育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
5911:大阪情報(15)  /  5912:大阪万博、コケそうだね!(136)  /  5913:膝が腫れた(15)  /  5914:楽天e-naviに登録できない(2)  /  5915:スマホ持たない人との連絡(実家)(59)  /  5916:今日のランチは何ですか?(6)  /  5917:大学生女子のお泊まり(69)  /  5918:ドラマの独特なストーリーや思考(14)  /  5919:ジャニーズ当事者の会の男性が死亡(61)  /  5920:アメリカの漫画、意味がわからない。(16)  /  5921:ここが閑散としている理由(319)  /  5922:天皇、皇后両陛下 コスモス国際賞30回記念シンポにご臨席(1)  /  5923:ファンデーションどこの使ってますか?(33)  /  5924:愛子さま「お相手探し」の鍵握る親友同級生 学園祭での“ダブルデート”にも同行(1)  /  5925:最近の食費いくら?(46)  /  5926:岡部ってトリオだったのか(22)  /  5927:“お忍び学園祭”を楽しんだ愛子さま、公務デビューを慎重にならざるを得ない理由(5)  /  5928:コロナが終わったとしても(5)  /  5929:高齢者集めて、説明会やってる店。(69)  /  5930:秋田の熊による被害ニュース(277)  /  5931:じゃあ、中高生の時に読んだ本(26)  /  5932:大学2の娘(37)  /  5933:感動した本(21)  /  5934:治安が悪くなった・・・(70)  /  5935:薬飲んでる家族の食事(10)  /  5936:女子ノリができない(34)  /  5937:娘とケンカ中(28)  /  5938:公園に突如現れるケーキ屋、知ってる?許可取ってる?(47)  /  5939:大学2の娘(49)  /  5940:おいしい給食シーズン3(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205  次ページ>>

大阪情報
0  名前: 匿名さん :2023/11/15 14:01
1月に東京から大阪に新幹線で行きます。
夜、城ホールでライブがあります。
翌日は大阪観光をして帰る予定ですが、
梅田あたりに泊まるのがいいのか城ホール近辺かで
迷っています。土地感まったくありません

当日はライブが21時くらいに終わるのでそのあと
ちょこっと飲めれば。
当日も翌日も休みなので時間に縛りはそんなに
ないです。

あと、おすすめ観光スポットランキングも教えて
もらえたらありがたいです。
11  名前::2023/11/15 16:53
>>10
そうです。補足ありがとう
12  名前: 匿名さん :2023/11/15 17:40
>>8
心斎橋や道頓堀、難波はミナミ
梅田はキタで、少し離れています。
ミナミで泊まってもいいけど城ホールからだと乗り継ぎになるのよね。

梅田はおしゃれで東京みたいだ、とこないだ東京から来た人が言っていて、その人は鶴橋や難波などのごちゃごちゃしたところをものすごく面白がっていました。そういうのを堪能したければ難波近辺で泊まったほうが便利
13  名前: 匿名さん :2023/11/15 17:48
大阪城ホールは1回位しかいったことないけど、ホームページみたらアクセスが書いてあって。それによると城ホまでは
●JR大阪環状線 大阪城公園駅 徒歩5分
●地下鉄長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅 徒歩5分

JR京橋駅からは2分で JR大阪城公園駅に着く
JR大阪駅(梅田から徒歩5分)から環状線外回り9分でJR大阪城公園駅に着く
地下鉄心斎橋駅から長堀鶴見緑地線11分で地下鉄の大阪ビジネスパーク駅に着く

乗り換えがない行き方だとこんな感じ。

心斎橋駅から難波駅までは徒歩15分から20分くらいで、その間に道頓堀がある感じ。
心斎橋からより難波のほうが道頓堀はやや近いと思うけど。
道頓堀へのアクセス案内をみると
難波(いくつか駅ある)から徒歩2から6分が道頓堀
心斎橋から徒歩6分が道頓堀 と書いてある。

京橋は詳しくないので何も言えないので除外させてもらうけど。

ホテル近くで飲みたいなら、梅田(JR大阪駅)か心斎橋(難波)あたりかな。
あまり大阪にお詳しくなさそうなので、行ったことなくて定番のグリコの看板とか道頓堀あたりをブラブラしたいなら、道頓堀から徒歩圏内のホテルとるかな。難波と心斎橋の間に位置するホテルとか。
翌日チェックアウト後にフロントにスーツケース預けて観光しやすいし。

大阪の駅で去年スーツケース預けようとおもったら日曜日のせいか、どこも空いてなかったことがあります。AM10時半頃だったんだけどね。

大阪や関西出身や在住ではないけど、行く機会は多いし友達もいるので思った事書きました、
14  名前::2023/11/15 17:57
>>13
うわー。大変詳しくありがとうございます!
とっても参考になります。
心斎橋駅と難波駅というのがあるんですね。

あべのハルカスも興味ありますが、道頓堀は
絶対行ってみます。
15  名前: 13 :2023/11/15 18:29
>>14
はい^^
とりあえずよさそうなホテル(キャンセルできるところ)は抑えた方がいいかも。ネット予約するようなら。
段々埋まっていって値上がりすることがあります。
近づいてキャンセルでたりもするんですけどね。

城ホールのライブと大阪宿泊が楽しいものになりますように。
年内に私も用事と遊びで、友達と大阪に泊まります。
トリップパスについて





大阪万博、コケそうだね!
0  名前: 匿名さん :2023/07/15 10:51
会場の起工式から13日で3カ月が経過。
建設予定の計25施設のうち、着工前に不可欠な手続きの申請を終えたのは8施設のみ。

万博の施設整備を巡っては、参加国・地域の準備状況がさらに遅れている。
海外館の申請が一件もないことが明らかに。

(日経)


132  名前: 匿名さん :2023/11/14 14:22
>>131
万博問題の批判は今後も続くとみられ、維新幹部からは「選挙戦と万博問題を関連づけられれば、戦いにくい」との声が漏れている。

読売新聞オンライン

維新内部でも批判が出てるくらいだしねー。
133  名前: 匿名さん :2023/11/14 17:10
スポーツ報知電子版〈2025年大阪・関西万博に橋下徹氏『松井さんが安倍さんにお酒を注ぎ倒して実現した』〉

記事によると、3氏が参加したトークイベントで、橋下氏は万博誘致のため当時の安倍首相や菅官房長官と会談した際の一幕を披露。「万博が実現したのは松井さんの政治力。安倍さんのおちょこに酒を注いで『(万博は)必要ですよね! 総理!』」「安倍さんも『そうだよね!』。それまでは(世論は)シラ~ッとしていたが、お酒を注ぎ倒して実現した」と語ったというのだ。

