育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57661:この接客はあり?長文(34)  /  57662:入学式(17)  /  57663:入学式(17)  /  57664:子は親の鏡だなー(14)  /  57665:コ」スオ、ホ・ォ・?ニ・テ・ネ(15)  /  57666:下剋上受験って・・・。(15)  /  57667:なくしたもの(7)  /  57668:なくしたもの(7)  /  57669:間違っていますか(8)  /  57670:サイズの合わない服(12)  /  57671:キサイヌ、ャ、メ、ノ、、(11)  /  57672:アヌイ隘ノ・鬢ィ、筅🎃フ(3)  /  57673:パトカー乗ったことある人(6)  /  57674:「カリカリーナ」猫の爪とぎベッド(1)  /  57675:「カリカリーナ」猫の爪とぎベッド(1)  /  57676:チンス?キ、ソ、、、ア、ノ。「、ノ、ウ、ォ、鮠熙ト、ア、ニ、、、、、ォ、?ォ、鬢ハ、、。」(12)  /  57677:今時の若い子(13)  /  57678:今時の若い子(13)  /  57679:講師の食事代を持つ件(6)  /  57680:刻み海苔780袋はいずこ・・(6)  /  57681:刻み海苔780袋はいずこ・・(6)  /  57682:120人 集団食い逃げ(3)  /  57683:中学男子、自分で初めて服を買いに行きます(9)  /  57684:ラッピング(2)  /  57685:ラッピング(2)  /  57686:ケ・、、ソヘ、ネ、、、???ヘ、ネ。「クタ、??ハ、、ソヘ、ホー网、、テ、ニ(14)  /  57687:ケ・、、ソヘ、ネ、、、???ヘ、ネ。「クタ、??ハ、、ソヘ、ホー网、、テ、ニ(14)  /  57688:ヘシソゥ、ホ・皈ヒ・蝪シ(3)  /  57689:素朴部屋の証券会社スレ(2)  /  57690:高校受験(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928 1929 1930  次ページ>>

この接客はあり?長文
0  名前: アラフィフ 更年期かしら? :2017/03/02 10:19
有りか無しかお聞きしたいです。

本日、私にとってはとても高価なコートを某ブランドショップで購入しました。直営店舗でなくデパートの中のブースの店舗で買いました。
スタッフは1人しかいません。
お客も私1人。数点試着しながらスタッフのアドバイスももらい、購入を決めました。
お支払いのカードをお渡しして、包んでもらうことになった時点で、もう1人お客さんが入ってきました。その人は黙って1人で服を見ていたのですが、私の接客をしていたスタッフがその人の見ていた洋服の説明をし始めたので、色々と質問が始まりました。スタッフは最初は私のコートを包みながらそのお客さんと話していましたが、そのお客さんが試着をすることになり、私のコートは途中のまま、試着の手伝いを始めました。

なかなかお支払いも終わらず、私のコートを包みながら、手を止めたりしながら、別の人の接客をし始めたのです。

私は夕方で時間もあまりなく、またお支払いで預けたカードもスタッフのテーブルの上に置きっぱなしだったりもして、はっきり言って気分が悪くなりました。

なので、丁寧に、[すみません。ちょっと時間がないので急いでもらえますか?〕と伝えたところ、[今、包んでます!〕と口答えのようなお返事でした。
お店を出るときは冷静に[お世話様〕と私が言って出てきましたが、とても気分が悪いショッピングになりました。

さて、この接客はありですか?
日頃からあまりイライラするタイプではないのですが、私にとっては一年間貯めてやっと購入したハイブランドのコントだったので、とても残念で…

なんとなく愚痴りたいなと、またもしかしたら私が気が短かったのかなーと反省してみたり、悶々としてまして皆さんのご意見をお聞きしたいです。
30  名前: 口コミ :2017/03/05 10:50
>>29
口コミってありますよ。
カードの取り扱いが悪いのは致命的です。
31  名前: ? :2017/03/05 11:01
>>29
そうじゃなくって主さんと同じような対応を他の人にもしてたらってことでは?
パートでお金貯めて買うお客様だって、対応次第では次に買ってくれるお客様になりうると思うけど?それに知り合いに「あそこで買ったコート、品も店員さんもすごく良かったよ〜。」って紹介することだってあるじゃない。

人を見る目って、人見て態度変える店員さんって事?
32  名前: あい :2017/03/05 20:42
>>29
有りますよ。
毎日コツコツ貯めて、年に一度自分へのご褒美で買いに来る顧客様がいらっしゃいます。

どんな方でも次回も来たいと思って頂ける様に、気持ちの良い接客を心掛けていますし、その様に指導しています。
33  名前: なしです :2017/03/05 20:50
>>1
残念でしたね。

私ならクレーム入れます。
その店員さんの今後のためにも、言ったほうがいい。

上客とか書いている人いますが、関係ないです。
一見さんだろうと上客だろうと、お買い物をして下さるお客様です。
34  名前: ないわ :2017/03/05 21:23
>>1
もし後からきた客が上客だったとしても、スレのような貧乏くさい接客は嫌いだと思う。

逆にスタッフを注意するような気がする。


お待たせする順番も、クレジットカードの扱いも、変すぎるよね。


そのスタッフだけが、ブランドやデパートの価値を理解してないと思う。
トリップパスについて





入学式
0  名前::2017/03/03 14:47
四月に大学の入学式に行きます。

高校までの卒入学式では、黒や濃い紺しか着たことがありません。

やっぱり入学式は白系とかを入れたほうが雰囲気がいいんでしょうか?
13  名前: まじか :2017/03/05 20:46
>>1
大学の入学式に親が行くの?
滅茶苦茶びっくり。

うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。
14  名前: うん :2017/03/05 20:47
>>13
私も同じ。
息子の入学式には行かなかった。
15  名前: ご自由にどうぞ :2017/03/05 20:58
>>13
>大学の入学式に親が行くの?
>滅茶苦茶びっくり。
>
>うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。

必ず出てくるけど、こういうレス要らないよね。

主さん、上でも出てるけど人数すごいから、自分の着たいもの着ていったらいいと思うよ。
おめでとう。
16  名前: 別に :2017/03/05 21:06
>>13
いいんじゃないの?
あなたは行かない、行く人もいる。それだけのことじゃん。

うちも親は来なかったし、わたしもたぶん行かない方だと思うけど、行く人がいるからって驚きもしないしおかしいとも思わないよ。一族総出で行くってんならびっくりするけどさ。
17  名前: 風潮 :2017/03/05 21:13
>>13
>大学の入学式に親が行くの?
>滅茶苦茶びっくり。
>
>うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。

うちの親は来なかったし、私も行かなかったけど
行くのが今の風潮なんだなあと思うだけのこと。

うちの親は入学前の引越しや受験にすら来なかったけど、
(賃貸契約の時だけいた)
卒業式には夫婦で来た。
もうこの地に来ることもないだろうから観光がてら記念にだと思う。
トリップパスについて





入学式
0  名前::2017/03/03 20:03
四月に大学の入学式に行きます。

高校までの卒入学式では、黒や濃い紺しか着たことがありません。

やっぱり入学式は白系とかを入れたほうが雰囲気がいいんでしょうか?
13  名前: まじか :2017/03/05 20:46
>>1
大学の入学式に親が行くの?
滅茶苦茶びっくり。

うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。
14  名前: うん :2017/03/05 20:47
>>13
私も同じ。
息子の入学式には行かなかった。
15  名前: ご自由にどうぞ :2017/03/05 20:58
>>13
>大学の入学式に親が行くの?
>滅茶苦茶びっくり。
>
>うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。

必ず出てくるけど、こういうレス要らないよね。

主さん、上でも出てるけど人数すごいから、自分の着たいもの着ていったらいいと思うよ。
おめでとう。
16  名前: 別に :2017/03/05 21:06
>>13
いいんじゃないの?
あなたは行かない、行く人もいる。それだけのことじゃん。

うちも親は来なかったし、わたしもたぶん行かない方だと思うけど、行く人がいるからって驚きもしないしおかしいとも思わないよ。一族総出で行くってんならびっくりするけどさ。
17  名前: 風潮 :2017/03/05 21:13
>>13
>大学の入学式に親が行くの?
>滅茶苦茶びっくり。
>
>うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。

うちの親は来なかったし、私も行かなかったけど
行くのが今の風潮なんだなあと思うだけのこと。

うちの親は入学前の引越しや受験にすら来なかったけど、
(賃貸契約の時だけいた)
卒業式には夫婦で来た。
もうこの地に来ることもないだろうから観光がてら記念にだと思う。
トリップパスについて





子は親の鏡だなー
0  名前: はぁ :2017/03/04 22:06
文句をよく言う口の悪いママさんがいて、我が子がいかに被害にあってるか懇談会で語るんだけど、、

