育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57991:まったりの(3)  /  57992:・ウ・👄キ。シ・鬘シテオ、キ、ニ、、、゙、ケ(12)  /  57993:仕事帰りの夕飯の事(12)  /  57994:仕事帰りの夕飯の事(12)  /  57995:リアルで言えないから(29)  /  57996:みぞみぞする話(56)  /  57997:宇多田さんの父は前川さんなの??(7)  /  57998:高校の合格発表って・・・(15)  /  57999:家に来られるのが嫌(5)  /  58000:モコズキッチン(10)  /  58001:浪人(8)  /  58002:何で浮気容認妻が称賛されるの!?(31)  /  58003:VANて、いちど倒産していたんだね(10)  /  58004:転職癖をなおしたい(24)  /  58005:義親に預けた赤ちゃん犬にかみころされる(110)  /  58006:義親に預けた赤ちゃん犬にかみころされる(110)  /  58007:3.11民放何もしないのね。(7)  /  58008:3.11民放何もしないのね。(7)  /  58009:スクテ賽マ、テ、ニ(2)  /  58010:いよちゃん、自粛は無しなのね?(7)  /  58011:石油王(10)  /  58012:オートロックのマンションの家を訪れる時(8)  /  58013:英検2級、宅建、簿記2級の転職(27)  /  58014:今更コードブルーやるのね(4)  /  58015:ボタン信号でボタンを押さずに立ってる歩行者(7)  /  58016:いじめについて、息子と語る(長文)(8)  /  58017:パート代はどこに(16)  /  58018:好きな匂い(駄)(9)  /  58019:おばちゃんの脳みそ【極駄】(16)  /  58020:吃音の子供にイライラします(41)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1927 1928 1929 1930 1931 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 1939 1940 1941  次ページ>>

まったりの
0  名前: アニメヲタ :2017/03/11 07:55
あの人何者?
気持ち悪いね。
1  名前: アニメヲタ :2017/03/11 21:07
あの人何者?
気持ち悪いね。
2  名前: 、「、ホソヘ、ヘ。シ :2017/03/11 21:12
>>1
チヌヒム、ヒ、筅、、?キ。「トィ、熙コ、ヒ、ウ、ウ、ヒ、筵ケ・?ゥ、ニ、ソ、ア、ノ。「ホョ、?ニケヤ、テ、ソ、陦」
・「・ヒ・ソ、ハ、ウ、ネ、マウホ、ォ、タ、ア、ノ。「ヌッホュハフノヤセワ、タ、隍ヘ。」
、キ、ォ、簑オセ?ォ、ノ、ヲ、ォ、筅?ォ、鬢ハ、、。」

サ荀ャチロチ?ケ、?ヒ。「30ツ蟶衒セニネソネス🔋「イネサ🌻?チ、、、ネクタ、ヲフセ、ホー妤ュ、ウ、筅遙「
ツタ、テ、ニノヤキ鬢ハ・、・癸シ・ク。」
3 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





・ウ・👄キ。シ・鬘シテオ、キ、ニ、、、゙、ケ
0  名前: ・キ・゚ :2017/03/09 06:42
スケ、、・キ・゚、ャ、「、テ、ニエーチエ、ヒ、マセテ、ィ、ハ、ッ、ニ、篶ワホゥ、ソ、ハ、ッ、マ、ハ、?隍テ、ニ、、、ヲ・ウ・キ。シ・鬘シ、マ、「、熙゙、サ、ォ。ゥ
ツ郛熙ホ・ヌ・ム。シ・ネ、ヒケヤ、ォ、ハ、ッ、ニ、筅ス、ウ、鬢ヒヌ荀テ、ニ、?筅ホ、ャ、、、、、ホ、ヌ、ケ。」
・?シ・カ。シ、ハ、ノ、マタ萃ミ、荀熙ソ、ッ、ハ、、、ホ、ヌヒ?ス、ハ・ウ・キ。シ・鬘シ、オ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
カオ、ィ、ニイシ、オ、、。ェ
8  名前: どうなんだろう :2017/03/10 23:58
>>7
何でもかんでも、つり扱いはどうなのかな?
主さんのコメント読んでも、
すごく好感を持ったとか共感したわけではないけど
少なくとも、つりっぽさは全く感じないけどね。
9  名前: かため :2017/03/11 00:10
>>1
ノエビア101のスティックコンシーラーがいいよ。
固めなんだけど、気になる所に塗ったらその周りを指でぼかすと綺麗に付く。

ノエビアの他の商品は使ったことないけど、このコンシーラーだけはもう20年ぐらい使ってる。

私はゆるいタイプよりハードなタイプの方が使い勝手がいいと思うのでこれがお薦め。

他にも良い情報があるといいね。
10  名前: 私もしりたい :2017/03/11 20:12
>>1
私もコンシーラー探し中。
メイクは今まで割と適当でやってきたけど40過ぎてだんだん危機感を感じはじめてきた。

アスタリフトのコンシーラーがいいとかネットで見たけどけっこう高いなあと悩み中。
今までは無印のを使ってたんだけど、高いのだともっと効果があるかな?

レーザー以前やったことあるけど、大きいシミの一部だけきれいになって変な形になってしまった。
5ミリ角くらいで5000円だったかな。
今はもっと安いのかな?
少し痛いし、日に焼いちゃいけないし、ビタミンCだかの薬をのまされたり面倒だった。
コンシーラーで隠せるならそっちのほうがいいな。
11  名前: ドラッグ :2017/03/11 20:33
>>1
私はソフィーナ使ってる。

ドラッグストアの美容部員さんに聞いたら?
実際にお試しでやってくれるし、合うのを教えてくれるよ。
12  名前: 売人 :2017/03/11 21:14
>>1
ケサランパサラン ペンシルタッチアップ。
もう何年もこれ。
トリップパスについて





仕事帰りの夕飯の事
0  名前: プチ :2017/03/10 03:04
仕事している方、ご主人の夕飯てどんな感じですか?

私はパートですが、17時半まで働き、スーパーに寄り.帰宅は18時過ぎ〜19時になります。帰宅したらすぐキッチンに立ち、夕飯は19時半〜20時。子供も部活から帰りお風呂に入り、私がいない時間は自由なので特に文句も出ません。

問題は夫です。
平日は仕事中に食べたり、帰りに飲んだり、夕飯の支度はありません。でも金曜日は家で飲む事にしているようで、こちらご帰宅したばかりの19時過ぎに帰宅したり、連絡付かず先に食べていると帰宅したり、お風呂に入りたい時間に帰宅したり、ランダムです。

食べている時に帰宅されキッチンに立つのも、食べ終わってゆっくりテレビを観ている時間に帰宅されるのも嫌です。

金曜日は本当に疲れていて(土曜日も子供は学校なので)、とにかく金曜日は早く寝たい。なのに何も連絡無く今頃夫が帰宅しました。
今日は本当に疲れていたので無言で寝室に来てしまいましたが、酷い妻ですか?

皆さんはどうしますか?
自分の事より夫の世話?
帰らないかも知れなくても多めに作ってセルフ?

毎日用意している方には申し訳ないですが、金曜日だけでも苦痛です。
8  名前: うまい! :2017/03/11 10:04
>>6
> なんて旦那だ。
> 残高不足ですよ、って言ってやれ。


うまいっ!

5番さん、今からでも言ってやれっ!
9  名前: 主です :2017/03/11 11:12
>>1
ありがとうございます。
夫を立てろとか収入の差など叩かれるかと思いました。賛同して頂き嬉しいです。

朝は子供のお弁当や朝食、子供を学校に行かせて支度してバタバタと出ます。主人はその時間寝ているんですよ。それなのに朝食の食器さえ洗わず出て行くんです。

帰宅したらまずシンクの食器洗いから始まります。平日は子供ものんびりしているので何とかなりますが、金曜日は主人も食べる(予定なので)品数も多く内容も違い、バタバタするのでイライラします。ちなみに節分は深夜に帰宅で寿司飯も具材も余り、ひな祭りは私が寝た後にちらし寿司や菜の花辛子和え、魚の煮付けなど冷蔵庫の中もくまなく食べ散らかされていました。

他の面で優しさや思いやりのある夫なら、こんな不満も出ないのかな?
夫の給料が下がったせいだと思うからか不満の毎日です。
10  名前: 決断 :2017/03/11 12:05
>>9
そこまで旦那が嫌なら離婚すればー
スッキリするよー!!
11  名前: フルタイムおばさん :2017/03/11 20:24
>>1
主さんお疲れ様です。

私も主さんと同じような感じで
17時半まで仕事、帰宅は19時くらい、
ご飯ができるのが19時半〜20時くらいの間。

主人は帰宅時間がバラバラですが大体遅めで
21時〜22時くらい。
たまに20時半の時もあり。

私は料理のセンスがなくレパートリーも少なく
毎晩二品くらいしか作りません。

前日に野菜を切ったりなど下準備をして
冷蔵庫に入れ翌日に少しでも早く
作れるようにしています。

子どもたちがお腹をすかしているので。

夫は逆に気を使い
自分のつまみやおかずなど
スーパーで買ってくることもあります。

共働きなので夫を優先する余裕などありません。
最低限のことはやるけどあとはよろしくっていう感じで。

皿洗いは夫担当です。
子どもが生まれてからそのようにしてもらっています。

それ以外にゴミ出しや灯油補給、
週末のまとめ買い(スーパー)も担当
してもらっています。

主さんもできる限りご主人に分担して
協力してもらったらいかがでしょう。

それが無理ならば自分のことをもっと
大切になさってください。
たまには息抜きもなさってください。
12  名前: 我が家の事情 :2017/03/11 20:50
>>1
ダブルワークでフルタイム勤務なので余り参考にならないかもしれませんが。

ゆとりのある時におかずを纏めて作ります。
大きなタッパーいくつもにおかずが入っています。

息子は大学生。いつ帰るか分らない。
旦那も不規則。
私も連続勤務10日とかザラ。

夫は料理音痴で全く美味しくないのであてにしてませんが、洗濯とアイロンはやる。風呂掃除も。

仕方ないので料理は私がやる。

各自食べる時間もバラバラなので各自ご飯が必要ならセルフで冷蔵庫から出して食べる。

家庭内バイキングです。
スープやカレーは多目に作ります。
だから夫も息子も食べない日はカレーが3日続くこともあります。
私はご飯炊いてスープ類作るだけです。平素は。

私のペースで寝てます。体力持たないもの。

体のしんどさを訴えてセルフサービスに切り替えたらどうかな?
兎に角寝ないとどうにもならない。
トリップパスについて





仕事帰りの夕飯の事
0  名前: プチ :2017/03/10 06:45
仕事している方、ご主人の夕飯てどんな感じですか?

