなら :2017/04/07 11:46
>>1
まさに今日娘の伝線したストッキングを
洗濯機に入れそうになって、
取り出し洗う前に捨てました。

パンツや靴下などは、なんとなく汚れてきたな〜とか、
穴があきそうだな〜って決定的な瞬間がないから、
とりあえず洗っておき、
まとめて処分します。
大体牛乳パックに詰めて油を吸わせて捨ててます。
10  名前: まんま :2017/04/07 11:58
>>1
私はそのまま捨てちゃう。
トイレのゴミを捨てるときにそこにポイすることが多いかな。

ストッキングは掃除や靴磨きに使うので洗います。
トリップパスについて





ここ以外で
0  名前: 荒れあれ :2017/04/06 23:01
主婦の掲示板、教えてください。
こことベネしか知らず…
子供も大きいし、ベネはコテハンだからここが居心地よかったのに。
1  名前: 荒れあれ :2017/04/07 11:45
主婦の掲示板、教えてください。
こことベネしか知らず…
子供も大きいし、ベネはコテハンだからここが居心地よかったのに。
2 名前:この投稿は削除されました
3 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





新学年早々
0  名前: はぁー :2017/04/06 00:58
数日前から忘れ物ない?準備できてる?と聞いてて、昨日も聞いたら大丈夫との事。
朝、子ども達を送り出しゴミ出しついでに喋っていたら、忘れ物をした様で戻っていて、数分後家に戻ると玄関には下の子の忘れ物、部屋には上の子が何かを探した跡が。
もしやと思って置いてる場所を見たら、通知簿をいれるファイルが。
受験生だから、忘れ物には気をつける様に言ってるのに、初日から心証が悪くなるスタート。
皆さんは準備を手伝ってますか?
4  名前: かつて :2017/04/07 10:13
>>1
>皆さんは準備を手伝ってますか?

うちは中学生なので、さすがに・・・。
でも、声掛けはしています。

つい最近まで、うちも忘れ物が多かった。
でもあえて手伝わなかったです。
自分で恥ずかしい思いや大変な思いをした方が良いと思って。
5  名前: まったくだ :2017/04/07 10:22
>>1
中3かな?

うちは中2。
準備は手伝わないけど、前日や当日になって○がいるんだった、忘れてた!と来る。
必要なものは前日までにと言ってあるでしょう、と伝えて放置。

でも、学校で貸し借りをするようで、それがまたトラブルの種だったりする。
返してもらうのを忘れたとか、今から返してくるとか、宿題ができないとか・・・

みなさんどうされてますか?
6  名前: 放置 :2017/04/07 10:27
>>1
小学校低学年から手伝わないよ。時々忘れ物もあるみたいだけど、放ってある。内申は普通だし、先生に叱られたことはないから、多分許容範囲なんだろう。今日も元気に生きてる。
7  名前: 埋もれてますね :2017/04/07 11:36
>>1
うちの子もうっかりが多かったけど、
これは性格なんだろうな〜。

親が把握できるところまでは
ちょいちょい声かけし続けるよ。
後は痛い目みるしかないよね。
8  名前: 鬼の形相 :2017/04/07 11:46
>>1
6時40分のバスに乗らないといけないのに6時28分に起きてくる。
もう知らないよ!と怒鳴りながら弁当とは別に朝食用のパンなりおにぎりなり紙袋に入れて持たせる。

発車したバスを車で追いかけることもある。
(次のバスが1時間後だから。)
忘れ物をしたと電話で泣き言を言うので鬼の形相で「バカ!」と一喝するものの「ボクの評価が悪くなる」と聞けば、車をぶっとばして届けに行ったりする。

自分でも馬鹿母だと思う。

でも!
可愛いの!

息子が!
トリップパスについて





皇室典範
0  名前: どっち? :2012/12/09 17:15
皇位継承(男系男子のみ)は残すべき?
変えてもOK?

出来れば、日本の歴史をちゃんと理解している方にお答えいただけると嬉しいです。

理由も述べてください。
1  名前: どっち? :2012/12/10 21:40
皇位継承(男系男子のみ)は残すべき?
変えてもOK?

出来れば、日本の歴史をちゃんと理解している方にお答えいただけると嬉しいです。

理由も述べてください。
2  名前: うーん :2012/12/11 00:07
>>1
現在後継男子がいる以上、男系男子は継続すべきだと思う。
天皇家存続のために、女系天皇を認めなければならない事態にならない限り、男系男子で行って欲しい。
女系天皇OKになったら、降嫁した姫君の御子息を天皇に迎えるために宮家に復活する事もあり得るわけでしょ。
女性天皇がかつていた事はあったけど、それも場つなぎ的な物で、ちゃんと男系男子の系図に戻されているしね。
女性天皇は認めても、後継男子がいる限り、やっぱり男系男子で繋いで欲しいなぁ・・・

そうやって男系男子で繋がってきた一族だからねぇ・・・
3  名前:   :2017/04/07 10:47
>>1
>皇位継承(男系男子のみ)は残すべき?
>変えてもOK?
>
>出来れば、日本の歴史をちゃんと理解している方にお答えいただけると嬉しいです。
>
>理由も述べてください。
トリップパスについて





皇室 鴨場接待
0  名前: すてき! :2014/01/28 23:34
「鴨場接待」てつい最近まで知りませんでした。
皆さんご存知でしたか?
検索してみると素敵な話題や画像を見ることが出来ました。

皇室のこんな誇らしく可愛らしい部分を
なぜもっとテレビなどで紹介してくれないんだろう。
1  名前: すてき! :2014/01/29 20:44
「鴨場接待」てつい最近まで知りませんでした。
皆さんご存知でしたか?
検索してみると素敵な話題や画像を見ることが出来ました。

皇室のこんな誇らしく可愛らしい部分を
なぜもっとテレビなどで紹介してくれないんだろう。
2  名前: うん :2014/01/29 20:56
>>1
先日皇室アルバムだったかな?
早朝テレビボーッとみてた時にやってた。
3  名前:   :2017/04/07 10:46
>>1
>「鴨場接待」てつい最近まで知りませんでした。
>皆さんご存知でしたか?
>検索してみると素敵な話題や画像を見ることが出来ました。
>
>皇室のこんな誇らしく可愛らしい部分を
>なぜもっとテレビなどで紹介してくれないんだろう。
トリップパスについて





王室皇室に産まれる事
0  名前: どう思う? :2015/05/04 05:26
お姫様には憧れるけど、それって幸せなのか不幸なのか。
19  名前: 賢明 :2015/05/05 12:08
>>1
頭の良い子なら自分が生まれた環境と地位がどういうものか理解して、出来るだけ自分のやりたいことをやるにはどうしたらいいか?って考えだすんじゃないのかな。
その地位だからこそ出来る事ってあるだろうし、影響力もすごいだろうしね。

若いうちから老成してる子にはいい環境なんだろうなぁって思います。けど若さあふれる自由を求める子はしんどいんでしょうね。
20  名前: 比較 :2015/05/05 15:41
>>1
一般家庭に生まれるより苦労は多いと思う。
だけど
極貧家庭に生まれるよりは、ずっと幸せだと思う。
21  名前: 乳姉妹 :2015/05/05 15:43
>>20
今赤ん坊を取り換えたらどうなるかな。
22  名前: そうですねぇ・・・ :2015/05/05 16:05
>>1
>お姫様には憧れるけど、それって幸せなのか不幸なのか。

よっちゃんイカとか麩菓子とか食べることできるのだろうか?
麩菓子あたりならセーフ?
でも徳用袋に入ったうまい棒を思う存分食べれるだろうか?
しかも縦に割ってお上品に食べるのではなくて、かぶりつきで。

いやいや、イギリスだって同じことだ。
BBCの番組トップギアなんて見せてもらえるのだろうか?
ジェレミーたち降板してしまったから大丈夫かも?


そう考え始めると、お姫様ってつまらなそうかも。
23  名前:   :2017/04/07 10:38
>>1
>お姫様には憧れるけど、それって幸せなのか不幸なのか。
トリップパスについて





王室皇室に産まれる事
0  名前: どう思う? :2015/05/04 01:09
お姫様には憧れるけど、それって幸せなのか不幸なのか。
19  名前: 賢明 :2015/05/05 12:08
>>1
頭の良い子なら自分が生まれた環境と地位がどういうものか理解して、出来るだけ自分のやりたいことをやるにはどうしたらいいか?って考えだすんじゃないのかな。
その地位だからこそ出来る事ってあるだろうし、影響力もすごいだろうしね。

若いうちから老成してる子にはいい環境なんだろうなぁって思います。けど若さあふれる自由を求める子はしんどいんでしょうね。
20  名前: 比較 :2015/05/05 15:41
>>1
一般家庭に生まれるより苦労は多いと思う。
だけど
極貧家庭に生まれるよりは、ずっと幸せだと思う。
21  名前: 乳姉妹 :2015/05/05 15:43
>>20
今赤ん坊を取り換えたらどうなるかな。
22  名前: そうですねぇ・・・ :2015/05/05 16:05
>>1
>お姫様には憧れるけど、それって幸せなのか不幸なのか。

よっちゃんイカとか麩菓子とか食べることできるのだろうか?
麩菓子あたりならセーフ?
でも徳用袋に入ったうまい棒を思う存分食べれるだろうか?
しかも縦に割ってお上品に食べるのではなくて、かぶりつきで。

いやいや、イギリスだって同じことだ。
BBCの番組トップギアなんて見せてもらえるのだろうか?
ジェレミーたち降板してしまったから大丈夫かも?