お子さん、めちゃ口が悪くて人の悪口がばんばんでる子です。
やっぱり親子は似るよね。
10  名前: いやあ :2017/03/05 20:50
>>9
問題児の親は大抵でーん!!としてるよ。
おどおど親なんて見たことない。
11  名前: だから問題児 :2017/03/05 21:03
>>9
>逆もいる。
>いつもオドオドしているママと問題児。

オドオドしたふりをしているんだよ。
内心は悪いなんて少しも思ってない。
自分が一番かわいいの。心配したふり無関心。
12  名前: 育て方 :2017/03/05 21:05
>>9
>逆もいる。
>いつもオドオドしているママと問題児。

子供にもオドオドして何も言えないんだよ
13  名前: 案外 :2017/03/05 21:08
>>10
>問題児の親は大抵でーん!!としてるよ。
>おどおど親なんて見たことない。

そう?
私の周囲には2人いるよ。
1人は暴れる系男児、もう1人はとにかく揉め事起こす系の女児。
両方とも母親は地味でいつもオドオドしてるよ。
14  名前: 案外 :2017/03/05 21:09
>>12
>>逆もいる。
>>いつもオドオドしているママと問題児。
>
>子供にもオドオドして何も言えないんだよ

うん。
そんな感じがする。
トリップパスについて





コ」スオ、ホ・ォ・?ニ・テ・ネ
0  名前: チヌチ皃ッ :2017/02/28 02:29
コ荀ヌチ皃ッケ゚、熙ニ、゚、ソイネソケ、オ、ホニャ、ヒ
・ォ・エ、ャ、「、ソ、テ、ソ、ホ、マカウ。ゥ
キ?ス、ハセラキ筅ヌ、「、ソ、テ、ニ、ニ・モ・テ・ッ・熙キ、ソ、ホ、タ、ア、ノ
11  名前: 幹事長 :2017/03/01 22:44
>>9
>最後、まきさんが別府さんを助けたとき、
>あの袖は何の意味があったのかな?
>肩までたくしあげてたやつ

まきさんがカルテットの仲間の各自をミキオに紹介する時に、「別府さんは所在無くなると袖まくりしはじめるんだけど、ずっとやっててタンクトップ状態になってる」
って笑いながら説明してた。

そんなシーンあったっけー、見逃したかなと思ってたら、その後に助けられて、あのタンクトップ幹事長が見られたから満足した。
12  名前: オモヒワイネ :2017/03/01 22:55
>>1
チエチウイ」、タ、ア、ノ、ヘ。「
オワニ」エアカ袞コ、ャア魴サ、キ、ニ、?ホ、鬢皃ニクォ、ソ。」
ヌミヘ・、タ、ネ、マテホ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「
ー?ル、篋ォ、ソ、ウ、ネ、ャ、ハ、ッ、ニ。」

イソ、タ、ォ・リ・ヒ・罕リ・ヒ・网ヌノラ、オ、ホフヒ
・ヤ・テ・ソ・熙タ、テ、ソ、ホ、ォ。「ツセ、ホヌミヘ・、ャホノ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、隍ッ、?ォ、鬢ハ、、。」
、ス、?ャフ・ホマ、ハ、ホ、ォ、ハ。」
13  名前: わわ :2017/03/02 17:36
>>1
今ヤフーニュースで読んだんだけど「カルテット時間軸ズレてる問題」なんてのがあったんだね。
このドラマは割とじっくり見てたけどカレンダーや時計までは見てなかったよ。
気付く人すごいなあ。
14  名前: 録画派 :2017/03/02 17:44
>>1
録画で見るんで今日やっと7話クリア。

6話見た段階で、これ、まきさん以外の人の話は前振りで本編はまきさん夫婦のサスペンスでこれからミステリーが始まるのかと思ったら7話であっという間に回収されてびっくりした。

口紅塗り直すほど好きな人なのにさらっと離婚しちゃうとか、詩集意味が判らないところが好きだとか言って燃やしちゃうところとか、書くと訳わかんないけど見ているとなんとなく納得させられちゃうのがすごいと思ってる。
15  名前: 出遅れすみません。 :2017/03/05 20:07
>>1
録画やっと見れました。
やっとスレに参加できます。

けれど、頭にカゴぶつかるシーンは見逃してたみたいで見直しました(泣)
本当に結構な勢いで当たってるね。痛そう。

実際、自分の夫があんな風なことになったら、まきさんみたいな行動をとってしまうのかもしれないと思った。
妙に深刻になれていない感じに見えて、でもどこか妙に深刻で。

それに皆さんのレスにもうんうんと頷きました。
いろんな見解を聞けて、そういった部分でも面白いドラマのように思います。

にしても、ダムでの猛スピードで走り去っていくシーンが凄い。
バックでしかもワゴンであのスピード。
トリップパスについて





下剋上受験って・・・。
0  名前: 授業料出せるの? :2017/03/04 04:58
ドラマの下剋上受験って、実際の話が本になってるんですよね?

その原作でもドラマ同様に貧困家庭なんですかね?

家賃も払えず滞納して追い出される様な家の子がどうやって私立中学への進学を続けらるのかな?
とそのドラマ見てて、受かっても授業料とか払えるの?と不思議でしょうがないんですよね。

お父さんもちゃんと働きだして、共稼ぎ状態で必死になればどうにかなるとかそういう事?

ドラマでは爺ちゃんも日雇いしなければ孫の喜ぶもの買えない様な状況で、あっちもこっちも貧乏すぎる設定ですよね。
11  名前: 貧乏すぎる :2017/03/05 14:18
>>1
このドラマってそういう所が人気のないところなのかなーと思います。
リアリティがちょっと・・・なんですよね。
この一家って普通のところより低収入ですよね。家賃を滞納するなんてありえない。

私はこの前の回の、親が子供に勉強を教える最大のデメリット=感情的になることっていう所がはじめて現実的だわって思いました。


それ以外は全部うそ臭い。家が家事になっちゃったでしょ?ああいう出費もお金がないのにどうしたんだろうと思う。

うちみたいに比較的年収が高いほうでも、中学から私立って(大学は国公立かも知れないけど)お金かかるなって思っちゃう。
できたら高校からにしてほしいな。

住む場所もあやしい、共働きでもなく不動産の営業を始めてやってる奥さんの一馬力で私立中学ってありえない。
12  名前: 嘘とは? :2017/03/05 14:49
>>10
>たぶん今は 下剋上が売りの方なんで
>嘘がばれるとダメなんでしょうね
>私は 学歴に関しては嘘だと思っています
>証拠はないですけどね…
それは親の学歴が嘘だと言う事ですか?

でももしあのドラマの筋がリアルだとしたら、相当頭の悪い計画性のない親だとは思いますけどね。
13  名前: あるよ :2017/03/05 18:36
>>7
中学校でも補助金出ますよ。
我が家はいただいたことがないので
割合や金額は忘れましたが、
収入証明書を提出する必要がありました。
14  名前: レベルが・・・ :2017/03/05 18:46
>>1
あの子の行ってる小学校って本当にあんな感じだったのかな?

私は大阪住みで関東ほど受験が盛んじゃない。
中受する子はクラスの半分か3分の1くらい。それでも周りの子で勉強してることを馬鹿にしたりする子はいない。

クラスの子がいじめたり、なんか程度が低い感じがする。だから受験したくなるのかって思う。
15  名前::2017/03/05 18:59
>>1
あっちもこっちも貧乏なのに、私立中学を受験しよう、できる、って判断しちゃうところがいたいたしい。


子供が順調な人生を歩むようになった時、親と自分の違いに悩むような気がする。
トリップパスについて





なくしたもの
0  名前: 知らないし :2017/03/04 21:19
私は基本的に、なくしたものを探す労力が惜しいので、心当たりを探してそれでもなければさっさと新しいものを入手するとか再発行をする人間です。
周りにないないお前知ってるだろとか不機嫌撒き散らして不愉快にさせたくないので、今は手数料払えば何だって新しいものを手に入れてなくしたものを無効にすればいいんだから、あきらめの早い人間です。
ところが、うちの旦那は直前ぎりぎりまで探して、お前に渡した、絶対お前のせいだ、再発行だって金かかるんだし絶対お前のせいだとか、たかが数百円とか再発行手数料1000円程度のお金を惜しんででも家族それも私だけを悪者にして探すような人間です。
それで前のものが出てきたとしても、予備として古いものを残しておけばいいじゃん、ぐらいにしか思わないのに、これをもっと早くに見つけたら無駄な手数料払わずにすんだとか、とにっかく人を不愉快にさせてでも直前ぎりぎりまで探そうとするんです。
胃潰瘍で、ストレスは良くないからなるべく怒らないストレス溜めないようにと医者からも言われてるのにちっとも良くなりません。
3  名前: ほんとにしらん :2017/03/05 17:30
>>1
自分名義のものは自分で管理させよう。
何かのカードでも保険証でも
旦那の分なんて管理しない。
4  名前::2017/03/05 17:36
>>2
ううん、キャッシュカードとかクレジットカードはなくしたことないです。
コストコのカード、病院の診察券、USBメモリーだったかな。
USBはその後出てきて予備にしています、コストコのカードも出てきたけどもう使えないので切って捨てちゃった。
5  名前: 探すよ :2017/03/05 17:39
>>1
私は失くした物は、見つかるまで探すタイプだな。
とりあえず可能性のあるとこは、くまなく探しまくる。
やる事やってそれでも出てこない時は諦めるけどね。
でも人のせいにしたり、不愉快にさせるような事はしないよ。
6  名前: あー :2017/03/05 17:39
>>1
わかる。自分のものは自分で管理すればいいのに最終わたしに渡した、わたしが捨てたんだって言い張るんだよね。
鬱陶しいよね。
7  名前: 私もー :2017/03/05 18:42
>>1
私もなくしたものはある程度探してなかったら、さっさとあきらめる。