私はパートですが、17時半まで働き、スーパーに寄り.帰宅は18時過ぎ〜19時になります。帰宅したらすぐキッチンに立ち、夕飯は19時半〜20時。子供も部活から帰りお風呂に入り、私がいない時間は自由なので特に文句も出ません。

問題は夫です。
平日は仕事中に食べたり、帰りに飲んだり、夕飯の支度はありません。でも金曜日は家で飲む事にしているようで、こちらご帰宅したばかりの19時過ぎに帰宅したり、連絡付かず先に食べていると帰宅したり、お風呂に入りたい時間に帰宅したり、ランダムです。

食べている時に帰宅されキッチンに立つのも、食べ終わってゆっくりテレビを観ている時間に帰宅されるのも嫌です。

金曜日は本当に疲れていて(土曜日も子供は学校なので)、とにかく金曜日は早く寝たい。なのに何も連絡無く今頃夫が帰宅しました。
今日は本当に疲れていたので無言で寝室に来てしまいましたが、酷い妻ですか?

皆さんはどうしますか?
自分の事より夫の世話?
帰らないかも知れなくても多めに作ってセルフ?

毎日用意している方には申し訳ないですが、金曜日だけでも苦痛です。
8  名前: うまい! :2017/03/11 10:04
>>6
> なんて旦那だ。
> 残高不足ですよ、って言ってやれ。


うまいっ!

5番さん、今からでも言ってやれっ!
9  名前: 主です :2017/03/11 11:12
>>1
ありがとうございます。
夫を立てろとか収入の差など叩かれるかと思いました。賛同して頂き嬉しいです。

朝は子供のお弁当や朝食、子供を学校に行かせて支度してバタバタと出ます。主人はその時間寝ているんですよ。それなのに朝食の食器さえ洗わず出て行くんです。

帰宅したらまずシンクの食器洗いから始まります。平日は子供ものんびりしているので何とかなりますが、金曜日は主人も食べる(予定なので)品数も多く内容も違い、バタバタするのでイライラします。ちなみに節分は深夜に帰宅で寿司飯も具材も余り、ひな祭りは私が寝た後にちらし寿司や菜の花辛子和え、魚の煮付けなど冷蔵庫の中もくまなく食べ散らかされていました。

他の面で優しさや思いやりのある夫なら、こんな不満も出ないのかな?
夫の給料が下がったせいだと思うからか不満の毎日です。
10  名前: 決断 :2017/03/11 12:05
>>9
そこまで旦那が嫌なら離婚すればー
スッキリするよー!!
11  名前: フルタイムおばさん :2017/03/11 20:24
>>1
主さんお疲れ様です。

私も主さんと同じような感じで
17時半まで仕事、帰宅は19時くらい、
ご飯ができるのが19時半〜20時くらいの間。

主人は帰宅時間がバラバラですが大体遅めで
21時〜22時くらい。
たまに20時半の時もあり。

私は料理のセンスがなくレパートリーも少なく
毎晩二品くらいしか作りません。

前日に野菜を切ったりなど下準備をして
冷蔵庫に入れ翌日に少しでも早く
作れるようにしています。

子どもたちがお腹をすかしているので。

夫は逆に気を使い
自分のつまみやおかずなど
スーパーで買ってくることもあります。

共働きなので夫を優先する余裕などありません。
最低限のことはやるけどあとはよろしくっていう感じで。

皿洗いは夫担当です。
子どもが生まれてからそのようにしてもらっています。

それ以外にゴミ出しや灯油補給、
週末のまとめ買い(スーパー)も担当
してもらっています。

主さんもできる限りご主人に分担して
協力してもらったらいかがでしょう。

それが無理ならば自分のことをもっと
大切になさってください。
たまには息抜きもなさってください。
12  名前: 我が家の事情 :2017/03/11 20:50
>>1
ダブルワークでフルタイム勤務なので余り参考にならないかもしれませんが。

ゆとりのある時におかずを纏めて作ります。
大きなタッパーいくつもにおかずが入っています。

息子は大学生。いつ帰るか分らない。
旦那も不規則。
私も連続勤務10日とかザラ。

夫は料理音痴で全く美味しくないのであてにしてませんが、洗濯とアイロンはやる。風呂掃除も。

仕方ないので料理は私がやる。

各自食べる時間もバラバラなので各自ご飯が必要ならセルフで冷蔵庫から出して食べる。

家庭内バイキングです。
スープやカレーは多目に作ります。
だから夫も息子も食べない日はカレーが3日続くこともあります。
私はご飯炊いてスープ類作るだけです。平素は。

私のペースで寝てます。体力持たないもの。

体のしんどさを訴えてセルフサービスに切り替えたらどうかな?
兎に角寝ないとどうにもならない。
トリップパスについて





リアルで言えないから
0  名前: 最悪 :2017/03/09 20:09
実母
最低最悪人間

お前が親で心の底から嫌でたまらない。
25  名前::2017/03/11 17:27
>>24
ありえない、意地悪だよーーー。
26  名前: 冷たい :2017/03/11 17:28
>>1
三年前に父が亡くなったが悲しくなかった。

友人が亡くなったときは悲しくてまぶたが腫れるほど泣きはらしたのに、父のときは涙が一滴も出なかった。

子どもたちの手前泣いた方がいいのではないかとも思ったが、それでも出ないものは出ない。

母が今独り暮らしているが、もともと自分勝手で気分屋の性分が一人になってからさらにひどくなった。
面倒みなくていいのならみたくない。
でも何かあったらご近所さんに迷惑かかる。

母が死んだらその時も悲しくないのだろうな。
なんかそれはそれで寂しい親子関係だわ…。
27  名前: どっちがよ :2017/03/11 17:30
>>25
傍の者はうるさいのに、宥めようともせず うちの子かわいいでしょオーラ出されてたら耳栓でもしたくなるよ。
28  名前: うーん :2017/03/11 17:34
>>27
縁切りもないけど、耳栓もないと思う。
29  名前: 両親よ :2017/03/11 18:41
>>24
誤解させてたらごめん。
それ一つじゃなくて、なんでもそういう人。

弁当も作ってもらったことないし、何かしてもらった記憶がない。
トリップパスについて





みぞみぞする話
0  名前: 味噌 :2017/03/08 21:49
開いたからには書いてって!
52  名前: 声がむり :2017/03/11 08:46
>>1
>開いたからには書いてって!


miwaの歌声。
53  名前: バカバカしい :2017/03/11 08:51
>>49
>専業主婦の仕事は家事。
>雇い主(ご主人)次第でいつでも解雇できることをお忘れなく。

出来ないよ(笑)
「専業主婦の仕事は家事なのにサボった」と一方的に離婚なんて出来ると思ってる?バカバカしい。
専業主婦は家政婦じゃないよ。子供産んだだけでも感謝しろ。
54  名前: へーーー :2017/03/11 09:49
>>1
スーパーで子供の同級生のお母さんと会って、
ちょこっと立ち話に。

塾の話になって、
どこに行ってるの?と聞かれたから、
ドコドコ塾ですよと行ったら、
「え? ドコドコ塾なの? え? へーーー、え?え? へーーー、え?」
と言われ「へーーー、へーーー」と遠ざかって行った事。

みぞみぞする。
55  名前: ぼそっ :2017/03/11 09:55
>>53
例のあの人だから小梨だし。
56  名前: 人生はまさか〜♪ :2017/03/11 18:21
>>23
>好きだってことを忘れるくらい、いつも好き。
>
>すずめちゃんいいなあ。
>
>早乙女真紀さん、誰なんだろうね〜?
>
>最近火曜日は早く帰るようにしているよ。
>WBCの火曜日の視聴率が良かったのは、絶対に皆カルテット待ちだったからだよね。



うんうん、すずめちゃんいいよね。いやもう切なさ一杯なんだけど。
ミッキー・カーチスもいい味だったわ〜。

便座が冷たいと寿命縮まるよねって、ちょっと分かる(笑)

このドラマにハマってハマって。
もう大好き。
軽井沢にも行きたくなっちゃった。

最終章、どうなっていくのやら?
次が気になってホント仕方ない。
火曜日までみぞみぞだわ。
トリップパスについて





宇多田さんの父は前川さんなの??
0  名前: 知らなかった :2017/03/10 08:42
歌手の宇多田さんのお父さんは現在のお父さんじゃないと言うのは知っていたけどの前川清さんだって知ってました?

