育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
59671:帰宅が遅い夫(8)  /  59672:・讌ヒ・ッ・惕マイソイー、ォ(17)  /  59673:受験生なのに寝てばかり(5)  /  59674:受験生なのに寝てばかり(5)  /  59675:おでんがご飯のおかずにならない人って・・。(23)  /  59676:駄スレ アメトークの運動神経ない芸人(21)  /  59677:相棒の再放送(2)  /  59678:シングルマザーと呼ぶ定義(11)  /  59679:キムタクのこれから(32)  /  59680:イングリッシュマフィンが美味しかった(4)  /  59681:知的障害児に塾は金の無駄(39)  /  59682:ルルルン(2)  /  59683:ルルルン(2)  /  59684:介護の資格取得を勧められたけど(23)  /  59685:介護の資格取得を勧められたけど(23)  /  59686:どうなのこれ(13)  /  59687:朝ドラ、話があると来たよね?(1)  /  59688:シングルマザーだらけ(20)  /  59689:シングルマザーだらけ(20)  /  59690:・サ・👄ソ。シサ鋕ウ。「ハ昉ュイラ(4)  /  59691:ノツキ邵螟ェイロサメヌロ、?ゥ(5)  /  59692:長文)赤ちゃん返りの様な息子 成人です(29)  /  59693:長文)赤ちゃん返りの様な息子 成人です(29)  /  59694:別の形でも(12)  /  59695:別の形でも(12)  /  59696:夫婦なのにレスはないわ(110)  /  59697:センターどうでした?(17)  /  59698:センターどうでした?(17)  /  59699:麒麟児(10)  /  59700:麒麟児(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997  次ページ>>

帰宅が遅い夫
0  名前: 確信犯 :2017/01/16 05:30
地方の市役所勤めの夫は毎晩帰宅が遅く、10〜11時です。
結婚して10年、子供はできなかったのでいません。
今更ですが市役所勤めってこんなに遅いのですか?
夕飯は役所でみんなで出前をとったり、帰宅してから食べる時は私もその時間まで待っています。
仕事とはいえ、毎日毎日こんなに遅いのはありですか?
家に寝に帰ってきているようなものです。休みの日も自分の趣味で出かけたり、それがなければ休日出勤です。代休や有給はとりません。夫曰く、とれない、とりにくい、との事です。
私は料理は煮物、簡単和食系くらいしかできず、決して料理上手ではありません。夫はカレー、ハンバーグなどが大好きです。
弟に夫の話をしたら、
仕事場にいる方が居心地いいんじゃない?普通は早く帰ってゆっくりしたいって思うけどね。あんまり家にいたくないんじゃないの?メシもワンパターンで実はあまりおいしくないとか?
と言われました。
夫は優しい人で、文句を言ったり喧嘩をすることもありません。

夫は家庭に対してどのように思っているのでしょうか?優しいがゆえ、本音を吐き出せていないのでしょうか?
ちなみに一緒に買い物なども行きません。必要なものはそれぞれが気がついたら買ってくるようになっています。一緒にやる趣味もないし旅行も年に一度、2泊程度です。
4  名前: 本人に訊けないですか? :2017/01/17 15:53
>>1
>地方の市役所勤めの夫は毎晩帰宅が遅く、10〜11時です。
>結婚して10年、子供はできなかったのでいません。
>今更ですが市役所勤めってこんなに遅いのですか?
>夕飯は役所でみんなで出前をとったり、帰宅してから食べる時は私もその時間まで待っています。
>仕事とはいえ、毎日毎日こんなに遅いのはありですか?
>家に寝に帰ってきているようなものです。休みの日も自分の趣味で出かけたり、それがなければ休日出勤です。代休や有給はとりません。夫曰く、とれない、とりにくい、との事です。
>私は料理は煮物、簡単和食系くらいしかできず、決して料理上手ではありません。夫はカレー、ハンバーグなどが大好きです。
>弟に夫の話をしたら、
>仕事場にいる方が居心地いいんじゃない?普通は早く帰ってゆっくりしたいって思うけどね。あんまり家にいたくないんじゃないの?メシもワンパターンで実はあまりおいしくないとか?
>と言われました。
>夫は優しい人で、文句を言ったり喧嘩をすることもありません。
>
>夫は家庭に対してどのように思っているのでしょうか?優しいがゆえ、本音を吐き出せていないのでしょうか?
>ちなみに一緒に買い物なども行きません。必要なものはそれぞれが気がついたら買ってくるようになっています。一緒にやる趣味もないし旅行も年に一度、2泊程度です。


うち、旦那は電設資材メーカーにて倉庫内作業の仕事してます。通勤に片道一時間半掛かるので定時の5時45分上がりでも家に帰宅するのが午後7時15分頃。
今、人手不足で帰ってくるの10時とか11時。日付が変わってるときもある。

そうなるとこっちも眠いから何処かで食べて帰って来てくれたら、って思うんだけど、うちの旦那はどんなに遅くなっても家で食べるんだよね。そこへもって私には起きて待っててほしい、って言うし...この間なんて夜12時近くに帰って来て晩御飯食べさせて片付けて、って
してたら1時になってた。
5  名前: 新婚当時は? :2017/01/17 15:57
>>1
>地方の市役所勤めの夫は毎晩帰宅が遅く、10〜11時です。
>結婚して10年、子供はできなかったのでいません。
出来なかった原因、実はご主人だとかそういう事は無い?
それだと、顔合わせずらいとかそういうの引きずってるかもよ・・・。

新婚時代は今の様ではなく、帰宅が早かった?
お互い一緒にいる時間も多かったのかな?

そうじゃないなら、元々、一人でいる事を好む、いわゆる余り結婚向きじゃない人という事になるのかもよ。
6  名前: 忙しいこともある :2017/01/17 17:12
>>1
仕事に関して言えば。
うちは市役所じゃなくて区役所勤めだけど、遅いよ。
そういう部署だから。
主さんもご主人が何課勤務なのかは知ってるよね?
それによっては毎日が日付と追いかけっこ状態なこともありえるくらい、結婚して十年もすればわかりそうだけどな。

試しに、「市役所 激務」とかって検索してみて。
それにご主人の勤務先が出てたら忙しいんだよ。

市役所だからと言ってみんながみんな夕方には家に帰れるわけじゃないからね。そのあたりは理解してあげて欲しい。

ただしもしそれが嘘だったりしてただの帰りたくない人だったら、話し合いが必要かと。

責めるだけじゃ夫婦はやってられないけどね。
7  名前: はああ :2017/01/17 18:17
>>1
HNが確信犯
子なし
調理下手
公務員

25点かな。ツッコミ待ちだね。
8  名前: DV妻 :2017/01/17 19:43
>>1
うちの兄がそんな感じです。

実際仕事は忙しいですが、家に帰りたくないのもあります。妻のヒステリーが鬱陶しい上に、妻は料理嫌いだそうです。自分の好物だけは作るらしいですが、夫の好物を作る気はないそうです。兄はこっそり実家に帰って、好物を食べさせてもらうこともあるそうです。

なんで子どもができる前に離婚しなかったんだろ? かっとなれば暴力も辞さない過激な奥様だそうです。
トリップパスについて





・讌ヒ・ッ・惕マイソイー、ォ
0  名前: ス鯀エ :2017/01/15 23:37
・讌ヒ・ッ・惕ヒ。「・ユ・遙シ・ケ、网、、ヒケヤ、テ、ソ。」
、ホ、ヒ。ェ・ユ・遙シ・ケ、ャフオ、、。ェ
」ア」オヌッ、ッ、鬢、チー、マ・讌ヒ・ッ・惕ネクタ、ィ、ミ・ユ・遙シ・ケ
・ユ・遙シ・ケ、ネクタ、ィ、ミ・讌ヒ・ッ・惕タ、テ、ソ、マ、コ
、ハ、ホ、ヒテヨ、、、ニ、ハ、、、ネ、マイソサォ。チ。チ。チ。ェ
13  名前: 下着屋 :2017/01/17 09:40
>>1
もはやユニクロは下着屋。

ヒートテック、極暖、エアリズムを買うところ。
パンツ、ブラ、キャミソール、タイツ、靴下、スリッパ。

外に見えるところには着れないし、店側もそんな品揃えばかりでは?

GUとの棲み分けに負けて、下着屋に成り下がったように思えるよ。
14  名前: レディス :2017/01/17 09:56
>>10
ユニクロの錦織モデル、レディスもあるの??
15  名前: 10 :2017/01/17 12:49
>>14
ないけど、パーカーだからメンズのMサイズでゆるく着ています。

今見てきて益々欲しくなってしまったけど
オーストラリア仕様だから、今着るのは寒いのかなあ?
16  名前::2017/01/17 16:31
>>1
もう無印良品なんて食品にキッチン用具に家具に電化製品、化粧品、終いには家まで作っているから。
ユニクロもそのうちそうなったりして。
17  名前: 、ィ、テ。「 :2017/01/17 19:16
>>1
・ユ・遙シ・ケヌ荀テ、ニ、ハ、、、ホ。ゥサ荀マノ眦ハ・?エ・キ、ォクォ、ハ、、、ォ、鬢隍ッ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「・ユ・遙シ・ケ、テ、ニ。「、コ、テ、ネト?ヨ、ォ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」、チ、ハ、゚、ヒサ荀ヒ、ネ、テ、ニ・讌ヒ・ッ・惕マサナサ蟯ー、ヌ、ケ。」1290ア゚、゙、ヌ、キ、ォスミ、キ、゙、サ、


>磁?射磁識磁孖射治爾磁遮磁湿磁嫉痔讎痔痔射嫉車痔偲痔質治璽
>痔斜痔射治蒔磁遮磁湿磁嫉痔汐捨七痔痔治蒔
>璽竺璽七蕊識痔識痔痔蔀鴫痔煮磁?射磁識磁孖縞失実痔耳痔社磁遮磁湿磁嫉
>磁遮磁湿磁嫉痔縞失実痔耳痔社磁?射磁識磁孖実痔偲痔質痔煮痔室
>痔写痔斜痔射偲蛇痔痔痔屡痔写痔痔痔縞痔煮軸質悉辞治蔀治蔀治蔀治蒔
トリップパスについて





受験生なのに寝てばかり
0  名前: あーあ :2017/01/16 07:23
寒い中、学校わかります。
寒い中体育もあって疲れるでしょう。
風邪気味にもなるでしょう。
疲れるでしょう

でも受験生ですよね。
今ソファーで眠りこけている。
何度言ってもあと少しといびきかいてる。
毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。

