育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57541:高校受験の希望調査(10)  /  57542:マイナンバーカード(5)  /  57543:WBC、誰も見てない?(24)  /  57544:合格連絡(15)  /  57545:ナプキンの買い間違い(35)  /  57546:卒業式に着る着物、お母さん助けてください(15)  /  57547:、ハ、ヒ、ャエ釥ミ、??ゥ(6)  /  57548:「フード・インク」見る勇気ある?(6)  /  57549:森友学園のスレが開けられない理由はなんだ?(1)  /  57550:森友学園のスレが開けられない理由はなんだ?(1)  /  57551:やりたいことの半分もできない(5)  /  57552:祖父母攻撃(15)  /  57553:保育園落ちたっていうけどさー(34)  /  57554:離婚式の招待状が来た(18)  /  57555:離婚式の招待状が来た(18)  /  57556:勝手に行き先を変える学校パワー(72)  /  57557:勝手に行き先を変える学校パワー(72)  /  57558:恋会い LINE(1)  /  57559:コーチのバッグや財布(28)  /  57560:家の前に烏が住み着いた(7)  /  57561:家の前に烏が住み着いた(7)  /  57562:勉強する場所(11)  /  57563:勉強する場所(11)  /  57564:いつまで続くのこういうの(48)  /  57565:同棲してから結婚した方(20)  /  57566:・タ・ウ・タ、ホコ篷ロ(2)  /  57567:出前って、とりますか?(12)  /  57568:娘(義妹)と長男(夫)差別ある?(38)  /  57569:好みじゃないのに気になる芸能人(20)  /  57570:英検二級合格の5歳児って・・。(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926  次ページ>>

高校受験の希望調査
0  名前: あう :2017/03/06 10:11
いよいよ今週公立高校の受験です。

最後の懇談で模試はB判定、倍率も1.4位な所の為絶対もうワンランク下げろと言われると思っていたら、大丈夫でしょうといわれたので出願しました。
でも毎日、毎日不安で仕方ありません。
私立は受かっているので、深く考えなく適当に言ったのではないかとも思ってみたり、、、
何をもって行ける、行けないって決めているんでしょう?
6  名前: 流れ :2017/03/08 10:05
>>5
私立には流れないの?
7  名前: え? :2017/03/08 10:08
>>6
うちの県では公立高校は
合格したら必ず行かないといけないことになってます。

私立は公立の前に試験がありますから
希望しない人は、受けません。
他の県では違うならすみません。
8  名前: 地域性も有るんじゃない? :2017/03/08 10:28
>>6
地方だと公立優位が強い地域が多いから、第一志望の公立を蹴って私立に入る子はまずいないですよね。

逆に、私立高校に通ってる子は、公立に落ちた子かそもそも入れる公立高校がなかった子がどっちか・・というイメージです
9  名前: 倍率高かった :2017/03/08 10:46
>>1
1.4位ってうちの子と一緒くらいの倍率。
1.4台って他の高校より倍率高い方だったので、子供が心配してました。
もう一つ上の高校の方が倍率が低かったので、そちらにすればよかったと。
明日試験です。
志望者数を見たら100人以上は落ちることになるので、もう半分あきらめ。
10  名前: がんばれ :2017/03/08 11:49
>>1
>いよいよ今週公立高校の受験です。
>
>最後の懇談で模試はB判定、倍率も1.4位な所の為絶対もうワンランク下げろと言われると思っていたら、大丈夫でしょうといわれたので出願しました。
>でも毎日、毎日不安で仕方ありません。
>私立は受かっているので、深く考えなく適当に言ったのではないかとも思ってみたり、、、
>何をもって行ける、行けないって決めているんでしょう?

 模試でB判定、倍率1.4倍なら大丈夫だと思うよ。
良い結果がでるといいね。
トリップパスについて





マイナンバーカード
0  名前: コーヒー :2017/03/07 02:06
パートの仮採用中に研修を受けて、時間給と電車賃を支給していただいたのですが、体調を崩したため、パートを辞めることになりました。

担当の方にパートをやめる連絡をしたところ、「一度でもお給料を振り込んだら、マイナンバーカードの写しと
免許書の写しが必要なので送ってほしい。」と言われました。

こんな事聞いたことがなかったのですが、パートでは正しいのでしょうか?
1  名前: コーヒー :2017/03/08 09:51
パートの仮採用中に研修を受けて、時間給と電車賃を支給していただいたのですが、体調を崩したため、パートを辞めることになりました。

担当の方にパートをやめる連絡をしたところ、「一度でもお給料を振り込んだら、マイナンバーカードの写しと
免許書の写しが必要なので送ってほしい。」と言われました。

こんな事聞いたことがなかったのですが、パートでは正しいのでしょうか?
2  名前: 給与 :2017/03/08 09:58
>>1
そりゃそうでしょ。

給与もらってたんでしょ。
3  名前: 当然 :2017/03/08 10:20
>>1
給料を計上するためにマイナンバーはいるからね?
4  名前: 正しい経理 :2017/03/08 10:54
>>1
>パートの仮採用中に研修を受けて、時間給と電車賃を支給していただいたのですが、体調を崩したため、パートを辞めることになりました。
>
>担当の方にパートをやめる連絡をしたところ、「一度でもお給料を振り込んだら、マイナンバーカードの写しと
>免許書の写しが必要なので送ってほしい。」と言われました。
>
>こんな事聞いたことがなかったのですが、パートでは正しいのでしょうか?

逆にすごくちゃんと経理をしてる会社だと思うよ。
主さんの取り分の数万ですら、法に則り申告してるのよ。
ただ、そうなると、数万でも所得税は引かれての入金になると思う。
そして、年末に源泉徴収表が送られて来るから
それで主さん自身が来年の今頃に税務署に申告して
会社から支払った所得税を取り返すって
流れになります。

法人には、報酬や給与を支払った相手に対して
所得税の徴収義務があるのです。
5  名前: そういうこと :2017/03/08 11:31
>>1
マイナンバー導入されてから働いたことがなかったのかな。

今はそういうシステムです。当然のことです。
仮採用だろうが研修だろうが、賃金が発生し支払うということになると必要になってきます。
トリップパスについて





WBC、誰も見てない?
0  名前: キューバ戦 :2017/03/06 23:02
山田哲人のホームランかと思われるボールを、スタンドに入る前にフェンスの向こうに手を伸ばしてキャッチしてしまった男子中学生。

本来はホームランなら2点入っていたのに、二塁打判定になって1点止まり。

スタンド裏で警備員に注意されてる写真も出回ってるし、
もう既に名前もバレている様子だけど、明日学校に行けるのかな・・
まあ、勝ってるからいいけど、これが一点差で負けたら凹凹だよ。
20  名前: 文脈 :2017/03/08 08:19
>>19
我が子の才能スレの スレ子に採点してもらえ。
21  名前: 、「、ハ、ソ、マ :2017/03/08 08:20
>>17
・「・ケ・レ。ゥ

、ノ、ヲ、荀テ、ニソヘノユ、ュケ遉、、キ、ニ、、、?ホ。ゥ。ゥ


>。ヨテッ、篋ォ、ニ、ハ、、。ゥ。ラ、ネハケ、ォ、?ソ、ォ、鬘ヨクォ、ニ、ハ、、、陦ラ、ネ、ェナ妤ィ、キ、ソ、タ、ア、ヌ、ケ。」
>ツフフワ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
22  名前: この人に :2017/03/08 09:01
>>16
>> 野球見ないもん
>> 高校野球なんて、最悪
>
>
>なんで出てくるの?
この人のレスをつつきまくってる人のレスほど要らない物はないと思うけど。

主も迷惑してるんじゃない?
23  名前: いや。 :2017/03/08 09:29
>>22
> >> 野球見ないもん
> >> 高校野球なんて、最悪
> >
> >
> >なんで出てくるの?
> この人のレスをつつきまくってる人のレスほど要らない物はないと思うけど。
>
> 主も迷惑してるんじゃない?

いちばん要らないのは15でしょ。
次に要らないのはあなたのレス。
その次は私のレス。
24  名前: ・ケ・ネ・?シ・ネ :2017/03/08 11:24
>>17
>。ヨテッ、篋ォ、ニ、ハ、、。ゥ。ラ、ネハケ、ォ、?ソ、ォ、鬘ヨクォ、ニ、ハ、、、陦ラ、ネ、ェナ妤ィ、キ、ソ、タ、ア、ヌ、ケ。」
>ツフフワ、ヌ、ケ、ォ。ゥ


トセフォ、陦ェ
トリップパスについて





合格連絡
0  名前: 気遣いしてよ :2017/03/07 14:17
知人の娘さん無事大学合格されたようでグループラインで連絡が来ました。
皆受験生抱えてるママばかりのグループで、推薦で早々に決まっている子、まだ未定の子、結果待ち、後期で再度チヤレンジと色々です。
そんな中、合格しましたーって。
ちょっと配慮無さすぎでしょ。
11  名前: それは無いね :2017/03/08 09:38
>>1
>知人の娘さん無事大学合格されたようでグループラインで連絡が来ました。
>皆受験生抱えてるママばかりのグループで、推薦で早々に決まっている子、まだ未定の子、結果待ち、後期で再度チヤレンジと色々です。
>そんな中、合格しましたーって。
>ちょっと配慮無さすぎでしょ。


4月、せめて3月末までおとなしくしているのが一応のマナーかと思っている。

早々に決まる就職試験も子供が内定もらっても
こちらからは一切言わなかった。
思うようにいかずに悩んでいる親子も実際にいるんだから。

すべて聞かれたら答えるというスタンスでした。
12  名前: それにしても :2017/03/08 09:40
>>8
時期が悪すぎだよ
報告するなら皆んなが終わってから
くらいの気遣いはあってもいいと思う
これから受験を控えているかもしれない家庭に、合格メールなんて絶対できない
13  名前: 狭っ :2017/03/08 09:50
>>1
どんなグループなのかわかって参加してんでしょ?

