育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
59401:スーパースチューデント?(3)  /  59402:スーパースチューデント?(3)  /  59403:女バイプレイヤー(13)  /  59404:思春期の性(10)  /  59405:才色兼備(4)  /  59406:生まれ変わったらこの才能が欲しい(21)  /  59407:小学生男子のチンチンはどんな包茎?(144)  /  59408:白髪が増えてきた場合(夫編)(6)  /  59409:これからの人生(28)  /  59410:突然の来客に対応は?(18)  /  59411:幼稚園嫌がる(37)  /  59412:午前0時のNHKニュース(1)  /  59413:午前0時のNHKニュース(1)  /  59414:おかしな広告(8)  /  59415:おかしな広告(8)  /  59416:ヘアカラー専門店へ行ってみた(11)  /  59417:リフォーム(5)  /  59418:世の中の企業トップの方々へ(89)  /  59419:受験生の皆さん、どうですか?(15)  /  59420:生活ランクを落とせない旦那(15)  /  59421:京都で修学旅行が少ない時期(11)  /  59422:京都で修学旅行が少ない時期(11)  /  59423:テ豕リタク、ホサメ、ノ、筅ホヘァテ」、筍「ホケケヤ、ヒマ「、?ニ、、、ッ。」、「、遙ゥ、ハ、キ。ゥ(62)  /  59424:テ豕リタク、ホサメ、ノ、筅ホヘァテ」、筍「ホケケヤ、ヒマ「、?ニ、、、ッ。」、「、遙ゥ、ハ、キ。ゥ(62)  /  59425:プライドを捨てられない旦那(21)  /  59426:公文国際学園高等部(横浜)って(11)  /  59427:バイプレイヤーズの田口トモロヲと言う人(15)  /  59428:バイプレイヤーズの田口トモロヲと言う人(15)  /  59429:べっぴんさん、モモクロ息子高校行ってるの?(8)  /  59430:べっぴんさん、モモクロ息子高校行ってるの?(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988  次ページ>>

スーパースチューデント?
0  名前: 甲斐くん :2017/02/05 08:29
広瀬すずの出てるSoftBankのCMってイラっとしません?何言ってるかわかんないし…。
1  名前: 甲斐くん :2017/02/06 17:37
広瀬すずの出てるSoftBankのCMってイラっとしません?何言ってるかわかんないし…。
2  名前: 身体の厚み :2017/02/06 17:50
>>1
あの制服って肥って見えない?
3  名前: うん :2017/02/06 18:00
>>2
>あの制服って肥って見えない?

大原櫻子なかなかだよね。
って、あの人は歳いくつなんだろう。
トリップパスについて





スーパースチューデント?
0  名前: 甲斐くん :2017/02/05 20:34
広瀬すずの出てるSoftBankのCMってイラっとしません?何言ってるかわかんないし…。
1  名前: 甲斐くん :2017/02/06 17:37
広瀬すずの出てるSoftBankのCMってイラっとしません?何言ってるかわかんないし…。
2  名前: 身体の厚み :2017/02/06 17:50
>>1
あの制服って肥って見えない?
3  名前: うん :2017/02/06 18:00
>>2
>あの制服って肥って見えない?

大原櫻子なかなかだよね。
って、あの人は歳いくつなんだろう。
トリップパスについて





女バイプレイヤー
0  名前: 劇団枠 :2017/02/05 12:53
40代くらいで美人じゃない女優さんって誰がいるかな。

お笑い出身はなしで。

思いつく限りだと西尾まりとか中島ひろ子くらいかな。

男優にはけっこういるし、女優さんでもある年齢以上だと思いつく人は沢山いるのだけど、50以下くらいの人ってみんな元アイドルとかモデルとかでブスがいないよね。

佐藤仁美がいい味だしてるけどアイドル出身だしな。(実際美少女だったし)
9  名前: 美味でございます〜 :2017/02/06 13:14
>>1
久保田磨希さん
10  名前: ふぞろい :2017/02/06 13:40
>>1
50歳になっちゃったけど中島唱子は?
11  名前: んと :2017/02/06 13:41
>>1
安藤玉恵
12  名前: 故人 :2017/02/06 16:07
>>1
ご存命なら50過ぎてるはずの人なんだけど、名バイプレイヤー女優と言われて思いつくのは深浦加奈子さんだ。
13  名前: ごめん :2017/02/06 17:06
>>1
吉田羊
トリップパスについて





思春期の性
0  名前: エッチな本 :2017/02/05 21:04
中学生野息子がいます。エッチなことに興味があるのは健全な証拠とはわかっています。
 
今どきは、PCやスマホで簡単にそういうサイトが見れますね。スマホ持ってない息子も友達のスマホできっとみているだろうな。

部屋にエッチな本をかくしているを今朝発見。
わかっていてもなんだかショックです。見てみぬふりなんですよねこういう時って。
6  名前: うちも困ってる :2017/02/06 12:56
>>1
うちは旦那がアナログ人間でPCじゃなくエロDVDを部屋の色々な引き出しに隠すから片付けしてると出てきてイラッとします。
例えばリビング棚の旦那の引き出しの中とか納戸の衣装ケースの中とか…うちにも中学生息子がいるから気にして欲しい。

ちなみ息子がエロ本持ってても見なかったことにします。
7  名前: ホッと :2017/02/06 13:18
>>1
ロリ系とかアブノーマル系じゃなければ、見つけてホッとする。
した、だな。見つけたことがあるので。
おーうちの愚息も順調に育ってるなって感心したよ。

でもこの本の入手先はどこなんだ?
ちゃんとお金出して買ったのか?
友人から回ってきたものか?
どこで処分するんだ?

ってことが気になったなぁ。

ショックは全然感じなかった。
8  名前: 実際 :2017/02/06 14:02
>>4
>今、高校生の下の子は、未だにそういのを全く見かけることがない。
>スマホで見てるのかな?
>でも、本当に興味なさそうな気がして。
>逆に、大丈夫かな?って、ちょっとだけ心配になるよ。

実際どうしてると思う?
私の高校生の息子も全くです。
スマホかな?と私も思うけど、どこでどうやって?だろ。

いつも部屋の扉開けてるし、寝る時も閉めてないし、年頃の男子じゃない気がして心配です。

主人に話したら笑うだけだし、あまり気にしてないみたいだけど、性欲が芽生えないままなのかな?
9  名前: 最近は :2017/02/06 16:38
>>8
なんか最近の子はお風呂の洗い場で済ますとこちらで聞いたことがあるよ。



>>今、高校生の下の子は、未だにそういのを全く見かけることがない。
>>スマホで見てるのかな?
>>でも、本当に興味なさそうな気がして。
>>逆に、大丈夫かな?って、ちょっとだけ心配になるよ。
>
>実際どうしてると思う?
>私の高校生の息子も全くです。
>スマホかな?と私も思うけど、どこでどうやって?だろ。
>
>いつも部屋の扉開けてるし、寝る時も閉めてないし、年頃の男子じゃない気がして心配です。
>
>主人に話したら笑うだけだし、あまり気にしてないみたいだけど、性欲が芽生えないままなのかな?
10  名前: 見て見ぬふりしたいが :2017/02/06 16:57
>>1
うちの高3息子、部屋の掃除しに入ったらベッドの下からゴム出てきたよ…開封済みのやつ。
掃除しに入ることに抵抗しないし、掃除してやらないと大惨事になることは本人も自覚してるのに何故処分しないのか…情けなくなりました。
部屋に彼女を呼んだりはしていないので、付け方を練習してみたのかどんなものか興味があったのか。
見て見ぬふりで様子見のつもりだったけど、たまたま旦那が部屋の換気口の掃除をしようと入ったときに同じく発見し、耐えかねて本人に話したみたい。

そういうものを見えるところに放置するものではない。使う予定があるのか。もし仮にそうだとしても、今はまだ学生でこの先も学生である間は子供ができてしまうようなことは無責任だということ。万一そんなことになっても今の家の経済的に助けてやれない、夢も何もかも捨てて責任をとれるのか。
一緒に暮らしてる家族に対して不快になるようなことはするな。(放置したこと含め、普段から部屋が汚かったり洗濯物を溜め込んだりもあるので。)

ふだん、父親と話さないし父親にたいして反抗もあるので、恥ずかしい部分がばれた事はダメージだったかと思うけど、こういう話は機会があればした方がいいとは思っていたんだけど、私が話すのがいいのか、男同士がいいのか悩みますね。
旦那が話したから私は知らんふりをしています。
トリップパスについて





才色兼備
0  名前: 羨ましい :2017/02/05 12:06
すごく羨ましい。
知り合いのお子さん才色兼備です。
とても美貌に恵まれている。
現実に才色兼備を認めました。

超々難関校に推薦で受かったと知りました。
美にも恵まれ、頭脳にも恵まれ羨ましい。
性格も朗らかで活発。
友人にも恵まれている。

家は・・・。
ランクの低い高校受けます。
仕方ないんだけど羨ましい。

つぶやきでした。
1  名前: 羨ましい :2017/02/06 12:31
すごく羨ましい。
知り合いのお子さん才色兼備です。
とても美貌に恵まれている。
現実に才色兼備を認めました。

超々難関校に推薦で受かったと知りました。
美にも恵まれ、頭脳にも恵まれ羨ましい。
性格も朗らかで活発。
友人にも恵まれている。

家は・・・。
ランクの低い高校受けます。
仕方ないんだけど羨ましい。

つぶやきでした。
2  名前: うちも :2017/02/06 12:58
>>1
>すごく羨ましい。
>知り合いのお子さん才色兼備です。
>とても美貌に恵まれている。
>現実に才色兼備を認めました。
>
>超々難関校に推薦で受かったと知りました。
>美にも恵まれ、頭脳にも恵まれ羨ましい。
>性格も朗らかで活発。
>友人にも恵まれている。
>
>家は・・・。
>ランクの低い高校受けます。
>仕方ないんだけど羨ましい。
>
>つぶやきでした。

私も旦那も薄い顔で、もちろん子供たちも薄い顔…
ごめんね。もっと容姿端麗に生んであげたかったけど。私濃い顔の男性が苦手なんだよ…
3  名前: んー :2017/02/06 13:12
>>1
うちにも、優秀でも美人でもない娘がいるけど。