私知らなかった。
ネットニュースで前川さんが我が子のデビューを見て驚いたと言う記事見て初めて知ったんです。
3  名前: え?そうなの?? :2017/03/11 16:09
>>1
お母さんが前川清と付き合ってたって聞いたけど
宇多田ヒカルのお父さんは前川清じゃないよね??
前川清って、和田アキ子とも付き合ってたらしいよね
4  名前: 3か月くらい :2017/03/11 16:45
>>3
>お母さんが前川清と付き合ってたって聞いたけど
>宇多田ヒカルのお父さんは前川清じゃないよね??
>前川清って、和田アキ子とも付き合ってたらしいよね

前川と藤が若い頃数カ月で離婚したんだよ。子供はいなかったよ。
5  名前: ちがうでしょー :2017/03/11 16:47
>>1
>歌手の宇多田さんのお父さんは現在のお父さんじゃないと言うのは知っていたけどの前川清さんだって知ってました?
>
>私知らなかった。
>ネットニュースで前川さんが我が子のデビューを見て驚いたと言う記事見て初めて知ったんです。


それはガセでしょう
6  名前: 違うっしょ :2017/03/11 16:48
>>1
宇多田氏が父親でしょ。
7  名前: メンヘラ :2017/03/11 17:22
>>1
え?前川清とは結婚したけど、父親じゃないよ。
トリップパスについて





高校の合格発表って・・・
0  名前::2017/03/07 23:18
例えば12時発表なら12時きっかりに
行かないといけないの?そもそも何時まで
張り出されているのかな?わかりますか?
11  名前: 色々わからん :2017/03/10 02:17
>>7
単願に落ちてから、地元の高校を受けられるものなの?
二次募集とか?
そんな不確かなものより、東京で複数受ければ良かったのでは?

確かに忘れられてたのは腹が立つだろうけど
そもそもお母さんも問い合わせるつもりだった?
だったら、それだけでよくない?

昔のことだけどあまりに腹が立ったから書くって、
例えば、受かりましたよと言う電話を信じたら、
実は誤りだったとかって話かと思った。

で、高校を卒業して何年も経ってからの、
結婚の話とお母さんの話は、
「合格発表にまつわる腹立たしい思い出」じゃないよね?
なんで長々回想してるの?
12  名前: 問い合わせ :2017/03/10 06:53
>>1
>例えば12時発表なら12時きっかりに
>行かないといけないの?そもそも何時まで
>張り出されているのかな?わかりますか?

高校事務所に問い合わせたらいいと思う。
私は1時間後に向かいました。
あまりにも誰もいないので通り過ぎてしまった。

点数も知りたかったのでその場で開示してもらいました。
それは5月ぐらいまで大丈夫だったらしいけど。
13  名前: まったく、 :2017/03/10 07:46
>>10
>>>自分語りが多いね〜
>>>何時に行けばいいのかとか、何時までなのかって質問なのに。
>>
>>
>>そりゃそうなるでしょ。
>>そもそも質問が悪いもの。
>>そんなの知るか!受けた学校に確認しろ!と言えばいいの?
>>
>>長々と昔話語ってる人以外は、親切にうちはこうだよ、と一例を教えてくれてるんでしょ?
>
>
>
>
>
>いい悪いの問題じゃないと思うし、その通り高校に確認したらと言えばいいだけじゃん。
>何で自分語りをする必要があるのか不思議でならない。
>主にはなーんも関係ないんだし、学校に聞けと答えればそれで終わりじゃないの?
>こんな質問をここでする主も変だし自分や子供の時の事を語りたい人達も変だよ。

つまらない人だねえ。
ここなんだから、そんな流れになる事くらいわかりそうなもの。
いつものことじゃん。
14  名前: 何言ってんのこの人 :2017/03/10 07:48
>>10
>こんな質問をここでする主も変だし自分や子供の時の事を語りたい人達も変だよ。

全否定かよwww
15  名前: ひたってる :2017/03/11 17:18
>>7
発表を知らせてくれなかった怒りはわからくないけどね。こちらから電話入れりゃ済む話しだし、婚約者だのお母さん余命のくだりはもはやこのスレとずれまくりだね。
トリップパスについて





家に来られるのが嫌
0  名前: いやいや :2017/03/10 19:29
フルタイムで働いて2年。
銀行とやり取りがあり、有休とって対応してたけど、そう何度も有休使えない
と思っていたら、夜や休日、家に来ると。

特に今回は、担当の人がごく近所だから、と来る気満々でちょっと嫌だなあ、と…
私ではなく夫の直筆と説明の必要があるというので、仕方ないんですが。
ぼやきでした。
1  名前: いやいや :2017/03/11 11:58
フルタイムで働いて2年。
銀行とやり取りがあり、有休とって対応してたけど、そう何度も有休使えない
と思っていたら、夜や休日、家に来ると。

特に今回は、担当の人がごく近所だから、と来る気満々でちょっと嫌だなあ、と…
私ではなく夫の直筆と説明の必要があるというので、仕方ないんですが。
ぼやきでした。
2  名前: 突っ込む押し込む :2017/03/11 12:01
>>1
私も嫌だけど(銀行だから見るところが人と違うんだろうなとか、ここで経済力を判断するんだろうな、とか、
なんか喋ったら馬鹿認定するんだろうなとか、まあ妄想。)とりあえず見苦しくないように物をよその部屋に突っ込んどく。
3  名前: ブロック :2017/03/11 13:08
>>1
皆さん部屋まであがってもらってるの?
わたしはいつも玄関対応でした。
そのためにしばらくリビングとの間の扉あけて温めるくらい。
保険やさんも同様です。
4  名前: えー? :2017/03/11 16:55
>>3
>皆さん部屋まであがってもらってるの?
>わたしはいつも玄関対応でした。
>そのためにしばらくリビングとの間の扉あけて温めるくらい。
>保険やさんも同様です。

いろいろ書いたりハンコ押したりも玄関で?
私も上がられるのは好きじゃないけど、きちんとした書類はテーブルで書くから上がってもらうよ。
家庭訪問は全て玄関までだったけどね。
5  名前: 土間 :2017/03/11 17:17
>>3
私も同じ。
家に上がりこまれるのが嫌で、玄関脇にテーブルとイスを置けるスペース作って、保険屋も車屋も家庭訪問も全てそこで対応だよ。
その向こうのリビングから続くサンルームぽい場所(そこから外のデッキにつなげてる)の脇なのであまり違和感もないと自分じゃ思ってる。
テラコッタ敷いてグリーンもたくさん置いて冬はだるまストーブも置いて、そこだけ見たらインテリア雑誌にも載せられそう。そこだけだけど。
トリップパスについて





モコズキッチン
0  名前: 苦情 :2017/03/10 14:27
面白すぎ。
視聴者の健康と家計に配慮を求めるだって。
あんなんもこみちの料理ショーだから真似してオリーブオイル大量投入なんて誰もやらないよねぇ。
6  名前: 好き :2017/03/11 09:25
>>1
私は「塩と、胡椒を少々」と言いながら、ドバッ!と入れるとこが好き。


>面白すぎ。
>視聴者の健康と家計に配慮を求めるだって。
>あんなんもこみちの料理ショーだから真似してオリーブオイル大量投入なんて誰もやらないよねぇ。
7  名前: モコモコ :2017/03/11 09:38
>>1
>面白すぎ。
>視聴者の健康と家計に配慮を求めるだって。
>あんなんもこみちの料理ショーだから真似してオリーブオイル大量投入なんて誰もやらないよねぇ。


今は何でもかんでも「配慮しろ」だよね。
どこまで子供なんだって思うよ。自分でアレンジする能力もないのかしらね。
8  名前: 味見 :2017/03/11 10:39
>>1
自分で作って、初めて食べた!という感じて感想言うから、いつも笑っちゃう

今日作れるレシピっていいながら、紀伊国屋行かなくちゃ手に入らないよ!って材料や香辛料が出てくる

本気で参考にしようと思ってる人がいたんだね〜
9  名前: ウケた :2017/03/11 11:55
>>1
んなこと言ってたらあのコーナー自体が成り立たない。

もこが自分でオリーブオイルプロデュースしてたけど、凄くお高かったよね。
高いオリーブオイルって300ml5000円とかするから驚かなかったけど、誰が買うんだとは思ったけどね。

逆に突っ込みどころはオリーブオイルだけだったのか?と問いただしたいね。

ご家庭に普通にないだろという食材ばかり使ってるじゃん。

唐辛子使いすぎと書いてた人いたけど、よくフレッシュで肉厚な生唐辛子使うじゃん?あんなのマルエツあたりで見たことないし、野菜も紀伊国屋やデパ地下以外どこで売ってんじゃ〜と言いたくなるようなものばかりだし、肉なんて肉屋でお願いしないと売ってもらえないような塊肉や骨付き肉普通に使うし。

まあ、一部のケチつけた人以外はあのコーナーは愛されてるし(ネタとして)なくなることはないだろうけどね。

だけど本当に、どんな人がアレを、わざわざBPOにチクったのか、顔が見てみたいわ。

今年一番笑かしてもらったわ。まさに大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10  名前: あはっ :2017/03/11 17:08
>>5
ごめん、笑った。
そうだよね〜


>ほんとよ。ビックリだよねえ。
>朝からもこみちが料理してる姿、だけでいいと思ってた。
>あれって料理番組だったのね?
>
>>面白すぎ。
>>視聴者の健康と家計に配慮を求めるだって。
>>あんなんもこみちの料理ショーだから真似してオリーブオイル大量投入なんて誰もやらないよねぇ。
トリップパスについて





浪人
0  名前: 女子 :2017/03/09 17:55
浪人生の母となりました。
この1年どう過ごせばいいのか、途方にくれています。
どなたかご教示下さい
4  名前: GO :2017/03/11 06:57
>>1
>浪人生の母となりました。
>この1年どう過ごせばいいのか、途方にくれています。
>どなたかご教示下さい


つらいけど、もう一年受験生が続くだけだよ。
金も神経も減るけどさ。
次に向かえ!だよ。
5  名前: 何とも :2017/03/11 11:07
>>1
>浪人生の母となりました。
>この1年どう過ごせばいいのか、途方にくれています。
>どなたかご教示下さい