時間がもったいないし、スペアがあってもいいもーんと思っちゃう。
そしておおらかな気持ちで探すならともかく、ぶつぶつ文句いいながら探すなら探すなよって思っちゃう。
トリップパスについて





なくしたもの
0  名前: 知らないし :2017/03/04 20:51
私は基本的に、なくしたものを探す労力が惜しいので、心当たりを探してそれでもなければさっさと新しいものを入手するとか再発行をする人間です。
周りにないないお前知ってるだろとか不機嫌撒き散らして不愉快にさせたくないので、今は手数料払えば何だって新しいものを手に入れてなくしたものを無効にすればいいんだから、あきらめの早い人間です。
ところが、うちの旦那は直前ぎりぎりまで探して、お前に渡した、絶対お前のせいだ、再発行だって金かかるんだし絶対お前のせいだとか、たかが数百円とか再発行手数料1000円程度のお金を惜しんででも家族それも私だけを悪者にして探すような人間です。
それで前のものが出てきたとしても、予備として古いものを残しておけばいいじゃん、ぐらいにしか思わないのに、これをもっと早くに見つけたら無駄な手数料払わずにすんだとか、とにっかく人を不愉快にさせてでも直前ぎりぎりまで探そうとするんです。
胃潰瘍で、ストレスは良くないからなるべく怒らないストレス溜めないようにと医者からも言われてるのにちっとも良くなりません。
3  名前: ほんとにしらん :2017/03/05 17:30
>>1
自分名義のものは自分で管理させよう。
何かのカードでも保険証でも
旦那の分なんて管理しない。
4  名前::2017/03/05 17:36
>>2
ううん、キャッシュカードとかクレジットカードはなくしたことないです。
コストコのカード、病院の診察券、USBメモリーだったかな。
USBはその後出てきて予備にしています、コストコのカードも出てきたけどもう使えないので切って捨てちゃった。
5  名前: 探すよ :2017/03/05 17:39
>>1
私は失くした物は、見つかるまで探すタイプだな。
とりあえず可能性のあるとこは、くまなく探しまくる。
やる事やってそれでも出てこない時は諦めるけどね。
でも人のせいにしたり、不愉快にさせるような事はしないよ。
6  名前: あー :2017/03/05 17:39
>>1
わかる。自分のものは自分で管理すればいいのに最終わたしに渡した、わたしが捨てたんだって言い張るんだよね。
鬱陶しいよね。
7  名前: 私もー :2017/03/05 18:42
>>1
私もなくしたものはある程度探してなかったら、さっさとあきらめる。

時間がもったいないし、スペアがあってもいいもーんと思っちゃう。
そしておおらかな気持ちで探すならともかく、ぶつぶつ文句いいながら探すなら探すなよって思っちゃう。
トリップパスについて





間違っていますか
0  名前: ご意見願い :2017/03/04 15:20
旦那や私の職業、家のことなど、私や旦那が同席
しているにもかかわらず話を振らずに、平気で
知人に○○なんですよ、と人の家のことを平気で
話してしまう人ってどう思いますか。
私は正直知られたくなかったです。
ちょっと驚いてしまいました。
自分が会話していて聞かれて話をするならともかく、
相手が聞いてもいないのにしかも知り合ったばかり
の人に勝手に話をするっていうのは・・
会社名まで出されて、、私はマナー違反だと思う
のですが、間違ってるでしょうか。
4  名前: そうね :2017/03/05 16:56
>>1
普通は言わないと思う。

でも悪気なく言ってしまう人もいる。
文句言っても「何がいけないの?悪い事言ってないのに」
って感じ。私も教員だった過去をみんなの前でペラペラ
しゃべられて「おいおい」と思った事がある。

ちゃんとした仕事とか一流の会社とかなら別に言ってもいいでしょ
って考える人もいるんだよねー。
5  名前: いるいる :2017/03/05 17:03
>>1
職場のオヤジがそうなのよ。
異動のある職場なんだけど、
前に居た人のこととか、ペラペラ喋っちゃう。
○○食堂のカレーが好物だったとか、
どこどこ出身で今はどこに住んでるとか。
その情報今必要ないからってことを簡単に喋っちゃうの。
怖いから、その人とは極力話さないようにしたよ。
こっちの情報はなるべく出さない。
どこで誰に話されるか分かったもんじゃないんだもの。
知り合いとかなら、即距離置くね。

主さんの話は、身内の人?
義母とかかしら。
地域によっては、こっちの情報を出すことが親しい証みたいなところがあるよね。
私の母がそんなところがあって、
私の勤め先とか営業の人とかにも喋っちゃうの。
重々注意して止めてもらうようにしたよ。
自分の身内だと言えるけど、義理だと難しいよね。
6  名前: 勘違いさん :2017/03/05 17:05
>>1
自分のことでなければ黙っておけばいいのに、
隠すほどのことでもない、むしろ言って褒めてる気になる人っているね。
大きなお世話だよね。
7  名前: ああ! :2017/03/05 17:07
>>5
取引先のおじさんもそんな感じだ。
社員さんの彼女のこととか、あの子は○○で入院したことあるんだとかプライベート個人情報だだ漏れ状態だよ。
わたしにも色々聞いてくるんだけどなるべく話さないようにしてる。

でもまあそういう人って一定数いるって事でもう仕方ないのかも。怒ったところで反省なんてしないだろうし。
会社名知られるくらいなら良いんじゃないかな?だめ?
別に夫が警察に捕まったとかならともかく社名くらいなら恥じゃないでしょ。そう思うしかない。
8  名前: 田舎住み :2017/03/05 17:24
>>1
うちは、家族のことは平気で話すよ。特に何とも思ってない。お姑さんの友達という人が私にパート先で話しかけてくることも珍しくない。まあ私は苗字が珍しいので、義家関連の人には名札でばれちゃうけど。

ママ友関係のことも、皆はあそこのご主人はどこに勤めているとかよく知ってる。私もそういう噂をたくさん聞くから、うちのことも知られているんじゃないかな。陰で話されるか目の前に話されるかの違いだと思う。

それを知っても、それで周りを見下してどうこうってこともなし、何かに利用してやろうってことでもなく、買い物する時にどうせならママ友のところで買おうとか、あそこのお兄ちゃんが〇高だから制服のことを教えてもらえるかなとか、ちょっとした便利につながっていると思う。

私は個人情報が洩れることがそんなにまずいとは思わない。それを悪用するような人が身近にいないから、危機感がないんだと思う。

ただ、ここを見ていると、それをすごく嫌がる人が一定数いるのは知っているよ。目の前でばらすようなことはしない。
トリップパスについて





サイズの合わない服
0  名前: 卒業式 :2017/03/04 07:09
子供の小学校の卒業式と入学式に出た時は紺のワンピースとグレー基調のツイードのジャケットを着ました。その時はLサイズ。

現在痩せてSサイズになりました。
今度は中学校と高校の卒業式と入学式なんですけど、たった2回の為に新調するか迷っています。

このままLサイズで頑張ってしまおうか。ワンピースはジャケットで隠れてしまうからよいとして、ジャケットが問題かな。

着てみると肩幅が余る感じがしなくもない。でもよく見なきゃ分からない気もする。

皆さんなら新しく買いますか?
8  名前: 健康体重 :2017/03/05 13:08
>>1
ダイエット成功で痩せたのでしょう?
だとしたらSで買い替える。
流行もあるし、古い大きなサイズの服をずっと置いておくと、体重戻っても大丈夫かぁなんて安心して太りそう。

病気で痩せたのなら、Мサイズぐらいで安定するのかも。
その場合はМサイズを買い足して様子を見る。
9  名前: 買いたければ :2017/03/05 13:32
>>1
買えばいいしどっちでもいいと思う。

思うに、小さめの服をパツンパツンで着るのは
ちょっと見苦しいけれど
大き目の服で余裕があるのは多少なら大丈夫だと思いますが。
10  名前: そのまま :2017/03/05 14:51
>>1
明らかにへんじゃなければ、今回はそのまま着ちゃう。
3年後にまた改めて検討する。
11  名前: そうねー :2017/03/05 16:15
>>1
例えば礼服を買うとか。
スカーフやコサージュで華やかにして。
礼服は役にたつよ。
12  名前: お直しは? :2017/03/05 16:17
>>1
スーツのお値段にもよるけど、お直しという選択肢はなし?

