育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57601:ご主人が40代で転職した人いますか?(6)  /  57602:同じ人なんじゃ?と思う(4)  /  57603:ハフ、ホネト、ヒーワ、熙ソ、ッ、ハ、、(1)  /  57604:ハフ、ホネト、ヒーワ、熙ソ、ッ、ハ、、(1)  /  57605:ハフ、ホネト、ヒーワ、熙ソ、ッ、ハ、、(1)  /  57606:コ🤔トス゚サメ、ホノ?「(7)  /  57607:野球少年の近い未来(13)  /  57608:野球少年の近い未来(13)  /  57609:スポーツの部活(19)  /  57610:無視する人間(11)  /  57611:朝ドラ、叔父さんの髪型は?(8)  /  57612:新たな夢に向かって(1)  /  57613:通級などの支援が必要なら(10)  /  57614:スマホ投稿で(3)  /  57615:1975年プロマイド売上ランキング(32)  /  57616:1975年プロマイド売上ランキング(32)  /  57617:親なき後、障害のある兄弟のお世話(7)  /  57618:姉の就職の世話頼まれたけど(48)  /  57619:姉の就職の世話頼まれたけど(48)  /  57620:【まるで戦前】教育勅語教育【籠池】(14)  /  57621:贅沢だったと気付かされた(12)  /  57622:贅沢だったと気付かされた(12)  /  57623:心が折れた(11)  /  57624:心が折れた(11)  /  57625:今時期のアウター(17)  /  57626:凸凹大学(1)  /  57627:家族のためとはいえ・・・(19)  /  57628:朝ドラ、視聴率悪し?茨城は人気ないのかね?(27)  /  57629:朝ドラ、視聴率悪し?茨城は人気ないのかね?(27)  /  57630:「嘘なんてひとつもないの」って・・。(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928  次ページ>>

ご主人が40代で転職した人いますか?
0  名前: どうですか? :2017/04/04 06:52
今まで勤めてきた会社の経営悪化で行き先不安となり、意を決して40代前半で転職しましたが、今までと全く違う業種ということもあってか、毎日かなりの凹みようです。

俺ってこんなに仕事できなかった?と自信喪失で、周りの社員にも自信ないのが伝わっているようで、もっとリラックスしたらと言われているようです。
幸い嫌な人はいないようで、ただただ自分の不甲斐なさを痛感している様子。

この年齢で転職した人は、こんなものなのかな?
旦那、初めての転職。もともと性格も強くなく、女々しい感じの人。
今までの業種はもう廃る一方で同業では転職先としては考えてなくて、全く違う道に進みました。
今の会社も全く違うというのは織り込み済みで、それでも旦那を見込んで採用してくれているので、それにこたえたい気持ちはあるようですが、とにかく毎日凹みっぱなしです。

あなたが奥さんならどう対応しますか?
私はついつい、女々しいなとイライラしますが、一応励ましの言葉をかけていますが、仕事続くのか?という不安もあったりします。
本人はここでできるだけ頑張るつもりではいるようですが、気持ちがもつのやら。
私もお金のこととかで不安一杯。パートはしています。
2  名前: 39歳 :2017/04/05 15:52
>>1
うちの旦那は39歳で転職しました。
年収は減ったけど、体と精神面の疲れも減ったみたいで、
転職してからはすごく元気で明るいです。
給料が減った分、私に申し訳ないと思うのか、
家事育児も以前よりやるようになり、私は今の方が楽でいい。
3  名前: 慣れ :2017/04/05 16:28
>>1
主人が41歳の時、勤めていた会社が閉鎖。
倒産じゃなかった事だけが救いでした。

42歳で今の会社に転職。
全て初めての経験だったみたいで、毎日戸惑っていました。
しかも一緒に働くメンバーは年下ばかり。
一番年上にして、一番の新人。
大変だったと思います。

主人はなぐさめると更に落ち込むタイプなので、軽く話しを聞くだけにしていました。
あとは本人が頑張るか、辞めるしかないですから。

1年を過ぎた頃からですね。
人間関係がうまくいき、仕事も何とか軌道に乗り、ようやく会社に慣れたって感じです。
今は毎日残業に追われつつ、充実した毎日を過ごせていると思います。

40代での転職は気持ちの面で相当大変だと思います。
1年は掛かると思って、気長に構えてあげて下さい。
男は女々しい生き物。
仕方ないですね。
4  名前: おいでね :2017/04/05 17:13
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
5  名前: 主です 〆ます :2017/04/05 17:51
>>1
レスありがとうございます。

発言者: 39歳 さん
我が家も年収減りました。仕事になれる数年は低いけど、頑張れば上がるからと期待はされているようです。
家事、育児は昔旦那の仕事が忙しかったけど、かなりしてくれたほうだと思います。
根は優しいというか、優しすぎる人です。
良い方に考えることも大事ですね、ありがとうございます。


発言者: 慣れ さん
同じ感じです。初めての転職で、戸惑っているようです。
>1年は掛かると思って、気長に構えてあげて下さい。
>男は女々しい生き物。
>仕方ないですね。
この言葉とてもありがたいです。
とても参考になりました、ありがとうございます。


発言者: おいでね さん
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】
に移動されているのですね、知らなかったです。そちらでスレを立て直します。
6  名前: 大丈夫 :2017/04/05 17:59
>>1
やめた理由がそれなら、そのうちなれてくると思います。主婦のパートも比べにならないとは思いますが、慣れるまでなかなかですよね。


前職を嫌だからやめたわけではないんだし、大丈夫だと思いますよ。
ご主人、周りから嫌われてるわけでもないんだし、大丈夫。
トリップパスについて





同じ人なんじゃ?と思う
0  名前: スルッと :2017/04/05 03:43
このスレにレスは要りません。
すぐにsageてくれればいいです。

皇室スレもその批判スレも同じネタには変わりなく、
賑わってるのはなぜなのか?
嫌い嫌いも好きのうち、なのか?
はたまた同じ人物なのか?

とにかくずっとスルーしてましたが、やたら批判スレも目立つようになって、同じ穴の貉に見えてきたので、
本気で嫌いな人は乗っからずにスルーしては如何でしょうか?
1  名前: スルッと :2017/04/05 17:41
このスレにレスは要りません。
すぐにsageてくれればいいです。

皇室スレもその批判スレも同じネタには変わりなく、
賑わってるのはなぜなのか?
嫌い嫌いも好きのうち、なのか?
はたまた同じ人物なのか?

とにかくずっとスルーしてましたが、やたら批判スレも目立つようになって、同じ穴の貉に見えてきたので、
本気で嫌いな人は乗っからずにスルーしては如何でしょうか?
2  名前: 黙ってGO :2017/04/05 17:48
>>1
こういうスレたてちゃう時点で
結局あなたも同じ穴のむじな扱いになっちゃうよ。

お口チャックして黙って別の所へGO!
3  名前: 同意 :2017/04/05 17:52
>>2
>こういうスレたてちゃう時点で
>結局あなたも同じ穴のむじな扱いになっちゃうよ。
>
>お口チャックして黙って別の所へGO!

同意。
皇室の話題してる人も、それに対抗してる人もそれを批判してる主も同じよ。
主さんもあっちいこ。
4  名前: 華麗にスルー :2017/04/05 17:52
>>1
>このスレにレスは要りません。

ちょっとー、あなたもスレ立てた時点で
同じムジナだよ?

皇室だったら何言っても許されるのか
私も不思議に思ってるけど・・・
トリップパスについて





ハフ、ホネト、ヒーワ、熙ソ、ッ、ハ、、
0  名前: 、荀タ :2017/04/04 16:51
チヌヒムネト、ヒーワ、惕ヲ、ネ、「、?ア、ノ。「
、ハ、ヌサ荀ソ、チ、ャーワ、?ホ。ゥ

、ウ、ウ、ヒ、コ、テ、ネ、、、ソ、ホ、ヒ。「
ー?ヘ、ホ・ュ・チ・ャ・、、ホ、ソ、皃ヒ
ツセ、ヒケヤ、ュ、ソ、ッ、ハ、、、陦」
1  名前: 、荀タ :2017/04/05 17:52
チヌヒムネト、ヒーワ、惕ヲ、ネ、「、?ア、ノ。「
、ハ、👃ヌサ荀ソ、チ、ャーワ、?ホ。ゥ

、ウ、ウ、ヒ、コ、テ、ネ、、、ソ、ホ、ヒ。「
ー?ヘ、ホ・ュ・チ・ャ・、、ホ、ソ、皃ヒ
ツセ、ヒケヤ、ュ、ソ、ッ、ハ、、、陦」
トリップパスについて





ハフ、ホネト、ヒーワ、熙ソ、ッ、ハ、、
0  名前: 、荀タ :2017/04/04 15:34
チヌヒムネト、ヒーワ、惕ヲ、ネ、「、?ア、ノ。「
、ハ、ヌサ荀ソ、チ、ャーワ、?ホ。ゥ

、ウ、ウ、ヒ、コ、テ、ネ、、、ソ、ホ、ヒ。「
ー?ヘ、ホ・ュ・チ・ャ・、、ホ、ソ、皃ヒ
ツセ、ヒケヤ、ュ、ソ、ッ、ハ、、、陦」
1  名前: 、荀タ :2017/04/05 17:52
チヌヒムネト、ヒーワ、惕ヲ、ネ、「、?ア、ノ。「
、ハ、👃ヌサ荀ソ、チ、ャーワ、?ホ。ゥ

、ウ、ウ、ヒ、コ、テ、ネ、、、ソ、ホ、ヒ。「
ー?ヘ、ホ・ュ・チ・ャ・、、ホ、ソ、皃ヒ
ツセ、ヒケヤ、ュ、ソ、ッ、ハ、、、陦」
トリップパスについて





ハフ、ホネト、ヒーワ、熙ソ、ッ、ハ、、
0  名前: 、荀タ :2017/04/04 10:23
チヌヒムネト、ヒーワ、惕ヲ、ネ、「、?ア、ノ。「
、ハ、ヌサ荀ソ、チ、ャーワ、?ホ。ゥ

