育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57781:ひな祭りメニュー(11)  /  57782:セブンイレブンの制服って半袖?(10)  /  57783:リサラーソン(12)  /  57784:リサラーソン(12)  /  57785:みんなお忙しいのね?(11)  /  57786:男子高校生のお弁当事情(25)  /  57787:男子高校生のお弁当事情(25)  /  57788:不要予備校DMキャンセルしてる?(4)  /  57789:不要予備校DMキャンセルしてる?(4)  /  57790:DVDあるのにテレビでも見る(3)  /  57791:VRやったことある人〜(5)  /  57792:安定剤 飲んでる方(9)  /  57793:悪口陰口、言う奴が最低(30)  /  57794:悪影響(8)  /  57795:卒業式にコサージュつける?(28)  /  57796:地球に似た星に調査に行けたら(10)  /  57797:甘えんのも(34)  /  57798:団塊世代が保育所増設反対している(28)  /  57799:お弁当の蓋問題(8)  /  57800:トレッドミル心電図検査やったことある人いますか?(4)  /  57801:トレッドミル心電図検査やったことある人いますか?(4)  /  57802:、ハ、👃ォ、ハ(4)  /  57803:証券会社より2万円もらえる/キャッシング枠増額(2)  /  57804:証券会社より2万円もらえる/キャッシング枠増額(2)  /  57805:つれがウツに(3)  /  57806:好きなキャラクターなんですか?(40)  /  57807:都立高校(3)  /  57808:若い人(22)  /  57809:パソコンに検索した商品とかのらないようにしたい(8)  /  57810:PTAって噂・悪口の巣窟だよね(23)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928 1929 1930 1931 1932 1933 1934  次ページ>>

ひな祭りメニュー
0  名前::2017/03/01 04:43
明日は、ひな祭りです。
みなさんはひな祭りメニュー何にしますか?
7  名前::2017/03/03 09:07
>>1
おはようございます。
今日はひな祭りですね!
みなさんはちらし寿司、ハマグリ汁などお祝いですね。
うちも簡単なお祝いでもしまーす。
8  名前: 一応女子 :2017/03/03 09:39
>>1
うちは娘がいるから一応毎年ひな祭りメニュー。

今日は
・サーモンと大葉とゴマの混ぜ寿司
錦糸卵とイクラ乗せ
(旦那はサーモン嫌いだからマグロに代える)
・筑前煮(人参は桜に型抜きする)
・菜の花のお浸し
・お吸い物(蛤は高いからワカメと花麩)

でもねー、今日に限って仕事が遅いから、どこまで元気に作れるかな〜
9  名前: ねえねえ :2017/03/03 09:44
>>1
>明日は、ひな祭りです。
>みなさんはひな祭りメニュー何にしますか?

主さんうっかりメルアド入れちゃった?
それともヤバイ奴?
10  名前: たぶんね :2017/03/03 09:56
>>9
> >明日は、ひな祭りです。
> >みなさんはひな祭りメニュー何にしますか?
>
> 主さんうっかりメルアド入れちゃった?
> それともヤバイ奴?
>


主さんはメアド入れる主義なんだと思う。
このアドレス何度か見たよ。
ある意味コテさん?
11  名前: そだね :2017/03/03 10:01
>>10
> 主さんはメアド入れる主義なんだと思う。
> このアドレス何度か見たよ。
> ある意味コテさん?


もうお一人いるよね、いつもメアド入れる人。普通の苗字をコテにしている方。

あの方もそういう主義なんだろうなーって。
トリップパスについて





セブンイレブンの制服って半袖?
0  名前: アタイ :2017/03/01 19:16
セブンイレブンって一年中半袖なんだっけ?
気にしたことなかったから誰か教えてくんない?
6  名前: アタイ :2017/03/02 19:49
>>4
あーそういうことは頭になかったよ。
高校生くらいに見える若い店員だったからー

でも腕の表面だけ、裏側は普通ってどういう事故だろうね
怖いなー
7  名前: アタイ :2017/03/02 19:52
>>5
コンビニの中ってチョット肌寒い感じだけど、ずっと居て働いてると暑いんだねー
お疲れ様です
8  名前: 万能 :2017/03/02 20:05
>>1
セブンイレブンのピンクの制服は、
半袖の裾のあたりにチャックが付いてて
袖を着脱出来るから、長袖にも半袖にもなるよ。
緑のポロシャツは、多分半袖のみだと思う。
9  名前: 店員 :2017/03/02 20:05
>>4
>二の腕付近をリストカットとは言わんだろう……
>言わんだけじゃなく、カットする奴がそもそも居ないだろう。

それがいるんだよ。
知り合いでいた。
傷が治らないうちに次、また次って増えていって、
そのうち傷のない部分を見ると傷つけたくなるようになったそうよ。

あのエンジの制服は、袖にチャックが付いてて
長袖にも半袖にもできるの。
私の働く店は、基本的にはみんな長袖にしてる。
深夜に働いてる変わり者のお兄ちゃんだけは半袖だな。
10  名前: きっと :2017/03/03 09:59
>>7
それは暖房をふんだんに使ってくれるリッチなお店なんじゃないのかな?
私セブンじゃないけど3か所で働いたことあるけど、どこも真冬でも基本暖房はしてくれなかった。おでんとか肉まんとかの近くにいたらあったかいけど、チルドの品出しの時とかものすごく寒いし、レジでは手がかじかんでたよ。

夏はさすがに冷房してる時もあったけど、30度くらいは普通で、熱中症で倒れないように気を付けてたよ。
チョコとか溶けるし。
トリップパスについて





リサラーソン
0  名前: ネコ :2017/03/01 09:15
リサラーソンってわかりますか
よく雑貨屋などに不気味な置き物とかネコのキャラクターとかあるんですけど
あれかわいいと思いますか??
どこがかわいいのかな
8  名前: しましま :2017/03/02 21:02
>>1
好きです。
動物とかちょっとマヌケな感じで可愛い。
でもちょっとお高いんだよね〜。

持ってるのは、マイキーのマステと、雑誌の付録だった箸置きと小皿。
読みもしないのに付録目当てで買った。
9  名前: 戦車 :2017/03/02 21:29
>>1
あのネコかわうそ君に似てる
可愛くはない
10  名前: 目つきが怖〜 :2017/03/02 21:45
>>1
いかにも北欧風。

可愛いかラブリーかと訊かれたら、否、だな。

特徴あるか味があるかと訊かれたら、然り、かも。

好きな人は好きだろうって感じ。
11  名前: 流行りはオッさんがつくる :2017/03/03 07:27
>>9
かわうそ君キャラグッズ持ってると痛い人で、
似てても北欧の猫キャラだとオサレ。
お洒落なんていい加減なものだね。


>あのネコかわうそ君に似てる
>可愛くはない
12  名前: 割と :2017/03/03 09:20
>>1
うん、嫌いじゃないですよ。
猫大好きで、猫グッズにも目が無いです。
「かわいい」系じゃないところが良いかな。

韓国の作家だったか、猫がお祈りしているようなポーズが多く、お姫様に見立てたようなのもある、割と擬人的に絵が描かれていて、目に星が宿ってそうなキャラがあるんだけど、
あれよりは趣味が良いと思うし。

何気に難点かもっています。
リサラーソンのあの猫キャラのメジャーが付録に付くと知って、読まない雑誌も買ったことがあります。
トリップパスについて





リサラーソン
0  名前: ネコ :2017/03/02 02:30
リサラーソンってわかりますか
よく雑貨屋などに不気味な置き物とかネコのキャラクターとかあるんですけど
あれかわいいと思いますか??
どこがかわいいのかな
8  名前: しましま :2017/03/02 21:02
>>1
好きです。
動物とかちょっとマヌケな感じで可愛い。
でもちょっとお高いんだよね〜。

持ってるのは、マイキーのマステと、雑誌の付録だった箸置きと小皿。
読みもしないのに付録目当てで買った。
9  名前: 戦車 :2017/03/02 21:29
>>1
あのネコかわうそ君に似てる
可愛くはない
10  名前: 目つきが怖〜 :2017/03/02 21:45
>>1
いかにも北欧風。

可愛いかラブリーかと訊かれたら、否、だな。

特徴あるか味があるかと訊かれたら、然り、かも。

好きな人は好きだろうって感じ。
11  名前: 流行りはオッさんがつくる :2017/03/03 07:27
>>9
かわうそ君キャラグッズ持ってると痛い人で、
似てても北欧の猫キャラだとオサレ。
お洒落なんていい加減なものだね。


>あのネコかわうそ君に似てる
>可愛くはない
12  名前: 割と :2017/03/03 09:20
>>1
うん、嫌いじゃないですよ。
猫大好きで、猫グッズにも目が無いです。
「かわいい」系じゃないところが良いかな。

韓国の作家だったか、猫がお祈りしているようなポーズが多く、お姫様に見立てたようなのもある、割と擬人的に絵が描かれていて、目に星が宿ってそうなキャラがあるんだけど、
あれよりは趣味が良いと思うし。

何気に難点かもっています。
リサラーソンのあの猫キャラのメジャーが付録に付くと知って、読まない雑誌も買ったことがあります。
トリップパスについて





みんなお忙しいのね?
0  名前: 寂し :2017/03/02 00:33
ここ、昨日からいつにもまして
人が少ないような気がするんですが
気のせいじゃないよね?