私は以前ぽっちゃり通り越してたけど、数年前に病気で手術、それ以来太れなくなってすべてがサイズが合わなくなったんだけど、スーツやブラックフォーマルはいくつかサイズ直したよ。それなりの値段がするもので、流行がない形のものだけ。

一万円台程度で買えるものは思い切って捨てました。
トリップパスについて





キサイヌ、ャ、メ、ノ、、
0  名前: サネ、ヲ、ハ :2017/03/04 15:17
キサ、ホ、ェイヌ、オ、「ソヘタクツサニタエェト熙ヌタク、ュ、ニ、?カ、ク、ホソヘ、ヌ、ケ。」
ニ??ス、?ヌキラササ、キ、ニニー、、、ニ、?」

ヨチ犲釥ヌ、ヲ、゙、、、ウ、ネツセソヘ、菫ネニ筅ネ、ヲ、キ。「ノ眦ハ、ー。シ、ソ、鬢ヌソイ、ニ、ミ、ォ、熙ホハハ、ヒ。「ニタ、ヒ、ハ、?サテハ、ヒ、マ・ム・ム、テ、ネニー、ュ、゙、ケ。」
、ス、ホハユ、マ、「、?ユフ」コヘヌス、タ。」

オチサミ、ャオチサミ、ホカ眇熙ホノツア。ケヤ、ッ、ホ、ヒ。「、ハ、シー网ヲサヤ、ヒスサ、猖网ャヂ。ゥ
、ス、ホーヘヘ熙箙サ、ャテハシ隍遙」
、ト、?筅ホ、ォ、陦」
7  名前: メンタル面で :2017/03/05 13:12
>>1
まあ普通に考えて、精神状態が健康な人なら体は健康みたいだし、やらないことでしょうね。

巻き込まれないように、そっちを警戒した方がいいと思う。
8  名前: なんかな :2017/03/05 13:20
>>1
時々そういう話をきくけど、うちは自分の方も夫の方も、良い人だわ。
姑が何でもかんでも娘に言うのは嫌だったけど。

だけど、夫に兄弟がいて、嫁同士という付き合いが無くて良かったと思っている。
9  名前: ていうか :2017/03/05 14:50
>>1
そんな人の言いなりになってる人も悪いよ。

なんで断れないの?
10  名前: ワタシも妹 :2017/03/05 14:56
>>1
タイトル、文字化けしちゃてる。

ここで嫁について話さないほうがいいよ。
どんなに兄嫁が変な奴でも「小姑うるさい」って言われるから。
11  名前: そんなの気にしてたら :2017/03/05 15:51
>>10
スレもレスも出来ないよ。


姑うるさいー
ママ友?ほっとけー
それがあなたの迷惑になるわけ?
なんで離婚しないの?
どうでもいいじゃん
暇ねー

会話ぶった切るだけのなんの中身もない頭の悪いのはスルーすればいいと思う。
トリップパスについて





アヌイ隘ノ・鬢ィ、筅🎃フ
0  名前: ウレ、キ、ォ、テ、ソ :2017/03/03 13:34
サメカ。、ネ・ノ・鬢ィ、筅ホアヌイ隍ム、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」タホ、隍?ュ・罕鬣ッ・ソ。シ、箚トーヲ、ッ、ニウレ、キ、ォ、テ、ソ。」
、ヌ、筍「ツ鄙ヘ、タ、ォ、鬘「・鬣鬣鬘「・鬣ノ、ネ・ネ・?ラ・?、ャエム、ソ、ォ、テ、ソ、陦」
サメカ。、ネー??ヒアヌイ隍ャエム、??ホ、マソッ、ホマテ、ハ、ホ、ヌ?ツハ・ワ・茹ュ、ハ、タ、ア、ノ、ヘ。」
テ豕リタクツゥサメ、マー??ヒアヌイ雍ロ、ヒケヤ、テ、ニ、ッ、?ハ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ、ャフシ、マツ遉ュ、ッ、ハ、テ、ニ、箍??ヒアヌイ雍ロ、ヒケヤ、ア、?ォ、ハ。ゥ
1  名前: ウレ、キ、ォ、テ、ソ :2017/03/04 22:58
サメカ。、ネ・ノ・鬢ィ、筅ホアヌイ隍ム、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」タホ、隍?ュ・罕鬣ッ・ソ。シ、箚トーヲ、ッ、ニウレ、キ、ォ、テ、ソ。」
、ヌ、筍「ツ鄙ヘ、タ、ォ、鬘「・鬣鬣鬘「・鬣ノ、ネ・ネ・?ラ・?、ャエム、ソ、ォ、テ、ソ、陦」
サメカ。、ネー??ヒアヌイ隍ャエム、??ホ、マソッ、ホマテ、ハ、ホ、ヌ?ツハ・ワ・茹ュ、ハ、タ、ア、ノ、ヘ。」
テ豕リタクツゥサメ、マー??ヒアヌイ雍ロ、ヒケヤ、テ、ニ、ッ、?ハ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ、ャフシ、マツ遉ュ、ッ、ハ、テ、ニ、箍??ヒアヌイ雍ロ、ヒケヤ、ア、?ォ、ハ。ゥ
2  名前: よかったね :2017/03/05 12:28
>>1
わたしが初めて映画館でみた映画は
東映まんが祭だったなー
今はドラえもん1本での上映なんだよね?
なつかしいな。
昔は座席指定もなくて入れ替え製でもなかったから
空いている席を見つけるのが大変だったよね。

うちもずっと子どもの付き合いで見にいく映画って
言ったらポケモンだったんだけど、
ちょっと前に高校生の息子に付き合ってもらってゴジラ一緒にみたよ。
夕方にみて夕飯一緒に食べて帰ってきた。
友達と行くかもしれないって言ってたけど
半ば無理やり一緒にいってもらった。
4DXで見るし、料金は私持ちだったのでついてきてくれたよ(笑
3  名前: SAO :2017/03/05 15:26
>>1
息子だけど高校生の今でも一緒に映画見に行くよ〜。
多分ララランドなら付き合わなかっただろうけど、ソードアートオンラインだったから。
沈黙と虐殺器官も一緒に見た。

ここら辺の趣味は一緒。

でも私もさすがに艦コレは付き合わないし、向こうも愚行録とかは付き合わない。

ほんとは夫と行きたいの。
夫婦50割で安くなるから。
子どもとだとレディースデーって訳に行かないから、土日に自分の正規の値段+子どもの分で高い…。
でも旦那は休みに映画見るくらいなら家でのんびりしたい人なんだ。
トリップパスについて





パトカー乗ったことある人
0  名前: 被害者 :2017/03/04 14:05
題名の通りですがパトカー乗ったことある人いますか?

私はひったくり(強盗致傷)の被害を受けたことがありました。

その際警察での事情聴取で警察の方が家まで
迎えに来てくれたのはいいのですが・・・

パトカーでした。
警察の方は「この車両しか今空いてなくて・・・汗」
といっていましたが家の前からパトカーに乗るなんて
まるで犯罪者みたいだし何より近所の目が気になって
仕方ありませんでした。

でもなんだか貴重な体験?した感じがしました。

みなさんはありますか?
2  名前: 注射 :2017/03/05 12:43
>>1
駐車違反でキップ書くときに乗ったな。動いてはくれなかったけど。


田舎だけど、駐車場がいっぱいだったので 大きな道路の病院の前に停めてた。
振り返ると、私って若い頃からほんとバカだよね。
3  名前: 自転車盗難 :2017/03/05 13:15
自転車が盗難に遭い、しばらくしたら近所のコンビニに乗り捨てられたのを発見した。
しかし鍵がかかっている。私は鍵を持っていない。

慌てて近所の警察署に申し出たら、「今すぐ一緒に向かいましょう!」とパトカーに乗せられ現場に向かった。

コンビニと警察署の距離は300メートルくらい。

無性に恥ずかしかった覚えがあります。
4  名前: 幼稚園 :2017/03/05 13:34
>>1
子供が園児だった頃、交通安全委員で
交通安全週間にパトカーに乗って町内を
マイクを持って広報をした。
写真撮影とかもあって「犯罪者っぽく」とか
言われて笑った思い出がある。
5  名前: ある :2017/03/05 13:35
>>1
>みなさんはありますか?