うちの場合は特になにも。費用が激安だったから。

周りも気を使って余計なことを言わないし、目指していたのは難関だから、浪人する価値があると思ったし。

ただ本人のプレッシャーはあったみたいで、ニコニコしているけど、風邪をよく引いた。栄養には気を使ったよ。それくらいかな。

ただ浪人しても夢叶う子は半分もいない。親は駄目だった時の心づもりをしていたほうがいいよ。一緒に落ち込んだら本人が余計に辛いからね。
6  名前: 、?チ :2017/03/11 13:27
>>1
、ヲ、チ、マ。「ウ熙?゚、皃ネ、゙、ヌ、マ、、、ォ、ハ、、、゙、ヌ、篦霆ーエセ、ホ、゚ケ邉ハ。」
ヒワソヘ、マ。ケ、ネ、キ、ニ、?ア、ノ。「ソニ、ホサ荀ャ、荀?セ、キ、キ、ソ、、オ、ハャ、ヌ、ケ。」
7  名前: えー :2017/03/11 16:48
>>6
そんな・・・良い子じゃん。
やめなよ、そんな考え。
8  名前: くどいな :2017/03/11 16:53
>>6
> 滑り止めとまではいかないまでも第三希望のみ合格。


「までも」がなければ、まだ意味を推理できるが…
トリップパスについて





何で浮気容認妻が称賛されるの!?
0  名前: 許さない妻 :2017/03/10 08:06
浜ちゃん嫁とか三田寛子とか、良妻になるわけ?
軽蔑しかないわ。気持ち悪い。
スパッと離婚のゆうこりんや竹内結子の方がかっこいいじゃん。
何で浮気許す妻上げ?
本当に意味わかんない。
27  名前: 普通に考えて :2017/03/11 12:56
>>20
>>もえちゃんの元夫は自分が代表だった会社を追い出されて
>>転落人生になってたって事を知らないの?
>
>それは自業自得ってやつじゃ・・・・

別れたのは女では無くてお金の問題って事では?
28  名前: ええ? :2017/03/11 13:34
>>26
>>浜ちゃん嫁とか三田寛子とか、良妻になるわけ?
>>軽蔑しかないわ。気持ち悪い。
>>スパッと離婚のゆうこりんや竹内結子の方がかっこいいじゃん。
>>
>
>
>前者の場合、夫の稼ぎも良いし、許す事で妻の株が上がる。
>後者の場合、夫が紐に近いから居ない方がまし。

中村獅童がヒモ?!?!
29  名前: 矢田亜希子 :2017/03/11 13:46
>>28
と間違ってるのかもね。
事実私もそれと勘違いしとった。
30  名前: そうねえ :2017/03/11 13:48
>>24
本当に哀れなのは、浮気相手の方じゃない?

妻とはうまくいってない、離婚も考えてる、なんて自分のところに来るようなことをチラつかせられ、実は全くそんなこと無かったって、よくある話だよね?
常套句を鵜呑みにして、私だけはうまくいくと思いたいというか。
そして妻にバレて呆気なくポイされる。
なんて哀れなんだろう。

妻が離婚せずに夫を許すのは、もしかすると愛情だって残ってるからかもだし。
なんたって、最大の愛は、相手のすべてを許すことだからね。
31  名前: マネー :2017/03/11 16:00
>>30
>なんたって、最大の愛は、相手のすべてを許すことだからね。

まぁ、それもあるけど
ぶっちゃけ、浮気で離婚してる人って
夫の稼ぎが悪くて分ける財産も無ければ、
日々、家計の為に妻も必死で働いてる人か
逆にすごいリッチで、それなりに保証してもらえる人が
大半を占めてると思う。

年収1000万〜2000万ぐらいのちょっとリッチな人達って
離婚によって夫も妻も生活の質が落ちる場合がほとんどなんだよね。
冷静に考えたら、このまま夫婦仲良くしてたほうが
長い目でみたら幸せな人生になると気づくというか
気づく頭があるから、そのぐらいの年収になれるんだと思う。
だから、プチセレブで離婚する人は非常に少ない。
トリップパスについて





VANて、いちど倒産していたんだね
0  名前: なんか :2017/03/10 10:15
若い頃、トレーナーを何枚か持っていて、当時は随分流行っていたけど。

ごめんね、BSで朝ドラ見て、です。
6  名前: そうだよ :2017/03/11 08:37
>>1
私は年寄りなので、リアルに覚えている。
7  名前: え? :2017/03/11 08:40
>>4
>あのブランド、一世風靡したけどあっという間に下火になったと言うイメージしかないな。


そう?
トラッドのブレイク前から買ってたし
今もデパート内の店舗で時々買ってる。
むしろ逆のイメージだな…

私は、ハマトラのフクゾーにそのイメージを持ってる。
8  名前: あら :2017/03/11 09:15
>>7
フクゾーはいまだ健在よ。
元々横浜のブランドだし、デパートで普通に売ってる。
一世風靡してすぐ消えたのは
渋谷のセーラーズでしょう。
9  名前: 60代? :2017/03/11 13:31
>>6
オイルショックの頃でしょ?
リアルに覚えてるってすごいね。

私は藍と同世代。
そうだよさんはさくら世代?
10  名前: そうだよ :2017/03/11 13:45
>>9
オイルショックは小学校低学年。
VANの店舗が近所にあって、
親が倒産したと言ったのを
覚えている。

VANのロゴは子どもにも印象的
だったから、記憶に残ってる。
トリップパスについて





転職癖をなおしたい
0  名前: ゆうこ :2017/03/09 00:01
もうすぐアラフォーです
経理事務、レジ、品だし、医薬品関係
銀行、さまざまな職業を経験してきました
でも、仕事の内容とか、人間関係に嫌気がさして
2年くらいで辞めてしまいます
もちろん辞める時は、2か月前に言って
1か月引き継ぎをして、辞めます
その間に必要な資格も取得し、お金も掛けたのに
結局無駄だったな・・と
確かに飽きっぽいし、根性もないのだと思います
でも、年齢的に雇ってくれるところはもうないかも
次が最後と思って頑張りたいにですが
ずっとお仕事されてる方、秘訣とこんなへたれな
私に活下さい
アラフォー主婦に今後、どんな仕事が出来るのか
わからなくなってきました
20  名前: そう :2017/03/10 16:22
>>18
旦那をとっかえひっかえするんじゃ
ないから良いのでは?
そのたびに健康保険証変えるのは
大変だと思うけど・・色んな経験して本当に
自分に合うものを人生の後半に見つけてください
21  名前: でもさ :2017/03/10 16:28
>>1
人生一度なんだし、一つの仕事を続けるのもいいかもしれないけど、いろんな仕事を経験するのも充実していいと思うな。


>もうすぐアラフォーです
>経理事務、レジ、品だし、医薬品関係
>銀行、さまざまな職業を経験してきました
>でも、仕事の内容とか、人間関係に嫌気がさして
>2年くらいで辞めてしまいます
>もちろん辞める時は、2か月前に言って
>1か月引き継ぎをして、辞めます
>その間に必要な資格も取得し、お金も掛けたのに
>結局無駄だったな・・と
>確かに飽きっぽいし、根性もないのだと思います
>でも、年齢的に雇ってくれるところはもうないかも
>次が最後と思って頑張りたいにですが
>ずっとお仕事されてる方、秘訣とこんなへたれな
>私に活下さい
>アラフォー主婦に今後、どんな仕事が出来るのか
>わからなくなってきました
22  名前: アラフィフ :2017/03/11 08:14
>>1
専門学校を卒業以来30年、私も色々な職種を経験しました。
経理事務、シール製作、司法書士事務所の事務補助、保険外交員、銀行渉外員、家政婦、葬儀場の配膳、コールセンター、スーパー、市役所の臨時職員…。

一番短くてひと月で辞めた仕事、長くて10年続いた仕事があります。あとは平均2〜3年。

直近では6年間いたパートを辞めて、只今求職中です。

先日パートバンクで気になったお仕事を見つけて、紹介してもらおうとしましたが、雇用側は40代の人を希望していたと聞いて、アラフィフの壁を感じました。
あと5歳若かったら応募できたのにな〜なんて思いながらもこの歳になると、年齢不問の50代でオッケーな職種はおのずと限られてきている…と少々焦っています。
23  名前: ゆうこりん :2017/03/11 09:44
>>1
職場のパートさんで、あなたみたいに転職繰り返してきた人がいます。
偶然だけど「ゆうこ」って名前。
今の職場は5年目で、今迄で一番長い年数になると言ってます。
24  名前: なるほど :2017/03/11 13:18
>>1
私も3年くらいで転職しています。でも3年未満で辞めた事は一度もないです。


私は、働くなら社員的なほうが向いてるのかな〜と思ってるんだけど、そこまで働きたい訳でもなく、働かなくちゃいけない訳でもなくって感じですね。


家庭とのバランスを考えて働くなら、パートがいいんだけど、なんか飽きちゃうんだよね。


↑にも出てたけど、最初から短期の職場っていいかも。割と器用なほうなので、そっちのほうが楽しくやれそうですね。
トリップパスについて





義親に預けた赤ちゃん犬にかみころされる
0  名前: ニュース :2017/03/09 11:33
ミルクの匂いがするから噛むかも、なんて思わないのかな。
おとなしくてもレトリバーだもんね。口に頭が入りそう。
106  名前: 吃驚 :2017/03/10 23:34
>>103
>赤ちゃんが一番可哀想だけど、犬も可哀想。
>今頃ケージの隅でションボリしてるのかな。
>それとももうどこかに隔離されて寂しい思いしてるのかな。

犬好きな人ってこういう発想なんだね。

私は動物嫌いだから、人間の子と犬と同列に可哀想なんて思えない。
うちは男の子しかいないけど、将来結婚相手が自分の実家に孫を連れて行って犬になんかされたとかあったら気が狂いそう。(私は実家も結婚後も家に動物がいたことない)