入試やら卒業式やらお仕事年度末やらでバタバタして書き込めない人が多いのかしら。

それとも…Twitterとかにじわじわ流れてるのかなあ。
7  名前: 多分ね :2017/03/02 22:56
>>1
14年くらいここにいます。
昔に比べたら随分流れも遅くなったし、スレ立つのも減ったなぁと感じます。

皆んな忙しいというのは、当たってると思う。
SNSを始めたら、こんな私でもここに来る時間が随分減った。
皆んな色々やってるんだよ。
8  名前: たしかに :2017/03/03 01:27
>>1
>ここ、昨日からいつにもまして
>人が少ないような気がするんですが
>気のせいじゃないよね?
>
>入試やら卒業式やらお仕事年度末やらでバタバタして書き込めない人が多いのかしら。
>
>それとも…Twitterとかにじわじわ流れてるのかなあ。

確かに最近人が少ないよねー。

私も長いんだけど、この時期ってのもあるとは思うが、今年は特に少ない。

受験生が多いのかな?と思ってたんだけど、違うのかな?
だとすると4月過ぎると悩み相談が増えるんじゃない?
皆さん、優しくしようね。
9  名前: スレ立たない :2017/03/03 06:57
>>1
新スレが立たないね。

古参さんはあんまり立てないから(主になると叩かれ損とわかってる)
新人さん頼みなのに、すぐにフルボッコにしちゃうからねえ。
10  名前: それ :2017/03/03 08:30
>>9
それよね。

そしてみーんな同じ流れになっちゃうし。

立てようかな、って思っても言われる事の想像がついちゃうんだよねぇ。
11  名前: そうさね :2017/03/03 08:53
>>1
似たような年齢の人も意外と多そうな気がするので、もうその年代の方々はお仕事なり、子供たちのことで忙しくしてるのでは?
トリップパスについて





男子高校生のお弁当事情
0  名前: 母ちゃん :2017/03/02 00:15
他のスレから気になったので、別で立てました。
春から高校に通う息子がおり、弁当生活スタートです。
バリバリ運動部に入って活動する予定なのですが、
近辺にそのような男の子を持つ友人がおらず、
「知り合いの子は弁当3個持っていくらしいよ」
「知り合いのお兄ちゃんは2合分の米を詰め込んだ弁当だって」
とかの、不確か情報ばかりです。
「知り合いの子」じゃなくて「うちの息子は」情報が知りたいです。

どんなお弁当は何個持って行ってますか?
よく聞く、お肉焼いてドーンと入っていればいいのよ、
っていうのは、本当に本当にお肉だけなんでしょうか?

参考までにお聞かせ下さい。
21  名前: サンドロール :2017/03/03 05:44
>>1
息子は運動部でしたが、
普通の大人サイズ2段でした。

その代わり帰ったらお腹すいたーで
何かしら食べていた。
パンとかおにぎりとか。

これから暑くなるので、
お小遣いを少し多めに渡せばいいのでは。
パンと買って食べると思いますよ。

野球の強豪校の近くの元酒屋、
現コンビニ勤務のおばちゃま。
その学校の出身のプロ野球選手を知ってます。
よく寄ってくれたものと懐かしそう。
そりゃそうだよね。
22  名前: 違うよ :2017/03/03 05:54
>>19
たくさん食べる人の胃が大きい
と言うのは間違いなんだよ。
前にテレビで医師が言ってた。

その時はギャル曽根ではなく、
もえあずで検証してたけど、
一般人と同じ胃の大きさだった。

『大食い=胃が大きい』ではないの。

で、「調子乗ってません?」って言葉の使い方おかしくない?
親は子どもに「調子に乗って食べさせてる」ってこと?
23  名前: あんこ :2017/03/03 08:04
>>22
胃のサイズは普通なんだよね
私はギャル曽根の方を見たな
とにかく伸び率半端なかった
他の臓器押しのけて、画像いっぱいに胃になってたもん
胃って言うか、胃の中のものが押しのけてって言うのかな
24  名前: 伸び縮み :2017/03/03 08:10
>>22
>たくさん食べる人の胃が大きい
>と言うのは間違いなんだよ。
>前にテレビで医師が言ってた。

最初はね。
だけど、伸び率が違うじゃん。大食いすると伸び縮みしやすくなるから歯止め効かなくなるらしいよ。



>
>その時はギャル曽根ではなく、
>もえあずで検証してたけど、
>一般人と同じ胃の大きさだった。
>
>『大食い=胃が大きい』ではないの。
>
>で、「調子乗ってません?」って言葉の使い方おかしくない?
>親は子どもに「調子に乗って食べさせてる」ってこと?
25  名前: あのかた :2017/03/03 08:39
>>22
>その時はギャル曽根ではなく、
>もえあずで検証してたけど、


もえあずは吐くんだって何かで見たわ。
ギャル曽根は真の大食いらしいけど、そんな人はまれで、大食いの現場では皆が吐きながら食べてる、口外しないようにきつく言われると読んでから大食いテレビ見なくなった。
トリップパスについて





男子高校生のお弁当事情
0  名前: 母ちゃん :2017/03/02 07:10
他のスレから気になったので、別で立てました。
春から高校に通う息子がおり、弁当生活スタートです。
バリバリ運動部に入って活動する予定なのですが、
近辺にそのような男の子を持つ友人がおらず、
「知り合いの子は弁当3個持っていくらしいよ」
「知り合いのお兄ちゃんは2合分の米を詰め込んだ弁当だって」
とかの、不確か情報ばかりです。
「知り合いの子」じゃなくて「うちの息子は」情報が知りたいです。

どんなお弁当は何個持って行ってますか?
よく聞く、お肉焼いてドーンと入っていればいいのよ、
っていうのは、本当に本当にお肉だけなんでしょうか?

参考までにお聞かせ下さい。
21  名前: サンドロール :2017/03/03 05:44
>>1
息子は運動部でしたが、
普通の大人サイズ2段でした。

その代わり帰ったらお腹すいたーで
何かしら食べていた。
パンとかおにぎりとか。

これから暑くなるので、
お小遣いを少し多めに渡せばいいのでは。
パンと買って食べると思いますよ。

野球の強豪校の近くの元酒屋、
現コンビニ勤務のおばちゃま。
その学校の出身のプロ野球選手を知ってます。
よく寄ってくれたものと懐かしそう。
そりゃそうだよね。
22  名前: 違うよ :2017/03/03 05:54
>>19
たくさん食べる人の胃が大きい
と言うのは間違いなんだよ。
前にテレビで医師が言ってた。

その時はギャル曽根ではなく、
もえあずで検証してたけど、
一般人と同じ胃の大きさだった。

『大食い=胃が大きい』ではないの。

で、「調子乗ってません?」って言葉の使い方おかしくない?
親は子どもに「調子に乗って食べさせてる」ってこと?
23  名前: あんこ :2017/03/03 08:04
>>22
胃のサイズは普通なんだよね
私はギャル曽根の方を見たな
とにかく伸び率半端なかった
他の臓器押しのけて、画像いっぱいに胃になってたもん
胃って言うか、胃の中のものが押しのけてって言うのかな
24  名前: 伸び縮み :2017/03/03 08:10
>>22
>たくさん食べる人の胃が大きい
>と言うのは間違いなんだよ。
>前にテレビで医師が言ってた。

最初はね。
だけど、伸び率が違うじゃん。大食いすると伸び縮みしやすくなるから歯止め効かなくなるらしいよ。



>
>その時はギャル曽根ではなく、
>もえあずで検証してたけど、
>一般人と同じ胃の大きさだった。
>
>『大食い=胃が大きい』ではないの。
>
>で、「調子乗ってません?」って言葉の使い方おかしくない?
>親は子どもに「調子に乗って食べさせてる」ってこと?
25  名前: あのかた :2017/03/03 08:39
>>22
>その時はギャル曽根ではなく、
>もえあずで検証してたけど、


もえあずは吐くんだって何かで見たわ。
ギャル曽根は真の大食いらしいけど、そんな人はまれで、大食いの現場では皆が吐きながら食べてる、口外しないようにきつく言われると読んでから大食いテレビ見なくなった。
トリップパスについて





不要予備校DMキャンセルしてる?
0  名前: 面倒だな :2017/03/02 16:53
今春から、大学進学決定してるうちの子達宛てに浪人を想定してる予備校のDMがかなり来てます。
今迄も来ていた所です。

決定してる場合不愉快だと・・という非礼の挨拶もあり。

でもどれも要らない場合、こっちから連絡しろと言う記載があるんですよね。

これほっておいたら、また一年間来まくるのかな?
現役の時よりは来ないのかな?

うち双子なので、同じのが二つ来るんですよね。
振袖と、予備校の分厚いのが重なった場合、それでうちのポストパンパンてなこともあります。

皆さんはどうしましたか?
1  名前: 面倒だな :2017/03/03 06:09
今春から、大学進学決定してるうちの子達宛てに浪人を想定してる予備校のDMがかなり来てます。
今迄も来ていた所です。

決定してる場合不愉快だと・・という非礼の挨拶もあり。

でもどれも要らない場合、こっちから連絡しろと言う記載があるんですよね。

これほっておいたら、また一年間来まくるのかな?
現役の時よりは来ないのかな?