朝5時に起きて勉強はしてる。
でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
しかも余裕ではない。
全然志望校あぶないのに。
ため息しか出ない。
親が発狂したくなる。
1  名前: あーあ :2017/01/16 20:10
寒い中、学校わかります。
寒い中体育もあって疲れるでしょう。
風邪気味にもなるでしょう。
疲れるでしょう

でも受験生ですよね。
今ソファーで眠りこけている。
何度言ってもあと少しといびきかいてる。
毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。

朝5時に起きて勉強はしてる。
でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
しかも余裕ではない。
全然志望校あぶないのに。
ため息しか出ない。
親が発狂したくなる。
2  名前: やだ〜 :2017/01/16 20:14
>>1
>寒い中、学校わかります。
>寒い中体育もあって疲れるでしょう。
>風邪気味にもなるでしょう。
>疲れるでしょう
>
>でも受験生ですよね。
>今ソファーで眠りこけている。
>何度言ってもあと少しといびきかいてる。
>毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
>こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。
>
>朝5時に起きて勉強はしてる。
>でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
>しかも余裕ではない。
>全然志望校あぶないのに。
>ため息しか出ない。
>親が発狂したくなる。


うちの娘も隙あらば寝てる感じよ。
勉強もイヤホンして音楽?聴きながら
やっているし!まあどこかに入れたら
いいわ…って気になってきた。
3  名前: もうちょっとだよ :2017/01/17 09:53
>>1
わかりますよ、発狂したくなる気持ち。

結局、受験生の親って、その気持ちと闘うことが仕事みたいなもの。

「受験するのは本人なのに、なんで親が大変なの?」って当事者じゃない人は思いますよね。

でも、大変なんですよね、発狂したくなる気持ちや不安と闘うのがね。

自分が受験したほうが、よっぽど楽だわって思ってしまう。

もうちょっとの辛抱です。
頑張ってくださいね。

桜、咲きますように!
4  名前: さくら :2017/01/17 16:18
>>1
中3?高3?小6?
どれ?受験生って

うちは中3の受験生
今日私立高受験で無事終了ー

あとは公立の本番待ちよ
5  名前: あーあ :2017/01/17 18:43
>>1
中3です。
今日はやる気になってるなってさっき思ってたら、
「眠い。少し寝る」
と布団に入って今寝てます。
少しって?
なぜ毎日毎日学校でそこまで疲れる?
中学生でもっとハードで頑張ってる子でも途中で全然眠らず勉強頑張ってる子多いと思う。
なんなんでしょうね。
晩御飯にはたたき起こすけど。
親もすごくテンション下がる。
トリップパスについて





受験生なのに寝てばかり
0  名前: あーあ :2017/01/15 08:13
寒い中、学校わかります。
寒い中体育もあって疲れるでしょう。
風邪気味にもなるでしょう。
疲れるでしょう

でも受験生ですよね。
今ソファーで眠りこけている。
何度言ってもあと少しといびきかいてる。
毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。

朝5時に起きて勉強はしてる。
でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
しかも余裕ではない。
全然志望校あぶないのに。
ため息しか出ない。
親が発狂したくなる。
1  名前: あーあ :2017/01/16 20:10
寒い中、学校わかります。
寒い中体育もあって疲れるでしょう。
風邪気味にもなるでしょう。
疲れるでしょう

でも受験生ですよね。
今ソファーで眠りこけている。
何度言ってもあと少しといびきかいてる。
毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。

朝5時に起きて勉強はしてる。
でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
しかも余裕ではない。
全然志望校あぶないのに。
ため息しか出ない。
親が発狂したくなる。
2  名前: やだ〜 :2017/01/16 20:14
>>1
>寒い中、学校わかります。
>寒い中体育もあって疲れるでしょう。
>風邪気味にもなるでしょう。
>疲れるでしょう
>
>でも受験生ですよね。
>今ソファーで眠りこけている。
>何度言ってもあと少しといびきかいてる。
>毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
>こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。
>
>朝5時に起きて勉強はしてる。
>でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
>しかも余裕ではない。
>全然志望校あぶないのに。
>ため息しか出ない。
>親が発狂したくなる。


うちの娘も隙あらば寝てる感じよ。
勉強もイヤホンして音楽?聴きながら
やっているし!まあどこかに入れたら
いいわ…って気になってきた。
3  名前: もうちょっとだよ :2017/01/17 09:53
>>1
わかりますよ、発狂したくなる気持ち。

結局、受験生の親って、その気持ちと闘うことが仕事みたいなもの。

「受験するのは本人なのに、なんで親が大変なの?」って当事者じゃない人は思いますよね。

でも、大変なんですよね、発狂したくなる気持ちや不安と闘うのがね。

自分が受験したほうが、よっぽど楽だわって思ってしまう。

もうちょっとの辛抱です。
頑張ってくださいね。

桜、咲きますように!
4  名前: さくら :2017/01/17 16:18
>>1
中3?高3?小6?
どれ?受験生って

うちは中3の受験生
今日私立高受験で無事終了ー

あとは公立の本番待ちよ
5  名前: あーあ :2017/01/17 18:43
>>1
中3です。
今日はやる気になってるなってさっき思ってたら、
「眠い。少し寝る」
と布団に入って今寝てます。
少しって?
なぜ毎日毎日学校でそこまで疲れる?
中学生でもっとハードで頑張ってる子でも途中で全然眠らず勉強頑張ってる子多いと思う。
なんなんでしょうね。
晩御飯にはたたき起こすけど。
親もすごくテンション下がる。
トリップパスについて





おでんがご飯のおかずにならない人って・・。
0  名前: 煮物 :2017/01/16 18:54
ちょっと前に、ホワイトシチュー、おでん、焼きそばはご飯のおかずになるか?と街頭インタビューしてる企画を見ました。

その中のおでんをおかずではないという人が結構いたのですが、こういう人って、筑前煮とか肉じゃがとかの煮物は普通におかずにするんですよね?
何が違うんだろう?
練り物が駄目と言う事なのかな?

おでんにもジャガイモや大根等の野菜もあるしな?

焼きそばは、私も焼きそばあればご飯は要らないでしょと思うので、解るんですけどね。

皆さんはどうですか?
19  名前: チビ太 :2017/01/17 17:01
>>4
>同じくくり。間食?
>

間食なんだ!
昔、赤塚不二夫のアニメでおやつに串に刺さったおでんを食べてるの見て衝撃だったの。私にとっておでんはおかずなんだもん。

「wikiによると、

チビ太のおでん






作者の赤塚によれば、子供の頃、酒を飲ませる大人向けのおでん屋とは別に子供のおやつにおでんを売りにくる屋台があり、ちくわぶ、ガンモ、コンニャクを串に刺して1本5円で売っていたという。」

昔、屋台でおでんを売っていた地域の人には、その名残があるので今も間食という感覚なのかもしれないですね。

長年の謎があなたの「間食」と言うキーワードで解けたよ。ありがとう(笑)
20  名前: 口中調味 :2017/01/17 17:04
>>1
口中調味の対象にならないから、ご飯と合うとは感じない。
そんなに口中調味してる訳でも無いんだけど。

とにかくおでんの味と具材でご飯はすすまない。日本酒はすすむけど。
21  名前: 、キ、隍ヲ、ャ、ハ、、 :2017/01/17 17:23
>>1
、ェ、ヌ、マフ」、ャヌ、。ェ
・ロ・?、・ネ・キ・チ・蝪シ、簇ア、ク。」
22  名前: あつあつ :2017/01/17 17:24
>>1
寒い日はおでんが食べたくなる。サイドメニュー は作らないけど、いろんな具材を入れます。うちはミンチとはんぺんと玉ねぎを入れたロールキャベツが人気です。たくさん作って次の日も食べてる。大根もこんにゃくも卵も翌日の方が味が染み込んで美味しい。モチ巾もあるので私はご飯食べないけど子供は欲しがるので一応白米も炊きます。
23  名前: イ」 :2017/01/17 18:11
>>19
サメカ。、ホコ「。「・チ・?チ・?テ、ニホ?ト、鬢キ、ニイーツ讀ヌ、ェ、ヌ、荀熙ヒヘ隍ソ。」
、ェ、ヌ、テ、ニクタ、テ、ニ、筍「サーウム、ホ、ウ、ヒ、网ッ、ャ
ヒタ、ヒサノ、オ、テ、ソ、筅ホ。」
エナフ」チケ、ォ、ォ、ト、ェタ皃ャチェ、ル、ソ。」
イ訷ォ、キ、、、ハ。」
トリップパスについて





駄スレ アメトークの運動神経ない芸人
0  名前: 運チ音チ :2017/01/16 13:56
本当に運動神経ない芸人なのかな?
この前のを見てて、サバンナ高橋の
ガチ中のガチ
ってセリフを何回か聞いてて、ん?全員ガチじゃなかったの?って思ったの。
本当はやらせなのかな?
17  名前: 先輩 :2017/01/17 15:44
>>1
旦那の会社の先輩、若い頃イケメンで、背が高くてホレボレしてたんだけど、皆で野球をした時にガチでボールが後ろに飛ぶよね。何度投げても前に投げれないの。
バレーしても何してもどんくさくてイケメンが情けない人になって悲しかったよ。
だからあんな感じになる人もいることはいる。
18  名前: マンネリ :2017/01/17 16:14
>>10
>最初の辺りは面白かったんだよねぇ。
>大笑いしながら見てた。
>
>でももう最近はわざとらしくて見てないや。
>ガチの中のガチっていうのは、そういう声があるのを知ってて、ガチだよってアピールしてるのでは?
>
>私の中で、ガチかな〜と思うのは、笑い飯の西田くらい。
>あとは普通に運動神経悪い感じだけど、盛り過ぎ。
>村上なんかはワザとらし過ぎて、イラっとくるわ。



最初は面白かったよね。
でももうマンネリかな。
中学いけてない芸人も何度かやるうち飽きてきたし。
19  名前: ね。 :2017/01/17 18:03
>>1
>本当に運動神経ない芸人なのかな?
>この前のを見てて、サバンナ高橋の
>ガチ中のガチ
>ってセリフを何回か聞いてて、ん?全員ガチじゃなかったの?って思ったの。
>本当はやらせなのかな?

