育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
59761:サックワンピースはもう終わってる?(5)  /  59762:住宅ローン減税とは(2)  /  59763:住宅ローン減税とは(2)  /  59764:イラク難民、相次ぎ米入国拒否…大統領令影響か(3)  /  59765:イラク難民、相次ぎ米入国拒否…大統領令影響か(3)  /  59766:激しい動悸(15)  /  59767:!!(14)  /  59768:!!(14)  /  59769:星野源、楽譜読めないというけど楽器は?(2)  /  59770:クモナト、ホ、サ、、、ヌ(6)  /  59771:クモナト、ホ、サ、、、ヌ(6)  /  59772:いじめ(5)  /  59773:いじめ(5)  /  59774:・ュ・筍「、ネ、ォ。「・ッ・コ。「、ネ、ォ(6)  /  59775:息子のバカ話聞いてください(16)  /  59776:息子のバカ話聞いてください(16)  /  59777:暖かい地方の人にも(7)  /  59778:アパホテルの本、大増刷だって(11)  /  59779:ドラマ 君はペットを見たいが(3)  /  59780:ドラマ 君はペットを見たいが(3)  /  59781:同じ障害児だからって許されると思わないで欲しい(110)  /  59782:同じ障害児だからって許されると思わないで欲しい(110)  /  59783:花嫁にベール降ろす母、最近の流行り?(5)  /  59784:花嫁にベール降ろす母、最近の流行り?(5)  /  59785:べっぴんさんおもしろい(41)  /  59786:サッポロ一番塩ラーメン♪(16)  /  59787:通信大学(3)  /  59788:トランプ大頭領、大丈夫?(10)  /  59789:おもしろい人になるには(8)  /  59790:美顔器(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000  次ページ>>

サックワンピースはもう終わってる?
0  名前: ウエスト失くした :2017/01/28 04:58
痩せろとかナシにしてください。
バーゲンで体型のわかりにくい文字通り袋のようなサックワンピースを見つけました。
買ってもいいんだけどもうこの形はアウトでしょうか?
7000円位の紺のウール。
襟が無いのが不満ですが何か巻けば何とかなるような。
2回は着る機会はあります。もう一回あるかな。
1  名前: ウエスト失くした :2017/01/29 11:46
痩せろとかナシにしてください。
バーゲンで体型のわかりにくい文字通り袋のようなサックワンピースを見つけました。
買ってもいいんだけどもうこの形はアウトでしょうか?
7000円位の紺のウール。
襟が無いのが不満ですが何か巻けば何とかなるような。
2回は着る機会はあります。もう一回あるかな。
2  名前: だってさ :2017/01/29 11:52
>>1
アウトもなにも、ウエスト無くしたならそれ着るしかないじゃん。


>痩せろとかナシにしてください。
>バーゲンで体型のわかりにくい文字通り袋のようなサックワンピースを見つけました。
>買ってもいいんだけどもうこの形はアウトでしょうか?
>7000円位の紺のウール。
>襟が無いのが不満ですが何か巻けば何とかなるような。
>2回は着る機会はあります。もう一回あるかな。
3  名前::2017/01/29 11:53
>>1
いくつ?
うら若いお嬢さんなら流行りは気にした方が良いけど
いい歳したおばさんにはもう世の流行なんて関係ある所に居ないんだよ
トレンドの物着れない代わりに流行に関係なく好きな物着て良いの
4  名前::2017/01/29 11:57
>>1
読みながら笑ってしまったんですが、なるほど、もう流行なんか超越していいんだ。
年末には50だよ、私ゃ。
買ってきます。
5  名前: いいんじゃ? :2017/01/29 12:00
>>1
人の服装は正直なところどうでもいい。
でも私は着ない。
なぜならスカートが膝丈より短いのが嫌だから。
トリップパスについて





住宅ローン減税とは
0  名前: わかば :2017/01/28 03:02
昨年中古の家を購入し、今年初めて確定申告しますがこれは還付金が戻ってくるんですか、それとも税金から控除されるんですか?
皆さんはどうなのか教えてください。
1  名前: わかば :2017/01/29 10:34
昨年中古の家を購入し、今年初めて確定申告しますがこれは還付金が戻ってくるんですか、それとも税金から控除されるんですか?
皆さんはどうなのか教えてください。
2  名前: 払った税金 :2017/01/29 11:10
>>1
>昨年中古の家を購入し、今年初めて確定申告しますがこれは還付金が戻ってくるんですか、それとも税金から控除されるんですか?
>皆さんはどうなのか教えてください。

払った税金から試算された金額が還付されますよ。
トリップパスについて





住宅ローン減税とは
0  名前: わかば :2017/01/28 20:13
昨年中古の家を購入し、今年初めて確定申告しますがこれは還付金が戻ってくるんですか、それとも税金から控除されるんですか?
皆さんはどうなのか教えてください。
1  名前: わかば :2017/01/29 10:34
昨年中古の家を購入し、今年初めて確定申告しますがこれは還付金が戻ってくるんですか、それとも税金から控除されるんですか?
皆さんはどうなのか教えてください。
2  名前: 払った税金 :2017/01/29 11:10
>>1
>昨年中古の家を購入し、今年初めて確定申告しますがこれは還付金が戻ってくるんですか、それとも税金から控除されるんですか?
>皆さんはどうなのか教えてください。

払った税金から試算された金額が還付されますよ。
トリップパスについて





イラク難民、相次ぎ米入国拒否…大統領令影響か
0  名前: トランプ最高 :2017/01/28 15:10
【ニューヨーク=吉池亮】米国居住が認められたイラク難民が27日、ニューヨークの空港で相次いで入国を拒否されていたことがわかった。

