育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
58231:う○ち、拭き方(11)  /  58232:国公立大を出て専業主婦(72)  /  58233:冨田さんって(87)  /  58234:アナ雪(20)  /  58235:ソフトコンタクトの値段を見つけられない・・。(4)  /  58236:ソフトコンタクトの値段を見つけられない・・。(4)  /  58237:枕ってよくある事なのかな(11)  /  58238:佐藤藍子と佐藤健(7)  /  58239:プレミアムフライデー無くなれ(16)  /  58240:いくら渡す?(17)  /  58241:いくら渡す?(17)  /  58242:この曲名もお願いします!(31)  /  58243:B型の息子(25)  /  58244:伊藤かずえといとうまいこ(6)  /  58245:伊藤かずえといとうまいこ(6)  /  58246:風邪ってなぜひくのjか?(13)  /  58247:、コ、テ、ネフワ、ォ、鯰゙。ワ、荀ヒ(2)  /  58248:未経験の仕事(5)  /  58249:バイオリン習ってみたいなぁ(6)  /  58250:メイド喫茶 男を雇わないのは男女差別(13)  /  58251:旦那が歩行者横断妨害でキップ切られた(15)  /  58252:津雲むつみさん逝去(34)  /  58253:花粉症(2)  /  58254:メンドクサイ夫(22)  /  58255:この接客はあり?長文(34)  /  58256:入学式(17)  /  58257:入学式(17)  /  58258:子は親の鏡だなー(14)  /  58259:コ」スオ、ホ・ォ・?ニ・テ・ネ(15)  /  58260:下剋上受験って・・・。(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1935 1936 1937 1938 1939 1940 1941 1942 1943 1944 1945 1946 1947 1948 1949  次ページ>>

う○ち、拭き方
0  名前: こきんちゃん :2017/03/04 22:24
貴女はう○ちを拭く時、
手を前から入れて拭きますか?
おしり側から入れて拭きますか?

本当はおしり側からが衛生的な様だけど、
私は身体が堅いせいなのか、
前から手を入れてしか拭けません。

皆さんはどうですか?
7  名前: サイド :2017/03/06 08:54
>>5
>お尻からの方に質問です。
>洋式便座の場合、おしり側から拭くには
>便座があり、手が入りませんよね?
>
>中腰で拭くんですか?
>
>私は前からなので、完全に座ったままで
>吹くんですが。 

改めて考えたら
私はサイドからだわwww

前傾するだけじゃないかな。
8  名前::2017/03/06 09:03
>>4
後ろからがいいだろうね。
でも拭きづらいんだもの。

中腰で横からだと軟便の場合、一回拭いた後その場でペーパーを適当に折って綺麗なところで拭くとか、芸の細かい動作がしやすい。

後ろから後ろに向かって拭くと、お尻の割れ目全体になするように汚れることがあって、その後苦戦したりするの(笑)
9  名前::2017/03/06 09:23
>>1
前から派はいないのかなー。

ちょっとググって調べたら、前から派は3割ちょっと
おしりから派は4割くらい、
洗うだけ派(たぶん乾燥はさせるんだと思うけど)が2割弱だったんだよねー。
10  名前: 前から :2017/03/06 10:15
>>1
前から派ですー。
後ろから拭くのは男性だけだと思っていました。
(前に邪魔なものがあるから)
ここ数十年はウォシュレットがあるし、
細かいことをいうなら、前から後ろに拭くようにしていますが。

女性の場合は、膀胱炎になりやすくなるから、
お尻側から手をいれることを推奨しているんですよね?
和式トイレならやり易いでしょうが、
洋式だとなんか、背中に汚れが付きそうなイメージが・・・
11  名前: チガウ :2017/03/06 15:52
>>7
片尻をあげるのよ!
トリップパスについて





国公立大を出て専業主婦
0  名前: 仕分け :2017/03/04 04:29
改めて、私立と国立って学費がずいぶん違うのですね。
国のお金をかけて国公立大学を出ても結局 専業主婦になるって、国のお金の無駄ですね。
自分のことなんですけど。
68  名前: しあわせさん :2017/03/06 12:33
>>65
>どうして私が特殊なの?あなたかもよ?
>たまたまあなたの周りやこちらに貧乏な人が多いだけで、私の周りが普通かも知れないじゃん。


それならそういう事でいいんじゃないの?

ただ、国立大出てても年収が1000万にいかない人なんてべつにゴロゴロいるよ。事実としてね。
69  名前: 400 :2017/03/06 12:39
>>63
何にお金掛かってるんだろう?

子供2人。
1人ずついくと、例えば教育費でいうと、うちは塾代1年で12万。長期休みも含めて。
それで県立トップ校行く子は行く。
1人は塾行かずに私が教えた。
小中高大と公立で、校納金も年に多く見積もって平均12万以内。
大学の学費は年に56万くらいかな。
学資保険480万から払ってる。子供小さい頃に払い済みにした。

それに部活費用、被服費、参考書等月に延べると年10万円程度か?

車は友人からの貰い物、お礼で7万払った
あとは車検税金、家は古いから修繕費は掛かるけど
同居でローンはない。

食費は1週間分まとめ買い、米代入れて4人で月6万以内

あなたの知りたい底辺の生活だよ。

思うに教育費が全然違うんじゃない?
田舎は安いよ。
70  名前: 51 :2017/03/06 12:52
>>59
私は、そんなに頭良くないけど
その人の気持ちがわからなくはないわ。その人は幸せだよね。
71  名前: そこ、重要? :2017/03/06 15:25
>>39
答えてくれて有難う。私も子どもに努力は大事だと思うのよ。子どもの頃は努力を褒めて育てたし。

でも大人はどうかな。頑張りを褒めてもらえるのは子どもであって、大人はその成果を誇るべきだと思うんだけど、違うかな?

大人は、鈍くさい人がすっごい頑張って仕事しても、普通に仕事が回るならそれでいいし、反対に要領が良い人が手抜きしても、普通に仕事が回ればそれでいい。でも、いざトラブルが起こった時にうまく対処してくれるのは後者だよ。私が人事なら後者を採用する。人間として可愛げがあるのは前者だけどね。

大学生は半分大人で、努力よりもその成果、自分に何ができるかを考える時期だと思う。その時には才能がある子は強いよ。少々の努力でぐんと伸びる。それはお勉強に限ったことじゃない。顔が良いとか、コミュ力が高いとか、自分の才能が必要とされる分野で活躍すればいいと思う。

上の人は、大学に行った価値はなんだと聞かれて「自分が勉強を頑張った証」っていう以外に、まともな答えはないのかな。私は頑張ったのよ、偉いでしょって、小さな子どもじゃあるまいし。1つくらい「大学に行くことでこんな良いことがありました!」って、他人に誇れるものがないのかな。
72  名前: どうだろうなあ :2017/03/06 15:51
>>38
> 地頭が良い子は必要となればさらに上に行けるんだから、そっちのほうが将来性があると思うんだけど。
>
努力しないで終わる人もいるよ〜
最終的にはどうかわからないよね。

うちの子の中学でも、いろいろ考えて学年トップの子(天才型)は2番手の女子高に行くって。その子を目の敵にしてた努力型のがつがつした子は、トップ校を受験しました。まだ結果は出てないけどね。

私の友人にも、かなり偏差値のいい学校を出たのに
なぜか私と同じ大学。。。
彼女が頑張れば早慶も国立も全然余裕だったと思うのに・・。
ただ、今はとても普通の大学じゃ入れないような会社で仕事してます。地力のある人は、学歴関係ないと思った。

何が言いたいかというと、天才型の子は努力を怠る時があるから、学歴がついてくるかどうかはわからない。たと、たまに手を抜く。
でも、ポテンシャルは高いので最終的に希望の職をゲットすることはほかの人より容易のような気がする。
トリップパスについて





冨田さんって
0  名前: 落ち度ないとは言えない :2017/02/28 12:57
キズは残ってしまうのかな
美人だし、これから楽しい人生が待っていただろうに
こんな男に出会ったばかりに可哀相ではあるけれど
一方的な思いと言うけれど、冨田さんも男たち(ファン)に
気を持たせるような事をしてきたんじゃないのかな?

私の友達が大学生の時に冨田さんと同じような
バイトをしていたんだけどファンの人と近づきすぎていて
勘違い男がいて危険な目にあったと言っていました。
アイドルなんて水商売と一緒じゃんみたいなノリで。

冨田さんは、この男と合計5回会ったと言っていたけれど
2人っきりで会った=デート付き合ってると勘違いされるような
距離感でいたんじゃないのかな?

真面目な大学生が、この事件にあっていたのなら
同情はするんだけど、このケースはちょっと
もしも娘がこんな活動をしていたら、私は反対するだろうな。
83  名前: 確認します :2017/03/06 12:52
>>1
ここで女の子にも落ち度が、といってる人は
もし息子が同じ事したら、

「息子が一番悪いです。
でも、地下アイドルが顔晒して来て来てと誘うので
事務所にも所属してなかったし、相手も悪いと思います」

という思考だということでよろしいですね。
84  名前: なんだか :2017/03/06 13:49
>>1
いつまでもあるね、これ。

>キズは残ってしまうのかな
>美人だし、これから楽しい人生が待っていただろうに
>こんな男に出会ったばかりに可哀相ではあるけれど
>一方的な思いと言うけれど、冨田さんも男たち(ファン)に
>気を持たせるような事をしてきたんじゃないのかな?
>
>私の友達が大学生の時に冨田さんと同じような
>バイトをしていたんだけどファンの人と近づきすぎていて
>勘違い男がいて危険な目にあったと言っていました。
>アイドルなんて水商売と一緒じゃんみたいなノリで。
>
>冨田さんは、この男と合計5回会ったと言っていたけれど
>2人っきりで会った=デート付き合ってると勘違いされるような
>距離感でいたんじゃないのかな?
>
>真面目な大学生が、この事件にあっていたのなら
>同情はするんだけど、このケースはちょっと
>もしも娘がこんな活動をしていたら、私は反対するだろうな。
85  名前: アッー! :2017/03/06 14:56
>>83
>ここで女の子にも落ち度が、といってる人は
>もし息子が同じ事したら、
>
>「息子が一番悪いです。
>でも、地下アイドルが顔晒して来て来てと誘うので
>事務所にも所属してなかったし、相手も悪いと思います」
>
>という思考だということでよろしいですね。

普通に居るよねこういう母親。
我が子が他人に迷惑かけておいて責任を相手に転化するってよく見聞きするわ〜〜あ〜〜そういうことか〜〜。
色んなことが頭の中で線で繋がった。
86  名前: すまん :2017/03/06 15:10
>>85
ホントm(__)m
関係ないけど
アッー!ってどうやって叫ぶのか・・・
 