そう考え始めると、お姫様ってつまらなそうかも。
23  名前:   :2017/04/07 10:38
>>1
>お姫様には憧れるけど、それって幸せなのか不幸なのか。
トリップパスについて





皇室の方の呼び方
0  名前: 荒れないでね :2015/05/06 17:43
皇室の話はタブーなのかなー

詳しいお方に質問

何で昔はなんとかの宮様だったのに
(ひろのみやさまとか)
今は下のお名前だけですが
何故でしょう
28  名前: 単純に :2015/05/09 07:49
>>1
眞子さま誕生から愛子様が産まれるまでの約10年間、
まこさま〜、かこさま〜
って呼び方しかなかったからじゃない?
その流れで愛子様〜なのかも。
29  名前: それは :2015/05/09 08:50
>>26
直接知らないし
直接いわないし
有象無象なんてどうでもいいんじゃない?
30  名前: 教えて! :2015/05/09 11:27
>>24
>おかしいのでは?と疑問を持ったからと言って、見ている人が不愉快になる言い方で、粘着するあなたもどうかと思います。


では、不愉快にならない言い方を教えてください。
擁護派には何を言っても通じないので。

報道されている事実を言っただけでも、「悪口」になってしまうんですよね。
31  名前: 美智子妃殿下 :2015/05/09 12:01
>>18
>驚いたものです。皇室の慣習も無視していました。
>
>なぜなら
>
> 愛子・・・通常、漢字をそのまま読ませない。「眞子」も「佳子」もそのまま読みではないし
>
>       悠仁親王もそう。なのに、将来「天皇の娘」になるこの姫は、漢字をそのまま
>
>       読むのです。
>

眞子・佳子の命名は紀子でキコっていうフリガナ二文字と合わせただけだと思う。
慣例なんかじゃないよ。この人風に言えば川嶋家の陰謀になるんじゃないの。

天皇陛下の姉妹たちも、貴子とか和子とかいるし。

それに美智子妃殿下っていう普通の名前がもう80歳の母の世代で受け入れられてるよ。
うちの母、美智子さま美智子さまって気安いよ。
公務ではないだろうけど、ご静養先でさーやさま!って声掛けしてた人もいたし、親しみを持って愛子ちゃーんって言う人だっているだろうし。

このブログ?怖ろしく偏見持ってる人としか思えないわ。関心して読む人がいるんだーーと逆に関心する。悪い意味で。
32  名前:   :2017/04/07 10:37
>>1
>皇室の話はタブーなのかなー
>
>詳しいお方に質問
>
>何で昔はなんとかの宮様だったのに
>(ひろのみやさまとか)
>今は下のお名前だけですが
>何故でしょう
トリップパスについて





皇室の方の呼び方
0  名前: 荒れないでね :2015/05/06 12:26
皇室の話はタブーなのかなー

詳しいお方に質問

何で昔はなんとかの宮様だったのに
(ひろのみやさまとか)
今は下のお名前だけですが
何故でしょう
28  名前: 単純に :2015/05/09 07:49
>>1
眞子さま誕生から愛子様が産まれるまでの約10年間、
まこさま〜、かこさま〜
って呼び方しかなかったからじゃない?
その流れで愛子様〜なのかも。
29  名前: それは :2015/05/09 08:50
>>26
直接知らないし
直接いわないし
有象無象なんてどうでもいいんじゃない?
30  名前: 教えて! :2015/05/09 11:27
>>24
>おかしいのでは?と疑問を持ったからと言って、見ている人が不愉快になる言い方で、粘着するあなたもどうかと思います。


では、不愉快にならない言い方を教えてください。
擁護派には何を言っても通じないので。

報道されている事実を言っただけでも、「悪口」になってしまうんですよね。
31  名前: 美智子妃殿下 :2015/05/09 12:01
>>18
>驚いたものです。皇室の慣習も無視していました。
>
>なぜなら
>
> 愛子・・・通常、漢字をそのまま読ませない。「眞子」も「佳子」もそのまま読みではないし
>
>       悠仁親王もそう。なのに、将来「天皇の娘」になるこの姫は、漢字をそのまま
>
>       読むのです。
>

眞子・佳子の命名は紀子でキコっていうフリガナ二文字と合わせただけだと思う。
慣例なんかじゃないよ。この人風に言えば川嶋家の陰謀になるんじゃないの。

天皇陛下の姉妹たちも、貴子とか和子とかいるし。

それに美智子妃殿下っていう普通の名前がもう80歳の母の世代で受け入れられてるよ。
うちの母、美智子さま美智子さまって気安いよ。
公務ではないだろうけど、ご静養先でさーやさま!って声掛けしてた人もいたし、親しみを持って愛子ちゃーんって言う人だっているだろうし。

このブログ?怖ろしく偏見持ってる人としか思えないわ。関心して読む人がいるんだーーと逆に関心する。悪い意味で。
32  名前:   :2017/04/07 10:37
>>1
>皇室の話はタブーなのかなー
>
>詳しいお方に質問
>
>何で昔はなんとかの宮様だったのに
>(ひろのみやさまとか)
>今は下のお名前だけですが
>何故でしょう
トリップパスについて





皇室スレ
0  名前: スルーしてみよう :2016/02/24 15:27
いつもの皇室スレ。
誰もレスしなかったらどうなるんだろう?
最初はレスなくて下がって、自己レスで上げてるなーと思うんだけど、結局みんな乗っかっちゃってるじゃない?
1ページ目にあったらウザくてついレスするのは分かるんだけど。

本当に無視したらどうなるのかな?
43  名前: ホンこれ :2016/02/27 04:12
>>40
>皇室スレにちゃちゃ入れる人の程度が知れるスレでしたね。
>
>知らないならわからないなら
>
>スルー力つけるか
>ちゃんと知識つけてまっとうにスレに参加するかしなさい。



私は興味ないから、で割って入らないでね。
44  名前: うそー :2016/02/27 07:11
>>40
寂しいのは、そちらではないの?
スルー力もなにも、3日と開けずに、悪口三昧のスレ立てて楽しいの?
何かの布教活動?
寂しいから、他人の悪口スレで構ってもらって発散してるんでしょ。
東京都の鈴木さんの方が、匿名掲示板で名前晒して、潔いわ。
一生懸命、自分を正当化してるけど、匿名で事実かどうかわからない個人ブログで勉強した気になってる、視野狭窄の卑怯な人じゃない。

>皇室スレにちゃちゃ入れる人の程度が知れるスレでしたね。
>
>知らないならわからないなら
>
>スルー力つけるか
>ちゃんと知識つけてまっとうにスレに参加するかしなさい。
>
>
>ご自分がどれだけ寂しい存在かわかったでしょう。
45  名前: 仕方ない :2016/02/27 11:03
>>44
東宮って、海外 特に王族から馬鹿にされてる。


舐められてるってこと。
46  名前: ヘー :2016/02/27 13:19
>>44
>寂しいのは、そちらではないの?
>スルー力もなにも、3日と開けずに、悪口三昧のスレ立てて楽しいの?
>何かの布教活動?
>寂しいから、他人の悪口スレで構ってもらって発散してるんでしょ。
>東京都の鈴木さんの方が、匿名掲示板で名前晒して、潔いわ。
>一生懸命、自分を正当化してるけど、匿名で事実かどうかわからない個人ブログで勉強した気になってる、視野狭窄の卑怯な人じゃない。


↑自分がそうだからって他人までそうだと思い込むのが 
あ な た の特徴。


匿名で事実かどうかわからない個人ブログで
勉強した気になってる、視野狭窄者←あ な た の事ね。

アレラ一家は噓ばっかりだからね。
真実なんて勉強できないよねえ。


だいたいその個人ブログって何?誰かの受け売り?
あ な た の妄想じゃないの?
47  名前:   :2017/04/07 10:35
>>1
>いつもの皇室スレ。
>誰もレスしなかったらどうなるんだろう?
>最初はレスなくて下がって、自己レスで上げてるなーと思うんだけど、結局みんな乗っかっちゃってるじゃない?
>1ページ目にあったらウザくてついレスするのは分かるんだけど。
>
>本当に無視したらどうなるのかな?
トリップパスについて





皇室堂でしょう 2013
0  名前: コピペのみ :2016/11/20 20:04
No.78350-1  悠仁さまって
[返信]
発言者: 卒園
発言日: 2013 03/15 07:29
耳デカイね。

 

No.78350-2  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: もー
発言日: 2013 03/15 07:39
>耳デカイね。

身体のこと言うのはやめなされ。

 

No.78350-3  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 顔が
発言日: 2013 03/15 07:50
顔があぶなくなってきたね。


かわいい、愛くるしい、ではなくなってきた。

がっつり皇室顔。

 

No.78350-4  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: でも
発言日: 2013 03/15 07:52
>耳デカイね。

でも皇室初のまともなお顔だと思う

世界の王子の写真に並べても恥かく事は無くなったからホッとしてます。

 

No.78350-5  Re:Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 明治大正
発言日: 2013 03/15 08:05
の皇族って割と整った現代風の顔立ちの人多いよ。

昭和の香淳皇后が典型的平安公家顔だったからその遺伝子がかなり強くて、
今に至る…

 

No.78350-7  Re[2]:Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 本当に
発言日: 2013 03/15 08:13
他の候補のお嬢様はみんなお綺麗だったのに
ゆでたまごに筆でちょんちょんちょんと顔を書いたような
良子さまが選ばれたのよね。

 

No.78350-6  Re:Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 色々ね
発言日: 2013 03/15 08:11
>>耳デカイね。
>
>でも皇室初のまともなお顔だと思う
>
>世界の王子の写真に並べても恥かく事は無くなったからホッとしてます。


そ、そうなんだ…

 

No.78350-12  Re:Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 変わるよ
発言日: 2013 03/15 08:23
>>耳デカイね。
>
>でも皇室初のまともなお顔だと思う
>
>世界の王子の写真に並べても恥かく事は無くなったからホッとしてます。



そうかー?大きくなったらまた変わるんじゃない?今のままだとしてもイケ
メンではないよね。

 

No.78350-8  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: かわいいじゃん
発言日: 2013 03/15 08:17
でも、とても育ちが良さげで賢そう。

 

No.78350-9  Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: ははは
発言日: 2013 03/15 08:18
> でも、とても育ちが良さげで賢そう。
>


そりゃそうだ。

 

No.78350-11  Re[3]:悠仁さまって
[返信]
発言者: いやいや
発言日: 2013 03/15 08:21
> > でも、とても育ちが良さげで賢そう。
> >
>
>
> そりゃそうだ。
>


育ちはそりゃ悪いわけないけど
頭のほうは全員賢くなるわけじゃないからさ。

 

No.78350-10  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 傾いてる
発言日: 2013 03/15 08:20
どの写真も傾いてるって話。

体は右に、顔は左に。

 

No.78350-13  Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: それ
発言日: 2013 03/15 08:23
2ちゃんでも言われてたよ。
斜頚っつって子供にありがちみたい。
そのうち治るらしいわよ。

 

No.78350-14  Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: で
発言日: 2013 03/15 08:34
だから何?障害?病気?とでも言いたいの?

あんた馬鹿なの?死ぬの?

 

No.78350-16  Re[3]:悠仁さまって
[返信]
発言者: ここまでくると
発言日: 2013 03/15 08:37
> だから何?障害?病気?とでも言いたいの?
>
> あんた馬鹿なの?死ぬの?
>


あんたが一番アブなそうだね。

 

No.78350-26  Re[4]:悠仁さまって
[返信]
発言者: で
発言日: 2013 03/15 09:15
2ちゃんのいいまわしごときで
危ないと言ってる時点で
あなたが一番過剰反応してるわね〜
バーカ

 

No.78350-43  Re:Re[4]:悠仁さまって
[返信]
発言者: 上とは別人だけど
発言日: 2013 03/15 10:55
>2ちゃんのいいまわしごときで
>危ないと言ってる時点で
>あなたが一番過剰反応してるわね〜
>バーカ

2ちゃんにいりびたってるんだ。
すぐバーカなんて書くのね。いつもあなたかしら。

どうせすぐこの下にもネットでしか通じない言葉で罵るんでしょ?