でも、超難関校には入れなかったけど、自分なりに勉強をがんばって、納得できる高校に入ったし、スキンケアやおしゃれにも興味が出てきて、少しでもかわいく見せようと頑張ってるよ。

そんな娘を見ているのが楽しいし、かわいいなーと思う。親戚の同い年の子が超難関校に通ってるけど、負け惜しみでもなんでもなく、羨ましいとは思わないよ。

だって、うちの娘、毎日楽しそうで幸せそうだから。

親が子に望むのは、幸せになってほしいということ。才色兼備じゃなきゃ、幸せになれないなんてことはないさ。
4  名前: 羨ましい :2017/02/06 13:57
>>3
お二方ありがとう。
なんだか、すごく羨ましくての気持ちを書き込んでしまいました。

私がそういう遺伝をさせてあげなくて子供にはごめんねと言う気持ちです。
こればかりは遺伝もあるんだろうな。

でもんーさんのレス読んで我に返りました。
その通りです。
才色兼備じゃなくても、その子が幸せならそれが親が願う一番のことですね。
いい言葉をありがとう。
〆ますね。
トリップパスについて





生まれ変わったらこの才能が欲しい
0  名前::2017/02/04 07:10
歌手になりたいとかどうでもいいから、歌の才能が欲しい。
1オクターブもでないハスキーヴォイスの私には歌えるってことがすごく羨ましい。
17  名前: へへ :2017/02/06 09:01
>>1
色使いのセンスの良さが欲しい。
服とか特別なものは着ていないのに、ハッとする様な色使いでセンス良く着こなしてる人を見ると羨ましく感じる。

私なんて何か一つ選ぶのに赤か青どちらがいいか、迷いに迷ってこっち!と選んだのに、赤を持つ妹を見て「良いなぁ・・・。」と思ってしまうタイプなので。
柄×柄着てたり、派手な色使いなのに、奇抜に見えない人とか特に。
18  名前: まさに :2017/02/06 10:18
>>2
>どんなに食べても太らない体質。

これにもう一票。
19  名前: 整理整頓 :2017/02/06 11:53
>>1
片付けの才能が欲しい、とりあえず何も考えずに整理整頓できたら、どんなにか良いだろう。
20  名前: 仲良し :2017/02/06 13:16
>>1
>歌手になりたいとかどうでもいいから、歌の才能が欲しい。
>1オクターブもでないハスキーヴォイスの私には歌えるってことがすごく羨ましい。


誰とでも仲良くなれちゃう才能が欲しかったな。
21  名前: 運動音痴 :2017/02/06 13:43
>>1
私は運動神経が鈍いから、スポーツができる能力がほしいな。
運動会で颯爽と走ってみたかった(笑)

大人になっても運動神経があれば、サークルでスポーツしたり楽しそう!
トリップパスについて





小学生男子のチンチンはどんな包茎?
0  名前: 小4,小1 :2017/01/29 10:14
ママ友と話してて剥ける子が多いみたいだから気になったんだけどあまり聞けることじゃないし、ここで教えて。



うちの2人兄弟。

小4の兄は真性包茎。

小1の弟は普段皮が被ってるけど手を使えば7割くらいまで剥ける仮性包茎。



お子さんのちんちんがどんな包茎か書く人は名前にお子さんの学年を書いてください。
140 名前:この投稿は削除されました
141 名前:この投稿は削除されました
142 名前:この投稿は削除されました
143 名前:この投稿は削除されました
144  名前: 荒らしが消された :2017/02/06 13:40
>>3
荒らしが消されたね  
トリップパスについて





白髪が増えてきた場合(夫編)
0  名前: びげん :2017/02/05 20:19
女性なら染める人のが殆どだと思いますが、
男性はどうなんでしょう?

うちの夫、45歳ですが今は白髪は抜いてしのいでいます。
そのうち手に負えなくなったら染めるとかも?と言っています。

ふと、男性の場合、白髪が多くなってきたら
放置するのか染めるのかどちらの方が多いのかな?っと
思いまして。

白髪が多くなってきたご主人をお持ちの方。

どうされていますか?
2  名前: 肌弱 :2017/02/06 11:47
>>1
うちの旦那は肌が弱くてアレルギーもある
何があるかわからないしこわいから
白髪は放置ですよ〜

今はもみあげが海原雄山みたいになってるw
3  名前: 若白髪 :2017/02/06 12:11
>>1
うちは若い時から白髪はチラホラしてたから
42になった今、結構白髪が目立ってきてる。
数日前は眉毛に白髪があったとへこんでた。

うちは3ヶ月毎にカットと一緒に染めてもらってます。
これを抜いてたら俺ハゲるわ、と染め始めました。
4  名前: モニカ :2017/02/06 12:25
>>1
うちの夫は恥ずかしながら若い頃から吉川晃司のファンで、常に目標がアレなんだよね。

だから白髪も放置。むしろもっと増えろといわんばかり。

いっそ白く染めたいというか脱色?したいくらいだそうだけど、サラリーマンじゃそれも無理だからね。

もちろん髪型は吉川だよ。櫻井くんバリのなで肩のくせに。
5  名前: 娘の前 :2017/02/06 13:24
>>1
私の主人は47才。
高校生息子と一緒の時は白髪頭で気にしないが、小学生娘の参観や運動会に行くときは絶対に染めてます。
娘がもういいよと言うまで若いパパでいるんだって。
だけど、娘はパパが白髪頭でも全く気にしてない。
6  名前: わぁ :2017/02/06 13:34
>>4
うちの旦那みたいな人いるんだ!
うちも、最後はあんな風に
シルバー色にしたいんだそうな。
中学から頭の中は変わってないうちの旦那。
お宅のご主人様は、おいくつ?
うちは今年46歳になります。
今は5本くらい白髪です。
トリップパスについて





これからの人生
0  名前: 無趣味 :2017/02/03 21:58
友達もいない。旦那とは名ばかりの夫婦。一人娘は遠方の大学。
堪え難い孤独感。誰からも必要とされていない、私の存在を思い出してくれる人なんていないです。趣味を見つけようと思っても何をしていいかわからない。パートに出てもコミュニケーションか下手で疲れるばかり。これから何をすればいいのだろう。
24  名前: おもいつくまま :2017/02/05 11:15
>>1
断捨離

園芸

DIY

黙々と内職


刺繍、刺し子、パッチワークなどで時間忘れて大物作成
25  名前: 聖地巡礼 :2017/02/05 11:25
>>1
巣鴨に行ったら元気なお爺さんがナンパしてくるよ。
面白そうだから行ってみたら。
26  名前: 健康 :2017/02/05 11:38
>>1
主さんのお気持ちよくわかります
でも40過ぎになって健康が一番って思いました

ピラテスとかヨガとかはどうですか?
水泳もいいかも
運動したら疲れて、いらないことうじうじ
考えなくてもいいかも
また頭の血流もよくなって鬱とかにも
ないにくいようですよ
27  名前: とりあえず :2017/02/05 12:32
>>1
私も主さん同様、旦那と折り合いが悪いです。

昨年の11月に衝突して以来、現在も必要以外は会話しない日々。

高校生の息子がいるので、泊りがけの旅行(一人で)はもうしばらく我慢ですが、旅行会社が主催する「おひとり様参加ツアー」に行こうかな〜と検討中です。

あと、先日本屋さんで見つけた「さんぽ地図」の本。

最寄り駅から5〜6キロのコースが色々載っていて、これなら一人であちこち歩き回れるな〜と。

もう少し暖かくなったら、電車に乗ってあちこち巡ろうかと思っています。
28  名前: 私も同じです :2017/02/06 11:31
>>1
私も主さんの気持ちよくわかります。

モラ夫からの無視される生活なので神経がやられます。
それでテニスに通い始めたら、スクール以外での練習にも声がかかるようになりましたよ。

私としてはランチやショッピングに気軽に誘ったり、誘われたりする学生時代のような親友が一人でもほしいタイプなのですが。

子供が高学年で引越してきたのでママ友もできずに数年が経過。一生ここで生活していきますが夫とも会話が一切なく、親戚もいないし、孤独。

近所で知り合いはいても友達と呼べる人はいないし、学校へ行けばぼっち。

家にいると落ち込むので一人でよく出かけます。

これから何十年もこの地で暮らすので気が合う友達ができたら楽しいだろうなと思います。
主さんが近所だったらすぐにでもお茶に誘いたいぐらいです。

自分から動かないと何も変わらないのでお互いいい出会いがあったらいいですね。
トリップパスについて





突然の来客に対応は?
0  名前: Q :2017/02/04 16:23
皆さんのお家は、幼児からご高齢者と年齢問わず、いつ誰が来てもおもてなし出来るように準備されてますか?

コーヒー、紅茶、ココア、お茶っ葉、ステックシュガー、コーヒーフレッシュ、炭酸無しジュース等、お茶菓子はスナック菓子、チョコ系、和菓子系と常備されてますか?

というのも先日、旦那の親族が突然に来て、来客用の準備がなくて困ったのです。
買い置きしてても古くなるから常備をためらうのですが、突然に来られると準備するヒマもない。

みなさんはのお家はでは、どうしてるのでしょうか?
14  名前: そこそこ :2017/02/06 06:58
>>1
田舎なんで、人は突然来るものになっている。家によるけど。実家は来客が多かったので、つねにビールもジュースも冷やしてある。今の家はそこまででも無いけれど、たまにタクシーで人が来たりする。誰もいなかったらどうする気だろう。
お茶とコーヒーくらいはあるけれど、そんなに気にしない。店も離れている。
菓子は無い時もあるので、りんごむいて出したりする事もある。
だけど、親族の接待にもう嫌になった。いばってるし。
15  名前: それより :2017/02/06 08:38
>>1
>皆さんのお家は、幼児からご高齢者と年齢問わず、いつ誰が来てもおもてなし出来るように準備されてますか?
>
>コーヒー、紅茶、ココア、お茶っ葉、ステックシュガー、コーヒーフレッシュ、炭酸無しジュース等、お茶菓子はスナック菓子、チョコ系、和菓子系と常備されてますか?
>
>というのも先日、旦那の親族が突然に来て、来客用の準備がなくて困ったのです。
>買い置きしてても古くなるから常備をためらうのですが、突然に来られると準備するヒマもない。
>
>みなさんはのお家はでは、どうしてるのでしょうか?

