育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
5941:カーテンの無い家に住めますか?(51)  /  5942:シャオシャオって知ってる?(6)  /  5943:柑橘系のお茶(6)  /  5944:口臭ケア(14)  /  5945:古いスマホの初期化(2)  /  5946:喧嘩の時は・・・ ?(25)  /  5947:私大の合格者人数(21)  /  5948:もんたよしのりさん死去(13)  /  5949:カード不正使用?(19)  /  5950:結局眞子さんの結婚って(73)  /  5951:外食orおうちご飯(17)  /  5952:百田新党、日本保守党の結党 楽しみね(50)  /  5953:ツイッターのwho to follow って(2)  /  5954:ニットの毛玉問題(6)  /  5955:ノーズシャドウ入れますか?(26)  /  5956:補欠選挙、自民惨敗、だよねー!(8)  /  5957:auひかり内のプロバイダー変更は出来ない?(1)  /  5958:ポイントメイクで一番重視してるところどこですか?(12)  /  5959:モヘアニット素材着ますか?(13)  /  5960:中国核弾頭は500発以上と米分析(0)  /  5961:ドラマやアニメにツッコむスレ(駄)(48)  /  5962:お風呂のマグネットが錆びついてきた(2)  /  5963:古いテプラのテープがきれいにはがれない。(4)  /  5964:過去の栄光を遠慮なく語ろう!ツッコミもOKです(笑)(167)  /  5965:家を売った後、残る金額はいくら?(28)  /  5966:財産の疑問(5)  /  5967:自分が高齢者になったらデイサービス通所しますか?(81)  /  5968:今はあまり見かけない文化(44)  /  5969:Aスタジオって(5)  /  5970:嫌いな芸能人(175)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206  次ページ>>

カーテンの無い家に住めますか?
0  名前: 匿名さん :2023/10/23 01:16
隣のすごい家という番組で時々見るのですが、里山みたいな土地だったり、上手く周囲の家と距離を取り角度を調整したりして、カーテンの無い家。
家主さんはカーテンしたくなかったので工夫しましたと。

日中は解放感溢れる光溢れる感じでステキです。
でも、夜は何が見えるかわからなくて怖くないですか?木々の合間に今見えたのはなんだろう?とか。

霊感はないけど想像力が有りすぎるので私には無理です。マンションの上の方に住んでいて、夜景も綺麗なのですが、部屋に一人なら10時にはカーテンぴっちり閉めます。

全然平気だよ、夜の景色も楽しめるよという方は、この世のものかわからないものが何も見えないこと前提なんでしょうか?
47  名前: 匿名さん :2023/10/24 12:30
>>43
正面のタワマンから天体望遠鏡でみたらって話だったのに
使わずに見えるかどうかの話してるの?
48  名前: 匿名さん :2023/10/24 17:39
>>47
その話を始めたのは39じゃない?
49  名前: 匿名さん :2023/10/24 17:44
タワマンて外からの窓ガラス拭きあるのかな?
年に何度かあるとしたらカーテンないと嫌だよね。
50  名前: 匿名さん :2023/10/24 18:18
>>46
東京以外だって私有地じゃなければ無理でしょ。
51  名前: 匿名さん :2023/10/24 18:36
家の建ってる向きが陽光さんさんだから家具も畳も灼けてしまう。勿論覗きも恐い。
カーテン無し生活なんてちょっと考えられないです。
磨りガラスっぽい窓も一時考えた事もあったけどシルエットが映るのもちょっと恐いのでやめました。
年々恐い物が増えるような気がする。
トリップパスについて





シャオシャオって知ってる?
0  名前: 匿名さん :2023/10/23 20:13
中国人かな?いつもキレてるんだけど何者??
2  名前: 匿名さん :2023/10/23 20:51
調べたら出てきたよ。小人症の中国人。
3  名前: 匿名さん :2023/10/23 21:20
猫猫(マオマオ)なら知ってる
4  名前: 匿名さん :2023/10/23 22:01
>>3
私も知ってるー
5  名前: 匿名さん :2023/10/24 05:24
>>2
ボストンバッグに入る芸する芸人?
テレビで見かけたような。
その人ではない?
6  名前: 匿名さん :2023/10/24 14:09
TikTokによく出てくる。
最初見た時衝撃でしたが、慣れると可愛い。
トリップパスについて





柑橘系のお茶
0  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:48
柑橘系のお茶でおすすめってあります?
先日、宿泊した旅館で、チェックインのときに
出されたのですが、ほんのり、ミカンかゆずかっていう
味がして、ほっとくつろげるお茶がだされたんです。
家族で、これなんだろう?ってなって、多分ミカン茶かな?って
なったんですけど。
お勧めの柑橘系のお茶とか教えていただけると、ありがたいです。

2  名前: 匿名さん :2023/10/23 14:13
レスありがとうございます。
 ルピシア・・・知らなかったです。
ネットで調べたら、これに近いのかな?って思えるのが
あったので、取り寄せてみます。
本当にありがとう。
3  名前: 匿名さん :2023/10/23 14:38
柑橘のお茶とは違うかもですが、
緑茶にミカンや柚子の皮の粉末を混ぜた
フレーバーティーも美味しい。
今は桃が気に入ってる。
4  名前: 匿名さん :2023/10/23 15:37
ルピシアのキケリキー。
温かいお茶を飲む季節は常備してます。
レモングラス、レモンバーム、オレンジピールなどのハーブティー。
娘は癖があって好きじゃないというけれど、私はスッキリして大好きです。
5  名前: 匿名さん :2023/10/23 18:00
フルーツ系の紅茶好きだけど、天然の果実ではなくて合成香料がほとんどで残念なのが大いに。
6  名前: 匿名さん :2023/10/24 11:47
JONESというフレーバーティーは合成香料じゃないよ。ちょっとお高いけど飲みやすくて好きです。
あと冷めてもほとんど濁らない。
グリーンティーのフレーバータイプも少しあったような。