うち双子なので、同じのが二つ来るんですよね。
振袖と、予備校の分厚いのが重なった場合、それでうちのポストパンパンてなこともあります。

皆さんはどうしましたか?
2  名前: うん :2017/03/03 06:29
>>1
すぐに来なくなったよ。
振袖もだいぶ減った。式の2年前がピークなのかな。
邪魔なら連絡したらいいと思うよ。
ダブルは困るね。
3  名前: 放置 :2017/03/03 07:51
>>1
放っておいた。5月くらいでほとんど来なくなった。あれ、鬱陶しいよね。

でも落ちた時にはDMがあれば見るだろうし、予備校側としてはあのタイミングで送らざるを得ないだろうな。
4  名前: ピーク :2017/03/03 07:59
>>1
今がピークじゃないかな。
大学1年の子がいるけど、入試前後に来たきりで1年間来まくるということはないよ。
ただうちの子の高校は医学部に行く子が多い所なので、先週医学部専門の予備校のDMが1年ぶりに来た。
うちの子文系だけど。
トリップパスについて





不要予備校DMキャンセルしてる?
0  名前: 面倒だな :2017/03/01 23:01
今春から、大学進学決定してるうちの子達宛てに浪人を想定してる予備校のDMがかなり来てます。
今迄も来ていた所です。

決定してる場合不愉快だと・・という非礼の挨拶もあり。

でもどれも要らない場合、こっちから連絡しろと言う記載があるんですよね。

これほっておいたら、また一年間来まくるのかな?
現役の時よりは来ないのかな?

うち双子なので、同じのが二つ来るんですよね。
振袖と、予備校の分厚いのが重なった場合、それでうちのポストパンパンてなこともあります。

皆さんはどうしましたか?
1  名前: 面倒だな :2017/03/03 06:09
今春から、大学進学決定してるうちの子達宛てに浪人を想定してる予備校のDMがかなり来てます。
今迄も来ていた所です。

決定してる場合不愉快だと・・という非礼の挨拶もあり。

でもどれも要らない場合、こっちから連絡しろと言う記載があるんですよね。

これほっておいたら、また一年間来まくるのかな?
現役の時よりは来ないのかな?

うち双子なので、同じのが二つ来るんですよね。
振袖と、予備校の分厚いのが重なった場合、それでうちのポストパンパンてなこともあります。

皆さんはどうしましたか?
2  名前: うん :2017/03/03 06:29
>>1
すぐに来なくなったよ。
振袖もだいぶ減った。式の2年前がピークなのかな。
邪魔なら連絡したらいいと思うよ。
ダブルは困るね。
3  名前: 放置 :2017/03/03 07:51
>>1
放っておいた。5月くらいでほとんど来なくなった。あれ、鬱陶しいよね。

でも落ちた時にはDMがあれば見るだろうし、予備校側としてはあのタイミングで送らざるを得ないだろうな。
4  名前: ピーク :2017/03/03 07:59
>>1
今がピークじゃないかな。
大学1年の子がいるけど、入試前後に来たきりで1年間来まくるということはないよ。
ただうちの子の高校は医学部に行く子が多い所なので、先週医学部専門の予備校のDMが1年ぶりに来た。
うちの子文系だけど。
トリップパスについて





DVDあるのにテレビでも見る
0  名前: アナ雪 駄 :2017/03/02 11:43
録画するかも。
なんでだろ。

今は美女と野獣がたのしみ。
1  名前: アナ雪 駄 :2017/03/03 06:55
録画するかも。
なんでだろ。

今は美女と野獣がたのしみ。
2  名前: へぇ。 :2017/03/03 07:22
>>1
録画する意味がわからない。なんで?

>録画するかも。
>なんでだろ。
>
>今は美女と野獣がたのしみ。
3  名前: そりゃ :2017/03/03 07:38
>>1
DVDを出し入れする手間を省けるからじゃない?
トリップパスについて





VRやったことある人〜
0  名前: ぐるぐる :2017/03/01 08:44
先日初めてVRをやってみました。
攻殻機動隊のを見てたら、メタル感が半端なく、
その空間で作られてるロボを飛びながら間近で見る感じが本当にリアルでした。

だけど勝手に移動しながら色んな角度から見るため目が回って、あれ以上長い時間だと無理だったかも。
あとはジェットコースターとかも体験。
面白かったです。

ソードアートオンラインってアニメにもあるように、
あれをつけて冒険の中に入り込んでしまったら、本当に廃人まっしぐらだなと思いました。
ちょっと遊ぶ程度にはいいけど。

これからどこまで進化していくのか、少し怖い気もします。
1  名前: ぐるぐる :2017/03/02 16:36
先日初めてVRをやってみました。
攻殻機動隊のを見てたら、メタル感が半端なく、
その空間で作られてるロボを飛びながら間近で見る感じが本当にリアルでした。

だけど勝手に移動しながら色んな角度から見るため目が回って、あれ以上長い時間だと無理だったかも。
あとはジェットコースターとかも体験。
面白かったです。

ソードアートオンラインってアニメにもあるように、
あれをつけて冒険の中に入り込んでしまったら、本当に廃人まっしぐらだなと思いました。
ちょっと遊ぶ程度にはいいけど。

これからどこまで進化していくのか、少し怖い気もします。
2  名前: ゲロゲロ :2017/03/02 16:55
>>1
すぐに酔ってだめでした。
動きに目が追いつかないです。

ソードアートオンライン、子供と見にいきましたが、
あれは、街でやったら迷惑ですね。
競技場つくってもらわないと。
3  名前: 酔った :2017/03/02 18:13
>>2
発売日に家に届きました
子供が買ったんだけど
気持ち悪くなって(酔った)
はじめ分からなかったんだけど
後でわかったんですよねこれ私は酔うって

怖い系のやつは本当に怖くて
そこに自分がいるみたいで一歩も進めませんでした
4  名前: ホロレンズ :2017/03/03 06:12
>>1
何度かVR体験してますが、
物によっては酔ってしまって
どちらかというと苦手です。

ユニバーサルスタジオの
ハリーポッターも酔った。

カメラで撮影したものを見るのは
動きがゆっくりしているので
のんびりみられて好き。
5  名前: 己に克つ :2017/03/03 06:21
>>1
ユニバーサルの、エヴァは凄かったですよ!!
エヴァとは何たるかも知らずに乗って怒られそうなんだけど
その世界にすっぽり入ってしかも自分もジェットコースターで実際に動いてる。
なのにレールとか一切見えずに空飛んでビルの倒壊よけて。

あれは凄い。

実は一発目のフライングダイナソーで胃をやられ、
ハリポタ、進撃の巨人4−D映像ものと連続技で完全にノックアウトくらいながらの
エヴァだったけど、これだけは大丈夫だったわ、なぜか。
トリップパスについて





安定剤 飲んでる方
0  名前: 自分 :2017/03/01 22:43
安定剤、もしくは、睡眠導入剤を
飲む前は、しんどい気持ちだったけれど
飲んだ後は、気分が落ち着き、
効能を穏やかな気持ちで待つことができるって
いう人、
いますかーー?
5  名前: 常習者 :2017/03/02 18:50
>>1
毎日定期的に常用しているし、頓服でも飲んでます。
しんどいのが少々収まるかな?程度です。
飲んだからって、気分が急に落ち着くことはないし
穏やかな気持ちにはならないなー
必要だから飲んでます。

気の持ちようでは抑えられない辛さがあるから。
6  名前::2017/03/02 20:35
>>1
>安定剤、もしくは、睡眠導入剤を
>飲む前は、しんどい気持ちだったけれど
>飲んだ後は、気分が落ち着き、
>効能を穏やかな気持ちで待つことができるって
>いう人、
>いますかーー?

ありがとう。

かれこれ、飲み始めて、25年
その間状態が安定したので飲まない歳月も
15年間あり、
またここ3年前くらいから飲み始めました。

依存性も怖いので、なるべく
飲まないように生活改善・ストレス軽減など
工夫をして日中の安定剤は、今は飲まない日も多くなり
いい感じなのですが

睡眠導入剤は、逆に効かなくっていて
増量してしまうときがあります。

それでも聞かないときは
アルコールを飲んでしまいます。

本当はダメなんでしょうけど・・。

一日上限10ミリなのに、
15ミリのんでしまって、なんとか
眠れていますが、翌朝早い起床・出勤は
なかなかしんどいです。

引き続きお願いします。
7  名前: あやしい :2017/03/02 20:55
>>1
主人ですが、
落ち着いてきたから安定剤やめましよう
といわれ、やめてから1ヶ月、
またあやしくなってきた。

不安なうちはやめない方がいいね。
8  名前: えっ? :2017/03/02 21:03
>>6
主治医に話して、眠剤を変更してもらえばいいのに。
体に合うお薬を探すべきではありませんか?

1.5倍で飲んでいたら足りなくなりますよね。
毎日は飲まないのでしょうか。
複数のクリニックで処方してもらっているのですか?
9  名前: 25年間 :2017/03/02 23:35
>>1
発症そもそもの原因が義姉です。
義姉に会うと安定剤が効いていない気がします。

依存は怖いと言われますが、
主治医に確認したら『大丈夫』と。。。

飲まない苦しさより、
飲んで楽になりたいからこれからも飲むと思います。

嫌なことがあったとき、
眠れずに倍の薬を飲みますが、
主治医には事後報告しています。
『問題ない』と言われるとほっとします。
トリップパスについて





悪口陰口、言う奴が最低
0  名前: 不幸さん :2017/03/01 16:44
保護者間の悪口なんて直接言って来なければ無いのとおんなじだ。
てか、正当な文句なら面と向かって言って来い!!
コソコソ円陣組んで悪口こね回すしか能がないくせに。
好きなだけ言って時間を無駄にしとけクズ!
26  名前: ダヨネ :2017/03/02 21:57
>>25
>>保護者間の悪口なんて直接言って来なければ無いのとおんなじだ。
>>てか、正当な文句なら面と向かって言って来い!!
>>コソコソ円陣組んで悪口こね回すしか能がないくせに。
>>好きなだけ言って時間を無駄にしとけクズ!
>
>
>普通に暮らしてたらそんな目に遭う?
>

私もそう思った。
一体何したんだろう?