、ウ、ウ、ヒ、コ、テ、ネ、、、ソ、ホ、ヒ。「
ー?ヘ、ホ・ュ・チ・ャ・、、ホ、ソ、皃ヒ
ツセ、ヒケヤ、ュ、ソ、ッ、ハ、、、陦」
1  名前: 、荀タ :2017/04/05 17:51
チヌヒムネト、ヒーワ、惕ヲ、ネ、「、?ア、ノ。「
、ハ、👃ヌサ荀ソ、チ、ャーワ、?ホ。ゥ

、ウ、ウ、ヒ、コ、テ、ネ、、、ソ、ホ、ヒ。「
ー?ヘ、ホ・ュ・チ・ャ・、、ホ、ソ、皃ヒ
ツセ、ヒケヤ、ュ、ソ、ッ、ハ、、、陦」
トリップパスについて





コ🤔トス゚サメ、ホノ?「
0  名前: ネキ、ン、テ、ン :2017/04/04 08:46
・゚・茹ヘイー、ヌコトス゚サメ、ホノ?「、ヒクオソョシヤ、萍ロク錥ホ、ャフヤネソツミ、ネ、荀テ、ニ、?ヘ。」


、ノ、ヲサラ、ヲ。ゥ
3  名前: PTA :2017/04/05 14:46
>>1
桜田淳子って、昔から おばさん顔だよね。


でも、トークとか上手いらしい。
PTAとかでも活躍したんだろうなー。羨ましい。
4  名前: なんだっけ? :2017/04/05 14:56
>>1
桜田淳子は今でも広告塔なの?
最近話題にならなかったから宗教名すら忘れちゃったわ・・・

離婚はしてないのよね?
5  名前: わく :2017/04/05 15:27
>>1
歌手?おばさんタレント?女優?宗教家?

どういう枠でテレビに出るんだろ。

最初は珍しがって沢山出てくるだろうね。

昔のファンが懐かしがってさ〜。

でもなぁ、後ろにあの気味の悪い宗教があると思うと、ゲテモノとしか見れない。
6  名前: おいでね :2017/04/05 17:17
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
7  名前: そうね〜 :2017/04/05 17:37
>>1
統一教会を抜けてるんだったらいいと思う。
でも、霊感商法だのなんだので詐欺を働くような団体で、
広告塔になるってわかって合同結婚式に参加したんだから、
ちゃんと記者会見して、
キッチリとけじめをつけてからにしてほしいな。
トリップパスについて





野球少年の近い未来
0  名前: おかん :2017/04/04 18:45
新中1の野球大好き息子が居ます。
母は運動部特有と思われることも、疑問に思うことも、良い方にとらえてきました。
例えば坊主頭、精神論から来る5厘って必要ってあるだろうか。
日々の鍛錬は大切だけれど、成長期の彼らは体を休めることも必要ではなかろうか。
軍隊のようだと言われる高校野球、規律を守るのは良いけれど、理不尽なことだらけと話すOBは、なぜ旧体制を変えようと思わなかったのだろう。
こどもはさておき、何故保護者は声を上げなかったのか。

経験者やOBから話を聞くにつけ、不思議で仕方が無いです。
そう言うものだと言われればそうなんでしょう。
でも、純粋に謎なのです。
9  名前: うざ :2017/04/05 09:51
>>7
> 藤浪ちゃんと謝ってるから許してやってくれやで・・・
>
> 矢野コーチは藤浪くんの代わりに飛び蹴りぶちかましたんや・・・ブキャナンもバレも怖すぎやで・・・
>
>
>
> ていうか審判の矢野選手退場アナウンスには笑ったわwww
>

横って書けよ。
でなきゃ新スレ立ててやれよ。
10  名前: 通りすがり :2017/04/05 09:58
>>9
>> 藤浪ちゃんと謝ってるから許してやってくれやで・・・
>>
>> 矢野コーチは藤浪くんの代わりに飛び蹴りぶちかましたんや・・・ブキャナンもバレも怖すぎやで・・・
>>
>>
>>
>> ていうか審判の矢野選手退場アナウンスには笑ったわwww
>>
>
>横って書けよ。
>でなきゃ新スレ立ててやれよ。


確かに横っちゃ横だけどイチャモン付けるほどのことか?
しかもイチャモン付けるならもっと上の人に言うべき。
11  名前: うざ :2017/04/05 10:04
>>10
> >> 藤浪ちゃんと謝ってるから許してやってくれやで・・・
> >>
> >> 矢野コーチは藤浪くんの代わりに飛び蹴りぶちかましたんや・・・ブキャナンもバレも怖すぎやで・・・
> >>
> >>
> >>
> >> ていうか審判の矢野選手退場アナウンスには笑ったわwww
> >>
> >
> >横って書けよ。
> >でなきゃ新スレ立ててやれよ。
>
>
> 確かに横っちゃ横だけどイチャモン付けるほどのことか?
> しかもイチャモン付けるならもっと上の人に言うべき。


部活スレなのに調子に乗って遠慮もなく、野球オタク会話を横伸ばししてるからじゃん。
12  名前: 難しいよ :2017/04/05 10:06
>>1
体育会系って、今までの流儀を変えることにすごく抵抗する人がたくさんいるから、そんなに簡単なことだと思えない。

和をもって尊しとするみたいなところがあるし。。

先輩がやってきたやり方が気にいらないのかってことにもなるし・・。

私が知ってるのは、大学の時にユニフォームのデザインを変えたいと言ったら、OB会からいちゃもんがついたという話。

あとは、甥っ子の入っていた野球部で、監督にお茶を出す習慣はぼくは必要ないからと新監督がいって、その部内ではそういう風にしていたけれど、対外試合を組んだ時に、相手の学校の保護者さんはお茶を出しに来る。
だから、やらないわけにはいかなくなるという話とか。
13  名前: おいでね :2017/04/05 17:19
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
トリップパスについて





野球少年の近い未来
0  名前: おかん :2017/04/04 15:22
新中1の野球大好き息子が居ます。
母は運動部特有と思われることも、疑問に思うことも、良い方にとらえてきました。
例えば坊主頭、精神論から来る5厘って必要ってあるだろうか。
日々の鍛錬は大切だけれど、成長期の彼らは体を休めることも必要ではなかろうか。
軍隊のようだと言われる高校野球、規律を守るのは良いけれど、理不尽なことだらけと話すOBは、なぜ旧体制を変えようと思わなかったのだろう。
こどもはさておき、何故保護者は声を上げなかったのか。

経験者やOBから話を聞くにつけ、不思議で仕方が無いです。
そう言うものだと言われればそうなんでしょう。
でも、純粋に謎なのです。
9  名前: うざ :2017/04/05 09:51
>>7
> 藤浪ちゃんと謝ってるから許してやってくれやで・・・
>
> 矢野コーチは藤浪くんの代わりに飛び蹴りぶちかましたんや・・・ブキャナンもバレも怖すぎやで・・・
>
>
>
> ていうか審判の矢野選手退場アナウンスには笑ったわwww
>

横って書けよ。
でなきゃ新スレ立ててやれよ。
10  名前: 通りすがり :2017/04/05 09:58
>>9
>> 藤浪ちゃんと謝ってるから許してやってくれやで・・・
>>
>> 矢野コーチは藤浪くんの代わりに飛び蹴りぶちかましたんや・・・ブキャナンもバレも怖すぎやで・・・
>>
>>
>>
>> ていうか審判の矢野選手退場アナウンスには笑ったわwww
>>
>
>横って書けよ。
>でなきゃ新スレ立ててやれよ。


確かに横っちゃ横だけどイチャモン付けるほどのことか?
しかもイチャモン付けるならもっと上の人に言うべき。
11  名前: うざ :2017/04/05 10:04
>>10
> >> 藤浪ちゃんと謝ってるから許してやってくれやで・・・
> >>
> >> 矢野コーチは藤浪くんの代わりに飛び蹴りぶちかましたんや・・・ブキャナンもバレも怖すぎやで・・・
> >>
> >>
> >>
> >> ていうか審判の矢野選手退場アナウンスには笑ったわwww
> >>
> >
> >横って書けよ。
> >でなきゃ新スレ立ててやれよ。
>
>
> 確かに横っちゃ横だけどイチャモン付けるほどのことか?
> しかもイチャモン付けるならもっと上の人に言うべき。


部活スレなのに調子に乗って遠慮もなく、野球オタク会話を横伸ばししてるからじゃん。
12  名前: 難しいよ :2017/04/05 10:06
>>1
体育会系って、今までの流儀を変えることにすごく抵抗する人がたくさんいるから、そんなに簡単なことだと思えない。

和をもって尊しとするみたいなところがあるし。。

先輩がやってきたやり方が気にいらないのかってことにもなるし・・。

私が知ってるのは、大学の時にユニフォームのデザインを変えたいと言ったら、OB会からいちゃもんがついたという話。

あとは、甥っ子の入っていた野球部で、監督にお茶を出す習慣はぼくは必要ないからと新監督がいって、その部内ではそういう風にしていたけれど、対外試合を組んだ時に、相手の学校の保護者さんはお茶を出しに来る。
だから、やらないわけにはいかなくなるという話とか。
13  名前: おいでね :2017/04/05 17:19
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
トリップパスについて





スポーツの部活
0  名前: どこまで :2017/04/03 23:53
小1からサッカーをやっています。
4月から中2です。

足が大きいので、スパイクは小学生の時から大人用。

大人用のスパイクは一万円を優に越えます。

スパイク、トレシュ、ボール等、今までにいくら使ったのか!