トリップパスについて





口臭ケア
0  名前: 匿名さん :2023/10/23 16:32
最近旦那に、私の口が臭いと言われてます。
なので前までいってらっしゃーいのキスしてたのですが
嫌みたいです。
内臓か歯周病かわかりませんが、話すとき口抑えるか車の中だとマスクして話します。
一時しのぎの口臭ケアでオススメありますか?
タブレット?モンダミン?ガム?
ネットでキスする時に甘い香りがすると、3000円位のタブレットがあるのですがこういうのってどうなんですかね?
10  名前: 匿名さん :2023/10/23 20:28
>>7
ね。(笑)
新婚当初から、わが家はそういうのはないな。
11  名前: 匿名さん :2023/10/23 20:43
トラック?
12  名前: 匿名さん :2023/10/23 20:45
>>2
チューやめて上げなよ。
臭いから嫌がってるんでしょ。
13  名前: 匿名さん :2023/10/23 23:04
>>2
なら、原因ははっきりしてるよね?
診断されてるのに、なんで内臓だと思うわけ?
ちゃんと通って治療するしか道はないんじゃないの?
ちゃんと治療すれば口臭もなくなるでしょ
14  名前: 匿名さん :2023/10/24 11:30
歯周病が原因なら歯磨き粉は高いやつ良いですよ、歯医者で売ってるようなの。
一本千円以上するけど効果あります。
ネットで送料無料になるようにまとめ買いすると少し安いです。
わたしはライオンのSPT1を使って歯と歯茎の隙間をきちんと磨くようにしたら口臭無くなりました。
初めて使った時は口から酷い臭いしてきて愕然としました。今は臭いしないです。
歯ブラシも歯医者でもらった小さめのヘッドを使ってみたらすごい使いやすかったです。
トリップパスについて





古いスマホの初期化
0  名前: 匿名さん :2023/10/24 08:22
スマホを買い替え新しいスマホを使い始めました。
そこで、古いスマホを初期化しようと思っているのですが、古いスマホを初期化しても新しいスマホには影響ないのでしょうか?
無知なので教えていただけるとありがたいです。
1  名前: 匿名さん :2023/10/24 08:27
>>0
1ヵ月くらいはそのままにしてた方がいいよ。
何かのアプリで新しい方を使おうと思ったら、古いスマホで認証しないといけないのが出てくる場合があるから。
2  名前::2023/10/24 08:50
>>1
そうなんですね、ありがとうございます!
聞いておいてよかったです。
トリップパスについて





喧嘩の時は・・・ ?
0  名前: 匿名さん :2023/10/23 12:39
夫と喧嘩するとき
言われっぱなしですか?言い返しますか?
或いは他のことでやりかえす、無視する。
攻(口)撃合戦?お互い黙る?
今はもう喧嘩なんてしないよってかたは過去の。
新婚時代の喧嘩でもいいです。

喧嘩のパターンを書くスレ

ちなみに「お互い黙る」は一番ヤバいんだそうです。
うち↑これ
けど、夫婦に限らず喧嘩って
勢いで取り返しのつかないこと言っちゃうより一旦冷静になった方がいいような気がしませんか?
内に溜めると拗れるからそう言われるのかな?
頭の海馬?に一週間保存されるとどうとかこうとかって

21  名前: 匿名さん :2023/10/23 21:50
>>13
わぁぁ〜良いね!
理想的だわ。
うちは私はそうしたいんだけど、
え?なんで?なんでそう思った時点で言ってくれないの?
って旦那にキレられてごめんなさい(_ _;)です。
後出しジャンケンはズルい!らしい…
そう感じた時にはすぐ言えなくて、
後々よく噛み砕いて伝えられる様になってから言うんだけど、
それはもう遅いみたい。
旦那の方が頭の回転も早いからかなあ〜。
22  名前: 匿名さん :2023/10/23 22:05
私はだんまり、で旦那がビビるパターン。

だけどだんまりも喧嘩の内容による。くだらない些細なことなら
言い合って険悪になるよりはだんまりが一番。将来のことやら
子供のこと等重大なことはまず喧嘩腰にならないように、落ち着いて
話し合う、意見が食い違って旦那が怒りだしてもなだめて話し合う。
23  名前: 匿名さん :2023/10/23 22:11
昔は言われっぱなし。
今は言い返す。

昔のお前はそんなやなかった!
と、言われる。

強くなった私。
24  名前: 匿名さん :2023/10/24 06:37
一番ヤバいらしい「お互い無言」。
私はコイツには何をどう言っても頭が悪くて理解出来ないとわかってるから何も言いたくない。
旦那は頭が悪くて言葉をうまく操れないから何も言えない。
そもそも喧嘩になる程会話もしないけど(笑)
25  名前: 匿名さん :2023/10/24 06:48
もう喧嘩はしないよ
30年も一緒に居るんだもの
お互いよく分かってるから
相手が不愉快になる事はしないし
お互い思いやりでうまく回る
笑い転げる毎日です
トリップパスについて