なんかこんなふうにギャンギャン喚き散らして噛み付いて、いくらリアルじゃないからってこういう所でできるくらいだから、普段もなかなかなんでは?と思えたりするんだけど。
27  名前: 因果応報 :2017/03/02 21:59
>>9
>は?
>
>リアルで名前出して悪口言ってんのと
>ここで特定せず呟いてんのとは全然違うだろ!
>
>悪口井戸端ってるオバハンばっかりかよ
>
>さすが姑世代のサイトだな!

我が身を振り返りましょ。
28  名前: こわいこわい :2017/03/02 22:18
>>1
最近の保護者は、自分がお客様だと思ってるからねー。

サービス受けて当然というか。

やることやれよって思うわなー。

なんせゆとり世代が子ども作り始めちゃってるからねー笑
29  名前: あら :2017/03/02 22:27
>>1
>保護者間の悪口なんて直接言って来なければ無いのとおんなじだ。
>てか、正当な文句なら面と向かって言って来い!!
>コソコソ円陣組んで悪口こね回すしか能がないくせに。
>好きなだけ言って時間を無駄にしとけクズ!


よっ、人気者!!
30  名前: 進化しようか :2017/03/02 22:31
>>1
ちょっと前に読んだ本に書かれていたことだけど、
人間て狩猟採集民族してた時代がものすごく長くて、
仲間内でコミュニケーション取ることが、
厳しい環境を乗り越える為に編み出したヒトの知恵だったそうな。
で、集まって噂し合ったりすることは、
仲間同士の中で必要不可欠な重要ツールだったらしいよ。

どこの木の実が甘くて美味いという噂ももちろんだけど、
フユオとハルヨはデキてるべ?
へーじゃあ邪魔しちゃマズイべな。
えー!オラもフユオが好きだべ!どうにかならんか?
ハルヨ飽きっぽいから待ってみるべな。
フユオも飽きっぽいべ、あんな男のどこがいいべな?
フユオはイノシシいっぱい狩ってくるイイ男だべな!
と、そういった情報交換も、
狭い人間関係の仲間内では重要な必須要素だったと。

だから、仲間同士よくつるんで噂し合ってる人や噂好きな人は、
狩猟採集時代の習慣を色濃く持ってる人なんだと思う。
ある意味、進化に乗り切れていないのかも?
トリップパスについて





悪影響
0  名前: こんな母親 :2017/03/01 07:50
普段は知らん顔で子供の話を聞かないのに、たまに子供の人間関係に介入する母親ってどうなんでしょう。
4  名前: 態度 :2017/03/02 17:57
>>1
>普段は知らん顔で子供の話を聞かないのに、たまに子供の人間関係に介入する母親ってどうなんでしょう。
普段はツンツンしてるんだよね。
5  名前: んー :2017/03/02 18:16
>>3
> > 普段は知らん顔で子供の話を聞かないのに、たまに子供の人間関係に介入する母親ってどうなんでしょう。
>
>
> 普段は子どもの話を聞かないって…なんで他人なのにそんなことまで分かるの?
>


1「主さん=子供」「母親=実母」

2「主さん=子の父親」

3「主さん=子の祖母」「母親=嫁」

・・・だったり?
6  名前: どっひゃー :2017/03/02 18:54
>>5
> > > 普段は知らん顔で子供の話を聞かないのに、たまに子供の人間関係に介入する母親ってどうなんでしょう。
> >
> >
> > 普段は子どもの話を聞かないって…なんで他人なのにそんなことまで分かるの?
> >
>
>
> 1「主さん=子供」「母親=実母」
>
> 2「主さん=子の父親」
>
> 3「主さん=子の祖母」「母親=嫁」
>
> ・・・だったり?



正解はスバリ、



ですかね。
7  名前: 私そうかも :2017/03/02 19:49
>>1
>普段は知らん顔で子供の話を聞かないのに、たまに子供の人間関係に介入する母親ってどうなんでしょう。

そんなもんじゃないんすかねー。
名前と顔が一致もしないけど
話聞いたりしたら口出したくなることもあるみたいな?
8  名前: いないだろ :2017/03/02 21:33
>>6
>> > > 普段は知らん顔で子供の話を聞かないのに、たまに子供の人間関係に介入する母親ってどうなんでしょう。
>> >
>> >
>> > 普段は子どもの話を聞かないって…なんで他人なのにそんなことまで分かるの?
>> >
>>
>>
>> 1「主さん=子供」「母親=実母」
>>
>> 2「主さん=子の父親」
>>
>> 3「主さん=子の祖母」「母親=嫁」
>>
>> ・・・だったり?
>
>
>
>正解はスバリ、
>
>3
>
>ですかね。


いくらなんでもそこまでの姑っている?
そりゃ自分が16で子を産んで子も17くらいで産んでれば年齢的には不思議はないけど、「介入する」と表現するような子って少なくとも学齢期以上でしょ?

孫がいるとかの書き込みは何度か見たことあるけど、息子が妊娠させたとか、娘が妊娠したとか、その程度だと思うよ、まだ。
トリップパスについて





卒業式にコサージュつける?
0  名前: 地味 :2017/03/01 01:03
リクルートのような地味なスーツしか持ってない上に
飾りはパールネックレスとコサージュしかありません。
気の利いたブローチとかもない。
ハァーーー(ため息)

子どもは「そこそこきちんとしてたら何でもいいよ。来てね。」と。
上はシンプルなデザインの濃紺トレンチです。
ほんとーに服持ってないんだよなー(涙)
24  名前: でぶ :2017/03/02 16:21
>>1
昨日張り切って卒業式に行ったけど、体育館があまりに寒くてダウンを脱げなかったよ。
着飾った 笑 意味なし
そしてあまりに寒くて、多くのお母さん方は車から膝掛けを持ち込んで更に膝掛けで防寒してたよ。
バスと電車を乗り継いで来た私には羨ましい充実ぶりだったわ
教室も同様に寒くて、コートを着てないのはお着物のお母さん方とスーツのお父さん方くらいだったわ
25  名前: わわわ :2017/03/02 17:19
>>1
ツイード素材のネイビーのスーツで
コサージュはつけないつもりでした…
皆さんつける感じなのかな?浮いちゃうかな…。

で、そのまま同じスーツを入学式できて、
その時にベージュか何か明るい色のコサージュを付けようと思って
今まさに探してたんだけど…。

まぁそんなに周りも見てないとは思うけど、
浮いちゃうのだけは避けたい。
26  名前: 14 :2017/03/02 18:51
>>20
ンもう。消し忘れたのよ〜

白じゃなくてアイボリーだなーと思って書き足して
誤字の城を消し忘れたの。

あんたたちみたいのが
じろじろじろじろじろじろじろ
人のスーツとか値踏みしてるんだろ!
27  名前: 地味に :2017/03/02 19:21
>>26
>ンもう。消し忘れたのよ〜
>
>白じゃなくてアイボリーだなーと思って書き足して
>誤字の城を消し忘れたの。
>
>あんたたちみたいのが
>じろじろじろじろじろじろじろ
>人のスーツとか値踏みしてるんだろ!


すまん!すまん(๑˃̵ᴗ˂̵)
久しぶりに突っ込んで見た(笑)
楽しかったよ♪
28  名前: 定番 :2017/03/02 21:23
>>1
季節の話題ですね。
トリップパスについて





地球に似た星に調査に行けたら
0  名前: 心は少女よ :2017/02/28 18:59
見かけはおばさん、心は少女です。
最近ずっとこの地球に似た星の話題を見たり聞いたりしてわくわくしています。
現実には不可能かもしれないけど、もしもその星たちに調査に行けたらどんなだろう。
どんな星だと思われますか?
どんな環境でどんな生物(もしいたら)だろう。
どんな関係になるんだろう。
調査を後悔する(わざわざ存在を知らせてしまって)のかそれともやはり未知と出会うことで、いろんな面で進展するのかなぁ。
そしてそのうちありえない宇宙人の間での子孫ができたり交流ができるんだろうか。
まぁ相手の星たちになにかした生物がいて、今まで接してきてないってことで今の人類と同等かそれ以下の知能しかないってことになるよね。
それとも知ってるけど高度な知能であえて接してきてなかったのか。
確立としては人間以下の知能な気がする。
ただ地球人て恐ろしいから、もし環境のいい星なら探索に出て危険なものは滅ぼしていき、安全に人類が住めるよう環境を変えていくかもしれない。
いよいよ地球から脱出して、違う星へ移住しないといけない頃には地球人がその星たちにとって悪い宇宙人で、星を乗っ取りにきた極悪非道な宇宙人になってるのかもしれないなあと想像する。
なんにしても宇宙の道の話は楽しい。
6  名前: モルダー大活躍 :2017/03/02 11:08
>>4
>地球に似た星とかいうと
>ちょうど今最近清水玲子さんの昔の漫画読み返してたところだから。。。
>
>あと変な宇宙生物が地球で爆発的に進化するんだけど
>元素が微妙に地球とずれてて
>洗剤でやっつけられちゃう映画。あれなんだったんだろう。意外に面白かった。

エボリューションじゃないですか?
Xファイルのモルダーで有名な、
デヴィット・ドゥカブニーが主演してます。
シャンプーで宇宙人を撃退する。

モルダーが宇宙人にお尻見せて、
「おとといおいで!」といった風に、
喧嘩売るシーン覚えてる私って(赤面)
7  名前: 老人と宇宙 :2017/03/02 15:33
>>1
先日読んだ小説がそんな感じのお話。
老人になった主人公が、新しい人工の(しかも若くてマッチョな)肉体と交換に、宇宙の傭兵になるお話なんだけど、終盤新しい星への入植シップに乗って冒険する話。