私もそのセリフ気になったよ。

最初のころはお腹抱えて笑ったし好きだった。
でも、ここだったかでやらせじゃない?って読んでから、村上とサバンナは見てて笑えなくなったわ。特に村上はいい加減上達してもいいだろうと思うよ。いつまでもあんな伸びきった足なわけないよねー。

ほかの人はそこそこガチだと思う。
20  名前: 今はこれ :2017/01/17 18:05
>>18
>>最初の辺りは面白かったんだよねぇ。
>>大笑いしながら見てた。
>>
>>でももう最近はわざとらしくて見てないや。
>>ガチの中のガチっていうのは、そういう声があるのを知ってて、ガチだよってアピールしてるのでは?
>>
>>私の中で、ガチかな〜と思うのは、笑い飯の西田くらい。
>>あとは普通に運動神経悪い感じだけど、盛り過ぎ。
>>村上なんかはワザとらし過ぎて、イラっとくるわ。
>
>
>
>最初は面白かったよね。
>でももうマンネリかな。
>中学いけてない芸人も何度かやるうち飽きてきたし。

だね。

今はナダルアンビリバボーがイチオシ。
21  名前: 私は :2017/01/17 18:08
>>20
渡部さん大好き芸人
西野さんスゴイんだぞ芸人

本人を前にしたdisり回は面白いよね。
トリップパスについて





相棒の再放送
0  名前: 紅茶 :2017/01/17 01:54
この時間のテレビ久しぶりにつけました。相棒の再放送、成宮が出ているんですね。逮捕されていないから問題無いんですね。
1  名前: 紅茶 :2017/01/17 16:47
この時間のテレビ久しぶりにつけました。相棒の再放送、成宮が出ているんですね。逮捕されていないから問題無いんですね。
2  名前: 以前に :2017/01/17 17:32
>>1
成宮君は何も悪いことした訳ではなくこのまま相棒の再放送はやるって言ってましたよ

>この時間のテレビ久しぶりにつけました。相棒の再放送、成宮が出ているんですね。逮捕されていないから問題無いんですね。
トリップパスについて





シングルマザーと呼ぶ定義
0  名前: 夫婦円満 :2017/01/16 17:46
おととし父が亡くなったので、母はシングルマザーになりました、75歳の母です。
こういうババはシングルマザーとは言わないよね。
じゃシングルマザーってどこからどこまでを言うの?
7  名前: どうだろう :2017/01/17 14:21
>>1
子供を養っているかどうかじゃない?
8  名前: 寡婦 :2017/01/17 14:46
>>1
>おととし父が亡くなったので、母はシングルマザーになりました、75歳の母です。
>こういうババはシングルマザーとは言わないよね。
>じゃシングルマザーってどこからどこまでを言うの?


それは寡婦かな。
9  名前: 養育 :2017/01/17 14:48
>>1
一人で子を養育している母親のことです。

つまり私のことね。
10  名前: 、ス、?マ :2017/01/17 15:25
>>1
フ、ヒエソヘ、ヌ、ケ、ハ。」
11  名前: サメカ。、ホヌッ :2017/01/17 16:24
>>1
サメカ。、ホヌッ、ク、网ハ、、。ゥ
ウリタク、ャ、、、?ヲ、チ、マ・キ・゙・カ。「タョソヘ、筅キ、ッ、マシメイヘ、キ、ォ、、、ハ、ア、?ミ、ソ、タ、ホ・キ・ー・?テ、ニエカ、ク、ャ、ケ、??」
トリップパスについて





キムタクのこれから
0  名前: 脱皮 :2017/01/15 13:40
別スレでキムタクが叩かれているが、ならばキムタクはこれからに向けてどういう役に挑戦したらいいだろうか。

引きこもりの40男とか(思い切りキモイ感じで)。良く見たら顔は悪くないのにって人、少なからずいるよね。

あと、ゲイとか(受けの方)。ニューハーフも顔がきれいだから映えそうだ。昔やっくんも挑戦してたが。

あとはシャブ中のハードな役とか。

彼のこれからについて考えてみませんか。
28  名前: ちょまてよ様 :2017/01/17 08:32
>>1
相変わらず俺はかっこいいちょまてよ様だよね。

毎日毎日誰かにボロカスに言われるような役をやってほしい。

なんでドラマの中でも持ち上げられてるんだろう。
そんなにみんな待てよさんの事、好きじゃないのに。
29  名前: ムリ :2017/01/17 08:35
>>25
>
>あの臭い演技はTVより舞台のほうがよさそうだね。

臭いけど小手先の演技だもの

舞台映えしないと思う
30  名前: そうだね :2017/01/17 09:24
>>29
あのボソボソ声と鼻すすりをどうにかしないとね。
舞台では使えない、声張らなきゃいけないから。
31  名前: やめてー :2017/01/17 11:14
>>20
面白すぎる(笑)
サラダせんべい、噴き出しちゃったよ〜
キムタクが汚ったない格好で
動物に顔ベロベロされるとこ想像してみた。たまに甘噛みされたり。タイトルはキムタク王国。いいよ、これ。逃げ恥超えるね。

しかしジワるレスだわ。笑いをありがとう。


>実生活で可愛いワンコを飼ってるらしいから、ムツゴロウさんみたいな役やってほしい。
>動物達と
>よーしよしよし
>しゃーしゃーしゃー
>って戯れてほしいな。
>
>彼はソロで歌を出すと聞いたけど、ソロは厳しいんじゃないかなーと思う。
>何となくだけど、ギターでも持って歌いそうな気がするんだけど、そのテイストで行くと絶対に勝てないので、どんな感じで行くのか気になる。
>まさかひとりで踊ったりしないよね。
32  名前: うふふ :2017/01/17 15:40
>>31
で、顔べろべろするわんこ相手に「ちょ、待てよ!」って。(笑)
トリップパスについて





イングリッシュマフィンが美味しかった
0  名前: パスコ :2017/01/16 22:53
半額になっていて買ったパスコのイングリッシュマフィン。

いつも目にしていたし、存在は知っていたけど、初めて食べました。

美味しかった〜。

パラパラとクズが落ちるのが難点だけど。

みなさんの中で、食べたことなかったけど、初めてコレを食べてはまった!という物ありますか?
1  名前: パスコ :2017/01/17 14:59
半額になっていて買ったパスコのイングリッシュマフィン。

いつも目にしていたし、存在は知っていたけど、初めて食べました。

美味しかった〜。

パラパラとクズが落ちるのが難点だけど。

みなさんの中で、食べたことなかったけど、初めてコレを食べてはまった!という物ありますか?
2  名前: でん六 :2017/01/17 15:01
>>1
小豆にホワイトチョコと抹茶がコーティングしてあるやつ。


>半額になっていて買ったパスコのイングリッシュマフィン。
>
>いつも目にしていたし、存在は知っていたけど、初めて食べました。
>
>美味しかった〜。
>
>パラパラとクズが落ちるのが難点だけど。
>
>みなさんの中で、食べたことなかったけど、初めてコレを食べてはまった!という物ありますか?
3  名前: お気に :2017/01/17 15:06
>>1
うちはいつも朝食に食べてるよ。美味しいよね。

今朝は半分に割ってトーストして、目玉焼きと溶けチーとサラダ菜をサンドして食べました。

トーストしてバターとハチミツとシナモン振っただけでも美味しいよ。
4  名前: 今度試してみて〜 :2017/01/17 15:40
>>1
>半額になっていて買ったパスコのイングリッシュマフィン。
>
>いつも目にしていたし、存在は知っていたけど、初めて食べました。
>
>美味しかった〜。
>
>パラパラとクズが落ちるのが難点だけど。
>
>みなさんの中で、食べたことなかったけど、初めてコレを食べてはまった!という物ありますか?

パスコのイングリッシュマフィンにも4種類かな?(グラノーラ入りとか、ライ麦入りとか・・)があるんですが、我が家で一番人気なのは「4種のナッツ」というものです。

ナッツ好きなら、絶対おススメです。
グラノーラ入りもレーズンが入ってて美味しい。

我が家は、トーストしたマフィンにバターを塗り、レタスとカリカリに焼いたベーコン(或いはローストビーフ)に半熟トロトロの卵を乗っけて食べます。卵が垂れちゃう〜んだけど、美味しいです。
チーズをはさんでもOKですわ。
トリップパスについて





知的障害児に塾は金の無駄
0  名前: ママ友に言われた :2017/01/14 22:39
一昨日、結構付き合い長いママ友にタイトルの事をズバリ言われて今もってショックです。

我が子は中3の息子で軽度の知的障害あります。身辺自立は出来てます。去年の秋に大学附属の支援学校高等部への進学も決まりました。

で、一昨日のママ友とうちでお茶会して
将来の事に話が及びタイトルの事を言われた次第です。私個人は知的障害あってもなくても学力をつけておくことは必要だと思ってて幼稚園から小学生の間は公文に通ってました。小学生のうちに教わる事は理解できています。

しかしながら世の中の大勢はママ友が言ったことなんですかね?
35  名前: 余計なお世話 :2017/01/16 15:43
>>1
だよね。
人んちが何にお金を使おうが、その下らないおばさんが何か意見を言う権利なんてないよ。
主さんちのお子さんは軽度なんでしょ?その上で塾に行って無駄かそうじゃないかなんて主さん親子にしかわからないことじゃない。

わたしからみたら、そのオバサンの意地悪と余計なお世話しか出てこない口の中に何かモノ入れるだけでもお金の無駄だって思うよ。
36  名前: 主です。 :2017/01/16 20:41
>>1
皆さん、コメントありがとうございます。

息子は小1で入学後程なくに担任より
発達について指摘あり、幸い支援級の先生が信頼おける方だったので小1途中から支援級の方で国語算数を6年間ご指導いただき中学校入学後は最初のうち全科目普通級で授業受けるも本人が苦痛を訴えたので国語数学を再び支援級の方でフォロー頂き今に至ります。

塾は本人の希望で個別塾で英語のみ。
しかし定期考査前は受講科目以外でもおしえて頂ける勉強会に参加しており点数も30点位は常時取ってます。

私も以前は商業や工業を考えましたが
本人が全くもって興味示さず支援学校を
本人が希望したので本人の意志を尊重した次第です。進学決定した支援学校はIT用いての授業を採用しており、その点を本人が気に入りました次第です。
37  名前: 、ャ、?ミ、テ、ニ :2017/01/16 20:48
>>36
、隍ッエ霪・、テ、ニ、?隍ヘ。」ホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
コ」、゙、ヌ、筅ウ、?ォ、鬢筍「、、、惕ハ、ウ、ネ、「、?ネサラ、ヲ、ア、ノ。「ソカ、?オ、?ハ、、、ヌ
サメカ。、ホ、ソ、皃ヒカッ、、、ェハ?オ、ヌ、、、ニ、ッ、タ、オ、、
38  名前: うわぁ〜懐かしい :2017/01/17 12:45
>>8
奇跡の詩人でNHKで取り上げられて大騒ぎになった子ですよね。
ヒキルナ君って。