私大の合格者人数
0  名前: 匿名さん :2023/10/23 19:59
共テ利用の合格者人数が3人とかいてあるんですけど、これ、リアルに3人ではないですよね?辞退もいるから多めに合格出すで、間違ってないですよね?
17  名前: 匿名さん :2023/10/23 22:01
>>16
わかりました!私の場合は手書きの表になりますが、明日にでも作成します!!
18  名前: 匿名さん :2023/10/23 22:13
主さんアナログなのね。
私は100均の先の3ヶ月分見れるカレンダーと当月ひと月だけ見る用のカレンダー2つ使いで模試の日程や受験のスケジュール、締め切りなどをを書き込んでました。
19  名前: 匿名さん :2023/10/23 23:41
>>11
この方と全く同じ感想。
私大第一志望の人がその私大に共テ利用で入った人はいるのかな?
うちの子も共テ利用は驚くほど下位の私大しか受からなかった。
20  名前::2023/10/24 00:54
>>3
上智大学、共通テスト利用始めたんだ。
子供は最後のセンター試験世代だけど、当時それがなくて一般受験のみだった。
結果複数学部に合格もらいながらも第一志望校に合格したからそこに進んだけれど、上智大学の雰囲気や在校生の印象がとても良かったので進学ありだと思っていたし、今でもいい印象しかないわ。
21  名前: 匿名さん :2023/10/24 00:57
>>20
ちなみに当時マーチでセンター利用合格もらってました。
上で出ていたレス読んで、ご参考まで。
トリップパスについて





もんたよしのりさん死去
0  名前: 匿名さん :2023/10/22 22:17
5人組バンド「もんた&ブラザーズ」として「ダンシング・オールナイト」(80年)のヒットなどで知られるシンガー・ソングライター、もんたよしのり(本名門田頼命=かどた・よしのり)さんが18日朝、大動脈解離のため亡くなったことが22日、分かった。
72歳。兵庫県出身。公式ブログで所属事務所が発表した。
日刊スポーツより


ご冥福をお祈りいたします。
9  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:28
アリスももんた&ブラザーズも中学生の時よく聴いてた

もんたは大人になってからもちょくちょく聴いた

なんか寂しいね
10  名前: 匿名さん :2023/10/23 15:41
70代で亡くなるのは早いよね。
私はこの世代の歌手たちが好きなので、このところの訃報に心が痛いです。
11  名前: 匿名さん :2023/10/23 17:59
亡くなった原因は石原裕次郎さんと同じなのでしょうか。

石原さんは解離性大動脈瘤と言われていました。
12  名前: 匿名さん :2023/10/23 18:17
>>11
動脈瘤というコブがあったかないかで、厳密にいうと少し違うのかもしれませんが、大動脈の壁が裂けて別の通り道ができた状態ということで治療法などほとんど同じもののようですね。
13  名前: 11 :2023/10/23 23:04
>>12

教えてくださりありがとうございます。
トリップパスについて





カード不正使用?
0  名前: どこに? :2023/10/18 23:28
カードの明細を見たところ、覚えのない会社名からの引き落としがありました。
カードに書いてある番号に電話しても、自動音声にしか繋がらず、こちらの状況が伝えられません。
今どき、カード会社はすべて自動音声なのでしょうか?
どうしたら、解決できるのかわかりません。
15  名前: 匿名さん :2023/10/20 20:05
これ読んで怖くなったのでカード使用したら
即座にメールが来るサービス登録しました。

主さんその後どうなったのかな。
16  名前: 匿名さん :2023/10/20 21:19
>>1
それ、呑気すぎませんか?
何故気がついたのか、どこから漏れたのか
全部スルーしてやっぱり怖いな、で締めって。
すごーく怖いし色々ハッキリさせたほうが
良いのでは?
金額が少ないとか戻ってきたからとかの問題では
ないと思います
17  名前: 匿名さん :2023/10/20 22:06
自分のカード会社のアプリをダウンロードした方がいいよ。
カード使ったらすぐそこから連絡くるから。
18  名前: 匿名さん :2023/10/20 23:06
これも書き捨ての暇つぶしかーい
19  名前: 匿名さん :2023/10/23 21:00
気になるからまたあげる(-_-)

放置?
トリップパスについて





結局眞子さんの結婚って
0  名前: 匿名さん :2023/10/20 21:26
成功だったんですね。
広い家に引っ越すみたいだし、幸せならそれで良い。
69  名前: 匿名さん :2023/10/23 19:42
眞子さんは日本の恥だから、2度と帰ってきてほしくない。
アメリカで恥を晒しているのも腹立つけど。
70  名前: 匿名さん :2023/10/23 19:44
もうどうでもいい、ただの一般人。
71  名前: 匿名さん :2023/10/23 19:49
一般人を叩くことでしか上げようがない天皇一家
上がってないけど。
72  名前: 匿名さん :2023/10/23 19:51
>>69
同感。
二度と帰って来るなと思っている
73  名前: 匿名さん :2023/10/23 20:01
眞子さま、幸せそうですね。
仕事も順調みたいだし、生きる力が強いな。
トリップパスについて





外食orおうちご飯
0  名前: 匿名さん :2023/10/22 16:10
子ども夫婦(息子夫婦 娘夫婦どちらでも)と一緒に食事するとき家食と外食どっちが多いですか?
13  名前: 匿名さん :2023/10/22 18:21
子供がまだ大人しく座ってご飯食べてくれない時は外食でなく、義実家で食べていた。
周りを気にしないで食べて良かった。

