育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
58621:こんな旦那どうですか(51)  /  58622:高校生の塾(13)  /  58623:高校生・塾いかずに版(22)  /  58624:学歴勝負じゃなくて社会人勝負でよろ(110)  /  58625:床のに犬のオシッコ(3)  /  58626:インフルに罹り(9)  /  58627:ATMという表現(21)  /  58628:小学生、騒いだもの勝ち。(40)  /  58629:気分が落ちる(22)  /  58630:一般的なご意見は(5)  /  58631:万引き犯許すまじ(20)  /  58632:たかみな立候補(3)  /  58633:豆鉄砲(駄)(7)  /  58634:万引き画像公開についての賛否(4)  /  58635:話をすると疲れる人(4)  /  58636:エスカルゴって食べた事ある?(12)  /  58637:エスカルゴって食べた事ある?(12)  /  58638:旦那家の方には手を出さないんだ!(8)  /  58639:姑になる人が兼業だったら(27)  /  58640:おならが止まらない(11)  /  58641:誰が看るべきなの(15)  /  58642:頑丈と思われてるけど本当は(4)  /  58643:・ィ・?ユ・。・👄ネ・ォ・キ・゙・キ(7)  /  58644:生理前(2)  /  58645:生理前(2)  /  58646:松本伊代と早見優 書類送検(25)  /  58647:得意料理は何?(26)  /  58648:体調悪い時(10)  /  58649:私立恵比寿中学 メンバー急逝(36)  /  58650:私立恵比寿中学 メンバー急逝(36)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962  次ページ>>

こんな旦那どうですか
0  名前: 良い夫 :2017/02/09 07:18
年齢50歳、一般サラリーマン勤続24年、年収手取り300万くらいから、会社が傾き、一年前から
ボーナスなしで、退職金もらえないらしい
私は2年前までそれでも専業主婦で子ども
大学まで奨学金なしで卒業
下の子も高専卒で今年、二人とも就職決まり
マンションのローンも終わり
手元にはずっと兼業できた人と比べれば
少ないが、千六百万の定期は残せた
と、いうのも、旦那は煙草を吸うくらいで
お弁当を作れば、お小遣いはいらない人。
私も人付き合いも友人2人しかいなく
それもたま〜にしかランチにもいかない
でも、ここで、月のお給料ものすごくもらってる
甲斐性のあるご主人のレスみてたら
うちの主人月に23万なんてまるで
フリータだなぁと情けなくおもって
なぜかしら主人が腹ただしくおもえてくる
色んなものもしかしたら我慢してきたのかなぁ
私も・・・子供もって
旦那はすごく人間ができた人
一緒に居て嫌な奴だなぁって思ったことがない
娘たちも「お父さんを巷の友人たちは疎ましがるけど
私たちは好き」と・・・
会社でも癒し系らしい
やっぱり、一番は人間性なのですかね
この人、私以外の人と結婚してたら
ボロカスいわれてんだろうなぁ
47  名前: 凸凹 :2017/02/11 16:29
>>1
やはり夫婦は凸凹で、合わさって滑らかな形になる二人が円満なんでしょうね。

凸凸で攻撃的になってケンカしまくるか、凹凹で何もできずに腐った夫婦になるか。

主さんのお宅の形は理想なのではないでしょうかね。

パートナーが変わると酷い事になっていたでしょうよ。
48  名前: かず :2017/02/11 16:59
>普通なら私立小学校からしか入れない大学ってどこだろう?
>そんな大学あるの??
早慶は高校からでも入れるし、
私立小学校からしか?うーん、国立なら、お茶の水は小学校だけだから。だとしたら大学からは入れるが、私立じゃちがうな。
49  名前: 暇人 :2017/02/11 19:11
>>46
>普通なら私立小学校からしか入れない大学ってどこだろう?
>そんな大学あるの??


私も気になって探してる(飽きてきたから一旦辞めて戻ってきた)

関東では存在しないと思う。
関西や九州の方なのかな。
50  名前::2017/02/11 20:59
>>1
>ただ、私のまわりのお友達の旦那さんが
公務員だらけで、ボーナスは年々上がるし
退職金は何千万約束されてるし
絶対つぶれることがなく
旦那さんの人間性もよく
将来もなんの心配もないって恵まれた人が多いので
比べちゃうんですよね
もちろん、あくせく働かなくてもいいような
職業で、とても羨ましく思っちゃうんだと思います
51  名前: めっちゃ :2017/02/11 21:55
>>50
義父が寝たきりで金の援助ばかりで貯金無いうちの夫と交換してー

公務員だから、それだけが頼みの綱よ。
義父も夫も死んで欲しい。
義実家が貧乏だって分かってたら子供産まなかったわ。

結婚する前に、資産、負債、病気、全部調べるべきだったわ。
トリップパスについて





高校生の塾
0  名前: 無知子 :2017/02/09 15:08
現在高1の娘がいます。(偏差値60程度)
いまのところ公立大学への進学を希望
しています。
部活がハードで今は塾へ行ってないのですが、やはり塾無しで行けると思ってないので考え始めています。
娘は映像学習のところが良いようです。(それなら自分の都合で通えますよね。)
高校生で通っている方は予備校ですか?
それと月にどのくらいかかるのかも
参考に教えてください。
調べたところは先払いなんてところも
あって先払いは信用出来ないし、家計も
大変なのですが、そういう所はおおいのかな。
9  名前: 現役塾 :2017/02/10 20:13
>>1
うちは現在国立理系に通っています。

高3の6月まで運動部でした。
この子は、小5〜中3まで通塾。

で、高3の7月から地元大手の予備校の現役塾に苦手科目だけお世話になりました。
あと、小5〜中3まで通ってた集団塾がやってる個別。
ここは最後3か月だけ行きました。

東進とかも考えましたが、金額(先払い)とあまり本人に向いてないのでやめました。

うちの子は自分で映像はダメだと言ってました。
最初のうちは、スタディサプリで散々お世話になったんですけどね。
化学の基礎はこれで分かったらしいです。
10  名前: そうですか :2017/02/10 20:15
>>2
>どこでもどんどん授業を買わせようとします。
>東進ですが高3だと100万以上かかりました。

うひゃー。む・むりです

うちも東進。
一つか二つで通うことを考えてます。
三年になるとそんななんだ。
11  名前: 、ワ、テ、ソ、ッ、熙ホナ?ハ :2017/02/11 06:50
>>1
サメカ。、ホエヨ、ヌ、マナ?ハ、マ、ワ、テ、ソ、ッ、熙ホナ?ハ、ネクタ、??ニ、゙、ケ。」、皃チ、羯筅、、ヌ、ケ、陦」タ霏ク、ヒ、ノ・マ・゙、熙キ、ニ、荀?、、ヒ、ハ、?ミ、、、、、ホ、ォ、筅タ、ア、ノ。「ツ酘マ、タ、?゙、ケ。」
ナ?ハ、ヌナ?遉ヒ、ネ、ォ、、、ヲ、ア、ノ。「スミソネケ篁サ、マツ酊ホ、ケ、エ、、、ネ、ウ。」ナ?ハ、ホホマ、ハ、ホ、ォオソフ荀ヌ、ケ、ヘ。」
ハフ、ヒナ?ハ、ヒコィ、゚、マ、ハ、、、ヌ、ケ、ア、ノ。」

、ヲ、チ、マアヌチ?ク、网ハ、、イマケ遑」ソッチー、ヌ、ケ、ャ。「」カ」ーヒ?チ、遉テ、ネ、ォ、ハ。」
・ニ・ュ・ケ・ネ、ホイマケ遉ネクタ、??ニ、?ホ、ヌ。「、ス、ウ、ネ、テ、ニイマケ遉ヒ、キ、゙、キ、ソ。」
12  名前: しゅういち :2017/02/11 07:34
私立高校の娘は近所の個別に行っています。週一、3万以内。英語。
英文法が苦手なので、自分が苦手なところを自分のペースでおしえてもらえるのがポイントです。
希望すればその時間に理系をおしえてもらうこともできます。
授業以外に週4、学校帰りに自習室を使わせてもらい助かってます。
週一でもいいのは、私立高で宿題が多いからかもしれないけど。
13  名前::2017/02/11 21:28
>>1
ありがとうございました。
なんとなーく自分で調べた予備校の名前が出ていたのでイメージが少しわきました。
あと城南予備校というところが現役合格保証をうたっていて、予備校側の条件が何個かあるようですが特色を出していて
面白かったです。
うちの地域はあまり予備校がそろってないためある駅まで出るか、近くにある所で妥協するか。
あと、教えていただいたスタディサポートは良さそうだな、と思い早速娘に教えました。
通信は赤ペンを昔やっていましたが、分からない問題があるとイライラし出すし
たまるのは目に見えているので考えていません。
他のスレを見ると私立は良いなあ、と思ってしまいます。
まだ本人もやる気が無いのでのんびり
していますが、今年は下の子も受験生
なにかと物入りだなあと親は今から恐怖でたまりません。
トリップパスについて





高校生・塾いかずに版
0  名前: まだ中学生 :2017/02/10 19:18
別スレで高校生の塾について聞いておられる方がいたので便乗。
逆に塾に行かずに大学受験に挑むってできますか?

うちはまだ中2で塾には行ってません。
成績は毎回5位以内。(でも学年全体のレベルが低い気がする。)
高校でも塾に行かずになんとかなったりしますか?
個々人のやる気次第かな?
3年生になったらさすがに行った方がいい?
1年のころから行った方がいい?