当然合否もラインするよね。気遣いとか言うなら
「○月○日から合否の発表解禁ですよー」とか決め
とけば?
14  名前: そうそう :2017/03/08 09:51
>>11
とりあえず全てが終わる3月末迄は、こちらからは何も言わない。
買い物とかで偶然出くわして、そういう話になったら話し、そこから自然と広まるのは仕方ない。

しかし自分から、あえてラインでは発信は無いだろう。
15  名前: 同意 :2017/03/08 09:52
>>8
>そのグループ全員の合格はどうやって確認するの?
>第1志望を落ちた人が1人でもいたら報告しないの?
>配慮配慮言ってたら、いつまで経っても何も言えないよ。
>
>受かった人から報告するのがスマートだと思うけどな。
>合否の確認は他人の方からはできないからさ。
>
>正直、主さんのような人がめんどくさい。

そしてそれをわざわざスレ立てしてみんなにも叩いてもらおうっていうね…
トリップパスについて





ナプキンの買い間違い
0  名前: 情けない :2017/03/06 07:03
皆さん生理用ナプキンの買い間違いはありませんか?

もう自分が情けない。
羽付きナプキンを確認して購入しても、なぜか2つ買えば片方は羽無しなんです。

娘は羽無しなんて絶対使わないから、私の日数少ない生理でやっと消費して、さあ!羽付きを使える!と喜んだら、また間違えて買ってる。

情けない。

羽付きをして、お尻の方にずらして羽無しを付けたら夜用ナプキンになるか?!とチャレンジしたけど朝漏れてた。

こんな人います?
31  名前: うん :2017/03/08 08:45
>>29
> 赤ちゃん用のおむつってテープ式が一般的じゃないの?
> パンツ式のSなんてあまり一般的じゃないから、
> おむつ S ってだけ見てテープ式と思いこんで買ったら
> パンツ式だったという話なんだと思ったんだけど。

25、26さんはテープ式をライナーのことだと思ったんだろうね。
テープ式って、普通の紙おむつのことだよね。テープ式に対してパンツ型があるけど、大人用とか介護用でもテープ式ってあるのかな。
32  名前: s :2017/03/08 08:46
>>29
正解です。
33  名前: 視力? :2017/03/08 09:14
>>30
視力が落ちた事に気が付かなかった時は
買い物で細かなミスをしちゃってたよ〜。
見落としってやつです。
主さんも視力落ちてるかも?
34  名前: 視力? :2017/03/08 09:18
>>33
それと言い忘れなんだけど
前は羽付きで、後ろは羽根つきじゃない場合もあるよね
買おうと思って買わなかった人が元の場所に置いてないと
間違えちゃうってパターンです。

2個買う時は1個持つと、もう1個も同じだと思って
違う場合があるかも!
35  名前: あれにゃ :2017/03/08 09:40
>>1
まあいつもじゃないでしょ、そういうこともある。
非常時用に取っておくとか、カバンに入れとく
緊急用にするとかでいいんじゃない。
トリップパスについて





卒業式に着る着物、お母さん助けてください
0  名前: ひよこ :2017/03/06 14:40
結婚するときに両親が嫁入り道具の一つとして用意してくれた、色留袖があります。
光の当たり方で紺にも紫にも見える色。
これって子どもの卒業式に着ても大丈夫ですか?
この5年で両親とも他界。
姉妹もなく、身内も遠く。

世間一般の常識がわからない若輩者です。
ご教授お願い致します。
11  名前: 覚えておいたほうがいいよ :2017/03/07 15:50
>>6
>あれがありなのだから主さんのもありだと思うわ。

あの・・・
卒業式にふさわしい着物の第一番が袴のはず。
だから、学校の先生は持ってる人が多いよ〜
12  名前::2017/03/07 16:31
>>6
>あれがありなのだから主さんのもありだと思うわ。


あれがありなんじゃなくて、あれが正装だから。
13  名前: 保養 :2017/03/07 19:13
>>1
私が見たことがあるのは、ピンク、黄緑、白の着物です。お友達で誘い合わせて着たようで、並んで座っておられました。華やかでとても綺麗でしたよ。目の保養でした。

私は着物の格式のことは分かりませんが、皆さん、卒業式でそんなややこしいことを言うかな? 振袖を着るくらいのことをしない限りは大丈夫だと思います。
14  名前: 、メ、隍ウ :2017/03/07 20:31
>>1
コ」、メ、ネ、トサラ、、タレ、?ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。「、エーユクォサヌ、テ、ニホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
、荀テ、ム、?螟゙、ケ。」
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。ェ
15  名前: はおり :2017/03/08 09:32
>>10
> >紋付の黒羽織を羽織ればいいと思う。
>
> 私も式典には着物を着て出る主義ですが、今まで紋付の黒羽織なんて羽織っている方見たことないですよ。
> 私たちの母世代なら、普通でしょうが。
>
> レス主さんはおいくつの方なんでしょう。
>
> 主さん、私は訪問着を着て出ます。
> 紋は一つついているくらいまでが親の着物としては妥当じゃないでしょうか。
>

え、44歳ですが。。。
私自身は着物で出席した事はありませんが、
黒羽織を羽織ってる方はたくさん見かけましたよ。
私も次回の卒業式には着物と羽織で出ようと思ってます。
着物着るんだから羽織も羽織ったっていいと思うんだけど、
そんな驚かれるほど変なの?
トリップパスについて





、ハ、ヒ、ャエ釥ミ、??ゥ
0  名前: 、゚、荀イ :2017/03/06 21:22
サメカ。、ャ・愠ケ、リホアウリ、キ、゙、ケ。」
・ロ。シ・爭ケ・ニ・」タ隍リ、ホ、ェナレサコ
、ハ、ヒ、ャエ釥ミ、?゙、ケ、ォ。ゥ
ヒ耄」、ホ、ェイロサメ、ネ、ホセ
ニタ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ ツセ、マ、ハ、ヒ、ャ、、、、、ネ
サラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: おりがみ :2017/03/08 07:51
>>1
ベタだけど
おりがみがおすすめだよー

和紙で出来てるのとかね。
本も持ってって一緒に作ったり。
3  名前: ど定番 :2017/03/08 07:51
>>1
折り紙
千代紙柄の折り紙とか百均に売ってるよ。
友達のとこは日本柄のマステ(これも百均)持ってってた。
4  名前: 観光地 :2017/03/08 08:20
>>1
扇子? 櫛? 風呂敷? 和柄のがま口?

外人さん向けのお土産コーナーで見かける。
5  名前: フリクション :2017/03/08 08:45
>>1
フリクションは定番ですね。

和小物は、いやっていうほどもらってるから、どうかな。
6  名前: ケシケシ :2017/03/08 09:29
>>1
子供がニュージーランドに留学した経験があります。

色々持たせたけど、一番喜ばれたのは成田空港で買った、寿司や天丼の消しゴムだったそうです。
本物ソックリなミニチュアは売ってないらしく、大好評だったそうですよ。
トリップパスについて





「フード・インク」見る勇気ある?
0  名前: 恐怖 :2017/03/06 20:06
アカデミー賞ドキュメンタリー部門だったかにノミネートされたドキュメンタリー映画「フード・インク」

食の実態が暴かれた映画らしいけど観る勇気ない。

でも米国産の肉がいかに酷いかは本を読んで知ってる。
だからこの10年は食べてないけど、外食で使われてるだろうから口にしてるんだと思う。

予告観たらブロイラーの鶏は2,3歩歩いただけで骨が折れるらしい。
もうそれだけでも恐怖だわ。
でも観なきゃいけないような気もするし。

あなたなら観たいですか?
2  名前: あきらめ :2017/03/07 23:59
>>1
見たところで明日から自分で家畜を飼育して自給自足できるわけでもないし、確実に安全で高価な食料を調達できる術もないから見ない、と思う。

危険な食物の本は今まで読んだことあるけど、だからと言って結局ベストな食べ物じゃなくベター(気休め?)な物を買う程度しか出来ないのよね。
3  名前: 見る :2017/03/08 00:01
>>1
途中で出るかもしれないが一応。
4  名前: 仕方ない :2017/03/08 00:03
>>1
> 予告観たらブロイラーの鶏は2,3歩歩いただけで骨が折れるらしい。


鶏肉のメーカーの人が言ってたよ。
胸肉が立派な遺伝子を持つ鶏を食用肉として育てるので
(薬品は使ってないので食べるのに差し障りはない)
成長した鶏は立ち上がれないほどボイン。
出荷される鶏肉はまだピヨピヨとしか鳴けない若鶏。

国内産、生協で扱ってる鶏肉もそういうお肉だよ。
柔らかくて大きいお肉がみんな好きなんだもの。
5  名前: いのち :2017/03/08 09:16
>>1
農家の娘なんで見れたよ。
娘も農業高校へ行ったので見れたよ。
でもペットの死も堪えるタイプなら、一度「いのちの食べ方」を先に観たらどうだろ?
農場で野菜や果物とか海で魚も入るからチョットは休憩しつつ観れるんじゃないかな?
それ観て、鶏、豚、牛のシーンがダメだったらやめといたらどうだろ?
魚のシーンなんかはチョット面白い機械が出て新鮮だったよ。
6  名前: そうなんだ :2017/03/08 09:24
>>4
>国内産、生協で扱ってる鶏肉もそういうお肉だよ。
>柔らかくて大きいお肉がみんな好きなんだもの。

そうだね。知人の所で放し飼いしていた鶏を絞めてご馳走してくれたけど、確かに硬かったわww
業者に言わせれば消費者のニーズに合わせようとしただけ、なのかもね。

そういえば、「より黄味の強い玉子を客が求めるから、米などの雑穀じゃなく輸入したトウモロコシを食べさせてる。アンタ達が望んだことだろ」って業者が怒ってたのを思い出した。

「ほら!見てください!こんなにオレンジに近い玉子なんですよ!すごいですね」って聞いたら、高級な玉子ってのはそうなんだって学習しちゃうよね。
トリップパスについて





森友学園のスレが開けられない理由はなんだ?
0  名前: ウィルスバスター :2017/03/07 08:21
未だと次のページあたりに森友学園に関するスレがあるんですが、私のPCそれをクリックすると「守りたい情報の送信を中断しました」と言うウィルスバスターのメッセージがデカデカと出るのみ。

他のスレは普通に見れます。
一体何の設定が悪いんでしょうか??
そのスレの内容の言葉に引っかかってしまうものが入ってるのかな?