おおむね主サイテーで同意です。
87  名前: ぷっくすくす :2017/03/06 15:12
>>85
>>ここで女の子にも落ち度が、といってる人は
>>もし息子が同じ事したら、
>>
>>「息子が一番悪いです。
>>でも、地下アイドルが顔晒して来て来てと誘うので
>>事務所にも所属してなかったし、相手も悪いと思います」
>>
>>という思考だということでよろしいですね。
>
>普通に居るよねこういう母親。
>我が子が他人に迷惑かけておいて責任を相手に転化するってよく見聞きするわ〜〜あ〜〜そういうことか〜〜。
>色んなことが頭の中で線で繋がった。




あんな人と結婚しちゃって、自分は悪くないけど結婚相手が悪いんです、とか言う人も多いよね。
トリップパスについて





アナ雪
0  名前: まだ :2017/03/03 15:00
今まで一度も見た事がありません。
特に興味も湧きませんでした。

でもテレビでやるだけで凄く盛り上がるんですね。

一応録画してみました。
どんな所が面白いですか?
16  名前: どんなんだろ :2017/03/05 22:34
>>1
クリストフ?だっけ?山男の。
彼の特徴っていうのがどうにも…
あれがあるだけで、後半はどうも気分が悪くなってくる。
17  名前: ぎょろり :2017/03/05 22:37
>>1
何度か観る機会があったけど、最初の数分で寝てしまった。

登場人物の目がギョロギョロと大きすぎて気持ち悪い。

あらすじを友人に聞いたら「面倒くさいこじらせ姉と、能天気な妹の話」と言ってた。
18  名前: つまんない :2017/03/05 22:38
>>1
私は面白くなかったよ。
上映中にレンタルDVDで見た。

何回も見に行く人がいるくらい人気だったよね。
私はあの世界観がよくわからない。


>今まで一度も見た事がありません。
>特に興味も湧きませんでした。
>
>でもテレビでやるだけで凄く盛り上がるんですね。
>
>一応録画してみました。
>どんな所が面白いですか?
19  名前::2017/03/06 09:23
>>1
>今まで一度も見た事がありません。
>特に興味も湧きませんでした。
>
>でもテレビでやるだけで凄く盛り上がるんですね。
>
>一応録画してみました。
>どんな所が面白いですか?

ミュージカル好きなので、歌のところは何度も見直しました。
特にー雪だるま作ろうーがかわいくて最後は切ない。
ー生まれて初めてーもいいな。
ーありのままでーも涙ホロリ。

吹き替えもうまいけど、オリジナルが好きです。
20  名前: はまった〜 :2017/03/06 13:27
>>1
ハマっちゃって、映画館に3回見に行きました。
1回目は吹き替え、2回目は字幕3D、3回目また吹き替え。

吹き替えも字幕も、歌がとってもいいです。
エルサのあの歌も素晴らしいですが、
私は特に、吹き替えの神田さやかさんが良かったなあ。
チョコをつまみながら、もごもご歌うシーンがあるんですが、
神田さんは、チョコをごくんと飲み込んで、
続きを軽やかに歌い続けていくんです。
英語版には無いその細かな声の演技がステキでした。

雪ダルマのオラフがいい味出してる。
ハンスをアナがぶっとばすところも面白かった。
真実の愛、良かったよ〜。

テレビ放送は見なかったのですが、
買ったDVDをまた見たくなっちゃった。
特典で、24か国語で歌われているのも入ってるんですよね〜。
各国の歌姫達みんな上手くて美人で素敵です。
トリップパスについて





ソフトコンタクトの値段を見つけられない・・。
0  名前: 教えてください。 :2017/03/05 20:19
ワンデーとか使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズの値段は、どのHP見てもすぐ解るんですが、2年くらい使える昔ながらのソフトコンタクトのお値段っていくらくらいなんでしょうか?

各店のHP見ても店頭価格としか乗ってないみたいなんです。

物によって価格差があるのは解るのですが、大体の値段ご存知の方いらっしゃいませんか?

あと2ウィークすとかのやつの毎日のメンテは2年ほど使えるのと同じことをするのでしょうか?
1  名前: 教えてください。 :2017/03/06 11:34
ワンデーとか使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズの値段は、どのHP見てもすぐ解るんですが、2年くらい使える昔ながらのソフトコンタクトのお値段っていくらくらいなんでしょうか?

各店のHP見ても店頭価格としか乗ってないみたいなんです。

物によって価格差があるのは解るのですが、大体の値段ご存知の方いらっしゃいませんか?

あと2ウィークすとかのやつの毎日のメンテは2年ほど使えるのと同じことをするのでしょうか?
2  名前: 常用 :2017/03/06 11:52
>>1
常用ソフトコンタクトレンズ

で検索すると出てくるかと。
値段はピンキリなので、見た方が良いです。

私も昔は常用使っていましたが、今はワンデーです。
旦那が2ウィーク使ってますが、ケアは洗って保存液に浸けとくだけです。
タンパク除去とかまではやってないと思います。
3  名前: ん? :2017/03/06 11:56
>>1
普通に値段も出てるけど?

2WEEKのヤツは、洗って保存液につけておくだけです。
液によっては洗わないでそのままのヤツもあります。
煮沸消毒はしないですよ。
4  名前: なぜ :2017/03/06 12:49
>>1
あんな、面倒なものを今更使おうとするんだろう?

使い捨てでいいじゃんと思っちゃう。
上の人が書いてる通り、2WEEKとかはドラッグストアーで売ってる洗浄液につけるだけです。容器は洗浄液におまけでついてきます。
トリップパスについて





ソフトコンタクトの値段を見つけられない・・。
0  名前: 教えてください。 :2017/03/05 17:43
ワンデーとか使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズの値段は、どのHP見てもすぐ解るんですが、2年くらい使える昔ながらのソフトコンタクトのお値段っていくらくらいなんでしょうか?

各店のHP見ても店頭価格としか乗ってないみたいなんです。

物によって価格差があるのは解るのですが、大体の値段ご存知の方いらっしゃいませんか?

あと2ウィークすとかのやつの毎日のメンテは2年ほど使えるのと同じことをするのでしょうか?
1  名前: 教えてください。 :2017/03/06 11:34
ワンデーとか使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズの値段は、どのHP見てもすぐ解るんですが、2年くらい使える昔ながらのソフトコンタクトのお値段っていくらくらいなんでしょうか?

各店のHP見ても店頭価格としか乗ってないみたいなんです。

物によって価格差があるのは解るのですが、大体の値段ご存知の方いらっしゃいませんか?

あと2ウィークすとかのやつの毎日のメンテは2年ほど使えるのと同じことをするのでしょうか?
2  名前: 常用 :2017/03/06 11:52
>>1
常用ソフトコンタクトレンズ

で検索すると出てくるかと。
値段はピンキリなので、見た方が良いです。

私も昔は常用使っていましたが、今はワンデーです。
旦那が2ウィーク使ってますが、ケアは洗って保存液に浸けとくだけです。
タンパク除去とかまではやってないと思います。
3  名前: ん? :2017/03/06 11:56
>>1
普通に値段も出てるけど?

2WEEKのヤツは、洗って保存液につけておくだけです。
液によっては洗わないでそのままのヤツもあります。
煮沸消毒はしないですよ。
4  名前: なぜ :2017/03/06 12:49
>>1
あんな、面倒なものを今更使おうとするんだろう?

使い捨てでいいじゃんと思っちゃう。
上の人が書いてる通り、2WEEKとかはドラッグストアーで売ってる洗浄液につけるだけです。容器は洗浄液におまけでついてきます。
トリップパスについて





枕ってよくある事なのかな
0  名前: マクロ :2017/03/03 14:33
ちょっと話す機会があった人が、同年代なんだけど保険の外交員?というのをやっていて
いろんな人に保険の勧誘をしたりセールスをするって事なのかな?よく知らないけど。
大変だね〜って何と無く言うと、いわゆる「枕」をするんだと。
要は、寝ると契約が取れると言う事らしい。
へー、となんとなしに答えたけど内心ものすごく驚いてしまった!!!
現実にそんなのあるんだ??
身の回りでも見聞きする事ありますか?
保険以外でもそういう大人の取り引きみたいなの結構あるのかな
7  名前: マクラ :2017/03/05 10:03
>>1
中年女性の膝枕はふかふかで気持ち良く眠れそうだとレス開けるまで思ってしまった。
8  名前: えっと :2017/03/05 21:44
>>1
40代の外交員さん(夫・子どもあり)が枕やっています。
どういう知り合いか言えないけど、それは確かなこと。
ついでに言うとご主人、ご存知です。
仕事のため、契約の為。
彼女の稼ぎで食べているようなものなので、仕方ないと。
お綺麗な方なので、スポンサーさんがいて、お子さんの塾費用とか、彼女の洋服代とか、けっこう出していますよ。
そのスポンサーさんも元々はお客さんなので、彼女が「もう枕やってない」って言うけど信じてないみたいね。
枕の相手は必ず既婚者。
枕前後の会話をこっそり録音しておいて「シャワー浴びてくるわね」とかホテルにいることを印象づける。
やるだけやって契約をやめるような客には奥様に言いますよと言う。言えばいいだろ、お前は会社クビ、それで離婚だぞって言われても、うちの主人も会社も知っていますから(会社は見て見ぬフリ)私はいいんですよと言うと相手は言葉に詰まる。
で、ご契約。
9  名前: あるね :2017/03/05 22:12
>>1
中学の時の同級生が、子供が小学生になった時に保険外交始めたけど、枕やってるって言ってた。
元ヤンだから、屁でもないようだよ。
保険外交やってる人って、元ヤンの人多いね。
ヤクルトと双璧なんじゃないかな。元ヤン率。
10  名前: 保険外交員 :2017/03/05 22:29
>>1
一年経験したけど、そーんな話は聞いたこともないわ。
主さんうぶそうだから、かつがれたんじゃなーい?
11  名前: マツコ :2017/03/06 12:02
>>1
前に、マツコの日本ボカシ話っていう幻の番組があったんだよね。
顔をボカシていろんな業界の人が暴露話するっていう番組で、内容がヤバくてたった一回で打ち切りになったんだけど、その一回が保険外交員だった。
そこで、ベテラン2人が枕あるって言ってたよ。
翌週はたぶん銀行マンだったんだけど、見たかったなあ。