数年前、認知症の義母が行方不明になり、見つかったところから自宅までセダンのパトカーに送ってもらいました。

なんとシートが黒の革張りで高級感がありました。

だけどあんまり乗りたく無いよね。
6  名前: チャリ :2017/03/05 14:44
>>1
盗まれた自転車が見つかって、パトカーで届けてくれたことはあった(笑)。だからチャリ君は乗った事あるよ。
本来なら届けてなんてくれないんだろうけど、どうしても都合つかなくてうちの母が「取りに行けないんですがどうしたらいいですか?」って聞いたら届けてくれた。
けど近所の人はびっくりしたと思う。
トリップパスについて





「カリカリーナ」猫の爪とぎベッド
0  名前: 猫家具 :2017/03/04 04:17
エレガントな見た目の日本製爪とぎベッドです。
お値段張るけどあのカーブが寝心地良さそうですね。
使ったことのある飼い主さんいますか?
1  名前: 猫家具 :2017/03/05 14:28
エレガントな見た目の日本製爪とぎベッドです。
お値段張るけどあのカーブが寝心地良さそうですね。
使ったことのある飼い主さんいますか?
トリップパスについて





「カリカリーナ」猫の爪とぎベッド
0  名前: 猫家具 :2017/03/04 13:51
エレガントな見た目の日本製爪とぎベッドです。
お値段張るけどあのカーブが寝心地良さそうですね。
使ったことのある飼い主さんいますか?
1  名前: 猫家具 :2017/03/05 14:28
エレガントな見た目の日本製爪とぎベッドです。
お値段張るけどあのカーブが寝心地良さそうですね。
使ったことのある飼い主さんいますか?
トリップパスについて





チンス?キ、ソ、、、ア、ノ。「、ノ、ウ、ォ、鮠熙ト、ア、ニ、、、、、ォ、?ォ、鬢ハ、、。」
0  名前: ・リ・?ラ。ェ。ェ :2017/03/04 09:18
イネ、ャア、、ヌ、ケ。」
ソメセ?ク、耄オ、、、ッ、鬢、。」
チンス?キ、ソ、、、ア、ノ。「、ノ、ウ、ォ、鮠熙ト、ア、ニ、、、、、ォチエ、ッ、?ォ、熙゙、サ、
3LDK、タ、ア、ノ。「、ノ、ホノー、箚ルハェ、ャツソ、、、ヌ、ケ。」
1ノー、マイルハェ、ェ、ュ、ヒ、キ、ニ、?ヌ、ケ、ア、ノ。「、ス、?ヌ、箚ルハェ、ャツソ、、。」
ツュ、ホニァ、゚セ?筅ハ、、、ヌ、ケ。」
サラ、、、ュ、テ、ニ。「テヌシホホ・、ネツ鄰ンス?キ、ソ、、、ヌ、ケ、ア、ノ。「、ノ、ウ、ォ、鮠熙ト、ア、ソ、鬢、、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
、ェチンス?・、ュ、ハソヘ。「カオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
8  名前: そうねぇ :2017/03/05 13:19
>>1
一時的にスペースを作って、いらないものをこんもりと山盛りにする。
それからゴミの袋をもっていって仕分けする。
これを何度か繰り返す。

大物をゴミに出すと小物が出てくる。
それをとりあえずちりとりでとって新聞紙の上に広げ、大事なものを選別。
これは袋にでも詰めておいて、時間のあるとき一人でテレビでも見ながらコツコツやってもいいし、家族で手分けしてやるのもいい。
9  名前: リビング :2017/03/05 13:41
>>1
見えるところから手を付けたら?

普段いるところがきれいになると、気持ちも変わりますよね。
皆さんが言うように、ごみ袋片手にポイポイ入れていけばいいのかと思う。
10  名前: 質問です :2017/03/05 14:07
>>7
>旦那や子供じゃなく、気のおける人がいいよ。
>

ごめんね、ここ質問。
普通は気のおけない人っていう使い方だよね。
(気を使わない親しい人)っていう意味で。

気のおける人ってのは、大して親しくない人って反対の意味で使ってるの??
11  名前: メンタル :2017/03/05 14:10
>>1
勿体ない、これはいつか使うかも?
そういう考え方を変えないと物は減らないし、
これから先も同じことの繰り返しだと思う。

まずは心の整理をしましょう。
12  名前: 7 :2017/03/05 14:15
>>10
あ、ごめんなさい。
気のおけない人です。

言い回しを考えて、色々打ち直してる間に
日本語間違ってました。
ご指摘ありがとう。
トリップパスについて





今時の若い子
0  名前: もったいない :2017/03/03 22:33
今時の子ってみんな足は長いし顔は小さいし
本当にスタイルいいですよね。

でも歩き方とか姿勢が悪い子が多すぎると思いませんか?

小学生〜中学生くらいまではさほど目立たないんだけど
パンプス履くくらいから急激に悪いと思うんだけど。

なんか猫背だし内股歩きだし
てれてれ歩くし。

もう勿体なくて勿体なくて!

颯爽と歩いて欲しいのよねー

最近の子は胸が大きい子沢山いるみたいだけど
そうでない子も姿勢よく歩き方に気を付ければ
もっとスタイル良くなるのに!

近くに大学があるせいか気になって気になって。

皆様のお嬢様はいかがですか?
9  名前: うん :2017/03/05 02:04
>>6
>パンプス履き慣れてないって感じで微笑ましいとおもうけどな。

私もそう思った。
大学生ではまだ履き慣れていないだろうしね。

うちの娘はまだ中学生だし、
ほかの年頃の娘さん達がどうかは気にしたことなかったな。
10  名前: まあ :2017/03/05 08:35
>>1
そういう風に言ってるオバサマ方もすり足でゴリラみたいにして歩いてる人多いからなぁ。
抜群にスタイルが良くて、姿勢も良くて颯爽と歩いてる天海祐希みたいな人が言うのならわかるんだけど。

主さんが言うような若い娘さんが見たいなら宝塚に住めばいいのよ。
11  名前: そうね :2017/03/05 12:00
>>1
わかる。
私も感じるもん。

やっぱり、へんな内股のせいだと思うの。
若い子向けのファッション雑誌のモデルの立ちポーズも内股じゃない?
それが「カワイイ」って認識なんだろうな〜

内股で猫背気味に立って、上目遣いでアヒル口〜みたいなのが「カワイイ」って、オバちゃんには理解できないわぁ
12  名前: 仕方ない :2017/03/05 12:13
>>1
そもそもアジア人って欧米人や黒人と違って骨盤が前に傾斜してるからハイヒールを履いてバランスをとって歩くのが難しいらしいよ。
骨格の違いでお尻も下がってるしね。
13  名前: ウォーキング :2017/03/05 13:04
>>1
昔もパンプスを履いたときの歩き方は悪かったですよ。
それは練習しないと無理だと思います。
私は本を見て自分で日々練習していました。
トリップパスについて





今時の若い子
0  名前: もったいない :2017/03/03 19:38
今時の子ってみんな足は長いし顔は小さいし
本当にスタイルいいですよね。

でも歩き方とか姿勢が悪い子が多すぎると思いませんか?

小学生〜中学生くらいまではさほど目立たないんだけど
パンプス履くくらいから急激に悪いと思うんだけど。

なんか猫背だし内股歩きだし
てれてれ歩くし。

もう勿体なくて勿体なくて!

颯爽と歩いて欲しいのよねー

最近の子は胸が大きい子沢山いるみたいだけど
そうでない子も姿勢よく歩き方に気を付ければ
もっとスタイル良くなるのに!

近くに大学があるせいか気になって気になって。

皆様のお嬢様はいかがですか?
9  名前: うん :2017/03/05 02:04
>>6
>パンプス履き慣れてないって感じで微笑ましいとおもうけどな。

私もそう思った。
大学生ではまだ履き慣れていないだろうしね。

うちの娘はまだ中学生だし、
ほかの年頃の娘さん達がどうかは気にしたことなかったな。
10  名前: まあ :2017/03/05 08:35
>>1
そういう風に言ってるオバサマ方もすり足でゴリラみたいにして歩いてる人多いからなぁ。
抜群にスタイルが良くて、姿勢も良くて颯爽と歩いてる天海祐希みたいな人が言うのならわかるんだけど。

主さんが言うような若い娘さんが見たいなら宝塚に住めばいいのよ。
11  名前: そうね :2017/03/05 12:00
>>1
わかる。
私も感じるもん。

やっぱり、へんな内股のせいだと思うの。
若い子向けのファッション雑誌のモデルの立ちポーズも内股じゃない?
それが「カワイイ」って認識なんだろうな〜

内股で猫背気味に立って、上目遣いでアヒル口〜みたいなのが「カワイイ」って、オバちゃんには理解できないわぁ
12  名前: 仕方ない :2017/03/05 12:13
>>1
そもそもアジア人って欧米人や黒人と違って骨盤が前に傾斜してるからハイヒールを履いてバランスをとって歩くのが難しいらしいよ。
骨格の違いでお尻も下がってるしね。
13  名前: ウォーキング :2017/03/05 13:04
>>1
昔もパンプスを履いたときの歩き方は悪かったですよ。
それは練習しないと無理だと思います。
私は本を見て自分で日々練習していました。
トリップパスについて