経済的に気軽にポンと出せる感じでもないので、
塾代として今のうちから仕事増やしといた方がいいのかなあと思いまして。
18  名前: 元塾勤務 :2017/02/11 12:50
>>1
出産まで大学受験向けの塾に勤めていました。
我が子は中学生で、通信だけで塾には通っていません。
現在受験の真っ只中ですが、
抑えの偏差値65超えの私立高校に合格しています。
でも本命の公立高校に進学した場合は
大学受験時には塾に行かせるつもりです。

それは学力の問題というよりは、
大学受験というシステムに対してのノウハウの問題です。
志望校が明確になっていて学力も相応にあれば、
塾なしでの大学合格は可能です。
でも自分の立ち位置を知り、
どこにどんな大学があるのか、
その中でどこが自分に向いているのか、
それを知るには個人では限界があります。
面倒見のいい私立なら学校に頼れるでしょうが、
公立ではちょっと難しいかも知れないと思っています。

また大学受験を乗り越えるには
学力だけでなくテクニックもあった方がいいです。
これは自学では身に付け難いです。
塾なしで東大に行かれるような子には必要ないでしょうが、
そうでない場合、行って損はないと思います。
19  名前: 協力者 :2017/02/11 12:51
>>1
うちの子の高校では毎年塾なし東大京大がいる。自分の才能+自分に合った環境があれば、相応の大学に行ける。

環境はお金で買うこともできるし、優秀な貧乏人を無料で応援したいという人に出会うことでも得られる。うちの子の高校の先生は塾なしで難関大を目指す生徒が大好物なのよ。友達も協力してくれるしね。

でもうちの子は落ちたわー。ドジすぎて、え? そこ?ってところに行っている。最後まで塾なしで偏差値60の国立なので、コスパはまあまあ。
20  名前: で? :2017/02/11 12:58
>>15
なにがいいたいんだろ。
21  名前: なんだかな :2017/02/11 13:05
>>15
できることさんじゃないけど、嫌な書き方だね。
公立は国立に劣ると思ってるの?
公立も国立もいろいろあるのに。
22  名前: 偏ってるのね、あなた :2017/02/11 20:42
>>15
あなた、変な人ですね。

性格が偏っている。
トリップパスについて





学歴勝負じゃなくて社会人勝負でよろ
0  名前: 高学年母 :2017/02/09 05:57
東大出てもニートじゃ意味ないし、立派なところ就職しても自殺したら……
自殺しない思考や精神力を身に付けないと。
辞めたったらいいとか次探そうとか。
とにかく子供の学歴勝負はやめて社会人勝負で行きましょう!
106  名前: 横で死語 :2017/02/11 13:07
>>97
> なんで皆、「生かす」なの?
> 一つ二つのレス位ならスルーできるけど、幾らなんでも多過ぎ。
>
> 学歴、勝負の話する前に漢字勉強しろ。
>
> 同じ人なの?それともバカばかりなの?


彼女、イカすよな!

の「いかす」はどう言う漢字が相応しいか考えてみたけど、これといった漢字が思いつかない

「イカす」も死語だが「イケてる」も最近聞かないなー
107  名前: おもしろいね :2017/02/11 13:18
>>106
>> なんで皆、「生かす」なの?
>> 一つ二つのレス位ならスルーできるけど、幾らなんでも多過ぎ。
>>
>> 学歴、勝負の話する前に漢字勉強しろ。
>>
>> 同じ人なの?それともバカばかりなの?
>
>
>彼女、イカすよな!
>
>の「いかす」はどう言う漢字が相応しいか考えてみたけど、これといった漢字が思いつかない
>
>「イカす」も死語だが「イケてる」も最近聞かないなー


なんとなく粋だねの意味で、
「粋かす」なのかなと思ったんだけど、そんな言葉ないみたいだね。

昔、イカ天とかあったね。
イカすバンド天国?
そのイカすってどっかから派生した俗語なのかね〜。
108  名前: 幸せ勝負 :2017/02/11 13:20
>>103
学歴の重要性は、いくら話しても分かる人には分かる、分からない人には分からないよ。

幸せであれば何でもいいわ、と思っている人がいるからね。きっと主さんはそのタイプだよ。
109  名前: きいてきた :2017/02/11 19:39
>>1
今日まさに、久しぶりに会った親類からの話で
その人はとても穏やかな人でほとんど人の悪口など言わない人なんだけれど
仕事の話の流れで近所の子が院を出ても就職できなかった、って話になったら

うちの会社にも凄い大学の院を出た子が来るけど
多くが鬱になって辞めてしまう、と言ってた。
(そういう子だからこそ辞める時に目立つんだろうとは思う。)

自分が大学や院で研究してきたことと実地でやることが全然違っていてそれに対応できないそうだ。
それを補うフレキシビリティもない。

その親類は工業高校卒で、まさに現場で叩き上げて来た人。
今は人柄を買われてか人の管理をしているそうです。
給料はそりゃ大卒より低いんでしょうけど、
続けられなきゃ、又はスタートラインに立てなければ
何にもならない。

もちろん院卒には素晴らしい人はたくさんいるので
それを否定するわけじゃない。
院を出たから全て順調というわけではないということです。

最終的に技能が特に優れているか、コミュ力が必要で
そこそこできる人なだけではもうだめなんだと思います。
110  名前: なんだ? :2017/02/11 20:36
>>1
よろって何?
トリップパスについて





床のに犬のオシッコ
0  名前: 犬は可愛かったけど :2017/02/10 15:25
今日、ホームセンターに行ったら、
側にいた客のカートに乗せられていた犬が
オシッコしていて、床にダラダラ流れ落ちていた。

気が付いた飼い主がカートと床を少し拭いただけで、
5Mくらいポタポタ垂れたオシッコはそのまま放置。

何も知らない別の客がふんづけてしまっていた。

カートに犬乗せるのはいいと思うけど、
店のカートにペットシートが設置されていないのならば
持参して敷いて欲しい。

建物内の駐車場(店の3階や屋上など)でも
オシッコさせている人を見かけたことあるけど、
それもなんだかな〜って思う。
1  名前: 犬は可愛かったけど :2017/02/11 19:22
今日、ホームセンターに行ったら、
側にいた客のカートに乗せられていた犬が
オシッコしていて、床にダラダラ流れ落ちていた。

気が付いた飼い主がカートと床を少し拭いただけで、
5Mくらいポタポタ垂れたオシッコはそのまま放置。

何も知らない別の客がふんづけてしまっていた。

カートに犬乗せるのはいいと思うけど、
店のカートにペットシートが設置されていないのならば
持参して敷いて欲しい。

建物内の駐車場(店の3階や屋上など)でも
オシッコさせている人を見かけたことあるけど、
それもなんだかな〜って思う。
2  名前: またか :2017/02/11 19:24
>>1
犬ネタも飽きた。


>今日、ホームセンターに行ったら、
>側にいた客のカートに乗せられていた犬が
>オシッコしていて、床にダラダラ流れ落ちていた。
>
>気が付いた飼い主がカートと床を少し拭いただけで、
>5Mくらいポタポタ垂れたオシッコはそのまま放置。
>
>何も知らない別の客がふんづけてしまっていた。
>
>カートに犬乗せるのはいいと思うけど、
>店のカートにペットシートが設置されていないのならば
>持参して敷いて欲しい。
>
>建物内の駐車場(店の3階や屋上など)でも
>オシッコさせている人を見かけたことあるけど、
>それもなんだかな〜って思う。
3  名前: 、「、鬢゙、「 :2017/02/11 19:58
>>2
ヌッシ隍?ネフワソキ、キ、、、ウ、ネ、ャセッ、ハ、ッ、ハ、?キエイヘニ、オ、筅ハ、ッ、ハ、テ、ニ。「サトヌー、タ、ヘ。」

ツホ、タ、ア、ク、网ハ、ッソエ、篋ヌ、ッ、ハ、?タ、ハ、。。「。「。「
トリップパスについて





インフルに罹り
0  名前: 4年ぶりの高熱 :2017/02/08 00:08
きのうから寝込んでいます
昨日、よたよたになりながらも
病院へ行きインフルの検査&インフルの薬
吸入してきて、頭、喉は痛いものの比較的
からだは楽になりました。
寝込んだことにより、色んな事がわかりました
午前中週4と午後から、週5どちらも
短時間のパートをしているんですが、
2年ほどしいてるのですが
今回初めて、シフトを代ってもらったり
(週明けまで)
その中で普段あんまりいけすかんやつだなって
思ってたやつが、快くシフト変わってくれたり
優しい言葉かけてくれたり
その逆でその現場の担当者にまず電話したんですが
「え〜一日、二日で熱下がれば出れないんすか〜」
「あの〜インフルなので申し訳ないけど
来週まではかかるんですよ〜」
「あ〜・・・」電話ガチャン
あほかほんまに!病院の清掃業務なのに
私だけの問題じゃないだろうよ
2年にして初めてじゃないかこんなこと
お大事にの一言が言えないのか
普段から軽視されててなにをいっても
的確なアドバイスはなしで面倒そうなんだけれど
逆に昼から行っているとこの
会社の方は普段愛想はないが、快く、ひきうけてくれ
て来週でもまだ体調悪ければ言ってください
無理することはありませんと言ってくださいました
多分従業員は人間って思っていなんだろうな
って思いました
5  名前: 思うけど :2017/02/09 10:31
>>1
ここでストレス発散のために
ごちゃごちゃ長文書きまくったって
何も解決しない。

パートは、基本
雇う方、経営側から見れば
単なる使い捨ての「コマ」の一つだよ。

多くを期待しちゃ、はなから損。
同僚だって、所詮その集団。
そこに多くを求める方が
おかど違いかと。

文句あるなら、
一番の責任者に端的に淡々と述べる。
それで考えさせる。
変わらないなら、見切って辞める。

アッサリ割り切るのみ。
6  名前: 昔から :2017/02/09 10:43
>>1
こういう時にわかるって昔から言うよ。

私の職場もお大事にって言わない。
ただシフト制じゃなく、比較的休みやすいからそこは気が楽。
経験あるけど、シフト制で代わりを探すって大変ですよね。

ゆっくり休んで下さいね。
お大事に。
7  名前: いつもの人 :2017/02/09 11:40
>>4
>主さんのスレを読むと
>だんだん清掃員の人が嫌いになってくる...
>
>人に感謝の気持ちゼロで自分に都合の悪い事は全て他人の
>せいとなる。
>清掃員の仕事してる自分を持ち上げない人にいつもご立腹。
>
>ねーねー
>昔からそういう性格なの?
>それとも清掃員になり、環境があなたをそうさせたの?


最初はお気の毒だなぁと思っていたけど
最近はどうしてそれでも清掃にこだわるんだろうと気になる。
8  名前: あー・・・ :2017/02/11 19:46
>>3
なんだかいつも午前と午後の職場を比較して文句言ってませんか?

確かに今回のインフルの件での責任者の対応は良くないと思うけど。

こないだは午前はいいのに午後のが酷いと言ってましたよね?

同じ職種だから比較していらぬイライラ抱えてませんか?
どっちか違う職種にしたらどうでしょ?