>ちょっと話す機会があった人が、同年代なんだけど保険の外交員?というのをやっていて
>いろんな人に保険の勧誘をしたりセールスをするって事なのかな?よく知らないけど。
>大変だね〜って何と無く言うと、いわゆる「枕」をするんだと。
>要は、寝ると契約が取れると言う事らしい。
>へー、となんとなしに答えたけど内心ものすごく驚いてしまった!!!
>現実にそんなのあるんだ??
>身の回りでも見聞きする事ありますか?
>保険以外でもそういう大人の取り引きみたいなの結構あるのかな
トリップパスについて





佐藤藍子と佐藤健
0  名前: 便乗 :2017/03/05 01:47
実の姉弟かと見紛うた。

姓が同じでそっくり。
3  名前: うん :2017/03/06 10:25
>>2
>佐藤健と里田まいも似てると思う。
>
そうだね。
佐藤健は桐谷美玲だなー

>姓は違うけど。

うん。もうそれでテーマが違うよねw
4  名前: づか :2017/03/06 10:41
>>2
> 佐藤健と里田まいも似てると思う。
>
> 姓は違うけど。
>


佐藤健と真琴つばさも親子に見える。

姓は違うけど。
5  名前: 便乗 :2017/03/06 10:51
>>1
佐藤健、芸能界で家族作れそうだね。


ああ見えて頭いいんだよね、佐藤健って。
6  名前: あはは :2017/03/06 11:04
>>5
ほんと意外に似てる人多いのね、芸能界に。

「ああ見えて」っていうけど、私は最初見たときから「頭よさそうな子だな」って思ってたよ。
独特のクールな感じ・・というか、ちょっと斜に構えた風に見える感じを持ってて。
菅田まさきとかと似た雰囲気。


浦ちゃんの桐谷健太が頭いいのは「ああ見えて」な感じがするけど(笑)
7  名前: 卒アル :2017/03/06 11:17
>>6
私も頭の良さは感じてたんだけど、
卒アル写真を見るとやっぱり
これでいて、と思ってしまうわ。(笑)
トリップパスについて





プレミアムフライデー無くなれ
0  名前: 地獄 :2017/03/05 03:49
先週の初めてのプレミアムフライデー。
うちの会社でも導入されたけど、対象は正社員のみ。
15時に正社員は仕事切り上げ、残ってる仕事は
私らパートやアルバイトに押し付けてさっさと退社。
私らは自分の仕事プラス押し付けられた仕事もやる羽目に。
いつもなら残業でも19時には帰れるのに
その日会社を出れたのは0時を過ぎてから。
会社の業績悪化を理由に残業代なんかでないから
ただ働き。

今月もプレミアムフライデーやるんだって。
3月31日と一番くそ忙しい時に。
さすがに決算だし、やらないかと思ってたのに。
最悪泊まり込みか翌日休日出勤か。
ああ想像しただけで嫌だ。
こんなことなら契約更新するんじゃなかった。。。
12  名前: 酷いね。 :2017/03/06 07:52
>>1
>先週の初めてのプレミアムフライデー。
>うちの会社でも導入されたけど、対象は正社員のみ。
>15時に正社員は仕事切り上げ、残ってる仕事は
>私らパートやアルバイトに押し付けてさっさと退社。
>私らは自分の仕事プラス押し付けられた仕事もやる羽目に。
>いつもなら残業でも19時には帰れるのに
>その日会社を出れたのは0時を過ぎてから。
>会社の業績悪化を理由に残業代なんかでないから
>ただ働き。
>
>今月もプレミアムフライデーやるんだって。
>3月31日と一番くそ忙しい時に。
>さすがに決算だし、やらないかと思ってたのに。
>最悪泊まり込みか翌日休日出勤か。
>ああ想像しただけで嫌だ。
>こんなことなら契約更新するんじゃなかった。。。


お疲れ様です。

こんな事態を、想定できそうにも思うけど、
プレミアムフライデー提案した人はどう思っているんだろう?
意欲なくす人も出てくるよね。

仕事辞めるなんてことは安易に言いたくないですが、
それに更新されたばかりのようだし。
でも仕事先本当に考えてみたらどう?

そうは言ってもねという感じだとは思いますが。
うー、こっちもやるせない気分になるわ。
13  名前: それな :2017/03/06 08:47
>>11
>労基に言いなよ。

ホントに。なんでここで愚痴ってるんだろ。
モロ案件じゃん。
14  名前: クロネコ :2017/03/06 08:51
>>11
うん、クロネコも是正勧告が入って、残業代の未払い分の調査し出したんだよね。

プレミアムフライデーをやろうというような会社なら
ちょっとは大きいところなんだろうから
こういうの入ったらすぐに改善されると思う。

それと矛先が違うという人が多いけど、お上が考える事と
世の会社の実情があまりにかけ離れてて
それに即座に対応できるところばかりじゃないのが現実。
プレミアムもどうかと思うわ。
15  名前: 労基へゴーー! :2017/03/06 09:41
>>1
直接雇用なの?
派遣会社登録で派遣されてるのではなく直接雇用の派遣扱い?

残業でないのにそれはあり得ないよ。
労働基準局にチクレチクレ!
16  名前: 辞めた社員 :2017/03/06 11:10
>>14
ガイヤの夜明けだったっけな?

今時の便利サービス必要ですか?的な内容の中にヤマトの時間指定等の話が出て、辞めた社員がもらってない残業代の事で訴訟起こすって顔ぼやけた状態で出てた。

それが実を結んだのかな?
トリップパスについて





いくら渡す?
0  名前: TDR :2017/03/01 17:31
中3の娘がお友達とディズニーシーだかランドだか知らないが行くそうです。
私は若い頃は何度か行きましたが、娘も大して興味も無いらしく小さい頃に一度連れて行っただけ。
お小遣い渡さなくちゃねと言って、2万円くらい要るかなあ?と言うと少し驚いた風に、え?そんなに要らないよと言われました。
お土産は興味がないから買わないそうだけれど、やっぱり買い物したくなりますよね?
朝から行ってお昼ともしかしたら夕飯も食べてくるでしょうし、都内からの電車賃も考えたら、やっぱり2万円かな?と思うのですが、皆さんならいくら渡しますか?
毎月のお小遣いは渡しておらず、その都度必要な時に多分多めに渡しています。
13  名前: 便乗2 :2017/03/03 10:17
>>12
うちの中1娘も、今朝
春休みに友達とディズニー行っていい?って聞いてきた。
お金なーい。パパに聞いてと振ったら、嬉しそうにいつ行くのとか聞いてるから、内申良かったらね!って釘さしたら、パパが、頑張れよって。もしもし定期試験もう終わってんですけど。残念!
来年は、これをエサに勉強頑張らせる。

うちは神奈川だけど
パスポート代6400円、交通費2000円、食事代3000円で12000円くらいか。バカ高い。
14  名前: 高いよね :2017/03/03 10:40
>>13
> うちの中1娘も、今朝
> 春休みに友達とディズニー行っていい?って聞いてきた。
> お金なーい。パパに聞いてと振ったら、嬉しそうにいつ行くのとか聞いてるから、内申良かったらね!って釘さしたら、パパが、頑張れよって。もしもし定期試験もう終わってんですけど。残念!
> 来年は、これをエサに勉強頑張らせる。
>
> うちは神奈川だけど
> パスポート代6400円、交通費2000円、食事代3000円で12000円くらいか。バカ高い。


うちも中1、男子だけど春休みに行くって言ってます。
都内なので交通費は往復千円かからないけど、パスポートと食事代が後楽園や豊島園に比べて高いからね…

飲み物も持ち込めないし、ポップコーンとかチュロス?みたいな食べ物買うだけで千円くらい使っちゃうし。

私もパスポートと交通費以外は5000円くらいでいいかーと思っていたけど、友達は一万くらい持って行くって。

私立だからなのか、友達は他の遊園地行くときもけっこうお金持って来るんだよね。

うちも最低限の費用以外は、上でどなたかが書いているようにお年玉から出させようと思ってます。
15  名前: 便乗 :2017/03/03 11:04
>>14
ありがとうございます。
中1でも行くんですね。うちも行けるといいな。
期末考査は月曜までだから、今日、帰って来たらそれをにんじんにしてみよう。
肝心の英数はもう終わっちゃったけど。残念。
そういえばポップコーンでも高いことを思い出した。
お年玉というのもありましたね(笑)。それも考えさせよう。
16  名前: 関西圏 :2017/03/03 11:33
>>12
関西圏なのでUSJの話になるけど、うちの子は中1の時は友達のお母さんがつれて行ってくれた。
妹とその友達を連れて行くついでだって言って、有りがたくお願いし、お礼をした。

そこのお母さんがJRの乗り方など教えてくれて、子ども達だけで行ったのは中2からかな。
17  名前: 便乗 :2017/03/06 10:56
>>16
大人同伴なら安心ですね。
うちの子はこの方が現実的かも。
連れて行くことも考えてみます。
ありがとうございました。

主さま、横のばし失礼しました。
トリップパスについて





いくら渡す?
0  名前: TDR :2017/03/01 23:10
中3の娘がお友達とディズニーシーだかランドだか知らないが行くそうです。
私は若い頃は何度か行きましたが、娘も大して興味も無いらしく小さい頃に一度連れて行っただけ。
お小遣い渡さなくちゃねと言って、2万円くらい要るかなあ?と言うと少し驚いた風に、え?そんなに要らないよと言われました。
お土産は興味がないから買わないそうだけれど、やっぱり買い物したくなりますよね?
朝から行ってお昼ともしかしたら夕飯も食べてくるでしょうし、都内からの電車賃も考えたら、やっぱり2万円かな?と思うのですが、皆さんならいくら渡しますか?
毎月のお小遣いは渡しておらず、その都度必要な時に多分多めに渡しています。
13  名前: 便乗2 :2017/03/03 10:17
>>12
うちの中1娘も、今朝
春休みに友達とディズニー行っていい?って聞いてきた。
お金なーい。パパに聞いてと振ったら、嬉しそうにいつ行くのとか聞いてるから、内申良かったらね!って釘さしたら、パパが、頑張れよって。もしもし定期試験もう終わってんですけど。残念!
来年は、これをエサに勉強頑張らせる。

うちは神奈川だけど
パスポート代6400円、交通費2000円、食事代3000円で12000円くらいか。バカ高い。
14  名前: 高いよね :2017/03/03 10:40
>>13
> うちの中1娘も、今朝
> 春休みに友達とディズニー行っていい?って聞いてきた。
> お金なーい。パパに聞いてと振ったら、嬉しそうにいつ行くのとか聞いてるから、内申良かったらね!って釘さしたら、パパが、頑張れよって。もしもし定期試験もう終わってんですけど。残念!
> 来年は、これをエサに勉強頑張らせる。
>
> うちは神奈川だけど
> パスポート代6400円、交通費2000円、食事代3000円で12000円くらいか。バカ高い。