そんな息子はもちろんサッカー選手になるわけでもなく、「高校行ったら、サッカーやめようかなー」ってのんきな発言。

確かにたいして上手くもないのに
サッカー部って、大学受験にも響くし。

みなさん、いつ同じスポーツに見切りをつけましたか?
15  名前: 高いよね :2017/04/05 12:05
>>9
横だけど、登山用品が高いですよね。
それでも15万円にはびっくり。
うちも登山部女子がいるけど、1000〜2000級のトレッキング〜ハイキング程度なので、どこまでさんの部活とはレベルが違うのかな。
レインウェアやリュック、靴、登山用のボトムスなどで4万円くらい。
ユニクロももちろん活用。
靴は最近サイズアウトし、近々買い直す予定。

主さんへ
体ができる時期にスポーツをするのはいいかもね。
体力や根性がついたと思えば、今までやってよかったんじゃないかと。
本人が望むなら、高校で別の部にするのもいいかも。

うちのまったり娘は体力がなくて若者とは思えない><。
小さい時からスポーツやらせたらよかったかも。
今さら言っても聞かないし。
家で反抗ばかりしてる姿を見ると、中高で忙しい運動部に入れるのは正しい選択かも、と思ってしまう。
16  名前: 高校で :2017/04/05 14:21
>>1
私の子は小1からスポ少の野球をしてました。
高学年の頃には主人もコーチの一人となって、休日は常に私も下の娘を連れて当番したり試合には皆を車に乗せて移動しました。
グローブは年齢が上がるごとに高いのが欲しくなり、常に野球グッズに目が行っては購入していました。
中学生になったらたまたま野球部が強い中学だった為に当たり前みたいに三年間続けた。
高校でもてっきり野球部に入るもんだと思ってたらバンド部に入ってきました。

野球部の他に唯一ピアノを習っていたんだけど、息子は本当は中学生でブラスバンド部に入りたかったんだって。
それが、主人の無言の期待と、先輩達が絶対に入れと言うから三年間続けたけど、高校で吹っ切ったみたいです。

私は小学生の時に気づいてたんです。
この子、野球している時よりピアノ弾いてる時の方がキラキラしてるなって。
だけど何しろ主人が息子と野球の話ししたり、野球のグローブ見に行ったり、バッティングセンターに行くのを生きがいみたいにしてたから息子の野球を辞めさせるのが可哀想だったの。
息子もスポ少、中学の部活内では一番上手いが、プロなんか目指せるレベルでは無いからズルズル続けてしまったけど、中学卒業を期に辞めると一人で考えて、黙ってバンド部に入ってました。

主人の寂しそうな顔今でも忘れないわー。

私は息子が音楽大好きだとわかってたから嬉しかったと同時に今後一切野球をしないのかなと寂しくもなったけど、不思議なもんで、辞めてからが本当に野球好きになった感じです。
大学では自分で野球サークルに入って自分でグローブを購入して、今すごく楽しんで野球をしてますよ。
17  名前: 目立たないけど :2017/04/05 14:36
>>1
うちも中2。
小学6年間、野球漬けだったので
てっきり野球部かと思いきやまさかの卓球。
でもこっちのほうが性に合ってるらしくメキメキ上達してる。

卓球ってお金かからないイメージあるけど、とんでもない。
ピンキリだけどラバー代が高いのよ。うちは練習量が多いので消耗が激しく、3ヶ月に一度両面交換で2万弱。
シューズも7000円以上はする。今までで2回買い換えたかな。

高校に行ってもやりたいみたいだけど、内心もういーよって思ってる。
18  名前: 高卒 :2017/04/05 14:39
>>1
小2から野球をやっていました。
お金は掛かりましたね。

高3までやって引退。
そこから受験モードになりました。

大学に行っていますが、たまにキャッチボールはやってるみたいです。
19  名前: おいでね :2017/04/05 17:18
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
トリップパスについて





無視する人間
0  名前::2017/04/04 00:00
職場の女性です。
やり手で管理職に就いてます。
それはそれでいいんです。
が、私が入社した時からツンケンしてみたり話しかけてきたり。
気まぐれなんです。

無視をする、私を除け者にして周囲と仲良くしてる様子を見させて私に辛い思いをさせるのを楽しんでるとしか思えません。
こういう人はいずれ人が離れて行くのも分かりますが、何かしらあてにされているので自分は嫌われてないだろうと思ってるのですか?
7  名前: 喋りかける? :2017/04/05 10:02
>>1
>職場の女性です。
>やり手で管理職に就いてます。
>それはそれでいいんです。

って態度が多分出てる、と言う可能性大。

「必要外喋りかけない」から 時々しか話しかけない。

主さんからは 話しかける事ないんですか?
8  名前: あなたは? :2017/04/05 11:37
>>1
>職場の女性です。
>やり手で管理職に就いてます。
>それはそれでいいんです。
>が、私が入社した時からツンケンしてみたり話しかけてきたり。
>気まぐれなんです。
>
>無視をする、私を除け者にして周囲と仲良くしてる様子を見させて私に辛い思いをさせるのを楽しんでるとしか思えません。
>こういう人はいずれ人が離れて行くのも分かりますが、何かしらあてにされているので自分は嫌われてないだろうと思ってるのですか?



あなたは、職場で人気者なの?
9  名前::2017/04/05 12:16
>>1
皆さん色々ありがとうございます。
毎回怒る理由は他の人も含め、上司にとって何気ない事なんです。
普段からその方は誰にでも噛み付く感じで、私ばかりではないとは言ってくれてます。
自分の気分次第なんです。
10  名前::2017/04/05 14:02
>>1
>やり手で管理職に就いてます。

上と下をイコールで結んで完結。
自分を疑わなくても大丈夫。

>ツンケンしてみたり話しかけてきたり。>気まぐれなんです。>無視をする
辛い思いをさせるのを楽しんでる

人を下げて自分があがる手段の一つ
11  名前: おいでね :2017/04/05 17:18
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
トリップパスについて





朝ドラ、叔父さんの髪型は?
0  名前: ナウいのよね? :2017/04/04 20:48
朝ドラの主人公の叔父の宗男さんの髪型はグループサウンズを取り入れてるのかな?
昭和39年位だと流行ってた?

あの役者さんの茨城弁、私のイメージで一番ぴったりだわ。
4  名前: ナウい母だせ :2017/04/05 15:03
>>1
今日、初めて新しい朝ドラ見た息子が、
お母さんと同じ髪型の男の人が出てると言ってきた。
私、グループサウンズ系だったんだね。
5  名前: 峯田のぶかず :2017/04/05 15:34
>>1
昨年のNHKのドラマ『奇跡の人』の主役だった峯田さん。
本業はロックミュージシャンですよね。本来クシャクシャのパーマっぽい髪を伸ばしたらマッシュルームになっちゃったのかな?

それにしても『奇跡の人』が本当に最高のドラマだったので峯田さんが出るのを楽しみにしてました。
奇跡の人でも山形弁(山形出身だったような)最高でしたよ。

気持ち悪いとか言う人いそうだけど私は大好きです。
6  名前: 裸族 :2017/04/05 15:38
>>5
ミュージシャンだけど演技が上手だよね。
あの雰囲気もいい。

だけどすぐにすっぽんぽんになっちゃうらしい。
そこんところはNHKでNGじゃなかったのかなぁ(笑
7  名前: はい :2017/04/05 15:53
>>5
わぁ、同じく奇跡の人観てハマった1人です。
峯田さんは東北出身でしたよね。
でも茨城弁に近づけようとしてる感じしました。

もっと出て来ないかな。

洋食屋のおかみさんは、奇跡の人のアパートの管理人でしたし、
やはり脚本家の人が好んで配役したんでしょうね。
ちょっと読んだ記事は、有村架純をあまちゃんで観て脇役だけじゃもったいないと思ったみたい。

あまちゃんに続き、久しぶりにずっと続けて観れそう。
8  名前: おいでね :2017/04/05 17:15
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
トリップパスについて





新たな夢に向かって
0  名前: ディズニー改装だって :2017/04/04 20:05
じゃあ、私は新たな夢に向かって、英語の勉強するぞ!ダイエットするぞー!!新たな夢もさがすぞー!お次の方どうぞ。
1  名前: ディズニー改装だって :2017/04/05 17:14
じゃあ、私は新たな夢に向かって、英語の勉強するぞ!ダイエットするぞー!!新たな夢もさがすぞー!お次の方どうぞ。
トリップパスについて





通級などの支援が必要なら
0  名前: 経験上 :2017/04/04 17:32
私立に入学させるといいよ。
親が気持ち的にとても楽になります。

公立の学校の先生は、保身の塊ですから。自分の身が一番なのよ。
でも、私立はそうじゃない。

お子さんのことが心配な方、
ご検討した方が身のためですよ。
6  名前: 支援学校生の親 :2017/04/05 15:36
>>1
どういう種類の私立をいっているのかよくわからない。

支援が必要な子ばかり集めて勉強させている学校があるみたいね。
私立の支援学校みたいな雰囲気のところ。
作業よりも学力重視らしい。
案内見たことはある。
7  名前: 普通の私立? :2017/04/05 15:38
>>1
だったら周りの事を考えてないね。
8  名前: 究極 :2017/04/05 15:49
>>1
究極だね。

私立はお金儲けができればいいから、支援が必要な子でも学費さえ入れてくれればいいって言い方も出来るもんね。

まあ私立もピンキリだし受け入れてくれる私立学校ならいいんじゃない?
私が通っていた私立は馬鹿と素行が悪いやつはどんどん転学させられてたけどね。
9  名前: しかたない :2017/04/05 15:57
>>3
>主さんが言ってるのは、アスペとか多動とか学習障害のお子さんの話ではないかな?

そういう子が一番、周りが困るのでは。

偏差値高い私立は、勉強できればウェルカムだからしょうがないよね。
10  名前: おいでね :2017/04/05 17:14
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
トリップパスについて





スマホ投稿で
0  名前: 履歴 :2017/04/04 05:17
新規発言しようとすると、
以前の新規発言のタイトルの履歴がたくさん出てきて困ってる。

これって、私のスマホの設定がそうなってるの?

このサイトには設定ってないよね?

昔のスレタイが出てきたって、同じ投稿するはずないから、これを消したいのです。

どなたかわかりますか?

アンドロイドです。
1  名前: 履歴 :2017/04/05 09:36
新規発言しようとすると、
以前の新規発言のタイトルの履歴がたくさん出てきて困ってる。

これって、私のスマホの設定がそうなってるの?

このサイトには設定ってないよね?

昔のスレタイが出てきたって、同じ投稿するはずないから、これを消したいのです。

どなたかわかりますか?