講師の食事代を持つ件
0  名前: その後 :2017/03/04 14:06
覚えていらっしゃるでしょうか?
趣味のサークルで出店して
勉強会の時、講師の食事代を持つように
と以前 相談させて頂いたものです
結局、オープンするはずの店に行ったところ
工事をしている様子もなく、
勉強会の時に、結局この話は無くなりました
と講師から説明がありました
金銭的にはそれほど被害も少なく
設計図もあったので、途中までは本気だった
とは思うのですが、今後は形を変えてやっていこう
と言われました
他の人は乗り気ですが、私は抜けようと思います
レスくれた方ありがとう
2  名前: おおおお :2017/03/05 10:23
>>1
まさかの展開ですねー

抜けようと決心なさったとのこと、私はそれでいいと思いますよ。

やっぱり色々胡散臭かったですもの。

主さん、ご報告ありがとうごさいます!
お疲れ様でしたね。
3  名前: あら :2017/03/05 10:47
>>1
勉強会の際に負担した食事代返せ!と言わないの?
4  名前: うーん :2017/03/05 10:56
>>3
一応、講習会で勉強したから無理なのでは?
おいしい思いしてきて、今後どうするつもり
なのかね、その講師
もう抜けるって書いてあるから心配ないと
思うけど、今後も勉強会続けます、って
しゃあしゃあと連絡してきそう
5  名前: それがいいかと :2017/03/05 11:25
>>1
>他の人は乗り気ですが、私は抜けようと思います

そうですね。
前回のお話を覚えていますがそれがいいと思います。
講師の人も他の受講生も、
本気でお店を考えてはいないように感じますし。

申し訳ないけど、
ちょっと宗教の寄り集まりみたいにも思えます。
離れた方が主さんにはよいと思いますね。
6  名前: その先 :2017/03/05 12:17
>>1
形を変えてってなんだろー
その講師が家庭料理みたいな料理を作って
みんながお金を払って食べさせられるって構図?
トリップパスについて





刻み海苔780袋はいずこ・・
0  名前: ノロじい :2017/03/04 06:25
お茶漬け食べてたらノロウィルスのニュース。
ふと茶漬けに浮いてる刻み海苔を見つめてしまいました。

営業禁止はいいけど、他に780袋が出回ってるって言ってた。それってどこよ?追跡不可能なの?
今食べたお茶漬けは大丈夫よね?
2  名前: つい疑ってしまう :2017/03/05 00:15
>>1
あの海苔、会社名が東海海苔?
日本にも東海地方ってのがあるのに、ついトンヘと読んでしまう。あの半島の汚い海域のトンヘ海苔じゃないかと思うんだけど違うんかね。
3  名前: やめいっ! :2017/03/05 00:51
>>2
夜中に爆笑したやんか。
4  名前: のりに?? :2017/03/05 08:05
>>1
のろって二枚貝からと言うのは聞くよね?
のりにノロウィルスがついてたなんて今まであったのかな?

作業した人が感染していたって事?
作業も素手じゃやらないだろうし?
5  名前: 素手 :2017/03/05 08:46
>>1
インタビュー受けてた製造業のおじいさんが
手袋すると作業しにくいから、素手で海苔に触っててると言ってたよ。
しかも12月に吐き気がして体調が悪かったとも。
原因はあの人に間違いない。
6  名前: それ :2017/03/05 12:14
>>5
>インタビュー受けてた製造業のおじいさんが
>手袋すると作業しにくいから、素手で海苔に触っててると言ってたよ。
>しかも12月に吐き気がして体調が悪かったとも。
>原因はあの人に間違いない。



トイレ付近と海苔の加工機械で菌がみつかったって
言ってたよ。
あのジーサンが手も洗わずに素手で作業してたかもしれないよね・・・
トリップパスについて





刻み海苔780袋はいずこ・・
0  名前: ノロじい :2017/03/03 18:02
お茶漬け食べてたらノロウィルスのニュース。
ふと茶漬けに浮いてる刻み海苔を見つめてしまいました。

営業禁止はいいけど、他に780袋が出回ってるって言ってた。それってどこよ?追跡不可能なの?
今食べたお茶漬けは大丈夫よね?
2  名前: つい疑ってしまう :2017/03/05 00:15
>>1
あの海苔、会社名が東海海苔?
日本にも東海地方ってのがあるのに、ついトンヘと読んでしまう。あの半島の汚い海域のトンヘ海苔じゃないかと思うんだけど違うんかね。
3  名前: やめいっ! :2017/03/05 00:51
>>2
夜中に爆笑したやんか。
4  名前: のりに?? :2017/03/05 08:05
>>1
のろって二枚貝からと言うのは聞くよね?
のりにノロウィルスがついてたなんて今まであったのかな?

作業した人が感染していたって事?
作業も素手じゃやらないだろうし?
5  名前: 素手 :2017/03/05 08:46
>>1
インタビュー受けてた製造業のおじいさんが
手袋すると作業しにくいから、素手で海苔に触っててると言ってたよ。
しかも12月に吐き気がして体調が悪かったとも。
原因はあの人に間違いない。
6  名前: それ :2017/03/05 12:14
>>5
>インタビュー受けてた製造業のおじいさんが
>手袋すると作業しにくいから、素手で海苔に触っててると言ってたよ。
>しかも12月に吐き気がして体調が悪かったとも。
>原因はあの人に間違いない。



トイレ付近と海苔の加工機械で菌がみつかったって
言ってたよ。
あのジーサンが手も洗わずに素手で作業してたかもしれないよね・・・
トリップパスについて





120人 集団食い逃げ
0  名前: スペイン :2017/03/04 22:22
 スペイン北西部の町にあるレストランで開かれた食事会で、参加した客の約120人全員が代金を支払わずに逃げた。英BBC放送などが伝えた。

 客らは食事や酒を楽しんだ後、デザートが出てくる前に一斉に逃げ出したという。2000ユーロ(24万円)が払われておらず、オーナーは「こんなことは初めてだ」と頭を抱えた。(共同)





デザートもったいなーい。
1  名前: スペイン :2017/03/05 11:35
 スペイン北西部の町にあるレストランで開かれた食事会で、参加した客の約120人全員が代金を支払わずに逃げた。英BBC放送などが伝えた。

 客らは食事や酒を楽しんだ後、デザートが出てくる前に一斉に逃げ出したという。2000ユーロ(24万円)が払われておらず、オーナーは「こんなことは初めてだ」と頭を抱えた。(共同)





デザートもったいなーい。
2  名前: 、ェ、、、ウ、鬘ェ :2017/03/05 11:47
>>1
>
>・ヌ・カ。シ・ネ、筅テ、ソ、、、ハ。シ、、。」


、ス、ウ、ォ、陦ェ(セミ)


、ス、?ハ(セミ)
3  名前: 、ヲ、ス :2017/03/05 11:55
>>1
、ス、?タ、アオ?ソ、鯀ヘ、マソゥ、、ニィ、イネソツミヌノ、タ、惕ヲ、ヒ。「タ萃ミソ?テ、ニ、ソ、タ、ア、タ、隍ヘ。」
、ス、?ォ。「エエサャウァ、ホ、ェカ篆ク、皃ニ、ニー?ヘ、ヌコ睚ネ、キ、ソ、ネ、ォ。」
トリップパスについて





中学男子、自分で初めて服を買いに行きます
0  名前: 予算子 :2017/03/03 22:34
タイトル通りなんですが、服をお友達と買いに行くとき、予算はいくら持たせてますか?
うちは今のところ、2万円持たせるつもりですが、多い?少ない?
ららぽーと行くつもりみたいです。
5  名前: 臆病者 :2017/03/05 08:12
お友達と一緒とはいえ、服選びは初めてなのでしょう?
なにを買うつもりなの?
相場はわかっているの?