あの子、今生きてるの?
どんな生活してるの?
妹はどんな成長したんだろう…
39  名前: 満点 :2017/01/17 15:29
>>36
>皆さん、コメントありがとうございます。
>
>息子は小1で入学後程なくに担任より
>発達について指摘あり、幸い支援級の先生が信頼おける方だったので小1途中から支援級の方で国語算数を6年間ご指導いただき中学校入学後は最初のうち全科目普通級で授業受けるも本人が苦痛を訴えたので国語数学を再び支援級の方でフォロー頂き今に至ります。
>
>塾は本人の希望で個別塾で英語のみ。
>しかし定期考査前は受講科目以外でもおしえて頂ける勉強会に参加しており点数も30点位は常時取ってます。
>
>私も以前は商業や工業を考えましたが
>本人が全くもって興味示さず支援学校を
>本人が希望したので本人の意志を尊重した次第です。進学決定した支援学校はIT用いての授業を採用しており、その点を本人が気に入りました次第です。


決まってよかったね。ITを使うなんて私のイメージの支援校ではないわ。
30点て100点満点?それだったら支援校で正解だと思う。

50点満点なら、ちと惜しい気が。
トリップパスについて





ルルルン
0  名前: ぱっく :2017/01/16 16:15
ルルルンとか韓国パックとか使ってる人います?効果ある?おすすめ教えてください。
1  名前: ぱっく :2017/01/17 15:00
ルルルンとか韓国パックとか使ってる人います?効果ある?おすすめ教えてください。
2  名前: プルプル :2017/01/17 15:27
>>1
潤うなんとかってコーセーの安いの使ってる。プルプルだよ。
トリップパスについて





ルルルン
0  名前: ぱっく :2017/01/17 01:44
ルルルンとか韓国パックとか使ってる人います?効果ある?おすすめ教えてください。
1  名前: ぱっく :2017/01/17 15:00
ルルルンとか韓国パックとか使ってる人います?効果ある?おすすめ教えてください。
2  名前: プルプル :2017/01/17 15:27
>>1
潤うなんとかってコーセーの安いの使ってる。プルプルだよ。
トリップパスについて





介護の資格取得を勧められたけど
0  名前: むつみ :2017/01/15 15:16
最近、離職し(接客業でした)
ハローワークに行ったところ、介護の資格
取得の訓練講座を勧められました。
私の年は52歳です
実際、母がデイサービスを利用していて
役に立つとは思うのですが
母は、絶対、あんたには出来ないし自分も
この仕事は嫌だと言います
(シモの世話があるから)
学生に交じって勉強というのも少し抵抗が・・
でも、これからの仕事だし、職探しも
困らないと、職安の方は言います。
希望者も少ないので講習には入れるし
受給期間も延びます、と。
実際、受けてそのまま仕事に就いた方
いらっしゃいますか?
19  名前::2017/01/17 12:34
>>4
> は、あいている向きの仕事のほうが、まだいいという意味?逆?
まだいいという意味なら、ホテルの掃除の方がいいのか!と思って驚いたから。

人それぞれだけど。
20  名前: 不等号 :2017/01/17 13:35
>>19
この文章があってる間違ってるが個人の感覚として

不等号って習ったでしょう?
<>=とか。
21  名前: 違うの? :2017/01/17 13:38
>>19
そーだなと思って読んだけど、あなたの思うランキングってどんなの?
と言っても私は全部未経験なんですが・・・。
22  名前::2017/01/17 15:07
>>21
>そーだなと思って読んだけど、あなたの思うランキングってどんなの?
>と言っても私は全部未経験なんですが・・・。

私は
介護>デイ>レジ>ギャンブル場喫茶店>掃除>ホテル掃除
自分が働くなら、だけどね。


ここにぶらさがってごめんだけど、不等号の意味ぐらい知ってますって笑

あまりにも感覚が反対よりだったから確認したかっただけ。

主さん横のばしごめんね。
23  名前: イネタッノリ :2017/01/17 15:18
>>1
コ」・ニ・?モ、ヌイ鈆オ。シ・モ・ケ、荀テ、ニ、?ア、ノ。「イネサ鄂ハ、ニイネタッノリ、オ、タ、ヘ。」

ハフホチカ簗ァ、テ、ソ、魎ネツイチエーホタェ、簑ヲ、隍ヲ、ヒ、ハ、?ネ、ォ。」

、ウ、?ハ、鮟荀マ・タ・ケ・ュ・オ、ヌニッ、、、ニイネサエネフ、メ、ヌウリ、モ、ソ、、。」
シメネホ、ヌーツ、ッ・ー・テ・コ、网テ、ソ、熙キ、ソ、、。」
トリップパスについて





介護の資格取得を勧められたけど
0  名前: むつみ :2017/01/15 15:21
最近、離職し(接客業でした)
ハローワークに行ったところ、介護の資格
取得の訓練講座を勧められました。
私の年は52歳です
実際、母がデイサービスを利用していて
役に立つとは思うのですが
母は、絶対、あんたには出来ないし自分も
この仕事は嫌だと言います
(シモの世話があるから)
学生に交じって勉強というのも少し抵抗が・・
でも、これからの仕事だし、職探しも
困らないと、職安の方は言います。
希望者も少ないので講習には入れるし
受給期間も延びます、と。
実際、受けてそのまま仕事に就いた方
いらっしゃいますか?
19  名前::2017/01/17 12:34
>>4
> は、あいている向きの仕事のほうが、まだいいという意味?逆?
まだいいという意味なら、ホテルの掃除の方がいいのか!と思って驚いたから。

人それぞれだけど。
20  名前: 不等号 :2017/01/17 13:35
>>19
この文章があってる間違ってるが個人の感覚として

不等号って習ったでしょう?
<>=とか。
21  名前: 違うの? :2017/01/17 13:38
>>19
そーだなと思って読んだけど、あなたの思うランキングってどんなの?
と言っても私は全部未経験なんですが・・・。
22  名前::2017/01/17 15:07
>>21
>そーだなと思って読んだけど、あなたの思うランキングってどんなの?
>と言っても私は全部未経験なんですが・・・。

私は
介護>デイ>レジ>ギャンブル場喫茶店>掃除>ホテル掃除
自分が働くなら、だけどね。


ここにぶらさがってごめんだけど、不等号の意味ぐらい知ってますって笑

あまりにも感覚が反対よりだったから確認したかっただけ。

主さん横のばしごめんね。
23  名前: イネタッノリ :2017/01/17 15:18
>>1
コ」・ニ・?モ、ヌイ鈆オ。シ・モ・ケ、荀テ、ニ、?ア、ノ。「イネサ鄂ハ、ニイネタッノリ、オ、タ、ヘ。」

ハフホチカ簗ァ、テ、ソ、魎ネツイチエーホタェ、簑ヲ、隍ヲ、ヒ、ハ、?ネ、ォ。」

、ウ、?ハ、鮟荀マ・タ・ケ・ュ・オ、ヌニッ、、、ニイネサエネフ、メ、ヌウリ、モ、ソ、、。」
シメネホ、ヌーツ、ッ・ー・テ・コ、网テ、ソ、熙キ、ソ、、。」
トリップパスについて





どうなのこれ
0  名前: 名大生の無罪主張 :2017/01/16 20:48
名大生の殺人事件、発達障害による心神喪失で
弁護士は無罪を主張してるんだってね。

これって加害者側の家族が希望してるんだろうか。

どういう理由があるにせよ人ひとり殺しといて
無罪主張ってあまりにも身勝手だと思ってしまうん
だけど…

値切りの法則の様な手法で弁護士も弁護士だよね。
9  名前: 見た見た :2017/01/17 12:31
>>7
私も見た。
殺人したけど発達障害だったから無罪を主張が2件もあって驚いた。

健常者なら罪になり、発達障害者は何しても許されて塀の外また普通に暮らせるのか。
善悪の判断ができない発達障害者と共に暮らす健常者はまた被害者になるかも。

罪を憎んで人を憎まず、なんて私には出来ないからこういうケースを受け入れ難いわ。
10  名前: 13条違反 :2017/01/17 13:03
>>1
だってサカキバラだって今何にも反省してないじゃんね

法律は加害者を守りすぎるよ。
被害者の生きる権利は誰が保障してくれるんだ。
その判決の後に、国に対して生存権を侵害されたって
誰か犯罪被害者、訴えたらいいんじゃないの?
違うな、憲法第13条〔個人の尊重〕

 全て国民は、個人として尊重される。

 生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限の尊重を必要とする。

これだ、これに違反する。
11  名前: そうだねえ。 :2017/01/17 14:14
>>3
>弁護士はそれが仕事なんだろうけど
>善悪の判断が付かないサイコパスを無罪放免で送り出すなよ。

万が一無罪になったとしても
生涯世間には出さないでもらいたい。
12  名前: 本当 :2017/01/17 14:20
>>1
私もね昨日ニュース見て腹立たしかった!なにが無罪だ!未成年もだよね。ちゃんと名前出すべき。もうさかきばらとか死刑レベル。

>名大生の殺人事件、発達障害による心神喪失で
>弁護士は無罪を主張してるんだってね。
>
>これって加害者側の家族が希望してるんだろうか。
>
>どういう理由があるにせよ人ひとり殺しといて
>無罪主張ってあまりにも身勝手だと思ってしまうん
>だけど…
>
>値切りの法則の様な手法で弁護士も弁護士だよね。
13  名前: 今更 :2017/01/17 15:16
>>1
加害者は今まで発達障害として育って来たの?
今まで普通の子として育って来たなら今更ズルくない?
トリップパスについて





朝ドラ、話があると来たよね?
0  名前: 売り子さん :2017/01/16 07:37
今日の朝ドラ、売り子の綺麗な女性話があるからキアリスの本店来たけど、新入社員の提案で盛り上がって、それどころじゃなくなったという感じですよね?

あれは、大急のあの嫌な男性社員との結婚とかそういう報告かな?

目くばせの仕方が意味ありげでしたよね。
1  名前: 売り子さん :2017/01/17 14:44
今日の朝ドラ、売り子の綺麗な女性話があるからキアリスの本店来たけど、新入社員の提案で盛り上がって、それどころじゃなくなったという感じですよね?