 

No.78350-45  Re[5]:悠仁さまって
[返信]
発言者: 絶対
発言日: 2013 03/15 11:39
中卒か高校中退だな。

そして底辺校。

 

No.78350-15  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 小笑
発言日: 2013 03/15 08:36
みんなのレス読んでてまさに井戸端って感じの
流れでちょっと笑っちゃったよ。

 

No.78350-17  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者:  赤子
発言日: 2013 03/15 08:50
>耳デカイね。


赤子の頃のあの天使のような愛らしさが
なくなってるのが残念。
退院の映像のかわいらしさには
驚いたけどそれ以降はあんまり。

 

No.78350-18  Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: DNA
発言日: 2013 03/15 08:59
> >耳デカイね。
>
>
> 赤子の頃のあの天使のような愛らしさが
> なくなってるのが残念。
> 退院の映像のかわいらしさには
> 驚いたけどそれ以降はあんまり。
>


どうしても目が腫れぼったくてほそ〜い目に
なってしまうのよね。

家系だから仕方ない。

男性はジャニーズ、女性はAKB?
皇族全員が国民からキャーキャー
言われちゃう顔だったらどうなんだろと
想像して笑ってしまう。

ま、とにかく
いかにも日本って感じでいいよね。
日本人の原形に近い顔なのかもしれない。

ミョウ〜に彫りが深くて眉毛がめちゃくちゃ
濃くて、色黒でモミアゲもすごくて
おじぎで揃えた両手の甲から
これでもか!っという位にモジャモジャの
絡んだ毛が飛び出してるとか
やっぱり変だもんね。

物足りない位にアッサリな位が丁度いいのかも
しれない。

髭の殿下はかなりだったけど、皇太子にしろ
秋篠宮にしろコアラのようなハゲでないのも
安心。
悠仁ちゃんにも受け継がれていますように。

 

No.78350-19  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: その点
発言日: 2013 03/15 09:03
次女さんはかわいいよね。

 

No.78350-22  Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: ああ
発言日: 2013 03/15 09:09
あの子は皇族である事が重荷で仕方なさそうだよね。

自分でも自分が可愛いのを十分自覚してる。

イヤリングもブラブラさせて報道陣の撮影に
応じてるよね。


顔が一人だけ皇族顔じゃないのはちょっと不思議
だけど、突然変異なのかな。

 

No.78350-24  Re[3]:悠仁さまって
[返信]
発言者: その点
発言日: 2013 03/15 09:12
長女と弟は似てるよね。

 

No.78350-20  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 卒業
発言日: 2013 03/15 09:07
紀子様の服装を真似るわ!

 

No.78350-21  Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: え
発言日: 2013 03/15 09:08
なんで?

 

No.78350-25  Re[3]:悠仁さまって
[返信]
発言者: 卒業
発言日: 2013 03/15 09:13
ここでは真っ黒スーツなんて葬式みたい!って言われるから。
紀子様の服装は真っ黒スーツだった。
バッグも。

 

No.78350-27  Re[4]:悠仁さまって
[返信]
発言者: え
発言日: 2013 03/15 09:15
真黒を着たいんですね。
いいんじゃないですか?

 

No.78350-28  Re[4]:悠仁さまって
[返信]
発言者: へえ
発言日: 2013 03/15 09:16
よく見てなかったんだけど
あれって濃紺じゃなくて黒だったんだ。

もう10年近くなるけど幼稚園の卒園は
黒が多かったなぁ。

何故か小学校と中学校の卒業式は
黒は殆どいなかった。

来週また小学校の卒業式だけど
私は紺色っす。

 

No.78350-48  Re:Re[4]:悠仁さまって
[返信]
発言者: 紺
発言日: 2013 03/15 14:08
>よく見てなかったんだけど
>あれって濃紺じゃなくて黒だったんだ。
>
>もう10年近くなるけど幼稚園の卒園は
>黒が多かったなぁ。
>
>何故か小学校と中学校の卒業式は
>黒は殆どいなかった。
>
>来週また小学校の卒業式だけど
>私は紺色っす。


濃紺だったよ。

共布ベルトに
グローブはお手持ち。

まあ隙がないよね、当たり前だけど。

 

No.78350-30  Re:Re[3]:悠仁さまって
[返信]
発言者: そうだった?
発言日: 2013 03/15 09:22
>ここでは真っ黒スーツなんて葬式みたい!って言われるから。
>紀子様の服装は真っ黒スーツだった。
>バッグも。



そうー?
わたしが見たスレは地域で違うからあわせるのが
一番じゃないっぽいことが多かったような。
うちの子が通ってた幼稚園はなんとなくみんな黒って
決まっていたから黒じゃないと浮いたね。
上の子が同じ幼稚園を卒園したお母さんに聞いてなかったら
黒じゃないの着て行ってたかもしれない。
目立たず浮かないのが一番だ。

 

No.78350-23  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: かわいい
発言日: 2013 03/15 09:11
>耳デカイね。

だれかさんとは
違い、きちんとごあいさつされて
かわいいですね。

さすがです。気品もあるし、本当にかわいいです

 

No.78350-29  Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: 前進
発言日: 2013 03/15 09:20
最近ははにかんだ笑顔で遠慮がちに
でも一生懸命に手を振ってるよ。

考えを言語化するのが苦手そうな印象は
ある。そして会話も。

だから手を振るとかの映像はあっても
呼びかけに答えて言葉を発する映像は
絵本映像以外に殆どない。

自分を客観的に見る「他者の視点」も
お持ちになりだしたと映像から感じられる。

 

No.78350-34  Re:Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: 疑問
発言日: 2013 03/15 09:59
>考えを言語化するのが苦手そうな印象は
>ある。そして会話も。

小学校受験を経験している(小学校受験勉強した子)なら、普通に挨拶がで
きるし、親から促されなくても「ありがとうございます」って出るものだけど
・・・・皇室ならもっと教育されているだろうけど、
そういうところはやはり次男の家庭だから?
継がせたくて産んだ子だろうに、帝王学はまだなんだろうか?

 

No.78350-36  Re[2]:Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: あほだ
発言日: 2013 03/15 10:01
あなたは他人の事をとやかく言う前に
国語勉強した方がいいんじゃない?

 

No.78350-39  Re:Re:Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: あれ?
発言日: 2013 03/15 10:10
>>考えを言語化するのが苦手そうな印象は
>>ある。そして会話も。
>
>小学校受験を経験している(小学校受験勉強した子)なら、普通に挨拶が
できるし、親から促されなくても「ありがとうございます」って出るものだけ
ど・・・・皇室ならもっと教育されているだろうけど、
>そういうところはやはり次男の家庭だから?
>継がせたくて産んだ子だろうに、帝王学はまだなんだろうか?



前進さんは、愛子様のことを言っているのだと思うのだけど……

 

No.78350-31  Re:Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: しじ
発言日: 2013 03/15 09:49
>>耳デカイね。
>
>だれかさんとは
>違い、きちんとごあいさつされて
>かわいいですね。
>
>さすがです。気品もあるし、本当にかわいいです


ありがとうございますと言うように促され、「ありがとうございます。」と
はにかみながらも、大きな声で言ってましたね。

あれくらいは、普通の事だけど、愛子様が無愛想だから、可愛らしく見えて
しまうね。

 

No.78350-32  Re[2]:Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: うんうん
発言日: 2013 03/15 09:52
> ありがとうございますと言うように促され、「ありがとうございます。」
とはにかみながらも、大きな声で言ってましたね。


有難うございますまで時間がかかったので
どうしたのかな?と思ったけど
聞こえにくかったか、お行儀をきっちり言われて
緊張してたのかなと思った。

はっきりと言えてましたね。

 

No.78350-33  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 御意
発言日: 2013 03/15 09:55
>耳デカイね。

ほんとね。
耳が大きいのは出世するって聞くけど、
オツムだけは、せめて普通であってほしいね。

 

No.78350-35  Re:Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 福耳
発言日: 2013 03/15 09:59
>>耳デカイね。
>
>ほんとね。
>耳が大きいのは出世するって聞くけど、
>オツムだけは、せめて普通であってほしいね。

おつむって・・。
お茶大行くんだし、紀子さまがバッチリ教育されるでしょ。
耳の大きな子ってピアノうまい子が多いような気がするんだけどどうかな。
音がよく聞き分けられるのかねえ。

 

No.78350-38  Re:Re:Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: ほえー
発言日: 2013 03/15 10:08
>おつむって・・。
>お茶大行くんだし、紀子さまがバッチリ教育されるでしょ。

紀子さんって、教育ママなの?
国立小って私立と違って、厳しくないし、学校が関わり合ってくれないから


 

No.78350-37  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 怪物王子
発言日: 2013 03/15 10:05
>耳デカイね。

そうだね。
正面から見ると耳が前へ向かってたってるかんじね。

ああいう耳相は「人の話を良く聞く。人の話を逃さない」という耳らしいよ


私の耳はぴったり頭に張り付いてる耳。
だから人の話は特急で流れていく。

 

No.78350-40  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 身長
発言日: 2013 03/15 10:18
>耳デカイね。

なんだか怪物くんみたいで可愛い耳だったね。

顔はもっとイケメンになると思ったけど、
微妙な感じになってきた。
でもね、顔は別に普通でいいのよ。
身長だけは高くなってほしいな。

外人と並んだときに、皇太子みたいにチビだと
恥ずかしいから。

 

No.78350-41  Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: 多分
発言日: 2013 03/15 10:29
秋篠宮が大きいから大丈夫じゃない?

それにしても皇室大好きのキコさん
自分の息子が将来の天皇とは、飛び上がらんばかりに
嬉しいでしょうね。

お仕事にも精が出ますなぁ(昭和のおっさん風)

 

No.78350-42  Re[3]:悠仁さまって
[返信]
発言者: カンフル剤
発言日: 2013 03/15 10:34
皆おっとりのんびりしてるから、ああいう風にフィクサーしてくれる人がいな
いと中国が触手を伸ばしてくるじゃんか。
青春時代なんかスッタモンダするもんだよ。
私は近年高く評価してるよ。

皇太子が中国人と接触したニュース(オペラを中国の大使夫人と並んで聞い
たとか、コンサート行ったとか)を聞くたびにゾッとしてるから。

 

No.78350-44  Re:Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: 嫌い
発言日: 2013 03/15 11:38
>それにしても皇室大好きのキコさん
>自分の息子が将来の天皇とは、飛び上がらんばかりに
>嬉しいでしょうね。
>
>お仕事にも精が出ますなぁ(昭和のおっさん風)

皇室大好きな紀子様、結構じゃないの。
皇室が嫌いな雅子様より100倍マシだよ。

皇室に適応障害をおこして、10年以上も皇太子妃としての役目を果たせない
雅子様。
これからどうなるんだろう。皇室を離れない限り回復は望めないと思う。

 

No.78350-46  Re:Re[2]:悠仁さまって
[返信]
発言者: よかった
発言日: 2013 03/15 11:46
紀子さまがいてくれてよかったよ。
一生懸命に両陛下を助けて、
公務に励んでくれてる。

悠仁さまがいてくれてよかったよ。
もし愛子さまが将来天皇になったら、
たいへんなことになってしまいそう。

 

No.78350-47  Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: この先
発言日: 2013 03/15 13:03
お茶小に進学だけど、せっかくだからガンガン勉強させて、
中受して国立中高一貫校で大学も国立大。
落ちることもあるだろうけど、人生の勉強。
皇族なら就職は関係ないし浪人してもいいと思う。、
プリンスだからこそ、普通の子供と同じように
挫折や努力があっていいと思う。

 

No.78350-49  Re:Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 中受???
発言日: 2013 03/15 14:28
学習院でしょ。

何のための学校よ?!