女性も義実家が室内犬飼っていると不衛生だなんだ文句言うくせに、自分の親なら室内でゴールデンレトリバー(って室内で飼う犬か?)飼ってても良いんだね。
ほんとダブルスタンダード。
107  名前: うん :2017/03/11 06:51
>>106
>>赤ちゃんが一番可哀想だけど、犬も可哀想。
>>今頃ケージの隅でションボリしてるのかな。
>>それとももうどこかに隔離されて寂しい思いしてるのかな。
>
>犬好きな人ってこういう発想なんだね。
>
>私は動物嫌いだから、人間の子と犬と同列に可哀想なんて思えない。
>うちは男の子しかいないけど、将来結婚相手が自分の実家に孫を連れて行って犬になんかされたとかあったら気が狂いそう。(私は実家も結婚後も家に動物がいたことない)
>
>女性も義実家が室内犬飼っていると不衛生だなんだ文句言うくせに、自分の親なら室内でゴールデンレトリバー(って室内で飼う犬か?)飼ってても良いんだね。
>ほんとダブルスタンダード。

犬大好きだけど、人とは別。
同じ空間で家事育児なんて汚い。
もちろん犬はかわいそうだ。人間のせいでね。
もうこの世にいないかも。まだ調べられているか。
108  名前: ((o(^∇^)o)) :2017/03/11 07:22
>>34
>>犬ごときで貧乏人って笑 
>>横だけど室内犬を飼っている人って臭いんだよ。
>>自分では気付かないだろうけどにおう。あなた
>>も気をつけた方がいいよ。ちなみに私は犬好きよ。
>
>犬好きって嘘でしょ?
>本当は犬や猫を飼ったことないんでしょ?
>犬ってすごくお金かかるわよ
>ちゃんと飼えばだけどね


「犬飼い=金持ち」は間違い。

本当に金持ちなら、犬飼いの妻が働きには出ない。
妻が働かなければ犬を養えないんでしょ?
109  名前: ただただ :2017/03/11 08:04
>>1
かわいそうだね。
普段から一緒に暮らしてるんだったら、犬も学習して攻撃してはいけないか弱い存在と理解できただろうに。
単発でそばに置いたならやはり、かわいそうでも犬をゲージにいれるか赤ちゃんをベビーベッドにいれるなり、犬と同じ部屋に行かない等、方法はいくらでもあったのに。
悪意はだれにも、もちろん犬にもないからただただ可哀想で悲しい事故ですね。
110  名前: とんでも :2017/03/11 12:33
>>82
>金持ちだったら八王子に住んでないと思う

とんでもない!
バブルの頃は億で売ってた所ですよ
今でも新築は五千万は下らない
トリップパスについて





義親に預けた赤ちゃん犬にかみころされる
0  名前: ニュース :2017/03/09 06:02
ミルクの匂いがするから噛むかも、なんて思わないのかな。
おとなしくてもレトリバーだもんね。口に頭が入りそう。
106  名前: 吃驚 :2017/03/10 23:34
>>103
>赤ちゃんが一番可哀想だけど、犬も可哀想。
>今頃ケージの隅でションボリしてるのかな。
>それとももうどこかに隔離されて寂しい思いしてるのかな。

犬好きな人ってこういう発想なんだね。

私は動物嫌いだから、人間の子と犬と同列に可哀想なんて思えない。
うちは男の子しかいないけど、将来結婚相手が自分の実家に孫を連れて行って犬になんかされたとかあったら気が狂いそう。(私は実家も結婚後も家に動物がいたことない)

女性も義実家が室内犬飼っていると不衛生だなんだ文句言うくせに、自分の親なら室内でゴールデンレトリバー(って室内で飼う犬か?)飼ってても良いんだね。
ほんとダブルスタンダード。
107  名前: うん :2017/03/11 06:51
>>106
>>赤ちゃんが一番可哀想だけど、犬も可哀想。
>>今頃ケージの隅でションボリしてるのかな。
>>それとももうどこかに隔離されて寂しい思いしてるのかな。
>
>犬好きな人ってこういう発想なんだね。
>
>私は動物嫌いだから、人間の子と犬と同列に可哀想なんて思えない。
>うちは男の子しかいないけど、将来結婚相手が自分の実家に孫を連れて行って犬になんかされたとかあったら気が狂いそう。(私は実家も結婚後も家に動物がいたことない)
>
>女性も義実家が室内犬飼っていると不衛生だなんだ文句言うくせに、自分の親なら室内でゴールデンレトリバー(って室内で飼う犬か?)飼ってても良いんだね。
>ほんとダブルスタンダード。

犬大好きだけど、人とは別。
同じ空間で家事育児なんて汚い。
もちろん犬はかわいそうだ。人間のせいでね。
もうこの世にいないかも。まだ調べられているか。
108  名前: ((o(^∇^)o)) :2017/03/11 07:22
>>34
>>犬ごときで貧乏人って笑 
>>横だけど室内犬を飼っている人って臭いんだよ。
>>自分では気付かないだろうけどにおう。あなた
>>も気をつけた方がいいよ。ちなみに私は犬好きよ。
>
>犬好きって嘘でしょ?
>本当は犬や猫を飼ったことないんでしょ?
>犬ってすごくお金かかるわよ
>ちゃんと飼えばだけどね


「犬飼い=金持ち」は間違い。

本当に金持ちなら、犬飼いの妻が働きには出ない。
妻が働かなければ犬を養えないんでしょ?
109  名前: ただただ :2017/03/11 08:04
>>1
かわいそうだね。
普段から一緒に暮らしてるんだったら、犬も学習して攻撃してはいけないか弱い存在と理解できただろうに。
単発でそばに置いたならやはり、かわいそうでも犬をゲージにいれるか赤ちゃんをベビーベッドにいれるなり、犬と同じ部屋に行かない等、方法はいくらでもあったのに。
悪意はだれにも、もちろん犬にもないからただただ可哀想で悲しい事故ですね。
110  名前: とんでも :2017/03/11 12:33
>>82
>金持ちだったら八王子に住んでないと思う

とんでもない!
バブルの頃は億で売ってた所ですよ
今でも新築は五千万は下らない
トリップパスについて





3.11民放何もしないのね。
0  名前: そうなのね :2017/03/10 05:37
今日は3.11。
NHkは朝から、震災関連やってるけど、民法は情報番組でちょっと触れてるくらいで、夜特番は無いみたい。

6年もたてばそういうものなのかな。
3  名前: 西日本 :2017/03/11 11:48
>>1
>今日は3.11。
>NHkは朝から、震災関連やってるけど、民法は情報番組でちょっと触れてるくらいで、夜特番は無いみたい。
>
>6年もたてばそういうものなのかな。

昨日、ミヤネ屋とエブリィでは少なくともやってたよ
今もTBSでやってるよ。
4  名前: そりゃ :2017/03/11 11:51
>>1
何度もあの悲惨な津波の映像や
がれきの山を見たい人なんていないでしょ。
皇太子妃じゃあるまいし。

うちの地方でも午後から特集やるみたいだけど
テレビつけません。
被災者のことを思うとつらいし悲しくなるから。
5  名前::2017/03/11 11:53
>>2
>どこに住んでるの?
>関東は午後からみんな特番やるよ。

主は夜って言ってるよ。
確かに夜は放送ない感じ?
うちは千葉県。
6  名前: 東京 :2017/03/11 11:54
>>1
あなた、何地方の方ですか?

東京では14:46を挟んで、各局特番ですよ。
7  名前: 朝から :2017/03/11 12:05
>>1
朝からNHKずっと見てて
泣きっぱなしで疲れちゃった。

民放の特集もあるのか。
民放はワイプで芸能人の泣くのとかあるような番組だったらみたくないわ。
トリップパスについて





3.11民放何もしないのね。
0  名前: そうなのね :2017/03/10 15:38
今日は3.11。
NHkは朝から、震災関連やってるけど、民法は情報番組でちょっと触れてるくらいで、夜特番は無いみたい。

6年もたてばそういうものなのかな。
3  名前: 西日本 :2017/03/11 11:48
>>1
>今日は3.11。
>NHkは朝から、震災関連やってるけど、民法は情報番組でちょっと触れてるくらいで、夜特番は無いみたい。
>
>6年もたてばそういうものなのかな。

昨日、ミヤネ屋とエブリィでは少なくともやってたよ
今もTBSでやってるよ。
4  名前: そりゃ :2017/03/11 11:51
>>1
何度もあの悲惨な津波の映像や
がれきの山を見たい人なんていないでしょ。
皇太子妃じゃあるまいし。

うちの地方でも午後から特集やるみたいだけど
テレビつけません。
被災者のことを思うとつらいし悲しくなるから。
5  名前::2017/03/11 11:53
>>2
>どこに住んでるの?
>関東は午後からみんな特番やるよ。

主は夜って言ってるよ。
確かに夜は放送ない感じ?
うちは千葉県。
6  名前: 東京 :2017/03/11 11:54
>>1
あなた、何地方の方ですか?

東京では14:46を挟んで、各局特番ですよ。
7  名前: 朝から :2017/03/11 12:05
>>1
朝からNHKずっと見てて
泣きっぱなしで疲れちゃった。

民放の特集もあるのか。
民放はワイプで芸能人の泣くのとかあるような番組だったらみたくないわ。
トリップパスについて





スクテ賽マ、テ、ニ
0  名前: 、マ、ニ、ハ :2017/03/10 20:49
ニャサネ、?ハ、、テアス羲鋐ネ、ヒ、マ。「スクテ賽マ、テ、ニサネ、?ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

テアス羲鋐ネ、ロ。ケ、ネ、荀?ヒ、マ。「スクテ賽マ、、、?ネサラ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「ー网ヲ。ゥ
1  名前: 、マ、ニ、ハ :2017/03/11 11:23
ニャサネ、?ハ、、テアス羲鋐ネ、ヒ、マ。「スクテ賽マ、テ、ニサネ、?ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

テアス羲鋐ネ、ロ。ケ、ネ、荀?ヒ、マ。「スクテ賽マ、、、?ネサラ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「ー网ヲ。ゥ
2  名前: 無我 :2017/03/11 11:56
>>1
集中力を使うより、何も考えずとも手が動くように訓練するんだよ。あれ?いつの間にこんなに働いた?ってビックリするくらいにね。
トリップパスについて





いよちゃん、自粛は無しなのね?
0  名前: どっちでもいいが :2017/03/09 23:06
撮影NG箇所の一件で書類送検された、松本伊代さんは何のおとがめも無く、自粛も無し??