あと100年もしないうちに現実の話になるのかもしれないよね。
8  名前: 清水玲子 :2017/03/02 19:55
>>6
>エボリューションじゃないですか?
>Xファイルのモルダーで有名な、
>デヴィット・ドゥカブニーが主演してます。
>シャンプーで宇宙人を撃退する。
>
>モルダーが宇宙人にお尻見せて、
>「おとといおいで!」といった風に、
>喧嘩売るシーン覚えてる私って(赤面)

ありがとう!!
今度探してみようっと!
9  名前: はるぃうっど :2017/03/02 20:29
>>1
私、その星に降りたって
一番先にヤられる、、、。
10  名前: 自由発想 :2017/03/02 21:14
>>1
地球に似た星があるという話を小学生の娘と話していたら、娘が面白い妄想をした。

その星には、むかーしむかーし、地球に危機が訪れた時に避難した人間達が住んでるかも、って。
隕石が落ちてきた、とか、氷河期がきたとかの危機の時。
どうやって避難したのかまでは妄想が及んでいないけど、面白い事考えるなぁーと思った。

私は、生物は住んでいても、ヒトガタとは限らないから、とんでもない生物が住んでいるのではないかと想像する。

UFOは宇宙人が乗ってるんじゃなくて、どこかの国の兵器の実験じゃないかと思っているので、地球の様子を見に来ている訳ではないと思ってる。
トリップパスについて





甘えんのも
0  名前: いい加減にしろ! :2017/02/28 00:19
今年大学を卒業して、苦戦の挙句
大手にはしがみつけたものの
決まったという安心感からか
ちいちいぱっぱ、ちいぱっぱ
でやれ、海外(足りない分出してくれと言われたが
お断り、)やれ国内と行きたい放題
夜も毎日バイト終われば
遊びたい放題。
まだ、それでも、やることやってんなら
まぁ今しかないのだから、バイトもしてるし
それもよかろうと目をつむってきたが
会社からとっておいてほしいといわれてる
資格、それもほかの職種は5種とらなきゃ
いけないのに、1種だけでいいのにも
関わらず、落ちた。。。
「勉強もしたのに、落ちた」と開き直ってる
もう、なんかこの娘の甘さに
ムカついてしかない、
喝を入れてやった
本当に至れり尽くせりされて
のうのうとしやがってムカつく
とりあえずその資格とれないなら
海外なんていくな!といいたい
大学も奨学金なしで出してやった!
顔もチョーオブすなのでこれでは
就職にも差し支えるだろうと(なんせ旦那の
母ににて、蛭子さん顔 蛭子顔なのに
髪の毛中村アンにして、化粧もしてる)
下の子は石田ゆり子似なのに・・・
整形もしてやって、中村アンとはいかないが
小川なつみくらいにはどうにかこうにかなった
親の苦労顧みず本当ムカつくんだよっ!
すみません、ムカついて、乱文長文になっちゃいました
30  名前: えっと :2017/03/02 16:43
>>29
待てないレベルだったんだと思うよ。
だって整形して小川菜摘だって。


>40代で急に二重になりました。
>そのときじゃ遅いって言われるかもしれないけど、顔なんて変わるものです。
>一重でも就活できるしプロポーズもされる。
>娘さんに整形する前に、40歳50歳まで待ってごらんってなぜ言えないの?
>若さが全てで若い頃に代わらないと意味がないと思っているような親に育てられて不幸ですね。
31  名前: え? :2017/03/02 16:51
>>30
>待てないレベルだったんだと思うよ。
>だって整形して小川菜摘だって。

主子はそうだけど、レスでうちも二重に整形させたって人はどうなんだろ?

いずれにしても無いわーって感じだけど。
レスの方はハンネで悪い?って噛み付いてるけど。



>
>
>>40代で急に二重になりました。
>>そのときじゃ遅いって言われるかもしれないけど、顔なんて変わるものです。
>>一重でも就活できるしプロポーズもされる。
>>娘さんに整形する前に、40歳50歳まで待ってごらんってなぜ言えないの?
>>若さが全てで若い頃に代わらないと意味がないと思っているような親に育てられて不幸ですね。
32  名前: 加齢 :2017/03/02 17:05
>>29
>40代で急に二重になりました。

それ、瞼がたるんで皺が出来たんでしょう。
33  名前: それな :2017/03/02 17:11
>>32
> >40代で急に二重になりました。
>
> それ、瞼がたるんで皺が出来たんでしょう。


こないだテレビで美容整形外科医が言ってたわ。
歳とると二重になる人多いって。

でも目が大きく見えるようになるわけじゃないから、あんまり嬉しくないだろうねw
34  名前: それっ :2017/03/02 21:00
>>1
あげちゃう

>今年大学を卒業して、苦戦の挙句
>大手にはしがみつけたものの
>決まったという安心感からか
>ちいちいぱっぱ、ちいぱっぱ
>でやれ、海外(足りない分出してくれと言われたが
>お断り、)やれ国内と行きたい放題
>夜も毎日バイト終われば
>遊びたい放題。
>まだ、それでも、やることやってんなら
>まぁ今しかないのだから、バイトもしてるし
>それもよかろうと目をつむってきたが
>会社からとっておいてほしいといわれてる
>資格、それもほかの職種は5種とらなきゃ
>いけないのに、1種だけでいいのにも
>関わらず、落ちた。。。
>「勉強もしたのに、落ちた」と開き直ってる
>もう、なんかこの娘の甘さに
>ムカついてしかない、
>喝を入れてやった
>本当に至れり尽くせりされて
>のうのうとしやがってムカつく
>とりあえずその資格とれないなら
>海外なんていくな!といいたい
>大学も奨学金なしで出してやった!
>顔もチョーオブすなのでこれでは
>就職にも差し支えるだろうと(なんせ旦那の
>母ににて、蛭子さん顔 蛭子顔なのに
>髪の毛中村アンにして、化粧もしてる)
>下の子は石田ゆり子似なのに・・・
>整形もしてやって、中村アンとはいかないが
>小川なつみくらいにはどうにかこうにかなった
>親の苦労顧みず本当ムカつくんだよっ!
>すみません、ムカついて、乱文長文になっちゃいました
トリップパスについて





団塊世代が保育所増設反対している
0  名前: 団塊わがまま世代 :2017/03/01 14:44
今朝、ワイドショーで来年度保育所入所申請
結果として、入所できなかったという通知をもらったと
いう番組を見ました。

うちの子供ももう、10代後半ばかりです。
学校の悩みが、時期的に出てきていますが
保育所の悩みはすでに終わったことです。

今子育てしながら保育所預けて共働きしている
お母さん方は、すごーーいです。

今の時代、夫さんの稼ぎでは家庭が難しいから
奥さんも働かざるを得ないんでしょうね。

そうして、保育所入所を申し込む。

だけど、実際は入れない。

だから、保育所落ちた 日本シネという
文言が有名になったんでしょうね。。。。

いろいろな分野からのコメントはあるでしょうか

私が言いたいのは、、

●すでに引退しているような団塊世代の思想について
とても疑問なことがあります。
●団塊世代は自分のことしか考えていなくて
隣近所に新規開設の保育所が゛切るかもしれない案
について、大反対しているでしょ。
24  名前: みんないや :2017/03/02 19:36
>>1
うちの近くに10年くらい前に出来た新興住宅地があって
その一角に保育園が出来る計画があったんだけど
住民の反対で結局計画はなくなった。
そこの新興住宅地の住人って、
ほとんどが30代から40代の子育て世代なんだけどね。
わが子を保育園に通わせてる人だって
家の目の前に出来たら嫌なんじゃないかな。
通うのに便利って思うかもしれないけど
そんなの一時の話だもんね。
25  名前: 大局 :2017/03/02 19:48
>>1
働く母も税金払ってくれるし、
子供がやがて日本国を背負ってくれるのにね。

「今自分さえよければ」っていう考えの人増えたね。
それが言える平和で個人が尊重された世の中であるとも言えるけど、
必ず物事には良い面と反する面があるものだねえ。
26  名前: てもさ :2017/03/02 20:20
>>1
>●団塊世代は自分のことしか考えていなくて
>隣近所に新規開設の保育所が゛切るかもしれない案
>について、大反対しているでしょ。

立場変われば意見も変わるって、普通にあることだと思うけど。
その時々自分が可愛いもん。
27  名前: じゃなくても :2017/03/02 20:22
>>1
みんなも言ってるけど、近所に保育園がたつと言ったらそりゃ、反対だと思うよ。

上でキリスト教系なら云々・・というレスがあったが
やはり園には苦情はあったようです。
28  名前: いや、 :2017/03/02 20:27
>>20
>幼稚園でも保育園でも働いてたけど、子供の歌声は
>変わらないよ。
>遊ぶときも一緒。ギャーギャー叫ぶ子もいれば、静かな子もいる。

両方に子供通わせたけど、トーン違うよ。
トリップパスについて





お弁当の蓋問題
0  名前: ままん :2017/03/01 19:30
4月からお弁当作りが始まります
ほんでポチポチ動画やブログなどを見ているのだけど、、、
みんな仕上がり山盛りじゃない?
あれってふたを閉めるときどうしてんの?
プチトマトとかぶしゃーってならないの?
4  名前: 仕切り直し :2017/03/02 13:53
>>1
私も娘の弁当作りがあったときは(3年のときはほぼ学食派になったので作らなくなった)毎日ブログに上げてたけど、上の方が言うように写真は撮影用です。
写真撮ったらちょっと押し込むようにして蓋が閉まるようにしてました。

サンドイッチとかパンケーキとかの、明らかに押し込む程度じゃ無理、みたいのは、娘のぶんはきっちりと詰めて、わたし用に余分に作って小さめの弁当箱に入れるというより乗っける感じで詰めて写真撮ってた。

ちなみに息子の弁当も作ってたけど、内容は同じでも見栄え無視だったので(野菜いらないから肉入れてくれとかだったから)写真に撮ることはなかった。

あと、数年前からよく見るけど、ふたが平らではなくてドーム型になってる弁当箱もあります。今はちょっと前よりもっと普通になってるかな。

それだとこんもり盛り付けられるので丼弁当やのっけ弁当が捗るよ。
5  名前: あるのよ :2017/03/02 17:44
>>1
>4月からお弁当作りが始まります
>ほんでポチポチ動画やブログなどを見ているのだけど、、、
>みんな仕上がり山盛りじゃない?
>あれってふたを閉めるときどうしてんの?
>プチトマトとかぶしゃーってならないの?