アンドロイドです。
2  名前: たぶんね :2017/04/05 16:20
>>1
> 新規発言しようとすると、
> 以前の新規発言のタイトルの履歴がたくさん出てきて困ってる。



これで消えると思う。

設定

プライバシーとセキュリティ

フォームデータを消去
3  名前: おいでね :2017/04/05 17:13
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
トリップパスについて





1975年プロマイド売上ランキング
0  名前: マルベル堂 :2017/04/04 15:17
【女性】
1・桜田淳子
2・山口百恵
3・キャンディーズ
4・アグネスチャン
5・木之内みどり

【男性】
1・西城秀樹
2・ずうとるび
3・郷ひろみ
4・ジャニーズJr.
5・豊川誕

さっきテレビでやってました。

私は全員知ってるんだけど、「コレ誰?」って思う人っています?

木之内みどりがこんなに人気があったのは知らなかった。
ずうとるびは座布団の山田くん以外は一般人なんだろうか。
28  名前: 71年生まれ :2017/04/05 16:08
>>18
竹中直人は単独での結婚会見で記者から
「奥様から何と呼ばれていますか」の質問に
「虫けらって呼ばれてます」と言ってなかったかな?

5番初めて聞いた名前かも。
俳優?歌手?ヒット曲とかあるんですか?
29  名前: ヒュタ釥ク、遉ヲ :2017/04/05 16:17
>>28
ヒュタ鍰ツ、マイホシ遙」
サ荀筅ス、👃ハ、ヒウホ、ォ、ハオュイア、ヌ、マ、ハ、、、👃タ、ア、ノ。「、ケ、エ、ッ。リ・「・ヨ・ハ・、ソヘ。ル、ヒクォ、ィ、ソ、👃タ、隍ヘ。」
・ク・オ・ト、ケ、?ソ・、・ラ、ネクタ、ヲ、隍遙「
ニヘチウイソ、荀ォ、鬢ケ、ォハャ、ォ、鬢ハ、、エ惕ヲ、オ。」
。ヨ、ウ、ホソヘ、ハ、👃ォノン、、。ラ、ネサラ、テ、ニクォ、ニ、ソ。」
30  名前: スペシャル :2017/04/05 16:29
>>1
>4・ジャニーズJr.

みなさん、ご存じないようですね。


私もうろ覚えではあるんですが、
「ジャニーズジュニア・スペシャル」という3人組がいました。

レコードも出してたはずです。


去年?、その中のメンバーが亡くなり
話題になってたように思います。
31  名前: マーちゃん :2017/04/05 16:33
>>30
私、亡くなったマーちゃんのファンでした。

でもそれはジャニーズジュニアスペシャル(JJS)よね?
ジュニアJr.=JJSなのかな?
32  名前: おいでね :2017/04/05 17:12
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
トリップパスについて





1975年プロマイド売上ランキング
0  名前: マルベル堂 :2017/04/04 14:55
【女性】
1・桜田淳子
2・山口百恵
3・キャンディーズ
4・アグネスチャン
5・木之内みどり

【男性】
1・西城秀樹
2・ずうとるび
3・郷ひろみ
4・ジャニーズJr.
5・豊川誕

さっきテレビでやってました。

私は全員知ってるんだけど、「コレ誰?」って思う人っています?

木之内みどりがこんなに人気があったのは知らなかった。
ずうとるびは座布団の山田くん以外は一般人なんだろうか。
28  名前: 71年生まれ :2017/04/05 16:08
>>18
竹中直人は単独での結婚会見で記者から
「奥様から何と呼ばれていますか」の質問に
「虫けらって呼ばれてます」と言ってなかったかな?

5番初めて聞いた名前かも。
俳優?歌手?ヒット曲とかあるんですか?
29  名前: ヒュタ釥ク、遉ヲ :2017/04/05 16:17
>>28
ヒュタ鍰ツ、マイホシ遙」
サ荀筅ス、👃ハ、ヒウホ、ォ、ハオュイア、ヌ、マ、ハ、、、👃タ、ア、ノ。「、ケ、エ、ッ。リ・「・ヨ・ハ・、ソヘ。ル、ヒクォ、ィ、ソ、👃タ、隍ヘ。」
・ク・オ・ト、ケ、?ソ・、・ラ、ネクタ、ヲ、隍遙「
ニヘチウイソ、荀ォ、鬢ケ、ォハャ、ォ、鬢ハ、、エ惕ヲ、オ。」
。ヨ、ウ、ホソヘ、ハ、👃ォノン、、。ラ、ネサラ、テ、ニクォ、ニ、ソ。」
30  名前: スペシャル :2017/04/05 16:29
>>1
>4・ジャニーズJr.

みなさん、ご存じないようですね。


私もうろ覚えではあるんですが、
「ジャニーズジュニア・スペシャル」という3人組がいました。

レコードも出してたはずです。


去年?、その中のメンバーが亡くなり
話題になってたように思います。
31  名前: マーちゃん :2017/04/05 16:33
>>30
私、亡くなったマーちゃんのファンでした。

でもそれはジャニーズジュニアスペシャル(JJS)よね?
ジュニアJr.=JJSなのかな?
32  名前: おいでね :2017/04/05 17:12
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
トリップパスについて





親なき後、障害のある兄弟のお世話
0  名前: ただの愚痴 :2017/04/04 05:38
ただの愚痴です。
ちょっと吐き出したくなりましたのでお許しください。


よく、親なき後、障害のある兄弟のお世話問題が
取り沙汰されています。
実は現在、私はその問題に直面しています。


障害のある兄弟がいますと将来、親がなくなった時、自分が面倒をみなければならないんだろうな・・・と
覚悟のような気持ちを自然と持つようになります。


親が元気で生きているうちは親が障害の兄弟をみてくれます。
自分は親がなくなった後に障害のある兄弟の面倒だけ見ればいいのだと思っていたら、それは甘い考えでした。
親なき後なんてのんきに考えていた私が大ばかでした。


父親が認知症になり、母ががんになってしまったので
両親は障害のある兄弟のお世話ができなくなってしまったのです。
私に障害のある兄弟の面倒と親の介護が一気に襲ってきてしまいました。
トリプル介護です。


私は父と母のお世話と兄弟の世話のために毎日実家に帰っているのですが、最近疲れがひどく、人生に何も楽しみがない、自分は何のために生きているのかと考えるようになりました。


いちにちがあっという間で、楽しみは温かいお風呂に入ることと寝ることです。


不満は常にあるのですが、はき出せる所がどこにもなく、聞いてくれる人もいません。
それに世の中には私なんかより、もっと辛い思いをしている方がたくさんいると思うのです。みんな辛いけどがんばっている、自分もがんばろうと自分に言い聞かせながら日々過ごしています。


長文になってしまいました。すみません。
いろいろ書いていたらちょっと落ち着いてきました。
読んでくれてありがとうございます。
3  名前: そうねぇ :2017/04/05 16:06
>>1
役所の福祉課に相談してみては?

おそらく三人でご実家で住まわれるのが一番落ち着くのよね?
持家で広ければ、支援団体みたいなところで介護ホームとして世話をしてもらえるかも。
他の人も受け入れて、事務所も引き受けて、介護費は家賃と相殺とか、うまい方法があるといいね。
4  名前: それは :2017/04/05 16:46
>>1
大変ですね。
でもだからこそ主さんが心身共に健康であることが
一番大事だと思います。
無理しないように福祉を上手に利用しましょう。

三人の病状がどの程度なのかがわからないのですが、
お父様やご兄弟は施設には入れない程度なのですか?
二人の面倒を見なくて済むだけでもお母様の負担が
減りご自分の闘病に専念できるので、主さんが毎日
お世話に行く必要はなくなりませんか?
お母様の病状にもよりますが…

家族の介護に疲れて鬱になる人もいるので、
無理しないよう役場の福祉課にでも相談して
対策を立ててもらった方がいいと思いますよ。
5  名前: 相談 :2017/04/05 16:59
>>1
泊り込んでの24時間介護が不要な今のうちに、
役所へ相談、登録をしておくことをオススメします。
ご両親とご兄弟の介護の認定を受けておけば、
デイサービスやショートステイを利用できる。
少しは気持が楽になるのでは。
1人で3人を看るのではなく、福祉のサービスを
上手に利用したほうがいいです。
お身体を大切に。1人で抱え込まないでね。
6  名前: 抱え込まないで :2017/04/05 17:04
>>1
不満と愚痴を吐き出せないと溜め込むより、ここやこころに書き込んで少しでも吐き出しましょう。
溜めていては誰も気づいてくれないし、救ってもくれませんが、吐き出せば労ってくれて、救ってくれる人が現れるかもしれません。

介護も一人で抱え込むのではなく、発信し情報を得て利用できる物は利用しましょう。
行政に相談しましたか?
病院に相談できる人はいませんか?
そして家族にもできることは自分でやってもらいましょう。
主さん、全てを一人で抱え込まないでくださいね。
7  名前: おいでね :2017/04/05 17:08
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
















>ただの愚痴です。
>ちょっと吐き出したくなりましたのでお許しください。
>
>
>よく、親なき後、障害のある兄弟のお世話問題が
>取り沙汰されています。
>実は現在、私はその問題に直面しています。
>
>
>障害のある兄弟がいますと将来、親がなくなった時、自分が面倒をみなければならないんだろうな・・・と
>覚悟のような気持ちを自然と持つようになります。
>
>
>親が元気で生きているうちは親が障害の兄弟をみてくれます。
>自分は親がなくなった後に障害のある兄弟の面倒だけ見ればいいのだと思っていたら、それは甘い考えでした。
>親なき後なんてのんきに考えていた私が大ばかでした。
>
>
>父親が認知症になり、母ががんになってしまったので
>両親は障害のある兄弟のお世話ができなくなってしまったのです。
>私に障害のある兄弟の面倒と親の介護が一気に襲ってきてしまいました。
>トリプル介護です。
>
>
>私は父と母のお世話と兄弟の世話のために毎日実家に帰っているのですが、最近疲れがひどく、人生に何も楽しみがない、自分は何のために生きているのかと考えるようになりました。
>
>
>いちにちがあっという間で、楽しみは温かいお風呂に入ることと寝ることです。
>
>
>不満は常にあるのですが、はき出せる所がどこにもなく、聞いてくれる人もいません。
>それに世の中には私なんかより、もっと辛い思いをしている方がたくさんいると思うのです。みんな辛いけどがんばっている、自分もがんばろうと自分に言い聞かせながら日々過ごしています。
>
>
>長文になってしまいました。すみません。
>いろいろ書いていたらちょっと落ち着いてきました。
>読んでくれてありがとうございます。
トリップパスについて





姉の就職の世話頼まれたけど
0  名前: 思いつかん :2017/04/01 15:14
底辺大卒、ボーっとしてる、ドンくさい、トロい、コミュ障が
できる仕事って何があるかな?