あと、清掃員だから馬鹿にしてる、とか人間扱いしないんだ、とか毎度そんなこと言っておられますけど
本当に見下してるのはあなた自信ではないかしら。
だからちょっとしたことで清掃員だからってと
いじける。

私も清掃のバイトした事あります。
なのでちょっとだけ分かるけどさ。
清掃って下請けだから。
そしていくらでも替えがきくからね。
なのでどうしても雇い主企業の方が偉そうになっちゃうのよ。

どうしてもそれが嫌なら別の仕事探すしかないと思いますよ。
9  名前: おだいじに :2017/02/11 19:55
>>1
姪がバイトしてるところは、「従業員もお客様」というスタンスなので
単なるバイトに対してもとても待遇がいいそうです。

県内一のスーパーなので当然従業員もその家族もお客様にあたるわけで、
そこで裏表があっては評判も落ちるのは当然。

今回その会社の体質が見えて良かったですね。
困ったときの対応に本質が現われると思います。
日々のお勤めお疲れ様です。
お大事になさって下さい。
トリップパスについて





ATMという表現
0  名前: ききたい :2017/02/09 17:06
「旦那をATM扱いして」とか「この御時世にぬくぬく専業主婦しているような女は」とか、そういう言い方ここでもよく見るけど、
そういう風に思ってる母親の息子も当然女性に対してそういう見解だよね?
17  名前: 無能 :2017/02/11 17:55
>>15
家事分担する気がない男は、稼ぐしかないよね。
妻を専業主婦にして飼いコロすしかない。
18  名前: それはそれで :2017/02/11 18:09
>>15
>専業主婦の母親を見て育った私の息子、「将来父さんくらいは稼がないと結婚も出来ない」と言ってたよ。
>今の若者には無いガッツで勉強して良い職を手に入れた。
>私の息子なら良い暮らしをさせてくれるよ。

それはそれでいいと思いますよ?
女性に世の中の冷たい風に当たらせず、外での嫌な事は男である俺だけ
が背負い、妻と子供は俺が面倒を見るというスタイルは。

>嫁が働くの当たり前みたいな母親見て育った息子なんて恐ろしい。

私はパートばかりだけどずっと働いてきた。
先日、高3の息子が卒業式後に私はどうしてるのかを聞いてきた。
勿論、仕事に行くと答えた。
たった一言だけど
「頑張るねー」と言った。
この姿を子供達がどう目に映るかは分からない。
仕事はそんなに甘くないよ!と一言返しました。
どう感じたかは言葉に出しませんでしたが、あなたが言う
「嫁が働くのは当たり前が恐ろしい」とはどういう意味?
なんか失礼な人と感じました。
例えば、夢持って医者になった女性も恐ろしいのですか?
そういうあなたは、女医さんに診てもらった事ってないのですか?
19  名前: そうだよね :2017/02/11 18:50
>>6
>子供には結婚するなら
>俺はATMじゃないとか
>私は家政婦(夜の世話つき)じゃないとか、いちいち怒らない人になってもらいたいですね。やる事はやって家族から感謝される人になってもらえたらと思う。


ほんと、その通りだわ。

怒ったり文句ばかりの生活なんて。
20  名前: おっ、 :2017/02/11 18:51
>>15
>専業主婦の母親を見て育った私の息子、「将来父さんくらいは稼がないと結婚も出来ない」と言ってたよ。
>今の若者には無いガッツで勉強して良い職を手に入れた。
>私の息子なら良い暮らしをさせてくれるよ。

頼もしいね!


>
>嫁が働くの当たり前みたいな母親見て育った息子なんて恐ろしい。
21  名前: んー :2017/02/11 18:53
>>16
>>嫁が働くの当たり前みたいな母親見て育った息子なんて恐ろしい。
>
>なんで〜
>ぬくぬくと楽してるのが否定されるから?
>お母さんが働いているからできることはやる
>みんなで協力して分担するのが当たり前に育つことは考えないの?

働いてるなら、協力分担は当たり前だよね。
働くのが当たり前とはまた別よね。
トリップパスについて





小学生、騒いだもの勝ち。
0  名前: どうにでもなれ :2017/02/09 07:03
結局、子供がイジメられても嫌がらせされても、泣いたり騒いだり不登校にならないと知らんぷりなのね。
踏ん張って、一人で耐えて、泣かず騒がず、学校へ行けば問題は見て見ぬ振り。
言った方やった方は悪くない。
やられたり言われたりしても、泣かずに言い返したらそれはお前が悪いと言われる。
言い返して相手が泣いたら、無理矢理謝らされる。
うちが謝らされるのおかしくない?

こんな担任どう思いますか?
36  名前: ひどい学校だね :2017/02/11 10:42
>>1
まともな先生いないのかな?

百歩譲って相手にも謝らせるんだったらまだわかるけど、言い返しただけでこちらが一方的に謝るのはどうみてもおかしいよね。しかも主さんのお子さんはそんなに酷いこと言ってるように思えない。

悪くもないのに謝る必要なんかないのだから、悪いと思ってないので一方的に謝ることはできません!って言ってあとは無視でいいよ。
37  名前: スクールカウンセラー :2017/02/11 11:01
>>33
>>
>>それ言えばよかったんじゃ?
>>お嬢さんが泣き喚くより簡単
>>
>>なんで何も言わないの?
>
>
>担任、ホントダメな奴なんです。
>親から(私以外も)何か相談しますよね。
>それを子どもたちの前で言う人なんです。
>名前は出さないけど、「こう言う事言う親がいるんだよねー知らないよそんなの」とか。
>うちもありました。
>席の決め方について話したら「席の決め方が気に入らないと親に言わせた子がいるんだよねー」と。
>
>だから何も言わない事にしたんです。
>翌日子どもがみんなの前で何か言われるのが想像できたから。
>
>もう卒業なので何もなければこのまま黙っていようと思ったんです。
>もう何言っても無駄だし卒業だからと。
>それがこの数日でこんな事になり、今更って思いの方が大きいんです。
>4月以降関わることはないし、下に子供がいるわけではないので尚更。
>
>学校外にある教育相談室みたいなところって話聞いてくれるだけでしょうか?
>何か学校への働きかけってしてくれるもの?
>学校へは、担任へは直接何も話したくないです。

ここまで担任に不信感持っていたら電話にも出たくなくなるね。
学校のスクールカウンセラーへは相談したことはありますか?

ここの文章にも書いてあるように、担任に相談した次の日に子供たちに曲がった伝わり方があったので、担任には相談できないと言いたい。
38  名前: んーーー :2017/02/11 11:23
>>33
>>
>>それ言えばよかったんじゃ?
>>お嬢さんが泣き喚くより簡単
>>
>>なんで何も言わないの?
>
>
>担任、ホントダメな奴なんです。
>親から(私以外も)何か相談しますよね。
>それを子どもたちの前で言う人なんです。
>名前は出さないけど、「こう言う事言う親がいるんだよねー知らないよそんなの」とか。
>うちもありました。
>席の決め方について話したら「席の決め方が気に入らないと親に言わせた子がいるんだよねー」と。
>
>だから何も言わない事にしたんです。
>翌日子どもがみんなの前で何か言われるのが想像できたから。
>
>もう卒業なので何もなければこのまま黙っていようと思ったんです。
>もう何言っても無駄だし卒業だからと。
>それがこの数日でこんな事になり、今更って思いの方が大きいんです。
>4月以降関わることはないし、下に子供がいるわけではないので尚更。
>
>学校外にある教育相談室みたいなところって話聞いてくれるだけでしょうか?
>何か学校への働きかけってしてくれるもの?
>学校へは、担任へは直接何も話したくないです。



?と主さんが思ったことは伝えてみた方がいいと思うけれどな〜。
担任の受け答えが期待通りでなくても。
あ、でもその担任も卒業だしと投げやりになってるのかもね。

学校外の教育相談は話を聞いてくれると思うけれど、
主さんの内容だと話を聞くだけにとどまりそうな予感。
主さんの愚痴を聞いて終わりそうな気がします。

上の方も書いておられますが、
学校にスクールカウンセラーはいませんか?
話を聞いてもらったらどうですか?
一応、第三者からの意見が入るので、
抑止力にはなるかもしれません。

できるならスクールカウンセラーと学年主任、そして主さんといった風に、
まずは担任は同席させず、複数で話し合う方がいいです。
でもこの担任の先生が主任のようですし、
なら教頭先生に同席してもらうとかね。
39  名前: 中学大丈夫? :2017/02/11 17:02
>>1
やっぱり、教育委員会でしょう。
公立じゃなかったらどうなのかはわからないので、ごめんなさい。

それより、中学大丈夫ですか?
公立の場合、大体地区で持ち上がりますよね、中学に。
そのとき、小学校から中学校に情報の申し送りがあります。
下手すると、その教師に、「いじめっ子でトラブルメーカーです。親もおかしい。」みたいな申し送りをされる可能性が・・・
あと、うちの県は、小学校と中学校の間で異動もあります。つまり、やっと離れたその先生にまたあう可能性もゼロではない。

くれぐれも気を付けてください。

あと少しで卒業だから・・・という気持ちは良く分かりますが、そういう事態をさけるためにも、今、動いておくことにも意味があるかもしれません。
40  名前: 冷静に :2017/02/11 17:16
>>39
この程度のことで中学に悪く引き継がれることはないよ。そこまで小中は連携取れてない。
教育委員会に行った方が引き継がれる可能性は高いと思う。
トリップパスについて





気分が落ちる
0  名前: 寒いから? :2017/02/09 12:02
年明けから
体調すぐれず ずっと医者通い
身辺で不幸が相次ぎ気がめいる。
なんか辛い モヤモヤ
みなかなら こういう時
どうしますか?
18  名前: らんさん :2017/02/11 01:27
>>17
>>>かまいたちのコント
>>「就職相談」見てみて
>>めっちゃ、笑ったら、色んな事
>>すっきりしたよ
>
>奪い愛、冬、のドラマ。
>なかなかのありえない展開に爆笑できるからオススメ。

らんさん、怖い通り越して
おもろいよね、もうギャグじゃん
19  名前::2017/02/11 06:58
>>16
うつって、検査で数値が出るものでもないから、もう少ししたら少しは楽になるかもよ。
私も診断はされてないけど、お腹の具合とかなんやかんやでデパス飲んでる。
心療行ったらうつなんて言われるかも知れない。
歩く、自転車に乗る、のが仕事なんで、雪でも出掛けます。一日二時間なんで。
20  名前: スポーツ :2017/02/11 07:02
>>1
体調が悪いのは深刻?