小学生子供たちが毎日散らかしてくれてるから、いきなりの来客は困る。
数日前、子供がいきなり友達連れてきたし(泣)
みんな、いきなり来客があっても部屋に招ける?
16  名前: 部屋の方が :2017/02/06 08:43
>>1
コーヒー、紅茶、日本茶はもちろん常備しています。
お菓子も、袋菓子(ブルボンやひと口チョコ系)なら、大抵ありますね。

ただ、部屋が片付いていないので、その点は・・・・

この間、ママ友と家の前で偶然あって立ち話に花が咲いちゃったんだけど、
寒い日だったし、夕方だったけど、「上がってお茶でも?」誘うのが良かったのだろうけど、
部屋が片付いてないおかげで、それが出来なくて反省しました。
17  名前: アポのみ :2017/02/06 10:12
>>15
>みんな、いきなり来客があっても部屋に招ける?

招かない。
居留守です。
18  名前: ミルクじゃだめなの? :2017/02/06 11:12
>>1
コーヒーに牛乳入れますよね?

フレッシュとやらはそもそも乳製品でもないので
使わないのですが、コーヒーに入れる牛乳をミルクピッチャーに入れてだしたり(4個持っています)、温かいほうがよいならば、ミルクフォーマーで温めて泡立てたりするけど、それはNGなのかな?と考えてしまいました。

コーヒーと紅茶、緑茶とほうじ茶、中国茶くらいはいつでもあるし、牛乳は絶対あるから、困ったことないけどな。

生クリームも大体あるけれど、それは出さずにミルクだすよ。

スティックシュガーも探せばあるかもしれないけれど、普段は使わず、グラニュー糖がシュガーポットに入っているのをだすけれど、それもだめなの??
トリップパスについて





幼稚園嫌がる
0  名前: はぁ :2017/02/02 16:25
年少のときから年中までずーっと幼稚園を嫌がってます。楽しくないといっています。
毎朝、行きたくないとグズッて大変。
もうすぐ年長になるのにこのまんまかな。
どうしたらいけるようになりますか?
33  名前: 同じだったよ :2017/02/05 12:50
>>1
年少〜小2位まで
特に長期休暇明けは酷くてこちらも憂鬱に

今高学年だけど
泣いて嫌がるとかないし
(夏休みのイレギュラー登校の時だけ泣いたかも)
トータルで3日しか休んでいないと思う

最近だと「人前で何か言う」日は
「は〜嫌だなぁ…」っていう程度です

嫌がって普通って性質の子っているんだと思う
お母さんは大変ですが…
34  名前: 自然の中 :2017/02/05 13:15
>>1
屋外保育(森の幼稚園)などを遊びや体験を重視する保育園や幼稚園はどうなんでしょうね。
自然の中で解放されて学ぶというより体験や経験を積むという保育(幼稚園)です。
親との分離が怖いとか、集団が怖いというのもあるのかな。
どこにも属さないというのは親が辛いんじゃないかな。
外には行ってたほうがいいと思う。
35  名前: いやいや :2017/02/05 22:05
>>28
毎日のことだもん、たまらないよ。

たとえば夜泣きも、夏だからと窓を開けて泣かせるのと(エアコンは赤ちゃんに悪いとかいって)、ご近所に申し訳ないと思って窓を閉めるのと、ほんの気遣いの違いで近隣の対応が変わる。
登園のぐずりも、さっと抱きかかえて走るのと、早くしなさい!と大声で子供を引っ張るのとでは違う。
子育て中なんでもアリの親は嫌われるよ。
高齢者やお子さんのいない人は静かに暮らしているんだからお互い様じゃない。
36  名前: 原因 :2017/02/06 08:45
>>1
精神年齢の高い子だと、騒がしい幼稚園は嫌かもね。
特に自由時間の多い園だとしんどいかも。私がそんな感じだった。
幸い、途中で転勤になって、カリキュラムの多い園に変わってからの方が過ごしやすかった。
転勤前の幼稚園の最終日、最初で最後の抗議のつもりで登園と挨拶は断固拒否した。
子供心に、もう散々我慢したのでいいでしょ、という気持ちだったよ。
今思うと、怒りっぽく嫌な先生がいて園全体の雰囲気が悪かったんだと思う。
その後、小学校からは楽しく過ごせたよ。
というケースもあるので、登園しぶりが続くなら何か原因があるんだと思う。
子供は自分のことを客観的に見るのは難しいので、親が判断してあげてね。
37  名前: 気の毒に :2017/02/06 10:33
>>35
うちも毎日夜泣きか何か
ぎゃん泣きが聞こえるたびにベランダで
心配したクチです。

虐待か夜泣きかわからない。
夜泣きならいいけどって。
通報迷ったよ。

でも夜泣きならなおさら
ご近所には申し訳ないだろうから
気の毒で。

こういう状態のお母さんの心痛は慮ってあげたいと思うよ。
受け手の寛容さが足りないと思ってしまうよ。

うちは夜泣きはしない子だったから
わからないんだけど。
寝ないから夜たくさんドライブしたなあ。
トリップパスについて





午前0時のNHKニュース
0  名前: おはよう :2017/02/05 21:14
むかーしの話なんですが、深夜0時にNHK総合テレビジョンを見ると「おはようございます、午前0時のNHKニュースです」と言ってニュースをやっていた記憶があります。
そうか、真夜中といえども午前には違いないからこのアナウンサーの人おはようございますと言ってるんだと解釈していました。
ところが、今日の2時頃友達からLINEが来て、おっはーと返事したら何で今頃おっはーなの、こんな真夜中なのにあんた頭おかしいのかと聞かれたので、えーだってNHKのアナウンサーだって夜中の0時のニュースでおはようございますって言ってたと返したらそんなの初めて聞いたと言われちゃいました。


昔の午前0時のNHKニュースでおはようございますと言ってたの知ってるひといますか。
何時からおはようなのかという話ではなくて、深夜0時のNHKニュースではおはようございますと言ってた事を知ってるかどうかの話ですお間違いのないようにお願いします。
1  名前: おはよう :2017/02/06 09:50
むかーしの話なんですが、深夜0時にNHK総合テレビジョンを見ると「おはようございます、午前0時のNHKニュースです」と言ってニュースをやっていた記憶があります。
そうか、真夜中といえども午前には違いないからこのアナウンサーの人おはようございますと言ってるんだと解釈していました。
ところが、今日の2時頃友達からLINEが来て、おっはーと返事したら何で今頃おっはーなの、こんな真夜中なのにあんた頭おかしいのかと聞かれたので、えーだってNHKのアナウンサーだって夜中の0時のニュースでおはようございますって言ってたと返したらそんなの初めて聞いたと言われちゃいました。


昔の午前0時のNHKニュースでおはようございますと言ってたの知ってるひといますか。
何時からおはようなのかという話ではなくて、深夜0時のNHKニュースではおはようございますと言ってた事を知ってるかどうかの話ですお間違いのないようにお願いします。
トリップパスについて





午前0時のNHKニュース
0  名前: おはよう :2017/02/05 16:44
むかーしの話なんですが、深夜0時にNHK総合テレビジョンを見ると「おはようございます、午前0時のNHKニュースです」と言ってニュースをやっていた記憶があります。
そうか、真夜中といえども午前には違いないからこのアナウンサーの人おはようございますと言ってるんだと解釈していました。
ところが、今日の2時頃友達からLINEが来て、おっはーと返事したら何で今頃おっはーなの、こんな真夜中なのにあんた頭おかしいのかと聞かれたので、えーだってNHKのアナウンサーだって夜中の0時のニュースでおはようございますって言ってたと返したらそんなの初めて聞いたと言われちゃいました。


昔の午前0時のNHKニュースでおはようございますと言ってたの知ってるひといますか。
何時からおはようなのかという話ではなくて、深夜0時のNHKニュースではおはようございますと言ってた事を知ってるかどうかの話ですお間違いのないようにお願いします。
1  名前: おはよう :2017/02/06 09:50
むかーしの話なんですが、深夜0時にNHK総合テレビジョンを見ると「おはようございます、午前0時のNHKニュースです」と言ってニュースをやっていた記憶があります。
そうか、真夜中といえども午前には違いないからこのアナウンサーの人おはようございますと言ってるんだと解釈していました。
ところが、今日の2時頃友達からLINEが来て、おっはーと返事したら何で今頃おっはーなの、こんな真夜中なのにあんた頭おかしいのかと聞かれたので、えーだってNHKのアナウンサーだって夜中の0時のニュースでおはようございますって言ってたと返したらそんなの初めて聞いたと言われちゃいました。


昔の午前0時のNHKニュースでおはようございますと言ってたの知ってるひといますか。
何時からおはようなのかという話ではなくて、深夜0時のNHKニュースではおはようございますと言ってた事を知ってるかどうかの話ですお間違いのないようにお願いします。
トリップパスについて





おかしな広告
0  名前: 駄すれ :2017/02/04 21:24
あるアイドルのサイトを見てるのですが、検索もしないのにアダルトサイトの広告がついたりします。
裸の女の子がいっぱい映って、見ないようにとばしますが、おかしなかっこうもしている。
なんかなあ、ああいう子達も親がいるのだろうに、隠れたビデオなんかならまだわかるけど、あんなに晒されて・・・。どう思っているのだろう。
ごく普通のアイドルサイトで、おそらく子供だって見てるだろうに。やめてほしい。
人の子の事だけど、痛々しく思ってしまう。
4  名前: 婆風呂 :2017/02/06 07:08
>>2
「婆専」とかがいるのかと、「婆専」で検索しようと「婆」と打ち込んだら「婆風呂69」って出てきた。

婆風呂69って一体なんだ?
怖くて(内容もウイルスも)開けないよー
5  名前: 風呂 :2017/02/06 07:15
>>4
>「婆専」とかがいるのかと、「婆専」で検索しようと「婆」と打ち込んだら「婆風呂69」って出てきた。
>
>婆風呂69って一体なんだ?
>怖くて(内容もウイルスも)開けないよー

怖いね。
気になるわ!
6  名前: キモチワルイ :2017/02/06 07:28
>>5
>>「婆専」とかがいるのかと、「婆専」で検索しようと「婆」と打ち込んだら「婆風呂69」って出てきた。
>>
>>婆風呂69って一体なんだ?
>>怖くて(内容もウイルスも)開けないよー
>
>怖いね。
>気になるわ!