うちも中1、男子だけど春休みに行くって言ってます。
都内なので交通費は往復千円かからないけど、パスポートと食事代が後楽園や豊島園に比べて高いからね…

飲み物も持ち込めないし、ポップコーンとかチュロス?みたいな食べ物買うだけで千円くらい使っちゃうし。

私もパスポートと交通費以外は5000円くらいでいいかーと思っていたけど、友達は一万くらい持って行くって。

私立だからなのか、友達は他の遊園地行くときもけっこうお金持って来るんだよね。

うちも最低限の費用以外は、上でどなたかが書いているようにお年玉から出させようと思ってます。
15  名前: 便乗 :2017/03/03 11:04
>>14
ありがとうございます。
中1でも行くんですね。うちも行けるといいな。
期末考査は月曜までだから、今日、帰って来たらそれをにんじんにしてみよう。
肝心の英数はもう終わっちゃったけど。残念。
そういえばポップコーンでも高いことを思い出した。
お年玉というのもありましたね(笑)。それも考えさせよう。
16  名前: 関西圏 :2017/03/03 11:33
>>12
関西圏なのでUSJの話になるけど、うちの子は中1の時は友達のお母さんがつれて行ってくれた。
妹とその友達を連れて行くついでだって言って、有りがたくお願いし、お礼をした。

そこのお母さんがJRの乗り方など教えてくれて、子ども達だけで行ったのは中2からかな。
17  名前: 便乗 :2017/03/06 10:56
>>16
大人同伴なら安心ですね。
うちの子はこの方が現実的かも。
連れて行くことも考えてみます。
ありがとうございました。

主さま、横のばし失礼しました。
トリップパスについて





この曲名もお願いします!
0  名前: 便乗 :2017/03/04 02:03
タッタラタラランラン タッタラタラランラン
タターラランララランララランララランララランララランラン
タッタラタラランラン〜繰り返し?

誰もが耳にしたことあるのでは?と
思うのですが、歌っている人と曲名は全くわかりません。
ただ、洋楽で男性の声だということと、古い歌なんだろうと思います。
わかる方いますか?!
27  名前: 、ィ、ィ。シ、テ :2017/03/05 21:10
>>1
、隍ッ、ウ、ホセ👃ヌ、?ォ、?ヘ。」
、?ォ、テ、ソソヘ、ャ、ケ、エ、、、陦ェ。ェ
28  名前: 24、25です :2017/03/05 21:23
>>26
見つけたのは私じゃないです。
22、23の人が見つけられましたが、
文字化けしてるので、
PC版から私が上げました。

22さんの chao solo soy para ti は
検索したら他の人によるカバー
みたいで、曲を聞いたらオリジナルは
アローンアゲインだとわかったので
書いておきました。
29  名前: 22 :2017/03/05 21:31
>>26
、ス、ヲ、ス、ヲ。ェ・ェ・?ク・ハ・?ホ・ソ・、・ネ・?ャ、ノ。シ、キ、ニ、篆ミ、ニ、ウ、ハ、ッ、ニ。」
シ遉オ、👃ホ・メ・👄ネクォ、ニ・皈愠ヌ・」、マ、ケ、ー、?ォ、テ、ソ、👃タ、ア、ノ。「・モ。シ・ネ・?コ、タ、テ、ソ、隍ヲ、ハ。「、、、莢网テ、ソ、ォ、ハ。ゥ、ネ、ヲ、コ、ヲ、コオ、、ヒ、ハ、熙ウ、ウ、ヌウァ、オ、👃ャクタ、テ、ニ、?ーネラ、ヌカハフセク。コ🔧キ、ニ、゚、ソ、鬘「、ウ、ホ、ォ、ハ、?゙・、・ハ。シ、ハソヘ、ャ・ォ・ミ。シ、キ、ソカハ、ャスミ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」

・ュ。シ、ホー网、、ヌ・ェ・?ク・ハ・?ヒ・メ・テ・ネ、キ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。」・鬣ノ・ノ・ノ・キ「ヌ、、、?ソ、👃タ、ア、ノ。」
30  名前::2017/03/05 21:57
>>29
>、ス、ヲ、ス、ヲ。ェ・ェ・�ク・ハ・�ホ・ソ・、・ネ・�ャ、ノ。シ、キ、ニ、篆ミ、ニ、ウ、ハ、ッ、ニ。」
>シ遉オ、ホ・メ・ネクォ、ニ・皈愠ヌ・」、マ、ケ、ー、�ォ、テ、ソ、タ、ア、ノ。「・モ。シ・ネ・�コ、タ、テ、ソ、隍ヲ、ハ。「、、、莢网テ、ソ、ォ、ハ。ゥ、ネ、ヲ、コ、ヲ、コオ、、ヒ、ハ、熙ウ、ウ、ヌウァ、オ、ャクタ、テ、ニ、�ーネラ、ヌカハフセク。コキ、ニ、゚、ソ、鬘「、ウ、ホ、ォ、ハ、�゙・、・ハ。シ、ハソヘ、ャ・ォ・ミ。シ、キ、ソカハ、ャスミ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
>
>・ュ。シ、ホー网、、ヌ・ェ・�ク・ハ・�ヒ・メ・テ・ネ、キ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。」・鬣ノ・ノ・ノ・キ「ヌ、、、�ソ、タ、ア、ノ。」

見つけて下さった方ですね‼
私のあまりヒントにならないヒントで
わかるなんてスゴいとしか言いようがないです‼
ありがとうございました‼
31  名前: すごいねー :2017/03/06 10:34
>>22
>chao solo soy para ti
>、ォ、ハ。ゥ

いつもながらここはすごい
トリップパスについて





B型の息子
0  名前: はぁ :2017/03/03 06:15
小6の息子。
赤ちゃんの時から育てにくいと思ったまま来ました。

なんでも自分自分です。
子ども4人の家族6人なので、土曜日は洗濯物の山です。
でも息子は全く手伝わないし、手伝ってと言えばイライラして怒り出すので下の2人とやります。

早く自立して出て行って欲しい。
花粉症で薬はあるのに、飲まないで鼻水と咳でゲホゲホハクションうるさいです。
なぜ内服薬があるのに飲まないのか、マスクしないのか、、

きっと他の人からみたら大したことないんだろうけど、息子がおしっこをまき散らしたトイレを掃除してる度にイライラしてしかたありません。
今は自室でゲームしてます。
息子が家にいられるとイライラ半端ないので私が出かけます。

みなさんちにB型の息子はいますか?
こんなもんですか?
21  名前: マチャミ :2017/03/06 08:39
>>20
>血液型をディスるのは何故かA型が多い
>自分の血液型が完璧と勘違いしてるのもA
>こうですよと言われたら
>良い部分や悪い部分だけを抜き出して見ちゃう人がいるんだよね
>論文で血液型は関係ないと発表されてるのにね。勘違いだって。
>
>


確かにA型って、自分が一番優れている、他はクズ。特にB型はダメダメって思い込んでいる人が目立つね。
22  名前: 、ェ、・ :2017/03/06 09:07
>>1
、ヲ、チ、ホOキソツゥサメ、篏🔧ニ、ェ、熙゙、テ、サ。チ。」
、ヲ、チ、ホ、マフフナンスュ、ャ、熙ォ、鬢ュ、ニ、、、゙、ケ。」

、ヲ、チ、マイネツイチエーℹ️、ヌ。「サ🔧ソシヤニアサホ、ハ、👃ヌ、ケ、ャ、ヘ。」
23  名前: う〜ん :2017/03/06 09:14
>>1
血液型は関係なくないですか?

うちの末息子によく似てて、うちの末息子もたしかにB型なんだけど、血液型のせい・・とか考えたことはなかったな。

うちは、ダンナAB、私O、子どもは上からA、B、B なので
家族に全部の血液型があるけど、血液型による差って意識したことないや。

うちの末息子はアスペ(今、この言い方しないけど)のグレー。
そのせいだと思ってる。
たぶん、A型でも同じだっただろう。
24  名前: 相談 :2017/03/06 10:06
>>1
上でもみんなが言ってるようにB型と言ってもいろいろ。
私も兄もBだけど、私はズボラで兄は綺麗好き。

性格は血液型より生まれ持ったもの+環境の影響が大きいんじゃない?
B型の息子さんは上から2番目?長男?
甘えたいのもあるのかもしれませんよ。
普段から兄弟を比べていませんか?

B型はそんなものだよ。と言われたら主さんは納得して
息子さんに優しくできるのかな?
育てにくい子供は確かにいるから、公共機関などで育児相談
してみてはどうですか?

まだ6年生。子供ですよ。
たった12年しか生きてないのに、母親に「早く出て行って欲しい」と
思われてるなんて悲しいですね。そういう気持ちがお子さんにも伝わっているのかも。
反抗期も始まる年頃だけど、まだまだ甘えたい年齢でもありますよ。
25  名前::2017/03/06 10:14
>>1
最初に、私はB型です。
でも家の中は片付いてないと嫌なので掃除するし、夫はA型で私の上をいく片付け魔です。

月曜日になってほっとしましたが、朝、鼻をかんだティッシュをあちこちに置いて登校しました。。
疲れますわ。。
トリップパスについて





伊藤かずえといとうまいこ
0  名前: びびっと :2017/03/05 12:45
今ビビットやってます。

いとうまいこはeスクールで早稲田に入り、今は大学院生。
伊藤かずえはご主人と離婚して楽しく生活してて、娘さんは中3、私立と公立両方受かったから公立に行く。


なんか庶民的でいいわ。

二人ともいい感じに年をとっていたよ。
2  名前: ダイエット :2017/03/06 09:38
>>1
伊藤かずえさん低糖質ダイエットにチャレンジ!と言う番組にちょっと前に出てて、痩せたと喜んでいたけど、その後戻ってないのかしら?
3  名前: そうなんだね :2017/03/06 09:40
>>1
見てないんだけど
いい感じに年を取っていたんだね。
自分もがんばろーって気持ちになるよね!
4  名前: ポニーテール :2017/03/06 09:43
>>1
伊藤かずえって一時期ニャンちゅうのお姉さんしていたんですよ。
「え?なんで伊藤かずえが?」と思ったけど
それはそれで悪くなかったんです。
あのダミ声で「かーずちゃーん」とか言われてて。
5  名前: あんしん :2017/03/06 09:50
>>1
さっき別スレにレスしちゃったけど、
80年代90年代に活躍した人が
普通にきれいに年を取ってると、安心するよね・・