自分が迎える立場(娘しかいないが)なら、面倒だからやっぱり外食かな。
小さい子がいたら、個室を予約する。
14  名前: 匿名さん :2023/10/22 18:30
うちはいつも「〇日そっち行って良い?」って聞かれるから家でご飯だわ。
15  名前: 匿名さん :2023/10/22 20:09
まだうちの子は独身ですが、娘夫婦なら娘と一緒に作ってまったり家飲みする。
息子夫婦なら外食かなあ。
16  名前: 匿名さん :2023/10/22 20:19
うちは娘2人だし、まだ学生だから想像の話だけど。
お相手の性格やお互いの距離感による。
家でおもてなしするのもいいし大歓迎だけど、お店の方がサクッと帰れるよね。
気兼ねしないかな?と気を遣ってしまう。
嫁の立場で考えてもお店の方が楽だな。
17  名前: 匿名さん :2023/10/23 19:47
大人だけなら外
小さい子がいるなら家
トリップパスについて





百田新党、日本保守党の結党 楽しみね
0  名前: 匿名さん :2023/10/17 22:46
今日いよいよ結党の記者会見
良いところ悪いところ出てくるのだろうけど、
日本の誇りと国益を守るために頑張ってほしい。
46  名前: 匿名さん :2023/10/23 17:25
>>39
裁判所はアベガーで反日だと?
不思議なことを。
以後、遊んであげないことを皆さんにお勧め。
論理が通じない相手なので。
以上。
47  名前: 匿名さん :2023/10/23 17:40
中国にも、日本にも、愛国なら人権無視構わない人がいて、それがたまたまここにいる
>>41
>>45
ってことでしょ。一般常識のある人間は、
お注射打たれて、臓器を取り出される
なんて、カルトで洗脳されたようなことを書かないし、過去、日本でそう言うことがあったなら、自国も反省しつつ、他国にもさせない努力をするはずだから。
48  名前: 匿名さん :2023/10/23 18:09
>>47
シナさん、世界のことを勉強した方がいいよ。
清水ともみさんの私の身に起きたこと、ググって。
49  名前: 匿名さん :2023/10/23 18:27
>>36
九州に爆撃しに来たアメリカ機を撃墜して生きてた兵士を捕虜にしたうちの情報源になる一人以外は処分しろとの命令を受けて殺さなくちゃならない人間だったんだね。
他は住民が殺したり、斬首や銃殺か。

以下wiki引用
戦後GHQがこの事件について詳しく調査し、最終的に九州大学関係者14人、西部軍関係者11人が逮捕された。なお、企画者の一人とされた石山は「手術は実験的な手術ではないのでその質問には答えられません、私が行った手術のすべては捕虜の命を救う為だったと理解していただきたい」と生体解剖については否認し続け、独房で遺書を書き記し自殺した。

最終的なGHQの調査で、捕虜の処理に困った佐藤吉直大佐が小森に相談し、石山に持ちかけ実行されたことが判明したが、企画者のうち小森は空襲で死亡、石山は自殺したため、1948年8月に横浜軍事法廷で以下の5名が絞首刑とされ、立ち会った医師18人が有罪となった。

日本軍の悪行だけが裁かれるのは
敗戦したからだしな。
50  名前: 匿名さん :2023/10/23 18:37
>>48
気をつけよう。カルトと壺。
トリップパスについて





ツイッターのwho to follow って
0  名前: 匿名さん :2023/10/23 16:48
そのツイッターやってる人の傾向が現れますよね?
だんなのツイッター見るとフウゾク関係が出てくるんだけど
怪しいですよねーーー
1  名前: 匿名さん :2023/10/23 17:17
見てるだけなら特には怪しくないけどね。

私なんて、石田三成がおすすめされてる。
2  名前::2023/10/23 17:52
しかし!
だんなのTwitterアカウントが入ってるグループリスト?にエッチなの発見しました!
うわーショックだわ…無理だよこんなボイン…ムカつくわー
トリップパスについて





ニットの毛玉問題
0  名前: 匿名さん :2023/10/22 11:33
最近のニットって、買った翌年には毛玉が出来て外出にはもう着れないって事ないですか?
毛玉カッターを使っても取りきれないし、気にせず着る事も出来ずに家着になって溜まっていく感じです。
毛玉カッターより、普通のカミソリでした方が綺麗になるのでそうしてるのですが、段々薄くなってくる気がします。

みなさん、毛玉が出来たらどうしてますか?
捨てる?可能な限り取って着る?
2  名前: 匿名さん :2023/10/22 16:21
毛玉一歩手前のモワモワし出したところを毛玉カッターで剃る。
黒いウールニットをすごく気に入って大事にして季節終わりには必ず高いクリーニングに出して
8年ぐらい着たかなあ。冬はそれで殆ど過ごしてた感じ。
脇の下が薄れて来たのでインナーに黒いシャツを着ていたんだけど糸が切れて背中にまで波及し出して
泣く泣く処分・・・と思ったけどバッグの詰め物に転用してる。
中々思い切れないでいる。
同じメーカーの物でもどんどん品質とか変わって行って、あの年のあの工場のあのニットでなければ
だめなんだ。もう会えない。
3  名前: 匿名さん :2023/10/22 18:08
近所のクリーニング屋さんは
毛玉取りをやってくれます。
制服のセーターとか大事な服はやってもらいますよ。
4  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:32
とりあえず毛玉取り機で刈るけど、外出用として満足できなかったら諦めて捨てちゃう。
家の中で二ットは着たくないし。
でも買うときは毛玉が出来にくそうなニットを選ぶからそんなに毛玉で悩むことはないです。
ニット着るときはこすれないようにバッグとか服とか合わせる物や素材も意識して気をつけてます。