でもさ、60−70のデリヘルも摘発されたし、あるんだろうね。気にはならないが。
裸の女子がうようよいるのも気持ち悪いよ。
7  名前: 読み間違え :2017/02/06 09:35
>>1
「アイドルのサイト」が「アダルトのサイト」に読めたからしょうがないじゃんと思っちゃった笑
8  名前: 悲哀 :2017/02/06 09:49
>>2
ガリガリシワシワ、しぼんだ風船の先に干しブドウ、推定80代後半の老婆の全裸写真(局部ばっちり)をうっかりネットで見てしまったことがあるが、そのときはただ気持ち悪いだけだったけど、後からその婆さんたちのそこに至る背景について考えてしまい、つらい気持ちになってしまった。
トリップパスについて





おかしな広告
0  名前: 駄すれ :2017/02/04 19:24
あるアイドルのサイトを見てるのですが、検索もしないのにアダルトサイトの広告がついたりします。
裸の女の子がいっぱい映って、見ないようにとばしますが、おかしなかっこうもしている。
なんかなあ、ああいう子達も親がいるのだろうに、隠れたビデオなんかならまだわかるけど、あんなに晒されて・・・。どう思っているのだろう。
ごく普通のアイドルサイトで、おそらく子供だって見てるだろうに。やめてほしい。
人の子の事だけど、痛々しく思ってしまう。
4  名前: 婆風呂 :2017/02/06 07:08
>>2
「婆専」とかがいるのかと、「婆専」で検索しようと「婆」と打ち込んだら「婆風呂69」って出てきた。

婆風呂69って一体なんだ?
怖くて(内容もウイルスも)開けないよー
5  名前: 風呂 :2017/02/06 07:15
>>4
>「婆専」とかがいるのかと、「婆専」で検索しようと「婆」と打ち込んだら「婆風呂69」って出てきた。
>
>婆風呂69って一体なんだ?
>怖くて(内容もウイルスも)開けないよー

怖いね。
気になるわ!
6  名前: キモチワルイ :2017/02/06 07:28
>>5
>>「婆専」とかがいるのかと、「婆専」で検索しようと「婆」と打ち込んだら「婆風呂69」って出てきた。
>>
>>婆風呂69って一体なんだ?
>>怖くて(内容もウイルスも)開けないよー
>
>怖いね。
>気になるわ!

でもさ、60−70のデリヘルも摘発されたし、あるんだろうね。気にはならないが。
裸の女子がうようよいるのも気持ち悪いよ。
7  名前: 読み間違え :2017/02/06 09:35
>>1
「アイドルのサイト」が「アダルトのサイト」に読めたからしょうがないじゃんと思っちゃった笑
8  名前: 悲哀 :2017/02/06 09:49
>>2
ガリガリシワシワ、しぼんだ風船の先に干しブドウ、推定80代後半の老婆の全裸写真(局部ばっちり)をうっかりネットで見てしまったことがあるが、そのときはただ気持ち悪いだけだったけど、後からその婆さんたちのそこに至る背景について考えてしまい、つらい気持ちになってしまった。
トリップパスについて





ヘアカラー専門店へ行ってみた
0  名前: おせっかい :2017/02/04 04:31
白髪染めをしても二週間も経つと白いものがちらほら、、美容院も予約や会話が面倒だな、と思い初めてヘアカラー専門店へ
行ってきました。
結果、凄く良かったです。
私は全体染めで三千円弱でオートシャンプー、ブローもセルフだったんだけど髪の毛艶々です。美容院へ行くならトリートメントもしないと、と思いましたが、白髪も
綺麗に染まりまた少し大丈夫そう。
行ったことある方どうでした?
私は凄く気に入りました。
行ってみたいけど迷ってる方がいたら、
と思いスレたててみました。
7  名前: いいね :2017/02/05 10:19
>>1
このスレで初めてヘアカラー専門店なるものを知った。
これはいいね。ぜひ利用してみたい。
8  名前: ありがと :2017/02/05 10:36
>>1
私は髪質が悪いせいか市販のカラー剤で自宅染めするとパサパサになってしまうんです。
通ってる美容院を気に入ってるので今すぐお世話になることはないけど先のことはわからないですよね。
良好な状態が続くことを願いつつ、近場にヘアカラー専門店があるかチェックしておこうと思いました。
9  名前: 感謝! :2017/02/05 13:31
>>1
きゃ〜教えてくれてありがとう〜
実は美容院が点在してる地域に私は住んでる。
うちの近くにあるカラー専門店というか
カラーを打ち出してるお店は
技術を売りにしてるから普通より逆にお高いのよ〜
多分一万とかだと思う。
普通のお店は部分染めはほぼしてないから
フルカラーなのでだいたい6000円。

言われてるようなお安いお店がうちの近くに出店する事ってほぼないの。
でも、ダメ元で検索してみたら、自転車で行ける距離にあったよ〜
イオン内だから、車で行ってスーパーに寄れば駐車場代も
無料になるし〜

先週染めに行ったので来月が楽しみだわ〜
本当に感謝です!
10  名前::2017/02/05 21:34
>>1
お役にたてる方がいれば嬉しいです。
携帯の予約も名前と電話番号だけ入れれば良いのでお手軽です。
私が行った所もイオン内に入っているので行きやすいです。
ただ、店内は狭いのでマイナスはそこ
ですね。
妹に嬉々と話したら自分でやれば
500円で済む、と切り捨てられました。
やはり、合う合わないはあると思うので
ご自分で確かめてみてくださいね。
11  名前: 私も! :2017/02/06 09:38
>>1
私も行ったよ〜
閉所恐怖症だからオートシャンプーが心配だったけど大丈夫だったし、
何より後ろも綺麗に染まるからいい。
でも受付が四時までだからなかなか行けないのよね。
トリップパスについて





リフォーム
0  名前: 分譲マンション :2017/02/04 02:06
教えてください。
浴槽や洗面台などはいつ頃交換しましたか?
不具合が出る前に変えた方がよいですか?
築20年になります。
そろそろ寿命ですよね。
1  名前: 分譲マンション :2017/02/05 10:56
教えてください。
浴槽や洗面台などはいつ頃交換しましたか?
不具合が出る前に変えた方がよいですか?
築20年になります。
そろそろ寿命ですよね。
2  名前: 15年 :2017/02/05 11:01
>>1
15年が目安じゃないですか?

不具合が出てからだと希望が通らぬ突貫工事になりそうなので、早めに全とっかえがいいと思います。
3  名前: そうですね :2017/02/05 14:36
>>1
うちの実家が去年やりましたが、お風呂の壁に隙間ができて、二階のお風呂だったんだけど水漏れがして取り替えになりました。25年は経ってたかな。ついでに洗面所もかえました。一番安いのだったけど、とても綺麗になりました。

20年、まだ不具合がないならまだ持つかもですが、そろそろですね。工事が始まると2週間くらいお風呂やさん通いだったので、春くらいがいいかもね。

うちは、実家の市内でホームページの施工例とか出してるところを見て、良さそうかなと思ったのを三軒選び連絡しましたが、一軒は電話が高飛車。
あとの2軒はすぐ現場を見て見積もりをメールしてきたけど、一軒はよくわからない工事がついてて(二階のお風呂なのに土間コンクリート打ちとか)、なんだか胡散臭い。
最後の一軒は真面目で安かったのでお願いしました。
途中、壁紙を貼りに来たのが下手くそなにいちゃんでシワがついてたので文句言ったらベテランが来て直してくれた。
リフォーム業者は胡散臭いところ多いので、よく話して、実直そうなところを選ぶべし。
あまり調子の良さそうなところは避けた方がいいですよ。それと、「知り合い」のところに頼むというのも、クレームがつけにくいし手抜きされる可能性あるのでやめた方がいいです。
4  名前: まあ :2017/02/05 19:21
>>1
今ちょうど住宅ストックなんとかいうのやってなかった?



>教えてください。
>浴槽や洗面台などはいつ頃交換しましたか?
>不具合が出る前に変えた方がよいですか?
>築20年になります。
>そろそろ寿命ですよね。
5  名前: 分譲マンション :2017/02/06 09:34
>>1
返事が遅くなり申し訳ありません。
15年ではもう過ぎてますね。
水漏れです下の家に水がいってしまうのが怖いです。
今リフォームすると、また20年後にはもう1回ありますね。
これから業者を慎重に選ぶことにします。
トリップパスについて





世の中の企業トップの方々へ
0  名前: 学歴偏重主義は是正すべき :2017/02/03 07:11
近年の日本国内における学歴偏重傾向は企業に大きな責任があると思う。猫も杓子も大学いけば何とかなる、と言う時代でももうないのでは?聞いた話では、小学校で教わる九九や簡単な計算、漢字の読み書きが怪しい子でも金さえ出せば入れる大学があるとか。

私が高校時代は商業工業と言った高校に通う子は勿論、普通科高校に通う子でも望めば高卒で就職する事は可能だった。

勉強不得手な子を大学行かせるのは本人にとっても苦痛な事だろう。

企業はこれから先、昔の様に高卒で社会に出たい子にもっと門戸を広げるべき。
85  名前: たぶん :2017/02/06 08:26
>>78
>でも、大企業の偉いさんなんだって。お給料どれくらいなんだろう?
>私なら気持ち悪くてもいいわ。

大体45才くらいで1500万くらいだと思う。
私の主人は大企業の大卒の役職でもう少し多いくらい。
86  名前: 主人が :2017/02/06 08:43
でも、、事実でした?