私なんかさあ、あのころ好きだったものがみんな汚されてる。

チャゲアス→クスリ
西武ファン→キヨハラ
ドリカム→不倫・薬
もうね、青春返してほしいわ

大映のドラマもよく見てた。いとうかずえは、悪役になることが多かったけど、本当は素朴でいい人な感じ。手芸好きなんだよね。
6  名前: 両極 :2017/03/06 10:09
>>1
伊藤かずえが、
少し前に「あの人はいま」的な番組で、
松村雄基との不仲が話題に上げられていて、
番組の中で松村のほうから和解の(?)握手を求めていたのを「絶対に嫌っ」とかたくなに断っていたのを見ました。
松村は苦笑していたけど、
すごく気の強い人なんだなと思った。

姑にはしたくない人だわー。

いとうまいこは、大学進学したのをなにかでみたことがあり、若いころと変わりなくホワホワした感じで、
「かわいいおばさんだなぁ」とうらやましく思った。
トリップパスについて





伊藤かずえといとうまいこ
0  名前: びびっと :2017/03/05 01:30
今ビビットやってます。

いとうまいこはeスクールで早稲田に入り、今は大学院生。
伊藤かずえはご主人と離婚して楽しく生活してて、娘さんは中3、私立と公立両方受かったから公立に行く。


なんか庶民的でいいわ。

二人ともいい感じに年をとっていたよ。
2  名前: ダイエット :2017/03/06 09:38
>>1
伊藤かずえさん低糖質ダイエットにチャレンジ!と言う番組にちょっと前に出てて、痩せたと喜んでいたけど、その後戻ってないのかしら?
3  名前: そうなんだね :2017/03/06 09:40
>>1
見てないんだけど
いい感じに年を取っていたんだね。
自分もがんばろーって気持ちになるよね!
4  名前: ポニーテール :2017/03/06 09:43
>>1
伊藤かずえって一時期ニャンちゅうのお姉さんしていたんですよ。
「え?なんで伊藤かずえが?」と思ったけど
それはそれで悪くなかったんです。
あのダミ声で「かーずちゃーん」とか言われてて。
5  名前: あんしん :2017/03/06 09:50
>>1
さっき別スレにレスしちゃったけど、
80年代90年代に活躍した人が
普通にきれいに年を取ってると、安心するよね・・

私なんかさあ、あのころ好きだったものがみんな汚されてる。

チャゲアス→クスリ
西武ファン→キヨハラ
ドリカム→不倫・薬
もうね、青春返してほしいわ

大映のドラマもよく見てた。いとうかずえは、悪役になることが多かったけど、本当は素朴でいい人な感じ。手芸好きなんだよね。
6  名前: 両極 :2017/03/06 10:09
>>1
伊藤かずえが、
少し前に「あの人はいま」的な番組で、
松村雄基との不仲が話題に上げられていて、
番組の中で松村のほうから和解の(?)握手を求めていたのを「絶対に嫌っ」とかたくなに断っていたのを見ました。
松村は苦笑していたけど、
すごく気の強い人なんだなと思った。

姑にはしたくない人だわー。

いとうまいこは、大学進学したのをなにかでみたことがあり、若いころと変わりなくホワホワした感じで、
「かわいいおばさんだなぁ」とうらやましく思った。
トリップパスについて





風邪ってなぜひくのjか?
0  名前: 不健康 :2017/03/04 22:39
寒気、ざーざー鼻水がでる、頭痛、のどが痛い、関節痛、微熱。
インフルは陰性でした。

ただ風邪薬が出たでけ、これなら市販の薬でもよかった。


なんでかぜってひくんでしょう?
免疫力が低いから?最近疲れてるからか、しょっちゅう風邪ひいてつらい。
最近体調崩すってあまりないわーって方、どうやったらそうなるんでしょうか?
9  名前: ある :2017/03/05 20:39
>>8
>
>
> 子供が小さい頃に小児科の看護士さんに、毎日インフルや風邪の子と触れ合ってるのにうつる事ないんですか?って聞いたら、手洗いの回数がハンパないからかなって言ってたから、やっぱり手洗いなのかも。
>



有ると思います。
私は手をアルコール消毒するようになって
風邪を引かなくなりました。
手が汚かったのね。・・・。

テレビで医者が言っていた。
風邪予防は
「よく手を洗って、顔を触らない」
この、顔を触らないってのが大事だそうです。
顔を触るときに鼻にウイルスがついて
それが粘膜に入るようです。
10  名前: やはり :2017/03/05 21:22
>>1
疲れが解消しない限り、中々良くはならないと思うけど、疲れは忙しいから?
精神的なものもある?

私、子供が幼稚園の時、月に一度は熱を出してたよ。

今もすぐ喉にくるんだけど、漢方の半夏厚朴湯を飲み出してから喉は治りやすくなったかな。

よく寝てよく笑う、よく身体を動かすの大事だよね。
11  名前: 結局はね :2017/03/06 09:31
>>1
結局結論はだね、生まれ持った体質。
これに尽きると思う。

栄養のある食事。
某ヨーグルト毎日欠かさず。
ショウガ紅茶。
適度な運動、手洗い。
医者に勧められている予防薬を飲み。

ほぼこれらを毎日行い1年間様子をみた。
結局風邪シーズンには風邪をひいた。
喉いたから始まり鼻水、熱セキと進む。

地球の何かと体が合ってないんだろうね。
12  名前: 結局はね :2017/03/06 09:32
>>11
一度ひくと、私の場合漢方的なものは無理。
治すのは薬しか効きません。
13  名前: こんなかんじ :2017/03/06 09:42
>>1
甘酒いいみたいよ。
あとは足とか下半身を冷やさない。
寝冷えにも注意。
血行をよくする。

風邪ひいたときは市販の薬よりも病院の薬がよく効かない?
私はそうなんだわ。
喉が痛い時は葛湯も飲むけど。
トリップパスについて





、コ、テ、ネフワ、ォ、鯰゙。ワ、荀ヒ
0  名前: フワ、荀ヒ :2017/03/05 11:58
サメカ。、ホスャ、、サヌテホ、?遉テ、ソシ网ッ、ニイトーヲ、、・゙・゙。「イヲナル、ヒハメフワ、ォ、鯲ワ、荀ヒ、ネボ、ミ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
エ翹ツ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
、ハ、シソ。、ォ、ハ、、、タ、ネサラ、、、゙、ケ。ゥ
1  名前: フワ、荀ヒ :2017/03/06 08:04
サメカ。、ホスャ、、サ👻ヌテホ、?遉テ、ソシ网ッ、ニイトーヲ、、・゙・゙。「イヲナル、ヒハメフワ、ォ、鯲ワ、荀ヒ、ネボ、ミ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
エ翹ツ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
、ハ、シソ。、ォ、ハ、、、👃タ、ネサラ、、、゙、ケ。ゥ
2  名前: 黄色い悪魔 :2017/03/06 08:10
>>1
今の季節だから花粉症かも。
花粉症の人は涙が出たり目やにが出たりするし、痒くて掻いていると目じりが切れちゃうこともあって、なるべくさわりたくないって言う場合があるみたいです。
その人もずっと拭き続けると痛いのかもしれないですよ。

一年中そんなだったら唯のずぼらさんかもしれないですけど。
トリップパスについて





未経験の仕事
0  名前: はけん :2017/03/04 09:54
例えば派遣の期間があと2年残っていて
今働いている部署が無くなってしまうと
します。会社は新チームを立ち上げようとしていますが、私にはそのスキルは
ありません。
けれど会社は声をかけてくるかもしれません。
その際、あなただったらまずはやってみますか。スキルがないというのは恐らく
募集をかけるのに○○経験者と募集すると
思うのですが、私は全くの未経験です。
いっそのこと会社都合にしてくれれば
失業手当もすぐ出るのに、と交渉するのはだめかな。または別の仕事の紹介をお願いしてみても良いかな。
ちなみに派遣会社といっても特殊で、
ある会社専用の派遣会社に雇われて
いるので紹介先はその会社しかありません。
1  名前: はけん :2017/03/05 07:58
例えば派遣の期間があと2年残っていて
今働いている部署が無くなってしまうと
します。会社は新チームを立ち上げようとしていますが、私にはそのスキルは
ありません。
けれど会社は声をかけてくるかもしれません。
その際、あなただったらまずはやってみますか。スキルがないというのは恐らく
募集をかけるのに○○経験者と募集すると
思うのですが、私は全くの未経験です。
いっそのこと会社都合にしてくれれば
失業手当もすぐ出るのに、と交渉するのはだめかな。または別の仕事の紹介をお願いしてみても良いかな。
ちなみに派遣会社といっても特殊で、
ある会社専用の派遣会社に雇われて
いるので紹介先はその会社しかありません。
2  名前: おそらく :2017/03/05 10:30
>>1
>いっそのこと会社都合にしてくれれば
>失業手当もすぐ出るのに、と交渉するのはだめかな。

きっとこれは会社側が受け入れないと思います。
なぜなら、会社都合で解雇すると、将来的に助成金がもらえないなど会社側にデメリットが生じるからです。

主さんにとっても、雇用保険でメリットが得られても、再就職したくなった時にまるで主さんに問題があって辞めさせられたように思われ、不利になるかもしれませんよ。

>または別の仕事の紹介をお願いしてみても良いかな。

専属の派遣会社といえども、会社間の契約もあるでしょうし、また主さんと派遣会社の契約もあるでしょうから、その内容によるでしょうね。

つまり主さんがお願いする前に、契約によって主さんの配置が変わることもあり得るということです。
それでもおそらくは主さんにも相談という形で話がくるとは思いますがね。

でも不安があるようでしたらいつでも派遣会社に相談なさっていいと思いますよ。
3  名前::2017/03/06 06:43
>>1
会社都合にするには難しいんですね。
派遣の失業手当を貰えるタイミングと
いうのもよくわかりません。
実は近々定例の上司との面談があるので
その際に何らかの話がありそうです。
前向きな発言をした方が良いのか、自分の不安を話しても良いのか、、
よく考えてみます。
ありがとうございました。
4  名前: んー :2017/03/06 07:39
それって、暗に辞めろってことでしょ、
あなた、必要ないよって聞こえるけど