 同日の大統領令で入国審査が厳格化された影響とみられ、米メディアによると、米入管当局はイラクやイラン、シリアなどテロに関連する7か国からの渡航者について無条件に入国を制限しているという。

 支援団体は28日、ジョン・F・ケネディ国際空港で足止めされたイラク難民2人について連邦地裁に人身保護請求を申し立てた。うち1人はその後、入国が認められたが、10人以上の難民が同空港で拘束されているという。

 ロイター通信によると、カイロ発ニューヨーク行きのエジプト航空機が、イラク人、イエメン人の計6人の乗客の搭乗を認めず、出発地に差し戻す措置を取るなど航空会社も対応を余儀なくされている。

産経新聞より



凄いな。
大統領だとここまでできるのか。

テロリストの入国を阻止できる反面
アメリカにいるムスリムへの迫害が過熱しそうだね。
いくらヘイト規制法があると言っても
心の奥からの嫌悪感・憎悪はどうしようもないし。
国外へ避難する無する無が増えるかな。
1  名前: トランプ最高 :2017/01/29 10:24
【ニューヨーク=吉池亮】米国居住が認められたイラク難民が27日、ニューヨークの空港で相次いで入国を拒否されていたことがわかった。

 同日の大統領令で入国審査が厳格化された影響とみられ、米メディアによると、米入管当局はイラクやイラン、シリアなどテロに関連する7か国からの渡航者について無条件に入国を制限しているという。

 支援団体は28日、ジョン・F・ケネディ国際空港で足止めされたイラク難民2人について連邦地裁に人身保護請求を申し立てた。うち1人はその後、入国が認められたが、10人以上の難民が同空港で拘束されているという。

 ロイター通信によると、カイロ発ニューヨーク行きのエジプト航空機が、イラク人、イエメン人の計6人の乗客の搭乗を認めず、出発地に差し戻す措置を取るなど航空会社も対応を余儀なくされている。

産経新聞より



凄いな。
大統領だとここまでできるのか。

テロリストの入国を阻止できる反面
アメリカにいるムスリムへの迫害が過熱しそうだね。
いくらヘイト規制法があると言っても
心の奥からの嫌悪感・憎悪はどうしようもないし。
国外へ避難する無する無が増えるかな。
2  名前: 訂正 :2017/01/29 10:26
>>1
>国外へ避難する無する無が増えるかな。

国外へ避難するムスリムが増えるかな。
の間違い。
3  名前: 次は何かな? :2017/01/29 10:43
>>1
どこまで本当に出来るかね。

実際、ロ起こす人が少数なのは解ってるけど、そういう人が来ると安価で雇う事が出来その分アメリカ人が職を無くすしね。

アメリカのオハイソな家が舞台のドラマなんて、発展途上国のメイドだらけって感じだもんね。
トリップパスについて





イラク難民、相次ぎ米入国拒否…大統領令影響か
0  名前: トランプ最高 :2017/01/28 14:21
【ニューヨーク=吉池亮】米国居住が認められたイラク難民が27日、ニューヨークの空港で相次いで入国を拒否されていたことがわかった。

 同日の大統領令で入国審査が厳格化された影響とみられ、米メディアによると、米入管当局はイラクやイラン、シリアなどテロに関連する7か国からの渡航者について無条件に入国を制限しているという。

 支援団体は28日、ジョン・F・ケネディ国際空港で足止めされたイラク難民2人について連邦地裁に人身保護請求を申し立てた。うち1人はその後、入国が認められたが、10人以上の難民が同空港で拘束されているという。

 ロイター通信によると、カイロ発ニューヨーク行きのエジプト航空機が、イラク人、イエメン人の計6人の乗客の搭乗を認めず、出発地に差し戻す措置を取るなど航空会社も対応を余儀なくされている。

産経新聞より



凄いな。
大統領だとここまでできるのか。

テロリストの入国を阻止できる反面
アメリカにいるムスリムへの迫害が過熱しそうだね。
いくらヘイト規制法があると言っても
心の奥からの嫌悪感・憎悪はどうしようもないし。
国外へ避難する無する無が増えるかな。
1  名前: トランプ最高 :2017/01/29 10:24
【ニューヨーク=吉池亮】米国居住が認められたイラク難民が27日、ニューヨークの空港で相次いで入国を拒否されていたことがわかった。

 同日の大統領令で入国審査が厳格化された影響とみられ、米メディアによると、米入管当局はイラクやイラン、シリアなどテロに関連する7か国からの渡航者について無条件に入国を制限しているという。

 支援団体は28日、ジョン・F・ケネディ国際空港で足止めされたイラク難民2人について連邦地裁に人身保護請求を申し立てた。うち1人はその後、入国が認められたが、10人以上の難民が同空港で拘束されているという。

 ロイター通信によると、カイロ発ニューヨーク行きのエジプト航空機が、イラク人、イエメン人の計6人の乗客の搭乗を認めず、出発地に差し戻す措置を取るなど航空会社も対応を余儀なくされている。

産経新聞より



凄いな。
大統領だとここまでできるのか。

テロリストの入国を阻止できる反面
アメリカにいるムスリムへの迫害が過熱しそうだね。
いくらヘイト規制法があると言っても
心の奥からの嫌悪感・憎悪はどうしようもないし。
国外へ避難する無する無が増えるかな。
2  名前: 訂正 :2017/01/29 10:26
>>1
>国外へ避難する無する無が増えるかな。

国外へ避難するムスリムが増えるかな。
の間違い。
3  名前: 次は何かな? :2017/01/29 10:43
>>1
どこまで本当に出来るかね。

実際、ロ起こす人が少数なのは解ってるけど、そういう人が来ると安価で雇う事が出来その分アメリカ人が職を無くすしね。

アメリカのオハイソな家が舞台のドラマなんて、発展途上国のメイドだらけって感じだもんね。
トリップパスについて





激しい動悸
0  名前: 閉経された方へ :2017/01/27 01:20
更年期障害って、いかがでしたか?
薬のみましたか?