だって、図星ですよね?その追い詰められたら攻撃の体制が崩れて行く感じ、すごく見覚えあります。文体もそう。度々同じ様な系統レスに噛み付く癖は止めた方が良いですよ。
今回たまたま私とこうして関わったから指摘されたけど、普段からあなたすごく目立ってます。

胸からこみ上げるドロドロな感情が抑え切れず、どんどん自分を追い詰めてらっしゃる。

高卒夫の妻同士罵り合うのは止めましょうよ。
私は元々夫の出世願望は無いので羨ましがられてもそんなに嬉しくありません。
工場勤務のままでも安定した生活だっただろうし、穏やかな生活は手に入ってたからそれの方がいいから主人と結婚したんです。

たからあなたの高卒夫は出世と無縁なんですよね?それで十分じゃないですか。お子さんは賢く育てたら?



>あなただって嫌味言って応酬してるじゃんw
>
>絶対とか言い切るのは加齢のせいかしら。
>それとも夫婦そろって嘘つきだから?
>普通の夫婦なら、赤門なんて嘘でも言えんって。
>十分、民度低いw
>そんな冗談を微笑ましいエピソードのように書いちゃう厚顔さが恐ろしい。
87  名前: あなたの :2017/02/06 08:53
>>42
あなたの言ってることが現実なんだろうけど
それが今の大企業の衰退になってる気がするよ。
結局、大学に行けるごく一部の価値観でやってるから
一般の年収600万程度の気持ちがわからず
消費者離れを生み出してる。

国内の消費者どころか、海外でも自分達の
こだわりの品を売りつけようとして、
安い中韓製品に負けてる。

独りよがりな思考だけど、それで新しい
会社が出てきてるから、社会の新陳代謝として
いいのかもしれない。
88  名前: 出世しないで :2017/02/06 09:18
>>1
自分が高卒の扱いなのは納得してます。節約は得意だし、この給料で食べていけます。プライドが高いわけでもないし、かといって高卒を恥じたこともない。自分はこれでいいんです。

ただ、能力のない大卒を出世させるのはやめてください。仕切る能力がない人が上に立つと、下が混乱するんです。何も任せられないから、下がその仕事をすることになります。

今の上司がそれなんだよ。部下に印鑑渡して「よろしくね」って。自分が何をチェックするのか、それも知らない。仕事を覚えようとしても覚えられないんだって。することないから外に出かけて何時間も遊んでくる。最近入院で一月会社を休んだけど、吃驚するほど何もない。

馬鹿な大卒は一生ヒラのままでいてほしい。
89  名前: そうだね(笑) :2017/02/06 09:24
>>38
>>学歴無い人は工場でいいだろとは思わないけど、確かに無い人は、慰めの理由付けをしてると思う。
>>我が子が勉強しなくてもそうやって言い訳しながら生きろと育てるのかな?
>>将来負け組にならない様に育てる方法はあっただろうに、どうして言い訳するんだろ。
>
>全体的に工場見下してないか?
>結構頭使うぜ。部署によるけど。

大卒なのに工場配属とかになったら
見下されるのかな。
いるけどね。管理とかシステムとかね。

負け組だと思わないけどなあ。
高校出て就職してもちゃんと続けて働いていたら
家族は養える。
うちは大卒なのにカツカツだよ。
私ももうせいぜいパートしかできないし。

ただまあ、雇用の幅を広げるのを企業に求めるのはむつかしいね。
免罪符みたいなものだから。
と言っても低い大学では高卒就職の方がマシなんてこともあるよ。
トリップパスについて





受験生の皆さん、どうですか?
0  名前: 中学生母 :2017/02/04 13:52
お子さんが受験生の皆さん、お子さんやご家族は体調どうですか?
勉強頑張ってますか?
もう、本命や滑り止めが決まった方も居るんでしょうね。

巷ではインフルエンザが大流行中なのでお互い気を付けましょうね。
我が子は第一志望は3月受験ですが、今週は滑り止め受験です。
クラスでインフルエンザが大流行中です(涙)

母は外で病気を貰ってこないように、マスク生活をしております。
11  名前: そうなのよ :2017/02/05 21:05
>>9
>中2が40名以上、インフルエンザで休み
>
>なのに中3はゼロだそうだ。
>それ聞いて、受験生本人とその家族の努力に感動している。

同じく。
うちの中学もその状態。
しかも2年生と3年生は同じフロアに教室があるのに。
3年生の努力に感動した。
全国の人たちが、このくらい気合い入れて予防すれば、
こんなに大流行しないだろうにね。
12  名前::2017/02/05 22:23
>>9
中3が少ないんですね。

子供の学校は中3がインフルになった子が少なかったんですが、最近一気に広まってきました(涙)
13  名前::2017/02/05 22:29
>>10
そうですね。
単願で決まった子も居ますもんね。

お互い大事な時期ですので気を付けましょうね。
14  名前: 上に同意 :2017/02/06 09:06
>>10
ああ、わかります。
うちの子のクラスも女子の半数以上が私立単願らしく
男子にもちょっといて、県立組のモチベーションの維持が大変そうです。

そんな中でも、昨日も遅くまで塾に行ってました。
塾の子にはインフルはいなかったそうです。ちょっと驚いた。
やっぱり、気合でインフルは回避できるのだろうか?
15  名前: 終わった :2017/02/06 09:14
>>1
最期の一週間は
クレベリンのスティックを携帯させ
マスクをさせ
R1を取らせてみた。

気休めではあるけどさ。


本人携帯ゲームとかなかなかやめられないし。

でも終わった。ありがとう。
みんな頑張って。
トリップパスについて





生活ランクを落とせない旦那
0  名前: ゆきこ :2017/02/05 04:51
こんな旦那には何を言えば理解してくれるのかと
アドバイスお願いします。長文です。

結婚して数年経って商売が上手く行きかなり稼いでました。事業は一人でしてました。
詳しくはわかりませんが多分毎月500万ぐらいは稼いでたと思います。生活費は100万貰ってました。
お金の事を口に出すと機嫌が悪くなるので貰った分で生活をしちまちま貯金をし貯めていました。

それが数年経って商売がダメになり、億ションも数台あった車も売って旦那の実家に戻りました。(義両親は他界)家賃がいらないのでとんでもない田舎に引っ越して私もそれはそれが不便な生活が始まりました。
旦那の資産やら私のへそくりも全て事業の後始末に使い貯金は0。

でも旦那の友人のお父さんの会社に入れて貰えることになり、現在手取り30万です。ぼーなすはありません。

私はそれでも借金もなく家族4人健康で田舎ではありますがなんとか友達もたくさん出来て元気で暮らしているんですが旦那は昔の生活ランクが落とせないんです。
頭ではわかっていても実際、食事の内容が質素に変わってしまったので機嫌悪くブチブチ文句ばかり言っています。30万の内訳を見せてその時は理解しても数日経つとまた文句が始まります。
家賃がかからないのにどうしてこんなに生活費がいるんだとブチブチ文句ばかり。

収入が多い時に入った保険のせいなんですが持病持ちの旦那では今辞めると他の保険に入れないんです。
それで仕方なく払い続けているんですがその保険が生活を圧迫していてかなり苦しい生活になっています。

切り詰めれるところは出来るだけ切り詰めてますがそれでも子供二人中学生がいるのでこれからお金もかかるでしょうし私のパート8万をそっくり貯金してます。
いくら言ってもエアコンはじゃんじゃん使う。
水道も出しっぱなし。すぐに家電を買い替えたいと言う。外食ばかりしたがる(しかも高級なところ)
知り合いに見栄を張る。庶民の生活を馬鹿にして「俺に金があった頃だったらこんなもん食べない」と私の料理を馬鹿にする。

1度離婚を持ちだした時に考えを変えると約束はしたんですがやっぱりしばらく経つとダメなようです。

とにかく、今の生活でも感謝して生活ランクを落とした感覚を持たせたいんですがどうしたらいいんでしょうか。
11  名前: 元々は :2017/02/05 19:18
>>1
とんでもない田舎出身なのにね。
産まれた時からじゃないんだから、戻そうと思えば戻せるんじゃないかな。

育った頃の生活思い出せ!
今は稼いでないんだろうが!
身の丈にあった生活するしかないだろ!

とブチ切れてみたら?
それか、書き出して部屋に貼っておく。文句言おうとするとそれが目に入るとか。
12  名前: 保険 :2017/02/05 19:34
>>1
保険の内容で余計なものを減らしては?

うちも旦那の病気のためもう変えられません。
介護になったらいくら貰えるとかついてないですか?
ああいうやつは減らしたらどうでしょう?

死亡保障がむちゃくちゃ高いやつなら、少し額を減らすとか。
13  名前: 無理 :2017/02/05 19:49
>>2
起業は無理だと思う。
今は無借金なのに、借金まみれになるよ。


>無理だと思う。
>
>月500万から30万の田舎暮らしなんて。
>
>雇われ社員なんてさせないで、もう一度起業させるべきだと思う。
>
>絶対無理。
>
>もしくは離婚するか。
14  名前: ゆきこ :2017/02/06 07:47
>>1
ファイナンシャルプランナーですね。
聞いたことがあります。
保険の中身はわからないんですが証券は見れるところに
あるので見てみます。

ざっとですが
保険は5万、健康保険が5万。旦那のこずかいが5万。
大きなものが3つです。残りで光熱費通信費私と子供達の
掛け捨て保険、車のローン1万で後は食費と税金や任意保険の為の貯金が2万。ホントにギリギリです。

事業を起こすのは無理だと思います。
成功していた事業もたまたま人に譲られて上手くいっただけで自分が起こしたわけではありません。
人に仕えることも人を使うことも出来ない性格です。
なんとか働いてくれてるだけでまだマシかなぁと思っています。
私のパートを少し増やしてこっそり貯金をしていくしかありませんよね。

言い合いも大喧嘩もし尽くしたので諦めています。

ファイナンシャルプランナーを調べて保険を少なく出来るように話してみます。
アドバイスありがとうございました。


ブチブチですがブツブツの方がなんとなくあっさりのような気がします。うちの旦那はしつこいのでねっちりをこめてブチブチと書いてしまいました。
15  名前: 小遣い :2017/02/06 08:27
>>14
ボーナスなしの手取り30万円で小遣い5万円が多すぎ。
3万でしょ。
2万5千でもいいくらい。
通信費はいくらか書いてないけど、格安スマホに変える。
トリップパスについて





京都で修学旅行が少ない時期
0  名前: 銀猫 :2017/02/04 09:45
世界中から観光客が訪れる京都なので
混雑は覚悟の上ですが…
多少なりとも修学旅行の学生が少なめの時期ってありますか?