>例えば派遣の期間があと2年残っていて
>今働いている部署が無くなってしまうと
>します。会社は新チームを立ち上げようとしていますが、私にはそのスキルは
>ありません。
>けれど会社は声をかけてくるかもしれません。
>その際、あなただったらまずはやってみますか。スキルがないというのは恐らく
>募集をかけるのに○○経験者と募集すると
>思うのですが、私は全くの未経験です。
>いっそのこと会社都合にしてくれれば
>失業手当もすぐ出るのに、と交渉するのはだめかな。または別の仕事の紹介をお願いしてみても良いかな。
>ちなみに派遣会社といっても特殊で、
>ある会社専用の派遣会社に雇われて
>いるので紹介先はその会社しかありません。
5  名前: 主です。 :2017/03/06 07:59
>>4
やっぱりそうですかね。
私は辞めても良いのでそれならそう
言ってくれれば、、、
次回の更新が7月末なのでそこで考えます。
トリップパスについて





バイオリン習ってみたいなぁ
0  名前: ぎーこぎーこ :2017/03/04 22:36
「カルテット」見ていたら、絃楽器に興味が出てきてしまって…
何だかきっかけが不純で恥ずかしいのですが。

バイオリンなんて高額な物、買うのは無理だし…なんて思っていたけど、調べたら、安いものもある事はあるんですね。

音が出せるようになるまで大変な時間がかかるとかも読みました。
ドラマのように弾きたいとか、そんなとんでもない事は考えていません。

少しずつ練習して、易しい曲ひとつでも弾けるようになれたらなぁなんて…
おこがましいかな。

ピアノは弾けるので、楽譜は読めます。

居ないですよね、40代でバイオリン習い始めた、なんて。
もしいらしたら、レスお願いします。
2  名前: いいんじゃないのかな :2017/03/05 11:17
>>1
わたしは二胡が習いたいけど、カルテットの家森さん親子が弾いてるの見てると簡単な曲でもすごく良いですよね。
わたしはカルテットではチェロがやってみたいって思ったよ。ただバイオリンよりハードル高そうだけど。
3  名前: 友人が :2017/03/05 11:53
>>1
30後半からはじめて、もう10年以上ならってる。

週一のレッスンだし、上達はしないけど楽しいんだって。
2年に一度発表会があって、出ない選択肢はないそうで、それだけは嫌々出るそう。
小学生より簡単な曲をやっと弾いて帰ってくるって。

彼女の演奏を聞いた事はないけど、楽しいのが一番だから、いいんじゃないかな。
4  名前: 是非 :2017/03/05 12:15
>>1
子供が習っていた教室には年齢問わず、大人から始めた人がいましたよ。

習ってるのがご近所にわからないように、バイオリンケースをテニスラケットを入れるのに入れて来てた人がいました。

興味を持たれたのなら是非、体験に行ってみて下さい。
5  名前: いいじゃん :2017/03/05 12:37
>>1
四十の手習いってやつだね。
私がよく行く楽器屋さんもバイオリン教室をやってるけど、子供よりオバサンをよく見かける。
たぶん、憧れてやる女性が多いんだと思う。

私はギターをグループレッスンで5年前に、39歳の時に始めました。
ピアノをやっていたので楽譜は読めるけど弦楽器はまるっきり始めて、でも今は結構弾けるようになりました。
発表会やったり楽しいよ。

バイオリンの方が全然難しいけど、音楽教室に行けばテキストもあるし、一から教えてくれるし大丈夫じゃない?
絶対やってみたほうが良いよ。
6  名前::2017/03/05 23:34
>>1
ありがとうございます!

やめとけ〜!
と言われるかな、なんて思っていましたが、背中を押してもらえるレスばかりで嬉しいです。

そうですね、楽しくやれれば良いですものね。
プロになろうっていうんじゃないし^_^;
発表会に出てる方までいるのですね 〜。

最寄りの教室をネットで探しています。
まずは体験にチャレンジしてみようと思います。

ありがとうございました!
トリップパスについて





メイド喫茶 男を雇わないのは男女差別
0  名前: 台湾 :2017/03/04 02:49
台湾のある男性が、「メイド喫茶が男を雇わないのは性差別だ!」と訴え、騒ぎを起こしているという。

この騒動は先日、新北市板橋区にあるメイド喫茶を舞台に起きた。
25歳の男性が同店の求人広告を見て電話をかけたところ、店から「うちでは男性は雇わない」と断られたそうで、この対応に不満を覚えた男性は政府の関連部門に「性差別にあたる」と訴えた。

すると政府はこのメイド喫茶に罰金処分を科すことを決定。
店は15万台湾ドル(約55万円)の罰金を支払わされ、男性用の制服も新たに作ることになったという。
ちなみに、同店のメイドはチェックのミニスカート、白いワイシャツ、黒のストッキング姿で、顧客受けは良かったそうだ。

ネットでは「いくら男女平等だからと言って、こうした特定のコンセプトを掲げているレストランに男女平等を適用するのは少々無理があるのではないか?」「それでもやはり男女平等! 罰金は正しい!」などと賛否両論となっている。
なお、台湾には、日本のメイド喫茶のようなサービスを提供する店もあれば、単にウェイトレスがメイド姿をしているだけで、あとは普通のカフェやレストランと何ら変わらない店も少なくない。



世の中いろいろ混沌としてきたね、、
9  名前: 出産 :2017/03/05 10:16
>>8
だからぁ、男女でできることとできないことはどうしても存在する、ということを認識しろということだ。

出産が出来ないことは認めてるくせにメイド喫茶でメイドをさせろというのはおかしくないかい?
10  名前: わけわかんね :2017/03/05 10:26
>>9
> だからぁ、男女でできることとできないことはどうしても存在する、ということを認識しろということだ。
>
> 出産が出来ないことは認めてるくせにメイド喫茶でメイドをさせろというのはおかしくないかい?


メイド喫茶に来るお客にとって、メイドが出産出来るか出来ないかって重要か??

ホンモノの女性かどうかは重要かもしれないが、本物の女性より綺麗なオネエはいくらでもいるから、自分はお客の需要を満たすことが出来る、オネエだからって採用されないのはおかしいという主張は的外れではないと思う。
11  名前: う〜ん :2017/03/05 10:44
>>9
>だからぁ、男女でできることとできないことはどうしても存在する、ということを認識しろということだ。
>
>出産が出来ないことは認めてるくせにメイド喫茶でメイドをさせろというのはおかしくないかい?

オネエがメイド喫茶でっていうのはビミョーだけどね、
出産がどうのと持ち出すことでもない気はするな。
12  名前: 口ばかり :2017/03/05 10:51
>>7
>そんなに男女平等を訴えて女のレベルになりたいなのなら、出産もしてくれと思うわ。そしたら女はもっと活躍できる。



できない女ほど 女にしか出産できないと吠える。


なら もっと産めよ。産まないか、せいぜい1人2人しか産んでないから国が傾いてるのに。
13  名前: 面接 :2017/03/05 22:32
>>1
こういうめんどくさい人には、とりあえず面接をして顔が雇えるレベルじゃないって断ったら裁判沙汰にはならなかったんではないかな?


>台湾のある男性が、「メイド喫茶が男を雇わないのは性差別だ!」と訴え、騒ぎを起こしているという。
>
>この騒動は先日、新北市板橋区にあるメイド喫茶を舞台に起きた。
>25歳の男性が同店の求人広告を見て電話をかけたところ、店から「うちでは男性は雇わない」と断られたそうで、この対応に不満を覚えた男性は政府の関連部門に「性差別にあたる」と訴えた。
>
>すると政府はこのメイド喫茶に罰金処分を科すことを決定。
>店は15万台湾ドル(約55万円)の罰金を支払わされ、男性用の制服も新たに作ることになったという。
>ちなみに、同店のメイドはチェックのミニスカート、白いワイシャツ、黒のストッキング姿で、顧客受けは良かったそうだ。
>
>ネットでは「いくら男女平等だからと言って、こうした特定のコンセプトを掲げているレストランに男女平等を適用するのは少々無理があるのではないか?」「それでもやはり男女平等! 罰金は正しい!」などと賛否両論となっている。
>なお、台湾には、日本のメイド喫茶のようなサービスを提供する店もあれば、単にウェイトレスがメイド姿をしているだけで、あとは普通のカフェやレストランと何ら変わらない店も少なくない。
>
>
>
>世の中いろいろ混沌としてきたね、、
トリップパスについて





旦那が歩行者横断妨害でキップ切られた
0  名前: 最悪 :2017/03/05 01:34
以前から信号のない横断歩道で渡りたそうにしている歩行者がいても無視したり
歩行者が渡ってる途中でも、自分の車線上にいなければ
止まらず走り抜けてました。
旦那の言い分
「制限速度40キロの道を40キロで走っていたら
渋滞の原因になる。
それと同じで、信号でもないのに歩行者を見つけるたびに
いちいち止まっていたら渋滞の原因になるし、追い越しなどでいらん事故を招く。
渡りたけりゃ信号のある横断歩道まで行けばいい。
俺はそうしてる。」

それは屁理屈。危ないし違反だからと何度怒っても効果なし。

今回捕まって反省するかと思いきや「俺は悪くない」と
酒飲んで愚痴ってます。

そのうち人身事故起こす可能性大だから、認識を改めてほしいけど
どう言ったら理解sてもらえるんでしょうか?
11  名前: クラクション :2017/03/05 18:12
>>10
>>私は信号のない横断歩道に横断希望者を見つけたら止まっています。
>>
>>が、横断歩道のないところで横断希望者を見つけても止まりません。
>>でも私の友達は止まるべき!私は止まるようにしてふ!って言っています。
>>
>>横断歩道のないところでも止まらないといけませんか?
>>法律はこの場合をどう取り扱っているのかご存じの方いますか?
>
>
>
>減速はしてる。
>前に止まらなかったら、50歳くらいの婆さんがニコニコしながら私の車目掛けて出てきた、ゆっくり走ってたから止まれた。そしたら婆さんが私の車の前で立ち止まり歩かない。回りにその婆さんの仲間もいて婆さんを手招きしてた。

そんなのクラクション鳴らしちゃう
12  名前: お手本 :2017/03/05 18:30
>>1
最近の警察の重点テーマなのか、
よく捕まえているところを見ます。

以前は警察も止まらなかったけどね。

横断歩道のない交差点で
歩行者がいた場合ですが、
大きな道路はいちいち止まらないけど、
細い路地だと止まるようにしています。

そこは臨機応変にでしょう。
もちろんパトカーも
細い路地だと止まってくれます(笑)
13  名前: エ惕ヲ、、 :2017/03/05 21:48
>>10
>50コミ、ッ、鬢、、ホヌフ、オ、👃ャ・ヒ・ウ・ヒ・ウ、キ、ハ、ャ、鮟荀ホシヨフワウン、ア、ニスミ、ニ、ュ、ソ

50コミ、ヌ、ウ、?マ・゙・コ・、、ヘ。」
ノ眛フ、ホソヘ、ヌ、ハ、ッ。「・「・?ト・マ・、・゙。シ、ネ、ォ、ォ、筅陦」。。
14  名前: ぜひ :2017/03/05 22:24
>>1
日曜日〜ひとりぼっちの祈り〜

でも聞かせてあげたら?
罪の内容は違うけど、横断歩道上の歩行者を轢いたら
周りはだれも同情してくれないよ。
お子さんが一生肩身狭い思いをしていくことになる。
15  名前: 荒療治 :2017/03/05 22:31
>>1
>そのうち人身事故起こす可能性大だから、認識を改めてほしいけど
>どう言ったら理解sてもらえるんでしょうか?