もうすぐアラフォーで実家住まいの姉のことなんだけど
仕事世話してやってくれないかって親に頼まれた。

大学卒業後新卒で就職できなくて
父が友人に頭下げて姉を雇ってもらったけど
電話対応ができず半年もしないうちにクビ。
ちょうどそのころ祖父が死んで
父が祖父がやってた会社引き継いだから
姉にも手伝わせてたらしい。
手伝うといってもミスばかりだし
簡単な書類入力しかできないから
月のバイト料は3000円。
毎日三食分の食事与えてるんだから
十分すぎるだろうと父は言ってた。

その後姉を憐れんだ叔父が自分の会社で
事務として雇ってくれたけど
やっぱり半年も持たずにクビ。
やる気はあるけど能力が伴わないんだって。

姉も将来に危機感を持ってるらしく
手当たり次第にバイト始めた。でも
清掃のバイトは時間内に仕事が
終わらなかったことが多くクビ。
コンビニのバイトはノルマがきついのと
レジでミスばかりで辞めさせられた。
工場や弁当屋は流れについていけなくて
先輩たちにきつく当たられ辞めた。
他にもいろいろやったけど全部ダメ。

なんか障害持ってないかと病院連れてったけど、なーんもなし。
注意力がちょびっとグレーなとこあるが健常者だった。
44  名前: 仕方ないか :2017/04/04 10:20
>>1
こういう人が一番生きづらそうだよね。
親兄弟からは出来損ないと見捨てられてるのが殆どだから
貧乏なら食うに困って犯罪者に。

国もろくに税金収められない人には冷たいしね。

この世に生まれてきたことを恨むしかない。
45  名前: 三親等の重み :2017/04/04 14:46
>>2
>いずれ私が面倒見なくちゃ、だよね。
>旦那も義両親もそれを一番心配してる。
>息子に負担がかかるんじゃないかって。
>だから今のうちに縁を切れば?って言われてる。

ある意味正しい意見だと思うよ。
あのね、主さん、もし主さんがお姉さんより先になくなれば
ご主人にはお姉さんをみなければならない義務はないけど
主さんのお子さんには有るのよ。
この事実をわかってる?

この義務は最近の核家族化的にはあまりにも厳しいから
最近は役所の人間が催促に来たりとかは無いけど
お姉さんが生保に陥ったりすると
お子さんに、養育できないかという問い合わせが一応
入ると思う。
そういう書類って郵便局の人は配達時に解ると思うよ。

なんとかお金があっても
あればあったで、施設に入ったりすると
何かと遺産相続人に連絡が来ますよ。

うちは旦那の妹がそんな感じなの。
だから、うちの子には会わせませんよ。

うちの子にも、もし叔母さんの養育義務が発生した時に
もう何十年も会った事が無い人と
先週も一緒にご飯食べた人とでは役所の人達の印象が違うからと教えてる。
46  名前: いっそ :2017/04/04 19:24
>>1
皇室に生まれればよかったね。

出来が悪くても周りがフォローして
偏差値70越えの才女として持ち上げてくれるからさ。

血筋だけはいいから結婚相手にも困らないしw
47  名前: キ?ノ :2017/04/05 14:54
>>1
、ヌ。「タ、マテ、キ、ニ、「、イ、ソ、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ

、ウ、ウ、ヌサッ、キ、ソ、タ、ア、ヌ、ケ、ォ。ゥ
48  名前: キ?ノ :2017/04/05 14:55
>>1
、ヌ。「タ、マテ、キ、ニ、「、イ、ソ、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ

、ウ、ウ、ヌサッ、キ、ソ、タ、ア、ヌ、ケ、ォ。ゥ
トリップパスについて





姉の就職の世話頼まれたけど
0  名前: 思いつかん :2017/04/01 19:54
底辺大卒、ボーっとしてる、ドンくさい、トロい、コミュ障が
できる仕事って何があるかな?

もうすぐアラフォーで実家住まいの姉のことなんだけど
仕事世話してやってくれないかって親に頼まれた。

大学卒業後新卒で就職できなくて
父が友人に頭下げて姉を雇ってもらったけど
電話対応ができず半年もしないうちにクビ。
ちょうどそのころ祖父が死んで
父が祖父がやってた会社引き継いだから
姉にも手伝わせてたらしい。
手伝うといってもミスばかりだし
簡単な書類入力しかできないから
月のバイト料は3000円。
毎日三食分の食事与えてるんだから
十分すぎるだろうと父は言ってた。

その後姉を憐れんだ叔父が自分の会社で
事務として雇ってくれたけど
やっぱり半年も持たずにクビ。
やる気はあるけど能力が伴わないんだって。

姉も将来に危機感を持ってるらしく
手当たり次第にバイト始めた。でも
清掃のバイトは時間内に仕事が
終わらなかったことが多くクビ。
コンビニのバイトはノルマがきついのと
レジでミスばかりで辞めさせられた。
工場や弁当屋は流れについていけなくて
先輩たちにきつく当たられ辞めた。
他にもいろいろやったけど全部ダメ。

なんか障害持ってないかと病院連れてったけど、なーんもなし。
注意力がちょびっとグレーなとこあるが健常者だった。
44  名前: 仕方ないか :2017/04/04 10:20
>>1
こういう人が一番生きづらそうだよね。
親兄弟からは出来損ないと見捨てられてるのが殆どだから
貧乏なら食うに困って犯罪者に。

国もろくに税金収められない人には冷たいしね。

この世に生まれてきたことを恨むしかない。
45  名前: 三親等の重み :2017/04/04 14:46
>>2
>いずれ私が面倒見なくちゃ、だよね。
>旦那も義両親もそれを一番心配してる。
>息子に負担がかかるんじゃないかって。
>だから今のうちに縁を切れば?って言われてる。

ある意味正しい意見だと思うよ。
あのね、主さん、もし主さんがお姉さんより先になくなれば
ご主人にはお姉さんをみなければならない義務はないけど
主さんのお子さんには有るのよ。
この事実をわかってる?

この義務は最近の核家族化的にはあまりにも厳しいから
最近は役所の人間が催促に来たりとかは無いけど
お姉さんが生保に陥ったりすると
お子さんに、養育できないかという問い合わせが一応
入ると思う。
そういう書類って郵便局の人は配達時に解ると思うよ。

なんとかお金があっても
あればあったで、施設に入ったりすると
何かと遺産相続人に連絡が来ますよ。

うちは旦那の妹がそんな感じなの。
だから、うちの子には会わせませんよ。

うちの子にも、もし叔母さんの養育義務が発生した時に
もう何十年も会った事が無い人と
先週も一緒にご飯食べた人とでは役所の人達の印象が違うからと教えてる。
46  名前: いっそ :2017/04/04 19:24
>>1
皇室に生まれればよかったね。

出来が悪くても周りがフォローして
偏差値70越えの才女として持ち上げてくれるからさ。

血筋だけはいいから結婚相手にも困らないしw
47  名前: キ?ノ :2017/04/05 14:54
>>1
、ヌ。「タ、マテ、キ、ニ、「、イ、ソ、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ

、ウ、ウ、ヌサッ、キ、ソ、タ、ア、ヌ、ケ、ォ。ゥ
48  名前: キ?ノ :2017/04/05 14:55
>>1
、ヌ。「タ、マテ、キ、ニ、「、イ、ソ、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ

、ウ、ウ、ヌサッ、キ、ソ、タ、ア、ヌ、ケ、ォ。ゥ
トリップパスについて





【まるで戦前】教育勅語教育【籠池】
0  名前: 安倍晋三 :2017/04/03 20:39
教育勅語教育をしていきたいみたいだけど、籠池を罠に嵌めた安倍が加速してないか?

忖度のために教育勅語をエサに安倍にすり寄り、安倍とアキエは教育勅語学校を実現しようと8億をまけた。
安倍晋三記念小学校だものね。

大阪は恐ろしいね。
10  名前: 喧嘩上等 :2017/04/05 10:56
>>8
まーたミサイル撃ってきたり
しつこく領土に手を出してきたり


国内でもそれぞれが自分の利益ばっかり。

除夜の鐘がうるさいとか神社仏閣破壊したり、
内部から侵略されてるよ。



民族浄化しろ、喧嘩上等じゃ!
11  名前: 猛進 :2017/04/05 11:08
>>7
>まーた妄想が始まった。

自民反対派は全て在日外国人扱い。
なんかね、呆れて呆れて。
同じ日本人の中でも色んな考えの人がいるだろうに。
それが出来なくなる世の中が怖いとは思わないんだろうなぁ。
12  名前: 脳内変換 :2017/04/05 11:21
>>1
> 大阪は恐ろしいね。

大阪が恐ろしいんだ。


半島で戦争起こったら景気が良くなるかな。
こっちにミサイル撃ってないでソウルを火の海にするんじゃないの?
南は政治もゴタゴタしているから今がチャンスですよ!!
13  名前: 民族浄化 :2017/04/05 14:28
>>10
ハーフや在日増えているから、どこについて戦うかが踏み絵になるね。

ヨーロッパで二重国籍認めてる国は、徴兵制でどの国に忠誠誓うかが測られて、バランス取っているらしい。



> まーたミサイル撃ってきたり
> しつこく領土に手を出してきたり
>
>
> 国内でもそれぞれが自分の利益ばっかり。
>
> 除夜の鐘がうるさいとか神社仏閣破壊したり、
> 内部から侵略されてるよ。
>
>
>
> 民族浄化しろ、喧嘩上等じゃ!
>
14  名前: そうかなぁ :2017/04/05 14:34
>>1
教育勅語自体悪い事だと思わないけど…
戦前教育のすべてが悪い訳じゃないよね。
今は良い所も悪い所も全て悪!みたいになってるけど
良い物はもう一度取り入れ直しても良いのじゃないかと思う
トリップパスについて