今、48歳なのですが動悸がすごいんです。バクバクし続けて胸が苦しい。でも、仕事休めずバクバク状態で働いています。
口から心臓が飛び出るかのような、
しんどさですが、職場の人は若い人ばかりなので、わからないみたいで、多分私の機嫌が悪いように捉えられていると思います。

経験者の方、
どうやってやり過ごしましたか?
11  名前: 何か :2017/01/28 09:20
>>6
どんな検査するかは、医者が決めますから
とりあえず大きな病院の内科か循環器科のようなところに行くのがいいと思います。
12  名前: 主です :2017/01/29 08:18
>>1
皆さん、ありがとうございました。

昨日土曜日は仕事が休みだったのですが、
スレを立てたような症状は全くなく
心臓バクバクはありませんでした。
皆さんに教えていただいた循環器内科
ありがとうございました。
発作性上室性頻拍というものも
検索してみましたが、そこまでのひどさはないし
土曜日には全然症状がなかったので
違うのかなと思います。
ためになりました。

心臓の症状はなかったのですが
更年期のしんどさはずっと続いていて、
昨日今日もあります。
今月はかなりひどいです。

近いうちに、病院に行こうと思います。

皆さんが素早くレスしていただき
嬉しかったです。
ストレスがあるのかなとも思います。
13  名前::2017/01/29 08:29
>>12
甲状腺は大丈夫ですか?
14  名前: 3と11 :2017/01/29 09:13
>>12
とにかく早めに行ってね。
ネットで調べたってわからないから。
予想もつかないことを言われるようなことだってあります。

大きな病気が何もないならそれでいいし
主さんの症状が少しでも楽になるためにも
早めに行ってね。お大事に。
15  名前: ストレス :2017/01/29 10:30
>>1
私も立っていられないほど、動悸が激しく心臓バクバクのまま仕事に行き、休日でも月曜の事を考えると鬱々となり家の事は手付かず。
私の場合は人間関係でした。
随分前に心療内科に行ったんですが、薬の効果が出てるか出てないか分からず遠のきました。
今回は評判の良い心療内科に行き、話し(雑談も含め)薬も出してもらって飲み続けてるとバクバクが治まりました。
でも、その人間関係で悩んでる相手がいつ激怒するか分からないので緊張しながら出勤してます。
やっぱり動悸はストレスが多いと思います。
トリップパスについて





!!
0  名前: 福岡ライブ重なり受験生の宿がない :2017/01/27 21:13
受験生「宿がない!」悲鳴 福岡、ライブ重なり“満室”状態 国公立大の2次試験

西日本新聞 1/28(土) 10:11配信

 国公立大の2次試験の前期日程がある2月25、26の両日前後、福岡県内を中心に、宿泊場所を確保できない受験生が続出している。入試に加え、若者に人気の二つのグループによる計5万人規模のコンサートと、薬剤師の国家試験日程も重なったため。福岡都市圏の宿泊施設はパンク状態で、受験生の親からは「部屋が取れない。どうすれば…」と悲鳴が上がっている。

 コンサートが重なっているのは「三代目J Soul Brothers」(2月24〜26日、ヤフオクドーム=約3万8千人収容)、映画「君の名は。」の主題歌でヒットしたロックバンド「RADWIMPS(ラッドウィンプス)」(同25、26日、マリンメッセ福岡=約1万5千人収容)。さらに福岡市の大学が薬剤師国家試験(同25、26日)の九州唯一の会場になっている




ライブ組んだ側にも悪気は無いんだろうけど、
もうちょっと、どうにかならなかったんだろうか・・

今年はうち受験生いないけど、気の毒でならない。
10  名前: 高3の母 :2017/01/29 00:42
>>1
ウチも受験生がいます。
受験と同じくらい心配な事が宿がしっかり取れてその宿でぐっすり眠れるか等ですよね。
こんな不安な事態になって受験生が落ち着いて試験日を迎えられるよう祈るばかりです。
なんとか民宿でもなんでも見つかりますように。
こんな事が起こるんですね。
11  名前: お金さえあれば :2017/01/29 01:01
>>1
ネットサイトでは、2万〜10万円の部屋は空いてるらしいよ。
12  名前: へーー :2017/01/29 06:42
>>1
地方公演に泊ってまで行くファンがそんなにいるんだ。
熱烈な人ってやつだよね。

センターの成績で受験校変更する人も多いから、前々から安めのビジネスを押さえておくこともできなかったりするだろうし、費用を切り詰めたいと思う親も多いだろうから、高めのは庶民にはちょっとね・・。

今後は芸能人もその時期の場合、そういう事も考えて日程組んでほしいね。

ところで、今回は福岡が元々そんなに宿が無いって事なのかな?
九州行った事ないから、さっぱり解らないのよね。
13  名前: 隣県 :2017/01/29 08:18
>>1
仕方がなく隣県の佐賀のホテルを抑えた人もいるみたいだけど、当日雪が降ったら怖いよ。
福岡は雪が降ればすぐに交通がマヒするから。
14  名前: 結婚後遠のいたけど :2017/01/29 09:28
>>12
泊まりてツアー行くっていうと熱烈ファン扱いだけどさ、ドームツアーだと大抵の人達が地元にない、又地元の人だけでドームは埋まらない、故に他県から行く、日帰りで帰れない場合やせっかく他県に行ったから観光して帰る事あるので泊まりになるよ。