この際、ご主人の運転する車の前にご主人の両親でも突き飛ばしてビビらせる?
轢いちゃったら後悔して改心するかも。

まー実際やったらシャレにならんよね。
トリップパスについて





津雲むつみさん逝去
0  名前: はるか :2017/03/04 03:13
彩りのころは衝撃的でした。
大人の漫画家でしたね。
また昭和の人がお亡くなりになってしまいました。
ご冥福をお祈り致します。
30  名前: まっ :2017/03/05 20:24
>>29
>> 私にとっての、津雲先生の一番の作品は『俺は男だ!』かな。
>> 森田健作は、ここに来てる人達もご存じよね。
>
>知らねーよ!(苦笑)
>知事の森田健作は知ってるけど、『俺は男だ』なんて知らない。
>
>もう、年寄りは独りよがりだなぁ

お前もじきに年寄りだよ!
31  名前: 小島 :2017/03/05 20:28
>>27
>
>本当に、山岸先生にも、大島先生にも、竹宮先生にも…って、あの年代の先生方には皆さん、創作活動を続けて頂きたいですよね。
>
>でも、大島先生は、どうされてるのかしら…。



大島弓子は先月「キャットニップ2」を出したよ。
例の猫エッセイ漫画ね。
32  名前: がらかめ :2017/03/05 20:32
>>27
>本当に、山岸先生にも、大島先生にも、竹宮先生にも…って、あの年代の先生方には皆さん、創作活動を続けて頂きたいですよね。

美内すずえさんも。
ガラスの仮面を完結させて欲しい
33  名前: メンフィス :2017/03/05 21:32
>>32
>>本当に、山岸先生にも、大島先生にも、竹宮先生にも…って、あの年代の先生方には皆さん、創作活動を続けて頂きたいですよね。
>
>美内すずえさんも。
>ガラスの仮面を完結させて欲しい

王家の紋章も早く完結させて〜
34  名前: それるが :2017/03/05 21:43
>>24
>森田健作って俳優さんだったんですか!!
>千葉の県知事さんで、地方の県知事さんの割に名前がたまに出てくるな程度にしか思った事ありませんでした。

桜田淳子はケンサクが好きでサンミュージックに入ったんだよね。
ああ、淳子も知らないか。
トリップパスについて





花粉症
0  名前: とうとう :2017/03/05 01:22
とうとう始まってしまいました・・・。

くしゃみが頻繁に出るようになってしまいました。
鼻の中もムズムズと痒く、凄く不快です。

花粉症の方どうですか?
1  名前: とうとう :2017/03/05 21:24
とうとう始まってしまいました・・・。

くしゃみが頻繁に出るようになってしまいました。
鼻の中もムズムズと痒く、凄く不快です。

花粉症の方どうですか?
2  名前: ヘ隍゙、キ、ソ、ヘ。シ :2017/03/05 21:30
>>1
サ荀篌?ォナセシヨ、ヌチ👻?👃テ、ニ、、、ソ、鮗」ニ?ノセャスミサマ、皃゙、キ、ソ。」
ヒワナ👻ヒチ皃ッシ」ホナヒ。クォ、ト、ォ、テ、ニ、ロ、キ、、。」
・ト・鬢、、ヌ、ケ。」
トリップパスについて





メンドクサイ夫
0  名前: 鬼軍曹 :2017/03/04 10:54
夫は日曜の10時には家族そろって買い物に行きたい。
けど子供はもう小学校高学年で正直行きたくないって気持ちが勝ってきている。
けれど「行かない」って言うとお父さんの機嫌が悪くなるので(その時は普通にしてても後でチクチクやられるから)仕方なく付き合う。
わたしは子供の不満が分かるので「別に行きたくなければ別に行かなくていいよ?お父さんにはお母さんが云っといてあげるよ?」というけど結局家族で10時に出発。
10時というのも絶対で、1時もダメだし4時もダメ。とにかく日曜朝の10時厳守。

今朝、子供が行きたくない気持ち半分だからついグズグズ支度していると、夫が激怒。
わたしも10時厳守とか面倒だし子供が来なくなったら夫と二人で買い物も嫌なので、スーパーで「もう来週から2人とも来なくていいよ。」と言いました。
夫は買い物するの楽しいらしいんだよね、だけどじゃあメモとお金渡すから行ってきてよ(好きなの買えば良いし)っていうのは嫌。あくまで『家族で』行きたい。
なら10時厳守とか言わないで欲しいんだけどそれも無理。

わたしが来なくていいというと、夫は途端に機嫌が悪くなりプイとそのままスーパーから出て歩いて帰った。子供か。
本当に面倒くさい。
この自分の意に沿わないと機嫌が悪くなったり嫌味言ったり怒鳴りつけたりするのって何か病気なのか?とさえ思う。
18  名前: 邪魔 :2017/03/05 16:33
>>1
他の人のレスは読んでないんだけどさ。日曜日のスーパーに家族全員で来なくていいよ。邪魔だもん。
日曜日なんて混んでるんだから一家族2名まで入店可とかにして欲しいよ。
ごめんね、主さんに対する返信じゃないね。
19  名前: 診断 :2017/03/05 20:11
>>1
アスペ

こだわりがひどい。
20  名前: 家族風呂 :2017/03/05 20:13
>>16
あのキモい旦那、どうなったの?旅行行ったんだっけ?
21  名前: 金曜日にまとめ買い :2017/03/05 20:54
>>1
金曜日にどどーんと買っておけばいいじゃん。

「全部揃ってるから、今日は買い物の必要ないよ。」
ってことで。
どう?
22  名前: あれ? :2017/03/05 21:28
>>1
男って立場によって人格が変わるというのか、鎧を着けるというのか。

若くして結婚して会社では平社員、だからというか家庭でもヒラヒラしていたんだけど、会社での立場が重くなればなるほどヒラヒラが消えていった。
ヒラヒラが好きだったんだけどね。自由な感じというのか。

年上の男に魅力を感じなかったから若い旦那を選んだのに、自分も年取れば旦那も年取るよね。いつの間にか嫌いなタイプの男になってた。
トリップパスについて





この接客はあり?長文
0  名前: アラフィフ 更年期かしら? :2017/03/02 10:19
有りか無しかお聞きしたいです。

本日、私にとってはとても高価なコートを某ブランドショップで購入しました。直営店舗でなくデパートの中のブースの店舗で買いました。
スタッフは1人しかいません。
お客も私1人。数点試着しながらスタッフのアドバイスももらい、購入を決めました。
お支払いのカードをお渡しして、包んでもらうことになった時点で、もう1人お客さんが入ってきました。その人は黙って1人で服を見ていたのですが、私の接客をしていたスタッフがその人の見ていた洋服の説明をし始めたので、色々と質問が始まりました。スタッフは最初は私のコートを包みながらそのお客さんと話していましたが、そのお客さんが試着をすることになり、私のコートは途中のまま、試着の手伝いを始めました。

なかなかお支払いも終わらず、私のコートを包みながら、手を止めたりしながら、別の人の接客をし始めたのです。

私は夕方で時間もあまりなく、またお支払いで預けたカードもスタッフのテーブルの上に置きっぱなしだったりもして、はっきり言って気分が悪くなりました。

なので、丁寧に、[すみません。ちょっと時間がないので急いでもらえますか?〕と伝えたところ、[今、包んでます!〕と口答えのようなお返事でした。
お店を出るときは冷静に[お世話様〕と私が言って出てきましたが、とても気分が悪いショッピングになりました。

さて、この接客はありですか?
日頃からあまりイライラするタイプではないのですが、私にとっては一年間貯めてやっと購入したハイブランドのコントだったので、とても残念で…

なんとなく愚痴りたいなと、またもしかしたら私が気が短かったのかなーと反省してみたり、悶々としてまして皆さんのご意見をお聞きしたいです。
30  名前: 口コミ :2017/03/05 10:50
>>29
口コミってありますよ。
カードの取り扱いが悪いのは致命的です。
31  名前: ? :2017/03/05 11:01
>>29
そうじゃなくって主さんと同じような対応を他の人にもしてたらってことでは?
パートでお金貯めて買うお客様だって、対応次第では次に買ってくれるお客様になりうると思うけど?それに知り合いに「あそこで買ったコート、品も店員さんもすごく良かったよ〜。」って紹介することだってあるじゃない。

人を見る目って、人見て態度変える店員さんって事?
32  名前: あい :2017/03/05 20:42
>>29
有りますよ。
毎日コツコツ貯めて、年に一度自分へのご褒美で買いに来る顧客様がいらっしゃいます。

どんな方でも次回も来たいと思って頂ける様に、気持ちの良い接客を心掛けていますし、その様に指導しています。
33  名前: なしです :2017/03/05 20:50
>>1
残念でしたね。

私ならクレーム入れます。
その店員さんの今後のためにも、言ったほうがいい。

上客とか書いている人いますが、関係ないです。
一見さんだろうと上客だろうと、お買い物をして下さるお客様です。
34  名前: ないわ :2017/03/05 21:23
>>1
もし後からきた客が上客だったとしても、スレのような貧乏くさい接客は嫌いだと思う。

逆にスタッフを注意するような気がする。


お待たせする順番も、クレジットカードの扱いも、変すぎるよね。


そのスタッフだけが、ブランドやデパートの価値を理解してないと思う。
トリップパスについて





入学式
0  名前::2017/03/03 14:47
四月に大学の入学式に行きます。

高校までの卒入学式では、黒や濃い紺しか着たことがありません。

やっぱり入学式は白系とかを入れたほうが雰囲気がいいんでしょうか?
13  名前: まじか :2017/03/05 20:46
>>1
大学の入学式に親が行くの?
滅茶苦茶びっくり。

うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。
14  名前: うん :2017/03/05 20:47
>>13
私も同じ。
息子の入学式には行かなかった。
15  名前: ご自由にどうぞ :2017/03/05 20:58
>>13
>大学の入学式に親が行くの?
>滅茶苦茶びっくり。
>
>うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。