高齢の両親を連れての旅行なので
真夏と真冬は避けたいと思っています。
7  名前: 今でしょ :2017/02/05 21:44
>>1
>世界中から観光客が訪れる京都なので
>混雑は覚悟の上ですが…
>多少なりとも修学旅行の学生が少なめの時期ってありますか?
>
>高齢の両親を連れての旅行なので
>真夏と真冬は避けたいと思っています。

今か、3月4月。
桜の開花時期は激混みなので避けたほうがいいと思いますよ。
桜が散った、4月中旬も空いていましたよ。
8  名前: 台風 :2017/02/05 21:57
>>1
何年か前に3月の半ばの平日に行きました。
けっこうな数の修学旅行生がいました。
ピークの季節に比べれば少ない方なんだろうけどね。
こんな時期に?と思ってたけど、今年知り合いの子が秋の修学旅行が台風で延期になって1月に行ってたから、なるほどそういう事情か、と納得した。
ホテルはシーズンオフで格安でしたよ。
9  名前: だけど :2017/02/06 00:02
>>1
桜と紅葉の時期の京都、いいけどねー。

修学旅行というより、外国人が多いけどね……

こないだ修学院離宮道に行ったけど、冬枯れであまり綺麗ではなかった(^_^;)
10  名前::2017/02/06 00:04
>>9
>こないだ修学院離宮道に

道、はいらない。それはバス停の名前。勝手に予測変換されちゃった。こういう事多くて最近打ち間違いが増えたわ……
11  名前: 銀猫 :2017/02/06 05:46
>>1
皆さんのアドバイスが一致していてわかりやすい!
うっかり5月頃に企画しちゃうところでした(((汗
中間テストの時期なら空いてるかな…なんて。

ご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





京都で修学旅行が少ない時期
0  名前: 銀猫 :2017/02/04 10:50
世界中から観光客が訪れる京都なので
混雑は覚悟の上ですが…
多少なりとも修学旅行の学生が少なめの時期ってありますか?

高齢の両親を連れての旅行なので
真夏と真冬は避けたいと思っています。
7  名前: 今でしょ :2017/02/05 21:44
>>1
>世界中から観光客が訪れる京都なので
>混雑は覚悟の上ですが…
>多少なりとも修学旅行の学生が少なめの時期ってありますか?
>
>高齢の両親を連れての旅行なので
>真夏と真冬は避けたいと思っています。

今か、3月4月。
桜の開花時期は激混みなので避けたほうがいいと思いますよ。
桜が散った、4月中旬も空いていましたよ。
8  名前: 台風 :2017/02/05 21:57
>>1
何年か前に3月の半ばの平日に行きました。
けっこうな数の修学旅行生がいました。
ピークの季節に比べれば少ない方なんだろうけどね。
こんな時期に?と思ってたけど、今年知り合いの子が秋の修学旅行が台風で延期になって1月に行ってたから、なるほどそういう事情か、と納得した。
ホテルはシーズンオフで格安でしたよ。
9  名前: だけど :2017/02/06 00:02
>>1
桜と紅葉の時期の京都、いいけどねー。

修学旅行というより、外国人が多いけどね……

こないだ修学院離宮道に行ったけど、冬枯れであまり綺麗ではなかった(^_^;)
10  名前::2017/02/06 00:04
>>9
>こないだ修学院離宮道に

道、はいらない。それはバス停の名前。勝手に予測変換されちゃった。こういう事多くて最近打ち間違いが増えたわ……
11  名前: 銀猫 :2017/02/06 05:46
>>1
皆さんのアドバイスが一致していてわかりやすい!
うっかり5月頃に企画しちゃうところでした(((汗
中間テストの時期なら空いてるかな…なんて。

ご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





テ豕リタク、ホサメ、ノ、筅ホヘァテ」、筍「ホケケヤ、ヒマ「、?ニ、、、ッ。」、「、遙ゥ、ハ、キ。ゥ
0  名前: 、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ :2017/02/03 14:27
スユオル、゚、ヒ。「サ荀ホシツイネ、ヒオラ。ケ、ヒケヤ、ウ、ヲ、ネ、、、ヲマテ、ャ、ヌ、ニ、、、゙、ケ。」
ヘュフセ、ハエムクマ、ヌ。「サメ、ノ、筅ホヘァテ」、篁ヤ、ュ、ソ、、、ネクタ、テ、ニ、、、?ス、ヲ、ヌ、ケ。」
ニテ、ヒ、ハ、ホヘスト熙筅ハ、、、ホ、ヌ。「ホケネオ、ィスミ、キ、ニ、筅鬢ィ、?ミ。「マ「、?ニ、、、ッ、ウ、ネ、マ、ヌ、ュ、?ヌ、ケ、ア、ノ。「、ケ、ー、ヒオ「、テ、ニ、ウ、鬢???熙ヌ、マ、ハ、、、ホ、ヌ。「コ」、ホ、ネ、ウ、愠タ・皃テ、ニクタ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャ。」
ウァ、オ、ャ、ェヘァテ」、ホソニ、ハ、鬘「、「、熙ヌ、ケ、ォ。「、ハ、キ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
58  名前: 変な人だねえ :2017/02/05 19:49
>>56
>>主側が誘ったわけじゃないよね?
>
>相手の親に確認したって書いてあった?
>もしかして自分の子供がいう事を100%信じちゃう人?

一人っ子だったら一人っ子側が誘うに決まってるって前提で話してないか

あなたも何故、スレに書いてあるのと事実は違うんだという方向に決め付けてるの?

スレ立てる人の言う事はだいたい嘘だと思ってるんだったら
何も成り立たないじゃないのさ。
59  名前::2017/02/05 19:51
>>58
>>>主側が誘ったわけじゃないよね?
>>
>>相手の親に確認したって書いてあった?
>>もしかして自分の子供がいう事を100%信じちゃう人?
>
>一人っ子だったら一人っ子側が誘うに決まってるって前提で話してないか
>
>あなたも何故、スレに書いてあるのと事実は違うんだという方向に決め付けてるの?
>
>スレ立てる人の言う事はだいたい嘘だと思ってるんだったら
>何も成り立たないじゃないのさ。


一人っ子の話ににこだわりすぎ。
今、議論されてる事に一人っ子は関係ないよ。
60  名前: 58 :2017/02/05 20:16
>>59
たのむ、せめてあなたがこのスレの中ではだれなのかぐらいは
はっきりさせてから話に加わってくれないかなあ。

初レスじゃないんでしょ?
61  名前: どこまでも平行線 :2017/02/06 00:02
>>47
>下の子の面倒みさせるために上の子を犠牲にする親もいるなぁ。
>親としては楽なんだろうけど、だからといっていつまでも兄弟姉妹間で括っておこうとするやり方も賛成できない。


面倒みさせるとか犠牲にするとか親が楽だとか・・・

そんなんじゃないよ。兄弟姉妹も成長していつか離れるけど、それまで一緒に遊ぶ貴重な時期だから言ってるんだよ。
62  名前: ハー… :2017/02/06 01:39
>>61
> >下の子の面倒みさせるために上の子を犠牲にする親もいるなぁ。
> >親としては楽なんだろうけど、だからといっていつまでも兄弟姉妹間で括っておこうとするやり方も賛成できない。
>
>
> 面倒みさせるとか犠牲にするとか親が楽だとか・・・
>
> そんなんじゃないよ。兄弟姉妹も成長していつか離れるけど、それまで一緒に遊ぶ貴重な時期だから言ってるんだよ。

だーかーらー
そんなの相手には関係ないでしょうが。
そのまんま相手親に伝えて、お誘いを断ればいいだけだって皆言ってるでしょ?

誘う方にブツブツ文句言ってないで、誘われてホイホイついて行きたがる自分の子を説得するのが筋でしょうが。
トリップパスについて





テ豕リタク、ホサメ、ノ、筅ホヘァテ」、筍「ホケケヤ、ヒマ「、?ニ、、、ッ。」、「、遙ゥ、ハ、キ。ゥ
0  名前: 、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ :2017/02/03 01:22
スユオル、゚、ヒ。「サ荀ホシツイネ、ヒオラ。ケ、ヒケヤ、ウ、ヲ、ネ、、、ヲマテ、ャ、ヌ、ニ、、、゙、ケ。」
ヘュフセ、ハエムクマ、ヌ。「サメ、ノ、筅ホヘァテ」、篁ヤ、ュ、ソ、、、ネクタ、テ、ニ、、、?ス、ヲ、ヌ、ケ。」
ニテ、ヒ、ハ、ホヘスト熙筅ハ、、、ホ、ヌ。「ホケネオ、ィスミ、キ、ニ、筅鬢ィ、?ミ。「マ「、?ニ、、、ッ、ウ、ネ、マ、ヌ、ュ、?ヌ、ケ、ア、ノ。「、ケ、ー、ヒオ「、テ、ニ、ウ、鬢???熙ヌ、マ、ハ、、、ホ、ヌ。「コ」、ホ、ネ、ウ、愠タ・皃テ、ニクタ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャ。」
ウァ、オ、ャ、ェヘァテ」、ホソニ、ハ、鬘「、「、熙ヌ、ケ、ォ。「、ハ、キ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
58  名前: 変な人だねえ :2017/02/05 19:49
>>56
>>主側が誘ったわけじゃないよね?
>
>相手の親に確認したって書いてあった?
>もしかして自分の子供がいう事を100%信じちゃう人?

一人っ子だったら一人っ子側が誘うに決まってるって前提で話してないか

あなたも何故、スレに書いてあるのと事実は違うんだという方向に決め付けてるの?