5  名前: 匿名さん :2023/10/23 15:38
安物だから仕方ないんだけど、お気に入りのコートに毛玉ができた。
がんばって取るけどやっぱり綺麗には戻らない。
なのでワンシーズンで買い替えた。
今年もそうなるかな?同じ品物があるといいんだけど。
6  名前: 匿名さん :2023/10/23 16:51
毛玉取り器で取って着てます
いよいよどうにもならなくなったら買い換えます
トリップパスについて





ノーズシャドウ入れますか?
0  名前: 匿名さん :2023/10/22 11:50
最近ノーズシャドウ入れました。
心なしか、鼻ぺちゃの私もこれで
立体的に見える
もっと早くノーズシャドウすれば良かった

22  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:25
>>20
娘のすすめでスティックタイプのシャドウとハイライト使ってます。リキッドファンデの後にライオンキングみたいに大胆にノーズシャドウやフェイスラインなどを描いて水で濡らしたスポンジで馴染ませてから粉はたいてます。
化粧直しはプレストパウダーとリップクリームと口紅だけしか持ち歩いてません。
23  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:26
高校の時の友人
鷲鼻気にしてた、魔女みたいでやだと
低い鼻の私からしたら
高くて羨ましかったけどね
ノーズシャドウ
入れてます。
24  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:29
>>19
高岡早紀を鷲鼻と思ったこと一度もないな
25  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:29
鷲鼻の鷲のつく名前の人に意地悪されてから、鷲鼻きらいになった
26  名前: 匿名さん :2023/10/23 15:35
ノーズシャドウは基本なの?
娘が流行りのノーズシャドウ買ってきてたけど、私は使いこなせる自信ないなあ。 
ハイライトは昔から使ってるけどね。これはパッと華やかに顔色が変わる。やめられないわ。
トリップパスについて





補欠選挙、自民惨敗、だよねー!
0  名前: 匿名さん :2023/10/22 21:25
参議院補欠選挙2023徳島高知選挙区 、無所属の元参議院議員で立憲民主党と共産党、それに国民民主党や社民党の地方組織が支援した広田氏が、自民党の新人で公明党が推薦した西内健氏(56)を大きく引き離してきわめて優勢です。(NHK)
4  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:24
負けた方だけフォーカスするのは意図的なの?
与野党対決となった衆参2補欠選挙が22日、投開票された結果は一勝一敗だよね。
5  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:27
>>4
意図というか、自民は両方勝つつもりだったんでしょうね。
6  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:40
>>5
そんなの当然、負けるつもりで選挙は戦わないでしょ
それと主のスレの立て方は関係ないし
7  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:44
主さんはどこの政党を推してるんですか?
8  名前: 匿名さん :2023/10/23 13:43
>>4
二議席あったのが一議席になったのに、それを半分勝ったとは言わないでしょ。
ただそれだけなんじゃないの?
トリップパスについて





auひかり内のプロバイダー変更は出来ない?
0  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:47
現在、auひかりのプロバイダーを使ってます。

auひかりの他のプロバイダーに乗り換えるには一度解約しないと出来ないというのは本当なんでしょうか?

次の候補の相談窓口は電話番号までは入れないとだめみたい。
その後営業電話がじゃんじゃんくるのではないかと思い怖くて、聞けません。
1  名前: 匿名さん :2023/10/23 12:24
一旦解約しないとプロバイターのみ変更はできないみたいですね。
マンションですか?戸建てですか?
変更したい理由は?
別の光回線の会社に変えた方が、工事費用無料とかないですか?
トリップパスについて





ポイントメイクで一番重視してるところどこですか?
0  名前: 匿名さん :2023/10/20 22:38
私は眉です。
美容院で整えてもらい
使うアイテムは、ワックス パウダー
ペンシル 眉マスカラ
その時の気分で、色変えます。
眉さえ決まれば、七割は大丈夫?
な気がします。
8  名前: 匿名さん :2023/10/21 14:40
眉毛と目元ですね
確かに眉毛ってすごい
ちょっと伸びてきちゃうと印象がモッサリしちゃう
9  名前: 匿名さん :2023/10/22 16:41
眉メイクって難しいよね。
濃くなったり、左右違ったり
上手く出来た時はラッキーと思うくらい。
眉が1番ポイントかな。
10  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:25
全体的に適当なんだけど、しいて言えばアイラインかしら。
目じりのくぼみ方が左右で微妙に違うみたいで難しい。
眉は骨格に沿って撫でればいつも同じになるので楽ではあるけど
毛の流れ方が左右で違うのでちょっとだけラインは違くなるけど無理には揃えない。
形整えるのはパナソニックの電動眉剃り愛用。
11  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:39
眉は人相が変わっちゃうから1番大事。
眉の次はアイライン。
12  名前: 匿名さん :2023/10/23 11:58
>>11
そうそう!
YouTubeで槇原敬之の下がり眉
上にあげぎみにしたら
すごくキリッとして、別人みたいになった。
それだけ、印象が変わる大事なパーツかも
トリップパスについて





モヘアニット素材着ますか?
0  名前: 匿名さん :2023/10/22 09:15
少し寒い季節になりましたね。
私はモヘヤ素材着ると、肌がチクチクして苦手です。
でも見た目、暖かそうで可愛いてすよね。
下に長袖Tシャツ着てもチクチク感出てダメでした。
モヘアニット素材着られる人羨ましいです。


9  名前: 匿名さん :2023/10/22 11:19
本当はスースーチクチクしてたけど、若い頃は若さと勢いと多少の色気発揚を狙って着られた。
今は無理。スースーチクチクに加えてハクション鼻水が続くようになった。着るだけでやかましくなる。
10  名前: 匿名さん :2023/10/23 00:31
体型がストレートで肩幅がある女が着るものじゃないと思ってる
モヘアは華奢で手足が長い人が似合うよね
11  名前: 匿名さん :2023/10/23 07:38
モヘアはモヘアという言い方で良いのね?