「おちょこ接待」で万博を誘致した結果、コスト膨張で国民負担が増しているのだから、どうしようもない話だ。

日刊ゲンダイDIGITAL
134  名前: 匿名さん :2023/11/14 17:15
遺族代理人の弁護士が報道機関に寄せたコメントは以下の通り(原文のまま)

「彼は、2023年10月13日未明、自ら命を絶ち逝去いたしました。突然の旅立ちをいまだに信じられず、現実感がなく、私たち家族はぼうぜんとした日々を送っています。彼は本年5月、旧ジャニーズ事務所に電話で、在籍時の1995年(当時19歳)にジャニー喜多川から性加害を受けたことを訴えました。事務所の応対者は、在籍確認を行い、『担当者が必ず折り返す』旨を約束しました。しかし、その後5か月以上、ジャニーズ事務所から連絡は一切ありませんでした。未成年時に受けた性被害の深いトラウマを抱えながらも、『若い人たちによりよい社会を残したい』と、9月に再度の告発もしました。その訴えにも事務所からはなんの応答もなく放置され、彼の焦燥感、悩みは深まっていました。また、彼は事務所に対して誹謗中傷への対策も求めていましたが、事務所幹部は会見で『誹謗中傷をやめてください』と呼びかけるのみで、具体的な措置を講じていませんでした。彼は、被害者が自ら対策に取り組まねばならない状況について、『事務所がやるべきことを、なぜ被害者だけが負担を負わなければならないのか』と語っていました。彼の心労は、元々抱えてきた性被害のトラウマの再燃とも相まって、一層深刻なものになっていました。そして13日、家族を残したまま、志半ばで自死するに至りました。」

今後、我々は残された遺族の代理人として、旧ジャニーズ事務所及びその賠償責任を引き継いだSMILE-UP.社に対して、真摯で適切な対処を求めてまいります。
 なお、遺族のみなさまは、大きな悲しみのなかにおり、強い衝撃を受けたままです。故人や遺族を特定できる形での報道、及び、遺族への取材は厳に慎んでいただきたく、また、本件に関する一切のご連絡は以下代理人宛でいただきますよう、お願い申し上げます。
 2023年11月14日
135  名前: 匿名さん :2023/11/14 17:16
>>134
あー、近くにあったんで、違う場所に書いちゃったわー。
すみません。
万博には何の興味もないのに(泣)
136  名前: 匿名さん :2023/11/15 17:52
大阪万博担当大臣のパワハラが文春砲に。

10分おきに執拗に問い合わせの電話をかけてきたり、
『何で政務官の私の言うことが聞けないの?』と厳しい叱責を受けたり。
携帯にも電話があり、早いときには朝5時、夜も午後10時以降にかかってくることも。
土日祝日も一切関係なし。
「言うこと聞かなければ飛ばすわよ!」
と言い放たれたとか。

被害者の官僚はうつ病になり、退職に至ったんだって。

文春オンラインを見てね!

トリップパスについて





膝が腫れた
0  名前: 匿名さん :2023/11/15 08:16
気候が良くて、歩きすぎたのか
膝の裏が腫れてしまった。
痛みは時々あるだけ。

ベーカー嚢腫?
どうも水が溜まっているみたいです。

病院に行くと注射器で水を吸い取るらしくって
痛そうだし、またすぐ溜まるので
意味ないですよね?
皆さんはなったことありますか?

11  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:46
>>10
痛みじゃなくて腫れだよ。
このスレの主旨は。
痛みは時々あるだけ、腫れが問題。
12  名前: 匿名さん :2023/11/15 11:52
ベーカー嚢胞って初めて聞いたんだけどこれね

関節液がたまる原因には、関節リウマチ、痛風、加齢による変形性膝関節症、ランニングなどによる膝の使い過ぎや、体重増加などがあります。
悪性の腫瘤ではありませんが、中年の女性に多く発症します。


病気はないとして、体重増加はある?
13  名前::2023/11/15 15:56
ありがとうございます。
クッションとなっている滑液包が溜まった状態です。
今日は痛みもなくただ腫れているだけで
押すとぷにょぷにょしてます。

針を刺すので治れば良いのですが
痛いわりに再発しやすいので意味はあるのかな?
youtubeで水が吸収される運動?があるので
やってみたりしてます。

原因は最近始めた散歩だと思います。
1日15000歩ぐらい調子に乗って歩いた日もあって。
体重は変化はありません。

確かに破裂したり、他に原因がある可能性もあるし
怖いので安静にしてみてだめなら病院に行きます。
14  名前: 匿名さん :2023/11/15 16:26
ちょっとしたことで炎症になるのかもしれませんね。
うちの母は、膝の靭帯を痛めた時に検査したら関節の隙間がほとんどなかったんですけど、その痛みは全くないんです。
膝が変形していても支障のない人が割といると、別の場所で聞きました。

急にたくさん歩きすぎたんでしょうね。私もウォーキング始めて、調子に乗って歩いていたらなんだか足が痛くなって無理なのかなと思ったけど、2、3日休んだら大丈夫だったりしました。
15  名前: 匿名さん :2023/11/15 17:37
>>13
>針を刺すので治れば良いのですが

とやたらとこだわってるけど、
「膝関節の可動域制限や痛みなどがある場合には」針を刺して関節内液を吸引する場合もあるだけで、
最初は炎症止めのない服や湿布で治療するといくつかの病院のサイトには書いてあった。

もしかして、注射恐怖症?
必ず針を刺されるとは限らないのにさ。
トリップパスについて





楽天e-naviに登録できない
0  名前: 匿名さん :2023/11/15 11:18
楽天カードのアプリでログインしようとすると、e-naviの登録をするように指示されます。
 
必要項目を全部入力すると

「楽天カードを申込みしたユーザIDと楽天 e-NAVIの開始手続きをはじめるときにログインし ているユーザIDが一致していない可能性があります。」

と、でます。

楽天市場にはログインは出来るんです。

これの意味が解りません。
AIチャットでは、回答が得られず、電話は全然つながらないんですよね。

楽天カードのアプリを開いた時のログインのためのアドレスやパスワードと申し込みをした時のそれが違うということなんですか?