必ず出てくるけど、こういうレス要らないよね。

主さん、上でも出てるけど人数すごいから、自分の着たいもの着ていったらいいと思うよ。
おめでとう。
16  名前: 別に :2017/03/05 21:06
>>13
いいんじゃないの?
あなたは行かない、行く人もいる。それだけのことじゃん。

うちも親は来なかったし、わたしもたぶん行かない方だと思うけど、行く人がいるからって驚きもしないしおかしいとも思わないよ。一族総出で行くってんならびっくりするけどさ。
17  名前: 風潮 :2017/03/05 21:13
>>13
>大学の入学式に親が行くの?
>滅茶苦茶びっくり。
>
>うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。

うちの親は来なかったし、私も行かなかったけど
行くのが今の風潮なんだなあと思うだけのこと。

うちの親は入学前の引越しや受験にすら来なかったけど、
(賃貸契約の時だけいた)
卒業式には夫婦で来た。
もうこの地に来ることもないだろうから観光がてら記念にだと思う。
トリップパスについて





入学式
0  名前::2017/03/03 20:03
四月に大学の入学式に行きます。

高校までの卒入学式では、黒や濃い紺しか着たことがありません。

やっぱり入学式は白系とかを入れたほうが雰囲気がいいんでしょうか?
13  名前: まじか :2017/03/05 20:46
>>1
大学の入学式に親が行くの?
滅茶苦茶びっくり。

うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。
14  名前: うん :2017/03/05 20:47
>>13
私も同じ。
息子の入学式には行かなかった。
15  名前: ご自由にどうぞ :2017/03/05 20:58
>>13
>大学の入学式に親が行くの?
>滅茶苦茶びっくり。
>
>うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。

必ず出てくるけど、こういうレス要らないよね。

主さん、上でも出てるけど人数すごいから、自分の着たいもの着ていったらいいと思うよ。
おめでとう。
16  名前: 別に :2017/03/05 21:06
>>13
いいんじゃないの?
あなたは行かない、行く人もいる。それだけのことじゃん。

うちも親は来なかったし、わたしもたぶん行かない方だと思うけど、行く人がいるからって驚きもしないしおかしいとも思わないよ。一族総出で行くってんならびっくりするけどさ。
17  名前: 風潮 :2017/03/05 21:13
>>13
>大学の入学式に親が行くの?
>滅茶苦茶びっくり。
>
>うちの親は来なかったし、勿論私も行くつもりはない。

うちの親は来なかったし、私も行かなかったけど
行くのが今の風潮なんだなあと思うだけのこと。

うちの親は入学前の引越しや受験にすら来なかったけど、
(賃貸契約の時だけいた)
卒業式には夫婦で来た。
もうこの地に来ることもないだろうから観光がてら記念にだと思う。
トリップパスについて





子は親の鏡だなー
0  名前: はぁ :2017/03/04 22:06
文句をよく言う口の悪いママさんがいて、我が子がいかに被害にあってるか懇談会で語るんだけど、、

お子さん、めちゃ口が悪くて人の悪口がばんばんでる子です。
やっぱり親子は似るよね。
10  名前: いやあ :2017/03/05 20:50
>>9
問題児の親は大抵でーん!!としてるよ。
おどおど親なんて見たことない。
11  名前: だから問題児 :2017/03/05 21:03
>>9
>逆もいる。
>いつもオドオドしているママと問題児。

オドオドしたふりをしているんだよ。
内心は悪いなんて少しも思ってない。
自分が一番かわいいの。心配したふり無関心。
12  名前: 育て方 :2017/03/05 21:05
>>9
>逆もいる。
>いつもオドオドしているママと問題児。

子供にもオドオドして何も言えないんだよ
13  名前: 案外 :2017/03/05 21:08
>>10
>問題児の親は大抵でーん!!としてるよ。
>おどおど親なんて見たことない。

そう?
私の周囲には2人いるよ。
1人は暴れる系男児、もう1人はとにかく揉め事起こす系の女児。
両方とも母親は地味でいつもオドオドしてるよ。
14  名前: 案外 :2017/03/05 21:09
>>12
>>逆もいる。
>>いつもオドオドしているママと問題児。
>
>子供にもオドオドして何も言えないんだよ

うん。
そんな感じがする。
トリップパスについて





コ」スオ、ホ・ォ・?ニ・テ・ネ
0  名前: チヌチ皃ッ :2017/02/28 02:29
コ荀ヌチ皃ッケ゚、熙ニ、゚、ソイネソケ、オ、ホニャ、ヒ
・ォ・エ、ャ、「、ソ、テ、ソ、ホ、マカウ。ゥ
キ?ス、ハセラキ筅ヌ、「、ソ、テ、ニ、ニ・モ・テ・ッ・熙キ、ソ、ホ、タ、ア、ノ
11  名前: 幹事長 :2017/03/01 22:44
>>9
>最後、まきさんが別府さんを助けたとき、
>あの袖は何の意味があったのかな?
>肩までたくしあげてたやつ

まきさんがカルテットの仲間の各自をミキオに紹介する時に、「別府さんは所在無くなると袖まくりしはじめるんだけど、ずっとやっててタンクトップ状態になってる」
って笑いながら説明してた。

そんなシーンあったっけー、見逃したかなと思ってたら、その後に助けられて、あのタンクトップ幹事長が見られたから満足した。
12  名前: オモヒワイネ :2017/03/01 22:55
>>1
チエチウイ」、タ、ア、ノ、ヘ。「
オワニ」エアカ袞コ、ャア魴サ、キ、ニ、?ホ、鬢皃ニクォ、ソ。」
ヌミヘ・、タ、ネ、マテホ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「
ー?ル、篋ォ、ソ、ウ、ネ、ャ、ハ、ッ、ニ。」

イソ、タ、ォ・リ・ヒ・罕リ・ヒ・网ヌノラ、オ、👃ホフヒ
・ヤ・テ・ソ・熙タ、テ、ソ、ホ、ォ。「ツセ、ホヌミヘ・、ャホノ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、隍ッ、?ォ、鬢ハ、、。」
、ス、?ャフ・ホマ、ハ、ホ、ォ、ハ。」
13  名前: わわ :2017/03/02 17:36
>>1
今ヤフーニュースで読んだんだけど「カルテット時間軸ズレてる問題」なんてのがあったんだね。
このドラマは割とじっくり見てたけどカレンダーや時計までは見てなかったよ。
気付く人すごいなあ。
14  名前: 録画派 :2017/03/02 17:44
>>1
録画で見るんで今日やっと7話クリア。

6話見た段階で、これ、まきさん以外の人の話は前振りで本編はまきさん夫婦のサスペンスでこれからミステリーが始まるのかと思ったら7話であっという間に回収されてびっくりした。

口紅塗り直すほど好きな人なのにさらっと離婚しちゃうとか、詩集意味が判らないところが好きだとか言って燃やしちゃうところとか、書くと訳わかんないけど見ているとなんとなく納得させられちゃうのがすごいと思ってる。
15  名前: 出遅れすみません。 :2017/03/05 20:07
>>1
録画やっと見れました。
やっとスレに参加できます。

けれど、頭にカゴぶつかるシーンは見逃してたみたいで見直しました(泣)
本当に結構な勢いで当たってるね。痛そう。

実際、自分の夫があんな風なことになったら、まきさんみたいな行動をとってしまうのかもしれないと思った。
妙に深刻になれていない感じに見えて、でもどこか妙に深刻で。

それに皆さんのレスにもうんうんと頷きました。
いろんな見解を聞けて、そういった部分でも面白いドラマのように思います。

にしても、ダムでの猛スピードで走り去っていくシーンが凄い。
バックでしかもワゴンであのスピード。
トリップパスについて





下剋上受験って・・・。
0  名前: 授業料出せるの? :2017/03/04 04:58
ドラマの下剋上受験って、実際の話が本になってるんですよね?

その原作でもドラマ同様に貧困家庭なんですかね?

家賃も払えず滞納して追い出される様な家の子がどうやって私立中学への進学を続けらるのかな?
とそのドラマ見てて、受かっても授業料とか払えるの?と不思議でしょうがないんですよね。

お父さんもちゃんと働きだして、共稼ぎ状態で必死になればどうにかなるとかそういう事?

ドラマでは爺ちゃんも日雇いしなければ孫の喜ぶもの買えない様な状況で、あっちもこっちも貧乏すぎる設定ですよね。
11  名前: 貧乏すぎる :2017/03/05 14:18
>>1
このドラマってそういう所が人気のないところなのかなーと思います。
リアリティがちょっと・・・なんですよね。
この一家って普通のところより低収入ですよね。家賃を滞納するなんてありえない。

私はこの前の回の、親が子供に勉強を教える最大のデメリット=感情的になることっていう所がはじめて現実的だわって思いました。


それ以外は全部うそ臭い。家が家事になっちゃったでしょ?ああいう出費もお金がないのにどうしたんだろうと思う。

うちみたいに比較的年収が高いほうでも、中学から私立って(大学は国公立かも知れないけど)お金かかるなって思っちゃう。
できたら高校からにしてほしいな。

住む場所もあやしい、共働きでもなく不動産の営業を始めてやってる奥さんの一馬力で私立中学ってありえない。
12  名前: 嘘とは? :2017/03/05 14:49
>>10
>たぶん今は 下剋上が売りの方なんで
>嘘がばれるとダメなんでしょうね
>私は 学歴に関しては嘘だと思っています
>証拠はないですけどね…
それは親の学歴が嘘だと言う事ですか?

でももしあのドラマの筋がリアルだとしたら、相当頭の悪い計画性のない親だとは思いますけどね。
13  名前: あるよ :2017/03/05 18:36
>>7
中学校でも補助金出ますよ。
我が家はいただいたことがないので
割合や金額は忘れましたが、
収入証明書を提出する必要がありました。
14  名前: レベルが・・・ :2017/03/05 18:46
>>1
あの子の行ってる小学校って本当にあんな感じだったのかな?

私は大阪住みで関東ほど受験が盛んじゃない。
中受する子はクラスの半分か3分の1くらい。それでも周りの子で勉強してることを馬鹿にしたりする子はいない。

クラスの子がいじめたり、なんか程度が低い感じがする。だから受験したくなるのかって思う。
15  名前::2017/03/05 18:59
>>1
あっちもこっちも貧乏なのに、私立中学を受験しよう、できる、って判断しちゃうところがいたいたしい。


子供が順調な人生を歩むようになった時、親と自分の違いに悩むような気がする。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1935 1936 1937 1938 1939 1940 1941 1942 1943 1944 1945 1946 1947 1948 1949  次ページ>>