今も島根のロケ番組流れてる・・。
3  名前: 、ユ、テ、ト。シ、ヒ :2017/03/11 08:42
>>1
>サ」アニ」ホ」ヌイユス熙ホー??ヌス狠📟。、オ、?ソ。「セセヒワーヒツ螟オ、👃マイソ、ホ、ェ、ネ、ャ、皃篶オ、ッ。「シォスヘ、篶オ、キ。ゥ。ゥ
>
>コ」、簀郤ャ、ホ・愠アネヨチネホョ、?ニ、?ヲ。ヲ。」


、ユ、テ、ト。シ、ヒスミ、ニ、?ヘ(セミ)
、゙、。、筅ネ、筅ネクォ、サ、キ、皃タ、キ、ヘ。」


フ菲リス😵スケヤ、タ、テ、ニ、キ、?テ、ネフ皃??、ウヲ、タ、ォ、鬘「ス狠📟。、ハ、👃ニ、ノ、ヲ、テ、ニ、ウ、ネ、ハ、、、👃ク、网ハ、、。ゥ
4  名前: もともと :2017/03/11 09:54
>>1
たいした事件でもない。
ちょっと頭が悪かった程度の事でしょ。

自粛する必要なんてないでしょ。
見せしめで書類送検までされて、制裁は十分受けたと思うけど。
5  名前: うん。 :2017/03/11 10:15
>>1
謝罪会見のときま
6  名前: うん。 :2017/03/11 10:17
>>5
誤送信失礼しました。

謝罪会見の時も、自分のコンサートに客が入るか心配してたくらいだしね。本当に反省なんかしてないよね。
普通、自粛するよね。ヒロミも甘いね。
7  名前: だって :2017/03/11 10:31
>>1
わざわざ自粛するほど売れてもいないし
どうでもいいと思う。
トリップパスについて





石油王
0  名前: サウジアラビアの国王来日 :2017/03/09 16:09
ちょっとした特需だそう。豚肉禁止だから、ホテルの食事とか用意するの大変そうだ。

別世界の話で私には全く関係ないんだけど、日本にお金一杯落としてってくれるといいね。
6  名前::2017/03/10 12:24
>>5
春コミには早いし、まさか松オンリーに来るわけじゃなかろう。
7  名前: お願い :2017/03/10 12:25
>>1
お小遣いくれ
8  名前: 宝くじ :2017/03/10 19:40
>>1
>別世界の話で私には全く関係ないんだけど、日本にお金一杯落としてってくれるといいね。

この王様かどうか知らないけど
バカンスに出かけるのは庶民へお金を落とす目的もあるらしく
電話帳とかネットとか使ってお店を探して
いきなり食材の大量発注とかするらしい。
東京の中心地で商売してる人はテンション上がるよね〜

来週のワイドショーは楽しみだわ〜
連日ハングルのお国の話でうんざりだったからね〜
9  名前: 千と千尋の :2017/03/10 19:52
>>1
砂金を残してく泥神様みたいね。

1人百万くらい使うかな。
10  名前: すると :2017/03/11 09:31
>>9
1000人以上来るから単純計算で10億。
何日いるんだろうか。
でも日本側もそれなりにおもてなしで使うと思う。
トリップパスについて





オートロックのマンションの家を訪れる時
0  名前: 入り方 :2017/03/10 15:45
今度、オートロックの家に行くことになりました。
部屋番号を教えてもらっているのですが、オートロックのところに行くのは初めて。
それで、マンションに入るときは、基本的にどういうことをすればいいのですか?
部屋番号を押してあげて貰えばいいのですか?
4  名前: まあまあ :2017/03/11 07:18
>>1
知ってて当然かな?ってことほど、知り合いには聞きにくいよねえ。

エントランスに集中インターホンがあって、そこで部屋番号を押すと相手がインターホンに出てエントランス内の入り口を開けてくれるから、そこから入って部屋へ行けばいいよ。
5  名前: ちょっと :2017/03/11 07:49
>>3
やめなさいよ。


>そうだよ。
>開けて貰ったら、オートロックの中は靴を脱いで入ってね。
6  名前: えっとね :2017/03/11 07:53
>>1
大抵は部屋番号を押したあとに呼び出しとかって書いてあるボタンを押すよ。

相手が応答してドアを開けてくれたら中に入ってその番号の部屋まで行けばいいよ。
ドアを開けて待っていてくれる人もいれば、
こちらがもう一度玄関ドアのところのインターホンを押してねって人もいる。

わからなかったら、管理人さんがいたらその人に聞いてみてね。
7  名前::2017/03/11 08:22
>>1
ありがとうございます。
本人に聞けばいいんだろうけど、あまりに田舎者みたいで、聞くに聞けませんでした。
助かりました。ありがとうございます。
8  名前: 全裸 :2017/03/11 09:08
>>1
エントランスのインターフォンには大抵カメラ付いてるから、押すとき鼻ほじったりしてるとバレるからね!
トリップパスについて





英検2級、宅建、簿記2級の転職
0  名前::2017/03/09 10:38
今、45歳です。
5年後、50歳前後で正社員転職を考えています。
職種は不動産関係希望。


今、簿記2級持っていて会計事務所で働いています。
科目仕訳はできますが、会社などの実務は経験ないです。
手形切ったり、掛けの請求計算したり振替伝票きったりそういった日常業務は経験なしです。

宅建を2〜3年かけて取得したいと思っています。
今は0の段階です。
並行して英検2級、もしくはTOEICをどれだけ頑張れるかわからないけど受けたいと思います。
たぶん今は200とかあるかわかりません。
受けたことが無いので。
でも英会話やNHKで独学で勉強しています。


さて・・・・

そんな私ですが、50歳で不動産関(営業?もしくは事務)に正社員で就職可能だと思いますか?

不動産売買にすごく興味が湧いてきて、子どもが成人するころを狙って転職したいと思っています。
今はまだ中学生なので土日など家に居てあげたいし残業もしないでいたのです。

50過ぎたら今以上の収入が欲しいのです。
残業もバリバリやって仕事中心の生活にしたいのです。
23  名前::2017/03/10 15:21
>>14
英検よりTOEICの方がいいですよね。
私もそうかな?とは思っていました。
TOEICで頑張って行きます。

あまり自信はないけど・・・
24  名前: 宅建士でシングルです。 :2017/03/10 15:27
>>1
私はシングルで、宅建士です。
親族の不動産会社で働いています。
主に事務方ですが、宅建の知識があるので何か判断するとき(書類一つでも)困りません。
不動産業界の会報に外国のお客様への対応の仕方や一言英会話の連載があったりするので、実際に使える英語力を持っている人はこれから強いだろうなと思います。

履歴書に書くときに英検やTOEICがあった方が、英語ができるアピールはしやすいかもしれませんが、大事なのは級や得点ではなく、即戦力になれる英語かどうかなので、とりあえず英検は2級程度でいいので、あとは接客英語を身に付けたほうがいいと思います。

あと、私は不動産登記申請もできるので(司法書士のように報酬を得なければ無資格者でも違反になりません)、相続登記や抵当権解除程度の簡単なものですが、お客さんへのサービスになるので喜ばれています。

お住まいの地域によりますが、首都圏ではマンションがどんどん建っていて、なんだかんだ喰いっぱぐれの無い業界ですから、頑張ってみる価値はあると思いますよ。
25  名前::2017/03/10 15:29
>>15
営業は宅建もっていなくてもできるかもしれませんね。

でも私の将来の夢は(希望は)60過ぎて定年になったら自分で仲介とかやってみたいって思っています。
※実際できるかどうかわからないけど・・・・


とりあえず少しづつ頑張って行きます!
26  名前::2017/03/10 16:01
>>24
英語は現在英会話に通っていて少しづつ頑張っているところです。
日常会話が多少なりとも出来る様になりたいです。

数年前、自身の身内の不幸でいろいろ経験しました。
不動さんの名義変更や税務の事など・・・・
もちろん士業の人に手伝ってもらいながらですが

宅建と合わせて何か役に立つかな?って思います。
※わからないけど・・・・



あ〜・・・・
あなたとお友達になりたい・・・・
27  名前: あー :2017/03/11 08:53
>>9
営業なら大丈夫。
いつでも受かるから。
宅建なくてもオッケー。
営業は万年人手不足なので、いつでも人探してます。
駄目なら辞めさせるを前提に人いれるから大丈夫。英語も宅建も関係なくうかるから、心配線でもいいよ。

事務の方が狭き門です。不動産屋は若くて美人を好むからね。コネでもない限りおばさんは採用されにくい。
ただ、宅建をもってるとオバサンでも受かる可能性は高いです。
だから、主さん考えてる事は逆よ。


ほとんどの不動産は営業はお客さんに物件を契約する意思を決めさせるだけです。
その後、契約を交わすのは宅建をもってる事務員にパスします。
営業自ら本契約を交わす事ってほとんどないんだよね。宅建持ってない人が多いからってのもあるけど、仕事自体がもう分業してるんだよね。
だから営業やりたいんなら、あまり心配しなくても受かるよって話
トリップパスについて





今更コードブルーやるのね
0  名前: 年を取ってるんだよね? :2017/03/10 00:06
今更コードブルーを再びやるってもう、頼みの綱状態ですかね?
これでだめだったらどうするんでしょう?