ひたすら電話で待つしかないのでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2023/11/15 16:24
電話が繋がるまで待つしかありません
2  名前: 匿名さん :2023/11/15 16:44
アプリをアンインストールして再度インストールしてみては?
トリップパスについて





スマホ持たない人との連絡(実家)
0  名前: 匿名さん :2023/11/13 09:58
実家の母、スマホどころかガラケーもかろうじて電話ができるくらいです。メールも無理。
パソコンはもちろんなく、連絡は家電。
80過ぎてて耳が悪く、聞き取りづらいときはFAXを使ってましたが壊れてしまい。
新しくするよう促しても、もうあまり使わないからと渋っています。

今さらメールなど文字入力覚えられるとは思えず、せめてライン入れてこちらからの連絡や写真など見るだけでもできたらなぁと思っています。

私も全く詳しくないので、何をどうするのが良いかわからず。昔、デジタルフォトフレームってありましたよね?
遠方のご両親にお孫さんの写真送れますよって。
ああいうのが良いのかしら。
タブレット持たせた方がいい?タブレットも私は良くわからなくて。
Wi-Fiとかどうしたらいいかな。

そのうち携帯ショップで相談しようとは思ってますが、なにかアイディアあったら是非お聞きしたくて。よろしくお願いします。

55  名前: 匿名さん :2023/11/14 14:21
>>52
こんなもんわけわからないんだよ!って怒ってそうですよね。

IT系わからないお年寄りに使えと言ってもきっと迷惑なんでしょうね………
覚えられないし覚える気もないんでしょう。
56  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:03
>>52
ここまでくると、
実生活にもいろいろ影響ありそうね。
57  名前: 47 :2023/11/14 19:09
>>49
49さんのレス見て初めて間違いに気づきました(汗
温かいリアクションありがとう。
58  名前: 匿名さん :2023/11/15 14:16
実家は固定電話だけ。
義実家は、義父母ともにスマホを持っている。
ラインもやっているが、私は参加していない。
義母だけ昨年からスマホは、簡単なタイプに買い替えた。
59 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





今日のランチは何ですか?
0  名前: 匿名さん :2023/11/15 13:34
私はカレーライス作ってる。もうすぐご飯が炊けます。
2  名前: 匿名さん :2023/11/15 13:39
コロッケパンとパリジャンを買ってきた。
パンプキンスープと一緒に。
3  名前: 匿名さん :2023/11/15 13:40
パスタ食べた。
ミートソースと明太子の二種類。
4  名前: 匿名さん :2023/11/15 13:41
めんたいこパスタ作成中

子供と食べる
5  名前::2023/11/15 14:10
ソースカツにコロッケパン、パスタもいいですね〜

カレーライス美味しかったです。
やっぱり自分で作るご飯が一番美味しい!
6  名前: 匿名さん :2023/11/15 14:12
鍋焼きうどん食べてきた
トリップパスについて





大学生女子のお泊まり
0  名前: どうする? :2023/11/13 14:41
大学1年生の娘です。
今月末に友達の家に泊まってもいいかと聞いてきました。
なんとなくですが、友達じゃないな、彼氏かもという親の勘があります。
彼氏は1度だけ家に来たので見たことがあります。普通の男の子です。(チャラチャラしてる感じでもない、という意味です)
本当に友達の家かもしれないですが、彼氏かも?と思いつつ「いいよ」とGOサイン出していいものか、悩んでます。
大学生ならお泊まりOKでしょうか?
65  名前: 匿名さん :2023/11/15 11:51
>>63
社会人になってから家族カードを持たされて、買い物は自由だった。

何歳まで持たせてもらえるの?
66  名前: 63 :2023/11/15 12:30
結婚するまで持っていたわ。
でも、使うのは海外旅行のときだけ。
普段は自分のお給料の範囲で買い物をしてた。
実家ぐらしだから十分だったし。
自分の中でなんとなく線引きをしていたけど、親ポケットのカードを持ってるだけで気持ちは楽だったわ。
67  名前: 匿名さん :2023/11/15 12:44
>>66
子供には何歳から家族カード持たせてるの?
68  名前: 匿名さん :2023/11/15 13:41
カードくらい持たせたっていいじゃないの。
旅行の時は特に保険がわりだし。
もう働いてるけど、一緒に買い物行けないから
追加で外商のカードも持たせようかって話してる。
どうせ買うなら一割引の方がいいし。
69  名前: 66 :2023/11/15 14:08
>>67
子供は20歳から自分の学生カードを作ったよ。
お金は渡してるけど、そんなにたくさん入れないようにしてるし、本人もめったに使わない。
今はペイペイがほとんど。
時代は変わったなって思う。
トリップパスについて





ドラマの独特なストーリーや思考
0  名前: 匿名さん :2023/11/14 20:15
最近アマプラ・ネトフリなど前のドラマが挙がってきてて食事の用意をする時は必ずなにかドラマつけています。
たまに変わったドラマがあります。
中でもある脚本家のかたのものが特に
ドラマの中で登場人物がありえない考え方だったり価値観なり、意味わからない行動などして「えーっっ?」って展開になったりします。
台詞も独特で、これ俳優さんどう思って演技してるんだろう?って思うことが時々あります。
作ってる人がロマンチストすぎるのかな。ゾワってするセリフがあったり…

ドラマの設定自体はすごく非現実的なのに登場人物の感情の機微にとても共感できるものもあれば、その逆も。

訊かずに観て脚本家さん大体わかるってことありますか?

10  名前: 匿名さん :2023/11/15 08:56
脚本の良し悪しってなんとなくわかるようになってきたわ。

一度同じ原作を6人の脚本家で作って、NHK、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、ネトフリで制作してどうなるか見てみたいな。
11  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:00
北川悦吏子脚本は、オレンジデイズまではこの人の脚本が好きだったんだけど、
その2年後のドラマの、『たったひとつの恋』から、
時代に置いて行かれたような内容の脚本だなと突然感じるようになった。

その次の、『素直になれなくて』は、Twitterを取り上げたドラマだったんだけど、
Twitterのことをきちんと調べて理解してから脚本を書いてないことに気づいて、
それ以降はこの人の脚本と銘打ってるドラマや映画は観なくなった。

>>7さんのいう、その定番展開で過去に視聴率が取れてきた事に、本人が頼り切った結果なのかな。

12  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:33
クドカンは突飛な設定でもたいてい面白い
セリフもリアルだけど突くツボがうまい
13  名前: 匿名さん :2023/11/15 12:05
外れもあるんだけど、女の心理的なえげつなさみたいなのが不快にならないように巧妙に描かれてるなと思ったら、
浅野妙子という人の脚本という事がよくある。
14  名前: 匿名さん :2023/11/15 12:25
>>13
「大奥」好きです。面白い。
トリップパスについて