あれは、大急のあの嫌な男性社員との結婚とかそういう報告かな?

目くばせの仕方が意味ありげでしたよね。
トリップパスについて





シングルマザーだらけ
0  名前: 世の中 :2017/01/16 16:54
知り合いが住んでるの地域に、シングルマザーばかりが働いている小売店があります。
近くに公営の住居もあり保育所もあります。

知り合いは、子持ちで旦那もいる人です。
そのせいかはわからないけど、その店は近所だけれど私は
そこでは買い物しないと言っていました。
私は利用していますが、正直接客対応に不愉快な事が多いです。でも相手にも事情があるのだから…と我慢しています。

だから何って何もありませんが吐き出させてもらいました。

子供が育てやすくなればいいのに。
16  名前: グルマ :2017/01/17 13:34
>>1
シングルマザーって、他人が離婚しそうだとか離婚したとかいう話を聞くと本当にうれしそうに顔をほころばせるね。死別か生別かのあぶり出しだよ。
17  名前: 普通だよ :2017/01/17 14:16
>>1
シングルマザーも珍しくなくなったし
私の周りは頑張っているママが多い。
PTAの役員だって働きながらこなしている。

若いシンママのお母さんもシングルだったりする。
そのおばあちゃんも若い。

最近はシングルファーザーもいて
下の子の学年150人のうち3件は父子家庭だよ。
ママに男が出来たり、まだ遊びたいと出て行ったとかも。

だから何ってわけじゃないけど。
18  名前: 、ケ、エ、、、ヘ :2017/01/17 14:19
>>1
>テホ、?遉、、ャスサ、ヌ、?ホテマー隍ヒ。「・キ・ー・?゙・カ。シ、ミ、ォ、熙ャニッ、、、ニ、、、?ョヌ菁ケ、ャ、「、熙゙、ケ。」

テホ、?遉、、ャスサ、ヌ、、、?マー隍ホマテ、ハ、タ、ヘ。」
ナケーオ、」、マ。ヨサ荀マ・キ・ー・?゙・カ。シ、ヌ、ケ。ラ、ネ
フセサ・、ヌ、筅ト、ア、ニ、、、?ホ。ゥ
19  名前: そうねえ :2017/01/17 14:29
>>11
死別と離婚、同じシングルマザーって呼び名じゃなくてそれぞれ別の名称にしたらいいのにね。

国の扱いも死別は手厚くして、離婚はその分減らせばいいのに。


>死別と離別を一緒にして欲しくない。
>暴力とか借金とか(取り立てが家族にまで及ぶ)状況ならいざ知らず、性格が合わないとか喧嘩が多いとかそんな理由で離婚する人が多すぎる。
>離婚して子連れで実家に帰る人いるけど、ご両親世代は離婚していないでしょう。ご両親だっていつも仲良かったわけじゃないでしょうし、喧嘩だってあったはず。
>でも結婚したら滅多なことで離婚するものじゃないと分かっているから夫婦を続けている。
>そこへ我慢のきかない娘が転がり込んできたらたまらない。
>死別の人はもっと一緒に居たかったのに相手が天国へ行ってしまった。離別と同じ「シングルマザー」なんて冗談じゃないと思ってる。
>離婚に厳しく罰則を設けて、死別以外は母子(父子)家庭手当は出ないとかしてほしい。
>子どもの有無にかかわらず、職場でも離婚したら評価がガクンと下がり給与も下がるような制度になればいい。
>すると結婚するとき、本当にこの人でいいのだろうかと熟考するから離婚率が減る。
20  名前: お店 :2017/01/17 14:31
>>1
>知り合いが住んでるの地域に、シングルマザーばかりが働いている小売店があります。
>近くに公営の住居もあり保育所もあります。
>
>知り合いは、子持ちで旦那もいる人です。
>そのせいかはわからないけど、その店は近所だけれど私は
>そこでは買い物しないと言っていました。
>私は利用していますが、正直接客対応に不愉快な事が多いです。でも相手にも事情があるのだから…と我慢しています。
>
>だから何って何もありませんが吐き出させてもらいました。
>
>子供が育てやすくなればいいのに。

カカクヤスク、じゃない?
ものすごく感じ悪いんだよね、あそこ。
トリップパスについて





シングルマザーだらけ
0  名前: 世の中 :2017/01/16 06:28
知り合いが住んでるの地域に、シングルマザーばかりが働いている小売店があります。
近くに公営の住居もあり保育所もあります。

知り合いは、子持ちで旦那もいる人です。
そのせいかはわからないけど、その店は近所だけれど私は
そこでは買い物しないと言っていました。
私は利用していますが、正直接客対応に不愉快な事が多いです。でも相手にも事情があるのだから…と我慢しています。

だから何って何もありませんが吐き出させてもらいました。

子供が育てやすくなればいいのに。
16  名前: グルマ :2017/01/17 13:34
>>1
シングルマザーって、他人が離婚しそうだとか離婚したとかいう話を聞くと本当にうれしそうに顔をほころばせるね。死別か生別かのあぶり出しだよ。
17  名前: 普通だよ :2017/01/17 14:16
>>1
シングルマザーも珍しくなくなったし
私の周りは頑張っているママが多い。
PTAの役員だって働きながらこなしている。

若いシンママのお母さんもシングルだったりする。
そのおばあちゃんも若い。

最近はシングルファーザーもいて
下の子の学年150人のうち3件は父子家庭だよ。
ママに男が出来たり、まだ遊びたいと出て行ったとかも。

だから何ってわけじゃないけど。
18  名前: 、ケ、エ、、、ヘ :2017/01/17 14:19
>>1
>テホ、?遉、、ャスサ、ヌ、?ホテマー隍ヒ。「・キ・ー・?゙・カ。シ、ミ、ォ、熙ャニッ、、、ニ、、、?ョヌ菁ケ、ャ、「、熙゙、ケ。」

テホ、?遉、、ャスサ、ヌ、、、?マー隍ホマテ、ハ、タ、ヘ。」
ナケーオ、」、マ。ヨサ荀マ・キ・ー・?゙・カ。シ、ヌ、ケ。ラ、ネ
フセサ・、ヌ、筅ト、ア、ニ、、、?ホ。ゥ
19  名前: そうねえ :2017/01/17 14:29
>>11
死別と離婚、同じシングルマザーって呼び名じゃなくてそれぞれ別の名称にしたらいいのにね。

国の扱いも死別は手厚くして、離婚はその分減らせばいいのに。


>死別と離別を一緒にして欲しくない。
>暴力とか借金とか(取り立てが家族にまで及ぶ)状況ならいざ知らず、性格が合わないとか喧嘩が多いとかそんな理由で離婚する人が多すぎる。
>離婚して子連れで実家に帰る人いるけど、ご両親世代は離婚していないでしょう。ご両親だっていつも仲良かったわけじゃないでしょうし、喧嘩だってあったはず。
>でも結婚したら滅多なことで離婚するものじゃないと分かっているから夫婦を続けている。
>そこへ我慢のきかない娘が転がり込んできたらたまらない。
>死別の人はもっと一緒に居たかったのに相手が天国へ行ってしまった。離別と同じ「シングルマザー」なんて冗談じゃないと思ってる。
>離婚に厳しく罰則を設けて、死別以外は母子(父子)家庭手当は出ないとかしてほしい。
>子どもの有無にかかわらず、職場でも離婚したら評価がガクンと下がり給与も下がるような制度になればいい。
>すると結婚するとき、本当にこの人でいいのだろうかと熟考するから離婚率が減る。
20  名前: お店 :2017/01/17 14:31
>>1
>知り合いが住んでるの地域に、シングルマザーばかりが働いている小売店があります。
>近くに公営の住居もあり保育所もあります。
>
>知り合いは、子持ちで旦那もいる人です。
>そのせいかはわからないけど、その店は近所だけれど私は
>そこでは買い物しないと言っていました。
>私は利用していますが、正直接客対応に不愉快な事が多いです。でも相手にも事情があるのだから…と我慢しています。
>
>だから何って何もありませんが吐き出させてもらいました。
>
>子供が育てやすくなればいいのに。

カカクヤスク、じゃない?
ものすごく感じ悪いんだよね、あそこ。
トリップパスについて





・サ・👄ソ。シサ鋕ウ。「ハ昉ュイラ
0  名前: 、マ、ニ、オ、ニ :2017/01/16 13:04
・サ・ソ。シサ鋕ウ、ホソリ、ヒハ昉ュイラ、ネ、、、ヲ、ホ、ャ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。「、ノ、ハウリイハ、ヒ、、、ュ、ソ、、ソヘ、ャ、ウ、?ェ、ヨ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

ツゥサメ、筵サ・ソ。シソリ、マ、荀熙゙、キ、ソ、ャ。「
ソチ、ネ、ォ」ツ、ネ、ォ、ヌハ昉ュイラ、テ、ニ、ホ、マ
マテ、ヒ、篝螟ャ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。「チエ、ッテホ、鬢ハ、、、ヌ、ケ。」
1  名前: 、マ、ニ、オ、ニ :2017/01/17 12:36
・サ・ソ。シサ鋕ウ、ホソリ、ヒハ昉ュイラ、ネ、、、ヲ、ホ、ャ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。「、ノ、ハウリイハ、ヒ、、、ュ、ソ、、ソヘ、ャ、ウ、?ェ、ヨ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

ツゥサメ、筵サ・ソ。シソリ、マ、荀熙゙、キ、ソ、ャ。「
ソチ、ネ、ォ」ツ、ネ、ォ、ヌハ昉ュイラ、テ、ニ、ホ、マ
マテ、ヒ、篝螟ャ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。「チエ、ッテホ、鬢ハ、、、ヌ、ケ。」
2  名前: 商業高校→経済学部 :2017/01/17 12:40
>>1
経済学部で使うことができます。

商業高校の子がセンターを受ける時に使うんです。商業の子なら満点が取れますから。代わりに数学は数1と数Aしか習ってないし、他の教科も進学校の半分くらいしか習ってないです。
3  名前: 横・・ :2017/01/17 12:53
>>1
ごめん横なんだけど、センター簿記に電卓持ち込んで失格になった子達って
普段簿記検定なんかで電卓を使うから間違えたかもしれないんだってね・・・・

これは先生が徹底して教えてあげなければいけないのでは?