月9枠廃止ですかね?
1  名前: 年を取ってるんだよね? :2017/03/11 07:59
今更コードブルーを再びやるってもう、頼みの綱状態ですかね?
これでだめだったらどうするんでしょう?

月9枠廃止ですかね?
2  名前: 結構楽しみ :2017/03/11 08:01
>>1
成長しまくった山ぴーが見たいわ。

いいと思うよ〜
3  名前: そうそう :2017/03/11 08:03
>>1
>今更コードブルーを再びやるってもう、頼みの綱状態ですかね?
>これでだめだったらどうするんでしょう?
>
>月9枠廃止ですかね?


月9再生をかけてやるんだよね。


でも、前回は主演のやまぴーよりガッキーの方が出演料が高かったとかで色々あったみたいだけど。
今のやまぴーはどうなんだろうね。


コードブルー好きだったから純粋に嬉しいけど。
4  名前: 今一 :2017/03/11 08:07
>>2
>成長しまくった山ぴーが見たいわ。
>
>いいと思うよ〜
山ピー自体、人気今一じゃない?
これにかけるのかしら?と思った。
トリップパスについて





ボタン信号でボタンを押さずに立ってる歩行者
0  名前::2017/03/09 17:36
たびたび話題に上がる内容ですみません。
タイトルのように、運転中、ボタン信号でボタンを押さずに立ってる歩行者を見かけたときは
止まるべきですか?
現在は止まらずに通りすぎていますが、いつも悩んでいます。
3  名前: それは :2017/03/10 17:07
>>1
幽霊
4  名前: 顔見る :2017/03/10 17:09
>>1
汚い男だったり若い女だったら絶対止まらない。
質素な婆さんや1歳ぐらいまでのチッサイ子(with親)なら止まる。
5  名前: スマホン :2017/03/10 17:10
>>1
その場合は私も通過するよ。

横だけどたまにスマホ見たまま一向に渡らない人いるね。
左折や右折する時すごくイライラするんだけど。渡るの?渡らないの?って。
6  名前: 主 〆 :2017/03/10 18:09
>>1
4者4様のレスありがとうございます面白かったです!
基本的に通りすぎて大丈夫そうで良かったです ホッ
幽霊であったとしても私はそういうのわからない派なので大丈夫です!

ありがとうございました☆
7  名前: 混雑 :2017/03/11 08:04
>>1
止まらなくていいです。

近所の押しボタン信号、
皆さん流れを妨げないように
タイミングを測って押しています。

隣の信号と連動していないのよね。

混むので有名な交差点なので
せめてもの配慮です。
トリップパスについて





いじめについて、息子と語る(長文)
0  名前: おかん :2017/03/08 00:56
いやー、まいった
進級を前に、いじめについて家族と話そうと言う宿題が出ました。
中1です。

で、息子から気になる発言が。
苦手な相手と距離をとるのと、無視するのは違うよね?
でも相手がどうとるかなんてわからなくて、もし相手がいじめられたって言ったら僕はいじめっ子って事になるのかな?

話を聞いていくと、どうもまわりを見下すような発言をしたり、自慢話を延々とする、不愉快になる子が居るようで。

自衛のために距離をとるのは間違いじゃない。
ただそのラインを見極めるのが難しいよね、とまとめました。

皆さんだったらどう、話して聞かせますか?
ご意見お聞かせ下さい。
4  名前: 今後のために :2017/03/09 09:06
>>2
自慢話多くても友達だと思えるような魅力があるなら
注意すればいいと思うけど、
そんな気も起きないなら「あーそういえばさー」と
不意に思い出したように話変えるのがいい。
3〜4回に1回から徐々に2回に1回くらいに
ペース上げていく。
これは1対1では難易度高いけど3人以上なら楽です。
周りもそんな話聞きたくないからすぐ話題替わるよ。
そこで「俺が今話してるだろ!」って怒る子なら
次から話さなくても良くなるしさ。
5  名前: 正解 :2017/03/09 09:08
>>1
>自衛のために距離をとるのは間違いじゃない。
>ただそのラインを見極めるのが難しいよね、とまとめました。
>
>皆さんだったらどう、話して聞かせますか?
>ご意見お聞かせ下さい。

同じかんじ。

こういうのってテレビでいじめ問題があったり
誰かと喧嘩したり
いろんな都度に話をしてみるという機会を持つことが大事かなって思う。

紙一重みたいなところがあるし。

自分はちょっと言われたらいやなくせに
ヒトには言っても「みんな笑っていたからいい」とか考えたりすることがあった。
そういうささいなことだけどチャンスだなーって思って話したりした。

宿題にもその意図があるんじゃないかなあ。
正解ってないと思うし。
6  名前: b :2017/03/10 07:54
>>1
>いやー、まいった
>進級を前に、いじめについて家族と話そうと言う宿題が出ました。
>中1です。
>
>で、息子から気になる発言が。
>苦手な相手と距離をとるのと、無視するのは違うよね?
>でも相手がどうとるかなんてわからなくて、もし相手がいじめられたって言ったら僕はいじめっ子って事になるのかな?
>
>話を聞いていくと、どうもまわりを見下すような発言をしたり、自慢話を延々とする、不愉快になる子が居るようで。
>
>自衛のために距離をとるのは間違いじゃない。
>ただそのラインを見極めるのが難しいよね、とまとめました。
>
>皆さんだったらどう、話して聞かせますか?
>ご意見お聞かせ下さい。
7  名前: 同感 :2017/03/10 13:59
>>2
>でも、自慢話を延々とする友達には、黙って距離を置くより「自慢話多すぎ、うざい」と注意して改めてもらうのが正解だと思う。まだ子どもなのだから、そうやってぶつかることで学んでほしい。

そうだよね。
今の子達はぶつからないよね。
8  名前: 卒業したけど :2017/03/11 08:01
>>1
この春大学生の息子のことですが
高校2年3年持ちあがりで2年の時にすごく仲良くなった子がいました。家に泊まりにきたり行ったり遊びに来たりと意気投合。
でも3年の途中から嫌いだして最後は口も聞かずに卒業となりました。

ちょっとしたことを相手が誤解して説明をしてもしても納得しなかったそうです。諦めて息子も相手をしないようになってその子はクラスでも孤立してしまいました。
ツイッターとかでうちの息子からいじめられてる、わざとクラスメイトから離そうとしてるなど投稿していたので息子と話し合いを持ちました。

息子曰く
無視はしていない。話かけても相手が無視をする。
以前のことを根に持ち自分からちゃんと説明をしたのに被害者ヅラがしつこい。ツイッターとかで悪口三昧。
そんな状態でこちらから何を言ってもダメなのにこれはいじめになるのか?

私も可愛がっていた子なのでなんとか仲良くして欲しかったけど息子の言うことも納得してしまいました。

まとめることは出来なくてその子がクラスから孤立して卒業をしてしまったことに胸が痛いです。

こう言うことってそのライン引きが難しいですよね。
相手にしないとなるといじめ。
話かけても無視されるとなると話かけるのも馬鹿らしいし距離を置いてしまう。するといじめ。
友達に間に入ってもらって解決しようとしたんですが
その友達自身もその子の自慢話についていけなくて相手にしなくなってしまい結局、発端だった息子がいじめのリーダーみたくになってしまい後味の悪い高校生活の最後となってしまいました。
2年の修学旅行はその子と同じ部屋で笑って肩組んでいたのに見ると悲しくなりました。

色々話して聞かせましたが答えは出ませんでした。
トリップパスについて





パート代はどこに
0  名前: 新人 :2017/03/09 13:39
パートをしている皆様、
パート代はまずどこに入ることになっていますか?

現金で手元に置く、
生活費と同じ口座に振り込まれる、
自分専用の口座に振り込まれる、など

どんなふうに管理されていますでしょうか。
12  名前: コツコツ :2017/03/10 21:18
>>1
自分の口座に入ってます。
月に5ー8万は貯めるようにしてるよ。
貯まってくるのがモチベーションになってパートも10年続いてる。
13  名前: 私の場合 :2017/03/10 22:17
>>1
職場から口座振込→
5万積立定期へ
3万家族みんなのスマホ代
残りがお小遣いかな
14  名前: 主です :2017/03/10 22:33
>>11
主人は私が仕事をすることにずっと否定的だったので
お金の使い道などは、あまり聞いてきません。
私もざっくり「家計のため」と言ってあるだけです。

家のローン、子供の塾代、足しにしたい項目を上げればきりがないので
何かしらに使われるのだろうと思っていると思います。
15  名前: 11、ヌ、ケ。」 :2017/03/10 23:34
>>14
>シ鄙ヘ、マサ荀ャサナサ👻ケ、?ウ、ネ、ヒ、コ、テ、ネネント?ェ、タ、テ、ソ、ホ、ヌ
>、ェカ筅ホサネ、、ニサ、ハ、ノ、マ。「、「、゙、?ケ、、、ニ、ュ、゙、サ、😐」
>サ荀筅カ、テ、ッ、遙ヨイネキラ、ホ、ソ、癸ラ、ネクタ、テ、ニ、「、?タ、ア、ヌ、ケ。」
>
>イネ、ホ・悅シ・😐「サメカ。、ホスホツ蝪「ツュ、キ、ヒ、キ、ソ、、ケ猯ワ、螟イ、?ミ、ュ、熙ャ、ハ、、、ホ、ヌ
>イソ、ォ、キ、鬢ヒサネ、???ホ、タ、惕ヲ、ネサラ、テ、ニ、、、?ネサラ、、、゙、ケ。」

、ス、ヲ、ハ、👃ヌ、ケ、ヘ。」
、ヲ、チ、マ、爨キ、晥ホト?ノ、ハ、ホ、ヌ、キ、テ、ォ、熙「、ニ、ヒ、オ、?ニ、キ、゙、、、ス、ヲ、ヌ、ケ。「エタ。」
、ェナ妤ィ、ッ、タ、オ、熙「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
16  名前: 主に貯蓄 :2017/03/11 07:57
>>1
まずは私名義の通帳に入り、そこから下の子の学童の代金をふりこみ、子供たちの学費用口座に毎月決まった額を別の通帳にいれる。残りはそのままためています。
短時間パートなのでわずかですが子供にかかる諸々の補充としての収入。
トリップパスについて





好きな匂い(駄)
0  名前: 清少納言 :2017/03/10 07:10
春は沈丁花
夏はつつじ(5月だけど)
秋は金木犀
冬はいちご

春めいてきて土の匂いっていうか若葉の匂いが好きです。
通り歩いてて金木犀の香りとかすると
なんだか懐かしい気持ちになる。

あと、赤ちゃんの口の匂いも好き。

匂いでわーっと何か懐かしい思い出みたいのがよみがえってくる事ってありませんか?