少し、ウォーキングとかジョギングすると全然違うけど。

だまされたと思ってやってみて。

でも、無理しないで。
21  名前: 私もです :2017/02/11 16:24
>>19
ありがとう。抗うつ剤を飲んで、今日は横にならずに起きていられてます。

いつもは昼間は横になってました。取り敢えず薬の力をかりて動きます。家事もできるし人間らしくなりました。
22  名前: 私も :2017/02/11 16:50
>>1
私は生理前なのか、言われたことを思い出したり、納得いかないもやもやを抱えて今は気分が落ち気味。

運動っていいと思う。
体の中からスッキリしに行かなくちゃ!
トリップパスについて





一般的なご意見は
0  名前: フィッチ :2017/02/10 08:20
アラフィフ同士の夫婦で、
夜の夫婦生活現役バリバリです!という夫婦と、もうすっかりそんなものはありませんという夫婦
どっちが多いと思いますか。
1  名前: フィッチ :2017/02/10 22:22
アラフィフ同士の夫婦で、
夜の夫婦生活現役バリバリです!という夫婦と、もうすっかりそんなものはありませんという夫婦
どっちが多いと思いますか。
2  名前: 、ス、?マ :2017/02/10 22:31
>>1
、?ォ、ハ、、、陦」
、タ。シ、?ヒ、簗ケ、、、ソ、ウ、ネ、ハ、、、ォ、鮹ロチ?筅ト、ォ、ハ、、。」
3  名前: 難しいね :2017/02/10 22:54
>>1
>アラフィフ同士の夫婦で、
>夜の夫婦生活現役バリバリです!という夫婦と、もうすっかりそんなものはありませんという夫婦
>どっちが多いと思いますか。

息子が中学生なので万が一を考えてしまい出来ない。あと私自身病気になりその気になれない。
でも旦那はチャレンジャーです。この年になっても女扱いしてくれる旦那に感謝しているけど、上の理由でレスです。
大きな子供がいる家庭はどうしているのかな?万が一見られたら…自分も嫌だし子供もトラウマになるよね…
4  名前: そりゃ :2017/02/10 23:15
>>1
バリバリの方が少ないんじゃない?
年を取るにつれ、何かと支障が多いのでは?
5  名前: 主です :2017/02/11 16:49
>>1
確かに誰にも聞けないし、はっきりしたことはわからないですね。
でも4番さん同様、私もバリバリ夫婦の方が少ないと思うんです。
なのになぜ、こんなに負い目を感じなくちゃいけないんだ、、とハタと気付きました。

51の旦那はやる気満々で
その気になれない私を、無言の圧力で責めます。
時々言葉にもしますが、ほぼ「無言」です。
そのうち枯れるだろうとタカをくくっていましたが、
いつまでたっても無言の責めは続きます。
我慢もフリも嫌なんだそうです。
心の底から「したい」と思ってほしいのだとか。
だから、仕方なくうけ入れる時には「我慢していること」を悟られないようにしなくちゃいけません。

こんなの長続きしません!
それに、3番さんの言うとおり
子供だってもう大きいし、どうしても無理がある。
いつ一階に下りてくるかもわからない中で・・
もし見られてしまったら、取り返しつきません。

最近また旦那の様子がおかしくなってきました。
いつまで続くんだろう、こんな雰囲気。
ED気味なのに、なんでいつまでもしがみつくんだ。
トリップパスについて





万引き犯許すまじ
0  名前::2017/02/09 05:24
いいんじゃないのかな。顔出ししても。

それくらい重い罪だよ。

もしも100円のものだったとしても。
16  名前: リンチ :2017/02/10 14:05
>>1
>いいんじゃないのかな。顔出ししても。
>
逮捕していいのも罰していいのも警察だけでしょ。

それに絶対間違いはないの?

チェーン店はやっちゃダメ。
他の店が迷惑。
17  名前: 野蛮 :2017/02/10 15:13
>>1
写真さらしてほしくなければ、一万円もってこいなんて
恐喝と一緒。

法治国家なんだから私的制裁は許されない。
18  名前: 友人 :2017/02/10 15:34
>>15
>レベルの低い高校の近くにあるコンビニは大変らしいね。
>儲かるかと思いきや、みんなでやれば怖くない状態。
>登校前に集団でわーっと店に入り数人が会計して出るのと同時に、わーっと去って行く。
>棚が空っぽってのもあったらしい。

高校生の時、友人が待ち合わせ場所に来なくて2時間待っていたら万引きで捕まっていた…
19  名前: de? :2017/02/10 15:53
>>18
>>レベルの低い高校の近くにあるコンビニは大変らしいね。
>>儲かるかと思いきや、みんなでやれば怖くない状態。
>>登校前に集団でわーっと店に入り数人が会計して出るのと同時に、わーっと去って行く。
>>棚が空っぽってのもあったらしい。
>
>高校生の時、友人が待ち合わせ場所に来なくて2時間待っていたら万引きで捕まっていた…
20  名前: あげ :2017/02/11 16:07
>>1
>いいんじゃないのかな。顔出ししても。
>
>それくらい重い罪だよ。
>
>もしも100円のものだったとしても。

これは反対だけど、あげてみる。
トリップパスについて





たかみな立候補
0  名前: 駄スレ :2017/02/10 07:08
ファンサイトに掲載されている。
そうなったらいいな、という事なんだと思う。
おそらく当選するだろうと。
なんだか想像つかないけど、ガセネタでも無いかも知れない。
1  名前: 駄スレ :2017/02/11 15:10
ファンサイトに掲載されている。
そうなったらいいな、という事なんだと思う。
おそらく当選するだろうと。
なんだか想像つかないけど、ガセネタでも無いかも知れない。
2  名前: んー :2017/02/11 15:17
>>1
タレント候補に何ができるのかな。。
とはいっても政治のプロも信用できないし。

難しいわ。
3  名前: へー :2017/02/11 15:59
>>1
知名度利用が凄いね。

政策は何だろう?
演説に群がるのはオタク達?

一票の重みを痛感するわ。
トリップパスについて





豆鉄砲(駄)
0  名前: 冴羽& :2017/02/10 07:41
豆鉄砲で鼻の穴に豆ブチ込んでほしい人っている?

わたしは夫。
ご飯のことでグズグズ言うたびに、スナイパーに両方の鼻の穴に豆ブチ込んでもらいたい。
3  名前: 冴羽& :2017/02/11 14:12
>>2
いえいえ^^
じつはわたしも子供の頃耳の穴に豆を入れて取れなくなり、一人で焦った事がありました。
4  名前: 長男 :2017/02/11 14:21
>>3
なぜに耳?
チャレンジャーですね(^^)
とれてよかったね。
5  名前: 豆って :2017/02/11 14:25
>>1
>豆鉄砲で鼻の穴に豆ブチ込んでほしい人っている?
>
>わたしは夫。
>ご飯のことでグズグズ言うたびに、スナイパーに両方の鼻の穴に豆ブチ込んでもらいたい。



バズーカ砲じゃダメなの?
6  名前: ああ :2017/02/11 14:26
>>1
眼科の先生。

「あなた 悪くなりますよ」「変わりり映えしないんだから、薬なくてもいいじゃない」

いいんだ。もう曜日変えることにしたから。
7  名前: いないけど :2017/02/11 15:53
>>1
スナイパーはどこから鼻の穴を狙うんだろう?

私にはそう思う相手はいない。
トリップパスについて





万引き画像公開についての賛否
0  名前: モザイク :2017/02/10 05:21
今ニュース番組でも話題になってますが、
万引き画像を公開することについてどう思いますか?

警察でもないのにネットに公開するのはどうか?
冤罪だったらどう責任を取るのか?
一度ネットで上がるとずっと消えない。
店にとって万引きは死活問題。

いろいろな意見があります。
私は明らかに犯人と思われるのであれば、高校生であろうと公開もやむなしと思いますが、ネットで上げるのは反対。あくまで店内のみという条件なら店の責任でやるのですから良いと思います。

それと万引きくらいでは動いてくれない警察にも問題があると思うので、真摯に犯人の検挙に動いてもらいたい。
でないと、こういう問題はこれからもっと出てくる気がします。
1  名前: モザイク :2017/02/11 15:07
今ニュース番組でも話題になってますが、
万引き画像を公開することについてどう思いますか?

警察でもないのにネットに公開するのはどうか?
冤罪だったらどう責任を取るのか?
一度ネットで上がるとずっと消えない。
店にとって万引きは死活問題。

いろいろな意見があります。
私は明らかに犯人と思われるのであれば、高校生であろうと公開もやむなしと思いますが、ネットで上げるのは反対。あくまで店内のみという条件なら店の責任でやるのですから良いと思います。

それと万引きくらいでは動いてくれない警察にも問題があると思うので、真摯に犯人の検挙に動いてもらいたい。
でないと、こういう問題はこれからもっと出てくる気がします。
2  名前: どーすりゃいいのか :2017/02/11 15:27
>>1
万引きによる被害は甚大、でも警察は頼りにならずでお店側は熟慮の上での自衛策なんだろうと、ニュースを見て思いました。

あれもダメこれもダメならどーしたらいいのだろうね?
解決策ってあるの?
日本って犯罪者に緩くて住みやすそう。
犯罪はますます増えるだろうと私は思ってるよ。
3  名前: 私はいいと思うよ :2017/02/11 15:28
>>1
盗るのが悪いに決まってるでしょう。
画像公開もネットをやらなければ当人は知らないで済むんだし、店内限定公開と五十歩百歩と違いますか。

万引きという名前が駄目だから警察も本腰入らないんだと私も思います。
少額の物を取り続けることでどんどん耐性が付いてひったくりや強盗にまで発展するでしょう。

呼び方も窃盗って切り替えないと意味ない。
4  名前: 裏付け :2017/02/11 15:37
>>1
今回は同御者に同一人物らしき人が盗品と同じ品をケースもない状態で売りに来た(お店は断った)という裏付けもあるし、免罪の可能性は限りなくない。

でもきっと、警察はこの程度では画像公開してくれないんじゃないかな。
だから自分で犯人に問いかけ。いいと思うよ。

それに捕まったからといって警察(検察?)はお店に弁償を命じてくれないんじゃない?
詐欺被害の加害者をテレビ番組で追い詰めた時に、警察に突き出さずに弁済誓約書書かせたりするのは、それではお金の回収が出来ないから。被害者の救済にならない。と言っていた。
まぁ見ていても「コイツこれから真面目に働いて返すとは思えない・・・」って人ばっかりだけど。
トリップパスについて





話をすると疲れる人
0  名前: ストレス発散法 :2017/02/10 17:53
職場だと自分の気の合った人とだけ
仲良くするわけにもいきませんね。

普段はなるべく触れないように
接しないようにしていますが
苦手とする対象人物と、週に何度か
作業を共にしないといけない業務があります。

その時間が苦痛で仕方ない。
相手は社内でも1,2を争うくらいの嫌われ者。
同じ資格を持っている人が
社内で彼女と私だけなので逃れることも
できないので、どうにか自分の
気持ちを切り替えてこなすしかない、
分かっているのですが・・・

子供の寝かしつけや、一通り家事が落ち着くと
ふっと思い出して疲労感満載。

イヤーなことがあった時や
どんなふうにストレス発散させていますか。
1  名前: ストレス発散法 :2017/02/11 11:35
職場だと自分の気の合った人とだけ
仲良くするわけにもいきませんね。

普段はなるべく触れないように
接しないようにしていますが
苦手とする対象人物と、週に何度か
作業を共にしないといけない業務があります。

その時間が苦痛で仕方ない。
相手は社内でも1,2を争うくらいの嫌われ者。
同じ資格を持っている人が
社内で彼女と私だけなので逃れることも
できないので、どうにか自分の
気持ちを切り替えてこなすしかない、
分かっているのですが・・・