エロ系、ドラックとかが開けない設定になってはいるのですが・・。
1  名前: ウィルスバスター :2017/03/08 09:21
未だと次のページあたりに森友学園に関するスレがあるんですが、私のPCそれをクリックすると「守りたい情報の送信を中断しました」と言うウィルスバスターのメッセージがデカデカと出るのみ。

他のスレは普通に見れます。
一体何の設定が悪いんでしょうか??
そのスレの内容の言葉に引っかかってしまうものが入ってるのかな?

エロ系、ドラックとかが開けない設定になってはいるのですが・・。
トリップパスについて





森友学園のスレが開けられない理由はなんだ?
0  名前: ウィルスバスター :2017/03/07 11:55
未だと次のページあたりに森友学園に関するスレがあるんですが、私のPCそれをクリックすると「守りたい情報の送信を中断しました」と言うウィルスバスターのメッセージがデカデカと出るのみ。

他のスレは普通に見れます。
一体何の設定が悪いんでしょうか??
そのスレの内容の言葉に引っかかってしまうものが入ってるのかな?

エロ系、ドラックとかが開けない設定になってはいるのですが・・。
1  名前: ウィルスバスター :2017/03/08 09:21
未だと次のページあたりに森友学園に関するスレがあるんですが、私のPCそれをクリックすると「守りたい情報の送信を中断しました」と言うウィルスバスターのメッセージがデカデカと出るのみ。

他のスレは普通に見れます。
一体何の設定が悪いんでしょうか??
そのスレの内容の言葉に引っかかってしまうものが入ってるのかな?

エロ系、ドラックとかが開けない設定になってはいるのですが・・。
トリップパスについて





やりたいことの半分もできない
0  名前: 眠い :2017/03/07 10:38
更年期真っ只中の50歳です。
やりたいことがたくさんあって、といっても本当にとるに足らない事ばかりなんですが、それ自体も満足にすることができません。

本も読みたいし、動画もいろんなみたいのが常に数個ある。撮りためた録画も見たい。今日は時間があると思うとどれから手をつけていいかわからない感じで、手が震えますw

でも、疲れて起きてられなくて、やりたいことの半分もできません。
この睡魔さえなければなといつも思います。

やりたいことの山ほどの人、どのように工夫してますか?で、眠くなって、やりたいことの半分もできないお仲間はいませんか?w
1  名前: 眠い :2017/03/08 08:20
更年期真っ只中の50歳です。
やりたいことがたくさんあって、といっても本当にとるに足らない事ばかりなんですが、それ自体も満足にすることができません。

本も読みたいし、動画もいろんなみたいのが常に数個ある。撮りためた録画も見たい。今日は時間があると思うとどれから手をつけていいかわからない感じで、手が震えますw

でも、疲れて起きてられなくて、やりたいことの半分もできません。
この睡魔さえなければなといつも思います。

やりたいことの山ほどの人、どのように工夫してますか?で、眠くなって、やりたいことの半分もできないお仲間はいませんか?w
2  名前: なんだかね :2017/03/08 08:28
>>1
その睡魔は薬によるもの?
そしてあなたは専業?
だって更年期だろうと何だろうと、外で働いてたら眠くもなれないし、
やるべき事はやるしかないもの。
もう体はボロボロよ。
それでもやるしかない。

結局はやらなきゃいけない事じゃないからやる気が起きないんだよ。

あと、「w」の使い方おかしくない?
3  名前: 横ですが :2017/03/08 08:36
>>1
本当だ 手が震えます「w」って。
そんな私も45歳。
仕事をしていますが、ケアレスミスがひどくてもう自己嫌悪です。
生理前が特にひどいような気がします。
集中力も散漫だし。
ミスするたびに落ち込んで、仕事続けられないかもと考えています。
4  名前: ふふ :2017/03/08 08:45
>>1
暇だからでしょうね。そして翌日に回しても
いいことばかりだし。仕事でもしたらメリハリ
がついて空いた時間にあれこれやろうと思うよ。
5  名前: フイ、、、ホ、テ、ニ :2017/03/08 09:00
>>1
、筅キ、ォ、キ、ニ。「フワ、ャネ隍?ニ、?サ、、、ネ、ォ。ゥ
サ荀筅ス、ヲ、タ、テ、ソ、タ、ア、ノ。「・ケ・゙・ロ、隍ッ、゚、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ニフワ、ャネ隍?ニネ隍?ニ。「マキエ网ホ、サ、、、タ、テ、ソ。」

マキエ羝タ、ォ、ア、ニ・ケ・゙・ロ、゚、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、鯲イオ、、マクコ、テ、ソ、陦」
フワ、ャネ隍?ニ、?ォ、鯲イ、ッ、ハ、?テ、ニ。「、「、?゚、ソ、、、陦」
トリップパスについて





祖父母攻撃
0  名前: 入試結果待ち :2017/03/06 16:29
二月頭から、孫の入試のことでどこ受けるのか?結果はいつか?と攻撃攻め。

滑り止めで何校も受けるし、前期がダメでまた後期も受けたりだし、どんな結果になっても決めるのは本人なので、また決まり次第報告しますーとのことなのに、それでも気になって仕方ないだろうな。
結果はどうなんだー、金が無いなら出してやる、大学ぐらい卒業してないと、浪人するなら・・・とマシンガントーク。
まだ結果待ち状態だと言ってもマシンガントーク。


もう本人が一番悩んでるはずだし、親の私も見守りつづけてるのに、外野からの野次に私がおかしくなりそうです。

もう関わりたくないです。
こんな祖父母にだけは絶対ならないと思いました。
気になるのはわかるが、非常識です。
11  名前: いや〜 :2017/03/07 13:41
>>7
そんな立派なことが言える自信と気遣いのある子だったら、誰も心配しないよ。

祖父母から攻撃されたって、親のほうも余裕で答えられるでしょ。

そうじゃなくて、ドキドキピリピリしてるからこそ黙ってて欲しいんじゃないの?
神経逆なでするようなこと、言われたくないじゃない。

第一志望にすんなり決まればいいけど、そうじゃなかったらまだ後期試験だってあるんだし。

子どもに自分でそれを言えっていうのは、酷な気がするわ。

あなたのお子さんはほんとに素晴らしいとは思うけど。
12  名前: 前期日程 :2017/03/07 16:26
>>1
本当デリカシーがないよね。

我が家も、
子供の結果待っている時に
母親からメール。

ちょっとぐらい待てないのか
って思う。

特に落ちていたからね。
イラっときた。
13  名前: 夫任せ :2017/03/07 16:36
>>1
親だってヤキモキしてるのにジジババまでけしかけてくるようではたまらないね。
その点うちのジジババ(夫方のみ)は大人しくて助かったわ。
夫が普段からマメに連絡取り合ってるみたいだから受け皿になってくれてたのかな。
その代わり合格がわかったときにはお祭り騒ぎで、
子どもはほかにも連絡したい人がいたのに電話から離してもらえなかったよ。

ジジババになったら気をつけること、いっぱいあるね。
14  名前: ホント :2017/03/07 16:47
>>13
ホント自分が祖母の立場になったら、おとなしくしておこうと思う。
受験に限らず、相手側から助けて欲しいの要望が無い限りこちらから押しかけることはしないつもり。
ちなみに息子二人の母親です。
15  名前: 子供が :2017/03/08 08:27
>>11
主さん横にそれてすみません。

ご立派さん、いやー〜さんへ。
全然立派じゃないんですよ。
子供自身も不安で仕方がない。
落ちるんじゃないかって不安もある。

だから外からガタガタ言われたくない。
それであみだしたらしいです。
落ちたら後からダメだったと言えばいい。
受かるよと安心させて黙らしておく。
とにかくこれ以上不安になりたくないので、後は結果後連絡するとだけでおとなしくさせる。
それが、子供なりの自分を守る方法みたいです。

家にもみなさん宅にも桜咲きますように。
トリップパスについて





保育園落ちたっていうけどさー
0  名前: ほんとに :2017/03/06 16:22
どこの保育園も入れなかったのかなー?