大きなコンサートがあると経済が潤うけど、これを機にコンサートに関わらずイベント側は入試時期はさけるようにして欲しい。
トリップパスについて





!!
0  名前: 福岡ライブ重なり受験生の宿がない :2017/01/28 01:23
受験生「宿がない!」悲鳴 福岡、ライブ重なり“満室”状態 国公立大の2次試験

西日本新聞 1/28(土) 10:11配信

 国公立大の2次試験の前期日程がある2月25、26の両日前後、福岡県内を中心に、宿泊場所を確保できない受験生が続出している。入試に加え、若者に人気の二つのグループによる計5万人規模のコンサートと、薬剤師の国家試験日程も重なったため。福岡都市圏の宿泊施設はパンク状態で、受験生の親からは「部屋が取れない。どうすれば…」と悲鳴が上がっている。

 コンサートが重なっているのは「三代目J Soul Brothers」(2月24〜26日、ヤフオクドーム=約3万8千人収容)、映画「君の名は。」の主題歌でヒットしたロックバンド「RADWIMPS(ラッドウィンプス)」(同25、26日、マリンメッセ福岡=約1万5千人収容)。さらに福岡市の大学が薬剤師国家試験(同25、26日)の九州唯一の会場になっている




ライブ組んだ側にも悪気は無いんだろうけど、
もうちょっと、どうにかならなかったんだろうか・・

今年はうち受験生いないけど、気の毒でならない。
10  名前: 高3の母 :2017/01/29 00:42
>>1
ウチも受験生がいます。
受験と同じくらい心配な事が宿がしっかり取れてその宿でぐっすり眠れるか等ですよね。
こんな不安な事態になって受験生が落ち着いて試験日を迎えられるよう祈るばかりです。
なんとか民宿でもなんでも見つかりますように。
こんな事が起こるんですね。
11  名前: お金さえあれば :2017/01/29 01:01
>>1
ネットサイトでは、2万〜10万円の部屋は空いてるらしいよ。
12  名前: へーー :2017/01/29 06:42
>>1
地方公演に泊ってまで行くファンがそんなにいるんだ。
熱烈な人ってやつだよね。

センターの成績で受験校変更する人も多いから、前々から安めのビジネスを押さえておくこともできなかったりするだろうし、費用を切り詰めたいと思う親も多いだろうから、高めのは庶民にはちょっとね・・。

今後は芸能人もその時期の場合、そういう事も考えて日程組んでほしいね。

ところで、今回は福岡が元々そんなに宿が無いって事なのかな?
九州行った事ないから、さっぱり解らないのよね。
13  名前: 隣県 :2017/01/29 08:18
>>1
仕方がなく隣県の佐賀のホテルを抑えた人もいるみたいだけど、当日雪が降ったら怖いよ。
福岡は雪が降ればすぐに交通がマヒするから。
14  名前: 結婚後遠のいたけど :2017/01/29 09:28
>>12
泊まりてツアー行くっていうと熱烈ファン扱いだけどさ、ドームツアーだと大抵の人達が地元にない、又地元の人だけでドームは埋まらない、故に他県から行く、日帰りで帰れない場合やせっかく他県に行ったから観光して帰る事あるので泊まりになるよ。

大きなコンサートがあると経済が潤うけど、これを機にコンサートに関わらずイベント側は入試時期はさけるようにして欲しい。
トリップパスについて





星野源、楽譜読めないというけど楽器は?
0  名前: ピアノ?ギター? :2017/01/28 00:37
何かのテレビ番組で星野源さんは楽譜が読めないと言ってました。かけないってことですよね?

楽器はひけてそれを、楽譜におこしてもらってるの?
1  名前: ピアノ?ギター? :2017/01/29 08:59
何かのテレビ番組で星野源さんは楽譜が読めないと言ってました。かけないってことですよね?

楽器はひけてそれを、楽譜におこしてもらってるの?
2  名前: ひばり :2017/01/29 09:08
>>1
>何かのテレビ番組で星野源さんは楽譜が読めないと言ってました。かけないってことですよね?
>
>楽器はひけてそれを、楽譜におこしてもらってるの?

そういえば、美空ひばりも楽譜読めなかったよね。
今の時代は、楽器弾ければPCが譜面起こしてくれるし、それすら弾けなくても歌えば音を読んでくれる。それに合わせて伴奏やらなんやら打ち込んでアレンジしていくと曲が出来ちゃう便利な時代。
ゴールデンボンバーの曲もPCで作ってたはず。
小室哲哉がその先駆けみたいなもんかな。あの人もピアノ弾けないのに鍵盤で曲作ってたよ。本格的にピアノを勉強したのは大人になってかららしいよ。
トリップパスについて





クモナト、ホ、サ、、、ヌ
0  名前: 、「。シ、「 :2017/01/27 06:58
スオ、ヒコヌト翦マ・「・ム・ロ・ニ・?ヒヌ゙、テ、ニ、?カニ癸」
、オ、テ、ュクモナト、ホ、サ、ウ、、・ヌ。シ・ネ、ホサニ・?モ、ヌ、荀テ、ニ、ニ。「イネツイ、ヌクォ、ニ、ソ、鬣ン・、・ネ、ヌ・ュ・罕テ・キ・螂ミ・テ・ッ、ャ、「、?ャネスフタ。」
サ荀マフロ、テ、ニ、ニ、荀テ、ソ、ホ、ヒ。「フシ、ヒ。ヨ、ヘ。シ、ヘ。シ。「・ム・ム、コ、テ、ネ、ウ、ホ・ロ・ニ・?ヒヌ゙、テ、ニ、?隍ヘ。ゥ。ェ、荀テ、ソ。ェ・ン・、・ネ、ケ、エ、、、ク、网ハ、、。ゥ。ラ、ネクタ、??ニ、ソ。」
2  名前: どういうこと? :2017/01/28 13:08
>>1
娘にバレたら何か問題あるの?
3  名前: うそ :2017/01/28 13:12
>>1
娘さんにポイントあてにされて嫌なんだったら、「お父さんは会社のお金で泊まってるから、ポイントも会社のカードに還元されてるんだよ」って嘘つけばよかったのに。
4  名前::2017/01/28 13:14
>>2
>娘にバレたら何か問題あるの?