子供の寝かしつけや、一通り家事が落ち着くと
ふっと思い出して疲労感満載。

イヤーなことがあった時や
どんなふうにストレス発散させていますか。
2  名前: そうさね :2017/02/11 11:43
>>1
向こうはどう思っているんだろう。

>職場だと自分の気の合った人とだけ
>仲良くするわけにもいきませんね。
>
>普段はなるべく触れないように
>接しないようにしていますが
>苦手とする対象人物と、週に何度か
>作業を共にしないといけない業務があります。
>
>その時間が苦痛で仕方ない。
>相手は社内でも1,2を争うくらいの嫌われ者。
>同じ資格を持っている人が
>社内で彼女と私だけなので逃れることも
>できないので、どうにか自分の
>気持ちを切り替えてこなすしかない、
>分かっているのですが・・・
>
>子供の寝かしつけや、一通り家事が落ち着くと
>ふっと思い出して疲労感満載。
>
>イヤーなことがあった時や
>どんなふうにストレス発散させていますか。
3  名前: 気になる :2017/02/11 11:46
>>1
その人のどの辺が嫌なの?私も人と付き合うの苦手だから参考に教えてほしい。
4  名前: 語らぬが花 :2017/02/11 15:02
>>1
>職場だと自分の気の合った人とだけ
>仲良くするわけにもいきませんね。
>
>普段はなるべく触れないように
>接しないようにしていますが
>苦手とする対象人物と、週に何度か
>作業を共にしないといけない業務があります。
>
>その時間が苦痛で仕方ない。
>相手は社内でも1,2を争うくらいの嫌われ者。
>同じ資格を持っている人が
>社内で彼女と私だけなので逃れることも
>できないので、どうにか自分の
>気持ちを切り替えてこなすしかない、
>分かっているのですが・・・
>
>私もあんまり、人と話すのが苦手というか
しゃべると余計なことまで、つい、しゃべっちゃうん
ですよね。で馬鹿がばれちゃう
プライベートな友人とはそれでいいんですけど
職場では黙ってて、ニコニコ必要なことだけで
話すようにしている
トリップパスについて





エスカルゴって食べた事ある?
0  名前: 思い出し :2017/02/10 07:52
昔、食事に連れて行ってもらって出てきた事あるし、普通にデパ地下にも売っていたけど食べた事は無い。
万人に好まれる味では無いとは聞いた事があるけど、どんな食感だったんだろ。バイガイとかサザエみたいなの?
最近見た事ないけど、食べた事のある人います?
今あったとしても食べたいとは思わないが。
8  名前: サイゼリアーん :2017/02/11 13:01
>>6
>けっこう昔からファミレスなんかにもあったよね?
>最近ではサイゼリアのエスカルゴを何回か食べたよ。
>よくあるニンニクとパン粉のグリル。
>
>あと買ったことないけど、明治屋とか紀伊国屋では輸入品の家庭用エスカルゴが箱に入って売ってた。殻もついて。

私はサイゼリアのしか食べたことないけど
大好き。
名前忘れたけどフランスパンみたいのも頼んでオイル付けて食べる。
おいちい。

そして買ったことないけどヨーカドーにも殻つき売ってた。
9  名前: 高級店 :2017/02/11 14:45
>>1
本物?とうか高級なものは食べたことがないし見たこともなかった。

去年初めてサイゼリアで食べたよ。味付けが美味しかった。
一緒に食べたママさんが「これが本物と思っちゃだめだよー」って。
でも私には十分。
10  名前: 弾力のあるサザエ :2017/02/11 14:53
>>1
あるよ。ニンニクと香草で香りづけしてあとは塩コショウで味をつける感じだった。
私はちゃんと料理されて出てくるなら食材は何でもいける方。
美味しかったなと思ってて、その後輸入食材のお店で
水煮の缶詰を買って家で開けた時衝撃を受けた。
殻の無いマイマイさんたちがぎっしり入ってた。
勿体ないから発酵バターと塩コショウとニンニクで炒めて食べたけど量は食べられなかったよ。
殻が付いて、供されてこそ。
11  名前::2017/02/11 14:56
>>1
有り難うございます。
書いて良かった。
実は明日、サイゼリアに行こうと思っていたんですよ。
食べなくていい、なんて書いたけど食べてみたくなった。
ありがとー!!
12  名前: そうね :2017/02/11 15:01
>>1
アメリカの北欧レストランで食べました。
皆さんが書いてるようにニンニクバターの味しかしなかったなあ。
エスカルゴ自体は無味なのか、それともニンニクバターでごまかすほどクセありなのか?
多分無味の方だと思うけど。
食感で食べるものなんですかね。

私は好きな料理でした。

なのでアサリで再現してみたよ。
ニンニクバターにパン粉を振ってオーブンで焼く。
それっぽく出来て、美味しかったよ。
要するにアサリバターのオーブン焼き版だな。
多分エスカルゴより美味しい。
トリップパスについて





エスカルゴって食べた事ある?
0  名前: 思い出し :2017/02/10 07:44
昔、食事に連れて行ってもらって出てきた事あるし、普通にデパ地下にも売っていたけど食べた事は無い。
万人に好まれる味では無いとは聞いた事があるけど、どんな食感だったんだろ。バイガイとかサザエみたいなの?
最近見た事ないけど、食べた事のある人います?
今あったとしても食べたいとは思わないが。
8  名前: サイゼリアーん :2017/02/11 13:01
>>6
>けっこう昔からファミレスなんかにもあったよね?
>最近ではサイゼリアのエスカルゴを何回か食べたよ。
>よくあるニンニクとパン粉のグリル。
>
>あと買ったことないけど、明治屋とか紀伊国屋では輸入品の家庭用エスカルゴが箱に入って売ってた。殻もついて。

私はサイゼリアのしか食べたことないけど
大好き。
名前忘れたけどフランスパンみたいのも頼んでオイル付けて食べる。
おいちい。

そして買ったことないけどヨーカドーにも殻つき売ってた。
9  名前: 高級店 :2017/02/11 14:45
>>1
本物?とうか高級なものは食べたことがないし見たこともなかった。

去年初めてサイゼリアで食べたよ。味付けが美味しかった。
一緒に食べたママさんが「これが本物と思っちゃだめだよー」って。
でも私には十分。
10  名前: 弾力のあるサザエ :2017/02/11 14:53
>>1
あるよ。ニンニクと香草で香りづけしてあとは塩コショウで味をつける感じだった。
私はちゃんと料理されて出てくるなら食材は何でもいける方。
美味しかったなと思ってて、その後輸入食材のお店で
水煮の缶詰を買って家で開けた時衝撃を受けた。
殻の無いマイマイさんたちがぎっしり入ってた。
勿体ないから発酵バターと塩コショウとニンニクで炒めて食べたけど量は食べられなかったよ。
殻が付いて、供されてこそ。
11  名前::2017/02/11 14:56
>>1
有り難うございます。
書いて良かった。
実は明日、サイゼリアに行こうと思っていたんですよ。
食べなくていい、なんて書いたけど食べてみたくなった。
ありがとー!!
12  名前: そうね :2017/02/11 15:01
>>1
アメリカの北欧レストランで食べました。
皆さんが書いてるようにニンニクバターの味しかしなかったなあ。
エスカルゴ自体は無味なのか、それともニンニクバターでごまかすほどクセありなのか?
多分無味の方だと思うけど。
食感で食べるものなんですかね。

私は好きな料理でした。

なのでアサリで再現してみたよ。
ニンニクバターにパン粉を振ってオーブンで焼く。
それっぽく出来て、美味しかったよ。
要するにアサリバターのオーブン焼き版だな。
多分エスカルゴより美味しい。
トリップパスについて





旦那家の方には手を出さないんだ!
0  名前: 決めたの :2017/02/10 04:52
義父、義母共に鬼籍に入り、
夫側の付き合いは弟家族のみ。
それも冠婚葬祭以外では一切会わない。

その冠婚葬祭。
義父や義母の法事にはもう手も口も出さないことにして、旦那だけで対応してもらっている。

私がやったらやったで、あっち(義妹)からあーだこーだと言われるし、窓口は旦那にして付いていくだけにするのが賢いやり方だと今さらながら気付いた。

私は自分側の家族のことで手一杯だし。

こんな方、います?
4  名前: 口も手も出さない :2017/02/10 22:54
>>1
生きてる頃は何でも私が窓口だった。
帰省中も私が一人で同じ話何回も聞いて相手して。旦那はテレビみてるだけ。
電話ひとつしない夫だから、私が定期的に電話してあれこれ送ったりしてた。
生きてるうちに私の勤めは果たしたと思う。

今はもう、口も手も出さないよ。
法事もやるなら行くけどやらないなら別にいい。
どうなってるんだ?って親戚から電話掛かってきても、夫に任せてますって。

どうせ昔から都会からきた嫁は気取ってるとか言われてたし、気が利かないとかしっかりしてないって言われてもどうでもいい。

世間体がって言われても、住むわけでもないから私の世間じゃないんだよね。
5  名前: 同居 :2017/02/11 07:04
>>1
いっさいやらないよ。私は。
配膳係。余計な事も言わない。
家の金はさわらない。
何かやってもやらなくても文句言われるし、夫が話した事まで私のせいにされる。
「私、何も知りませんので」
6  名前: くもたん :2017/02/11 13:25
>>1
私も口も手も出さないよ。
遠方だし、家族そろって法事も呼ばれてない
らしいけどどうでもいい。
呼ばれても手伝いもほぼしないしお客さんでしかない。
慣習が違うので勝手もわからないから大人しくしてる。
特にトラブルがあったわけでもなく嫌いでも
ないんだけど、近くにいると価値観が違い過ぎて
気が狂いそうになる。

義母は存命だけど、自己犠牲精神が強く
優しすぎて気を使い過ぎで私には本音が非常に
分かりにくい。
多分向こうもやりにくい嫁だと思ってると思う。
こんな二人が無理してもお互い面倒だろうと思い
旦那をうまいこと言いくるめてみんな旦那を
窓口にしてる。

旦那以外の義家族は同じ地域にいるから、
私は向こうでは悪者かもしれないけど、
気が利かないのは確かだし離れてるので
どうでもいい。
たまに会う分には本音などどうでもよく適当に
付き合えるし。

誕生日も母の日も何もあげてない。
一応旦那には確認するけど何もしなくて
いいんじゃないっていうのでその通りにしてる。
(まあこれはちょっと事情があるんだけど)

あとは適当に「お母さんたち元気かね」
と旦那に対してポーズは取ってる。
7  名前: 在日の方? :2017/02/11 13:29
>>6
> 慣習が違うので勝手もわからないから大人しくしてる。
> 特にトラブルがあったわけでもなく嫌いでも
> ないんだけど、近くにいると価値観が違い過ぎて
> 気が狂いそうになる。



> (まあこれはちょっと事情があるんだけど)





在日の方ですか?