都内だけどうちの方だと人気じゃない保育園なら結構入れるよ。

人気の英語教育とかする保育園なら
なかなかはいれないけどさー。
30  名前: 、ス、?筅ス、ヲ、タ、ヘ。」 :2017/03/07 23:09
>>29
シォハャ、ホサミ、ォ、熙ヌサメカ。、マハンー魍爨ヒエンナ熙イ、タ、筅ヘ。」

>湿讎痔質赦痔汐悉者鴫屡痔�汐痔�射捨痔赦煮捨七痔痔痔�写治璽
>
>>写爵鴫爬射痔辞痔辞痔�蕊叱荐写痔辞痔爾煮執質赦痔斜蕊識叱茱示軸?爵失竺治示鴫?芝縞射宍爵痔竺痔�蕊叱荐斜痔杓痔示痔汐蕊�鈐蕊痔嫉痔荐斜痔赦治璽
>>質赦質汐磁叱磁偲磁識磁�室痔偲痔屡痔識痔�写痔痔痔縞室痔痔�斜痔煮煮執質赦痔蕊痔嫉痔赦治璽悉者叱治痔射痔煮疾鹿赦汐痔爾痔酌痔嫉痔辞痔璽
31  名前: ・・・・ :2017/03/07 23:11
>>30
こんな年寄りがいるんだもの。
32  名前: ピンポイント :2017/03/07 23:48
>>1
>都内だけどうちの方だと人気じゃない保育園なら結構入れるよ。


だよね。

保育園落ちたの入れないのって騒ぎは、局所的なものだと思ってる。
33  名前: 時代 :2017/03/08 06:54
>>1
20年前は出産で辞める人が多く保育園も足りていた。
今は中小企業に勤める人だって産休育休を取って1年で復帰する人が増えた。

ここ数年、社内や友人を見ても辞めた人がほとんどいない。
0〜2歳児を預ける人が増えて足りないんだよね。


キャリアの為ならシッター頼めとか言う人いるけど、一時的ならまだしも、月単位、年単位は非現実的だし、他の子供とも触れ合わせたいと思うのでは?
今は他人事だけど自分の子供たちも直面する問題だよ。


私も育休取ったクチだから、見ていて気の毒に思う。
会社を辞めたくないのに、やめないといけないって辛いと思うよ。

ま、ここでは好きで勝手に働いているんだからと言われてしまうんだけど、世帯で月々6万円以上も税金収めてると、行政にはもっと考えてほしいとは思う。
34  名前: 民間 :2017/03/08 07:32
>>7
>都内って、どこの田舎よ…
>
>0歳児なんて入れないよ。30人待ちはざら。
園庭とかが無い民間のやつなら、入れりやすいんじゃないの?
何の為に働いてるか解らない様なくらい高額な保育料になるのかはよく解らないが。
トリップパスについて





離婚式の招待状が来た
0  名前::2017/03/06 16:23
中学の時の友達から、離婚する事になって離婚式やるから来てと招待状が届きました。
結婚する時にも披露宴に呼ばれて年賀状の交換とか、たまーにメールやLINEで話をする程度の友達です。

結婚式は行った事があっても、離婚式なんて初めて聞いたのでよく分かりません。
行くか行かないかもまだ分かりません。
検索してみましたが、いい意見も悪い意見もありました。
離婚式を扱う会社もあるようで、それ見て目が点になる気分になりました。
ここで行った事ある人いますか、どんな感じだったか教えていただけますか。
14  名前: 行くかも :2017/03/07 22:11
>>1
お金出さなくていいのなら行く。
離婚式なんてふざけてるし、披露宴に行ったのならご祝儀返してもらうくらいの気持ちでタダで飲み食いしてきます。
で、どんな式だったか知り合いに事細かに報告する。

引き出物もらったんだから披露宴のご祝儀とは別でしょって言う人いるかもしれないけど、気分の問題ですよ。
一円も出さないけどいい?って確認して行きますね、離婚式。
15  名前::2017/03/07 22:48
>>1
>中学の時の友達から、離婚する事になって離婚式やるから来てと招待状が届きました。
>結婚する時にも披露宴に呼ばれて年賀状の交換とか、たまーにメールやLINEで話をする程度の友達です。
>
>結婚式は行った事があっても、離婚式なんて初めて聞いたのでよく分かりません。
>行くか行かないかもまだ分かりません。
>検索してみましたが、いい意見も悪い意見もありました。
>離婚式を扱う会社もあるようで、それ見て目が点になる気分になりました。
>ここで行った事ある人いますか、どんな感じだったか教えていただけますか。



さっき夫が帰ってきたのでこの話をしたら、馬鹿馬鹿しいこんな事考えるのも頭おかしいしその為に祝儀(終儀と言うらしい)を出すほうも馬鹿じゃねーの、こんなもん行く必要ねえぞ、今後の付き合い考え直したほうがいいんじゃないかと一蹴されました。
まあね、離婚するならご祝儀返してよとまでは言わないけど、離婚するなら自分達だけでどうぞと言いたい。
まあ、どんな事をするのか、どういう雰囲気なのかってのは気にならなくもないけど。
16  名前: おおお〜 :2017/03/07 22:55
>>15
>その為に祝儀(終儀と言うらしい)

終儀!
なるほど〜と思ってしまったわ。


私は行ってみたい。
野次馬根性でごめん〜てな感じですが、
ご披露いたしますよというなら見てみたいかも。
17  名前: そういえば :2017/03/08 06:36
>>1
思い出したけど、
幼馴染が離婚するって話を聞き始めたときこりゃ本気だなと思いながら
なぜか、お金が要るかもと一万だけ
渡した覚えがある。友達は忘れてるだろうけど失礼かなーと思いながら何かに使ってって渡したら素直に受け取ってた。今、思えばもう少し渡せよと思うけど基本ケチだからな私。一万じゃ何にも出来ないよね。離婚式やられても行きたくないわ。
18  名前: 大横 :2017/03/08 06:44
>>16
>>その為に祝儀(終儀と言うらしい)
>
>終儀!
>なるほど〜と思ってしまったわ。
>
>
>私は行ってみたい。
>野次馬根性でごめん〜てな感じですが、
>ご披露いたしますよというなら見てみたいかも。

まったく逸れるけど、ひろみと友里恵の結婚式の引き出物って二人の似顔絵だったんだよね。どうするんだろ、あれ。
トリップパスについて





離婚式の招待状が来た
0  名前::2017/03/06 16:44
中学の時の友達から、離婚する事になって離婚式やるから来てと招待状が届きました。
結婚する時にも披露宴に呼ばれて年賀状の交換とか、たまーにメールやLINEで話をする程度の友達です。

結婚式は行った事があっても、離婚式なんて初めて聞いたのでよく分かりません。
行くか行かないかもまだ分かりません。
検索してみましたが、いい意見も悪い意見もありました。
離婚式を扱う会社もあるようで、それ見て目が点になる気分になりました。
ここで行った事ある人いますか、どんな感じだったか教えていただけますか。
14  名前: 行くかも :2017/03/07 22:11
>>1
お金出さなくていいのなら行く。
離婚式なんてふざけてるし、披露宴に行ったのならご祝儀返してもらうくらいの気持ちでタダで飲み食いしてきます。
で、どんな式だったか知り合いに事細かに報告する。

引き出物もらったんだから披露宴のご祝儀とは別でしょって言う人いるかもしれないけど、気分の問題ですよ。
一円も出さないけどいい?って確認して行きますね、離婚式。
15  名前::2017/03/07 22:48
>>1
>中学の時の友達から、離婚する事になって離婚式やるから来てと招待状が届きました。
>結婚する時にも披露宴に呼ばれて年賀状の交換とか、たまーにメールやLINEで話をする程度の友達です。
>
>結婚式は行った事があっても、離婚式なんて初めて聞いたのでよく分かりません。
>行くか行かないかもまだ分かりません。
>検索してみましたが、いい意見も悪い意見もありました。
>離婚式を扱う会社もあるようで、それ見て目が点になる気分になりました。
>ここで行った事ある人いますか、どんな感じだったか教えていただけますか。



さっき夫が帰ってきたのでこの話をしたら、馬鹿馬鹿しいこんな事考えるのも頭おかしいしその為に祝儀(終儀と言うらしい)を出すほうも馬鹿じゃねーの、こんなもん行く必要ねえぞ、今後の付き合い考え直したほうがいいんじゃないかと一蹴されました。
まあね、離婚するならご祝儀返してよとまでは言わないけど、離婚するなら自分達だけでどうぞと言いたい。
まあ、どんな事をするのか、どういう雰囲気なのかってのは気にならなくもないけど。
16  名前: おおお〜 :2017/03/07 22:55
>>15
>その為に祝儀(終儀と言うらしい)

終儀!
なるほど〜と思ってしまったわ。


私は行ってみたい。
野次馬根性でごめん〜てな感じですが、
ご披露いたしますよというなら見てみたいかも。
17  名前: そういえば :2017/03/08 06:36
>>1
思い出したけど、
幼馴染が離婚するって話を聞き始めたときこりゃ本気だなと思いながら
なぜか、お金が要るかもと一万だけ
渡した覚えがある。友達は忘れてるだろうけど失礼かなーと思いながら何かに使ってって渡したら素直に受け取ってた。今、思えばもう少し渡せよと思うけど基本ケチだからな私。一万じゃ何にも出来ないよね。離婚式やられても行きたくないわ。
18  名前: 大横 :2017/03/08 06:44
>>16
>>その為に祝儀(終儀と言うらしい)
>
>終儀!
>なるほど〜と思ってしまったわ。
>
>
>私は行ってみたい。
>野次馬根性でごめん〜てな感じですが、
>ご披露いたしますよというなら見てみたいかも。