色々、時代で変わるからさ……。私、死語のるつぼなのよ。
12  名前: 匿名さん :2023/10/23 09:50
可愛いし何枚か持ってるけど、細〜い繊維が目に入ると中々取れないのが嫌だな。
13  名前: 匿名さん :2023/10/23 10:27
昔持ってたやつは平気だった
捨てなきゃ良かった
なんか大丈夫なモヘアとダメなモヘアがあるよw
トリップパスについて





中国核弾頭は500発以上と米分析
0  名前: 匿名さん :2023/10/23 10:13
中国核弾頭は500発以上と米分析 台湾海峡でも「挑発的行動」活発

ワシントン=2023年10月19日


日本も核武装しないと
まだレスがありません。
トリップパスについて





ドラマやアニメにツッコむスレ(駄)
0  名前: 匿名さん :2023/10/21 19:32
見てて、それ違うよなーとツッコみたくなる事、ありませんか?

例えば
渋滞でプップーー!!ブーー!!とかクラクション鳴らしまくってる映像(アニメに多い)
実際の渋滞であんなにクラクション鳴らすの見たこと無い。

産婦人科病棟では入院患者が全部臨月レベルのお腹の大きさ
本当の入院患者はだいたい切迫早流産とかでお腹小さいし、
産後妊婦もしかり。

ドラマで車内で話す場面、運転してるけど
信号に全然引っかからない。ずっと高速走ってるの??

人探しで走りまくるとすぐ見つけられるし
目当ての人としょっちゅう偶然会うし、

なぜか会社と住まいが近いしすぐ走るし

半径50メートルくらいの世界なのか?て
(そのくせ車に乗ると突然遠いし高速だし)

あと、川べり歩くのあれなんなん?

ま。
犯人逮捕はなぜ崖っぷちなのか?
みたいなスレですので…

ツッコミどころがあったらぜひ。楽しみましょう(笑)
44  名前: 匿名さん :2023/10/23 00:29
真冬にコート着てマフラー巻いたまま街中をまあまあ長い距離ずっと走って、息は切らしてても汗ひとつかいてない。
まず、急いで走る時はマフラー取ってそのうちコートも脱ぐやろ。
そんでもって、急ぐのに車乗らないしタクシーも呼ばないでとにかく走る。まあまあな距離を。
45  名前: 匿名さん :2023/10/23 08:55
警察が、自分の所轄を飛び越えて守備範囲が広すぎる
元警部だったというだけで、いろんな事件に巻き込まれすぎ

ホラー系、武器も持たず力も弱いはずの美人が生き残る

スポーツ系のアニメ、あんなに試合中に考えてる時間はない

46  名前: 匿名さん :2023/10/23 09:52
>>41
こちらの地域は小学校も中学校もまだまだそんな感じです。
47  名前: 匿名さん :2023/10/23 09:55
>>40
あー言われてみればそうだね。
48  名前: 匿名 :2023/10/23 10:06
>>21
これもあるあるですよね!

ドラマのお母さん
怒らずに
「もう早く起きないからよ〜行ってらっしゃい!」くらいですが
現実の私なら
「全くせっかく作ったのに食べないの怒」ってなりそうだな〜と。
ドラマなのでそこまで思わなくてもいいけど。
トリップパスについて





お風呂のマグネットが錆びついてきた
0  名前: 匿名さん :2023/10/23 07:34
お風呂でマグネットでくっつく商品を使ってる方いらっしゃると思うのですが、マグネット錆びてきませんか?

我が家で唯一、物を引っ掛けるのにマグネットのを使ってるのが、使用して半年位経ち錆びてきました。

錆びつかないとか、お風呂用と謳ってる商品なら、そうはならないのでしょうか?

皆さんのお宅のはどうですか?

1  名前: 匿名さん :2023/10/23 07:39
風呂用じゃないから錆びるんじゃないですか?
2  名前: 匿名さん :2023/10/23 07:41
浴室OKじゃないのを使ってるってこと?
それだと、注意書きに水で濡れると錆びるとか書いてないっけ?
うちは浴室OKのを使って1年以上経つけど錆びてないですよ。
トリップパスについて





古いテプラのテープがきれいにはがれない。
0  名前: 匿名さん :2023/10/22 14:04
25年ほど前にプラスチックのケースに張り付けたテプラの黄色と白のテープをはがしたら、どちらも上の透明のテープ部分はきれいにはがれたが、色がついてる部分がはがれず、残ってしまった。

とがったものでこすっても取れない、スプレーの超強力シールはがしをかけてみたら、接着剤と思われるものがどうしても取れず、結局、鮫肌みたいにざらざらした状態が残った。
もう一度それを吹き付けてへらでこそげようと思っても、どうしてもだめ。
除光液使ってみたが、変わらず。