そのまま蓋を閉められるお弁当箱があるの。
リサーチしてきたら。
6  名前: ドーム型 :2017/03/02 18:28
>>1
ふんわり盛れるドームタイプの蓋のお弁当箱が人気らしいよ。
7  名前: ドーム :2017/03/02 18:29
>>1
ドーム型のお弁当箱便利だよ。1つ持って
いると手抜きの丼弁当もお洒落にできちゃうよ。
8  名前: ままん :2017/03/02 19:19
>>1
っほー!
ちょうど昨日、近所のスーパーにお弁当箱見に行ったのだけど、ドーム型なんておされなのは無かったなあ。
てか見てた最優先事項がデカさだしな、、、
なるほどねえ、世界が違うわ、、、

ありがとうございました!
謎が解けてスッキリ−!
トリップパスについて





トレッドミル心電図検査やったことある人いますか?
0  名前: どういうことなんだろう :2017/03/01 19:16
初めて、トレッドミル検査というのを受けたんだけど、最初の3分で息切れがして、臨床検査技師のかたが、もう終了しましょう。と言って終了しちゃったんだけど、どういうことなんだろう?
心臓が痛いのと、1階から2階まで階段使っただけで、息切れするので、念のためと思って病院に行ったんだけど、普通の心電図では正常と言われたんですよね。
でも、念のため、トレッドミル検査というのをやりましょうといわれて、今日受けてきたんだけど。
診察は1週間後なので、ちょっと心配。

診察受けた日は、血圧が143とちょっと高かったけど、今日は109で普段通りだったのに。

何かわかる方いますか?
1  名前: どういうことなんだろう :2017/03/02 16:51
初めて、トレッドミル検査というのを受けたんだけど、最初の3分で息切れがして、臨床検査技師のかたが、もう終了しましょう。と言って終了しちゃったんだけど、どういうことなんだろう?
心臓が痛いのと、1階から2階まで階段使っただけで、息切れするので、念のためと思って病院に行ったんだけど、普通の心電図では正常と言われたんですよね。
でも、念のため、トレッドミル検査というのをやりましょうといわれて、今日受けてきたんだけど。
診察は1週間後なので、ちょっと心配。

診察受けた日は、血圧が143とちょっと高かったけど、今日は109で普段通りだったのに。

何かわかる方いますか?
2  名前: 他の検査は? :2017/03/02 17:20
>>1
どういうことって言われても
今ちょっと見てきたけど、運動中の心臓を見る検査みたいだね。

3分はかったらいいんじゃないの?

心臓だけじゃなくて貧血とか肺の検査はしたの?
3  名前::2017/03/02 17:34
>>2
>心臓だけじゃなくて貧血とか肺の検査はしたの?

血液検査で貧血はなし。
肺の検査はしてません。
3分で一段階、傾斜と速度が上がります。
と説明を受けたけど、1段階目の途中で、息切れのためやめましょう。とストップがかかりました。
だから心配になりました。
色々検索しても、途中でやめましょうの意味がわからないので。
4  名前::2017/03/02 18:53
>>3
だって、息切れしたんでしょう?
だからやめたんじゃないの?

ドクターストップなのだと思ったけど。
貧血に引っかかってないなら、多少安心ですね。

って私も医者じゃないからあれだけど。
私は貧血の動悸があるものでちょっとぶら下がってみました。お大事に
トリップパスについて





トレッドミル心電図検査やったことある人いますか?
0  名前: どういうことなんだろう :2017/03/01 20:41
初めて、トレッドミル検査というのを受けたんだけど、最初の3分で息切れがして、臨床検査技師のかたが、もう終了しましょう。と言って終了しちゃったんだけど、どういうことなんだろう?
心臓が痛いのと、1階から2階まで階段使っただけで、息切れするので、念のためと思って病院に行ったんだけど、普通の心電図では正常と言われたんですよね。
でも、念のため、トレッドミル検査というのをやりましょうといわれて、今日受けてきたんだけど。
診察は1週間後なので、ちょっと心配。

診察受けた日は、血圧が143とちょっと高かったけど、今日は109で普段通りだったのに。

何かわかる方いますか?
1  名前: どういうことなんだろう :2017/03/02 16:51
初めて、トレッドミル検査というのを受けたんだけど、最初の3分で息切れがして、臨床検査技師のかたが、もう終了しましょう。と言って終了しちゃったんだけど、どういうことなんだろう?
心臓が痛いのと、1階から2階まで階段使っただけで、息切れするので、念のためと思って病院に行ったんだけど、普通の心電図では正常と言われたんですよね。
でも、念のため、トレッドミル検査というのをやりましょうといわれて、今日受けてきたんだけど。
診察は1週間後なので、ちょっと心配。

診察受けた日は、血圧が143とちょっと高かったけど、今日は109で普段通りだったのに。

何かわかる方いますか?
2  名前: 他の検査は? :2017/03/02 17:20
>>1
どういうことって言われても
今ちょっと見てきたけど、運動中の心臓を見る検査みたいだね。

3分はかったらいいんじゃないの?

心臓だけじゃなくて貧血とか肺の検査はしたの?
3  名前::2017/03/02 17:34
>>2
>心臓だけじゃなくて貧血とか肺の検査はしたの?

血液検査で貧血はなし。
肺の検査はしてません。
3分で一段階、傾斜と速度が上がります。
と説明を受けたけど、1段階目の途中で、息切れのためやめましょう。とストップがかかりました。
だから心配になりました。
色々検索しても、途中でやめましょうの意味がわからないので。
4  名前::2017/03/02 18:53
>>3
だって、息切れしたんでしょう?
だからやめたんじゃないの?

ドクターストップなのだと思ったけど。
貧血に引っかかってないなら、多少安心ですね。

って私も医者じゃないからあれだけど。
私は貧血の動悸があるものでちょっとぶら下がってみました。お大事に
トリップパスについて





、ハ、👃ォ、ハ
0  名前: ツフ、ヌ、ケ :2017/03/01 19:46
コ」ニ?「ケ篁サツエカネシー、ヌ、キ、ソ。」
、「、?ケ・ン。シ・ト、ャカッ、ッ、ニ。「、ス、ホソニ、ソ、チ、箙メ、ャ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
、ス、?ヌ。「クヌ、゙、テ、ニ、、、ニウレ、キ、ス、ヲ、ハ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ノ、ヲ、キ、ニスヒシュ、ホエヨ、筅キ、网ル、テ、ニ、、、?ホ、ォ、ハ、。。」、ト、、、ヌ、ヒクタ、ィ、ミ。「キネツモ、ホナナクサ、ェタレ、?シ、オ、、。「、ネクタ、??ニ、、、?ホ、ヒ。「シー、ホエヨ、コ、テ、ネ・ケ・゙・ロ、、、ク、テ、ニ、?」イソ、荀テ、ニ、、、?タ、惕ヲ。」クォ、?ト、筅熙篶オ、、、ア、ノ。「イソ、ヌサメカ。、ホシフソソ、、、ネ、ォヘ鋻ュ、゚、ソ、、、ヒイテケゥ、キ、ニ、?ホ。ゥ
、ケ、゚、゙、サ、「BBA、ホ、ソ、?エ、ネ、ヌ、ケ。」
1  名前: ツフ、ヌ、ケ :2017/03/02 15:33
コ」ニ?「ケ篁サツエカネシー、ヌ、キ、ソ。」
、「、?ケ・ン。シ・ト、ャカッ、ッ、ニ。「、ス、ホソニ、ソ、チ、箙メ、ャ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
、ス、?ヌ。「クヌ、゙、テ、ニ、、、ニウレ、キ、ス、ヲ、ハ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ノ、ヲ、キ、ニスヒシュ、ホエヨ、筅キ、网ル、テ、ニ、、、?ホ、ォ、ハ、。。」、ト、、、ヌ、ヒクタ、ィ、ミ。「キネツモ、ホナナクサ、ェタレ、?シ、オ、、。「、ネクタ、??ニ、、、?ホ、ヒ。「シー、ホエヨ、コ、テ、ネ・ケ・゙・ロ、、、ク、テ、ニ、?」イソ、荀テ、ニ、、、?タ、惕ヲ。」クォ、?ト、筅熙篶オ、、、ア、ノ。「イソ、ヌサメカ。、ホシフソソ、、、ネ、ォヘ鋻ュ、゚、ソ、、、ヒイテケゥ、キ、ニ、?ホ。ゥ
、ケ、゚、゙、サ、「BBA、ホ、ソ、?エ、ネ、ヌ、ケ。」
2  名前: 卒業おめでとうございます :2017/03/02 15:36
>>1
なんだか質の悪い保護者達ですね

主さん嫌な思いしたかもしれませんが
今日は卒業記念としておいしいものでも食べて
思いっきりたのしんでみてはおかがでしょうか?