かなりかわいそうだ。

ちなみにうちの子は簿記検定に電卓忘れて手計算したリアルバカだけど。
4  名前: もうちょっと横・・ :2017/01/17 13:27
>>1
英語の代わりにフランス語ドイツ語中国語があるそうだけど、あれは難しいんだろうかね?コマンタレヴ。
トリップパスについて





ノツキ邵螟ェイロサメヌロ、?ゥ
0  名前: セ?アネ?ア :2017/01/15 19:50
イメ、ツキ遉キ、ソ(ー?オエヨ)ニアホス、ャスミシメク螟荀ソ、鬢ェイロサメ、ッ、?゙、ケ。」
オル、タコン、ホ、ェマヘ、モ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ア、ノ。「
ノツキ遉マテッ、ヌ、筅「、?ウ、ネ、タ、キ。「シォハャ、ャ、筅キ
、ス、ホ、ッ、鬢、オル、ヌ、筍「オル、タ、ェマヘ、モ、ネ
オル、タハャ、隍?リ、ィ、ス、ヲ、ネ。「ー?クキ?ソサナサケ、?タ、ア、ヌ、ケ。」
ウァ、オ、ホソヲセ?ヌ、マオル、タ、「、ネ。「、ェイロサメ、ッ、ミ、熙゙、ケ、ォ。」
1  名前: セ?アネ??ア :2017/01/17 06:12
イメ、ツキ遉キ、ソ(ー?オエヨ)ニアホス、ャスミシメク螟荀ソ、鬢ェイロサメ、ッ、?゙、ケ。」
オル、タコン、ホ、ェマヘ、モ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ア、ノ。「
ノツキ遉マテッ、ヌ、筅「、?ウ、ネ、タ、キ。「シォハャ、ャ、筅キ
、ス、ホ、ッ、鬢、オル、ヌ、筍「オル、タ、ェマヘ、モ、ネ
オル、タハャ、隍?リ、ィ、ス、ヲ、ネ。「ー?クキ?ソサナサケ、?タ、ア、ヌ、ケ。」
ウァ、オ、ホソヲセ?ヌ、マオル、タ、「、ネ。「、ェイロサメ、ッ、ミ、熙゙、ケ、ォ。」
2  名前: いやいや :2017/01/17 06:17
>>1
その気持ちが嬉しい。

よく病欠する同僚は開き直ってるから。
(1人の休みがとても大きく影響する職場)

私は去年も一昨年も病気では休んでないので
考えた事が無かった。
どこか行ったら必ずお土産は買って帰る。
3  名前: 気は心 :2017/01/17 06:42
>>1
1週間も休んだんだったら配る人多いかな。
同僚がサポートしてくれたお礼です。
申し訳ありませんでしたって気持ちでね。

1日や半日でも休めば、「お休みありがとうございました」って挨拶するのが慣例だし、自己都合で休む前には「お休み頂きます。よろしくお願いします。」とも言うよ。

面倒に感じる人がいるかもしれないけど、そういった一言で職場のコミュニケーションが取れて円滑に仕事が回るなら、挨拶位たいしたことないよ。
4  名前: 便乗愚痴 :2017/01/17 07:35
>>1
ちょこっと配る人は多いかも。なくても全然変ではないけど、気持ち的にね。でも一番は、迷惑かけて申し訳ないって態度だね。頑張って働くことが一番。

愚痴なんだけど、うちの同僚は自分の病気自慢をして、大変だったね、と労ってほしいようだった。その話が長い長い。付き合わされる人は仕事の手がとまる。いない間は残業もなく平和だったのに、出てきた途端にこれよ・・・。
5  名前: うん :2017/01/17 10:44
>>1
今は専業だけど、前の職場もその前の職場もそういう事
ありましたよ。
みんながそうしていたので、私も配りました。

取り返す為に一生懸命に仕事するのは当たり前で、お菓子は
お詫びの気持ちって感じかな。
休んだことで少なからず迷惑はかけてるからね。

あ、でもそんな事しない職場もあったよ。
トリップパスについて





長文)赤ちゃん返りの様な息子 成人です
0  名前::2017/01/15 22:54
気持ち悪がらないで聞いてください
そして何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします


息子が高校の時に離婚しました(5年ほど前)
離婚理由は考え方やお互いの子育て間の違い、そのほかにいろいろありますが一言では言えません
お互い浮気などはなかったと思います(私は浮気などはしていない)

息子はお父さんと一緒に行くと言ったのを私がほぼ無理やり引き止め私のもとに置きました
理由は成績が思わしくなかったのでこのままでは高校を卒業することができないと思ったからです

高校の間にも息子とはいろいろありました
思春期も重なってか、私の言う事なんて聞きません
何かあるとお父さんのところへ逃げて行くそして連れ戻すそんなことがたびたびありました

お父さんのところへ行きたい気持ちが強かったはずです

なので高校を卒業出来たらお父さんのところへ行くか一人暮らしをするか考えていたと思います

それが・・・・・卒業がもうすぐってところで元夫が交通事故で無くなってしまいました

その時に祖父母(元夫の両親)から、息子を父親の住んでいた1LDKの賃貸で住まわせたらどうか?と打診がありました。
息子に聞いて見たところ「お父さんがいないならそこへ行っても仕方がない、べつに一人暮らしがしたかったわけではない」と言われました
なので元夫の賃貸は解約し(元夫の両親が)息子は以後そのまま私と一緒に暮らしています

今では反抗期もおさまり穏やかに暮らしています

そのはずなのですが・・・・

その息子なのですがもう成人なのにまるで赤ちゃん返りの様に私にまとわりつきます
まとわりつくというと変な言い方ですが、とにかく私の近くに寄ってきます

例えば・・・・

狭いリビングで私が横になっていると息子も一緒に横になってきます。
その時にどこかしら私に触れています

私がたまたま座っている息子の横に立ったなら私の足に腕を絡ませてきたりします

息子はバイトで帰宅が遅いのですが(10時くらい)食事の支度だけして私は先に寝ようとすると「もう寝るの?起きといて」と言います

他にも何か子供っぽいところが多々あります
ちょこちょこしたことです

私としては、きっと父親が急になくなってしまって母親の私しか頼る人間がいなくなってしまったことに対する不安からそういった行動が出てくるのかと思うのですが皆さんはどう思いますか?

もちろん息子本人は無意識だと思います・・・・

もともと幼い感じの子ではあったと思いますが、そろそろ成人に差し掛かる年齢なのでこのままでいいのかどうか悩みます

このままでいいのかどうか?というのは

無意識の行動であると思われる息子のこのような行動を気が済むまで(本人が安心して納得できるまで)ほっておいた方がいいのか

あえて突き放した方がいいのか・・・・


友達はあまり多くはありません
なのでバイト以外は家に居ることが多いです

でも自室に引きこもるとかではなくリビングで兄妹で話もたくさんするし私との会話も多いです

どうぞよろしくお願いします
25  名前: & :2017/01/16 20:57
>>19
>
出てくるなっ‼気持ち悪いっ‼
お前はダニ以下だっ‼
今すぐ出て行け此処からっ‼



どうせ男でしょって言われるでしょうけど、主婦です。
>兄妹間でも母と息子でも、異性である限りセックスはいけないことではないと思っています。
>無理矢理はダメですよ、もちろん。
>息子さんが寄ってくるのなら抱きしめてあげたらいいじゃないですか。
>キスしてくるようなら身を任せる。
>
>男女間は寝ると別れも近いです。
>不倫でも、お互い好きだけど何も言えず見つめあったり告白とも受け取れるメールしたり、そういう期間は甘い時間が続く。そんな期間が一年も続いたのにいざ寝てしまうと数か月で終わったりする。
>寝ることで嫉妬や不満も増えるから。
>
>息子さんとそういう関係になれば、おそらく半年も経たないうちに彼はひとり暮らしを始めます。
>彼女でもあり母親でもある女性と一緒に暮らすことに耐えらなくなるし、世間にバレたらまずいと考える。
>親離れの一歩なんです。
>あなたは辛いでしょうけど、代わりの男性を見つければいい。
26  名前: 、ヲ、?シ :2017/01/16 22:49
>>19
、゙、ソスミ、ソ。チ。ェ
フムチロ・チ・モセョヘ?ケ、テ、ヤ、オ。シ・ッ・?菴ユ・ミ・ミ・「。ェ
27  名前: 断絶 :2017/01/16 22:56
>>19
>親離れの一歩なんです。

それ、親離れじゃなくて、親子の断絶・・・。
28  名前: ー?テ :2017/01/16 23:08
>>19
タコソタイハケヤ、ュ、ハ、陦「フタニ?ケ、ー、ヒ。」
カ眩ニチ?ッエォ、皃?ハ、ニ。「ソヘエヨ、ク、网ハ、、。」
ステ、ク、网
29  名前::2017/01/17 09:36
>>22
たぶんそうだと思います
離婚の時相談しましたから。

レスはもうさんざんでしたけどね・・・・

でも、あの時 意地でも引き取って良かったって思います

もしも一緒に住んでいたらもっともっと心の傷は深かったように思います

もちろん息子にとって悲しいには違いないけど離れて暮らしていたことで 父親はいないという日常に(一緒に生活しない)少しだけなれていたように思います

何度も言います、もちろん息子にとって衝撃であったことには違いないと思います。
トリップパスについて





長文)赤ちゃん返りの様な息子 成人です
0  名前::2017/01/15 02:49
気持ち悪がらないで聞いてください
そして何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします


息子が高校の時に離婚しました(5年ほど前)
離婚理由は考え方やお互いの子育て間の違い、そのほかにいろいろありますが一言では言えません
お互い浮気などはなかったと思います(私は浮気などはしていない)

息子はお父さんと一緒に行くと言ったのを私がほぼ無理やり引き止め私のもとに置きました
理由は成績が思わしくなかったのでこのままでは高校を卒業することができないと思ったからです

高校の間にも息子とはいろいろありました
思春期も重なってか、私の言う事なんて聞きません
何かあるとお父さんのところへ逃げて行くそして連れ戻すそんなことがたびたびありました

お父さんのところへ行きたい気持ちが強かったはずです

なので高校を卒業出来たらお父さんのところへ行くか一人暮らしをするか考えていたと思います

それが・・・・・卒業がもうすぐってところで元夫が交通事故で無くなってしまいました

その時に祖父母(元夫の両親)から、息子を父親の住んでいた1LDKの賃貸で住まわせたらどうか?と打診がありました。
息子に聞いて見たところ「お父さんがいないならそこへ行っても仕方がない、べつに一人暮らしがしたかったわけではない」と言われました
なので元夫の賃貸は解約し(元夫の両親が)息子は以後そのまま私と一緒に暮らしています

今では反抗期もおさまり穏やかに暮らしています

そのはずなのですが・・・・

その息子なのですがもう成人なのにまるで赤ちゃん返りの様に私にまとわりつきます
まとわりつくというと変な言い方ですが、とにかく私の近くに寄ってきます

例えば・・・・

狭いリビングで私が横になっていると息子も一緒に横になってきます。
その時にどこかしら私に触れています

私がたまたま座っている息子の横に立ったなら私の足に腕を絡ませてきたりします

息子はバイトで帰宅が遅いのですが(10時くらい)食事の支度だけして私は先に寝ようとすると「もう寝るの?起きといて」と言います

他にも何か子供っぽいところが多々あります
ちょこちょこしたことです

私としては、きっと父親が急になくなってしまって母親の私しか頼る人間がいなくなってしまったことに対する不安からそういった行動が出てくるのかと思うのですが皆さんはどう思いますか?