はがした面の透明なプラスチックがくすんだ部分が広がった状態になり、はがす前より汚くなってしまった。

古いテプラをはがすってこんなに大変なの?
こういう経験ある方いらっしゃる?
1  名前: 匿名さん :2023/10/22 14:15
テプラより貼った物の問題かと
プラスチック、シール材で材質変化したのでは?
2  名前: 匿名さん :2023/10/22 14:18
>>1
そうなんですかね。

台所のお砂糖とか塩を入れる、蓋がパカパカした感じで、取っ手が付いてる調味料入れなんです。
本体はしっかりしてて、特に問題はないと思われるのですが、そうではないということなんですかね。

調味料の呼称のシールをはがしたら、そんな感じになってしまいました。
3  名前: 匿名さん :2023/10/22 14:22
古いテプラのテープですが、
除光液を使うよりも手でこするようにして落としたほうが
きれいに落ちると思います。

残った分は他のテープにくっつけるようにして取ったり
消しゴムをかけたりしてました。
(残り僅かになってからやらないとうまくいかない)

今は仕事を辞めたので試せていないけど、
最近は消しゴムタイプのテープはがしも売っているみたいです。
100均でも扱っていて
テプラにも使えそうと思いながら使っていました。
(実際に試したわけではないのでうまくいかなかったらごめんなさい)


4  名前: 匿名さん :2023/10/23 01:06
買い換えなさいっていう神様の思し召しなんじゃないかな
トリップパスについて





過去の栄光を遠慮なく語ろう!ツッコミもOKです(笑)
0  名前: 匿名さん :2023/10/20 09:37
短大卒業まで彼氏いなかったけど、そこから結婚する26歳まで、彼氏途切れたことなし。

なんなら河合奈保子の「喧嘩をやめて〜、2人を止めて~、私のため〜に~ 争わ~ない~で~」ってシチュエーションもあったな。

バブル期の東京でさんざん楽しみましたわ
(懐)
163  名前: 匿名さん :2023/10/22 22:24
>>160
それならわざわざ140番にぶらさがって反論することないじゃない。
あなたはきっと140のような楽しいモテ方したことないんだよ。だから意味がないと言う。
どうでもいいならムキになる必要ないのに、本当は負けん気が強いんでしょ?
164  名前: 匿名さん :2023/10/22 22:40
>>163
そうなんだよね。
わざわざ否定するのは、モテなかったコンプレックスがあるからなのかと思ってしまう。
165  名前: 匿名さん :2023/10/22 22:43
>>163
>>164

本当に過去の栄光だったのがよく分かるよ
166  名前: 匿名さん :2023/10/22 23:24
別に意地悪ではなく普通の事を書いているよ。
167  名前: 匿名さん :2023/10/23 00:27
栄光って何よ
モテたとか褒められたとかそんなの栄光でも何でもないと思うけど
神が寄り添ったような経験を持つ150さんにだけ栄光を感じる
トリップパスについて





家を売った後、残る金額はいくら?
0  名前: 匿名さん :2023/10/22 09:43
親戚が10年くらいまえに3000万くらいで買った建売が
3500万で売れて、マンションに引っ越しました。

3500万で売れると、
諸々ひいたら、いくらくらい残ると思いますか?
24  名前: 匿名さん :2023/10/22 15:14
新築住宅価格もびっくりするくらい
値上がりしているみたいですね。

建てた10年ちょっと前から比べて
4~5割上がっているといわれました。
25  名前::2023/10/22 15:55
主さん、すみません。
叔父の等価交換マンションを相続して住んでいた従兄弟がこのマンションを売買して新しくマンションを買って住み替えをしてしまいました。(4年前)
等価交換は特例が色々あるみたいで相続税も支払わなてもいいのですか。ご存知の方教えてください。
26  名前: 匿名さん :2023/10/22 22:44
下世話ってこういうときに使うんだろうな
27  名前: 私も横 :2023/10/22 23:26
>>25

住み替えをしてしまいました、って、何か行けないことなの?
28  名前: 匿名さん :2023/10/22 23:33
>>25
複雑だし税務署で聞いたほうがいいんじゃない?
トリップパスについて





財産の疑問
0  名前: 匿名さん :2023/10/22 21:53
相続のスレがあってちょっと疑問に思ったんだけど。
あの歌舞伎の人、懲役3年ってニュースで見たけど
ご両親の自殺ほう助したけどご両親の財産は息子さん(歌舞伎の人)が相続するの?
相続は犯罪とか関係ないのかな?
知ってる人いますか?
1  名前: 匿名さん :2023/10/22 21:56
相続欠格についてご説明させていただきます。法定相続人は、遺産を相続します。しかし、親を殺した子供がその親の遺産を相続できるというのは常識的におかしいことですよね。そのようなひどいことをした子供には相続させないことを相続欠格といいます。



相続欠格とは、一定事由に該当する相続人の相続権を奪うという制度です。別のページで「遺留分」という項目をご説明させていただきましたが、この「相続欠格」は「遺留分」まで奪います。



つまり相続人の相続権を完全に奪います。また、一度相続欠格に該当するとその相続人の資格を永遠に奪いますので、相続権が復活するということはありません。もっとも、剥奪されるのは相続人のみですから、代襲相続は起こります。