私なら最初からそんなに高価な物は買わせられない。
子供にしたって戸惑うと思う。
せいぜいTシャツやパーカーぐらいで
5千円までとすると思う。
6  名前: 予算子 :2017/03/05 08:18
>>1
学校近くのららぽーと行きたいらしく、私は一度も行ったことがないので、2万円くらいかなー。
と思ったんですが、多いかなー。
7  名前: 予算子 :2017/03/05 10:18
>>6
皆さん、ありがとうございました。
念のため2万円持たせました。
普段は、学校と部活ばかりで私服が少ない上に、急激に身長が伸びて、いままでの私服が全てツンツルてんに近い状態だったので、多分一式買ってくるだろうことを見越して、多めに持たせました。
予算は1万円程度に押さえること、お釣りは返すこと、ゲーセンやカラオケなどの寄り道はしないこと、と約束させました。
8  名前: 今後の物差しになるんじゃないかな :2017/03/05 10:37
>>1
息子さんが買ってきたものを見せてもらって、今後の服の予算を考えたら良いと思います。
友達と行くならバカ高いものも買わないんじゃないかな?案外グループに一人冷静な友達がいるから
2万円あったら春物のジャケットまで買えるね。
9  名前: すげえ! :2017/03/05 11:35
>>1
うち女の子だけどguなんか行くと自分で選んで持ってくるけど上下選んでも合わせて五千円とかだよ
靴とアウターも買ったら一万超えるかなぁ?
子供だけで二万も怖くて持たせられないな
トリップパスについて





ラッピング
0  名前: サービスコーナー :2017/03/04 19:27
子供がお世話になった方のお宅へ遊びに行かせてもらいます。
私も昔から付き合いがあるので好きなお酒を子供に言付けようと、イオンで購入して軽くラッピングしてもらいました。

下手くそ過ぎるのです。
堅苦しく考えて無いから別に素晴らしくしろとは言わない。
しかもイオンだし、サービスコーナーにいるオバチャンだし、期待もしてない。

それにしても、下手くそ過ぎる。
普通の主婦でももう少しマシなラッピングが出来るだろうに、時間かけた割に出来上がりは、普通にラッピングの袋に入れて上部を折ったのみ。
途中くぼみに合わせてラッピングしようとした皺が残ってシワシワで、おまけにテープ剥がしたあとまで残ってた。
あまりの出来に絶句してたら、「これしか無理なんです」と言われました。
「あの、自分で包むからラッピング材料もらえます?」と聞いたら一式くれました。

ダメなら百均で買ってやり直すつもりだったけど、くれるんだ。
なら、最初から自分ですればよかったです。
自分でしますと言ってる人いますか?
1  名前: サービスコーナー :2017/03/05 10:58
子供がお世話になった方のお宅へ遊びに行かせてもらいます。
私も昔から付き合いがあるので好きなお酒を子供に言付けようと、イオンで購入して軽くラッピングしてもらいました。

下手くそ過ぎるのです。
堅苦しく考えて無いから別に素晴らしくしろとは言わない。
しかもイオンだし、サービスコーナーにいるオバチャンだし、期待もしてない。

それにしても、下手くそ過ぎる。
普通の主婦でももう少しマシなラッピングが出来るだろうに、時間かけた割に出来上がりは、普通にラッピングの袋に入れて上部を折ったのみ。
途中くぼみに合わせてラッピングしようとした皺が残ってシワシワで、おまけにテープ剥がしたあとまで残ってた。
あまりの出来に絶句してたら、「これしか無理なんです」と言われました。
「あの、自分で包むからラッピング材料もらえます?」と聞いたら一式くれました。

ダメなら百均で買ってやり直すつもりだったけど、くれるんだ。
なら、最初から自分ですればよかったです。
自分でしますと言ってる人いますか?
2  名前: うん :2017/03/05 11:14
>>1
クリスマスシーズンなんかは、
ラッピングだけで30分とか1時間待ちって言われるので
そういう時は、自分でやりますって言って
包装資材だけもらってくるよ。
トリップパスについて





ラッピング
0  名前: サービスコーナー :2017/03/04 15:36
子供がお世話になった方のお宅へ遊びに行かせてもらいます。
私も昔から付き合いがあるので好きなお酒を子供に言付けようと、イオンで購入して軽くラッピングしてもらいました。

下手くそ過ぎるのです。
堅苦しく考えて無いから別に素晴らしくしろとは言わない。
しかもイオンだし、サービスコーナーにいるオバチャンだし、期待もしてない。

それにしても、下手くそ過ぎる。
普通の主婦でももう少しマシなラッピングが出来るだろうに、時間かけた割に出来上がりは、普通にラッピングの袋に入れて上部を折ったのみ。
途中くぼみに合わせてラッピングしようとした皺が残ってシワシワで、おまけにテープ剥がしたあとまで残ってた。
あまりの出来に絶句してたら、「これしか無理なんです」と言われました。
「あの、自分で包むからラッピング材料もらえます?」と聞いたら一式くれました。

ダメなら百均で買ってやり直すつもりだったけど、くれるんだ。
なら、最初から自分ですればよかったです。
自分でしますと言ってる人いますか?
1  名前: サービスコーナー :2017/03/05 10:58
子供がお世話になった方のお宅へ遊びに行かせてもらいます。
私も昔から付き合いがあるので好きなお酒を子供に言付けようと、イオンで購入して軽くラッピングしてもらいました。

下手くそ過ぎるのです。
堅苦しく考えて無いから別に素晴らしくしろとは言わない。
しかもイオンだし、サービスコーナーにいるオバチャンだし、期待もしてない。

それにしても、下手くそ過ぎる。
普通の主婦でももう少しマシなラッピングが出来るだろうに、時間かけた割に出来上がりは、普通にラッピングの袋に入れて上部を折ったのみ。
途中くぼみに合わせてラッピングしようとした皺が残ってシワシワで、おまけにテープ剥がしたあとまで残ってた。
あまりの出来に絶句してたら、「これしか無理なんです」と言われました。
「あの、自分で包むからラッピング材料もらえます?」と聞いたら一式くれました。

ダメなら百均で買ってやり直すつもりだったけど、くれるんだ。
なら、最初から自分ですればよかったです。
自分でしますと言ってる人いますか?
2  名前: うん :2017/03/05 11:14
>>1
クリスマスシーズンなんかは、
ラッピングだけで30分とか1時間待ちって言われるので
そういう時は、自分でやりますって言って
包装資材だけもらってくるよ。
トリップパスについて





ケ・、、ソヘ、ネ、、、???ヘ、ネ。「クタ、??ハ、、ソヘ、ホー网、、テ、ニ
0  名前: 、ス、ホコケ、テ、ニ :2017/03/03 03:04
ソヲセ?ホソヘ、ホ、ウ、ネ、ヌ、ケ。」
イソ、ヌ、筵マ・、・マ・、、ネハケ、、、ニ、荀テ、ニ、ッ、??、オ、ネB、オ、ャ、、、゙、ケ。」
A、オ、マ。「ニネソネ、ホテヒタュ。「オルニ?ミカミ、ネ、ォ、筅キ、ニ、ッ、?゙、ケ。」
B、オ、マ。「・キ・ー・?゙・カ。シ。」、ソ、゙、ヒ、ェサメ、オ、ホ、ウ、ネ、ヌ、ェオル、゚、キ、゙、ケ。」
、ヌ、筍「オルニ?ミカミ、ネ、ォ、箒霪・、テ、ニ、荀テ、ニ、゙、ケ。」
、ア、ノ。「A、オ、マホノ、、ソヘ。「B、オ、マ、、、、、隍ヲ、ヒサネ、??ニ、?タ、ア、ヌ。「ホノ、、ソヘ、ネ、マクタ、??ニ、、、゙、サ、

、ス、ホコケ、テ、ニ、ハ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
サ荀ォ、鮑ォ、ソ、鬘「2ソヘ、ネ、箒霪・、テ、ニ、?ヌ、ケ、ア、ノ。「B、オ、マ。「、ノ、ウ、ォセョ・ミ・ォ、ヒ、オ、?ニ、゙、ケ。」
10  名前: 一票 :2017/03/04 11:53
>>7
それだΣ੧(❛□❛✿)
11  名前: 前提 :2017/03/04 12:51
>>1
Aさんは「本当は引き受けなくてもいいのに、好意で引き受けてくれている人」

Bさんは「引き受けて当然な人、むしろ彼女の仕事に近い」という認識なんじゃないかな。

Bさんは、突然休む、離婚している、手のかかる子どもがいる、女性、と見下し要素が詰まっている。
12  名前: みんな? :2017/03/05 10:00
>>1
> 職場の人のことです。
> 何でもハイハイと聞いてやってくれるAさんとBさんがいます。
> Aさんは、独身の男性、休日出勤とかもしてくれます。
> Bさんは、シングルマザー。たまにお子さんのことでお休みします。
> でも、休日出勤とかも頑張ってやってます。
> けど、Aさんは良い人、Bさんはいいように使われてるだけで、良い人とは言われていません。
>
> その差ってなんなんでしょうね。
> 私から見たら、2人とも頑張ってるんですけど、Bさんは、どこか小バカにされてます。
>
13  名前::2017/03/05 10:13
>>12
全員ではないけど、そんな感じの人も多いですね。
悪く言ってる人が、男版お局って感じの人だから、それにのってるって感じなのかもしれませんが。
私は午前中のみのパートなので、なぜ悪口っぽいこと言われてるかさっぱりわからないし、正直、くだらないとも思ってますけど、大人になっても気持ち悪いもの見せられてるみたいで。
14  名前: 午後からは :2017/03/05 10:31
>>13
>私は午前中のみのパートなので