まったく逸れるけど、ひろみと友里恵の結婚式の引き出物って二人の似顔絵だったんだよね。どうするんだろ、あれ。
トリップパスについて





勝手に行き先を変える学校パワー
0  名前: なぜに :2017/03/05 08:36
小学校の卒業遠足は、毎年USJでした。
それがプリントで【職業に慣れ親しむの意味も込めてキッザニアに変更しました】
はぁ?キッザニア!?
キッザニア皆さん行った事あります?
あんなところ幼稚園児か低学年が楽しむところですよ!
コスプレしておままごとみたいな事するだけで、なんの職業訓練にもならない。
小6が行って楽しめるところじゃない!!
同じ金払うならUSJにしてよ!
子供もUSJが良かったって言ってる。
キッザニアなんか小2で卒業したわ。
行き先変更でレベルアップならまだしもレベルダウンだわ。
何でキッザニア?小6でキッザニアなんか有り得ない(`Δ´)
68  名前: 問題児 :2017/03/07 05:36
>>1
誰か問題を起こしたか
先生が楽か
どこからの圧力か(実績稼ぎ)

だいたい変更になるのは上記の理由。

息子の通う学校では
2つほど問題を起こした生徒がいて
次の年から行先変更になりました。

行動範囲が狭く面倒を見てもらえる
キッザニアだと先生楽だろうな。
2番目が有力な気がする。

荒れている学校だと
なおありがちです。
69  名前: 可哀想に :2017/03/07 12:41
>>1
うちは中2の職業体験がキッザニアでした。
小学校低学年向けなのに。
それまでの先輩が職業体験で酷かったらしく、受け入れてくれる商店や会社があまりなかったからそうなったらしいけど。

案の定、おままごと過ぎてつまらなかったみたい。
うちは、時間の無駄だから休みたいというので休ませました。

修学旅行だとそういうわけにもいかないですね。
でも、USJが値上げしたから変更したんじゃないですかね?
70  名前::2017/03/07 14:24
>>69
>修学旅行だとそういうわけにもいかないですね。
>でも、USJが値上げしたから変更したんじゃないですかね?

どこに修学旅行と?
71  名前: 引率 :2017/03/07 23:27
>>1
USJは広いし、集合時間がなかなか守られなかったりして、先生方の負担があったのかな?
キッザニアだと、放送とかして集めやすいのでは?
しかし、主さん怒りすぎ。
72  名前: あーあー :2017/03/08 00:51
>>69
>うちは中2の職業体験がキッザニアでした。
>小学校低学年向けなのに。
>それまでの先輩が職業体験で酷かったらしく、受け入れてくれる商店や会社があまりなかったからそうなったらしいけど。
>
>案の定、おままごと過ぎてつまらなかったみたい。
>うちは、時間の無駄だから休みたいというので休ませました。
>
>修学旅行だとそういうわけにもいかないですね。
>でも、USJが値上げしたから変更したんじゃないですかね?

ちゃんと読みもしないで…
トリップパスについて





勝手に行き先を変える学校パワー
0  名前: なぜに :2017/03/05 03:04
小学校の卒業遠足は、毎年USJでした。
それがプリントで【職業に慣れ親しむの意味も込めてキッザニアに変更しました】
はぁ?キッザニア!?
キッザニア皆さん行った事あります?
あんなところ幼稚園児か低学年が楽しむところですよ!
コスプレしておままごとみたいな事するだけで、なんの職業訓練にもならない。
小6が行って楽しめるところじゃない!!
同じ金払うならUSJにしてよ!
子供もUSJが良かったって言ってる。
キッザニアなんか小2で卒業したわ。
行き先変更でレベルアップならまだしもレベルダウンだわ。
何でキッザニア?小6でキッザニアなんか有り得ない(`Δ´)
68  名前: 問題児 :2017/03/07 05:36
>>1
誰か問題を起こしたか
先生が楽か
どこからの圧力か(実績稼ぎ)

だいたい変更になるのは上記の理由。

息子の通う学校では
2つほど問題を起こした生徒がいて
次の年から行先変更になりました。

行動範囲が狭く面倒を見てもらえる
キッザニアだと先生楽だろうな。
2番目が有力な気がする。

荒れている学校だと
なおありがちです。
69  名前: 可哀想に :2017/03/07 12:41
>>1
うちは中2の職業体験がキッザニアでした。
小学校低学年向けなのに。
それまでの先輩が職業体験で酷かったらしく、受け入れてくれる商店や会社があまりなかったからそうなったらしいけど。

案の定、おままごと過ぎてつまらなかったみたい。
うちは、時間の無駄だから休みたいというので休ませました。

修学旅行だとそういうわけにもいかないですね。
でも、USJが値上げしたから変更したんじゃないですかね?
70  名前::2017/03/07 14:24
>>69
>修学旅行だとそういうわけにもいかないですね。
>でも、USJが値上げしたから変更したんじゃないですかね?

どこに修学旅行と?
71  名前: 引率 :2017/03/07 23:27
>>1
USJは広いし、集合時間がなかなか守られなかったりして、先生方の負担があったのかな?
キッザニアだと、放送とかして集めやすいのでは?
しかし、主さん怒りすぎ。
72  名前: あーあー :2017/03/08 00:51
>>69
>うちは中2の職業体験がキッザニアでした。
>小学校低学年向けなのに。
>それまでの先輩が職業体験で酷かったらしく、受け入れてくれる商店や会社があまりなかったからそうなったらしいけど。
>
>案の定、おままごと過ぎてつまらなかったみたい。
>うちは、時間の無駄だから休みたいというので休ませました。
>
>修学旅行だとそういうわけにもいかないですね。
>でも、USJが値上げしたから変更したんじゃないですかね?

ちゃんと読みもしないで…
トリップパスについて





恋会い LINE
0  名前: 出会い系 :2017/03/06 16:29
もう息子のスマホ画面に、出会い系らしいとこからラインが来てる。

恋会い LINE と表示されてひっきりなしにサクラらしきラインが入ってる。

課金されてなければいいが、ラインが来るだけでは課金はされない???
明日なんて言ってやろうか・・・・それとも放置すべきか。

なんか請求高いんだけど、変なことしてないだろうなって釘刺しといた方がいいですよね。
ちなみに高校生です。
1  名前: 出会い系 :2017/03/08 00:18
もう息子のスマホ画面に、出会い系らしいとこからラインが来てる。

恋会い LINE と表示されてひっきりなしにサクラらしきラインが入ってる。

課金されてなければいいが、ラインが来るだけでは課金はされない???
明日なんて言ってやろうか・・・・それとも放置すべきか。

なんか請求高いんだけど、変なことしてないだろうなって釘刺しといた方がいいですよね。
ちなみに高校生です。
トリップパスについて





コーチのバッグや財布
0  名前: るるる :2017/03/05 05:53
すいません、へんな質問なんですが。

コーチといえばアウトレットが有名ですが、ちゃんと正規品もありますよね。デパートの中の正規の店舗だとおしゃれなのも多いし、値段もなかなか高いです。
でも一般的にコーチのバッグや財布を持っていると、アウトレットだな、安物だなって思われてしまうのでしょうか?
24  名前: いらない :2017/03/07 20:04
>>1
アウトレット商品用に作っているものもまぎれているらしいと思われます。
デパートで見たものがアウトレットにあるとお得な気はします。

話がそれましたがアウトレットができはじめた頃からコーチの良さなんてないと思う。買うなら他のブランド買います。
持ってる人みてもきっとアウトレットで買ったんだろうなと思ってしまう。
いかにもコーチの布のやつ。
25  名前: 星でデコされたネズミ :2017/03/07 20:09
>>13
>ジミーチュウが欲しいっておねだりしてたから
>もう少し出して、こっちにしたらどうかしらね。

ええ?コーチは革のものを正規店で購入しても
10万ぐらいじゃぁない?
ジミーチュウは50万ぐらいじゃぁなかった?
26  名前: 主サーン :2017/03/07 20:26
>>24
>話がそれましたがアウトレットができはじめた頃からコーチの良さなんてないと思う。買うなら他のブランド買います。
>持ってる人みてもきっとアウトレットで買ったんだろうなと思ってしまう。
>いかにもコーチの布のやつ。

いたいたー、主さんこういう人がいること気にしてるんだよね?
ごめんね、さっきキツイこと書いちゃったけど、まさかまさかこんな人が実際にいるとは思わなかったから。
やっぱりコーチやめたほうがいいかもよー。
27  名前: 好きだよ :2017/03/07 21:38
>>1
人が持ってる物を見て、
アウトレットとか正規の店舗とか、何も感じない。

そんなに人のものを観察してるなんて、驚く。

ちなみコーチ好きだよ。
アウトレットでもそうでなくても、気に入ったものは買う。
28  名前: 好きなものは好き :2017/03/08 00:07
>>1
>でも一般的にコーチのバッグや財布を持っていると、アウトレットだな、安物だなって思われてしまうのでしょうか?

う〜ん…自分の好きなものは好き!と自分の好みを通せない、ってことですか?

他人の目が、そんなに気になりますか?

どちらのブランドにしても、評価や好みは分かれるんですよ。

だから、欲しい物もすぐに買わないで、自分で良く吟味して、それでも必要だと思ったら、買えば良いのでは?