このように、相続欠格とは相続権を遺留分もろとも全て奪う制度ですから、相続欠格に該当するためにはそれ相応の欠格事由が必要になります。
2  名前: 1 :2023/10/22 21:58
>>1
「親殺害」「相続」で検索しました。
スレ文のような事例が相続欠格に該当するかどうかはわかりません。
3  名前: 匿名さん :2023/10/22 21:59
>>1
出典元書こうよ。
4  名前::2023/10/22 21:59
ありがとうございます。
勉強になりました。
5  名前: 1 :2023/10/22 22:00
>>3
城東相続センターです。
トリップパスについて





自分が高齢者になったらデイサービス通所しますか?
0  名前: 匿名さん :2023/10/21 09:06
私は出来れば、通所したいかも
色々なレク楽しそう
家いても、つまらなそうだし
77  名前: 匿名さん :2023/10/22 10:46
>>76
そうですね。
体験入所が出来る所もありますしね。
78  名前: 匿名さん :2023/10/22 11:16
お昼ごはん出してくれてお風呂入れてくれるのは本当にありがたいと思う。お昼無くてもお風呂は大事。
朝入っておけばその日安泰に過ごせるような気がして。掃除も大変なのと、これから夜間は寒くなるからヒートショックも気になるけど人目があるから家よりは行き届くような気もして。
79  名前: 匿名さん :2023/10/22 19:28
>>37
最高
お近くならお茶飲みたいわw
80  名前: 匿名さん :2023/10/22 21:00
親戚の伯母や義父のように、80過ぎても元気で動けて家のお風呂やシャワーを自分で出来るなら行かないと思う。
実母は60後半と70前半に脳梗塞になって、右半身ごく軽いまひで身体が少々不自由になった。
普段の日常生活は問題ないけど、週2回デイサービスに行けばお風呂入れてもらえるのを知り、
70後半から5年位行きました。
81  名前: 匿名さん :2023/10/22 21:16
>>80
伯母様や義父さんは、
介護認定されていないのでは?
トリップパスについて





今はあまり見かけない文化
0  名前: 匿名さん :2023/10/21 15:24
ふとしたことで、昔のマンガ等で嫌な客が帰るときは店主が塩を撒いたりしていたのを思い出しました。
そういう今はあまり見ない古い文化は何かありますか。
40  名前: 匿名さん :2023/10/22 13:03
>>35
だよね。
うちは都内だから徒歩の人が多いけど、ほとんどがすれ違う時に傘をお互い傾けているよ。
狭い歩道が多いしね。
特に意識もせずにしている行為だから、マナー?って思った。
41  名前: 匿名さん :2023/10/22 13:06
>>38
まだ若い頃だけれど、外国人男性にこっちを凝視しながらぶつかるように近寄ってこられたのを思い出す。
かなり昔だけれど実験かな?だったら異性にはしないよね。。
いやらしい雰囲気もなかった。
42  名前: 匿名さん :2023/10/22 18:54
大学生が住んでいるアパートで部屋に電話がないから、大家さんの家に電話をかけて電話口に呼んでもらう。
これは寮でもあったよね。
43  名前: 匿名さん :2023/10/22 19:23
>>36

立ち話してる人見かけませんか?
嫌ってくらい見かけます
44  名前: 匿名さん :2023/10/22 19:48
>>43
何時ぐらいですか?
トリップパスについて





Aスタジオって
0  名前: 匿名さん :2023/10/21 13:50
たまにしか見ないんですが、見るたびに
ゲストが家族と仲良し、芝居も素晴らしい、
友達からも絶賛されて、へー良い人なんだなーと 
思います。
昨日の志尊淳もしかり。

そういう人が厳選してゲストとして呼ばれるのか?

今回のゲストはちょっと、みたいに感じた回
あります?
1  名前: 匿名さん :2023/10/21 13:54
そうならないように作るんじゃないでしょうか
2  名前: 匿名さん :2023/10/22 10:17
>>1
ネガティブ情報はカットだよね。
3  名前: 匿名さん :2023/10/22 11:22
裏のない人間なんかいないって。
4  名前: 匿名さん :2023/10/22 12:21
生きてれば誰でもが人から認められる愛されてる部分はある。
だからといって、本人に悩みがないということではない。
5  名前: 匿名さん :2023/10/22 18:08
愛される人でないと芸能界では生き残れないって、まつもtoなかいで言ってたよ
本当に根っから悪い性格の人は消えてるって
だからA-Studioに出る人には、愛してくれてる人達がコメントくれるんじゃないかな
トリップパスについて





嫌いな芸能人
0  名前: 匿名さん :2023/09/22 10:45
嫌い嫌いと言いながらよく見てる人いますね。
嫌よ嫌よも好きのうち?

私は芸能人を嫌いな理由は雰囲気でしかないので
すが、苦手な人が出てるのは基本見ません。
171  名前: 匿名さん :2023/10/22 16:03
>>167
なんとでも理由をつけられるけれど、
それって楽しい気持ちになるの?
172  名前: 167 :2023/10/22 16:05
>>171
私はわからない、書いた事ないもの。
173  名前: 匿名さん :2023/10/22 16:08
>>172
そうなんだ、
167は後付けの理由ではないのね。
それは失礼しました。
174  名前: 匿名さん :2023/10/22 16:14
昭和天皇の親戚?竹田とかいうの?やかましくて品が無くて顔も嫌い。
いつの間にか大学の教員やめて作家になってる。
175  名前: 匿名さん :2023/10/22 17:00
>>174
あーわかる。

あの人大嫌い。
作家?
ラーメン屋じゃなかったっけ。
裁判で負けたりしてるし、頭悪そう。
大学教員と言っても正規じゃなかったし。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206  次ページ>>