文字化けしてますね。ごめんなさい。

いや、うちは財政難でして、切り詰めて生活してるのにパパだけポイント使ってはズルい!の風潮なんです。
私のパートで得た寸志も家族皆で外食、私が貰って来た金券もパパと山分けして来たから。
今日は外食おごってくれるみたいです。
5  名前: ホノ、ォ、テ、ソ、ヘ :2017/01/28 13:28
>>4
ウーソゥ、ェ、エ、テ、ニ、筅鬢ィ、?ハ、👃ニ。「、エシ鄙ヘ、ヒシ隍テ、ニ、マ。ヨクモナト、ホ、サ、、、ヌ。ェ。ェ。ラ、タ、ヘ。」

イ讀ャイネ、マ・゙・、・?ャチ?💘🎶゙、?」
コ」、マイネツイホケケヤ、ヒサネ、テ、ニ、、、?ア、ノ・ミ・??゙、ヌ、マテカニ皃マ」アソヘ、ヌサネ、テ、ニ、ソ、゚、ソ、、。」
・コ・?、。ェ、ネサ荀ャ・ュ・?ソ、陦」





>>フシ、ヒ・ミ・?ソ、魎ソ、ォフ萃熙「、?ホ。ゥ
>
>ハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、゙、ケ、ヘ。」、エ、皃👃ハ、オ、、。」
>
>、、、茖「、ヲ、チ、マコ簑ッニヌ、キ、ニ。「タレ、?ヘ、皃ニタクウ隍キ、ニ、?ホ、ヒ・ム・ム、タ、ア・ン・、・👄ネサネ、テ、ニ、マ・コ・?、。ェ、ホノ🖐ャ、ハ、👃ヌ、ケ。」
>サ荀ホ・ム。シ・ネ、ヌニタ、ソタ」サヨ、箚ネツイウァ、ヌウーソゥ。「サ荀ャフ网テ、ニヘ隍ソカ箙筵ム・ム、ネサウハャ、ア、キ、ニヘ隍ソ、ォ、鬘」
>コ」ニ?マウーソゥ、ェ、エ、テ、ニ、ッ、??゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
6  名前: 忙しいんのよね? :2017/01/29 07:15
>>1
週に二回も泊まりの出張、もしくは終電逃して帰れない状況なんでしょ?かなり多忙ってことじゃないの?

その点娘さんにもうちょっと温かく言う様に言ってあげたら?

無論主さんも頑張ってるんだから、親は頑張ってるんだ!文句言うなって。

アパホテル、隣の区にあるけど元プリンスだった所をそのまま買い取って年々増築してる。
それだけ泊るお客がいるって事なんだよね。
そこの場合、TDR客もいると思われるしね。

うちの旦那はもっぱら東横インよ。数か月に一度だけどね。
トリップパスについて





クモナト、ホ、サ、、、ヌ
0  名前: 、「。シ、「 :2017/01/27 13:20
スオ、ヒコヌト翦マ・「・ム・ロ・ニ・?ヒヌ゙、テ、ニ、?カニ癸」
、オ、テ、ュクモナト、ホ、サ、ウ、、・ヌ。シ・ネ、ホサニ・?モ、ヌ、荀テ、ニ、ニ。「イネツイ、ヌクォ、ニ、ソ、鬣ン・、・ネ、ヌ・ュ・罕テ・キ・螂ミ・テ・ッ、ャ、「、?ャネスフタ。」
サ荀マフロ、テ、ニ、ニ、荀テ、ソ、ホ、ヒ。「フシ、ヒ。ヨ、ヘ。シ、ヘ。シ。「・ム・ム、コ、テ、ネ、ウ、ホ・ロ・ニ・?ヒヌ゙、テ、ニ、?隍ヘ。ゥ。ェ、荀テ、ソ。ェ・ン・、・ネ、ケ、エ、、、ク、网ハ、、。ゥ。ラ、ネクタ、??ニ、ソ。」
2  名前: どういうこと? :2017/01/28 13:08
>>1
娘にバレたら何か問題あるの?
3  名前: うそ :2017/01/28 13:12
>>1
娘さんにポイントあてにされて嫌なんだったら、「お父さんは会社のお金で泊まってるから、ポイントも会社のカードに還元されてるんだよ」って嘘つけばよかったのに。
4  名前::2017/01/28 13:14
>>2
>娘にバレたら何か問題あるの?