贅沢だったと気付かされた
0  名前: 贅肉 :2017/04/04 19:25
母子家庭です
夕べ、別れた夫にも手伝って貰い本来日帰り不可能な距離の引越しを終え、独り立ちした娘と別れての帰り道
入学式の後の保護者への説明会で、卒業するまで本当に帰省する時間が取れそうにないスケジュールとの説明を受けていたのもあり、
涙が止まらずさみしいなぁと声に出して言ったら
別れた夫から、ずっと二人でいれたお前には寂しいだろうけど、俺はずっと会えなかったからと言われた
ずっと二人でいれたことは大変でもあったけど贅沢だったんだなと気付かされた
暴力と借金と無職になるという暴挙を働いた元夫は、自業自得なんだけどね 笑
8  名前: あたー :2017/04/05 12:44
>>1
ウルっときたけど、なにそれ⁈最低な元旦那じゃん



>母子家庭です
>夕べ、別れた夫にも手伝って貰い本来日帰り不可能な距離の引越しを終え、独り立ちした娘と別れての帰り道
>入学式の後の保護者への説明会で、卒業するまで本当に帰省する時間が取れそうにないスケジュールとの説明を受けていたのもあり、
>涙が止まらずさみしいなぁと声に出して言ったら
>別れた夫から、ずっと二人でいれたお前には寂しいだろうけど、俺はずっと会えなかったからと言われた
>ずっと二人でいれたことは大変でもあったけど贅沢だったんだなと気付かされた
>暴力と借金と無職になるという暴挙を働いた元夫は、自業自得なんだけどね 笑
9  名前: 贅肉 :2017/04/05 12:55
>>1
いろいろ心配やお祝いの言葉をありがとう
元夫とは本当に最悪な状況で離婚したよ
娘を抱いて無一文で裸足で逃げ出して、友達に匿って貰って、外面だけは最高で内弁慶の元夫には第三者に知られたらもう一瞬で無力化 笑
すんなり離婚もして貰って、養育費、慰謝料は払う約束だけで一回三万貰えただけマシだったかな 笑
その後はお互い引越ししてなかったから道でばったりとかは数回あったけど、キッパリ別の人生を歩いてきたんだよ
母子家庭だしで、どうしても今回の引越しには男手が必要だったのと、娘にも元夫にも良い区切りになるかと思って元夫の協力を仰いだの
養育費払う払う詐欺のこともあったしね 笑
元夫の言葉は優しさもあったかもだけど、本心から羨ましい気持ちで出たんじゃないかな 笑
どこかいつも自分が被害者な顔する人だったから、本心から私が娘を独り占めしてた羨ましいと思っていても不思議じゃない人 笑

これでますます元夫とは縁が切れたし、娘にもなかなか会えなくなったし、子育てドットコムに初書き込み出来たしコメント貰えたしいろいろ区切りになったわ〜 ありがとう
10  名前: 続き :2017/04/05 13:47
>>9
>これでますます元夫とは縁が切れたし、

ええ?そう?
私的には、主さんと元ご主人の物語が再度始まったように
感じたわよ〜

娘さんをちゃんと一人前にした主さんが人として偉いのは間違いないけど
ご主人も根っから悪い人ではないんだろうなぁ〜とも思ったし。
再婚は無いにしろお互い良い相談相手とかにはなりそう・・・
11  名前: 挑発 :2017/04/05 13:52
>>1
DVとかって、自分が挑発するんでしょう?
12  名前: パタパタ :2017/04/05 14:02
>>11
>DVとかって、自分が挑発するんでしょう?


ほらほら、こんなスレにさえ、頭のおかしい煽り屋が出てきてるよ。

春は変なのが湧いてくるなぁ。
トリップパスについて





贅沢だったと気付かされた
0  名前: 贅肉 :2017/04/04 22:17
母子家庭です
夕べ、別れた夫にも手伝って貰い本来日帰り不可能な距離の引越しを終え、独り立ちした娘と別れての帰り道
入学式の後の保護者への説明会で、卒業するまで本当に帰省する時間が取れそうにないスケジュールとの説明を受けていたのもあり、
涙が止まらずさみしいなぁと声に出して言ったら
別れた夫から、ずっと二人でいれたお前には寂しいだろうけど、俺はずっと会えなかったからと言われた
ずっと二人でいれたことは大変でもあったけど贅沢だったんだなと気付かされた
暴力と借金と無職になるという暴挙を働いた元夫は、自業自得なんだけどね 笑
8  名前: あたー :2017/04/05 12:44
>>1
ウルっときたけど、なにそれ⁈最低な元旦那じゃん



>母子家庭です
>夕べ、別れた夫にも手伝って貰い本来日帰り不可能な距離の引越しを終え、独り立ちした娘と別れての帰り道
>入学式の後の保護者への説明会で、卒業するまで本当に帰省する時間が取れそうにないスケジュールとの説明を受けていたのもあり、
>涙が止まらずさみしいなぁと声に出して言ったら
>別れた夫から、ずっと二人でいれたお前には寂しいだろうけど、俺はずっと会えなかったからと言われた
>ずっと二人でいれたことは大変でもあったけど贅沢だったんだなと気付かされた
>暴力と借金と無職になるという暴挙を働いた元夫は、自業自得なんだけどね 笑
9  名前: 贅肉 :2017/04/05 12:55
>>1
いろいろ心配やお祝いの言葉をありがとう
元夫とは本当に最悪な状況で離婚したよ
娘を抱いて無一文で裸足で逃げ出して、友達に匿って貰って、外面だけは最高で内弁慶の元夫には第三者に知られたらもう一瞬で無力化 笑
すんなり離婚もして貰って、養育費、慰謝料は払う約束だけで一回三万貰えただけマシだったかな 笑
その後はお互い引越ししてなかったから道でばったりとかは数回あったけど、キッパリ別の人生を歩いてきたんだよ
母子家庭だしで、どうしても今回の引越しには男手が必要だったのと、娘にも元夫にも良い区切りになるかと思って元夫の協力を仰いだの
養育費払う払う詐欺のこともあったしね 笑
元夫の言葉は優しさもあったかもだけど、本心から羨ましい気持ちで出たんじゃないかな 笑
どこかいつも自分が被害者な顔する人だったから、本心から私が娘を独り占めしてた羨ましいと思っていても不思議じゃない人 笑

これでますます元夫とは縁が切れたし、娘にもなかなか会えなくなったし、子育てドットコムに初書き込み出来たしコメント貰えたしいろいろ区切りになったわ〜 ありがとう
10  名前: 続き :2017/04/05 13:47
>>9
>これでますます元夫とは縁が切れたし、

ええ?そう?
私的には、主さんと元ご主人の物語が再度始まったように
感じたわよ〜

娘さんをちゃんと一人前にした主さんが人として偉いのは間違いないけど
ご主人も根っから悪い人ではないんだろうなぁ〜とも思ったし。
再婚は無いにしろお互い良い相談相手とかにはなりそう・・・
11  名前: 挑発 :2017/04/05 13:52
>>1
DVとかって、自分が挑発するんでしょう?
12  名前: パタパタ :2017/04/05 14:02
>>11
>DVとかって、自分が挑発するんでしょう?


ほらほら、こんなスレにさえ、頭のおかしい煽り屋が出てきてるよ。

春は変なのが湧いてくるなぁ。
トリップパスについて





心が折れた
0  名前: むり :2017/04/04 20:12
辛いことが次々重なって
心がもう限界。ポッキリ折れてしまった。
みんなどうやって乗り越えますか
7  名前: 桜でも愛でよう :2017/04/05 10:53
>>1
今はそういう時期ってことで!
映画、下妻物語の土屋アンナの別れ際の捨て台詞風に思いつつ、
そう自己暗示かけて深く考えない。
8  名前: 飲食 :2017/04/05 10:53
>>1
性格的にちょくちょくそんな日がやってきます。

そんな日は仕事を休み、買い出しをして、朝からお酒を飲んでお昼寝。
心が弱っているとポッキリ折れてしまいます。

リフレッシュと休息が一番。
9  名前: おもろい映画 :2017/04/05 10:57
>>1
別スレに面白い映画が紹介されてるよ。
ラインナップ見てみたらみんな面白い映画ばかりだったよ。

気になる映画をチョイスして見てみたら?
気分転換にはなるかも。
10  名前::2017/04/05 11:07
>>1
みなさん優しいレスありがとうございます。
読んでいるだけで涙出ました。
ありがとうございます。
11  名前: うんうん :2017/04/05 12:43
>>10
涙流すのも、いいってよく聞きますよね。

私も、どうしようもない時は、泣いてます。
悩みとは関係ないもの(泣けるドラマでも
曲でも)で泣いても、なぜか心がすーっと
軽くなったりします。

私も以前、ここで吐き出して、レス見て
涙が止まらなかった事があります。
みんな、なんだかんだ、優しいのよ。
本当にありがたかった。

世の中には、優しい人がまだまだたくさん
いるって知れただけでも、ヌシさんの人生の
肥やしになってうよ、きっと。

早く悩みが解決するといいね。
トリップパスについて





心が折れた
0  名前: むり :2017/04/04 09:52
辛いことが次々重なって
心がもう限界。ポッキリ折れてしまった。
みんなどうやって乗り越えますか
7  名前: 桜でも愛でよう :2017/04/05 10:53
>>1
今はそういう時期ってことで!
映画、下妻物語の土屋アンナの別れ際の捨て台詞風に思いつつ、
そう自己暗示かけて深く考えない。
8  名前: 飲食 :2017/04/05 10:53
>>1
性格的にちょくちょくそんな日がやってきます。

そんな日は仕事を休み、買い出しをして、朝からお酒を飲んでお昼寝。
心が弱っているとポッキリ折れてしまいます。

リフレッシュと休息が一番。
9  名前: おもろい映画 :2017/04/05 10:57
>>1
別スレに面白い映画が紹介されてるよ。
ラインナップ見てみたらみんな面白い映画ばかりだったよ。

気になる映画をチョイスして見てみたら?
気分転換にはなるかも。
10  名前::2017/04/05 11:07
>>1
みなさん優しいレスありがとうございます。
読んでいるだけで涙出ました。
ありがとうございます。
11  名前: うんうん :2017/04/05 12:43
>>10
涙流すのも、いいってよく聞きますよね。