周りの目に振り回されちゃうと、何を買っても、身に付けても、自信なくなっちゃうよ。

鞄だって、消耗品です。

堂々と好きなものを持ち歩いたらどうかしらね。
トリップパスについて





家の前に烏が住み着いた
0  名前: 子供3人 :2017/03/06 05:15
うちの敷地の中にやたら枝が落ちているので、なんでかなと思っているとコケがやたら落ちていました。
ますます不思議だと思ってしばらく見ていたら、烏のメスをめぐって2羽の烏が大乱闘。
電柱の上の所で巣を作っていたのでした。苔はクッションになるんでしょうかね。

こういう時、烏は駆除してもらえるものなんでしょうか?
皆さんだったらどうしますか。うちの車に烏の白い糞がビリビリかけられて汚いし嫌な気持ちになります。
BB弾で撃ってやろうかしら。
3  名前: うん :2017/03/07 10:16
>>1
>こういう時、烏は駆除してもらえるものなんでしょうか?
>皆さんだったらどうしますか。うちの車に烏の白い糞がビリビリかけられて汚いし嫌な気持ちになります。
>BB弾で撃ってやろうかしら。

駆除はどうかわかないけど。
うちはちょうど門の真上の電線にムクドリが止まるようになり(真向いのおうちに果樹が数本あるのでそれを狙っている様子)、糞害が酷くて、たしか東京電力だかNTTだかに電話して相談したら、
鳥がとまれないように線を通してくれましたよ。
1本だと停まれちゃうけど、2本だと停まれないそう。
4  名前: 電力会社 :2017/03/07 19:21
>>1
電柱なら電力会社に電話。
5  名前: パラサイト :2017/03/07 21:06
>>1
鳥にとって巣作りしづらい環境にする。
枝を切ったり、見る度に追い払ったり。

トリサシダニというのを知っている?
その存在を知ってから、ちょっと神経使うようになった。
鳥は好きなんだけれどもね。
6  名前: ナナマテ :2017/03/07 21:27
>>1
ウァ、オ、タ、ヲ、隍ヲ、ヒ。「ナナホマイメ、ヒナナマテ、キ、ソ、鮹?フ、ヒセ隍テ、ニ、ッ、?゙、ケ、陦」
セ鯏フネセハャ、タ、ネ、マ、?ォ、テ、ニ、、、゙、ケ、ャタク、ュハェ、Bテニ、ヌツヌ、ト、タ、ハ、ニサ゚、皃゙、キ、遉ヲ、ヘ。」
7  名前: ぬし :2017/03/07 23:41
>>1
電力会社に電話したらすぐ来て写真を撮って行きました。
私以外にも指摘して連絡してくる人が複数いたということで、近日中に撤去を考えていますとの返答でした。

鳥よけのイガイガの付いた電線カバーは全く意味が無いようです。痛くないんでしょうかね。

今日巣作りの材料が落ちていたのを掃除していると、丸形の翠の苔の塊がいくつもありました。
塀とか地面にあったのを剥がして来たのでしょうか。
枝ばかりだとひな鳥が痛いかもしれないと思ってクッションがわりにしようとしたのでしょうか。

烏の賢さと同時にこれも母心だなーといじらしく感じました。
撤去するのも可哀想…だと思っちゃいけないんですがね。

有難うございました。
トリップパスについて





家の前に烏が住み着いた
0  名前: 子供3人 :2017/03/05 17:55
うちの敷地の中にやたら枝が落ちているので、なんでかなと思っているとコケがやたら落ちていました。
ますます不思議だと思ってしばらく見ていたら、烏のメスをめぐって2羽の烏が大乱闘。
電柱の上の所で巣を作っていたのでした。苔はクッションになるんでしょうかね。

こういう時、烏は駆除してもらえるものなんでしょうか?
皆さんだったらどうしますか。うちの車に烏の白い糞がビリビリかけられて汚いし嫌な気持ちになります。
BB弾で撃ってやろうかしら。
3  名前: うん :2017/03/07 10:16
>>1
>こういう時、烏は駆除してもらえるものなんでしょうか?
>皆さんだったらどうしますか。うちの車に烏の白い糞がビリビリかけられて汚いし嫌な気持ちになります。
>BB弾で撃ってやろうかしら。

駆除はどうかわかないけど。
うちはちょうど門の真上の電線にムクドリが止まるようになり(真向いのおうちに果樹が数本あるのでそれを狙っている様子)、糞害が酷くて、たしか東京電力だかNTTだかに電話して相談したら、
鳥がとまれないように線を通してくれましたよ。
1本だと停まれちゃうけど、2本だと停まれないそう。
4  名前: 電力会社 :2017/03/07 19:21
>>1
電柱なら電力会社に電話。
5  名前: パラサイト :2017/03/07 21:06
>>1
鳥にとって巣作りしづらい環境にする。
枝を切ったり、見る度に追い払ったり。

トリサシダニというのを知っている?
その存在を知ってから、ちょっと神経使うようになった。
鳥は好きなんだけれどもね。
6  名前: ナナマテ :2017/03/07 21:27
>>1
ウァ、オ、タ、ヲ、隍ヲ、ヒ。「ナナホマイメ、ヒナナマテ、キ、ソ、鮹?フ、ヒセ隍テ、ニ、ッ、?゙、ケ、陦」
セ鯏フネセハャ、タ、ネ、マ、?ォ、テ、ニ、、、゙、ケ、ャタク、ュハェ、Bテニ、ヌツヌ、ト、タ、ハ、ニサ゚、皃゙、キ、遉ヲ、ヘ。」
7  名前: ぬし :2017/03/07 23:41
>>1
電力会社に電話したらすぐ来て写真を撮って行きました。
私以外にも指摘して連絡してくる人が複数いたということで、近日中に撤去を考えていますとの返答でした。

鳥よけのイガイガの付いた電線カバーは全く意味が無いようです。痛くないんでしょうかね。

今日巣作りの材料が落ちていたのを掃除していると、丸形の翠の苔の塊がいくつもありました。
塀とか地面にあったのを剥がして来たのでしょうか。
枝ばかりだとひな鳥が痛いかもしれないと思ってクッションがわりにしようとしたのでしょうか。

烏の賢さと同時にこれも母心だなーといじらしく感じました。
撤去するのも可哀想…だと思っちゃいけないんですがね。

有難うございました。
トリップパスについて





勉強する場所
0  名前: 48歳 :2017/03/06 18:37
年末に仕事で必要な試験を受けます。勉強をしなくてはいけないのですが…年々記憶力も集中力も落ちてきています。家にいると、掃除しようか常備菜作ろうかと気が散り勉強に集中できないし、図書館は静かすぎて集中できないため、先日からスタバなどで1時間位勉強しています。
混んでいない時間帯を選んでいます。他に、勉強におすすめの場所どこかありますか?
7  名前: スーパーなど :2017/03/07 21:00
>>1
ちょっと大きめのスーパーにイートインがある。
混んでいるときの方が珍しいから、あそこなら大丈夫。

うちの図書館の前にはラウンジっぽくテーブルと椅子が置いてあって、自動販売機の側なので缶ジュース飲みながら本を読んで休憩していたりする場所がある。

探せばいろいろあるよ。
8  名前: 迷惑 :2017/03/07 22:33
>>6
> 午前中のファミレスやマックなど使わせてもらおうかな。


迷惑だよ。

自宅でやれよ。
9  名前: 自分次第 :2017/03/07 22:49
>>1
どこどこでは集中できないと言ってる人に集中してできる場所はない。
10  名前::2017/03/07 22:52
>>1
集中してしなくちゃいけない仕事の時は
夜すべきことを全て終えた後にするのがはかどります。
夜なら訪問者も電話もLINEもないから。外も静かだし。

好きな音楽や知ってる音楽流すと音楽の方に気が散るので
YouTubeのカフェミュージックBGMを音量抑え目にして流してます。
完全に聞き流せるのでかえって集中できます。
しーーーんとしてるよりいいのよね。
11  名前: 私は :2017/03/07 23:26
>>1
ダイニングテーブルが一番落ち着くけどなー。
誰もいない昼間か、みんなが寝た夜中が一番はかどる。

スタバとかは落ち着かない。
トリップパスについて





勉強する場所
0  名前: 48歳 :2017/03/06 16:05
年末に仕事で必要な試験を受けます。勉強をしなくてはいけないのですが…年々記憶力も集中力も落ちてきています。家にいると、掃除しようか常備菜作ろうかと気が散り勉強に集中できないし、図書館は静かすぎて集中できないため、先日からスタバなどで1時間位勉強しています。
混んでいない時間帯を選んでいます。他に、勉強におすすめの場所どこかありますか?
7  名前: スーパーなど :2017/03/07 21:00
>>1
ちょっと大きめのスーパーにイートインがある。
混んでいるときの方が珍しいから、あそこなら大丈夫。

うちの図書館の前にはラウンジっぽくテーブルと椅子が置いてあって、自動販売機の側なので缶ジュース飲みながら本を読んで休憩していたりする場所がある。

探せばいろいろあるよ。
8  名前: 迷惑 :2017/03/07 22:33
>>6
> 午前中のファミレスやマックなど使わせてもらおうかな。


迷惑だよ。

自宅でやれよ。
9  名前: 自分次第 :2017/03/07 22:49
>>1
どこどこでは集中できないと言ってる人に集中してできる場所はない。
10  名前::2017/03/07 22:52
>>1
集中してしなくちゃいけない仕事の時は
夜すべきことを全て終えた後にするのがはかどります。
夜なら訪問者も電話もLINEもないから。外も静かだし。

好きな音楽や知ってる音楽流すと音楽の方に気が散るので
YouTubeのカフェミュージックBGMを音量抑え目にして流してます。
完全に聞き流せるのでかえって集中できます。
しーーーんとしてるよりいいのよね。
11  名前: 私は :2017/03/07 23:26
>>1
ダイニングテーブルが一番落ち着くけどなー。
誰もいない昼間か、みんなが寝た夜中が一番はかどる。

スタバとかは落ち着かない。
トリップパスについて





いつまで続くのこういうの
0  名前: うつこ :2017/03/05 13:34
母親になって、
幼稚園行ったり小学校行ったり中学校行ったり、
母親関係において、