半世紀ぶりに皇室男子がいるっていうのに。

しかもまだ帝王学は受けてないんでしょ。

予算が東宮の3分の一とか。

高校からイギリスの全寮制にいかせた方がいい。

 

No.78350-50  Re:Re:悠仁さまって
[返信]
発言者: 6年間・・・
発言日: 2013 03/15 15:10
別に学習院に進まなくてもいいと思う。

でも、ガリガリ受験勉強をする必要はないと思う。
受験勉強より、将来の天皇として学ばなくちゃいけないことはたくさんある
よ。

学習院って、小1〜6までクラスがずっと変わらないって本当かな?
愛子様と6年間同じクラスの子は大変そうだな。
1 名前:この投稿は削除されました
2  名前: 意図は? :2016/11/21 17:49
>>1
全部読んでないけど、昔から悪口満載だったんだね。


愛子さんの悪口を書くから その仕返しだ!!という流れではない、という証拠かな?主さん。
3 名前:この投稿は削除されました
4 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





皇室堂でしょう 2009
0  名前: コピペのみ :2016/11/20 06:25
No.2582-1  悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 和みます
発言日: 2009 09/06 13:58
健やかに育ってらっしゃいますね。

紀子さま似でしょうか。

 

No.2582-2  Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: まごちゃん
発言日: 2009 09/06 14:09
歳をとってからの子どもは
親も余裕ありで孫感覚?で
のんびり育てられますよね。

少し甘やかしてしまう傾向ありかな?

ましてや異性だとね。母としてはでれでれ。
でも愛情たっぷりでしょうね。

 

No.2582-3  Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 横
発言日: 2009 09/06 14:18
どうでもいいけど

>ご夫妻は悠仁さまのことを「ゆうゆう」「ゆうちゃん」「悠仁くん」など
と呼んでいる。

「ひさひと」なのに、こういう呼び方って
アリなのだろうか。

 

No.2582-4  Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: そうだね
発言日: 2009 09/06 14:24
ひーひーとか
ひーくん


だったらいいのにね。

 

No.2582-5  Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: ゆうゆう
発言日: 2009 09/06 14:30
>健やかに育ってらっしゃいますね。

>紀子さま似でしょうか。


可愛いねーーーーー
思わず顔がゆるんじゃうよ。

でも「ゆうゆう」はないだろう、と思う。
そしてあの「着物」は誰のお金なの?とも思う。

 

No.2582-7  Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 誰のお金って
発言日: 2009 09/06 14:32
秋篠宮家がもらってるお金でしょ?

 

No.2582-17  Re:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 着物は
発言日: 2009 09/06 17:03
天皇皇后両陛下からのプレゼントだって読んだよ。
皇太子さまとか天皇陛下が3歳の時に着た物と
同じデザインみたい。
伝統的な衣装なんだろうね。

 

No.2582-6  Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 可愛いかも
発言日: 2009 09/06 14:32
天皇家の血筋にしては可愛い方だね。

それにしても、女の子達がもうちょっと可愛ければいいのにねぇ。

 

No.2582-8  Re:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: ひょっとして
発言日: 2009 09/06 14:35
>天皇家の血筋にしては可愛い方だね。

血筋違いとか・・・。
長男の子供は天皇家だと見るからにわかるけど、
次男の方はごく一般の家庭の子みたいだよね。

 

No.2582-9  Re[2]:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: ですね
発言日: 2009 09/06 14:39
眞子さまカコさま、
普通の家庭の子の顔ですよね。


愛子様は天皇家独特の顔だけど。

 

No.2582-11  Re[3]:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: いや
発言日: 2009 09/06 14:42
> 眞子さまカコさま、
> 普通の家庭の子の顔ですよね。
>
>
> 愛子様は天皇家独特の顔だけど。
>

佳子さまはどこにでもいそうな普通の顔立ちだけど、
眞子さまは天皇家の血筋そのままじゃない?

 

No.2582-12  Re[4]:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: いやでも
発言日: 2009 09/06 14:44
下膨れになってないし、
違うと思う。
紀宮さまとは全然違うお顔立ち。

 

No.2582-14  Re:Re[4]:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: そうそう
発言日: 2009 09/06 14:54
>下膨れになってないし、
>違うと思う。
>紀宮さまとは全然違うお顔立ち。

下膨れ!
やはり天皇家はこうでなければ。

 

No.2582-13  Re:Re[3]:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 横横
発言日: 2009 09/06 14:45
>> 眞子さまカコさま、
>> 普通の家庭の子の顔ですよね。
>>
>>
>> 愛子様は天皇家独特の顔だけど。
>>
>
>佳子さまはどこにでもいそうな普通の顔立ちだけど、
>眞子さまは天皇家の血筋そのままじゃない?

眞子さまは小さい頃は可愛かったのに、
ちょっと残念ですね。
なんというかごつくなったいうか。
佳子さまもああなるのかな。

 

No.2582-15  Re[2]:Re[3]:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: ゆうゆう
発言日: 2009 09/06 15:02
そうそう、何か顔が四角くなってきたというか
ごつくなりましたよね。
エラのせいかな?
皇室の女性の中で見れる顔って、雅子さまくらいじゃない?

 

No.2582-16  Re:Re[2]:Re[3]:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 横横
発言日: 2009 09/06 15:20
>そうそう、何か顔が四角くなってきたというか
>ごつくなりましたよね。
>エラのせいかな?
>皇室の女性の中で見れる顔って、雅子さまくらいじゃない?

そうそう、確かに四角くなってきましたね。
体つきもごつくなってきましたし。
個人的には佳子さまの顔が可愛いと思いますが、
どなたに似たのでしょうか。
雅子さまは、長い療養に入られる前の凛とした雰囲気は
好きでした。
早く快復なさって欲しいと思います。

 

No.2582-19  Re[2]:Re[3]:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: マジでー?
発言日: 2009 09/06 18:07
私あの子たまらなくかわいいと思ってたんだけど。
残念かなぁ?
見る人によって違うのねぇ。

 

No.2582-10  Re[2]:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: それって
発言日: 2009 09/06 14:40
> >天皇家の血筋にしては可愛い方だね。
>
> 血筋違いとか・・・。
> 長男の子供は天皇家だと見るからにわかるけど、
> 次男の方はごく一般の家庭の子みたいだよね。
>

秋篠宮の子じゃないってこと?
浮気なんてあり得ないから、精子提供を受けたってこと?

 

No.2582-20  Re:Re[2]:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 秋篠宮
発言日: 2009 09/06 18:53
>秋篠宮の子じゃないってこと?
>浮気なんてあり得ないから、精子提供を受けたってこと?


不謹慎にも程がある。


秋篠宮は、幼い頃、可愛いい顔立ちだったよ。
あの時代、長男はテレビにめっぽう出てたから、秋篠宮の顔立ちに記憶が薄
いかもしれないけど。
美智子さまに似たんだと思う。
で、その顔つきがそのまま秋篠宮の次女になってる。
精子だの浮気だの…下品というかバカというか。
身も心も低い人だよ、あなたは。

 

No.2582-29  Re:Re[2]:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: まさか!
発言日: 2009 09/07 09:06
>> >天皇家の血筋にしては可愛い方だね。
>>
>> 血筋違いとか・・・。
>> 長男の子供は天皇家だと見るからにわかるけど、
>> 次男の方はごく一般の家庭の子みたいだよね。
>>
>
>秋篠宮の子じゃないってこと?
>浮気なんてあり得ないから、精子提供を受けたってこと?

父親(天皇家)似か母親(庶民)似かっていうことでしょ?
秋篠の宮様が天皇家らしくないからね。美智子様に似ているのかしら。

 

No.2582-18  Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: かわいいのう
発言日: 2009 09/06 17:44
本当に可愛らしいですね。
家は女の子2人姉妹だから、男の子を育てたことがないけど、こんな可愛い
男の子なら育ててみたいな。何か母性愛満開で、溺愛しちゃうかも。

きっと、天皇皇后両陛下も悠仁さまが可愛くてたまらないでしょうね。

 

No.2582-21  Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 賢い
発言日: 2009 09/06 19:35
この年になるまであまり表に出さなかったね。
このやり方でいいと思う。
いつの間にか3歳になってましたという感じ。

 

No.2582-23  Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 遠慮
発言日: 2009 09/06 22:28
出さなかったのではなく、出せないの。
皇太子ご一家に遠慮して。

只でさえ、悠仁様ご誕生に際して、正式にお祝いのコメントもだしてないご
一家ですよ。

宮内庁も配慮するしかないでしょう。

雅子様に悪いからと、ご結婚されてからは秋篠宮ご一家の映像は放映されな
くなりました。

眞子様の幼い頃はよく放送されたのに、佳子様の映像はは雅子様に遠慮して
ほとんどスルーです。

公務もしない人の静養につぐ静養の様子を放映されても腹が立つばかりです

公務が出来ないなら、東宮御所から出かけず静養してください。

 

No.2582-35  Re:Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 立場が違う
発言日: 2009 09/07 09:43
>出さなかったのではなく、出せないの。
>皇太子ご一家に遠慮して。
>



遠慮するって当たり前でしょ?
弟宮と皇太子では身分が違うもの。

いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。

 

No.2582-37  Re:Re:Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: だけど
発言日: 2009 09/07 10:46
>
>遠慮するって当たり前でしょ?
>弟宮と皇太子では身分が違うもの。
>
>いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。

だけど悠仁さまと愛子さまでは、悠仁さまの方が身分が上なんじゃないの?

悠仁さまをあまりメディアに出さないのは、やはり雅子さまの御病気への遠
慮だと思うな。

 

No.2582-38  Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 違うでしょ
発言日: 2009 09/07 10:55
> >
> >遠慮するって当たり前でしょ?
> >弟宮と皇太子では身分が違うもの。
> >
> >いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。
>
> だけど悠仁さまと愛子さまでは、悠仁さまの方が身分が上なんじゃないの

>



悠仁さまは「ひとつの宮家」の子。
愛子様は「皇太子様のお子」。


身分の違いは歴然ですよ。
愛子さまの方が上です。

 

No.2582-39  Re:Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 同意
発言日: 2009 09/07 10:59
>> >
>> >遠慮するって当たり前でしょ?
>> >弟宮と皇太子では身分が違うもの。
>> >
>> >いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。
>>
>> だけど悠仁さまと愛子さまでは、悠仁さまの方が身分が上なんじゃない
の?
>>
>
>
>
>悠仁さまは「ひとつの宮家」の子。
>愛子様は「皇太子様のお子」。
>
>
>身分の違いは歴然ですよ。
>愛子さまの方が上です。


愛子さまの方が上でしょ〜
何一つ決まってないのに・・・身分が上とか言って大丈夫(笑)

 

No.2582-43  Re:Re:Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: あらま
発言日: 2009 09/07 11:24
だって、天皇になる順番は

現天皇陛下→皇太子様→秋篠宮様→悠仁様でしょ。

これって決まってないことなの。
現状ではこの順番が決まってるんじゃないかな。

 

No.2582-49  Re:Re:Re:Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 決まってない
発言日: 2009 09/07 11:37
まだ、確定はしてないよ。

 

No.2582-22  Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 養子はなし?
発言日: 2009 09/06 22:28
長男の養子になるという話はありえないの?