おめでとうございます。
3  名前: スマホ繋がりで :2017/03/02 18:12
>>1
ご卒業おめでとうございます!
うちは昨日、次男の卒業式でした。
卒業式では、スマホをいじってる人やしゃべる人はいなかったな。

でも、スマホ繋がりで言わせて。
うちは、下の子が今年高校受験で、お正月にお宮で祈願してもらったんだけど(祈願してもらう人達は前の方に座り、その家族などは後ろの方に座る)、祈願してもらっている最中に、スマホをいじっているおじさん(祈願してもらってる本人)と、子どもが祈願してもらってる様子をスマホで動画撮ってるおばさんがいて、びっくりしました。

大人がこんなんだもん。
世も末だよねえ…。
4  名前: ひええ・・・ :2017/03/02 18:30
>>3
>ご卒業おめでとうございます!
>うちは昨日、次男の卒業式でした。
>卒業式では、スマホをいじってる人やしゃべる人はいなかったな。
>
>でも、スマホ繋がりで言わせて。
>うちは、下の子が今年高校受験で、お正月にお宮で祈願してもらったんだけど(祈願してもらう人達は前の方に座り、その家族などは後ろの方に座る)、祈願してもらっている最中に、スマホをいじっているおじさん(祈願してもらってる本人)と、子どもが祈願してもらってる様子をスマホで動画撮ってるおばさんがいて、びっくりしました。
>
>大人がこんなんだもん。
>世も末だよねえ…。


うわぁー
ほんと世も末だねぇ。

でもさ、今ってお賽銭が電子マネーで払えるとこあるらしいじゃん?

あれ・・・どうなんだろうねー
トリップパスについて





証券会社より2万円もらえる/キャッシング枠増額
0  名前: 塚本 :2017/03/01 22:07
少額ですが生活にお役立て下さい1.証券口座開設で現金2万円が(証券会社より)必ず貰える(家族名義使用で4万6万に!作業はコンサル会社が全て代行)(毎月120人前後が申込)2.お手持ちのカードのキャッシング枠が簡単に増額可能かも?(毎月70人前後利用)1の資料請求は(口座資料)と書いて1.2の同時資料請求は(増額資料)と書いてacashwork22→gメール宛にメール下さい※3日以内にPDF資料(会社案内)送信。資料で検討→納得後で依頼※私は宣伝代行ですが提供元は法人。
1  名前: 塚本 :2017/03/02 17:12
少額ですが生活にお役立て下さい1.証券口座開設で現金2万円が(証券会社より)必ず貰える(家族名義使用で4万6万に!作業はコンサル会社が全て代行)(毎月120人前後が申込)2.お手持ちのカードのキャッシング枠が簡単に増額可能かも?(毎月70人前後利用)1の資料請求は(口座資料)と書いて1.2の同時資料請求は(増額資料)と書いてacashwork22→gメール宛にメール下さい※3日以内にPDF資料(会社案内)送信。資料で検討→納得後で依頼※私は宣伝代行ですが提供元は法人。
2  名前: っしゃー :2017/03/02 17:20
>>1
早速送ったわ。早く2万来ないかなっ☆
トリップパスについて





証券会社より2万円もらえる/キャッシング枠増額
0  名前: 塚本 :2017/03/02 01:34
少額ですが生活にお役立て下さい1.証券口座開設で現金2万円が(証券会社より)必ず貰える(家族名義使用で4万6万に!作業はコンサル会社が全て代行)(毎月120人前後が申込)2.お手持ちのカードのキャッシング枠が簡単に増額可能かも?(毎月70人前後利用)1の資料請求は(口座資料)と書いて1.2の同時資料請求は(増額資料)と書いてacashwork22→gメール宛にメール下さい※3日以内にPDF資料(会社案内)送信。資料で検討→納得後で依頼※私は宣伝代行ですが提供元は法人。
1  名前: 塚本 :2017/03/02 17:12
少額ですが生活にお役立て下さい1.証券口座開設で現金2万円が(証券会社より)必ず貰える(家族名義使用で4万6万に!作業はコンサル会社が全て代行)(毎月120人前後が申込)2.お手持ちのカードのキャッシング枠が簡単に増額可能かも?(毎月70人前後利用)1の資料請求は(口座資料)と書いて1.2の同時資料請求は(増額資料)と書いてacashwork22→gメール宛にメール下さい※3日以内にPDF資料(会社案内)送信。資料で検討→納得後で依頼※私は宣伝代行ですが提供元は法人。
2  名前: っしゃー :2017/03/02 17:20
>>1
早速送ったわ。早く2万来ないかなっ☆
トリップパスについて





つれがウツに
0  名前: モンモン :2017/03/01 11:49
今ギャオで無料だから観てみました。

あれ見てたら鬱経験のない私でも苦しくなって息ができなくなるんですけど。

鬱治療中の人って、この映画見れませんよね?
1  名前: モンモン :2017/03/02 16:21
今ギャオで無料だから観てみました。

あれ見てたら鬱経験のない私でも苦しくなって息ができなくなるんですけど。

鬱治療中の人って、この映画見れませんよね?
2  名前: ツ釼オノツ :2017/03/02 16:29
>>1
、ヲ、チ、マ。「シ鄙ヘ、ャンオ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヌ
ハルカッ、ホ、ソ、皃ヒクォ、゙、キ、ソ。」
、ス、筅ス、籖オ、ホソヘ、マ・ニ・?モ、篋ォ、鬢?ハ、、、ホ、ヌ
ソエヌロ、マ、ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、陦」
、「、?マイネツイ、ホ、ソ、皃ホアヌイ隍ヌ、ケ、ヘ。」
3  名前::2017/03/02 16:40
>>2
ああ、そういう事か。
実は私の主人も怪しいと思っていたから観てみたんです。

もし、主人があんな気持ちだったらつらいだろうな・・・
トリップパスについて





好きなキャラクターなんですか?
0  名前: 癒され :2017/03/01 00:02
お子さんではなく、お母さんの好きなキャラクターは何ですか?



私はピーターラビットとスヌーピーです。
ストーリーも好きだし、可愛い。
子供の頃から変わらず好きです。
キャラ物ではあるけれど、トラディショナルな感じがします。


サンリオでは(スヌーピーはサンリオにも居ましたが)
もう大学生の娘の影響で、
当時の新作キャラのシナモンちゃんと、
その数年後の新作のシュガーバニーズも可愛いな〜と思ってました。
今もあるのかしら?
36  名前: ガラゴ :2017/03/02 09:36
>>1
絵本のバムとケロって知ってますか?
可愛くてすごく好きなんですよ。

グッズも東京駅のキャラ物売っている店で
カラフルな蛇だけ買ったことがありますが
一時的だったのかもう売ってなくて
見つけた時色々買えば良かったです。


アニメではフィニアスとファーブのペリーが好きです。
DLifeで何度も見たけれど飽きない。
37  名前: バム :2017/03/02 12:14
>>36
>絵本のバムとケロって知ってますか?
>可愛くてすごく好きなんですよ。
>
>グッズも東京駅のキャラ物売っている店で
>カラフルな蛇だけ買ったことがありますが
>一時的だったのかもう売ってなくて
>見つけた時色々買えば良かったです。
>


バムとケロ、書くか迷ってたの!
ものすごく可愛いし、絵のすべてが細やかでツボなんですよね。

なのに、お恥ずかしいけど名前を失念して、ネットで調べてたら東京駅のお店のことが出てたので、行ってみようと思ったの。
でも、古い情報だったんですね、涙。


>
>アニメではフィニアスとファーブのペリーが好きです。
>DLifeで何度も見たけれど飽きない。
38  名前: 12・16 :2017/03/02 12:18
>>36
バムとケロかわいいですよね。
絵本は「かばん屋さん」と「空の旅」を持ってます。
何年も前ですが京都でバムとケロ展を見に行って
原画もすごく精密だなーと思いました。

グッズ、通販で買えますよ。
39  名前: もりのこや :2017/03/02 13:26
>>36
おじぎちゃん(耳が3本のウサギみたいなやつ)のぬいぐるみ持ってる〜。ずっと前だけど絵本1冊につきスタンプ1個プレゼントの時にバムとケロ揃えるために2冊買ったなあ。
タオルハンカチもバムケロだ。
ぬいぐるみとハンカチは原画展で買ったんだけど、キャラもののお店で見かけることもあるよ。

島田ゆかさんの作品はキャラクターも可愛いけど、絵本の中のグッズが可愛いよね。家具とか台所用品とかカバンとか。段ボール箱1つでもすごく凝って書いてあって、いきいききゅうりの箱が欲しい私。
40  名前: らぱん :2017/03/02 16:08
>>1
スヌーピーは子どもの頃から好き。
息子が小さい時、自分の趣味で、スヌーピーの布で幼稚園で使うエプロンを作ってやったら、
ポケモンが良かったと泣かれた。
すまんかったな、息子よ。
まあ、今はおっさんみたいになったけど。

あと、うさぎ飼い出してから、ミッフィやピーターラビットも好き。

もひとつ、10年くらい?前から、
ゲームはしたことないけど、可愛くてトロが大好き。
イベントやグッズ買いに出掛けたなあ。
ソ○ーの業績悪化に伴い、影が薄くなったけど。
トロステーション、終わるときはいい年して泣いたよ。
トリップパスについて