在日外国人たちにとっては 日本に潜り込みやすいいい環境が整いますね。
8  名前: えぇ?? :2017/02/11 14:14
>>7
>
>在日の方ですか?
>
>
>在日外国人たちにとっては 日本に潜り込みやすいいい環境が整いますね。


生まれ育ったところから一度も出た事ないし、遠方に親戚もいない方ですか?

日本て広いんですよ。
ご存知ないのかもしれないけど、田舎の慣習は本当に独特なのにその地の方はそれ以外受け付けないんですよ。
それ以外はあり得ない!という感じで。

今40代くらいの方が80代くらいの人の言い分を理不尽だと思ったりしながら我慢してそうだから、その方たちが高齢になるころには改善されるかなと思うけど。


私はHNがくまもんに似てるから、九州が義理実家なのかなぁと思ったわ。女が下座で食事するとか今でもあるらしいから。
トリップパスについて





姑になる人が兼業だったら
0  名前: そんな姑は共働きさせたいか :2017/02/10 20:02
ATMのスレで思ったんですが、

これからは、ますます共働き世代が
増えてくるんだよね。

女はパートナーから共働きをしてほしいと
思われる。

ここからが本題なのだけど、

姑になる人が兼業として働いてきた人だったら、
息子の結婚相手が専業していると
なにか思われたり言われたりすると思うんだよね。


反対に、姑になる人が専業だったら
そんなに居心地は悪くないのかな?

まあ、根底には、夫の経済力がしっかりあるかどうか
だけど。

皆さんは、どうですか。
23  名前: お金も重要 :2017/02/11 12:08
>>3
>そもそも論になっちゃうんだけど
>人間性に尽きると思う。

でもさ〜
優しくていい姑さんでも国民年金しかなくて貯金も無かったら?
夫が人並みの年収なのに月に5万とか姑さんに渡すのって
だんだんムカついてくると思うよ。

キツーイ姑と同居は嫌だけど
別居ならあれこれ口を突っ込まれても
その分金銭的に援助してくれるなら我慢できるような気がする。
実際、周りの資産家の家って
それなりに姑と嫁は上手くいってるし。
24  名前: うん :2017/02/11 12:19
>>22
>ずっと専業ですがそれを義父母からどうこう言われたことはありません。
>でもそれは義母もずっと専業だからだと思います。
>兼業のお姑さんだったらボロクソ言われてたかも。

仕事と子育てに挟まれて(子供を捨てて、とか言われる、しかも同居)、仕事を辞めた。
収入が無いのでそれはそれでボロクソに言われたよ。
姑らの都合の良い時に仕事して子供も産んで、金もあり家の事もやって自分らを高く敬う。
そんな嫁を探してくれー!
25  名前: そもそも :2017/02/11 13:20
>>1
姑って何で結婚した息子の家庭に口出したいのだろう?
嫁が兼業でも専業でも経済的に自立していればそれでOKじゃないの?
嫁に何かを言いたい姑は嫁が兼業だろうが専業だろうが、何か言ってくるんだろうな〜って思うわ。
上のレスにあったけど、要は人間性の問題だと思います。

うちの姑は兼業だったけど貧困。
だから嫁は働き手で自分たちの収入源だと思ってたのに、あてが外れて憤慨してるよ。
兼業家庭で育った旦那は、結婚当初は専業に違和感があったらしいけど、今は嫁が専業か兼業かなんて家庭が円満であればどっちでもいいと思ってるし、私は子供にもそう思う。
26  名前: 限定しない :2017/02/11 13:23
>>25
息子夫婦限定しないようにね。


娘夫婦に口出す舅姑も普通に増えてるよ。
27  名前: シュート :2017/02/11 13:55
>>1
もう子どもは一人社会人ですが、
お嫁さんにも娘にも希望することはただ一つ、自立した子育てかな。
とにかく親をあてにしないで欲しい。
いくら孫でもそれはあなたたちの子ども。
そりゃ、どうしても他に方法をもなくいろいろ試行錯誤し最後の手段で泣きつくならもちろん手を差し伸べるつもりだけど、
安易には頼らないで欲しい。
私も働きながら親を頼らず一人子育てしてきた身だし、
特にキャリアウーマンになるといううちの娘には言い放ちたい。
自分たちの子育てに親を巻き込むなと。やっと子育てが終わり自分の人生これから楽しみたいときに、また孫の世話だなんて勘弁だわ。
トリップパスについて





おならが止まらない
0  名前: 10分に一回 :2017/02/09 22:03
オーバーでなく、ほんとにおならが沢山出ます。そして臭い。便秘ではありません。ヤクルトとピルクル始めたからかな…?だとしたら困ったもんだな。こんな経験ある方いませんか?
7  名前: どんどらどんどらw :2017/02/11 10:54
>>2
> 貧血対策で干しプルーンを食べたらまるで肛門が喋り出したみたいにぶっぶぶっぶ屁が出るんです。
> かといってお腹はへこまない。別府の坊主地獄みたいにお腹の中でどんどらどんどら発酵しているんだと思います。寝てる間もぶっ放していたそうです。プルーンは駄目だ。


私も爆笑しちゃったよ。

思わず別府の坊主地獄を検索してしまった。
90度を超える泥が煮えたぎる。。。しょえー。
8  名前::2017/02/11 12:04
>>1
一晩で150発
出たことあります。
レントゲン撮ったら
ガスがすごいといわれました。
ガスコン飲んだら
落ち着きました。
9  名前: 笑い :2017/02/11 12:08
>>2
>どんどらどんどら発酵


なんかいいわ。

使わせて〜。
10  名前: 大事なこと :2017/02/11 12:13
>>1
おならが出て困ってるようですが、
出なくなった時ほど苦しいものはない。
随分前に転げ回るほど腹痛がひどく、幼かった子供2人を抱えて病院へ。
診断はガスがたまってお腹が張ってると。
マッサージと腸の動きを良くする薬で何とか落ち着いた。
その後も度々腹痛があるのでオリゴ糖入の蜂蜜を買ってヨーグルトに混ぜて食べてました。
この腹痛は何とも言えない痛み。
ガスは大事だよー
11  名前: 、ヨ、ユ、テ :2017/02/11 12:50
>>8
>ー?ユ、ヌ」ア」オ」ーネッ
>スミ、ソ、ウ、ネ、「、熙゙、ケ。」

セミ、テ、チ、网テ、ソ、ア、ノ、ケ、エ、、、ヘ。ェ
、ェソャトヒ、ッ、ハ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。ゥ

クカーマ、ハ、タ、テ、ソ、ホ。ゥ
トリップパスについて





誰が看るべきなの
0  名前::2017/02/10 05:58
知人が困っていました。

その人の母親は、少し認知症の入った配偶者を看ています。
78歳くらい。

その母親の妹が脳梗塞後の不自由な体。
そのご主人が今度1週間の入院手術をすることになった。

そのご主人は嫁夫婦と二世帯同居してるけど、嫁は朝から晩までのフルタイム、
責任ある立場で休めないという。
ただし子供たちは全員巣立ってローンもない。

知人の母親に看てくれと言ってきたらしい。
確執があって嫁は断固拒否・仕事も休めないというらしい。

それで知人母は困ってしまって、それを聞いた知人も
「私が仕事休んで手伝わないといけないのか」と悩んでいた。
知人は3人目の学費支払いの為に仕事してる。

そんなの、確執があろうが嫁が仕事休んで看たらいいんじゃないかと思うんだけど。

どうすべき?
11  名前: 息子 :2017/02/11 09:33
>>1
当然息子では?




      ——————
     丨      丨
夫====妹      母====認知症 
(入院)丨(脳梗塞)       丨 (78才) 
   丨           丨     
   丨           丨     
  息子===嫁       知人   
     丨 (フルタイム)       
     丨               
   子供たちは             
   全員巣立ち済み           

           
12  名前: そうだよね :2017/02/11 09:45
>>11
知人さんにしたらよそのうちのこと。
息子が有休取って見るべき。
誰が言ってきたのか知らないけど、
(多分息子なんだろうけど)
そんなの言ってくるほうがおかしい。
自分でなんとかする方向で動くべきだし
休めないならお金でなんとかすればいい。
13  名前: 、ェ、ェ :2017/02/11 09:48
>>11
、「、熙ャ、ネ、ヲ。」、ウ、?ヌ、?ォ、テ、ソ。」
チ?リゾ、ャチエ、ッノ筅ォ、ミ、ハ、ッ、テ、ニ。「ス、、ニ
クォ、隍ヲ、ォ、ハ、テ、ニサラ、テ、ニ、ソ。」

テホソヘ、ハ、鬘「カヤ、タ、アハケ、、、ニ、「、イ、?ミ、、、、、ネサラ、ヲ。」
14  名前: よその家庭 :2017/02/11 12:03
>>1
福祉施設のショートステイや、同じ病院で短期入院させてもらうとか。
家族で考えることです。
15  名前::2017/02/11 12:22
>>1
息子は会社の代表かつ技術者で納期があり
休む事ができないそうです。

その、看て欲しいという寝たきりの方の希望でよそでのショートステイなどが嫌だそうで困ってたみたいです。

でもそうするしかなさそうですね。

こういう相談したときに主は関係ないからと言われてしまいますが
すみません、知人とは書きましたがフェイクで
私も親戚の親戚で仕事もからんでる間柄だったんです。
相談されたのでこちらでお伺いしました。
その時は10日間もみてくれるところがあるとは知らずで。

身バレしたら困るのでここで〆ます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





頑丈と思われてるけど本当は
0  名前: お母ちゃん :2017/02/09 14:10
私はめったに熱を出さない。
いいとこ、37.2度の微熱程度。
38度台の熱を結婚してから1度しか出したことがなく
とても丈夫だと思われてる。

でも本当は、しょっちゅう微熱出して
鼻も詰まって、のども痛くて息ができずに苦しい。
高熱が出ないだけで、頭はもちろん体も重く
いつまでもだらだら症状が続いて辛い。

子どもは風邪をひくとあっという間に
39度台の高熱を出して一日意識をなくしたように眠り
翌々日にはほぼ治っている。
風邪の症状もいつまでも長引かないかわりに
年に一度は高熱出して、数日で終わる。

正直、さっさと治る体質のほうが羨ましい。
いつも風邪をひかない人だと思われているけど
一年中風邪なのか、微妙に調子悪い日も多いのに
頑丈だと思われることに納得がいかない。