 

No.2582-24  Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 賢い
発言日: 2009 09/06 22:30
正当な継承なのだから必要がないでしょう。

 

No.2582-25  Re:Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: え?
発言日: 2009 09/07 06:51
>正当な継承なのだから必要がないでしょう。
今のままだとあの子が長男になるんだっけ?
あの夫婦が天皇?
あの次男、同年代の学習院出卒では超おばかで有名なんだってよ。皇族じゃ
なかったら学習院に入れないって!

知人が話していたもの。

 

No.2582-26  Re:Re:Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: うーん
発言日: 2009 09/07 06:57
>今のままだとあの子が長男になるんだっけ?
>あの夫婦が天皇?
>あの次男、同年代の学習院出卒では超おばかで有名なんだってよ。皇族じゃ
なかったら学習院に入れないって!
>知人が話していたもの。

あなたも頭悪そうだな…

悠仁さまは今でも長男だけど?
それに天皇になられるのはご夫婦ではなく秋篠宮様です。

秋篠宮様の頭も素行もお悪かったのは周知の事実。
今更あなたがここで得意げに暴露しなくてもね。

 

No.2582-27  Re:Re:Re:Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: でも
発言日: 2009 09/07 08:55
子どもの頃のことは知らないけど。
でも、今の状態をみると皇太子さまよりも秋篠宮さまの方がしっかりしてる
よね。

奥さんと子どものことで手一杯で、国民のことはそっちのけの皇太子さま。
夏休みも仕事をろくにせず静養三昧。

御夫婦で公務に励み、両陛下を支えている秋篠宮さま。

悠仁さまのかわいらしい様子を見ても、幸せな家庭が目に浮かびますよね。

 

No.2582-28  Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 宮内庁側の考え
発言日: 2009 09/07 09:01
近い将来ですが病気になって
皇太子職、退く予定です。

秋篠宮ご夫妻が将来の天皇陛下に。

素晴らしい考え。

宮内庁ブラボー

 

No.2582-30  Re:Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: すごい!
発言日: 2009 09/07 09:29
あなた、すごい情報網があるんですね。それとも予言者ですか?
そういういい加減なことを言うのはやめましょうよ。

皇太子様は休養もたっぷりとってるし、とてもお元気そうじゃないですか。

 

No.2582-31  Re:Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: なんで?
発言日: 2009 09/07 09:34
>近い将来ですが病気になって
>皇太子職、退く予定です。
>
>秋篠宮ご夫妻が将来の天皇陛下に。
>
>素晴らしい考え。
>
>宮内庁ブラボー


なんで病気になって。と設定するの?
それってわざと病気にさせるって事のように聞こえるけれど。

 

No.2582-32  Re[3]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: あのぉ
発言日: 2009 09/07 09:38
こういう妄想するのって
なんていう病気だっけ?

 

No.2582-33  Re[3]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 冗談じゃない
発言日: 2009 09/07 09:40
あんな好き勝手やってたアホの弟に
天皇になられてたまるか!

ありえんよ。

 

No.2582-34  Re[4]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: ちがうっしょ
発言日: 2009 09/07 09:42
アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ?

 

No.2582-36  Re:Re[4]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: そうだよね
発言日: 2009 09/07 09:44
>アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ?

現天皇・・・皇太子・・・悠仁さまの順番のはず。

 

No.2582-40  Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: えー
発言日: 2009 09/07 11:13
>>アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ?
>
>現天皇・・・皇太子・・・悠仁さまの順番のはず。

皇太子の次が秋篠宮で、その次でしょ。
悠仁さまは。


皇太子を辞するなんて出来ないよね。
天皇だって終身天皇で
院にもなれないんだから。

 

No.2582-41  Re:Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 多分
発言日: 2009 09/07 11:16
>>>アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ?
>>
>>現天皇・・・皇太子・・・悠仁さまの順番のはず。
>
>皇太子の次が秋篠宮で、その次でしょ。
>悠仁さまは。
>
>
>皇太子を辞するなんて出来ないよね。
>天皇だって終身天皇で
>院にもなれないんだから。

皇太子ならば廃太子ということは
可能なはず。

 

No.2582-47  Re:Re:Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: えー
発言日: 2009 09/07 11:35
ねえ。皇太子さまは生まれた時から
天皇になるべくして教育されてきた人だよ。

子どもが生まれないって言うだけで
その人の人生をすべて否定するの?

日本中の叡智をかき集めて詰め込んで
天皇になるべく洗脳されてきた人なのに
皇室のためだけでなく、家族のためにも頑張ってる
人間的にも素晴らしい人だと思うよ。


秋篠宮さまが悪いとも思わないけど。

 

No.2582-48  Re[2]:Re:Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: そう
発言日: 2009 09/07 11:36
選んだ嫁が悪かっただけ。
皇太子さまは立派な人だよ。
本当に。

 

No.2582-42  Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 次期・・・
発言日: 2009 09/07 11:23
http://sentaku.org/social/1000003206/

こうなる?

 

No.2582-44  Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: 確実
発言日: 2009 09/07 11:30
当確ですわ。
奥様。

 

No.2582-45  Re[3]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: えーーーーー
発言日: 2009 09/07 11:32
嫁はどうあれ、
秋篠宮よりは、皇太子様の方が人格は断然、上。


秋篠宮には天皇になんてなってもらいたくないわ。
形だけ養子にして、
皇太子様から悠仁さまに継げばいいなあと思う。

 

No.2582-46  Re[2]:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: なまずが!??
発言日: 2009 09/07 11:33
なまずを天皇にするの??!!


冗談でしょ・・・・・・

 

No.2582-50  Re:Re:悠仁さま3歳
[返信]
発言者: へえ!
発言日: 2009 09/07 12:06
>http://sentaku.org/social/1000003206/
>
>こうなる?