文字化けしてますね。ごめんなさい。

いや、うちは財政難でして、切り詰めて生活してるのにパパだけポイント使ってはズルい!の風潮なんです。
私のパートで得た寸志も家族皆で外食、私が貰って来た金券もパパと山分けして来たから。
今日は外食おごってくれるみたいです。
5  名前: ホノ、ォ、テ、ソ、ヘ :2017/01/28 13:28
>>4
ウーソゥ、ェ、エ、テ、ニ、筅鬢ィ、?ハ、👃ニ。「、エシ鄙ヘ、ヒシ隍テ、ニ、マ。ヨクモナト、ホ、サ、、、ヌ。ェ。ェ。ラ、タ、ヘ。」

イ讀ャイネ、マ・゙・、・?ャチ?💘🎶゙、?」
コ」、マイネツイホケケヤ、ヒサネ、テ、ニ、、、?ア、ノ・ミ・??゙、ヌ、マテカニ皃マ」アソヘ、ヌサネ、テ、ニ、ソ、゚、ソ、、。」
・コ・?、。ェ、ネサ荀ャ・ュ・?ソ、陦」





>>フシ、ヒ・ミ・?ソ、魎ソ、ォフ萃熙「、?ホ。ゥ
>
>ハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、゙、ケ、ヘ。」、エ、皃👃ハ、オ、、。」
>
>、、、茖「、ヲ、チ、マコ簑ッニヌ、キ、ニ。「タレ、?ヘ、皃ニタクウ隍キ、ニ、?ホ、ヒ・ム・ム、タ、ア・ン・、・👄ネサネ、テ、ニ、マ・コ・?、。ェ、ホノ🖐ャ、ハ、👃ヌ、ケ。」
>サ荀ホ・ム。シ・ネ、ヌニタ、ソタ」サヨ、箚ネツイウァ、ヌウーソゥ。「サ荀ャフ网テ、ニヘ隍ソカ箙筵ム・ム、ネサウハャ、ア、キ、ニヘ隍ソ、ォ、鬘」
>コ」ニ?マウーソゥ、ェ、エ、テ、ニ、ッ、??゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
6  名前: 忙しいんのよね? :2017/01/29 07:15
>>1
週に二回も泊まりの出張、もしくは終電逃して帰れない状況なんでしょ?かなり多忙ってことじゃないの?

その点娘さんにもうちょっと温かく言う様に言ってあげたら?

無論主さんも頑張ってるんだから、親は頑張ってるんだ!文句言うなって。

アパホテル、隣の区にあるけど元プリンスだった所をそのまま買い取って年々増築してる。
それだけ泊るお客がいるって事なんだよね。
そこの場合、TDR客もいると思われるしね。

うちの旦那はもっぱら東横インよ。数か月に一度だけどね。
トリップパスについて





いじめ
0  名前: ・・・ :2017/01/28 08:25
お子さんでいじめられた経験がある方って
いますか?

どう心の整理をしていいのか分かりません。
子供の気持ちを考えると心臓がえぐり取られるように
苦しいです。
1  名前: ・・・ :2017/01/28 23:00
お子さんでいじめられた経験がある方って
いますか?

どう心の整理をしていいのか分かりません。
子供の気持ちを考えると心臓がえぐり取られるように
苦しいです。
2  名前: 様子見 :2017/01/28 23:22
>>1
自分も虐められた経験ありなので、我が子はそれに比べればましでした。時間が解決するのは知っていましたから、そんなに怖くはなかったです。でも、腸が煮えくり返ることもありました。

我が子がどの程度傷ついているのか、傷口に触らないように気をつけながら、そーっとそーっと観察していました。ヤバいと思ったら、すぐに手を打たないといけません。かといって、しつこく聞くと子どもが傷つきます。子どもが話してくれるのを待ちました。

子どもがぼそっとSOSを口にしたので、すぐに相手の親に話しに行きました。小さかったし、首謀者がハッキリしていたので、虐めはすぐにやみましたが、そこから新しい友達ができるのに1、2年かかりました。

子どもは案外立ち直りが早かったですが、私の心の傷はそれなりに深くて、平気になるのに何年かかったかな。多分、相手の親も同じでしょうね。今では笑顔で話ができますが、相手には心の底でまだ恨まれているかもしれません。それは仕方のないことです。
3  名前: お子さんは・・・ :2017/01/29 00:10
>>1
>お子さんでいじめられた経験がある方って
>いますか?
>
>どう心の整理をしていいのか分かりません。
>子供の気持ちを考えると心臓がえぐり取られるように
>苦しいです。


お子さん、何年生ですか?
4  名前: 守る :2017/01/29 00:36
>>1
もう解決しましたか?

うちはイジメと言えないかもしれないけど、色々やられることが何回かあった。
子供の気持ちを考えるというよりも、子供をどう守るかを考えてました。
子供には親が味方であることと親があなたを絶対に守るからと伝えていました。
家が子供にとって安心できる場であって、楽しい場であるようにしてたよ。

親も辛いだろうけど、子供を救えるも親だと思います。
親子で楽しい時間を過ごして下さいね。
5  名前: 上手く反撃 :2017/01/29 01:49
>>1
小4から3年間いじめられました。
うちの基本は、自分の身は自分で守るです。

最初にしたことは、虐めっ子の特定。
参観を利用し観察して特定し、虐めの度合いをはかりました。

男子からのいじめでは殴る蹴るもあったので、家では護身術を教え反撃のコツを指導。
女子からのいじめでは、職員室に逃げることを教えましたし、時にギャフンと言わせるようにこと細かく教えました。

あちらのいじめは行き当たりばったり。
対するこちらの反撃は、正当防衛的で冷静で用意周到。
当然こちらが有利。

相手をこてんぱんにして相当泣かしても、品行方正で先生からの信頼も厚く、正当防衛でお咎めなしだから、結構面白がっていました。
私も。
ざまーみろですよ。
トリップパスについて





いじめ
0  名前: ・・・ :2017/01/27 12:07
お子さんでいじめられた経験がある方って
いますか?

どう心の整理をしていいのか分かりません。
子供の気持ちを考えると心臓がえぐり取られるように
苦しいです。
1  名前: ・・・ :2017/01/28 23:00
お子さんでいじめられた経験がある方って
いますか?