もちろん息子本人は無意識だと思います・・・・

もともと幼い感じの子ではあったと思いますが、そろそろ成人に差し掛かる年齢なのでこのままでいいのかどうか悩みます

このままでいいのかどうか?というのは

無意識の行動であると思われる息子のこのような行動を気が済むまで(本人が安心して納得できるまで)ほっておいた方がいいのか

あえて突き放した方がいいのか・・・・


友達はあまり多くはありません
なのでバイト以外は家に居ることが多いです

でも自室に引きこもるとかではなくリビングで兄妹で話もたくさんするし私との会話も多いです

どうぞよろしくお願いします
25  名前: & :2017/01/16 20:57
>>19
>
出てくるなっ‼気持ち悪いっ‼
お前はダニ以下だっ‼
今すぐ出て行け此処からっ‼



どうせ男でしょって言われるでしょうけど、主婦です。
>兄妹間でも母と息子でも、異性である限りセックスはいけないことではないと思っています。
>無理矢理はダメですよ、もちろん。
>息子さんが寄ってくるのなら抱きしめてあげたらいいじゃないですか。
>キスしてくるようなら身を任せる。
>
>男女間は寝ると別れも近いです。
>不倫でも、お互い好きだけど何も言えず見つめあったり告白とも受け取れるメールしたり、そういう期間は甘い時間が続く。そんな期間が一年も続いたのにいざ寝てしまうと数か月で終わったりする。
>寝ることで嫉妬や不満も増えるから。
>
>息子さんとそういう関係になれば、おそらく半年も経たないうちに彼はひとり暮らしを始めます。
>彼女でもあり母親でもある女性と一緒に暮らすことに耐えらなくなるし、世間にバレたらまずいと考える。
>親離れの一歩なんです。
>あなたは辛いでしょうけど、代わりの男性を見つければいい。
26  名前: 、ヲ、?シ :2017/01/16 22:49
>>19
、゙、ソスミ、ソ。チ。ェ
フムチロ・チ・モセョヘ?ケ、テ、ヤ、オ。シ・ッ・?菴ユ・ミ・ミ・「。ェ
27  名前: 断絶 :2017/01/16 22:56
>>19
>親離れの一歩なんです。

それ、親離れじゃなくて、親子の断絶・・・。
28  名前: ー?テ :2017/01/16 23:08
>>19
タコソタイハケヤ、ュ、ハ、陦「フタニ?ケ、ー、ヒ。」
カ眩ニチ?ッエォ、皃?ハ、ニ。「ソヘエヨ、ク、网ハ、、。」
ステ、ク、网
29  名前::2017/01/17 09:36
>>22
たぶんそうだと思います
離婚の時相談しましたから。

レスはもうさんざんでしたけどね・・・・

でも、あの時 意地でも引き取って良かったって思います

もしも一緒に住んでいたらもっともっと心の傷は深かったように思います

もちろん息子にとって悲しいには違いないけど離れて暮らしていたことで 父親はいないという日常に(一緒に生活しない)少しだけなれていたように思います

何度も言います、もちろん息子にとって衝撃であったことには違いないと思います。
トリップパスについて





別の形でも
0  名前: 明日炊き出し :2017/01/15 22:50
明日は震災を風化させないために娘の中学校で炊き出しです。
正直この寒い中、3時間くらい校庭に居てパケツリレーだの色々させられて最後に校庭で炊き出しを頂くという恒例行事です。

でも私学受験の子は数日後に受験です。かわいそうだなといつも思います。
この寒い中する必要があるのか疑問です。
別の形でも風化させないようには出来るはず。

誰もそう思ってないのかな。誰かが言い出さない限り永遠と続くのでしょうね。
そう思うのは私だけなのかな。
8  名前::2017/01/17 07:58
>>2
>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。



「シミュレーション」ね。


ハマさんも早く訂正すればいいのに。
9  名前: ?? :2017/01/17 08:01
>>8
>>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。
>
>
>
>「シミュレーション」ね。
>
>
>ハマさんも早く訂正すればいいのに。




なんでハマさんが出てくるの?
10  名前: 疲れるよ :2017/01/17 08:28
>>2
>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。





埼玉県南部です。

夏には夏祭り、11月にはフェスティバルがあります。
役員、班長が駆り出されます。
夏祭りは、隣の自治会と合同で、焼きそば、たこ焼き…等を作ります。フェスティバルは、私が在籍する自治会だけで餅つき(雑煮にして食べる)します。
全て、役員、班長にあたっている人がやり、自治会員や近隣に住む人、自治会員の家族(食べるためわざわざ帰省してくる)が食べます。
夏祭りは、販売。フェスティバルは、無料。

担当にあたると、仕事休んで準備、片付け。ほとんど主婦がやる。
いい加減、規模を縮小してほしいと希望がでているけど、年寄りが聞き入れない。
「子供たちが楽しみにして帰省してくるんだ。」とか言い、最近は「炊き出しの練習。」とか言ってくる。自分たちは何もしないのに。
11  名前: 直談判 :2017/01/17 08:41
>>1
誰かうるさい親が校長に言わないと変わらないよ。
私の子の小学校なんて六年生の三学期に学校来る子が半分くらいになるから三学期は大切な行事が無いの。
私の子は転校生だから上の子の時のイメージで、六年生の三学期と言えば合唱コンクールとか、卒業前にクラスメイトとの思い出作りとか、色々濃いい期間だと思ってたけど、転校生の下の子の三学期なんて学校行く意味無いみたいな雰囲気だったよ。
中学受験する子が多い小学校だから学校自体がそんな感じになってるみたい。
教育にうるさい親も多いから直談判したんだろな
12  名前: あるよね :2017/01/17 09:09
>>1
公立の学校ってさ、生徒のことを考えているようで
あまり考えていないところがあるよね。

受験生にしてみればこの時期は一生を左右する大事な
時期なんだからもう少し配慮してくれてもいいのにと
思うよね。ただでさえ受験勉強で体も疲れてるのに、
そんな時に寒い中、何時間も外に立ってるなら確実に
体調崩す子が出るとは考えが及ばないんだろうか。

1、2年生だけで十分だと思うけどね。

私、役員したを時に聞いたことがあるんだけど、
公立の小中学校って学校独自の取り組みを県教委に
報告して評価を受けることがあるって。
それが管理職の評価に繋がったりもするのかな。

だとしたら生徒にムリをさせてでも学校の評価を上げる
ためにする行事なんかもあるんじゃないかと思ったん
だよね。


主さんと同じように感じている保護者は沢山いると
思うから、何人かで一緒に改善要求をしに行ったら
いいんじゃないかな。
トリップパスについて





別の形でも
0  名前: 明日炊き出し :2017/01/15 13:20
明日は震災を風化させないために娘の中学校で炊き出しです。
正直この寒い中、3時間くらい校庭に居てパケツリレーだの色々させられて最後に校庭で炊き出しを頂くという恒例行事です。

でも私学受験の子は数日後に受験です。かわいそうだなといつも思います。
この寒い中する必要があるのか疑問です。
別の形でも風化させないようには出来るはず。

誰もそう思ってないのかな。誰かが言い出さない限り永遠と続くのでしょうね。
そう思うのは私だけなのかな。
8  名前::2017/01/17 07:58
>>2
>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。



「シミュレーション」ね。


ハマさんも早く訂正すればいいのに。
9  名前: ?? :2017/01/17 08:01
>>8
>>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。
>
>
>
>「シミュレーション」ね。
>
>
>ハマさんも早く訂正すればいいのに。




なんでハマさんが出てくるの?
10  名前: 疲れるよ :2017/01/17 08:28
>>2
>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。





埼玉県南部です。

夏には夏祭り、11月にはフェスティバルがあります。
役員、班長が駆り出されます。
夏祭りは、隣の自治会と合同で、焼きそば、たこ焼き…等を作ります。フェスティバルは、私が在籍する自治会だけで餅つき(雑煮にして食べる)します。
全て、役員、班長にあたっている人がやり、自治会員や近隣に住む人、自治会員の家族(食べるためわざわざ帰省してくる)が食べます。
夏祭りは、販売。フェスティバルは、無料。

担当にあたると、仕事休んで準備、片付け。ほとんど主婦がやる。
いい加減、規模を縮小してほしいと希望がでているけど、年寄りが聞き入れない。
「子供たちが楽しみにして帰省してくるんだ。」とか言い、最近は「炊き出しの練習。」とか言ってくる。自分たちは何もしないのに。
11  名前: 直談判 :2017/01/17 08:41
>>1
誰かうるさい親が校長に言わないと変わらないよ。
私の子の小学校なんて六年生の三学期に学校来る子が半分くらいになるから三学期は大切な行事が無いの。
私の子は転校生だから上の子の時のイメージで、六年生の三学期と言えば合唱コンクールとか、卒業前にクラスメイトとの思い出作りとか、色々濃いい期間だと思ってたけど、転校生の下の子の三学期なんて学校行く意味無いみたいな雰囲気だったよ。
中学受験する子が多い小学校だから学校自体がそんな感じになってるみたい。
教育にうるさい親も多いから直談判したんだろな
12  名前: あるよね :2017/01/17 09:09
>>1
公立の学校ってさ、生徒のことを考えているようで
あまり考えていないところがあるよね。

受験生にしてみればこの時期は一生を左右する大事な
時期なんだからもう少し配慮してくれてもいいのにと
思うよね。ただでさえ受験勉強で体も疲れてるのに、
そんな時に寒い中、何時間も外に立ってるなら確実に
体調崩す子が出るとは考えが及ばないんだろうか。

1、2年生だけで十分だと思うけどね。

私、役員したを時に聞いたことがあるんだけど、
公立の小中学校って学校独自の取り組みを県教委に
報告して評価を受けることがあるって。
それが管理職の評価に繋がったりもするのかな。

だとしたら生徒にムリをさせてでも学校の評価を上げる
ためにする行事なんかもあるんじゃないかと思ったん
だよね。


主さんと同じように感じている保護者は沢山いると
思うから、何人かで一緒に改善要求をしに行ったら
いいんじゃないかな。
トリップパスについて





夫婦なのにレスはないわ
0  名前: ラブラブ夫婦 :2017/01/15 09:28
老夫婦もしくは病気以外で、レスは異常だと思う。
仲良しだけどレスとかうける、その主張に。
夫婦ちゃうし、友達じゃん。お前ら同士か?(笑)
夫婦とは恋人なんです、友達ではない。
家族愛と夫婦愛を履き違えるな。
106  名前: だめだ・・ :2017/01/17 09:04
>>1
ババーの性欲って、ほんと、異常よね・・

想像したくない・・
107  名前: かすっかす :2017/01/17 09:07
>>1
セックスしない夫婦なんてあり得ない〜
かすっかすのばばーだね
愛なんて何もないんだよ
愛する人に抱かれたいし
愛する人に気持ちよくされたい

レスなんてほんとあり得ない〜

高校生の息子がいるけど今でも愛し合っているわよ?
大事なことよ?