必ず出てくる「何もしてないのにいけずする人」

こういうの何なんでしょう。
いつまで続くんでしょう…。
もう疲れてしまった。
44  名前: 責めないで :2017/03/07 17:02
>>1
厳しい意見あるけど
あなたが悪いからじゃない。
どうか、じぶんをせめないでくださいね。
そういう社会なんです。
ストレスを人に押し付ける。
敏感な人は感じ取るんですよね。
私もそうだからわかります。
どうか自分を責めないで。
自分に優しくしてくださいね。
あなたはよく頑張っていると思います。
こどもはいつか自立していきます。
そうしたらなくなりますよ。
大丈夫です。
45  名前: 主さん :2017/03/07 17:07
>>1
こんなにレスついてるのに出てこないのかな。
そういうのもちょっとどうなんだろ。

何か違うと思うなら、もう少し詳しく話した方がいいと思うよ。

>母親になって、
>幼稚園行ったり小学校行ったり中学校行ったり、
>母親関係において、
>
>必ず出てくる「何もしてないのにいけずする人」
>
>こういうの何なんでしょう。
>いつまで続くんでしょう…。
>もう疲れてしまった。
46  名前: わからん :2017/03/07 17:14
>>1
そういう意地悪しそうな人とは、はなからお近づきにならないので、話しかけることがない。挨拶することもない。至近距離で目が合えば会釈ぐらいはするけど、話すこともない。
それは相手も同じ状況だと思う。
なので無視された、意地悪されたってことないなあ。
仲いい人と話すし、仲いい人いなければ一人でいるし。

子どもが生活する場で、親が意地悪されたとか、
いつまでおともだちごっこしたいの?
47  名前: ちわわ :2017/03/07 20:28
>>1
私の知ってる人も主さんと同じような感じ。
どなたかが言ってたけど、相手の何かを刺激するんだと思う。
知人はおとなしそうに見えるけど、プライド高くて気が強い。他人に対して厳しい。でも、できる女ではない。
キャンキャン吠え付いてくる小型犬のイメージ。
48  名前::2017/03/07 22:30
>>1
沢山のレスありがとうございました。

やるべきノルマはキチンと果たしてますし、
ボランティアもやりました。

私に問題もあるかもですね、
子供の面でも気難しい子なので何かあるかもしれませんね。

ですが、
先生に聞いてみても特に問題も無いのでよくわかりません。

考えても解決しないのですが、
この先わかる事もあるでしょうか。

あまり気にせずにやってくしかないですよね、
なんだかすみません。

アドバイスありがとうございました。
トリップパスについて





同棲してから結婚した方
0  名前: ビバ同棲 :2017/03/05 14:25
今どんな感じですか?
うちはラブラブです。
16  名前: ハンネからして謎 :2017/03/07 17:00
>>15
>同棲してから結婚、同棲しないで結婚って
>違うものなんですか?
>
>同棲なし 遠距離1年 結婚25年ラブラブで夫婦生活も
>週1であります。
>
>娘だったら同棲は反対するな〜
>うちは男の子なので好きなようにさせるけど
>
>男はなかなか手に入らなかったものは大事にするらしい
>結婚がスムーズにいかなかったカップルは離婚する確率が
>低いらしいよね(不倫略奪愛は除く)

何が言いたいのかしら?
17  名前: 単に :2017/03/07 17:49
>>16
>何が言いたいのかしら?

惚気と、このスレにレスしてる人をDisりたいんでしょ。

普段から無意識に自分あげ、相手下げしてる人だと思う。
18  名前: ははあ、 :2017/03/07 17:55
>>17
>>何が言いたいのかしら?
>
>惚気と、このスレにレスしてる人をDisりたいんでしょ。
>
>普段から無意識に自分あげ、相手下げしてる人だと思う。

周囲から嫌われてる人ってことね?
19  名前: それより :2017/03/07 18:30
>>18
レスなのにラブラブって思ってる?
20  名前::2017/03/07 20:35
>>19
>レスなのにラブラブって思ってる?

私にぶら下がってる?
なぜ?
トリップパスについて





・タ・ウ・タ、ホコ篷ロ
0  名前: 、ソ、ウ :2017/03/07 00:06
サネ、テ、ニ、?ヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
、ウ、ウコヌカ皃マ・ワ・テ・ニ・ャ、网、エケ、ィ、ニーヲヘム、キ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「エワニア、ク、隍ヲ、ハトケコ篷ロ。・

・タ・ウ・タ、ホコ篷ロ。「、ソ、゙、ソ、゙・ヘ・テ・ネ、ヌクォ、ォ、ア、ニ・オ・、・ネ、ォ、ソ、鮟ネ、、、荀ケ、ス、ヲ。」

ケ・、ュ、ヌサネ、テ、ニ、?ヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: 、ソ、ウ :2017/03/07 20:18
サネ、テ、ニ、?ヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
、ウ、ウコヌカ皃マ・ワ・テ・ニ・ャ、网、エケ、ィ、ニーヲヘム、キ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「エワニア、ク、隍ヲ、ハトケコ篷ロ。・

・タ・ウ・タ、ホコ篷ロ。「、ソ、゙、ソ、゙・ヘ・テ・ネ、ヌクォ、ォ、ア、ニ・オ・、・ネ、ォ、ソ、鮟ネ、、、荀ケ、ス、ヲ。」

ケ・、ュ、ヌサネ、テ、ニ、?ヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前::2017/03/07 20:31
>>1
私はポシェットを昔愛用してて
さすがにくたくたになって、今は小さい鞄を一つ持ってます。
私は好きだけど、ここでも好みはわかれるみたいです。
財布を使ってる人はいたかな・・

そんなの、気に入ったなら買えばいいと思うよ。
皮はしっかりしてます。
トリップパスについて





出前って、とりますか?
0  名前: 昭和子 :2017/03/07 02:18
私が子供の頃は、出前をしてくれる飲食店がご近所にいろいろありました。

うちは夫婦共働きの自営業だったこともあり、忙しい日には店屋物のお蕎麦だとかラーメンや丼もので夕飯を済ませるとか、けっこうあって。

お休みの日にお客さんが来ていてお昼時になると、お寿司や冷やし中華の出前取るとかもあったな〜

今は、そういうのほとんど無いですね。
たま〜にピザの宅配頼む事はあるけど…
近所のお蕎麦屋さんに出前してもらう…とか、器を玄関先に出して置く…とか、そういうのもうずっとした事無いなって思います。
なんか、時々懐かしくなるし、あれは便利だったよなとか思ったりして…


皆さんのところはどうですか?
出前って、とったりします?
8  名前: 関東 :2017/03/07 18:25
>>6
>たま〜にお好み焼きをたのむよ。

関西ですか?
お好み焼きの出前は経験ないし、知らないです。
一度食べてみたいわ。
9  名前::2017/03/07 19:32
>>8
> >たま〜にお好み焼きをたのむよ。
>
> 関西ですか?
> お好み焼きの出前は経験ないし、知らないです。
> 一度食べてみたいわ。
>

こちら広島です。
なかなか美味しいですよ♪
10  名前: 江戸 :2017/03/07 19:40
>>1
かれこれ20年住んでる西日本ってあんまり出前の文化がなくて
東京の友達の家に遊びに行ったら、
「どれにする?」ってずらっと出前のお品書きが出てきておーさすが東京。と感動した憶えが。
そういえば実家は東日本で出前取ってたなと。
でもそれも十年以上前。今は少ないんだろうか。
11  名前: ウホハン :2017/03/07 19:54
>>1
、ノ、ヨ、?ー。「、ェケ・、゚、茖「、ヲ、ノ、ー。「・ヤ・カイー。「ハロナー。「テ豐レ、茖「・ャ・ケ・ネ。「シハ、茖「、ハ、ノ・チ・鬣キ、マウホハン、キ、ニ、、、゙、ケ。」ヌッ、ヒー?熙爨ォ、ノ、ヲ、ォ、ヌ、ケ、ャ、「、?ネハリヘタ、隍ヘ。」
12  名前: ウン :2017/03/07 20:03
>>1
近所の中華料理屋と蕎麦屋が出前をやってるのでたまにとるよ。
ピザとかファストフードのデリバリーは色々あるけど
あまり頼まないなぁ。
やっぱり昔ながらの出前の方が好きだな。
トリップパスについて





娘(義妹)と長男(夫)差別ある?
0  名前: いいけどさ :2016/02/15 21:57
義妹はとにかく甘やかされていて、結婚して子供が3人いますが今でも毎月5万円のお小遣いをもらっています。
マイホームを建てる時には頭金2500万、レクサスの新車を購入してもらい、親のカードで買い物三昧です。

我が家は一銭の援助もなくやってきましたが、自分としては良くやってきたと思っています。
嫁のプライドです。

今年長男が大学に入ります。
今まで黙っていた主人でしたが、「入学金位は親に頼んでみるか。」と言い出しました。
妹の生活を見て、少しくらい出させてもいいと感じたのかもしれません。

入学金22万円、「今持ち合わせがないのよ。妹の家でリフォームするって言い出して、そっちで使っちゃったの。」と簡単に断られたようです。

妹は車で10分の距離、うちは車で2時間の距離。
近い子が大切にされるのは仕方ない、割り切ろうと主人に言いました。
義両親の今後は絶対にみません。

でもこんな差別ってあります?
34  名前: 、「、?゙ :2017/03/07 16:31
>>1
ウホ、ォ、ヒイヌ、ホホゥセ?タ、ネ、爨ォ、ト、ッマテ。」
、ヌ、筍「フシ、ホホゥセ?ヌケヘ、ィ、ソ、鯔眛フ、ク、网ハ、、。ゥ、ヲ、チ、マノマヒウ、ホ、ッ、コソニ、タ、ォ、鬢ソ、ォ、鬢??ウ、ネ、マ、「、テ、ニ、筅ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、マー?レ、ハ、、。」