ま、その男は午後からは主さんの悪口言ってるに一票〜
トリップパスについて





ケ・、、ソヘ、ネ、、、???ヘ、ネ。「クタ、??ハ、、ソヘ、ホー网、、テ、ニ
0  名前: 、ス、ホコケ、テ、ニ :2017/03/03 12:00
ソヲセ?ホソヘ、ホ、ウ、ネ、ヌ、ケ。」
イソ、ヌ、筵マ・、・マ・、、ネハケ、、、ニ、荀テ、ニ、ッ、??、オ、ネB、オ、ャ、、、゙、ケ。」
A、オ、マ。「ニネソネ、ホテヒタュ。「オルニ?ミカミ、ネ、ォ、筅キ、ニ、ッ、?゙、ケ。」
B、オ、マ。「・キ・ー・?゙・カ。シ。」、ソ、゙、ヒ、ェサメ、オ、ホ、ウ、ネ、ヌ、ェオル、゚、キ、゙、ケ。」
、ヌ、筍「オルニ?ミカミ、ネ、ォ、箒霪・、テ、ニ、荀テ、ニ、゙、ケ。」
、ア、ノ。「A、オ、マホノ、、ソヘ。「B、オ、マ、、、、、隍ヲ、ヒサネ、??ニ、?タ、ア、ヌ。「ホノ、、ソヘ、ネ、マクタ、??ニ、、、゙、サ、

、ス、ホコケ、テ、ニ、ハ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
サ荀ォ、鮑ォ、ソ、鬘「2ソヘ、ネ、箒霪・、テ、ニ、?ヌ、ケ、ア、ノ。「B、オ、マ。「、ノ、ウ、ォセョ・ミ・ォ、ヒ、オ、?ニ、゙、ケ。」
10  名前: 一票 :2017/03/04 11:53
>>7
それだΣ੧(❛□❛✿)
11  名前: 前提 :2017/03/04 12:51
>>1
Aさんは「本当は引き受けなくてもいいのに、好意で引き受けてくれている人」

Bさんは「引き受けて当然な人、むしろ彼女の仕事に近い」という認識なんじゃないかな。

Bさんは、突然休む、離婚している、手のかかる子どもがいる、女性、と見下し要素が詰まっている。
12  名前: みんな? :2017/03/05 10:00
>>1
> 職場の人のことです。
> 何でもハイハイと聞いてやってくれるAさんとBさんがいます。
> Aさんは、独身の男性、休日出勤とかもしてくれます。
> Bさんは、シングルマザー。たまにお子さんのことでお休みします。
> でも、休日出勤とかも頑張ってやってます。
> けど、Aさんは良い人、Bさんはいいように使われてるだけで、良い人とは言われていません。
>
> その差ってなんなんでしょうね。
> 私から見たら、2人とも頑張ってるんですけど、Bさんは、どこか小バカにされてます。
>
13  名前::2017/03/05 10:13
>>12
全員ではないけど、そんな感じの人も多いですね。
悪く言ってる人が、男版お局って感じの人だから、それにのってるって感じなのかもしれませんが。
私は午前中のみのパートなので、なぜ悪口っぽいこと言われてるかさっぱりわからないし、正直、くだらないとも思ってますけど、大人になっても気持ち悪いもの見せられてるみたいで。
14  名前: 午後からは :2017/03/05 10:31
>>13
>私は午前中のみのパートなので


ま、その男は午後からは主さんの悪口言ってるに一票〜
トリップパスについて





ヘシソゥ、ホ・皈ヒ・蝪シ
0  名前: チ皃、、ア、ノ :2017/03/04 18:27
、゙、タトォ、ヌ、ケ、ャ。ヲ。ヲ。ヲ。「
コ」ニ?ホヘシソゥ、ホ・皈ヒ・蝪シカオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
ヌ网、ハェ、ヒケヤ、ッ、ホ、ヒ。「イソ、篏ラ、、、ト、ュ、゙、サ、
1  名前: チ皃、、ア、ノ :2017/03/05 09:07
、゙、タトォ、ヌ、ケ、ャ。ヲ。ヲ。ヲ。「
コ」ニ?ホヘシソゥ、ホ・皈ヒ・蝪シカオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
ヌ网、ハェ、ヒケヤ、ッ、ホ、ヒ。「イソ、篏ラ、、、ト、ュ、゙、サ、
2  名前: 面倒だよね :2017/03/05 09:45
>>1
休みの日くらいメニューを考えて他の家族が作れ!って思うよね。
面倒なのでうちはホットプレートが多いです。
焼肉とかもんじゃとか、あとパエリアなんかも簡単。
鍋も良いかも。
3  名前: 休みの日は :2017/03/05 09:46
>>1
うちは、鍋が多いです。
ぶりしゃぶだったり。水炊きだったり、豚キムだったり・・
トリップパスについて





素朴部屋の証券会社スレ
0  名前: 塚本さん :2017/03/03 22:17
あれっていわゆる迷惑メールの類だよね?
どうしてここに紛れ込んだのか、
そしてどうして管理されないのか、
なぜあのスレは放置されてるんだろう?
1  名前: 塚本さん :2017/03/05 08:38
あれっていわゆる迷惑メールの類だよね?
どうしてここに紛れ込んだのか、
そしてどうして管理されないのか、
なぜあのスレは放置されてるんだろう?
2  名前: あれ :2017/03/05 09:29
>>1
こっちの板にもありましたよ。
しかも自演レスまでついてた。

早速登録しました、楽しみ☆
とかついてたような。

携帯アプリとかの
ルビーが沢山もらえる、とか魔法石がこんなに!
とかのと同じでしょうね。

本当にどこから紛れ込んだのやら。
トリップパスについて





高校受験
0  名前:   :2017/02/15 02:41
中3の子供がいます。
近所の私立高校を学校長推薦で受験しましたが不合格になりました。
12月の事前相談で中学の先生と高校とで話をして確約をもらっての受験でしたが、当日面接が駄目だったそうで落とされてしまいました。
発達障害があり、B2の療育手帳がある子供です。
療育手帳があるといっても、知的にはグレー程度なので支援学校に行くほどの子供ではなく、学校の先生とか病院のDr.からも支援学校はもっと重たい知的障害者の行く学校だから君はそこまで障害重たくないから普通の高校で十分やっていけると言われました。
事前相談の時点で高校から駄目と言われたら受験しないで傷つく事もなかったのに、事前相談までして落ちる事は今まで一度もなかったと中学の先生も驚いていました。
結局はうちの子供の障害特性による不始末が悪いという事は分かっているんですが、高校側も知的発達障害者だと分かっていて落とすぐらいなら受験前に駄目だと言ってくれたらよかったのに、受験料だって安くないんだから。
で、この場合来年以降後輩がこの高校を志望している場合うちの子供みたいな前例があるからという理由でお宅の中学からは入れたくないといわれたりするんでしょうか。
こちらの中学から毎年何人か受験していて、数人はその高校に行ってます。
大抵すべり止めとして受験しているそうですが第一志望として行く子もいるそうです。
障害があるのはうちの勝手なので後輩にまで迷惑かけたくないんですが。
その私立高校は、付属中からの持ち上がりの生徒がかなり多いそうで、大学まであってうちもその大学に行きたいと言ってたので、今回のこんな事があったのであの大学まで嫌いになったと本人凹んでいます。
4  名前: 追加 :2017/02/16 16:44
>>3
推薦の件は、大丈夫だと思うよ。
推薦で入った子が入学後に悪さをしたわけではないので‥
5  名前: 面目 :2017/02/16 17:04
>>1
主さんの言う通りなんだけど
障害があるからと、書類で落としたのでは体裁が悪いから、面接して態度がいまいちだったことにすればあちら側の道理がたつということではないでしょうか?
6  名前: うーん :2017/02/16 18:07
>>1
>高校側も知的発達障害者だと分かっていて落とすぐらいなら受験前に駄目だと言ってくれたらよかったのに、受験料だって安くないんだから。

でも中学校側は問題ない範囲だからということで推薦してくれたのでしょう?
高校側だって、それならばと面接するに至ったんだと思う。
障害者だからといって最初から無理だと決めつけずに、ちゃんとお子さんを見てくれたってことじゃない?

残念な結果ではあったけど、
その高校には合わなかっただけのことだよ。
校長推薦してもらえるほどのお子さんなのだから
そこは自信を持ってほかの高校に挑んでほしいなと思いますね。
7  名前:   :2017/03/04 22:41
>>1
すいません、PC修理に出していたので今頃返信します、遅くなって申し訳ないです。
この高校を落ちたので、急遽2月下旬に一般受験で別の私立高校を受験してそこで合格をいただきました。
その後、県立の後期入試をこの前受験して合格発表待ちです。
県立合格すれば県立に、駄目だったら合格を頂いた私立に行きます。
中学の先生に聞いたところ、校長推薦で落ちた事に対しての心配はしなくていいです、むしろ学校長推薦で入学してから不始末を起こされる事の方が問題だからと言われました。
古い話を持ってきてすみません。
どうしてもお礼が言いたかったので上げました、どうもありがとうございます。
8  名前::2017/03/05 03:28
>>7
私立の合格おめでとうございます!

ご縁ってあると思います。
すぐに次の受験に取り組めて良かったですよ。

県立も合格しますように!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928 1929 1930  次ページ>>