こんな投票があったんだね。私も投票しようと思ったら、もう終わってたわ


私は、
皇太子様→秋篠宮様→悠仁様 が順当で一番いいと思う。

ただ、次期皇后が雅子様に務まるかというと無理っぽいな・・・
1  名前: コピペのみ :2016/11/21 16:27
No.2582-1  悠仁さま3歳[返信]発言者: 和みます 発言日: 2009 09/06 13:58健やかに育ってらっしゃいますね。 紀子さま似でしょうか。  No.2582-2  Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: まごちゃん 発言日: 2009 09/06 14:09歳をとってからの子どもは 親も余裕ありで孫感覚?で のんびり育てられますよね。 少し甘やかしてしまう傾向ありかな? ましてや異性だとね。母としてはでれでれ。 でも愛情たっぷりでしょうね。  No.2582-3  Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: 横 発言日: 2009 09/06 14:18どうでもいいけど >ご夫妻は悠仁さまのことを「ゆうゆう」「ゆうちゃん」「悠仁くん」などと呼んでいる。 「ひさひと」なのに、こういう呼び方って アリなのだろうか。  No.2582-4  Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: そうだね 発言日: 2009 09/06 14:24ひーひーとか ひーくん だったらいいのにね。  No.2582-5  Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: ゆうゆう 発言日: 2009 09/06 14:30>健やかに育ってらっしゃいますね。 >紀子さま似でしょうか。 可愛いねーーーーー 思わず顔がゆるんじゃうよ。 でも「ゆうゆう」はないだろう、と思う。 そしてあの「着物」は誰のお金なの?とも思う。  No.2582-7  Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: 誰のお金って 発言日: 2009 09/06 14:32秋篠宮家がもらってるお金でしょ?  No.2582-17  Re:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: 着物は 発言日: 2009 09/06 17:03天皇皇后両陛下からのプレゼントだって読んだよ。 皇太子さまとか天皇陛下が3歳の時に着た物と 同じデザインみたい。 伝統的な衣装なんだろうね。  No.2582-6  Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: 可愛いかも 発言日: 2009 09/06 14:32天皇家の血筋にしては可愛い方だね。 それにしても、女の子達がもうちょっと可愛ければいいのにねぇ。  No.2582-8  Re:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: ひょっとして 発言日: 2009 09/06 14:35>天皇家の血筋にしては可愛い方だね。 血筋違いとか・・・。 長男の子供は天皇家だと見るからにわかるけど、 次男の方はごく一般の家庭の子みたいだよね。  No.2582-9  Re[2]:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: ですね 発言日: 2009 09/06 14:39眞子さまカコさま、 普通の家庭の子の顔ですよね。 愛子様は天皇家独特の顔だけど。  No.2582-11  Re[3]:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: いや 発言日: 2009 09/06 14:42> 眞子さまカコさま、 > 普通の家庭の子の顔ですよね。 > > > 愛子様は天皇家独特の顔だけど。 > 佳子さまはどこにでもいそうな普通の顔立ちだけど、 眞子さまは天皇家の血筋そのままじゃない?  No.2582-12  Re[4]:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: いやでも 発言日: 2009 09/06 14:44下膨れになってないし、 違うと思う。 紀宮さまとは全然違うお顔立ち。  No.2582-14  Re:Re[4]:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: そうそう 発言日: 2009 09/06 14:54>下膨れになってないし、 >違うと思う。 >紀宮さまとは全然違うお顔立ち。 下膨れ! やはり天皇家はこうでなければ。  No.2582-13  Re:Re[3]:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: 横横 発言日: 2009 09/06 14:45>> 眞子さまカコさま、 >> 普通の家庭の子の顔ですよね。 >> >> >> 愛子様は天皇家独特の顔だけど。 >> > >佳子さまはどこにでもいそうな普通の顔立ちだけど、 >眞子さまは天皇家の血筋そのままじゃない? 眞子さまは小さい頃は可愛かったのに、 ちょっと残念ですね。 なんというかごつくなったいうか。 佳子さまもああなるのかな。  No.2582-15  Re[2]:Re[3]:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: ゆうゆう 発言日: 2009 09/06 15:02そうそう、何か顔が四角くなってきたというか ごつくなりましたよね。 エラのせいかな? 皇室の女性の中で見れる顔って、雅子さまくらいじゃない?  No.2582-16  Re:Re[2]:Re[3]:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: 横横 発言日: 2009 09/06 15:20>そうそう、何か顔が四角くなってきたというか >ごつくなりましたよね。 >エラのせいかな? >皇室の女性の中で見れる顔って、雅子さまくらいじゃない? そうそう、確かに四角くなってきましたね。 体つきもごつくなってきましたし。 個人的には佳子さまの顔が可愛いと思いますが、 どなたに似たのでしょうか。 雅子さまは、長い療養に入られる前の凛とした雰囲気は 好きでした。 早く快復なさって欲しいと思います。  No.2582-19  Re[2]:Re[3]:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: マジでー? 発言日: 2009 09/06 18:07私あの子たまらなくかわいいと思ってたんだけど。 残念かなぁ? 見る人によって違うのねぇ。  No.2582-10  Re[2]:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: それって 発言日: 2009 09/06 14:40> >天皇家の血筋にしては可愛い方だね。 > > 血筋違いとか・・・。 > 長男の子供は天皇家だと見るからにわかるけど、 > 次男の方はごく一般の家庭の子みたいだよね。 > 秋篠宮の子じゃないってこと? 浮気なんてあり得ないから、精子提供を受けたってこと?  No.2582-20  Re:Re[2]:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: 秋篠宮 発言日: 2009 09/06 18:53>秋篠宮の子じゃないってこと? >浮気なんてあり得ないから、精子提供を受けたってこと? 不謹慎にも程がある。 秋篠宮は、幼い頃、可愛いい顔立ちだったよ。 あの時代、長男はテレビにめっぽう出てたから、秋篠宮の顔立ちに記憶が薄いかもしれないけど。 美智子さまに似たんだと思う。 で、その顔つきがそのまま秋篠宮の次女になってる。 精子だの浮気だの…下品というかバカというか。 身も心も低い人だよ、あなたは。  No.2582-29  Re:Re[2]:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: まさか! 発言日: 2009 09/07 09:06>> >天皇家の血筋にしては可愛い方だね。 >> >> 血筋違いとか・・・。 >> 長男の子供は天皇家だと見るからにわかるけど、 >> 次男の方はごく一般の家庭の子みたいだよね。 >> > >秋篠宮の子じゃないってこと? >浮気なんてあり得ないから、精子提供を受けたってこと? 父親(天皇家)似か母親(庶民)似かっていうことでしょ? 秋篠の宮様が天皇家らしくないからね。美智子様に似ているのかしら。  No.2582-18  Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: かわいいのう 発言日: 2009 09/06 17:44本当に可愛らしいですね。 家は女の子2人姉妹だから、男の子を育てたことがないけど、こんな可愛い男の子なら育ててみたいな。何か母性愛満開で、溺愛しちゃうかも。 きっと、天皇皇后両陛下も悠仁さまが可愛くてたまらないでしょうね。  No.2582-21  Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: 賢い 発言日: 2009 09/06 19:35この年になるまであまり表に出さなかったね。 このやり方でいいと思う。 いつの間にか3歳になってましたという感じ。  No.2582-23  Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: 遠慮 発言日: 2009 09/06 22:28出さなかったのではなく、出せないの。 皇太子ご一家に遠慮して。 只でさえ、悠仁様ご誕生に際して、正式にお祝いのコメントもだしてないご一家ですよ。 宮内庁も配慮するしかないでしょう。 雅子様に悪いからと、ご結婚されてからは秋篠宮ご一家の映像は放映されなくなりました。 眞子様の幼い頃はよく放送されたのに、佳子様の映像はは雅子様に遠慮してほとんどスルーです。 公務もしない人の静養につぐ静養の様子を放映されても腹が立つばかりです。 公務が出来ないなら、東宮御所から出かけず静養してください。  No.2582-35  Re:Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: 立場が違う 発言日: 2009 09/07 09:43>出さなかったのではなく、出せないの。 >皇太子ご一家に遠慮して。 > 遠慮するって当たり前でしょ? 弟宮と皇太子では身分が違うもの。 いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。  No.2582-37  Re:Re:Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: だけど 発言日: 2009 09/07 10:46> >遠慮するって当たり前でしょ? >弟宮と皇太子では身分が違うもの。 > >いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。 だけど悠仁さまと愛子さまでは、悠仁さまの方が身分が上なんじゃないの? 悠仁さまをあまりメディアに出さないのは、やはり雅子さまの御病気への遠慮だと思うな。  No.2582-38  Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: 違うでしょ 発言日: 2009 09/07 10:55> > > >遠慮するって当たり前でしょ? > >弟宮と皇太子では身分が違うもの。 > > > >いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。 > > だけど悠仁さまと愛子さまでは、悠仁さまの方が身分が上なんじゃないの? > 悠仁さまは「ひとつの宮家」の子。 愛子様は「皇太子様のお子」。 身分の違いは歴然ですよ。 愛子さまの方が上です。  No.2582-39  Re:Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: 同意 発言日: 2009 09/07 10:59>> > >> >遠慮するって当たり前でしょ? >> >弟宮と皇太子では身分が違うもの。 >> > >> >いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。 >> >> だけど悠仁さまと愛子さまでは、悠仁さまの方が身分が上なんじゃないの? >> > > > >悠仁さまは「ひとつの宮家」の子。 >愛子様は「皇太子様のお子」。 > > >身分の違いは歴然ですよ。 >愛子さまの方が上です。 愛子さまの方が上でしょ〜 何一つ決まってないのに・・・身分が上とか言って大丈夫(笑)  No.2582-43  Re:Re:Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: あらま 発言日: 2009 09/07 11:24だって、天皇になる順番は 現天皇陛下→皇太子様→秋篠宮様→悠仁様でしょ。 これって決まってないことなの。 現状ではこの順番が決まってるんじゃないかな。  No.2582-49  Re:Re:Re:Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: 決まってない 発言日: 2009 09/07 11:37まだ、確定はしてないよ。  No.2582-22  Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: 養子はなし? 発言日: 2009 09/06 22:28長男の養子になるという話はありえないの?  No.2582-24  Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: 賢い 発言日: 2009 09/06 22:30正当な継承なのだから必要がないでしょう。  No.2582-25  Re:Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: え? 発言日: 2009 09/07 06:51>正当な継承なのだから必要がないでしょう。 今のままだとあの子が長男になるんだっけ? あの夫婦が天皇? あの次男、同年代の学習院出卒では超おばかで有名なんだってよ。皇族じゃなかったら学習院に入れないって! 知人が話していたもの。  No.2582-26  Re:Re:Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: うーん 発言日: 2009 09/07 06:57>今のままだとあの子が長男になるんだっけ? >あの夫婦が天皇? >あの次男、同年代の学習院出卒では超おばかで有名なんだってよ。皇族じゃなかったら学習院に入れないって! >知人が話していたもの。 あなたも頭悪そうだな… 悠仁さまは今でも長男だけど? それに天皇になられるのはご夫婦ではなく秋篠宮様です。 秋篠宮様の頭も素行もお悪かったのは周知の事実。 今更あなたがここで得意げに暴露しなくてもね。  No.2582-27  Re:Re:Re:Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: でも 発言日: 2009 09/07 08:55子どもの頃のことは知らないけど。 でも、今の状態をみると皇太子さまよりも秋篠宮さまの方がしっかりしてるよね。 奥さんと子どものことで手一杯で、国民のことはそっちのけの皇太子さま。夏休みも仕事をろくにせず静養三昧。 御夫婦で公務に励み、両陛下を支えている秋篠宮さま。 悠仁さまのかわいらしい様子を見ても、幸せな家庭が目に浮かびますよね。  No.2582-28  Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: 宮内庁側の考え 発言日: 2009 09/07 09:01近い将来ですが病気になって 皇太子職、退く予定です。 秋篠宮ご夫妻が将来の天皇陛下に。 素晴らしい考え。 宮内庁ブラボー  No.2582-30  Re:Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: すごい! 発言日: 2009 09/07 09:29あなた、すごい情報網があるんですね。それとも予言者ですか? そういういい加減なことを言うのはやめましょうよ。 皇太子様は休養もたっぷりとってるし、とてもお元気そうじゃないですか。  No.2582-31  Re:Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: なんで? 発言日: 2009 09/07 09:34>近い将来ですが病気になって >皇太子職、退く予定です。 > >秋篠宮ご夫妻が将来の天皇陛下に。 > >素晴らしい考え。 > >宮内庁ブラボー なんで病気になって。と設定するの? それってわざと病気にさせるって事のように聞こえるけれど。  No.2582-32  Re[3]:悠仁さま3歳[返信]発言者: あのぉ 発言日: 2009 09/07 09:38こういう妄想するのって なんていう病気だっけ?  No.2582-33  Re[3]:悠仁さま3歳[返信]発言者: 冗談じゃない 発言日: 2009 09/07 09:40あんな好き勝手やってたアホの弟に 天皇になられてたまるか! ありえんよ。  No.2582-34  Re[4]:悠仁さま3歳[返信]発言者: ちがうっしょ 発言日: 2009 09/07 09:42アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ?  No.2582-36  Re:Re[4]:悠仁さま3歳[返信]発言者: そうだよね 発言日: 2009 09/07 09:44>アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ? 現天皇・・・皇太子・・・悠仁さまの順番のはず。  No.2582-40  Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳[返信]発言者: えー 発言日: 2009 09/07 11:13>>アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ? > >現天皇・・・皇太子・・・悠仁さまの順番のはず。 皇太子の次が秋篠宮で、その次でしょ。 悠仁さまは。 皇太子を辞するなんて出来ないよね。 天皇だって終身天皇で 院にもなれないんだから。  No.2582-41  Re:Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳[返信]発言者: 多分 発言日: 2009 09/07 11:16>>>アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ? >> >>現天皇・・・皇太子・・・悠仁さまの順番のはず。 > >皇太子の次が秋篠宮で、その次でしょ。 >悠仁さまは。 > > >皇太子を辞するなんて出来ないよね。 >天皇だって終身天皇で >院にもなれないんだから。 皇太子ならば廃太子ということは 可能なはず。  No.2582-47  Re:Re:Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳[返信]発言者: えー 発言日: 2009 09/07 11:35ねえ。皇太子さまは生まれた時から 天皇になるべくして教育されてきた人だよ。 子どもが生まれないって言うだけで その人の人生をすべて否定するの? 日本中の叡智をかき集めて詰め込んで 天皇になるべく洗脳されてきた人なのに 皇室のためだけでなく、家族のためにも頑張ってる 人間的にも素晴らしい人だと思うよ。 秋篠宮さまが悪いとも思わないけど。  No.2582-48  Re[2]:Re:Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳[返信]発言者: そう 発言日: 2009 09/07 11:36選んだ嫁が悪かっただけ。 皇太子さまは立派な人だよ。 本当に。  No.2582-42  Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: 次期・・・ 発言日: 2009 09/07 11:23http://sentaku.org/social/1000003206/ こうなる?  No.2582-44  Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: 確実 発言日: 2009 09/07 11:30当確ですわ。 奥様。  No.2582-45  Re[3]:悠仁さま3歳[返信]発言者: えーーーーー 発言日: 2009 09/07 11:32嫁はどうあれ、 秋篠宮よりは、皇太子様の方が人格は断然、上。 秋篠宮には天皇になんてなってもらいたくないわ。 形だけ養子にして、 皇太子様から悠仁さまに継げばいいなあと思う。  No.2582-46  Re[2]:悠仁さま3歳[返信]発言者: なまずが!?? 発言日: 2009 09/07 11:33なまずを天皇にするの??!! 冗談でしょ・・・・・・  No.2582-50  Re:Re:悠仁さま3歳[返信]発言者: へえ! 発言日: 2009 09/07 12:06>http://sentaku.org/social/1000003206/ > >こうなる? こんな投票があったんだね。私も投票しようと思ったら、もう終わってたわ。 私は、 皇太子様→秋篠宮様→悠仁様 が順当で一番いいと思う。 ただ、次期皇后が雅子様に務まるかというと無理っぽいな・・・
2  名前: 病気? :2016/11/21 17:18
>>1
2つもスレたてて病気の方ですか?
3  名前:   :2017/04/07 10:34