レスだなんて終わってるわ
108  名前: 大切なこと :2017/01/17 09:07
>>1
夫婦の間で一番大切なことはセックスよ!!
109  名前: あああ :2017/01/17 09:08
>>1
今日もやりたい!いつでもやりたい!!
110  名前: いいや :2017/01/17 09:09
>>108
>夫婦の間で一番大切なことはセックスよ!!

金だよ!!
トリップパスについて





センターどうでした?
0  名前: がっかり :2017/01/15 18:12
一日目の英語、「今年はかなり簡単な問題だったみたいだ、点取れてそう」と苦手な英語なのに良い感じ。
なのに、二日目が終わった時、「昨日の自己採点の時点でおわったと思った」ですって。
まぁ、期待もしてなかったけど、だったら昨日期待させるなよ。
志望大学は足切りがあるから、受験出来ないだろうな。
皆さんのお子さんはいかがでしたか?
13  名前: エール :2017/01/17 08:06
>>2
ベビーブームの私の大学受験の時に高校の先生に「君たちは大変な時期に生まれてきた。カンニングしてでも勝ち残っていく位の逞しさでこれから先頑張れ」と妙な励まされ方をしたよ。

進学校だったし、もちろんその言葉を真に受けてカンニングする生徒はいなかった。その先生なりのエールと受け止めたけど、今だったらその発言は新聞沙汰なんだろうな。
14  名前: ・ヲ・ス、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ :2017/01/17 08:26
>>12
・ヲ・ス、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ・サ・ソ。シ、タ、皃ハキ?フ、ヒテイ、ッハ?ホテア、ハ、?熙イ、荀熙ハ・ヘ・ソ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
、゙、オ、ォクタヘユ、゙、゙シアシ隍テ、ニ、ス、?ユ、皃?ゥ
、「、ハ、ソ、マセ鯏フ、ホ、?ォ、鬢ハ、、、ェヌフ、チ、网ォ。ゥ。ェ
15  名前: ダメダメ :2017/01/17 08:45
>>1
本題に戻るけど、私の子はセンターダメダメでした。
得意な化学も60点代、高2から通い始めた予備校の意味はどこにあったのかと私のショックがすごすぎる。
親はどうやって乗り越えるの?
16  名前: 大ミス :2017/01/17 08:51
>>1
家では最後の方が得点高いので最初にやっていたのに
当日解く順番を変えたら6を丸っぽ忘れてたらしい。
それまでが凄く正解率も高かったので本人落ち込んでる

>一日目の英語、「今年はかなり簡単な問題だったみたいだ、点取れてそう」と苦手な英語なのに良い感じ。
>なのに、二日目が終わった時、「昨日の自己採点の時点でおわったと思った」ですって。
>まぁ、期待もしてなかったけど、だったら昨日期待させるなよ。
>志望大学は足切りがあるから、受験出来ないだろうな。
>皆さんのお子さんはいかがでしたか?
17  名前: あああ :2017/01/17 09:02
>>16
あー、これはかわいそう・・・

たまにマークがずれてたとか聞くけど、これもかわいそうだね、
聞くだけで胸が苦しくなるよ。
トリップパスについて





センターどうでした?
0  名前: がっかり :2017/01/15 05:02
一日目の英語、「今年はかなり簡単な問題だったみたいだ、点取れてそう」と苦手な英語なのに良い感じ。
なのに、二日目が終わった時、「昨日の自己採点の時点でおわったと思った」ですって。
まぁ、期待もしてなかったけど、だったら昨日期待させるなよ。
志望大学は足切りがあるから、受験出来ないだろうな。
皆さんのお子さんはいかがでしたか?
13  名前: エール :2017/01/17 08:06
>>2
ベビーブームの私の大学受験の時に高校の先生に「君たちは大変な時期に生まれてきた。カンニングしてでも勝ち残っていく位の逞しさでこれから先頑張れ」と妙な励まされ方をしたよ。

進学校だったし、もちろんその言葉を真に受けてカンニングする生徒はいなかった。その先生なりのエールと受け止めたけど、今だったらその発言は新聞沙汰なんだろうな。
14  名前: ・ヲ・ス、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ :2017/01/17 08:26
>>12
・ヲ・ス、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ・サ・ソ。シ、タ、皃ハキ?フ、ヒテイ、ッハ?ホテア、ハ、?熙イ、荀熙ハ・ヘ・ソ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
、゙、オ、ォクタヘユ、゙、゙シアシ隍テ、ニ、ス、?ユ、皃?ゥ
、「、ハ、ソ、マセ鯏フ、ホ、?ォ、鬢ハ、、、ェヌフ、チ、网ォ。ゥ。ェ
15  名前: ダメダメ :2017/01/17 08:45
>>1
本題に戻るけど、私の子はセンターダメダメでした。
得意な化学も60点代、高2から通い始めた予備校の意味はどこにあったのかと私のショックがすごすぎる。
親はどうやって乗り越えるの?
16  名前: 大ミス :2017/01/17 08:51
>>1
家では最後の方が得点高いので最初にやっていたのに
当日解く順番を変えたら6を丸っぽ忘れてたらしい。
それまでが凄く正解率も高かったので本人落ち込んでる

>一日目の英語、「今年はかなり簡単な問題だったみたいだ、点取れてそう」と苦手な英語なのに良い感じ。
>なのに、二日目が終わった時、「昨日の自己採点の時点でおわったと思った」ですって。
>まぁ、期待もしてなかったけど、だったら昨日期待させるなよ。
>志望大学は足切りがあるから、受験出来ないだろうな。
>皆さんのお子さんはいかがでしたか?
17  名前: あああ :2017/01/17 09:02
>>16
あー、これはかわいそう・・・

たまにマークがずれてたとか聞くけど、これもかわいそうだね、
聞くだけで胸が苦しくなるよ。
トリップパスについて





麒麟児
0  名前: 大相撲 :2017/01/15 20:47
キリンジを聞く世代って、何歳ぐらいの人なんでしょうか?

ファンの方いますか?

いつごろファンになったのですか?
6  名前: えーっと :2017/01/16 17:29
>>1
>キリンジを聞く世代って、何歳ぐらいの人なんでしょうか?
>
>ファンの方いますか?
>
>いつごろファンになったのですか?


漫才の麒麟かと思った。
誰のことだか分かんない。
7  名前: あー :2017/01/16 17:48
>>1
私もお相撲さんを
思い浮かべた。
44歳。
8  名前: キリンジ・主 :2017/01/17 08:00
>>1
ありがとうございます。

知ってる人ひとりもいないようですね。

職場の15歳位年上の先輩に勧められたのですが、名前も曲も全く知らず、大昔のグループだと思ったのです。
でも、そんなに昔のグループでもなく、いろんなイマドキアーチストがカバーもしていて、曲も詩もよかったんですよ。

どうしてこんなに知らなかったのだろうか、どういう系の人が聞く曲なのかと思った次第です。

やはりほとんどの人は知らないんですね。
9  名前: キリンジのことね :2017/01/17 08:09
>>1
このタイトルとHNじゃ、アーティストのキリンジとは思わないよー。

名前は知ってる。
曲も聞いてみたことはある。でも、私の好みではなかったのではまらなかった。
知ったきっかけは、森山未來(好きなんだ)が好きだと言ってたから。
10  名前: そうそう :2017/01/17 08:55
>>9
> このタイトルとHNじゃ、アーティストのキリンジとは思わないよー。

そうだね。
トリップパスについて





麒麟児
0  名前: 大相撲 :2017/01/15 15:06
キリンジを聞く世代って、何歳ぐらいの人なんでしょうか?

ファンの方いますか?

いつごろファンになったのですか?
6  名前: えーっと :2017/01/16 17:29
>>1
>キリンジを聞く世代って、何歳ぐらいの人なんでしょうか?
>
>ファンの方いますか?
>
>いつごろファンになったのですか?


漫才の麒麟かと思った。
誰のことだか分かんない。
7  名前: あー :2017/01/16 17:48
>>1
私もお相撲さんを
思い浮かべた。
44歳。
8  名前: キリンジ・主 :2017/01/17 08:00
>>1
ありがとうございます。

知ってる人ひとりもいないようですね。

職場の15歳位年上の先輩に勧められたのですが、名前も曲も全く知らず、大昔のグループだと思ったのです。
でも、そんなに昔のグループでもなく、いろんなイマドキアーチストがカバーもしていて、曲も詩もよかったんですよ。

どうしてこんなに知らなかったのだろうか、どういう系の人が聞く曲なのかと思った次第です。

やはりほとんどの人は知らないんですね。
9  名前: キリンジのことね :2017/01/17 08:09
>>1
このタイトルとHNじゃ、アーティストのキリンジとは思わないよー。

名前は知ってる。
曲も聞いてみたことはある。でも、私の好みではなかったのではまらなかった。
知ったきっかけは、森山未來(好きなんだ)が好きだと言ってたから。
10  名前: そうそう :2017/01/17 08:55
>>9
> このタイトルとHNじゃ、アーティストのキリンジとは思わないよー。

そうだね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997  次ページ>>