ジャニーズ当事者の会の男性が死亡
0  名前: 匿名さん :2023/11/14 13:29
大阪の山中で遺体として発見されたそう。
遺書もあり、警察は自殺とみている。
誹謗中傷に苦しんでいたとのこと。

一番起きてはならないことが起きてしまった。
57  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:42
>>56
少なくともこのスレにはいなくない?
58  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:45
>>57
どうせ金目当てだろう
は事務所と同じ見解だもの
結局事務所側に立ってる。
59  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:49
>>58
最初から全部読んだけどそんな人はいなかったよ。
金目当てで乗っかる人もいるかもしれないからきちんと調べるべきという意見なら私も賛成だわ。
60  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:52
>>58
発言や情報が歪んで伝わっていく典型例だね。
61  名前: 匿名さん :2023/11/15 11:54
>>46
あのさ、刑事事件と民間同士の交渉は別だよ。
トリップパスについて





アメリカの漫画、意味がわからない。
0  名前: ぬし :2023/11/14 19:56
スヌーピー、バットマン、スパイダーマン、スーパーマン、映画見ても原作の漫画読んでも一つも意味がわかりません。リキテンスタインのアメコミの一コマの拡大の絵を見ても何がすごいのかわからない。
風俗習慣の違い?ニュアンスがわからない。聖書読んでたらわかるでしょうか…。
わかる人はどういうところが面白いと思われますか?
12  名前: 匿名さん :2023/11/15 08:01
シンプソンズのアニメいくつか観たけど、かなり面白かったよ。
13  名前: 12 :2023/11/15 08:02
>>11
スポンジボブも面白い!
14  名前: 匿名さん :2023/11/15 11:06
例えが古いんだけどわかりやすくいうと
スーパーマンはウルトラマン
スパイダーマンは仮面ライダー
バットマンはタイガーマスクって思えばいいよ
ピーナツは小学生版青春群像+哲学かしらね
上手い例えがみつからない
15  名前: 匿名さん :2023/11/15 11:24
>>11
スポンジポプ面白いよね。大好き。
16  名前: 匿名さん :2023/11/15 11:49
トムとジェリー、表情が面白いよ。
ピーナッツも高校生の頃よく買ったなあ。
アニメの音楽もいいわ。
アメリカではコミックというのは子供向けの単純なものという位置付けだから、日本の漫画とは全然違うよね。

イギリスのアニメだけどサイモンズキャットも面白い。
トリップパスについて





ここが閑散としている理由
0  名前: 匿名さん :2023/11/12 08:45
最近更に過疎化してますね。
何日か見なくても、
あれ?ほとんど変わってない?
ってことが多い。

ここが閑散としている理由、
なんだと思いますか?

1、飽きた
2、他のところを見ている(sns YouTube等)
3、リアル生活が忙しい
4、その他

皆さんどうでしょう?
私は1、2です。
315  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:36
>>314
5人書き込んで4人見てるって書いてあるよ。

それはそうとして、書き込んでいる人がずっといて、見ている人だけが離れていくとは限らないけど。
書き込んでいる人が嫌な思いをして離れていくことだってきっとあったと思うよ。
316  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:40
>>312
いや、個々がどんどん衰退していくこと憂えているのだけれど。
あなたは現状で満足だというのね?
私は、もっと活性化するためは、一部の問題行動をする人が自制すべきだと思うよ。
それができないなら、じり貧になって、徐々に人数が減って、数年で敗退すると思う。
317  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:41
>>314
そっか、人数は大きな問題なのね。
では、あなたが【友達にメール】の機能使って知り合いを誘ってみて。
318  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:42
>>317
誘いたいと思うほどの魅力がなくなっていることが問題なんじゃないの?
319  名前: 匿名さん :2023/11/15 10:52
>>318
それで文句言いながらも発言し続けるって、魅力感じてるからじゃん。
314自身は去ることはしないんだし。
ただただ文句言ってる人にならないようにしないとね。

あなたは314さんではないのは分かるけど
自分の気持ちに折り合いつけながらここを楽しむことが大切だと思うけどな。
押し付けはしないけど。
トリップパスについて





天皇、皇后両陛下 コスモス国際賞30回記念シンポにご臨席
0  名前: 匿名さん :2023/11/15 07:04
昨日の公務の記事、ネットニュース取り上げないね。

マスクと帽子で顔隠しすぎて不気味だし、
胸が成長期
1  名前: 匿名さん :2023/11/15 07:53
>>0
胸が成長期ってなんだ?
トリップパスについて





ファンデーションどこの使ってますか?
0  名前: 匿名さん :2023/11/13 22:03
おすすめがあったら教えてください。
私は長年花王のプリマヴィスタ ディアを使ってますが、毛穴がうまく隠れなくて他のファンデーションを試してみたくなりました。
29  名前: 匿名さん :2023/11/14 21:10
コンシーラーと粉だけにしてる
この粉が結構カバー力がある
クリアラストっていうフェイスパウダー
香りが好きじゃないけど
安くて優れものだと思う
30  名前: 匿名さん :2023/11/14 21:14
オルビスとカネボウのコフレドール。
31  名前: 20 :2023/11/14 21:21
>>27
私はRMKはこれしか使ったことがないからわからないけど、
でもクリーミィファンデーションはとても良いから
他のものも良いのではないかって思うけど、どうかな。
レスに気づかなかったからごめんね💦
32  名前: 匿名さん :2023/11/14 23:27
&be
33  名前: 20 :2023/11/14 23:42
>>31
了解です、使ってみますね。
トリップパスについて





愛子さま「お相手探し」の鍵握る親友同級生 学園祭での“ダブルデート”にも同行
0  名前: 匿名さん :2023/11/14 08:38
愛子さま「お相手探し」の鍵握る親友同級生 学園祭での“ダブルデート”にも同行
2023/11/14 06:00 女性自身


公務しないで
ダブルデートばっかりしてるのね。
1  名前: 匿名さん :2023/11/14 21:43
早く結婚した方がいいね
トリップパスについて





最近の食費いくら?
0  名前: 匿名さん :2023/11/13 08:24
以前は7万位内に収まってたんだけど、最近は8万超えるようになってしまった。
20代の息子と50代の夫婦の3人暮らし

酒、外食費込み。
野菜や米の仕送りもなし
息子は弁当もち。
毎日安いものだけど果物も食べるし、週に一度は刺身も食べる。
最近高いんだけど、トマトも毎日食べてます。
外食は、月に1回か2回。
特に頑張ってないでこんな感じ。

3人家族で高いですよねえ。
みなさんどんな感じ?