スレ立てる人の言う事はだいたい嘘だと思ってるんだったら
何も成り立たないじゃないのさ。
59  名前::2017/02/05 19:51
>>58
>>>主側が誘ったわけじゃないよね?
>>
>>相手の親に確認したって書いてあった?
>>もしかして自分の子供がいう事を100%信じちゃう人?
>
>一人っ子だったら一人っ子側が誘うに決まってるって前提で話してないか
>
>あなたも何故、スレに書いてあるのと事実は違うんだという方向に決め付けてるの?
>
>スレ立てる人の言う事はだいたい嘘だと思ってるんだったら
>何も成り立たないじゃないのさ。


一人っ子の話ににこだわりすぎ。
今、議論されてる事に一人っ子は関係ないよ。
60  名前: 58 :2017/02/05 20:16
>>59
たのむ、せめてあなたがこのスレの中ではだれなのかぐらいは
はっきりさせてから話に加わってくれないかなあ。

初レスじゃないんでしょ?
61  名前: どこまでも平行線 :2017/02/06 00:02
>>47
>下の子の面倒みさせるために上の子を犠牲にする親もいるなぁ。
>親としては楽なんだろうけど、だからといっていつまでも兄弟姉妹間で括っておこうとするやり方も賛成できない。


面倒みさせるとか犠牲にするとか親が楽だとか・・・

そんなんじゃないよ。兄弟姉妹も成長していつか離れるけど、それまで一緒に遊ぶ貴重な時期だから言ってるんだよ。
62  名前: ハー… :2017/02/06 01:39
>>61
> >下の子の面倒みさせるために上の子を犠牲にする親もいるなぁ。
> >親としては楽なんだろうけど、だからといっていつまでも兄弟姉妹間で括っておこうとするやり方も賛成できない。
>
>
> 面倒みさせるとか犠牲にするとか親が楽だとか・・・
>
> そんなんじゃないよ。兄弟姉妹も成長していつか離れるけど、それまで一緒に遊ぶ貴重な時期だから言ってるんだよ。

だーかーらー
そんなの相手には関係ないでしょうが。
そのまんま相手親に伝えて、お誘いを断ればいいだけだって皆言ってるでしょ?

誘う方にブツブツ文句言ってないで、誘われてホイホイついて行きたがる自分の子を説得するのが筋でしょうが。
トリップパスについて





プライドを捨てられない旦那
0  名前: 首の皮一枚の旦那 :2017/02/04 09:02
指定校推薦へ大学受験するために、程度の低い高校へ進学した。
希望通り、指定校推薦で私立大学へ合格。センターの勉強経験はない。

家が貧乏だったため、そこそこの成績を保ち、有名企業へ内定した。

しかし、周りが旧帝大卒ばかりの中、自分は名の知られていない地方私立大学卒。

就職すぐ、孫会社へ配属になる。
しかし、パイプが太い親会社なので
福利厚生待遇は正社員並み。

、、、、そして、20年後、
今まで働いていた、
孫会社が危なくなり、リストラ候補として一番に上がりかける。

なのに、プライドを捨て切れずしがみついている。
こっそりと何箇所も
求職活動したが、
営業経験もない機械相手の仕事をしていたため、全て不合格。

しかし、未だにプライドは捨てられない。

この人は私の旦那です。首の皮一枚で、なんとかいまの孫会社においてもらっている、状況です。
手取り30万しかありません。

生活出来ないので私も働いて手取り18万稼いでいます。

はっきり言って、結婚相手大失敗でした。
同じ方、いませんよね?
17  名前: ん? :2017/02/05 19:10
>>1
プライド高くないからしがみついてるのでは?
離婚してあげなよ
そうすればご主人も違う所に就職できるよ。
家族のためにある程度の年収、福利厚生て思ってるから見つからないんだよ。

>指定校推薦へ大学受験するために、程度の低い高校へ進学した。
>希望通り、指定校推薦で私立大学へ合格。センターの勉強経験はない。
>
>家が貧乏だったため、そこそこの成績を保ち、有名企業へ内定した。
>
>しかし、周りが旧帝大卒ばかりの中、自分は名の知られていない地方私立大学卒。
>
>就職すぐ、孫会社へ配属になる。
>しかし、パイプが太い親会社なので
>福利厚生待遇は正社員並み。
>
>、、、、そして、20年後、
>今まで働いていた、
>孫会社が危なくなり、リストラ候補として一番に上がりかける。
>
>なのに、プライドを捨て切れずしがみついている。
>こっそりと何箇所も
>求職活動したが、
>営業経験もない機械相手の仕事をしていたため、全て不合格。
>
>しかし、未だにプライドは捨てられない。
>
>この人は私の旦那です。首の皮一枚で、なんとかいまの孫会社においてもらっている、状況です。
>手取り30万しかありません。
>
>生活出来ないので私も働いて手取り18万稼いでいます。
>
>はっきり言って、結婚相手大失敗でした。
>同じ方、いませんよね?
18  名前: 旦那さんだって :2017/02/05 19:55
>>1
別にいいじゃない、しがみついてても。

失敗かなー?
無職じゃないし。そんな事いってたら旦那さんのほうが貧乏くじひいたかもよ。

もぅと資産のあるお嬢様か、稼げる奥さんと結婚したらよかったかも。


>指定校推薦へ大学受験するために、程度の低い高校へ進学した。
>希望通り、指定校推薦で私立大学へ合格。センターの勉強経験はない。
>
>家が貧乏だったため、そこそこの成績を保ち、有名企業へ内定した。
>
>しかし、周りが旧帝大卒ばかりの中、自分は名の知られていない地方私立大学卒。
>
>就職すぐ、孫会社へ配属になる。
>しかし、パイプが太い親会社なので
>福利厚生待遇は正社員並み。
>
>、、、、そして、20年後、
>今まで働いていた、
>孫会社が危なくなり、リストラ候補として一番に上がりかける。
>
>なのに、プライドを捨て切れずしがみついている。
>こっそりと何箇所も
>求職活動したが、
>営業経験もない機械相手の仕事をしていたため、全て不合格。
>
>しかし、未だにプライドは捨てられない。
>
>この人は私の旦那です。首の皮一枚で、なんとかいまの孫会社においてもらっている、状況です。
>手取り30万しかありません。
>
>生活出来ないので私も働いて手取り18万稼いでいます。
>
>はっきり言って、結婚相手大失敗でした。
>同じ方、いませんよね?
19  名前: え? :2017/02/05 19:57
>>1
主も手取り30くらい稼げば?



>指定校推薦へ大学受験するために、程度の低い高校へ進学した。
>希望通り、指定校推薦で私立大学へ合格。センターの勉強経験はない。
>
>家が貧乏だったため、そこそこの成績を保ち、有名企業へ内定した。
>
>しかし、周りが旧帝大卒ばかりの中、自分は名の知られていない地方私立大学卒。
>
>就職すぐ、孫会社へ配属になる。
>しかし、パイプが太い親会社なので
>福利厚生待遇は正社員並み。
>
>、、、、そして、20年後、
>今まで働いていた、
>孫会社が危なくなり、リストラ候補として一番に上がりかける。
>
>なのに、プライドを捨て切れずしがみついている。
>こっそりと何箇所も
>求職活動したが、
>営業経験もない機械相手の仕事をしていたため、全て不合格。
>
>しかし、未だにプライドは捨てられない。
>
>この人は私の旦那です。首の皮一枚で、なんとかいまの孫会社においてもらっている、状況です。
>手取り30万しかありません。
>
>生活出来ないので私も働いて手取り18万稼いでいます。
>
>はっきり言って、結婚相手大失敗でした。
>同じ方、いませんよね?
20  名前: 哀れ :2017/02/05 20:19
>>1
旦那さんへの評価が引き算になってる。
足し算してあげたら?

引き算してたら心が荒むよ。

足し算に考え方変えると、幸せになるよ。

ちなみに、私は何でも誉めてるよ。

こないだ夫がすべて感染病はしたな(水疱瘡、おたふく風邪等)って話したから、「さすがだねー。やっぱり私の夫はすごいわー」って言って二人で笑いあったよ。

当たり前のことって当たり前じゃないんだけどね。無くしてから気づくじゃ遅いよ。あるときに感謝して過ごすと心豊かだよ。



>指定校推薦へ大学受験するために、程度の低い高校へ進学した。
>希望通り、指定校推薦で私立大学へ合格。センターの勉強経験はない。
>
>家が貧乏だったため、そこそこの成績を保ち、有名企業へ内定した。
>
>しかし、周りが旧帝大卒ばかりの中、自分は名の知られていない地方私立大学卒。
>
>就職すぐ、孫会社へ配属になる。
>しかし、パイプが太い親会社なので
>福利厚生待遇は正社員並み。
>
>、、、、そして、20年後、
>今まで働いていた、
>孫会社が危なくなり、リストラ候補として一番に上がりかける。
>
>なのに、プライドを捨て切れずしがみついている。
>こっそりと何箇所も
>求職活動したが、
>営業経験もない機械相手の仕事をしていたため、全て不合格。
>
>しかし、未だにプライドは捨てられない。
>
>この人は私の旦那です。首の皮一枚で、なんとかいまの孫会社においてもらっている、状況です。
>手取り30万しかありません。
>
>生活出来ないので私も働いて手取り18万稼いでいます。
>
>はっきり言って、結婚相手大失敗でした。
>同じ方、いませんよね?
21  名前: おーい :2017/02/05 20:40
>>1
主さーん、コメント見てどういう気持ち?

考えかた変わった? 変わらない?
トリップパスについて





公文国際学園高等部(横浜)って
0  名前: 頭良いの? :2010/11/05 15:12
(自称)天才の中野裕太の出身校
『公文国際学園高等部(横浜)』ってどれくらいのレベルなんですか?

1993年に創立されたずいぶん新しい学校のようですが
検索しても、偏差値の情報がない。

天才なのだから、かなりお出来になるのかと思いまして・・

神奈川の方、ご存知ないですか?
7 名前:この投稿は削除されました
8  名前: kaz :2017/02/05 18:59
>>1
四谷大塚 52 です
9  名前: たか :2017/02/05 19:38
>>1
超頭いい子はもっと他へいくイメージ。
そこそこぐらいの御三家とっくにあきらめて届かないぐらいの子が、入学してるイメージだわ。
10  名前: 、ハ、ヒ。ゥ :2017/02/05 19:42
>悉赦偲辞篠鏆赦治治52治治痔蕊痔嫉
11  名前: 古スレ :2017/02/05 19:54
>>1
>(自称)天才の中野裕太の出身校
>『公文国際学園高等部(横浜)』ってどれくらいのレベルなんですか?
>
>1993年に創立されたずいぶん新しい学校のようですが
>検索しても、偏差値の情報がない。
>
>天才なのだから、かなりお出来になるのかと思いまして・・
>
>神奈川の方、ご存知ないですか?
トリップパスについて





バイプレイヤーズの田口トモロヲと言う人
0  名前: 誰? :2017/02/04 22:03
テレビ東京で、今とても大活躍してる名わき役6人が同居するという設定のドラマやってますが見てる方いらっしゃいませんか?