私も、どうしようもない時は、泣いてます。
悩みとは関係ないもの(泣けるドラマでも
曲でも)で泣いても、なぜか心がすーっと
軽くなったりします。

私も以前、ここで吐き出して、レス見て
涙が止まらなかった事があります。
みんな、なんだかんだ、優しいのよ。
本当にありがたかった。

世の中には、優しい人がまだまだたくさん
いるって知れただけでも、ヌシさんの人生の
肥やしになってうよ、きっと。

早く悩みが解決するといいね。
トリップパスについて





今時期のアウター
0  名前: 通勤服の悩み :2017/04/03 02:14
今時期って日中は暖かいですが、朝晩は普通に寒いですよね。
アウターってどうしてますか?
春用にマウンテンパーカーなるものを購入しましたが、
日中はそれで充分ですが、朝晩はそれじゃ凍えます。
かと言ってウールのコートは、薄手でもちょっとなって感じですよね。
でも体感的には薄手のウールで丁度良い感じです。
トレンチコートは、軽量アウターに慣れた体には重く感じて、
いまいち着る気がしません。
今朝はアウターに悩みに悩んで、中途半端にダウンベストにしました。
腕が寒かったです。
明日からさらに日中の気温は高くなりそうですが、朝晩はどんなアウターにした良いんでしょうかね。
買い足すにしても、何を買えばいいのかわかりません。
おすすめコーデがありましたら教えて下さい。
13  名前: ねー :2017/04/05 10:12
>>11
>今朝はさっそくセールで買ったまま放置してあったコーディガンを探し、
>ストール巻いて出勤しました。GOODでした。


ねー、これ、トイレ休憩中にやってんじゃないよね?
14  名前: 意味不明 :2017/04/05 10:19
>>13
なんでそこに噛み付くの?

>>今朝はさっそくセールで買ったまま放置してあったコーディガンを探し、
>>ストール巻いて出勤しました。GOODでした。
>
>
>ねー、これ、トイレ休憩中にやってんじゃないよね?
15  名前: いや :2017/04/05 10:31
>>14
>なんでそこに噛み付くの?
>
>>>今朝はさっそくセールで買ったまま放置してあったコーディガンを探し、
>>>ストール巻いて出勤しました。GOODでした。
>>
>>
>>ねー、これ、トイレ休憩中にやってんじゃないよね?




旦那の会社にしょっちゅうトイレ休憩行って、その一回が長ーいパートさんがいるから。
16  名前: おやおや :2017/04/05 11:29
>>15
>>なんでそこに噛み付くの?
>>
>>>>今朝はさっそくセールで買ったまま放置してあったコーディガンを探し、
>>>>ストール巻いて出勤しました。GOODでした。
>>>
>>>
>>>ねー、これ、トイレ休憩中にやってんじゃないよね?
>
>
>
>
>旦那の会社にしょっちゅうトイレ休憩行って、その一回が長ーいパートさんがいるから。


旦那の会社のパートのトイレ時間という内情をよく知ってるね。
まさか旦那の言うことそのまんま鵜呑みじゃないよね?
17  名前: もういいよ :2017/04/05 11:34
>>16
まあまあ
そんなキチガイ相手にするのやめようよ。

スレ主の話と何の関係もないことよ。
キチガイは放置しとこうよ。
トリップパスについて





凸凹大学
0  名前: 江藤 :2017/04/04 14:53
別スレでずうとるびの話が書いてあって思い出したんだが、私と年齢の近い皆様なら覚えているはず、凸凹大学という番組のエスチャーという、絵を描いて皆にそれを何か当ててもらうというコーナーの江藤の絵が画伯だったの覚えている人居ますか〜〜?

あれは素晴らしく面白かった〜!
1  名前: 江藤 :2017/04/05 11:00
別スレでずうとるびの話が書いてあって思い出したんだが、私と年齢の近い皆様なら覚えているはず、凸凹大学という番組のエスチャーという、絵を描いて皆にそれを何か当ててもらうというコーナーの江藤の絵が画伯だったの覚えている人居ますか〜〜?

あれは素晴らしく面白かった〜!
トリップパスについて





家族のためとはいえ・・・
0  名前: もう限界 :2017/04/03 23:31
旦那と結婚後、旦那の家が経営している会社の事務員をかれこれ20年やっています。

結婚前は専門職を仕事としてやっていましたが、旦那や義両親のお願いもあり、元の職場を退職し、現在の仕事をやっています。


現在は義両親は引退し、旦那の兄が社長、旦那は副社長、旦那の弟は専務として会社を回しており、兄嫁は事務所の局長です。
(旦那兄弟の嫁さん皆が事務員として働いています。)

我慢の限界というのが、兄嫁の存在です。

この兄嫁は結婚当初はかなりいい人で、仕事の面でも事務仕事経験ゼロの私にいろいろと教えてくれたりといろいろ助けてもらっていたんですが、30代後半を過ぎたあたりから私に対して一対一の時は普通なのに、弟嫁やほかの従業員さんがいる前で私を散々バカにしてきます。

箇条書きに出してみれば
・もともと専門職だった私に「自分はもし会社が倒産してもどうにかなるからいいよね」などいう。
・仕事が忙しく少しため息をついただけで「そうやってため息つくと、みんなが気を使っちゃうんだよね。やめたら?」という。
・さっさと仕事を終えて次のことをやっていると「なんでそんなにせっかちなの?やっぱA型って神経質よね。面倒くさい〜〜〜」と笑う。
・1人ランチを寂しい人間だという(仕事の関係で外回りをする際、私は1人ランチをすることがあります)


他にもいろいろとありますけど、しょうもないことなので言わせておけばいいと流していましたが、2年前に癌で急死した実姉の葬儀の二日後に
「あ〜〜〜、胃が痛い〜〜。癌にでもなったかしら〜〜」と笑いながら言ったこと。

これに関しては悪意を感じました。


その発言以来、兄嫁が嫌でたまらず、しかもその悪態をつくのは必ず誰かの前。
私がいつかキレるのを待っているのかと思うくらい。


兄嫁は会社の中で事務員ではトップなので誰も何も言いません。


しかし、私がこの会社を抜けることで旦那や私の子供たちにも迷惑がかかるのでやめることすらできない状態。


人前でキレるのは大人のすることじゃないと思っているので、自宅に帰ってから旦那に愚痴るくらい。
(旦那も兄嫁のことをかなり嫌っています。)


多分、兄嫁は私をいじめているっていう自覚なしで発言しているんだろうな・・。


もう限界です。

毒吐きすみませんでした。
15  名前: そーね :2017/04/05 07:52
>>1
誤送信すみません。

まわりには身内しかいないんですかね?
身内でも他人でもいいから相談・愚痴という名の根回ししたらどうかな?

ていうか、人前でしか言わないということは義兄嫁の嫌みを聞いてる人は必ずいるんだから、いつもこんなこと言われてつらい、しんどい、悲しいって、自分の気持ちを表明しといた方がいいと思う。

主さん、きっと全部自分のなかにためて我慢してるんでは??

義兄に辞めますって言うときも、周りがやむを得ないって思ってくれるだろうし、義兄も、主さんがただ義兄嫁を悪く言ってるだけじゃないって分かるんじゃないかな。

仕事をやめれば終了する関係じゃないだけに、これ以上感情が悪化しないよう我慢するだけというのはやめたほうがいいと思う。
16  名前: お疲れさまです :2017/04/05 07:58
>>1
私も親族経営の自営手伝いしてる嫁だから、
辞めるにやめられないって状態がわかるわ〜。

コミュニケーションが下手で、
相手を貶すのがジョークだと思ってる人がいるよね。
義姉さんは嫌がらせしてる気はないのかもしれないけど、
主さんが黙って受け入れてると、
それで冗談として通じてるって勘違いしちゃうんだと思う。
だから、段々とエスカレートしていくんだよ。

たまには言い返したり、
すごく傷ついた顔をして、黙り込むくらいのアクションをしても良いと思う。

義弟嫁さんが嫌な人でなければ、
仲良くして時々泣きついたり、
周囲の人を少しずつ味方につけて、
義姉さんを孤立させちゃうのもいいかもね。
味方が多ければ、多少嫌な思いをしても、
割と耐えていけるもんですよね。
17  名前: いう :2017/04/05 09:22
>>1
誰かの前で必ず言うなら、その誰かを使えば?
嫌み言われたら「傷つくよね〜」「お姉さんてキツイよね〜」と
誰かに笑顔で振ってみたらどうかな?
あくまで笑顔で。
18  名前: 弱虫 :2017/04/05 10:36
>>7
> 辞めたい理由をハッキリ言いたかったけど、兄嫁の悪口を言ってることに変わりなかったので思いとどまりました。

これはダメよ。

よく、意地悪されているのに「同じ土俵に立ちたくない」とか言って逃げてる人もいるけど、やられっぱなしは同じ土俵にすら乗ってない弱虫の逃げた卑怯者なのよ。

自分の意思表示はきちんとする。嫌なことは嫌だという。
相手が間違っているなら、それを自分で指摘してやる。

それをしない人は、結局負け犬なの。

あなたは、「相手と同じことはしない」と逃げることで自己保身してるだけ。
19  名前: 仲間 :2017/04/05 10:50
>>1
そんな性格の悪い女なら、他の人だって感じていると思いますよ。
主さんに同情しつつ、主さんのおかげで逃げられているという状態じゃないでしょうか。
誰も何も言えないって、そういう事ですよね。

私だったら、キレて辞めるのは損だから、円満退社に持ち込みます。
まずは仮病で何週間か会社を休みます。
その後も出勤したり、休んだり。
でっ、体調が戻らなかったと辞める。
たぶん一緒に働いている方達は、黙っていても理由は感じ取ってくれると思いますよ。

しばらく休んで、体調に合わせた会社を見つけたと言って転職、復帰。
家族の為にも円満が一番。
でも自分自身の為にも早く辞めましょう。

実はこの方法は、義実家の会社を辞める時に実際に使った手です。
一緒に働いていた2人は分かっていたようで、辞めたあとメールを頂き励ましてもらいました。
トリップパスについて





朝ドラ、視聴率悪し?茨城は人気ないのかね?
0  名前: ありゃりゃ :2017/04/03 17:17
昨日から始まった朝ドラ、純と愛以来の20%割れだって。
純と愛って相当評判が悪かった奴だよね?