42  名前: 匿名さん :2023/11/14 17:12
ふるさと納税で食品色々もらってるから、助かってる。

始めたばかりの頃は、すき焼き肉とかカニとかうなぎとか高級食材もらってたけど、豚肉とか鶏肉とか普段に使えるものにしたら食費のわりに充実するようになった気がする。
43  名前: 匿名さん :2023/11/14 17:18
積極的に鶏むね肉を使うようになった。
料理法検索すればいっぱいあるしね。
安くてヘルシー。
44  名前: 匿名さん :2023/11/14 20:35
夫婦でお酒代込みで4~5万くらい
米はふるさと納税もらっている
外食は別だけど、そもそもそんなに行かない
45  名前: 匿名さん :2023/11/14 20:54
>>44
満足してる?
46  名前: 匿名さん :2023/11/14 21:14
>>41
筋力も大切だけど
骨折が1番寝たきりになる原因だと思う
トリップパスについて





岡部ってトリオだったのか
0  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:50
今の今まで知らなかった。
岡部、お笑い芸人ということは知ってるけど、ほとんどドラマでしか見たことがない。
たまに何かのゲストで出ていてもいつも1人でしか見た見たことない。

ハナコというトリオなんですね。
18  名前: 匿名さん :2023/11/14 17:55
>>17
見ないなら、トリオだという情報も別にいらないじゃん。
じゃあ、彼、早稲田大学卒だって知ってた?
19  名前: 匿名さん :2023/11/14 18:14
>>18

へーそんうなんだ。
主さんじゃないけど、私もお笑い見ないから主さんと同じ感想。お笑いの人で役者でも使われる人の枠に入ってるんだな、くらい。

ちょっと友だちに話すみたいに、トリオだったのね!?ってスレくらい、そうだよーこんなトリオだよーで終れないのかな?
お笑い見ないのかとか、見ないなら関係ないじゃんとか、トゲトゲしなくてもいいのにね。
20  名前::2023/11/14 18:16
>>18
知りませんでした。そんな優秀な人なんですね。
21  名前: 匿名さん :2023/11/14 19:06
それこそ「なりゆき街道旅」って番組は澤部から岡部に変わったよね。

その番組だとハナコ秋山寛貴、岡部大、菊田竜大3人で出てるよね。
22  名前: 匿名さん :2023/11/14 21:06
>>20
メイプル超合金のカズレーザーは同志社大学だし
ロザンの宇治原は京都大学だし
サバンナの高橋は立命館大学だし
空気階段の水川塊は慶応大学だし
オリエンタルラジオの中田敦彦は慶応大学だし
ラランドのさあやは上智大学だし

お笑いは最近は学歴高いよ。
トリップパスについて





“お忍び学園祭”を楽しんだ愛子さま、公務デビューを慎重にならざるを得ない理由
0  名前: 匿名さん :2023/11/14 08:34
プライム


理解不可の謎理論だった。

天皇にさせられたら困るから公務をしないんだと?
「皇室に残りたくないのに残らされた〜」の形になって
母娘で皇室に適応障害、ってことにして
皇室を掻き乱し、終わらせたいのか。
1  名前: 匿名さん :2023/11/14 12:07
…のようにあれこれ言われてしまうから宮内庁も公務デビューには慎重になってしまうんだろうな。
愛子さま素敵な方なので余計な噂話に巻き込まれず愛子さまらしく歩んで行ってほしいな。
2  名前: 匿名さん :2023/11/14 13:14
>>1
だよね。
3  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:27
>>1
全くですね。
良い縁に巡り合ってお幸せになられますように。
4  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:29
見出しパクリじゃん
5  名前: 匿名さん :2023/11/14 18:20
できないんだよね。
トリップパスについて





コロナが終わったとしても
0  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:56
隣県息子夫婦。
コロナが落ち着いているとしてもまたインフルが心配だから暮〜正月は帰省しないって
それ原因インフルじゃないよね?(苦笑)
1  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:57
あはは
それはただのいい訳ですね。
本当は来たくないのよ。
2  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:57
>>0
会いたくないのかもね。
3  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:58
コロナって便利よね。
これで良いこともいっぱいあるね。
4  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:59
まあ今ホントいろいろ流行ってるからね。
親の方が来てほしくないっていうのも聞いた。

これも別の理由なんだろうか・・・
5  名前: 匿名さん :2023/11/14 16:07
>>3
本当これは大きい。
葬式も法事も親戚のところ行かずに済むようになってラッキーー
トリップパスについて





高齢者集めて、説明会やってる店。
0  名前: 匿名さん :2023/11/12 21:10
近所で、発酵〇ョップとかいう看板を掲げてるの見ませんか?

部屋の中にパイプ椅子を並べ高齢者ばかり集めて、ホワイトボードを使ってスーツの男性が何か話してる光景が外から見えます。

何度も通う人も多く、トークが上手で乗せられて、どんどん買い込んでいく人が多いとか。
家の中その商品であふれて、使い切れてない人もいるみたい。

格安のはちみつとかパンとかを客寄せパンダにして、最終的には高額な商品(何だろう?)を売りつけるのが目的とも聞きます。

催眠商法ってやつなんですよね。

しばらくやってたと思うと、急に何もしなくなり、忘れたころにまた復活という手口みたいだけど、法律違反にはならないんですかね?
話し相手が碌にいない、寂しい年寄りの集まりなんでしょうか?

特殊詐欺のように、警察は取り締まることはしないんですかね?

あそこに50代の私がもし行ったら、追い返されるんでしょうか?
近所の友達とも、だれか行ってみなよーーとふざけて言うけど、誰も怖くて近寄ることはありません。

同じ複合ビルに、カーブスがあって、元気なお年寄りが並んでいます。
やる前から、並んでる時におしゃべりしてる声が反響してます。楽しそうです。
ああいうのやってる人もあの店に行くのかな?
65  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:42
安く買える砂糖があれば、そこで買うのが主婦じゃないの?
なんでそんなにしつこく人をおとしめたがるかね。
ちなみに私は別人ですが(笑)
66  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:47
>>65
あー、なるほど。
安く手に入れるためか。
30分だか1時間だかセールストーク聞いてでも安く手に入れたいのね。よくわかりました。頑張ってね。
67  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:49
>>65
悪徳商法のオトリ用の商品だと知ってても?
私はできないなあ。
他の人が言うようにサクラになっちゃってるし。
悪事の片棒担いでるようなものじゃないの。
68  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:51
>>65
たとえどんなにお得でも、そんな恥ずかしいところで買いたくないです
69  名前: 匿名さん :2023/11/14 15:55
>>59
がんばってね
レポート待ってます
トリップパスについて