どう心の整理をしていいのか分かりません。
子供の気持ちを考えると心臓がえぐり取られるように
苦しいです。
2  名前: 様子見 :2017/01/28 23:22
>>1
自分も虐められた経験ありなので、我が子はそれに比べればましでした。時間が解決するのは知っていましたから、そんなに怖くはなかったです。でも、腸が煮えくり返ることもありました。

我が子がどの程度傷ついているのか、傷口に触らないように気をつけながら、そーっとそーっと観察していました。ヤバいと思ったら、すぐに手を打たないといけません。かといって、しつこく聞くと子どもが傷つきます。子どもが話してくれるのを待ちました。

子どもがぼそっとSOSを口にしたので、すぐに相手の親に話しに行きました。小さかったし、首謀者がハッキリしていたので、虐めはすぐにやみましたが、そこから新しい友達ができるのに1、2年かかりました。

子どもは案外立ち直りが早かったですが、私の心の傷はそれなりに深くて、平気になるのに何年かかったかな。多分、相手の親も同じでしょうね。今では笑顔で話ができますが、相手には心の底でまだ恨まれているかもしれません。それは仕方のないことです。
3  名前: お子さんは・・・ :2017/01/29 00:10
>>1
>お子さんでいじめられた経験がある方って
>いますか?
>
>どう心の整理をしていいのか分かりません。
>子供の気持ちを考えると心臓がえぐり取られるように
>苦しいです。


お子さん、何年生ですか?
4  名前: 守る :2017/01/29 00:36
>>1
もう解決しましたか?

うちはイジメと言えないかもしれないけど、色々やられることが何回かあった。
子供の気持ちを考えるというよりも、子供をどう守るかを考えてました。
子供には親が味方であることと親があなたを絶対に守るからと伝えていました。
家が子供にとって安心できる場であって、楽しい場であるようにしてたよ。

親も辛いだろうけど、子供を救えるも親だと思います。
親子で楽しい時間を過ごして下さいね。
5  名前: 上手く反撃 :2017/01/29 01:49
>>1
小4から3年間いじめられました。
うちの基本は、自分の身は自分で守るです。

最初にしたことは、虐めっ子の特定。
参観を利用し観察して特定し、虐めの度合いをはかりました。

男子からのいじめでは殴る蹴るもあったので、家では護身術を教え反撃のコツを指導。
女子からのいじめでは、職員室に逃げることを教えましたし、時にギャフンと言わせるようにこと細かく教えました。

あちらのいじめは行き当たりばったり。
対するこちらの反撃は、正当防衛的で冷静で用意周到。
当然こちらが有利。

相手をこてんぱんにして相当泣かしても、品行方正で先生からの信頼も厚く、正当防衛でお咎めなしだから、結構面白がっていました。
私も。
ざまーみろですよ。
トリップパスについて





・ュ・筍「、ネ、ォ。「・ッ・コ。「、ネ、ォ
0  名前: コスナエ :2017/01/27 17:31
・ュ・筅ネ、ォ
・ッ・コ、ネ、ォ、キ、ォ
・?ケ、ヌ、ュ、ハ、、ソヘ、、、?ヘ
、ノ、ハソヘハェチ?ゥ
、ネ、熙「、ィ、コ、讀ネ、遙ゥ
2  名前::2017/01/28 21:49
>>1
> キモとか
> クズとかしか
> レスできない人いるね
> どんな人物像?
> とりあえずゆとり?


ゆとり世代って30くらいまでだよ?
こんなババアの巣窟にめったにいないでしょ
3  名前: まさか :2017/01/28 21:53
>>1
ゆとり世代の筈ないでしょう。

ただの人間的にダメダメなんだと思いますよ。

私はたまに見かける「取りあえず主(あなた)が馬鹿だと言う事だけは分かった」のレスが嫌い。
すごく意地悪な人なんだなと思います。
4  名前: さもありなん :2017/01/28 22:19
>>1
でも、そういうレスが付く意見はさもありなんって感じの物ばかりよ。
うんうん、と思うもの。
5  名前: くす :2017/01/28 22:59
>>1
キモいスレ立てたの?
6  名前: 砂鉄 :2017/01/28 23:09
>>5
>キモいスレ立てたの?

自分で立ててないよ
他の人の見てて思ったの

キモがられないように
クスって笑われないように
気を使って生きてきたのかなって
何歳?
トリップパスについて





息子のバカ話聞いてください
0  名前: なんなん駄 :2017/01/26 11:32
昨日風呂入らずに寝てしまったんで、朝寒い中
シャワー浴びて学校に行った、高校息子

どうも、朝私がその前に洗って室内に干してあったシャツを着ていったらしい。

乾いたほうが残っていたから。

風呂上りで気づかなかったのかもしれないけど、
バカだよねえ・・・・

せめてヒートテックが発熱していることを願う笑
12  名前: あらまあ :2017/01/27 20:34
>>11
>みなさんも楽しいバカ話ありがとう!
>重ね履きだの、後ろ前だの後ろ前の裏表?
>色んなバージョンがありますねえ・・・
>
>私も、行くまでに凍結してなきゃいいがなと
>(わりと暖かい地域ではあります)
>思っていたのですが、帰ってきたので
>
>あんたシャツなんか変じゃなかった?と聞いたら
>そでがちょっと湿ってた。というのでえ?
>洗って干したばかりのヤツだったんだけとと言ったらなんと、そでしか気づいていなかったそうです。
>
>そんなんだから、平気で着ていくんですね・・
>今度は靴下にも気をつけないと。

ヒートテックが発熱したんですね笑。
13  名前: あるある :2017/01/27 20:36
>>1
この寒い中、朝シャワー。
ブルブル震えながら出てきます。
バカですよね。