茨城はどこをどう切り刻んでも人気ないって事?
魅力なしのワースト1だし、方言かなにかも評判良くないって先日ここで知った。

それともモデルがいる自叙伝的作品じゃない場合、今一な出だしだとかそういう傾向あったりする?
戦争絡まないとお年寄り連中が見てくれないとか?

私は戦争時代を見たくないから、それが絡まないバージョンの朝ドラはそれだけで安心して見られる。

初回から見ようと思うのはどこがポイントなんだろう?
べっぴんさんの視聴率がいまいちだったのが影響してるのかな?
23  名前: ほんわか空気 :2017/04/04 17:01
>>1
>茨城はどこをどう切り刻んでも人気ないって事?
>魅力なしのワースト1だし、方言かなにかも評判良くないって先日ここで知った。


朝ドラの視聴率に茨城県は関係ないでしょ。
魅力ナシ県ってのも、茨城だから(他にも群馬とか栃木とか)笑って言えるんだと思うよ。
実際、本当に過疎ってなんの産業もない、都市部から遠くて観光地も少ない県がそう呼ばれたらシャレにならないしね。
北関東はバカにしても許されるって思ってる人が多い。
テレビでもそれをネタにするからさ。
北関東の県民だから、バカにされても笑って許してくれてると思うよ。



>それともモデルがいる自叙伝的作品じゃない場合、今一な出だしだとかそういう傾向あったりする?
>戦争絡まないとお年寄り連中が見てくれないとか?


まぁねぇ、モデルがいないってのはドラマを観る取っ掛かりにならないかもね。
最近はモデル朝ドラが続いて、最後にべっぴんさんでコケてしまったから朝ドラ離れが進んでしまったのだろう。
ひよっこが面白かったら、途中から視聴率も上がってくると予想。

悪人もでてこないようだし、ほんわかと観られるドラマかなって期待してる。
24  名前: 実際ないよ? :2017/04/05 07:58
>>23
>実際、本当に過疎ってなんの産業もない、都市部から遠くて観光地も少ない県がそう呼ばれたらシャレにならないしね。
実際、農業だって千葉県とか他の県に越されてるのばかりで、ナンバー1も無いんじゃない?
観光地って何がある?

筑波山?
海だってさほど人気があるとも思えないな。

主人の実家茨城だけど、寂れる一方って感じ。
旦那の実家に遊びに行って、どこかに遊びに行こう!ってなる事まずないもん。
何もないから。
25  名前: いつもご苦労さま :2017/04/05 08:06
>>24
>
>主人の実家茨城だけど、寂れる一方って感じ。
>旦那の実家に遊びに行って、どこかに遊びに行こう!ってなる事まずないもん。
>何もないから。

あ〜、茨城を恨んでる嫁ね。
26  名前: 最初だからじゃない? :2017/04/05 08:12
>>1
最初だからまだわかんないや。
でもべっぴんよりはよさそうよ。

ベネで、電話のシーンをみてうちもあの電話を使っていたので懐かしいと思いましたって書き込みをしている人がいました。


あの電話を使ってた世代って今いくつの人でしょう?

黒電話ならともかく、あんな交換士につないでもらう電話って・・・おいくつですか?って聞きたくなった。
27  名前: 近いよね :2017/04/05 10:18
>>17
>昭和39年だから、電車とかバスが非常に不便な土地柄なのだろうか。
>でもその気になれば半日で帰れそうな気もする。

花子とアンは山梨→東京だったけど、当時(明治時代)は機関車で丸一日くらいかかったんだっけ?しかも運賃も高価。

昭和39年当時で茨城→東京へ就職なんて、むしろ普通なんじゃないの?茨城内で就職する人のほうが少なそう。
私は地方在住の田舎者だから、「上京する」ということは、故郷を遠く離れることを意味するけど、茨城→東京だと、上京というより引越しという感じ?(笑
トリップパスについて





朝ドラ、視聴率悪し?茨城は人気ないのかね?
0  名前: ありゃりゃ :2017/04/03 09:57
昨日から始まった朝ドラ、純と愛以来の20%割れだって。
純と愛って相当評判が悪かった奴だよね?

茨城はどこをどう切り刻んでも人気ないって事?
魅力なしのワースト1だし、方言かなにかも評判良くないって先日ここで知った。

それともモデルがいる自叙伝的作品じゃない場合、今一な出だしだとかそういう傾向あったりする?
戦争絡まないとお年寄り連中が見てくれないとか?

私は戦争時代を見たくないから、それが絡まないバージョンの朝ドラはそれだけで安心して見られる。

初回から見ようと思うのはどこがポイントなんだろう?
べっぴんさんの視聴率がいまいちだったのが影響してるのかな?
23  名前: ほんわか空気 :2017/04/04 17:01
>>1
>茨城はどこをどう切り刻んでも人気ないって事?
>魅力なしのワースト1だし、方言かなにかも評判良くないって先日ここで知った。


朝ドラの視聴率に茨城県は関係ないでしょ。
魅力ナシ県ってのも、茨城だから(他にも群馬とか栃木とか)笑って言えるんだと思うよ。
実際、本当に過疎ってなんの産業もない、都市部から遠くて観光地も少ない県がそう呼ばれたらシャレにならないしね。
北関東はバカにしても許されるって思ってる人が多い。
テレビでもそれをネタにするからさ。
北関東の県民だから、バカにされても笑って許してくれてると思うよ。



>それともモデルがいる自叙伝的作品じゃない場合、今一な出だしだとかそういう傾向あったりする?
>戦争絡まないとお年寄り連中が見てくれないとか?


まぁねぇ、モデルがいないってのはドラマを観る取っ掛かりにならないかもね。
最近はモデル朝ドラが続いて、最後にべっぴんさんでコケてしまったから朝ドラ離れが進んでしまったのだろう。
ひよっこが面白かったら、途中から視聴率も上がってくると予想。

悪人もでてこないようだし、ほんわかと観られるドラマかなって期待してる。
24  名前: 実際ないよ? :2017/04/05 07:58
>>23
>実際、本当に過疎ってなんの産業もない、都市部から遠くて観光地も少ない県がそう呼ばれたらシャレにならないしね。
実際、農業だって千葉県とか他の県に越されてるのばかりで、ナンバー1も無いんじゃない?
観光地って何がある?

筑波山?
海だってさほど人気があるとも思えないな。

主人の実家茨城だけど、寂れる一方って感じ。
旦那の実家に遊びに行って、どこかに遊びに行こう!ってなる事まずないもん。
何もないから。
25  名前: いつもご苦労さま :2017/04/05 08:06
>>24
>
>主人の実家茨城だけど、寂れる一方って感じ。
>旦那の実家に遊びに行って、どこかに遊びに行こう!ってなる事まずないもん。
>何もないから。

あ〜、茨城を恨んでる嫁ね。
26  名前: 最初だからじゃない? :2017/04/05 08:12
>>1
最初だからまだわかんないや。
でもべっぴんよりはよさそうよ。

ベネで、電話のシーンをみてうちもあの電話を使っていたので懐かしいと思いましたって書き込みをしている人がいました。


あの電話を使ってた世代って今いくつの人でしょう?

黒電話ならともかく、あんな交換士につないでもらう電話って・・・おいくつですか?って聞きたくなった。
27  名前: 近いよね :2017/04/05 10:18
>>17
>昭和39年だから、電車とかバスが非常に不便な土地柄なのだろうか。
>でもその気になれば半日で帰れそうな気もする。

花子とアンは山梨→東京だったけど、当時(明治時代)は機関車で丸一日くらいかかったんだっけ?しかも運賃も高価。

昭和39年当時で茨城→東京へ就職なんて、むしろ普通なんじゃないの?茨城内で就職する人のほうが少なそう。
私は地方在住の田舎者だから、「上京する」ということは、故郷を遠く離れることを意味するけど、茨城→東京だと、上京というより引越しという感じ?(笑
トリップパスについて





「嘘なんてひとつもないの」って・・。
0  名前: 謎なドラマ :2017/04/04 05:05
NHKの嘘なんて一つもないの。というの見てた方いらっしゃいますか?

あれ、結局ネットで会話してたのは、山中さんなの?
お母さんが相手だったと言う事が発覚した時があった様な気がするんだけど?

不思議なドラマだったけど、頑張れって応援したくなりました。
1  名前: 謎なドラマ :2017/04/05 08:43
NHKの嘘なんて一つもないの。というの見てた方いらっしゃいますか?

あれ、結局ネットで会話してたのは、山中さんなの?
お母さんが相手だったと言う事が発覚した時があった様な気がするんだけど?

不思議なドラマだったけど、頑張れって応援したくなりました。
2  名前: 、「、「 :2017/04/05 09:01
>>1
エム、ニ、゙、キ、ソ。」

・ウ・ト・ォ、ソツミニノ、゚、キ、ソ、鬣ォ・ト・ウ、ヌ。「
ハ?ニ、ォ、ネサラ、テ、ソ、👃タ、テ、ア。ゥ
、ウ、?筵ノ・テ・ュ・熙ホテ讀ホタ゚ト熙ハ、ホ、ォ、ハ。」

、キ、ォ、キ。「コヌク螟マ、「、ホス🔧ホサメ、ャ、ォ、?、、ス、ヲ、タ、ハ、ネサラ、テ、ソ、陦」
シ鄙ヘク🌀ヒアウ、ト、ュス🔧ホ・?テ・ニ・?ス、鬢?ソ、゙、゙、ク、网ハ、ォ、テ、ソ。ゥ
ー网ヲ、ォ、ハ。」

キ?ノコヌク螟マ・ニ・?モ、ホ・ノ・テ・ュ・熙ク、网ハ、ォ、テ、ソ、👃タ、隍ヘ。ゥ
3  名前: OKAMOTO'Sイイね :2017/04/05 09:46
>>1
主題歌からドラマに入っていく流れの浮遊感が心地よくて観てました。
ひきこもりがパイロット目指すなんていう設定が、今までになくて面白かった。
須賀健太くんがかわいくて、おばさんは好きになってしまったよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928  次ページ>>