秋田の熊による被害ニュース
0  名前: 匿名さん :2023/10/20 07:17
街が緊迫 北秋田市で19日午前5人がクマに襲われけが 同じクマによる被害か 秋田
AAB秋田朝日放送
2023年10月19日 18時59分

19日の朝から昼前にかけて秋田県北秋田市の市街地で通学中の高校生など5人が相次いでクマに襲われけがをしました。目撃した人は「クマが人に覆いかぶさっていた」と緊迫した様子を語りました。

警察などによりますと、午前6時40分ごろ北秋田市の鷹巣小学校の近くで80代の女性2人が相次いでクマに襲われけがをしました。鷹巣小学校は被害を受け急遽休校としました。

また、午前7時ごろ小学校から約900m離れたバス停でバスを待っていた女子高校生と、近くにいた80代の女性がクマに襲われました。高校生は左腕をかまれ、女性は頭などにけがをしました。4人はいずれも会話ができる状態ですが、小学校近くで襲われた80代の女性1人は頭部をひっかかれて大けがをしました。

さらに、JA秋田たかのす本店では出勤してきた職員が玄関の窓ガラスが割れているのを見つけました。

そして、午前11時ごろ、高校生が襲われた場所の近くで60代の男性がクマに襲われけがをしました。最初に2人が襲われた鷹巣小学校の近くから、高校生などが襲われた交差点付近までは道なりに約900mです。近くには市役所や駅もある市の中心部で警察は同じクマによる被害とみています。

警察官が街中から山の方向に逃げるクマ1頭を目撃し、市はクマが逃げたとみられる付近にわなを設置しました。県内で人がクマに襲われる被害は51人にのぼり、これまで最も多かった年の2.5倍の多さとなっています。



恐ろしい 
被害に遭われた方々も近隣住民の方々もどれだけ怖いか
生身の人間どころか銃を持っていたって急に現れた熊には敵わないのに、こんな状況で居合わせた人にも襲われた人にもどうすることも出来なかったよね
冬に向けますます熊被害は増えそうで怖い
273  名前: 匿名さん :2023/11/14 03:54
いちいち駆除の報告をする自治体に疑問だね。
274  名前: 匿名さん :2023/11/14 04:42
パニック映画みたいだね…。
275  名前: 匿名さん :2023/11/14 06:35
熊の駆除に素手で戦えとか殺人的な苦情があるとか。人の心理は恐ろしい、きれいなたてまえを言う人程多いと思うわ。

熊は鼻が凄くきくとか。
熊の嫌う匂いを家の周りに撒くとか、
熊が家に近寄らないのかな。
漂白剤を撒くとか。
276  名前: 匿名さん :2023/11/14 08:55
北海道で猟師試験に申し込み殺到だってよ
277  名前: 匿名さん :2023/11/14 13:46
>>276
素晴らしいわ
是非とも人と動物が共存できるバランスを保つ一助になって頂きたい
トリップパスについて





じゃあ、中高生の時に読んだ本
0  名前: 覚えてる? :2015/12/15 14:11
別スレで子どもに勧めたい本というのがあったけど、私が見た時には満スレだったので‥

自分が中高生の時に読んで印象に残っている本を挙げるスレです。

私は
・三浦綾子
「氷点」シリーズ、「道ありき」「塩狩峠」

三浦綾子の世界にはまって、本気でクリスチャンになろうかと考えた(笑)ならなかったけど。
ちなみに大人になって読んだら、共感できない部分がかなりあった。


・コバルト文庫
氷室冴子、新井素子、赤川次郎など

氷室さんの書く女子の世界が好きでした〜「クララ白書」「多恵子ガール」「なんて素敵にジャパネスク」
早くに亡くなってしまい残念。

・有吉佐和子、向田邦子

有吉佐和子の「和宮様御留」「恍惚の人」
向田邦子「父の詫び状」「思い出トランプ」

実母が女流作家が好きで、家に本がたくさんあったので‥。
有吉佐和子と向田邦子は今でも好きで、著作はほとんど持っています。

そういえば中2の息子が林間学校に行く時に「本貸してくれ」というので、宮本輝の「彗星物語」を貸したら、すごく気に入ってくれた。

この話は私も好きなので、共感してくれて嬉しかったな〜。
22  名前: 違いのわかる男 :2015/12/17 09:42
>>7
>お二方、レスありがとうございます。
>あまりレスがつかなかったので、嬉しいです〜
>
>そうそう、渚ボーイ、多恵子ガールでしたよね。同じ出来事を渚(男子)目線、多恵子(女子)目線で見て書いた小説でしたね。
>
>推理小説は、私は江戸川乱歩の少年団シリーズが好きでした!
>明智小五郎が好きすぎて、明智探偵に可愛がられている小林少年に本気で嫉妬していました(笑)
>
>遠藤周作は私も好きで、高校生くらいで「ぐうたらシリーズ」を。
>大学生くらいでシリアスな「海と毒薬」「深い河」など読ました。
>
>この方もクリスチャンですね。
>私は無宗教ですが、本は宗教物が好きです。
>
>一人語り、失礼しました‥。
>〆ではないので、まだありましたらお願いします。


私が高校の時に読んだ遠藤作品は「砂の城」
でした。

今思うと、遠藤さんにしては珍しい青春恋愛もの
って感じですが、それにハマって色々読むと
「本当はこういう作家なんだ!」と驚きました。

エッセイもいいですね。
病気をしたからこその弱者への視点とか。

劇団もやってたんですよね。
23  名前: 匿名さん :2023/11/14 11:51
はいはい
24  名前: 匿名さん :2023/11/14 11:57
>>23
古スレ
なぜ上げた??
25  名前: 匿名さん :2023/11/14 12:58
>>24
塩狩峠語りたい人がまた出てきたから。
26  名前: 匿名さん :2023/11/14 13:06
吉村昭の本、男たちだけの話…高熱隧道とか長英逃亡とか。
冬の鷹とか。
現代ものとか女の人が出てくると、どうもあんまりうまくないような気がする。女が苦手なのかな。
トリップパスについて





大学2の娘
0  名前: 匿名さん :2023/11/13 09:52
趣味はアンスタ(アニメ)や旅行や食べ歩きです。今度はYouTubeのお菓子作り動画をみて、楽しそう、やってみたいそう。。「受験生もとっくに終わっているし、どーぞ自分で材料から揃えて作ってください。」と心の叫び。
33  名前::2023/11/13 22:33
内容がそれて、なんだかわからなくなりましたので〆ます。
34  名前: 匿名さん :2023/11/13 22:35
>>33
何が言いたかったのか最初からさっぱりわからん
35  名前: 匿名さん :2023/11/13 22:48
>>33
今後はつぶやきかスレ立てるまでもない疑問へどうぞ。
みんなが書いてくれたレスが気に食わないのならレス禁へ。