>>1>No.2582-1  悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 和みます >発言日: 2009 09/06 13:58>健やかに育ってらっしゃいますね。 >>紀子さま似でしょうか。 >> >>No.2582-2  Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: まごちゃん >発言日: 2009 09/06 14:09>歳をとってからの子どもは >親も余裕ありで孫感覚?で >のんびり育てられますよね。 >>少し甘やかしてしまう傾向ありかな? >>ましてや異性だとね。母としてはでれでれ。 >でも愛情たっぷりでしょうね。 >> >>No.2582-3  Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 横 >発言日: 2009 09/06 14:18>どうでもいいけど >>>ご夫妻は悠仁さまのことを「ゆうゆう」「ゆうちゃん」「悠仁くん」など>と呼んでいる。 >>「ひさひと」なのに、こういう呼び方って >アリなのだろうか。 >> >>No.2582-4  Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: そうだね >発言日: 2009 09/06 14:24>ひーひーとか >ひーくん >>>だったらいいのにね。 >> >>No.2582-5  Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: ゆうゆう >発言日: 2009 09/06 14:30>>健やかに育ってらっしゃいますね。 >>>紀子さま似でしょうか。 >>>可愛いねーーーーー >思わず顔がゆるんじゃうよ。 >>でも「ゆうゆう」はないだろう、と思う。 >そしてあの「着物」は誰のお金なの?とも思う。 >> >>No.2582-7  Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 誰のお金って >発言日: 2009 09/06 14:32>秋篠宮家がもらってるお金でしょ? >> >>No.2582-17  Re:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 着物は >発言日: 2009 09/06 17:03>天皇皇后両陛下からのプレゼントだって読んだよ。 >皇太子さまとか天皇陛下が3歳の時に着た物と >同じデザインみたい。 >伝統的な衣装なんだろうね。 >> >>No.2582-6  Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 可愛いかも >発言日: 2009 09/06 14:32>天皇家の血筋にしては可愛い方だね。 >>それにしても、女の子達がもうちょっと可愛ければいいのにねぇ。 >> >>No.2582-8  Re:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: ひょっとして >発言日: 2009 09/06 14:35>>天皇家の血筋にしては可愛い方だね。 >>血筋違いとか・・・。 >長男の子供は天皇家だと見るからにわかるけど、 >次男の方はごく一般の家庭の子みたいだよね。 >> >>No.2582-9  Re[2]:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: ですね >発言日: 2009 09/06 14:39>眞子さまカコさま、 >普通の家庭の子の顔ですよね。 >>>愛子様は天皇家独特の顔だけど。 >> >>No.2582-11  Re[3]:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: いや >発言日: 2009 09/06 14:42>> 眞子さまカコさま、 >> 普通の家庭の子の顔ですよね。 >> >> >> 愛子様は天皇家独特の顔だけど。 >> >>佳子さまはどこにでもいそうな普通の顔立ちだけど、 >眞子さまは天皇家の血筋そのままじゃない? >> >>No.2582-12  Re[4]:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: いやでも >発言日: 2009 09/06 14:44>下膨れになってないし、 >違うと思う。 >紀宮さまとは全然違うお顔立ち。 >> >>No.2582-14  Re:Re[4]:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: そうそう >発言日: 2009 09/06 14:54>>下膨れになってないし、 >>違うと思う。 >>紀宮さまとは全然違うお顔立ち。 >>下膨れ! >やはり天皇家はこうでなければ。 >> >>No.2582-13  Re:Re[3]:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 横横 >発言日: 2009 09/06 14:45>>> 眞子さまカコさま、 >>> 普通の家庭の子の顔ですよね。 >>> >>> >>> 愛子様は天皇家独特の顔だけど。 >>> >> >>佳子さまはどこにでもいそうな普通の顔立ちだけど、 >>眞子さまは天皇家の血筋そのままじゃない? >>眞子さまは小さい頃は可愛かったのに、 >ちょっと残念ですね。 >なんというかごつくなったいうか。 >佳子さまもああなるのかな。 >> >>No.2582-15  Re[2]:Re[3]:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: ゆうゆう >発言日: 2009 09/06 15:02>そうそう、何か顔が四角くなってきたというか >ごつくなりましたよね。 >エラのせいかな? >皇室の女性の中で見れる顔って、雅子さまくらいじゃない? >> >>No.2582-16  Re:Re[2]:Re[3]:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 横横 >発言日: 2009 09/06 15:20>>そうそう、何か顔が四角くなってきたというか >>ごつくなりましたよね。 >>エラのせいかな? >>皇室の女性の中で見れる顔って、雅子さまくらいじゃない? >>そうそう、確かに四角くなってきましたね。 >体つきもごつくなってきましたし。 >個人的には佳子さまの顔が可愛いと思いますが、 >どなたに似たのでしょうか。 >雅子さまは、長い療養に入られる前の凛とした雰囲気は >好きでした。 >早く快復なさって欲しいと思います。 >> >>No.2582-19  Re[2]:Re[3]:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: マジでー? >発言日: 2009 09/06 18:07>私あの子たまらなくかわいいと思ってたんだけど。 >残念かなぁ? >見る人によって違うのねぇ。 >> >>No.2582-10  Re[2]:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: それって >発言日: 2009 09/06 14:40>> >天皇家の血筋にしては可愛い方だね。 >> >> 血筋違いとか・・・。 >> 長男の子供は天皇家だと見るからにわかるけど、 >> 次男の方はごく一般の家庭の子みたいだよね。 >> >>秋篠宮の子じゃないってこと? >浮気なんてあり得ないから、精子提供を受けたってこと? >> >>No.2582-20  Re:Re[2]:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 秋篠宮 >発言日: 2009 09/06 18:53>>秋篠宮の子じゃないってこと? >>浮気なんてあり得ないから、精子提供を受けたってこと? >>>不謹慎にも程がある。 >>>秋篠宮は、幼い頃、可愛いい顔立ちだったよ。 >あの時代、長男はテレビにめっぽう出てたから、秋篠宮の顔立ちに記憶が薄>いかもしれないけど。 >美智子さまに似たんだと思う。 >で、その顔つきがそのまま秋篠宮の次女になってる。 >精子だの浮気だの…下品というかバカというか。 >身も心も低い人だよ、あなたは。 >> >>No.2582-29  Re:Re[2]:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: まさか! >発言日: 2009 09/07 09:06>>> >天皇家の血筋にしては可愛い方だね。 >>> >>> 血筋違いとか・・・。 >>> 長男の子供は天皇家だと見るからにわかるけど、 >>> 次男の方はごく一般の家庭の子みたいだよね。 >>> >> >>秋篠宮の子じゃないってこと? >>浮気なんてあり得ないから、精子提供を受けたってこと? >>父親(天皇家)似か母親(庶民)似かっていうことでしょ? >秋篠の宮様が天皇家らしくないからね。美智子様に似ているのかしら。 >> >>No.2582-18  Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: かわいいのう >発言日: 2009 09/06 17:44>本当に可愛らしいですね。 >家は女の子2人姉妹だから、男の子を育てたことがないけど、こんな可愛い>男の子なら育ててみたいな。何か母性愛満開で、溺愛しちゃうかも。 >>きっと、天皇皇后両陛下も悠仁さまが可愛くてたまらないでしょうね。 >> >>No.2582-21  Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 賢い >発言日: 2009 09/06 19:35>この年になるまであまり表に出さなかったね。 >このやり方でいいと思う。 >いつの間にか3歳になってましたという感じ。 >> >>No.2582-23  Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 遠慮 >発言日: 2009 09/06 22:28>出さなかったのではなく、出せないの。 >皇太子ご一家に遠慮して。 >>只でさえ、悠仁様ご誕生に際して、正式にお祝いのコメントもだしてないご>一家ですよ。 >>宮内庁も配慮するしかないでしょう。 >>雅子様に悪いからと、ご結婚されてからは秋篠宮ご一家の映像は放映されな>くなりました。 >>眞子様の幼い頃はよく放送されたのに、佳子様の映像はは雅子様に遠慮して>ほとんどスルーです。 >>公務もしない人の静養につぐ静養の様子を放映されても腹が立つばかりです>。 >公務が出来ないなら、東宮御所から出かけず静養してください。 >> >>No.2582-35  Re:Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 立場が違う >発言日: 2009 09/07 09:43>>出さなかったのではなく、出せないの。 >>皇太子ご一家に遠慮して。 >> >>>>遠慮するって当たり前でしょ? >弟宮と皇太子では身分が違うもの。 >>いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。 >> >>No.2582-37  Re:Re:Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: だけど >発言日: 2009 09/07 10:46>> >>遠慮するって当たり前でしょ? >>弟宮と皇太子では身分が違うもの。 >> >>いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。 >>だけど悠仁さまと愛子さまでは、悠仁さまの方が身分が上なんじゃないの? >>悠仁さまをあまりメディアに出さないのは、やはり雅子さまの御病気への遠>慮だと思うな。 >> >>No.2582-38  Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 違うでしょ >発言日: 2009 09/07 10:55>> > >> >遠慮するって当たり前でしょ? >> >弟宮と皇太子では身分が違うもの。 >> > >> >いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。 >> >> だけど悠仁さまと愛子さまでは、悠仁さまの方が身分が上なんじゃないの>? >> >>>>悠仁さまは「ひとつの宮家」の子。 >愛子様は「皇太子様のお子」。 >>>身分の違いは歴然ですよ。 >愛子さまの方が上です。 >> >>No.2582-39  Re:Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 同意 >発言日: 2009 09/07 10:59>>> > >>> >遠慮するって当たり前でしょ? >>> >弟宮と皇太子では身分が違うもの。 >>> > >>> >いっしょくたに考えてる人がバカなんですよ。 >>> >>> だけど悠仁さまと愛子さまでは、悠仁さまの方が身分が上なんじゃない>の? >>> >> >> >> >>悠仁さまは「ひとつの宮家」の子。 >>愛子様は「皇太子様のお子」。 >> >> >>身分の違いは歴然ですよ。 >>愛子さまの方が上です。 >>>愛子さまの方が上でしょ〓 >何一つ決まってないのに・・・身分が上とか言って大丈夫(笑) >> >>No.2582-43  Re:Re:Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: あらま >発言日: 2009 09/07 11:24>だって、天皇になる順番は >>現天皇陛下→皇太子様→秋篠宮様→悠仁様でしょ。 >>これって決まってないことなの。 >現状ではこの順番が決まってるんじゃないかな。 >> >>No.2582-49  Re:Re:Re:Re[2]:Re:Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 決まってない >発言日: 2009 09/07 11:37>まだ、確定はしてないよ。 >> >>No.2582-22  Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 養子はなし? >発言日: 2009 09/06 22:28>長男の養子になるという話はありえないの? >> >>No.2582-24  Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 賢い >発言日: 2009 09/06 22:30>正当な継承なのだから必要がないでしょう。 >> >>No.2582-25  Re:Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: え? >発言日: 2009 09/07 06:51>>正当な継承なのだから必要がないでしょう。 >今のままだとあの子が長男になるんだっけ? >あの夫婦が天皇? >あの次男、同年代の学習院出卒では超おばかで有名なんだってよ。皇族じゃ>なかったら学習院に入れないって! >>知人が話していたもの。 >> >>No.2582-26  Re:Re:Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: うーん >発言日: 2009 09/07 06:57>>今のままだとあの子が長男になるんだっけ? >>あの夫婦が天皇? >>あの次男、同年代の学習院出卒では超おばかで有名なんだってよ。皇族じゃ>なかったら学習院に入れないって! >>知人が話していたもの。 >>あなたも頭悪そうだな… >>悠仁さまは今でも長男だけど? >それに天皇になられるのはご夫婦ではなく秋篠宮様です。 >>秋篠宮様の頭も素行もお悪かったのは周知の事実。 >今更あなたがここで得意げに暴露しなくてもね。 >> >>No.2582-27  Re:Re:Re:Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: でも >発言日: 2009 09/07 08:55>子どもの頃のことは知らないけど。 >でも、今の状態をみると皇太子さまよりも秋篠宮さまの方がしっかりしてる>よね。 >>奥さんと子どものことで手一杯で、国民のことはそっちのけの皇太子さま。>夏休みも仕事をろくにせず静養三昧。 >>御夫婦で公務に励み、両陛下を支えている秋篠宮さま。 >>悠仁さまのかわいらしい様子を見ても、幸せな家庭が目に浮かびますよね。 >> >>No.2582-28  Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 宮内庁側の考え >発言日: 2009 09/07 09:01>近い将来ですが病気になって >皇太子職、退く予定です。 >>秋篠宮ご夫妻が将来の天皇陛下に。 >>素晴らしい考え。 >>宮内庁ブラボー >> >>No.2582-30  Re:Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: すごい! >発言日: 2009 09/07 09:29>あなた、すごい情報網があるんですね。それとも予言者ですか? >そういういい加減なことを言うのはやめましょうよ。 >>皇太子様は休養もたっぷりとってるし、とてもお元気そうじゃないですか。 >> >>No.2582-31  Re:Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: なんで? >発言日: 2009 09/07 09:34>>近い将来ですが病気になって >>皇太子職、退く予定です。 >> >>秋篠宮ご夫妻が将来の天皇陛下に。 >> >>素晴らしい考え。 >> >>宮内庁ブラボー >>>なんで病気になって。と設定するの? >それってわざと病気にさせるって事のように聞こえるけれど。 >> >>No.2582-32  Re[3]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: あのぉ >発言日: 2009 09/07 09:38>こういう妄想するのって >なんていう病気だっけ? >> >>No.2582-33  Re[3]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 冗談じゃない >発言日: 2009 09/07 09:40>あんな好き勝手やってたアホの弟に >天皇になられてたまるか! >>ありえんよ。 >> >>No.2582-34  Re[4]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: ちがうっしょ >発言日: 2009 09/07 09:42>アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ? >> >>No.2582-36  Re:Re[4]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: そうだよね >発言日: 2009 09/07 09:44>>アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ? >>現天皇・・・皇太子・・・悠仁さまの順番のはず。 >> >>No.2582-40  Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: えー >発言日: 2009 09/07 11:13>>>アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ? >> >>現天皇・・・皇太子・・・悠仁さまの順番のはず。 >>皇太子の次が秋篠宮で、その次でしょ。 >悠仁さまは。 >>>皇太子を辞するなんて出来ないよね。 >天皇だって終身天皇で >院にもなれないんだから。 >> >>No.2582-41  Re:Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 多分 >発言日: 2009 09/07 11:16>>>>アホの弟が天皇じゃなくて、ひさひと君がなるって話しなんじゃ? >>> >>>現天皇・・・皇太子・・・悠仁さまの順番のはず。 >> >>皇太子の次が秋篠宮で、その次でしょ。 >>悠仁さまは。 >> >> >>皇太子を辞するなんて出来ないよね。 >>天皇だって終身天皇で >>院にもなれないんだから。 >>皇太子ならば廃太子ということは >可能なはず。 >> >>No.2582-47  Re:Re:Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: えー >発言日: 2009 09/07 11:35>ねえ。皇太子さまは生まれた時から >天皇になるべくして教育されてきた人だよ。 >>子どもが生まれないって言うだけで >その人の人生をすべて否定するの? >>日本中の叡智をかき集めて詰め込んで >天皇になるべく洗脳されてきた人なのに >皇室のためだけでなく、家族のためにも頑張ってる >人間的にも素晴らしい人だと思うよ。 >>>秋篠宮さまが悪いとも思わないけど。 >> >>No.2582-48  Re[2]:Re:Re:Re:Re[4]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: そう >発言日: 2009 09/07 11:36>選んだ嫁が悪かっただけ。 >皇太子さまは立派な人だよ。 >本当に。 >> >>No.2582-42  Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 次期・・・ >発言日: 2009 09/07 11:23>http://sentaku.org/social/1000003206/ >>こうなる? >> >>No.2582-44  Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: 確実 >発言日: 2009 09/07 11:30>当確ですわ。 >奥様。 >> >>No.2582-45  Re[3]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: えーーーーー >発言日: 2009 09/07 11:32>嫁はどうあれ、 >秋篠宮よりは、皇太子様の方が人格は断然、上。 >>>秋篠宮には天皇になんてなってもらいたくないわ。 >形だけ養子にして、 >皇太子様から悠仁さまに継げばいいなあと思う。 >> >>No.2582-46  Re[2]:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: なまずが!?? >発言日: 2009 09/07 11:33>なまずを天皇にするの??!! >>>冗談でしょ・・・・・・ >> >>No.2582-50  Re:Re:悠仁さま3歳>[返信]>発言者: へえ! >発言日: 2009 09/07 12:06>>http://sentaku.org/social/1000003206/ >> >>こうなる? >>こんな投票があったんだね。私も投票しようと思ったら、もう終わってたわ>。 >>私は、 >皇太子様→秋篠宮様→悠仁様 が順当で一番いいと思う。 >>ただ、次期皇后が雅子様に務まるかというと無理っぽいな・・・
トリップパスについて