本当はゆっくり横になりたい。
ずっと一日寝ていたい。
だけど仕方ないから家事をこなす。

夫も高熱派で、俺って弱いみたいなことを
言われるとイライラする。

同じような人いないかしら。
1  名前: お母ちゃん :2017/02/10 23:30
私はめったに熱を出さない。
いいとこ、37.2度の微熱程度。
38度台の熱を結婚してから1度しか出したことがなく
とても丈夫だと思われてる。

でも本当は、しょっちゅう微熱出して
鼻も詰まって、のども痛くて息ができずに苦しい。
高熱が出ないだけで、頭はもちろん体も重く
いつまでもだらだら症状が続いて辛い。

子どもは風邪をひくとあっという間に
39度台の高熱を出して一日意識をなくしたように眠り
翌々日にはほぼ治っている。
風邪の症状もいつまでも長引かないかわりに
年に一度は高熱出して、数日で終わる。

正直、さっさと治る体質のほうが羨ましい。
いつも風邪をひかない人だと思われているけど
一年中風邪なのか、微妙に調子悪い日も多いのに
頑丈だと思われることに納得がいかない。

本当はゆっくり横になりたい。
ずっと一日寝ていたい。
だけど仕方ないから家事をこなす。

夫も高熱派で、俺って弱いみたいなことを
言われるとイライラする。

同じような人いないかしら。
2  名前: 演技 :2017/02/11 04:00
>>1
うちは家族全員が頑丈だからか、
ちょっとでも体調が優れない人がいればみんなで心配します。
微熱程度で動ける状態であっても、どことなく普段と違うじゃないですか。
周囲の方が反応しちゃうんですよね。

主さんのお宅の場合は各々の『一番しんどい時』という状態を基準にしてしまうんでしょうね。
だからまだ大丈夫、まだイケるとか思ってしまうのかな。
こうなったらちょっとでも体調が悪かったら大袈裟に振舞ってしまったら?
ある意味、普段から気丈に振舞ってしまうのも良くないのかもよ?
3  名前: ぐでたま :2017/02/11 08:54
>>1
たまに大熱が出るくらいだから、
熱には免疫がない。わたしも何年かに一度熱です。バテバテで何もかも放り出したくなる。

わたしの場合は、鼻がつまり喉が痛いときは、いじけたり言いたいことが言えずに不満あることが続いた時だけなります。甘えたい時に甘えられない旦那さんちょっと気になります。
4  名前: はーい! :2017/02/11 09:53
>>1
私もめったに熱を出しません。
熱を出しても熱に強いので家事をこなしてしまう。

でもね、でもね。
私、副鼻腔炎もちでいつも鼻が詰まってて顔が痛いし頭痛はするし。
生理周辺は偏頭痛が酷くて吐く事もある。

でも家人にはそういう所を見せないので、何があっても丈夫な母ちゃんと思われてる。

うちも旦那と子供は高熱派で、しかも旦那は微熱でも騒ぐ人なのでうんざりしてる。
私も騒いでみようかな。
熱出なくても、なんかこう一日自分の時間としてゆっくり好きなことして過ごしたい。

主さん、頑張ろうね。
お互い体が丈夫で良かったんだよ!ね!
トリップパスについて





・ィ・?ユ・。・👄ネ・ォ・キ・゙・キ
0  名前: ・「・鬣ユ・ゥ。シ :2017/02/09 14:01
・ィ・?ユ・。・ネ・ォ・キ・゙・キ。「・ケ・テ・ュ・熙ヌ・鬣、・ヨ、キ、ニ、゙、キ、ソ、ヘ。」
ケ・、ュ、ハソヘ、、、?ォ、ハ。」
サ?ーシヤナ?シ、ヌー网ヲカハ、ヒ、ハ、テ、ソ、ア、ノ。」
ネ皃キ、゚、ホイフ、ニ。「、ケ、ュ、ソ、ォ、テ、ソ、ハ。」
サトヌー。」
ソフコメ、ホク螟ヒ、゚、ソトノナ鬢ホイサウレネヨチネ、ヌネ皃キ、゚、ホイフ、ニ、ケ、、、ニ。「カサ、ヒ、ウ、゚、「、イ、?筅ホ、ャ、「、テ、ソ、タ、隍ヘ。」
3  名前: えー? :2017/02/10 10:22
>>1
見逃したー!

好きですよー。
「悲しみの果て」は名曲ですね。
最近の曲もいいけど、昔の曲とか初期の尖ってる感じが好きです。
4  名前: もう一回 :2017/02/10 10:24
>>1
私も見てたよ。
そしてしたことないのに投票しちゃった。
もちろん「悲しみの果て」に。

今宵の月のようにも大好きなんだけどね。
でもめったに見られない「ごめん、もう一回!」というリテイクが見れて面白かった。
5  名前: メンバー :2017/02/10 10:38
>>1
みんなトークがダメなんだね。
2回目に加藤が「メンバーの今のコメントを聞いてどうですか?」って聞いたとき、視聴者は1回目と同じ「声を聞けてよかったです」を期待してたのにね。ボケも通じないとこがまた残念だけど面白かったわ。
6  名前: わあ :2017/02/10 17:42
>>1
大好きです。心の支え。
今は「シグナル」を脳内再生して、
毎日頑張ってますよ。

震災後の追悼番組、東日本では、
宮本さんが曲紹介している時に、テレビで
緊急地震速報のあの嫌な音が鳴ったんだよね。
胸にぐっときて、泣きそうになりました。
で、玄関に逃げたの。
7  名前::2017/02/11 08:33
>>1
悲しみの果て、名曲ですよね。
聞きたかったなあ。

6番さんの地震緊急速報、自分の地域でも流れました。
私も曲を聞いて泣いた覚えがあります。
トリップパスについて





生理前
0  名前: 36歳 :2017/02/10 07:14
おっぱいの話です。まるで思春期のような痛み、もしくは授乳期の張り、痛みが生理前にあります。階段下りるのも痛いんです。36歳こんなもんですかね?病気とかかな?
1  名前: 36歳 :2017/02/10 22:58
おっぱいの話です。まるで思春期のような痛み、もしくは授乳期の張り、痛みが生理前にあります。階段下りるのも痛いんです。36歳こんなもんですかね?病気とかかな?
2  名前: 43歳 :2017/02/11 07:58
>>1
なるなる。
ブラもぱんぱんになるし、ブラ外した瞬間にちぎれて落ちるんじゃないかってくらい痛い。

それは典型的な生理前症候群だよ。
生理がくると急にしぼんでおとなしくならない?
ホルモンによってなるものだから大豆を取ったらいいとか
調べてみたらいろいろ出てくるよ。

歩いて痛いのは、ブラがあってないのかも。
きちんと支えてやったらブラつけてる間はちょっと楽だよ。
トリップパスについて





生理前
0  名前: 36歳 :2017/02/10 08:05
おっぱいの話です。まるで思春期のような痛み、もしくは授乳期の張り、痛みが生理前にあります。階段下りるのも痛いんです。36歳こんなもんですかね?病気とかかな?
1  名前: 36歳 :2017/02/10 22:58
おっぱいの話です。まるで思春期のような痛み、もしくは授乳期の張り、痛みが生理前にあります。階段下りるのも痛いんです。36歳こんなもんですかね?病気とかかな?
2  名前: 43歳 :2017/02/11 07:58
>>1
なるなる。
ブラもぱんぱんになるし、ブラ外した瞬間にちぎれて落ちるんじゃないかってくらい痛い。

それは典型的な生理前症候群だよ。
生理がくると急にしぼんでおとなしくならない?
ホルモンによってなるものだから大豆を取ったらいいとか
調べてみたらいろいろ出てくるよ。

歩いて痛いのは、ブラがあってないのかも。
きちんと支えてやったらブラつけてる間はちょっと楽だよ。
トリップパスについて





松本伊代と早見優 書類送検
0  名前: 犯罪者 :2017/02/09 05:11
松本伊代と早見優が書類送検されたって。

あわわわー。

バカなママでお子さんたちは残念!
21  名前: 擁護 :2017/02/10 21:09
>>20
うん。
甘かったよ。
関西ローカルのちちんぷいぷいって番組で、ハイヒールモモコやアナウンサーが擁護しまくりだった。

これが大学生とかだったら、叩きまくりなのにね。
22  名前: やっぱり :2017/02/11 01:36
>>21
芸能人って一般常識がないんだね。
23  名前: 怖いなあ :2017/02/11 01:41
>>1
>松本伊代と早見優が書類送検されたって。
>
>あわわわー。
>
>バカなママでお子さんたちは残念!

この2人、ちょっとふざけすぎちゃったようだね。
いつ電車が来るのか?分からないから怖いのにね。
24  名前: 人の事言えない :2017/02/11 06:50
>>1
私も人の事言えないのよ。
踏切からちょっと線路側に入って写真撮影したことある。
30年ほど前北海道の田舎の線路でね。

単線で電車いつ来るの?と言う状況だったからなんだけどね。反省です。
25  名前: 線路に入る人 :2017/02/11 06:52
>>1
たまに電車の遅延理由が、誰かが線路に入ってるという事ない?

高架場所は無理だから、踏切から入るか、ホームから降りるか、普通じゃない行動するってことだよね。

あの人も逮捕されてるって事?
トリップパスについて





得意料理は何?
0  名前: わたし :2017/02/09 06:27
私はきんぴらごぼう。

ごぼうも人参も斜めきりしてから千切りして、ごま油、にんにく、鷹の爪、でひき肉を炒めてからごぼうと人参を投入、塩胡椒をふって炒める。
少ししんなりしたら、細切りした油揚、糸こんにゃく、みりん、醤油、酒、で煮詰める。
煮汁が無くなったら出来上がり。

千切りするのが面倒なんだけど、1週間に2回くらい作ってます。
たまに明太子を絡めたり。

あとはカツ丼。
作り方は普通だから割愛。

みなさんも教えて〜
22  名前: 泣く :2017/02/10 17:07
>>1
いろんなものを作ってきたけど、特に得意なものって無いわー。
取り立てて、人におすそ分けなんて出来るしろものが無い。
人が来れば出すけど。
自分で美味しいと思っても家族が美味しいと言っても、他人にはどう思われるか判らない。
しいていえば、焼きたてパンを、来客に出したらお店に出せるね、と言われたけど、こねたのは機械だし冷めれば味が落ちるし・・。

美味しい素材を、シンプルに調理したものが美味しいよね。
23  名前: 追加で :2017/02/10 18:59
>>18
>ガーリック・ベーコン・トマトのスパゲティ。
>すごく美味しいと好評。
>義父だけは不満気なので、出せるのは週末のお昼だけ。