娘の悪口をわざわざスレ立てて書き散らすのは良くないです。
36  名前: 匿名さん :2023/11/13 22:56
>>33
日記みたいだから。まったりに書くといいよ。
37  名前: 匿名さん :2023/11/14 12:01
閉めちゃったのか。同じ学年の娘がいるので残念。
うちは地味-な生活してる。学校はそこまで忙しくないのにバイトは週3時間程度。
冷蔵庫にあるもので作るのはいいけど片付けしないから叱ってバトルになる(汗)。
わがままがエスカレートしてきてるので早めに一人暮らしさせる予定。
トリップパスについて





感動した本
0  名前: 匿名さん :2023/11/13 13:00
別スレで感動しなかった本が上げられてたので。
私もあの本は感動しませんでした。
最近読んで感動した本は凪良ゆうさんの
汝、星のごとくです。
続編が出ましたね、星を編む。楽しみです。
17  名前: 匿名さん :2023/11/13 20:51
>>16
かわってるねー
18  名前: 匿名さん :2023/11/13 23:35
>>16
勇気はいるよね。
手をまわして消されちゃう恐怖はあると思う。
権力を持つと何でもできるからねー。
19  名前: 匿名さん :2023/11/14 08:55
星の王子様
20  名前: 匿名さん :2023/11/14 09:07
ここ最近の本では、町田そのこさんの「あなたはそこにいなくても」
21  名前: 匿名さん :2023/11/14 09:56
上田敏の「海潮音」。どれだけ心が慰められたか。
自分はパウルバルシュの春を読むと涙出る。
トリップパスについて





治安が悪くなった・・・
0  名前: 匿名さん :2023/11/10 08:26
千葉県松戸市の防犯カメラが撮った映像。
女性らしき悲鳴が響いた数分後、パトカーが駆けつけ騒然としています。
33歳の女性が若い男2人に殴られ死亡しました。
馬乗りになって暴行していたという男2人は、9日午後11時現在も逃走を続けています。


この女性、中国人だって。
外国人の男は日本の男とは違う。
躊躇なく頭を狙って何度も何度も叩きつける。そういう動画がネット上に溢れている。

大陸半島も酷いけど、来るど はもっとだろう。

66  名前: 匿名さん :2023/11/14 08:58
この千葉の事件も
スレ内にでてくる横浜の白昼強盗も
まだ犯人見つかってないのね

あちこちの防犯カメラに写ってそうだから
逮捕は早いかと思っていたけど
途中で足取りが途絶えたのね。
67  名前: 匿名さん :2023/11/14 09:06
外国人の犯罪は追わないよね。
理由のわからない不起訴も多い。言葉が通じないから、とかいう理由を聞いたけど。

芸能人連続不審××も放置されてる。
68  名前: 匿名さん :2023/11/14 09:10
>>67
外国人の犯罪は追わないよね。

どういうこと?
警察24時的なこと?
69  名前: 匿名さん :2023/11/14 09:36
>>68
世田谷の事件も犯人の目星ついてるのに
日本から出たら追ってないね。
70  名前: 匿名さん :2023/11/14 09:38
日本人も全体として民度下がってる。
トリップパスについて





薬飲んでる家族の食事
0  名前: 匿名さん :2023/11/13 18:26
50代夫、元々メタボで単身赴任してたら、高血圧と糖尿の薬飲むようになってました。
単身赴任終わって、一緒に暮らし始めたので食事には気を使ってます。

でも本人は薬飲んでるから大丈夫、と謎の自信?でスナック菓子食べたりとか外食行くと揚げ物頼んだりして自覚がなくガッカリします。

私も料理苦手で好みも太る系、なので糖尿の人の食事の本とか読んでレシピ見ながら作ってます。お弁当も持たせてます。
苦労して作ってるのにそんなんされて、作りたくなくなってしまう。

同じような方いますか?食事作り毎日憂鬱です。

6  名前: 匿名さん :2023/11/13 21:55
せめて水を多めに飲んでもらっては。
糖尿や塩分過多にもいいようです。
7  名前: 匿名さん :2023/11/13 22:05
>>6
うーん、糖尿の人は水をすごく飲むけどね。
血糖値が高いので、飲みたくなるらしい。

糖尿病は血糖値をあげないイコール糖質を食べないにこしたことないけど、こういう人は難しいね。
揚げ物は、衣少なめのものなら食べても大丈夫ですよ。
8  名前: 匿名さん :2023/11/14 08:57
糖尿病はひそかに体を蝕むから怖いのにね。
9  名前: 匿名さん :2023/11/14 09:11
糖尿病の怖い話を
ずっと旦那さんに聞かせてあげてください。
じわじわ頭の中に入っていくことでしょう。
10  名前: 匿名さん :2023/11/14 09:12
>>9
これがいいね👍
トリップパスについて





女子ノリができない
0  名前: 匿名さん :2023/11/13 07:02
人と話せないって言うのかな?
わかる〜〇〇だよねー!とかって盛り上がれない。
ネットとかだと合わせることができるのに。
推しさんができて、初めて推し活してるけど、女子ノリ苦手だーと久々に思っちゃって、ちょっとフェードアウトしようか迷ってる。こんな人、みんな苦手だよね。
モヤモヤしちゃって、スレ立てました。

※これから仕事あるので、お返事夜になります。
30  名前: 27 :2023/11/14 00:13
時間や労力もお金のように個人の自由な有価資源で、
その負担が課されてくるのが苦痛なんでしょ。
カルトみたいなもんよ。献金されてなんぼ。
31  名前: 30 :2023/11/14 00:15
有価資源じゃなくて、有限資産か。
32  名前: 匿名さん :2023/11/14 07:54
>>30
そんな話じゃないよ。
今の仲間と推しに使える時間やノリが合わないだけ。

33  名前: 匿名さん :2023/11/14 07:57
>>30
なんか大変そうだね
34  名前: 匿名さん :2023/11/14 08:05
>>27
全然要してないの笑う
トリップパスについて