ついつい嗅いじゃう匂いもあるよね。

そんな好きな匂い、
お聞かせくださいませ。
5  名前: えっへ :2017/03/10 21:22
>>1
ストーブの給油口の臭い、車の排気ガスの臭い、フランス製のウォッシュチーズの賞味期限を過ぎたあたりの臭い、ウールの制服が雨に濡れてモワワーとした臭い、蚊取り線香の火の所に生け捕りにした蚊を置いてジリジリ焼いて行くときの臭い。
たまらんなああ!
6  名前: 香水 :2017/03/10 23:04
>>1
香水のにおい。

昔縁のあった人(男女問わず)がつけていたのと同じにおいがすると、立ちつくしてしまう。

ベタですいません。

そういえば、同じ香水でもつけてる人によって香りが少し違いますよね。何年もつけてないですけど、またつけてみたいな。
7  名前: パヒューム :2017/03/10 23:51
>>1
花の香りは、白梅、フリージア、野バラ、ヒヤシンス、ポリアンサ。
ユーカリやローズマリーの葉の香りも好き。

春めいてきた時の香り。
冬の訪れを感じる匂い。
にわか雨の時の地面が濡れた匂い。

6歳の息子の頭の匂い。
(5年後にはくっさい中学男子になるんだよね…)
(一番上の子は中学生なので、違いに愕然となる…)


>匂いでわーっと何か懐かしい思い出みたいのがよみがえってくる事ってありませんか?

古くて分厚い本の匂いは、高校の時の図書室を思い出す。
暖かい日差しの図書室で、
夫とたわいもない話をしていたあの頃が懐かしい。
8  名前: くんくん :2017/03/11 00:03
>>1
新しい本の紙のにおい。

少し前までの子供の口の奥のにおい。

飼い犬の起き抜けのにおい。

芝生のにおい。

真冬の夜のにおい。

…以上、心にキューっとくるにおい達です。

あとコーヒー豆の袋の封を切った香りはうっとりな香りですね。
9  名前: にんにん :2017/03/11 00:50
>>1
ニンニクを油でいためたとき

ゴマを擦ったとき

猫のおなかの毛

エリエールの香り付きトイレットペーパーの芯

美容院でのシャンプー
トリップパスについて





おばちゃんの脳みそ【極駄】
0  名前: うせやん :2017/03/08 21:00
生田斗真
三浦翔平
この2人が似ていて、驚いたことがあった

まあ、見分けられるようになったころ
五十嵐隼士
おいお前
三浦翔平に似すぎだろ

だけど生田斗真とは似てないな

うん、ゲシュタルト崩壊のようだ
おばちゃんだからなのか、、、
12  名前: タ霽レ :2017/03/10 13:09
>
>痔漆痔偲痔識痔蕊叱捨痔汐痔柴痔辞痔写痔辞痔偲痔質痔斜痔煮
>実遮赦室篠鈐縞実磁失赦嫉識悉射治璽

悉隕荐宍痔斜2質赦痔煮室蕊漆竺痔失質赦痔射痔執痔辞失辞痔耳痔写痔辞痔偲痔質痔璽
室蕊叱筥煮治爾写執鴫煮七痔写紗痔�偲痔屡痔鹿痔質痔辞痔�辞痔�示痔射痔写痔偲痔質痔竺痔舎治璽

悉屡痔�縞痔痔痔耳痔社治爾写治悉斜蔀蔀痔縞偲??鋻蛇痔蕊痔執痔釤璽
嫉鹿実磁痔嫉痔室痔縞CM痔射漆社痔屡痔�斜痔煮治爾写治悉斜蔀蔀痔実痔縞悉邪痔偲痔屡痔質治璽
13  名前: キッ、ホフセ、マ。ト :2017/03/10 14:23
>>1
サ荀マエ鬢マ、?ォ、テ、ニ、篶セチー、ャチエ、ッウミ、ィ、鬢?ハ、、。」
、隍ッ、゚、👃ハ、ケ、ースミ、ニ、ッ、?ヘ。」
14  名前: NHK枠 :2017/03/10 15:49
>>1
福士蒼汰と中川大志の区別がつかない。

あまちゃんは福士蒼汰、真田丸は中川大志、
NHKの出演ドラマで覚える私はもうおばちゃんだよね〜。
15  名前: 年齢ではないかも :2017/03/10 23:18
>>1
21歳の息子の方が心配。

タラレバ娘の坂口君を星野源と言った。

生田斗真と三浦翔平は絶対に区別できないと思う。
16  名前: みつご :2017/03/10 23:37
>>1
小松政夫と近藤正臣と田崎史郎がこっそり入れ替わってても気付かないかもしれない。
トリップパスについて





吃音の子供にイライラします
0  名前: 20代の子 :2017/03/08 21:13
難発性吃音を持つ成人した子供がいます。
この子との会話がストレスでたまりません。
スムーズに会話が成立しないのでイライラします。

具体的な例を挙げると
子供:ねえ母さん
私:なに?
(数秒〜数十秒ぐらい間が開く。子供は気まずいのか
間をつなぐためか、あのとか、えっととか繰り返す)
子供:(用件を話す)

こんな感じに非常に時間がかかります。

前は「お母さん待っとくで、ゆっくり焦らず話し〜」と待ってあげられたのですが、最近は子供が言葉に詰まるとイラッとして「今忙しいで後で聞くから」と言って逃げたり、「なに!? なにが言いたいの!?」と怒鳴ってしまいます。

焦らせたり委縮させると余計に声が出なくなるのを分かっているのに。
長いこと待って最初の一言が出ても、普通の人のように続けて話せず、単語一つ言うたびに言葉に詰まるのが殆どで、意思疎通に本当に時間がかかります。

子供も頑張って声を出そうとしているのにどうしても出てこず、「ごめん・・・何でもない」「大した用事じゃないから・・・」と最近はどもるとそこで話を止めるようになりました。
それにもイライラして「途中でやめるならなら初めから話しかけないで!」と怒鳴ってしまいます。

夫に相談しても「大学まで出してやったし、もう成人してるんだから追い出せば?」と身も蓋もないアドバイスだけ。
確かにもう親の役目は終わったんだから、追い出してもいいんでしょうが、面接で撥ねられて仕事になかなかありつけず、昨年末にやっと清掃のバイトにつけたものの、同僚や上司からどもりを理由にイジメられ先月で辞めてしまい無職。
貯金もペットの手術代でほぼゼロ。
追い出したところで野垂れ死にか、国の厄介になるのは目に見えてます。
せめて次の仕事が決まるまでは家に置くしかないですが、子供に話しかけられるのが苦痛で仕方がないです。

吃音の人が身内や近くにいる人がここにきているかわかりませんが、その人と話すときイライラしませんか?
イライラしたらどうやって対応しているのでしょうか?
37  名前: まったく :2017/03/10 09:17
>>1
吃音って治るんだけどね。
早期の治療と本人の努力で。
子供の吃音ほっといた親に
治そうと努力せずにイジメにあったのは
吃音のせいと逃げるこども。

似たもの親子だね。
38  名前: え? :2017/03/10 09:24
>>37
どうやって治るの?
私も指摘しないようにするしか聞いたこと無い。

うちにも幼稚園のときに半年くらいどもってた子がいる。短期間でも気になった。
39  名前: あー :2017/03/10 10:49
>>1
パートの同僚にどもりがいるけど、確かにイライラするよね。
普通の人だと数秒で終わる会話がなかなか終わらない。
忙しい時は本当に困る。迷惑。
一部の人には気味悪がられて避けられてるらしく
私に相談に来るんだけど、私に言われても…って感じ。

私の場合は会社終われば付き合わなければいいんだけど
逃げられない家族はたまんないだろうね。
40  名前: 別人 :2017/03/10 21:17
>>38
別人でゴメン。

トゥレット症候群を調べているときにたまたま見たサイトなので、なんていうブログだったか忘れてしまったんだけど、、、
矯正するトレーニングがあるんだってよ。
てっきり心因性だけなのだと思っていたから、とても驚いたので覚えているの。
その方は吃音は障害であるというスタンスで、お子さんをトレーニングさせていた。
41  名前: ーツーラ? :2017/03/10 23:27
>>14
>、「、ネ、マサハスネ、ォ、マ。ゥ

コ」、ホゾスロ、ヌマテ、オ、コ、ヒコム、狃ナサ👻マ、ロ、ワ、「、熙゙、サ、😐」
、キ、ォ、箙ミコムナェシォホゥ、ヌ、ュ、?ヘ、マカマセッ、ヌ、ケ。」
、ノ、ウ、゙、ヌクスセエツク、ク、ハ、ホ、ォ、ハ?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1927 1928 1929 1930 1931 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 1939 1940 1941  次ページ>>