2017皇室ババア
0  名前: クタバレ :2016/12/31 23:24
どうやら2017も皇室ババアは健在みたいね。

大嫌いな雅子様や愛子さまの事をそこまで叩くなら、自分がクタバレばいいのに。
新年早々、嫌なスレ立てんなよ。
12  名前: 私にとっては :2017/01/02 03:28
>>1
>どうやら2017も皇室ババアは健在みたいね。
>
>大嫌いな雅子様や愛子さまの事をそこまで叩くなら、自分がクタバレばいいのに。
>新年早々、嫌なスレ立てんなよ。


あなたみたいな人と、スレに横槍入れる人と、埋め立てババアが
「皇室ババア」だわ。

皇室について語る人たちは至極まともな意見言ってるし
知識のあるまともな人が多いと感じるんだよね。


本当に本当に不思議なんだけど
なんでスルーできないんだろ?
私も目にするだけでイラっとくるワードあるけど
開けないし、間違って見てしまってもすぐ閉じる。
不特定多数が利用する掲示板だからそこは我慢すべきでしょ。
13  名前: これは :2017/01/02 03:30
>>1
>>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?

どうやら2017も皇室ババアは健在みたいね。
>
>大嫌いな雅子様や愛子さまの事をそこまで叩くなら、自分がクタバレばいいのに。
>新年早々、嫌なスレ立てんなよ。
14  名前: 皇室スレ? :2017/01/02 03:31
>>1
>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?

>どうやら2017も皇室ババアは健在みたいね。
>
>大嫌いな雅子様や愛子さまの事をそこまで叩くなら、自分がクタバレばいいのに。
>新年早々、嫌なスレ立てんなよ。
15  名前: 間違えた :2017/01/02 03:31
>>1
>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?>どうやら2017も皇室ババアは健在みたいね。
>
>大嫌いな雅子様や愛子さまの事をそこまで叩くなら、自分がクタバレばいいのに。
>新年早々、嫌なスレ立てんなよ。
16  名前: 。。 :2017/04/07 10:32
>>1
>、ノ、ヲ、荀鬟イ」ー」ア」キ、篁トシシ・ミ・ミ・「、マキ゚、゚、ソ、、、ヘ。」
>
>ツ邱🎶、、ハイ晙メヘヘ、莢ヲサメ、オ、゙、ホサ👻ス、ウ、゙、ヌテ。、ッ、ハ、鬘「シォハャ、ャ・ッ・ソ・ミ・?ミ、、、、、ホ、ヒ。」
>ソキヌッチ癸ケ。「キ🎶ハ・ケ・?ゥ、ニ、👃ハ、陦」
トリップパスについて





渾身の皇室ブログ<興味のない方はスルー奨励>
0  名前: 転載ご自由に :2017/01/04 05:12
相当の覚悟を決めて書かれた
皇室問題の集大成のような記事です。


BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての
目覚めの記録。
「天皇皇后両陛下は日本一の悪党でいらっしゃいます」
2017-01-05 天皇皇后の左翼化
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/afc549fd9c8329a9b5d73ddfc0a47670


天皇って何だろう。
何が正しいんだろう。
日本人が知らなくてどうする。
71  名前: 臣民 :2017/01/13 11:56
>>70
ほんと。
これで皇后になる資格があるのか?
72  名前: 人数少な! :2017/01/13 12:33
>>71
やっぱり出てなかったね。なのに歌は披露して、甘やかしすぎ。


三笠宮系が出てないから 人数少なくて、スカスカ 。崩壊が見えるわ。
もっと子どもを産まないといけなかった。その務めも放棄したんだよ、雅子さん。何の役にも立ってない。なんでこれに税金払わないといけないんだ。


この人皇后になったら 宮中行事の価値もなくなる。考えただけで腐臭がする。

務め果たせないんだから離婚すればいいのに。
73  名前: 見てた。 :2017/01/13 15:36
>>66
宮中行事サボリ倒してはや15年?
連続おサボリ記録が更新されましたね。
出てこない人の歌なんて読まなきゃいいのに誰の指図なのかしら。
内容も毎年家族のことばかりでおかしいです。


それよりナル人さんのひどい眼振と、体の揺れが気になりました。
病気?アル中?
もうあれでは色々無理ではないかと思いました。
74  名前:   :2017/04/07 10:32
>>1
>相当の覚悟を決めて書かれた
>皇室問題の集大成のような記事です。
>
>
>BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての
>目覚めの記録。
>「天皇皇后両陛下は日本一の悪党でいらっしゃいます」
>2017-01-05 天皇皇后の左翼化
>http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/afc549fd9c8329a9b5d73ddfc0a47670
>
>
>天皇って何だろう。
>何が正しいんだろう。
>日本人が知らなくてどうする。
75 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924  次ページ>>