その中の田口トモロヲと言う人、だれ??
他の5人と肩並べていいほど活躍してます?

ドラマ知らない方に説明すると他の5人は
遠藤憲一
大杉蓮
寺島進
松重豊
光石研

さんです。色々な役を演じられる名わき役の面々です。

うちの子もこの人なんで混じってるの?見たことないよと不思議がってます。

この間の回ですごいめんどくさい見てるとイライラする役やってたし、それも混みでなんでいるのって感じ。
11  名前: 顔が・・ :2017/02/05 16:41
>>1
どうしても田口浩正の顔が思い浮かんでしまうんだけど
トモロヲも有名な人だと思う。
12  名前: 鈴木良一 :2017/02/05 16:49
>>1
GANTZの映画に出ていて、
二宮くんと松ケン達と一緒に戦ってたよ。
13  名前: サブカル? :2017/02/05 16:50
>>1
>この間の回ですごいめんどくさい見てるとイライラする役やってたし、それも混みでなんでいるのって感じ。

一ひねりした作品に関わることが多い人なので、めんどくさいイメージは当たっていると思います。
知らない人がいても不思議ではない
マイナーの中のメジャーな人。

プロジェクトXのナレーションは
珍しく真っ当なお仕事だと思います。

私のイメージは
映画「鉄男」やブロンソンズ、ばちかぶりです。

映画「ピースオブケイク」はまだ観ていません。
これは一般的な感じなのかな。
14  名前: 曲はエルレガーデン :2017/02/05 17:33
>>11
>どうしても田口浩正の顔が思い浮かんでしまうんだけど
>トモロヲも有名な人だと思う。


田口浩正いいよね。
王様のレストランでほっぺたブルブルさせて怒っていたわよね。
サラリーマンneoのReシリーズも好きだったわ。
15  名前: 天才外科医 :2017/02/05 17:57
>>1
米倉涼子演じる「大門未知子」のドラマのナレーションもやってたよね
トリップパスについて





バイプレイヤーズの田口トモロヲと言う人
0  名前: 誰? :2017/02/04 12:57
テレビ東京で、今とても大活躍してる名わき役6人が同居するという設定のドラマやってますが見てる方いらっしゃいませんか?

その中の田口トモロヲと言う人、だれ??
他の5人と肩並べていいほど活躍してます?

ドラマ知らない方に説明すると他の5人は
遠藤憲一
大杉蓮
寺島進
松重豊
光石研

さんです。色々な役を演じられる名わき役の面々です。

うちの子もこの人なんで混じってるの?見たことないよと不思議がってます。

この間の回ですごいめんどくさい見てるとイライラする役やってたし、それも混みでなんでいるのって感じ。
11  名前: 顔が・・ :2017/02/05 16:41
>>1
どうしても田口浩正の顔が思い浮かんでしまうんだけど
トモロヲも有名な人だと思う。
12  名前: 鈴木良一 :2017/02/05 16:49
>>1
GANTZの映画に出ていて、
二宮くんと松ケン達と一緒に戦ってたよ。
13  名前: サブカル? :2017/02/05 16:50
>>1
>この間の回ですごいめんどくさい見てるとイライラする役やってたし、それも混みでなんでいるのって感じ。

一ひねりした作品に関わることが多い人なので、めんどくさいイメージは当たっていると思います。
知らない人がいても不思議ではない
マイナーの中のメジャーな人。

プロジェクトXのナレーションは
珍しく真っ当なお仕事だと思います。

私のイメージは
映画「鉄男」やブロンソンズ、ばちかぶりです。

映画「ピースオブケイク」はまだ観ていません。
これは一般的な感じなのかな。
14  名前: 曲はエルレガーデン :2017/02/05 17:33
>>11
>どうしても田口浩正の顔が思い浮かんでしまうんだけど
>トモロヲも有名な人だと思う。


田口浩正いいよね。
王様のレストランでほっぺたブルブルさせて怒っていたわよね。
サラリーマンneoのReシリーズも好きだったわ。
15  名前: 天才外科医 :2017/02/05 17:57
>>1
米倉涼子演じる「大門未知子」のドラマのナレーションもやってたよね
トリップパスについて





べっぴんさん、モモクロ息子高校行ってるの?
0  名前: あれれ? :2017/02/04 08:49
朝ドラべっぴんさんのモモクロの息子って、高校行かずにフラフラ今でいうフリーターしてるんだと思っていました。
今は夏休みだから、キアリスを手伝ってるけど、普段はなにしてるのかな?と言う感じ。

でも土曜日の放送で、大学を考えさせないとと言うセリフをモモクロ夫婦が言ってたんですよね。

他の2人は制服姿が良くあるけど、モモクロ息子だけはいつもチャラオ。

あの時代で制服の無い高校って、あり得るのかな?
大学生だって、男性は制服着てる人まだいそうな時代じゃないですか?

どうなってるんだろう?
4  名前: うん :2017/02/05 17:23
>>1
>でも土曜日の放送で、大学を考えさせないとと言うセリフをモモクロ夫婦が言ってたんですよね。

私もあのセリフで驚いた。

さくらとけんちゃんが高校に合格した時に
りゅうちゃんが1歳上ってことはわかったけど、学校に行ってるような描写はまるでなかったよね。
あの時からてっきりフラフラしてるのだと思ってた。

りゅうちゃんの学校問題はすっかり忘れてて、慌てて、でも何気に、ぶっ込んできたようなセルフだったね。
5  名前: 実は :2017/02/05 17:28
>>1
りゅうたろう、実は有名私立行ってるのよ。

関西の私学は詳しくないけど、麻布みたいな制服のない自由な校風の学校行ってるに違いない、うん。
6  名前: うん :2017/02/05 17:28
>>4
>
>りゅうちゃんの学校問題はすっかり忘れてて、慌てて、でも何気に、ぶっ込んできたようなセルフだったね。

セリフね。
テニス部なんだろうか。
7  名前: 4 :2017/02/05 17:35
>>6
>・サ・?ユ、ヘ。」

、ヲ。「、ト、テ、ウ、゙、?ソ、ォ。」
、ケ、👃゙、サ、😐」

>・ニ・ヒ・ケノハ、👃タ、惕ヲ、ォ。」

、ス、?マ、ハ、、、ネサラ、ヲ。」
・鬣ア・テ・ネ、ヒーヲテ螟ャ、「、?タ、ア、タ、隍ヘ。」
8  名前: 時代 :2017/02/05 17:54
>>5
>りゅうたろう、実は有名私立行ってるのよ。

母親が成功者だし実家も良かったはずだから
これは十分にあるえる。
当時の私学は頭は二の次だったからね〜


>関西の私学は詳しくないけど、麻布みたいな制服のない自由な校風の学校行ってるに違いない、うん。

主さんは当時って言ってるよ〜
私も当時は私服の学校は存在してないような気がする。
トリップパスについて





べっぴんさん、モモクロ息子高校行ってるの?
0  名前: あれれ? :2017/02/05 00:14
朝ドラべっぴんさんのモモクロの息子って、高校行かずにフラフラ今でいうフリーターしてるんだと思っていました。
今は夏休みだから、キアリスを手伝ってるけど、普段はなにしてるのかな?と言う感じ。

でも土曜日の放送で、大学を考えさせないとと言うセリフをモモクロ夫婦が言ってたんですよね。

他の2人は制服姿が良くあるけど、モモクロ息子だけはいつもチャラオ。

あの時代で制服の無い高校って、あり得るのかな?
大学生だって、男性は制服着てる人まだいそうな時代じゃないですか?

どうなってるんだろう?
4  名前: うん :2017/02/05 17:23
>>1
>でも土曜日の放送で、大学を考えさせないとと言うセリフをモモクロ夫婦が言ってたんですよね。

私もあのセリフで驚いた。

さくらとけんちゃんが高校に合格した時に
りゅうちゃんが1歳上ってことはわかったけど、学校に行ってるような描写はまるでなかったよね。
あの時からてっきりフラフラしてるのだと思ってた。

りゅうちゃんの学校問題はすっかり忘れてて、慌てて、でも何気に、ぶっ込んできたようなセルフだったね。
5  名前: 実は :2017/02/05 17:28
>>1
りゅうたろう、実は有名私立行ってるのよ。

関西の私学は詳しくないけど、麻布みたいな制服のない自由な校風の学校行ってるに違いない、うん。
6  名前: うん :2017/02/05 17:28
>>4
>
>りゅうちゃんの学校問題はすっかり忘れてて、慌てて、でも何気に、ぶっ込んできたようなセルフだったね。

セリフね。
テニス部なんだろうか。
7  名前: 4 :2017/02/05 17:35
>>6
>・サ・?ユ、ヘ。」

、ヲ。「、ト、テ、ウ、゙、?ソ、ォ。」
、ケ、👃゙、サ、😐」

>・ニ・ヒ・ケノハ、👃タ、惕ヲ、ォ。」

、ス、?マ、ハ、、、ネサラ、ヲ。」
・鬣ア・テ・ネ、ヒーヲテ螟ャ、「、?タ、ア、タ、隍ヘ。」
8  名前: 時代 :2017/02/05 17:54
>>5
>りゅうたろう、実は有名私立行ってるのよ。

母親が成功者だし実家も良かったはずだから
これは十分にあるえる。
当時の私学は頭は二の次だったからね〜


>関西の私学は詳しくないけど、麻布みたいな制服のない自由な校風の学校行ってるに違いない、うん。

主さんは当時って言ってるよ〜
私も当時は私服の学校は存在してないような気がする。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988  次ページ>>