娘とケンカ中
0  名前::2018/09/23 20:18
昼過ぎに大学の説明会に行きました。
まだ、高1なのですが、学部の説明を聞きたくて。
でも、中間テストの2週間前です。
ガッツリは勉強しなくても、ボチボチ課題とかやっていかないとね〜って感じです。
説明会の帰りに、せっかく都心に出てきたから、アニメショップ(マンガ)に行きたいと言うので寄ってあげました。
今、お小遣いないので買えません。
あれも買いたいこれも欲しいと眺めてるだけです。
同じところクルクル回って眺めてるだけです。
定期的に「まだ〜」と声をかけて小1時間クルクルしてました。
店を出てから「ゆっくり見たいんだから、まだ?まだ?とか言わないでくれる」と文句を言われました。
そこからケンカになりました。

24  名前: 匿名さん :2023/11/13 18:10
これもかな
25  名前: 匿名さん :2023/11/13 18:34
>>24

もう、そんなにあれこれ掘り起こさなくてもいいじゃん。
あなた凄く意地悪ね。

これもかな

ってさぞかしご満悦なんでしょうけど
1つスレ立つ度に
古スレ探すのやめたら?
胸糞悪い。
26  名前: 匿名さん :2023/11/13 18:35
母と娘ってぶつかるんだよね。なんでだろう。
27  名前: 匿名さん :2023/11/13 18:49
うちの娘は買い物中に3歳長男相手に毎回同じことで喧嘩してる笑
3歳「まだ〜?もう帰ろうよ」
 娘「まだまだ言うならあなたがおもちゃ見てる時にまだ〜?もう帰ろうよっていうからね💢」

古スレってわかってたけど、つい。
28  名前: 匿名さん :2023/11/13 19:59
なんでこんな古スレ上げるのかねぇ
トリップパスについて





公園に突如現れるケーキ屋、知ってる?許可取ってる?
0  名前: 匿名さん :2021/06/22 19:05
近所の公園で週末一時間だけ販売するという北海道が売りのケーキ屋さんが最近、時々現れます。

今回は本当に近所。家から、1分。
子どもの遊具が置いてある住宅地の中の普通の市の公園が開催場所として書いてあります。
目の前の道路は一通じゃないけど、細めだし、道路でというのは無理だと思うので、多分公園内を使うのではないのか?

そういうのって、市に許可取ってやってるのかな?
市の公園使う時って、使用許可いるんじゃないの?

どうやら全国でやってるみたいなので、皆さんの目にも触れたことあるんじゃないのかな?と思うのですが・・。
2400円のチーズケーキが半額とかそんな感じです。

43  名前: 匿名さん :2023/11/13 15:32
>>40
その手合いの人
と書きたかった?

手相って、、、
44  名前: 匿名さん :2023/11/13 19:04
手相いたね、都内の駅周辺とか、街なかとか、うじゃうじゃどこでもいたよね。三十数年前くらいかな。
今はいないよね。
池袋、新宿とかだったかな、駅のアナウンスでも気を付けるように注意してた。
見てもらった人、いますか?あれ、見てもらうとどうなるんだろう。
友達で見てもらった人って人がいて、なんかアドバイスをもらっただけで勧誘されたりしなかったとか言ってたけど、何が目的だったんだろう。
45  名前: 匿名さん :2023/11/13 19:20
見かけたことないな
一回くらい見てみたいな
46  名前: 匿名さん :2023/11/13 19:24
古すれ
47  名前: 匿名さん :2023/11/13 19:31
>>41 さん
リアルでは誰も知ってる人に出会えなかったのに、さすがネットです!

バーゲンがそれかもです。売り子さんみたいな人も独特な雰囲気で、
買っていた人がいたかは覚えてないんですが、
高くて、その北朝鮮の絵は90万円超えてたかもです。

黒い垂れ幕の中みたいなところでの怪しいバーゲンでした。

誘ってきた人が信者なのは、今言われると思い当たるところがありすぎます。
人当りよかった、面倒見がいい、連絡がマメ、距離の詰め方が早いなど。
縁が切れてよかった。コメントありがとうございました。
トリップパスについて





大学2の娘
0  名前: 匿名さん :2023/08/22 13:52
大1は友達と旅行やランチ、ショッピング、アニメイト、カラーも数ヶ月に一度は行く。大2になり、周りの友達がバイトして自動車免許を取ったりしてるので娘も両方やり始めました。1月は東京、8、9月で北海道、熱海、幕張ディズニーランドの泊まりで旅行に出かけます(去年も数回行ってました)日頃、思うのは20歳そこそこで旅行三昧、ホテルランチ、ブランド物は持っていませんが買いたい物は買えてます。去年はバンドサークルに入って、ペース一式(12万位)買いましたが、辞めてます。最近、娘から旅行の最終では「あー、帰れる」と思うと聞きました。飽きてきたのか知りませんが。。
あと2年我慢我慢。社会人になってほしいです。

45  名前: 匿名さん :2023/11/13 17:46
大学2…
46  名前: 匿名さん :2023/11/13 17:49
これなに?
47  名前: 匿名さん :2023/11/13 17:49
全く同じスレタイ
センスないね
48  名前: 匿名さん :2023/11/13 18:09
これもか
49  名前: 匿名さん :2023/11/13 18:36
>>45
すごい嗅覚だわね
トリップパスについて





おいしい給食シーズン3
0  名前: 匿名さん :2023/11/13 09:51
生徒も変わったしもういいやと思って見てなかったけど
見たら面白いじゃないか。
まだ8分なのに何度も声出して大笑いしてる。

それにしても北海道では鍋で湯せんして瓶の牛乳温めるのね。
びっくりです。
2  名前: 匿名さん :2023/11/13 11:50
>>1
その女子もろかぶりっていう図の怖さよ。
その日一日その女子は、制服から着替えてジャージで過ごすしかないけど、それでも髪の毛からの香りが大変なことになってただろうねえ。
3  名前: 匿名さん :2023/11/13 12:16
私は雪国出身だから、瓶牛乳ストーブで温めてました。
3時間目が終わったら、給食当番が温める人数を確認して温めてくれる。給食の地域性も見れて楽しいね。

あの粒来くん、ゴウくんにちょっと似てるけど、素直で天然っぽくて面白い。あのメガネ女子も良いわ。
4  名前: 匿名さん :2023/11/13 12:54
>>0
愛知県だけど私の学校も同じやり方で温めていましたよ。
5  名前: 匿名さん :2023/11/13 15:29
舞台は1988年なのね。なんかとても懐かしい感じ。
6  名前: 匿名さん :2023/11/13 17:57
氷点下の中運ばれてきた冷え冷えの牛乳瓶を蒸発皿の中に入れると、時々温度変化で割れるのよね。
蒸発皿のお湯が白くなってたわ。

スキー大会の後、その生ぬるい牛乳を飲んで具合が悪くなって以来温かい牛乳を飲めなくなった。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205  次ページ>>