都立高校
0  名前: 桜咲いた :2017/03/02 01:37
今日は都立高校の発表でした。

どうにか念願の高校へ行かれることになりました。
不登校2年近くを経てからの受験でしたので、いろいろと大変でしたがやっとほっと出来ます。

これから受ける方、もうすぐ発表の方々にも桜が咲きますよう、お祈りいたします。

夏から塾に行き始め、個別指導とグループ指導、模擬試験などで100万円くらいは使いました。

私は一人親です。
一人でどうにか大学入学のための資金も貯めているところですが、また三年後大変ですよね。

受験の皆さん頑張ってください、まだまだ私も頑張ります!
1  名前: 桜咲いた :2017/03/02 15:24
今日は都立高校の発表でした。

どうにか念願の高校へ行かれることになりました。
不登校2年近くを経てからの受験でしたので、いろいろと大変でしたがやっとほっと出来ます。

これから受ける方、もうすぐ発表の方々にも桜が咲きますよう、お祈りいたします。

夏から塾に行き始め、個別指導とグループ指導、模擬試験などで100万円くらいは使いました。

私は一人親です。
一人でどうにか大学入学のための資金も貯めているところですが、また三年後大変ですよね。

受験の皆さん頑張ってください、まだまだ私も頑張ります!
2  名前: 今日試験だよー :2017/03/02 15:32
>>1
先週の方かしら?
うちは埼玉ので今日試験に行ってます。。

合格おめでとうございます。
私も来週、合格したーとレスがしたいなあ。
3  名前: ひとしお :2017/03/02 15:55
>>1
おめでとうございます! 困難を乗り越えると、喜びもひとしおだよね。それに100万ってすごいなあ。

うちは今年就活です。大学受験では失敗したけど、就活に大学名がどの程度響くんだろうな。ああ、あの大失敗さえなければ、もう少し気持ちに余裕があっただろうに。

とりあえず就活のために毎月5万の援助を約束しました。公務員志望なので、長い戦いになります。貧乏な親でごめんよ・・・。
トリップパスについて





若い人
0  名前: 希少 :2017/03/01 08:01
最近、若い人を見ないなーと思う。

一見若そうと思っても近くで見ると40前後。

平日の昼間なんて、おしゃれなショッピングモールも
レストランも平均年齢60だよね。

さすがにこの前日曜に原宿に行ったら若者がいたけど。

心なしか、やっぱり確実に高齢化が進んでるんだなーと
若者は今や希少生物だなあと思った46歳でした。
18  名前: うん :2017/03/02 13:42
>>1
まぁ昼間は年寄りとかおばさんが多いのは当たり前だね。

でも、この間母校が今は5クラスしかないと聞いてビックリした。
23年前は10クラスだったのに。
学食もなくなったそうだ。
そのうち廃校になっちゃったりするのかな・・。
少子化を実感した瞬間でした。

今朝の新聞にも平均寿命最高を更新って載ってた。
もうこれ以上伸びないでいいと思いました。
19  名前: 時間帯 :2017/03/02 14:00
>>1
場所と時間帯が主さんとはかぶらないのよ。
年寄りとでは出没地も違うし。


夜で歩いてみなよ。若い人たくさんいるよ!
20  名前: 、隍ウ :2017/03/02 14:13
>>1
イ」、タ、ア、ノ。「・ニ。シ・゙・ム。シ・ッ、ヒ、マタホキ隍キ、ニテ貮ッ、ホ・ュ・罕ケ・ネ、マ、、、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヒ。「コ」キ?ス、、、?ホ、ヒオ、、ャ、ト、、、ソ、ネ、ウ、悅」
21  名前: そりゃあ :2017/03/02 14:21
>>1
自分ちの子が産まれたら
あれ?世の中こんなに赤ちゃんいたの?って
いっぱい目につき、
子供が小学生になったら
あれ?世の中(略)だし、
中学生になったら(略)だし、
自分が若者でなくなったから若者が目につかず
同世代が目につくようになっただけだと思うよ。
22  名前: あるある :2017/03/02 15:35
>>1
うちの実家、私の自宅から見れば便利なところなんだけれど、なにげに高齢化→過疎化しているのに気づいた。
若い人だけじゃなく老人も減っていく。

町内に何軒か空き家があるの。
道路がよくないし、元々地価が高いところで住宅が狭い。
足腰が衰えると暮らしにくいみたいね。

高齢者が一人暮らししていて亡くなって、そのままになっている家もある。
相続で揉めているのか、若い人も住みにくいのか。

今日は実家のあたりのフードコートでランチしたけれど、半数ぐらいが四十代以上だったとみた。
大学が近くにあって若者の街といわれていたところなんだけどね。
トリップパスについて





パソコンに検索した商品とかのらないようにしたい
0  名前: わかる方 :2017/03/01 18:30
このところ、パソコンをたちあげてインターネット画面にすると右端に検索したお店の商品が写真付きでずっとのっています。
家族に何を検索したとか知られたくないので、そのお店の写真を消したいのですが、どこを触れば消えるのかご存知の方いますか?
4  名前: わかる方 :2017/03/02 15:00
>>1
お二方ありがとうございます。
パソコンの設定とかよくわからなくて、よければ消すまでのやり方を一から教えてくださいませんか?
例えばここをクリックして、この画面を出してってところから詳しく教えてくださると助かります。
5  名前: 違うの検索 :2017/03/02 15:01
>>1
>このところ、パソコンをたちあげてインターネット画面にすると右端に検索したお店の商品が写真付きでずっとのっています。
>家族に何を検索したとか知られたくないので、そのお店の写真を消したいのですが、どこを触れば消えるのかご存知の方いますか?


私は詳しくないので、表示してほしくないもの(例えばクリスマスプレゼント)がててきた時は、わざと全く違うものを検索します。

私の洋服とか。そしたらそればかりでるようになりますよ。
6  名前: わかる方 :2017/03/02 15:13
>>5
通販などでは威力がうすいのか、なかなか変わってくれませんでしたが某通信教材の会社を検索すると、どんどん変わってくれました。
ありがとうございました。
7  名前: 〆後だけど :2017/03/02 15:26
>>6
知られたくない度合いがどれくらいなのか分からないけど、
絶対に避けたいなら履歴も消しといたほうがいいよ。
8  名前: のみ :2017/03/02 15:29
>>7
>知られたくない度合いがどれくらいなのか分からないけど、
>絶対に避けたいなら履歴も消しといたほうがいいよ。


そうだよね。
私、PC不得意だけど、この操作だけはしっかり覚えてる。

ナイスな指摘、あなた優しいね。
トリップパスについて





PTAって噂・悪口の巣窟だよね
0  名前::2017/03/01 19:03
当たったら仕方なしにやるが
無駄話ダラダラ
酷いときなんか大事な子どもを家に置いてクダラナイ集まりダラダラ
意義を感じた事ない。
19  名前: 地域だな :2017/03/02 11:46
>>1
うちは平和だったな〜
保護者全体の教育に対する意識が高かったと思う。
クジ引きで決めるなんてこともなかったよ。
20  名前: だよね :2017/03/02 11:58
>>1
お菓子を食べながら悪口ばっかりだったよ。
何より驚いたのが、在籍中の生徒の噂話・悪口で盛り上がること。
教育の場のはずの学校で!
お喋りをやめれば、PTA活動の時間なんて半分以下にできそうだった。
いっそPTAなんてなくしたらいいのに。
21  名前: やり損 :2017/03/02 12:30
>>1
悪口、噂話なんてした事ない。
皆さん黙々と作業してたからなんかつまらなかったわ。
悪口はイヤだけど、少しくらい学校情報入ってくるかと期待して転校したてで役員したのに作業のみなんてやり損だった。
22  名前: え〜 :2017/03/02 14:52
>>1
わたし2回程やりましたが(1回目は6年間で1回くらいやらねばな・・・と思い、2回目は仕事が少し楽なものになったから)そんな風に感じた事一度もないよ。
むしろ役員やってる方の会議の進め方や、みんなに分け隔てなく話しかけてその場を盛り上げる資質に感心して参考になったくらいだもん。
勿論人の悪口なんて言わないし、すごく良い雰囲気だったよ。

その学校・親によるんじゃないのかな。
23  名前: 大昔だ :2017/03/02 15:03
>>1
幼稚園の執行部と、小学校で広報やったときがそうだった。

特に広報委員だった時、10人構成だったんだけど10人のうち8人が同じ幼稚園で、集まれば幼稚園の思い出話になるのが本当に無駄な時間だった。

でもその後、下の子で本部引き受けたときは、たまたま会長と校長が新任だったので、しかも会長は珍しくサラリーマンということもあり、出来る限りの無駄を省く宣言をして、集まりも最低限にし、会議も時間を決めて延長なしにし、細かく担当と責任者を決めて仕事を割り振ったりとやりかたを色々変えてくれて、大変だったけど話に聞いてたよりはだいぶやりやすくなってた。

ちょっと心配だった飲み会も、顔合わせと暑気払いと忘年会と打ち上げの4回(前年までは毎月あったらしい、しかも月に一回では済まなかったことも)だったし、前年の記録と照らし合わせてみると集まりが半分以下になってたけど十分回せてたから、本当に無駄が多かったんだなあと実感した。

その後中学でも本部二年やったけど、さらにあっさりしてたから怖いものは何もなかった。

でも思い返しても悪口はなかったな。
たまに、あの先生ってこうなんだってよ、気をつけようねみたいな話はあったけど、それは悪口より情報だったし、誰かの親の悪口展開で盛り上がるみたいなことは記憶にない。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928 1929 1930 1931 1932 1933 1934  次ページ>>