ナスも入れると美味しいよ
24  名前: 単純 :2017/02/10 19:12
>>20
>バターや油無しで(くっつかないアルミ)敷いて焼くよ。
>子供が大好物。

今度これやってみる!ありがとう!
25  名前: 味噌汁 :2017/02/10 20:16
>>1
味噌汁。必ず毎朝作る。
子供たちは、朝食は和食じゃないと
絶対に嫌みたい。味噌汁は必須。
その季節にある旬を入れる。
具は、5種類くらいはいれて
具材の甘味や栄養たくさんとれるように
しています。

今は、長ネギ、金時ニンジン、豆腐
サツマイモ、が多いな。


あとは、卵焼きは人気です。
三温糖・醤油で味付け。ごま油を入れるときも。

きんぴら・豚汁・炊き込みご飯

一番は、唐揚げらしい。
26  名前: いいね :2017/02/10 23:47
>>1
お腹すいたよー。
こんな時間に読んじゃったからたまらないよー。

料理上手っていいですね。恥ずかしくて人には出せないものばかり作ってます。
トリップパスについて





体調悪い時
0  名前: 寝てたい :2017/02/09 15:38
お子さんの年齢にもよりますが、体調が悪い時一日寝ていられる奥様ってどのくらい居るのでしょうか。

ご主人とかお子さんが体調を崩せば寝かせる。

病人に家事をやれとは言わない。

でも主婦だと、病気でも家事。

頼れる人がいなければ寝ているわけにはいかないですよね。

声が枯れるほど喉が痛くて苦しい時、熱が高いとき、ファミサポなどの機関に連絡を取るのも難しい。

夫は休めず普通に出社する。

辛すぎて気絶するように眠って数時間後目を覚ますとお腹を空かせた子どもが騒いでいる。
もう嫌だ。

すみません、愚痴でした。
6  名前: 常備 :2017/02/10 19:16
>>1
お子さん 何歳かな?
非常事態ならお菓子でもなんでも家にあるものを食べてもらいましょう。
後はテレビでもビデオでもユーチューブでも見せておく。

私は子供が3歳の時、旦那が出張中の時にインフルを発症した経験から常に食べ物は買い置きしてます。
冷食ならチンするだけ、最近は自然解凍でOKもある。
自分が病んだ時用には乾麺じゃないカップうどんを冬の間は買い置いてました。
当時は両実家から離れた場に住み頼れる人がいなくて、うちの子は寝てる私の横でひたすら寝てました。

ご主人の出勤前に菓子パンなど買っといて貰えば良かったね。
ご主人にメールで買い出しを頼めませんか?
今夜はご主人の帰宅が早いといいですね。
7  名前: ・・・ :2017/02/10 19:31
>>1
>お子さんの年齢にもよりますが、体調が悪い時一日寝ていられる奥様ってどのくらい居るのでしょうか。
>
>ご主人とかお子さんが体調を崩せば寝かせる。
>
>病人に家事をやれとは言わない。
>
>でも主婦だと、病気でも家事。
>
>頼れる人がいなければ寝ているわけにはいかないですよね。
>
>声が枯れるほど喉が痛くて苦しい時、熱が高いとき、ファミサポなどの機関に連絡を取るのも難しい。
>
>夫は休めず普通に出社する。
>
>辛すぎて気絶するように眠って数時間後目を覚ますとお腹を空かせた子どもが騒いでいる。
>もう嫌だ。
>
>すみません、愚痴でした。

同居だと寝てられるだろうと思われるかもだけど、そうでは無い。
まあ一日くらいは仕方無いだろう。
翌日からはちゃんとやらないと言いふらされる。しかも大人数の食事支度・・かぜうつるかもなのにね。
8  名前: それは :2017/02/10 21:56
>>4
気持ち分かるけど赤ちゃん置いて買い物に行く人と一緒だよー。
2,3歳くらいならベランダ開けて転落もありうる。
ひとりにはできないな。
9  名前: イラっとするよね :2017/02/10 23:13
私はシングルで子どもと二人。
頼れるような親もいないし倒れるとどうにもならないよ。
もう中学生の子なので、今なら少しはなんとかなるかなと思うけど、幼児の頃までは大変だった。

プライドというか変なこだわりでレトルトなんて無理、お菓子なんていらないって思ってたけど、こういう時のために常備しておくものだなと思って、買っておくようにしてます。
ポカリとOS-1も常備。

子ども2人もいて旦那さんもいるならどうにでもできるよ、大丈夫、楽勝。
って思ったりするけど、思いやりのない家族がいるくらいなら、実際は人数少ない方が楽なんだよね。
10  名前: タイムリー :2017/02/10 23:21
>>1
先週、中学生息子が熱を出し娘も腹痛で病院にインフルの検査に行きたいが私も吐き気で動けない、旦那は会社だし、思いっきり吐いた後少し楽になるので、そのチャンスで子供たちを病院に連れていき、その後は、家にあった菓子パンを子供たちに食べさせて旦那の帰りを待ったら、旦那も体調を崩して帰宅…何て日だーと叫びたくなったよ。
でも頑張った経験のお仲間の話が聞けて良かった。やはり母は強いね。
トリップパスについて





私立恵比寿中学 メンバー急逝
0  名前: 18歳・・・ :2017/02/07 12:52
 人気アイドルグループ、私立恵比寿中学のメンバー、松野莉奈(まつの・りな)さんが8日、死去した。18歳だった。フジテレビ系「FNNスピーク」(月〜金曜前11・30)が報じた。病死と見られる。松野さんは7日、コンサートを体調不良で休み、東京都内の自宅で療養していたが容体が急変し、この日午前5時ごろ、両親が119番通報し病院に救急搬送されたが、病院で死亡が確認されたという。

 私立恵比寿中学はももいろクローバーZの妹分として活躍する女性8人組アイドル。2012年5月にデビューし、13年12月にさいたまスーパーアリーナで単独公演を行った。デビューからわずか1年7カ月となる同所でのライブは、日本人アーティストとして史上最速。ロックバンド、シドの2年0カ月の記録を5カ月上回り、アイドルの最速記録としても、ももクロの2年7カ月を大幅に更新した。





若い人がポロポロ亡くなる。

やっぱり最近 おかしいよね?
32  名前: シルシルミチル :2017/02/09 19:26
>>31
>>そうです、38.3度まで出ました、息子は38.1度でした。
>>その息子といっても高校生で私より大きな体です。
>>電話相談で電話に出た医師に聞いたらロキソニンOKと言われて、明日かかりつけの内科に行きなさいと言われたのでそうしました。
>
>
>27です。もう高校生ですよね。
>だったら言われるのはふしぎじゃない。
>
>ロキソニンはでる。
>駄目と言われてるのはアスピリン系、ボルタレン、ポンタールの3つ。
>医者がアセトアミノフェンを出すのは、責任とりたくないから。
>でもすごいひどい頭痛だとアセトアミノフェンじゃ効かない可能性大。
>なので、ロキソニンは処方される。
>
>イブプロフェンも大丈夫と言われている。

バファリンはだめだよね。
つい、効くから飲んじゃうんだけど、この時期は危ないかな?
33  名前: 、ィ :2017/02/09 19:29
>>31
コ?「フノ、ヌ・、・ユ・?ィ・カ、タ、テ、ソ、鬣、・ヨ・ラ・愠ユ・ァ・マ・タ・皃テ、ニハケ、、、ソ、陦」
34  名前: じゃなくて :2017/02/09 21:22
>>33
31のレスは高校生に処方されるかどうかの話で
インフルエンザの話ではないんじゃないか?
35  名前: 死因発表 :2017/02/10 21:19
>>1
死因は致死性不整脈の疑いと所属事務所が発表。
36  名前: 、マ、、 :2017/02/10 21:24
>>35
>サ牴マテラサ狢ュノヤターフョ、ホオソ、、、ネス?ーサウス熙ャネッノス。」

サ荀筅ス、ヲ、、、ヲコヌエ?ャホノ、、。」
トリップパスについて





私立恵比寿中学 メンバー急逝
0  名前: 18歳・・・ :2017/02/07 18:04
 人気アイドルグループ、私立恵比寿中学のメンバー、松野莉奈(まつの・りな)さんが8日、死去した。18歳だった。フジテレビ系「FNNスピーク」(月〜金曜前11・30)が報じた。病死と見られる。松野さんは7日、コンサートを体調不良で休み、東京都内の自宅で療養していたが容体が急変し、この日午前5時ごろ、両親が119番通報し病院に救急搬送されたが、病院で死亡が確認されたという。

 私立恵比寿中学はももいろクローバーZの妹分として活躍する女性8人組アイドル。2012年5月にデビューし、13年12月にさいたまスーパーアリーナで単独公演を行った。デビューからわずか1年7カ月となる同所でのライブは、日本人アーティストとして史上最速。ロックバンド、シドの2年0カ月の記録を5カ月上回り、アイドルの最速記録としても、ももクロの2年7カ月を大幅に更新した。





若い人がポロポロ亡くなる。

やっぱり最近 おかしいよね?
32  名前: シルシルミチル :2017/02/09 19:26
>>31
>>そうです、38.3度まで出ました、息子は38.1度でした。
>>その息子といっても高校生で私より大きな体です。
>>電話相談で電話に出た医師に聞いたらロキソニンOKと言われて、明日かかりつけの内科に行きなさいと言われたのでそうしました。
>
>
>27です。もう高校生ですよね。
>だったら言われるのはふしぎじゃない。
>
>ロキソニンはでる。
>駄目と言われてるのはアスピリン系、ボルタレン、ポンタールの3つ。
>医者がアセトアミノフェンを出すのは、責任とりたくないから。
>でもすごいひどい頭痛だとアセトアミノフェンじゃ効かない可能性大。
>なので、ロキソニンは処方される。
>
>イブプロフェンも大丈夫と言われている。

バファリンはだめだよね。
つい、効くから飲んじゃうんだけど、この時期は危ないかな?
33  名前: 、ィ :2017/02/09 19:29
>>31
コ?「フノ、ヌ・、・ユ・?ィ・カ、タ、テ、ソ、鬣、・ヨ・ラ・愠ユ・ァ・マ・タ・皃テ、ニハケ、、、ソ、陦」
34  名前: じゃなくて :2017/02/09 21:22
>>33
31のレスは高校生に処方されるかどうかの話で
インフルエンザの話ではないんじゃないか?
35  名前: 死因発表 :2017/02/10 21:19
>>1
死因は致死性不整脈の疑いと所属事務所が発表。
36  名前: 、マ、、 :2017/02/10 21:24
>>35
>サ牴マテラサ狢ュノヤターフョ、ホオソ、、、ネス?ーサウス熙ャネッノス。」

サ荀筅ス、ヲ、、、ヲコヌエ?ャホノ、、。」
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962  次ページ>>