、ヌ、筍「ヘオハ。、ヌヘ・、キ、、ソニ、ハ、鯲シ、ォ、鬢ホ、ェ、ヘ、タ、熙マノ眛フ、ヒ、荀?隍ヘ。ゥサメ、ノ、筅ャソニ、ヒエナ、ィ、ニ、?タ、ア、ク、罍ゥ
チ「、゙、キ、、、ア、ノ。」

オユ、ヒテヒタュ、マソニ、ヌ、箒ナ、ィ、鬢?ハ、、ソヘ、マア鄂キ、ニ、筅鬢、、ヒ、ッ、、、ヘ。」
ツゥサメ、ヌ、箒ナ、ィセ蠑熙ハソヘ、マ、筅鬢テ、ニ、?」
シ遉オ、ホ、エシ鄙ヘ、ャ。「テア、ヒシォホゥ、キ、ニ、?タ、ア、ヌ、マ。ゥ
35  名前: 定番 :2017/03/07 18:01
>>1
親は、甘えてくれて関われる子供のほうが可愛いんだろうね。


でもさ、甘え上手な子は甘えられる事に慣れてないから、親の期待には応えない、応えられない気がするんだけど。


そこは期待しないで、義妹を可愛がってるならいいんだけどねー。


そして老後、義妹が駄目な場合は、過去の事はすっかり忘れて主さん夫婦を頼ってくるんだよ、きっと。
36  名前: もう :2017/03/07 19:17
>>1
うちの主人は家では王様扱い。
主人が台所立つと皆んなでとめる。
けれど主人の姉の夫は止めない。
義兄(年上)は料理作ったりする。
夫は寝てるだけ。
ちなみに私も手伝おうとすると止められる。
よって役に立たない男が出来上がる。
息子はそんな事させまいと反面教師だわ。


>義妹はとにかく甘やかされていて、結婚して子供が3人いますが今でも毎月5万円のお小遣いをもらっています。
>マイホームを建てる時には頭金2500万、レクサスの新車を購入してもらい、親のカードで買い物三昧です。
>
>我が家は一銭の援助もなくやってきましたが、自分としては良くやってきたと思っています。
>嫁のプライドです。
>
>今年長男が大学に入ります。
>今まで黙っていた主人でしたが、「入学金位は親に頼んでみるか。」と言い出しました。
>妹の生活を見て、少しくらい出させてもいいと感じたのかもしれません。
>
>入学金22万円、「今持ち合わせがないのよ。妹の家でリフォームするって言い出して、そっちで使っちゃったの。」と簡単に断られたようです。
>
>妹は車で10分の距離、うちは車で2時間の距離。
>近い子が大切にされるのは仕方ない、割り切ろうと主人に言いました。
>義両親の今後は絶対にみません。
>
>でもこんな差別ってあります?
37  名前: あぁ。 :2017/03/07 19:24
>>1
うちもそうだよ。でもさ、義妹は近いんだし老後何かと面倒見るかもしれないじゃん。主さん達はやらないでしょ。その分だと思えば私はもらえない方が楽だよ。

>義妹はとにかく甘やかされていて、結婚して子供が3人いますが今でも毎月5万円のお小遣いをもらっています。
>マイホームを建てる時には頭金2500万、レクサスの新車を購入してもらい、親のカードで買い物三昧です。
>
>我が家は一銭の援助もなくやってきましたが、自分としては良くやってきたと思っています。
>嫁のプライドです。
>
>今年長男が大学に入ります。
>今まで黙っていた主人でしたが、「入学金位は親に頼んでみるか。」と言い出しました。
>妹の生活を見て、少しくらい出させてもいいと感じたのかもしれません。
>
>入学金22万円、「今持ち合わせがないのよ。妹の家でリフォームするって言い出して、そっちで使っちゃったの。」と簡単に断られたようです。
>
>妹は車で10分の距離、うちは車で2時間の距離。
>近い子が大切にされるのは仕方ない、割り切ろうと主人に言いました。
>義両親の今後は絶対にみません。
>
>でもこんな差別ってあります?
38  名前: 予言 :2017/03/07 19:55
>>37
みないね。

そういう人は、逃げ足が速いよ。
トリップパスについて





好みじゃないのに気になる芸能人
0  名前: すわん :2017/03/06 13:07
っています?

顔のタイプでいうと、全然好きじゃないのに、綾野剛さんが気になって仕方ない。
テレビで見かけると、動きを止めて見てしまう。
しゃべくりに出てるの見て、かっこいいなぁ〜、とか、可愛いな〜なんて思ってしまいました。

雰囲気が好きなのかも?

皆さんのそういう人、居たら教えて下さい。
16  名前: サミング :2017/03/07 17:33
>>6
> ミヤゾン。

あの顔見ると、どーしても亀田兄弟の一番ダメなのしか出てこないのよね。
反則して勝とうとしたやつ。
17  名前: 辛ーいうまーい :2017/03/07 17:52
>>10
> 台湾人か中国人かわからないけど
> 料理人でよくBSとかでてる。
> 一般家庭で泊めてもらって
> 一緒に料理を作ったりする番組。
> おしゃべりは日本語だから
> 日本人と思ってる人も多いのかな?
>
> 背がすらっと高くって
> 笑顔が素敵!
>
> あー名前が出てこない〜


コウケンテツさん?
あの人は在日韓国の人だよね。

あの人のお料理美味しそうだよね。
NHKBSの番組もタイとかベトナムの無茶辛そうなのとか、牛の胆汁とか豚の血豆腐とか笑
でもすっごく美味しそうで毎回ヨダレ垂らして観てます。
18  名前: りんりん :2017/03/07 18:18
>>1
吹越満さんと渡辺いっけいさん。
なんでだろう..なんか見入ってしまう。

因みに好きなタイプはハンチョウなどに出てた中村俊介さん。全然違う^ ^
19  名前: あれ? :2017/03/07 19:38
>>17
>
>コウケンテツさん?
>あの人は在日韓国の人だよね。
>
イケメンだよね。かっこいい
えと好みじゃないのにっていうのに当てはまるの??
20  名前: あり :2017/03/07 19:41
>>1
あべサダヲと、千原ジュニア


>っています?
>
>顔のタイプでいうと、全然好きじゃないのに、綾野剛さんが気になって仕方ない。
>テレビで見かけると、動きを止めて見てしまう。
>しゃべくりに出てるの見て、かっこいいなぁ〜、とか、可愛いな〜なんて思ってしまいました。
>
>雰囲気が好きなのかも?
>
>皆さんのそういう人、居たら教えて下さい。
トリップパスについて





英検二級合格の5歳児って・・。
0  名前: すごいな :2017/03/06 16:14
今朝のジップで5歳とそれより下の兄弟が揃って英検二級に合格してて、普段のお互いの会話が英語だと言うのを紹介してました。
毎日、英語を流す生活をしていた結果だって。

リビングには、あの高額商品で勧誘が強引なディズニーの英語教材がずらーーっと並んでいたから、それをやってるって事なのかな?
ジップのスポンサーにその会社あるんだっけ?

テレビで披露してた英会話はごく簡単な幼児の会話って感じだったし、耳で覚えて会話ができると言うのは解るんだけど、5歳児に英検二級の問題文が読めるって事?
日本語の問題文もあるよね?
だとしたら、そっちの方がすごくない?とか思っちゃったのよね。
天才児ってことなのかな?
2  名前::2017/03/07 17:50
>>1
>今朝のジップで5歳とそれより下の兄弟が揃って英検二級に合格してて、普段のお互いの会話が英語だと言うのを紹介してました。
>毎日、英語を流す生活をしていた結果だって。
>
>リビングには、あの高額商品で勧誘が強引なディズニーの英語教材がずらーーっと並んでいたから、それをやってるって事なのかな?
>ジップのスポンサーにその会社あるんだっけ?
>
>テレビで披露してた英会話はごく簡単な幼児の会話って感じだったし、耳で覚えて会話ができると言うのは解るんだけど、5歳児に英検二級の問題文が読めるって事?
>日本語の問題文もあるよね?
>だとしたら、そっちの方がすごくない?とか思っちゃったのよね。
>天才児ってことなのかな?
3  名前: すごいよね :2017/03/07 17:52
>>1
そうなんだよね、
2級には、というか、3級ぐらいからでも英語以外に知っておかないと理解しづらいような問題ってあると思うんだけど、
そういうのもわかるってことに驚くよね。

出来る子のご家庭って、普段の親子の会話でも様々な話題を取り上げて団らんしてるらしいよね。

根本的に違うわ〜と、ただただ感心するばかり。
4  名前: へー :2017/03/07 18:21
>>1
日本語の理解もしてるってことだよね。
5  名前::2017/03/07 19:14
>>1
その番組みてないけど凄いね。

二次も、少しは文章に対して自分の考え述べる質問があったと思う。
それが理解できてることに驚く。

実はうちもディズニーの英語システム買ってビデオとか見せてたんだけど
単語カード読み取って音声にする機械は不調になるし、ビデオはいずれキティちゃんに取って代わられて見事撃沈したわ。
でも何故か、特別なことしてないのに英語はリスニングは得意で今でもTOEICはリスニングの方で稼いでくるらしい。
6  名前: 凄い :2017/03/07 19:26
>>1
2級の試験高校生の時に受けたけど、「妊娠」「中絶」っていう言葉もあったし、世界情勢も出てた。
五歳で単語の意味や和訳の意味が分かってるってことなんだよね。

息子の友達が帰国子女で小五で2級でも凄いと思ったのにまだまだ世界は広いね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926  次ページ>>