うちなんて干してある物を一式持ってった事が何回もあります。
ジャージ、部活着。
冷たかった、しっとりしてた、臭かった。
そう言うなら次から気をつけなさいよね。

男の子ってこんなもんなんですかね。
14  名前: それは :2017/01/27 20:53
>>1
いろいろあったわ…。お湯貯めて寝てしまったり。
電車の忘れ物で係員に覚えられた。弁当も水筒も、リュックに入れないで別カバンなんだもの。夏なんて迷惑掛けたわ。


>昨日風呂入らずに寝てしまったんで、朝寒い中
>シャワー浴びて学校に行った、高校息子
>
>どうも、朝私がその前に洗って室内に干してあったシャツを着ていったらしい。
>
>乾いたほうが残っていたから。
>
>風呂上りで気づかなかったのかもしれないけど、
>バカだよねえ・・・・
>
>せめてヒートテックが発熱していることを願う笑
15  名前: ウチなんて… :2017/01/27 21:06
>>1
息子の高校、修学旅行グアムだったんだけど、そのために買った水着を忘れて、中学生の時のピッチピチの水着持って行ったわよ。

もう笑うしかなかったわ〜。
16  名前: 洗濯物 :2017/01/28 20:39
>>1
家にいる高校生の息子に洗濯物入れておいてとLINEで頼んでおいたのに帰宅したら干しっぱなし
洗濯物いれてって行ったよね?
え?いれたよー
??
息子は自分の洗濯してもらいたいものを洗濯機に入れたそうです。
取り込んでと言わなかった私が悪いのかな(笑)
トリップパスについて





息子のバカ話聞いてください
0  名前: なんなん駄 :2017/01/26 05:37
昨日風呂入らずに寝てしまったんで、朝寒い中
シャワー浴びて学校に行った、高校息子

どうも、朝私がその前に洗って室内に干してあったシャツを着ていったらしい。

乾いたほうが残っていたから。

風呂上りで気づかなかったのかもしれないけど、
バカだよねえ・・・・

せめてヒートテックが発熱していることを願う笑
12  名前: あらまあ :2017/01/27 20:34
>>11
>みなさんも楽しいバカ話ありがとう!
>重ね履きだの、後ろ前だの後ろ前の裏表?
>色んなバージョンがありますねえ・・・
>
>私も、行くまでに凍結してなきゃいいがなと
>(わりと暖かい地域ではあります)
>思っていたのですが、帰ってきたので
>
>あんたシャツなんか変じゃなかった?と聞いたら
>そでがちょっと湿ってた。というのでえ?
>洗って干したばかりのヤツだったんだけとと言ったらなんと、そでしか気づいていなかったそうです。
>
>そんなんだから、平気で着ていくんですね・・
>今度は靴下にも気をつけないと。

ヒートテックが発熱したんですね笑。
13  名前: あるある :2017/01/27 20:36
>>1
この寒い中、朝シャワー。
ブルブル震えながら出てきます。
バカですよね。

うちなんて干してある物を一式持ってった事が何回もあります。
ジャージ、部活着。
冷たかった、しっとりしてた、臭かった。
そう言うなら次から気をつけなさいよね。

男の子ってこんなもんなんですかね。
14  名前: それは :2017/01/27 20:53
>>1
いろいろあったわ…。お湯貯めて寝てしまったり。
電車の忘れ物で係員に覚えられた。弁当も水筒も、リュックに入れないで別カバンなんだもの。夏なんて迷惑掛けたわ。


>昨日風呂入らずに寝てしまったんで、朝寒い中
>シャワー浴びて学校に行った、高校息子
>
>どうも、朝私がその前に洗って室内に干してあったシャツを着ていったらしい。
>
>乾いたほうが残っていたから。
>
>風呂上りで気づかなかったのかもしれないけど、
>バカだよねえ・・・・
>
>せめてヒートテックが発熱していることを願う笑
15  名前: ウチなんて… :2017/01/27 21:06
>>1
息子の高校、修学旅行グアムだったんだけど、そのために買った水着を忘れて、中学生の時のピッチピチの水着持って行ったわよ。

もう笑うしかなかったわ〜。
16  名前: 洗濯物 :2017/01/28 20:39
>>1
家にいる高校生の息子に洗濯物入れておいてとLINEで頼んでおいたのに帰宅したら干しっぱなし
洗濯物いれてって行ったよね?
え?いれたよー
??
息子は自分の洗濯してもらいたいものを洗濯機に入れたそうです。
取り込んでと言わなかった私が悪いのかな(笑)
トリップパスについて





暖かい地方の人にも
0  名前: 駄スレです :2017/01/27 06:40
冬鬱ってあるんですかね?
まあ、人の悩みはいろいろなんで、天気なんて関係ないものもあるでしょうけど。
毎日ふぶきと凍りのウチラにしたら、羨ましいもんで。
3  名前: わかるわかる :2017/01/28 08:01
>>1
真っ白の世界
太陽が顔を出さない
ウツにもなるよね。
積雪地に住む人にしかわからない感覚だろう。

暖かさも関係するのかも知れないけど、要は太陽の光を浴びるかどうかなんだよね?

そう考えると太陽が人間に与える力ってすごい。
冬季ウツの治療、詳しくは知らないけど、何かの光を照射するんだよね。
自宅で購入してやれるみたいだけど、高額で買えないわ。
4  名前: 聞かないかも :2017/01/28 08:05
>>1
それって、日照時間の問題からですよね?

私は南関東居住。冬だからと言うのは余り聞かない気がします。
うつを患ってる方自体、稀だし、親しい友人にはいないので、実際の所は解りませんが、聞かないかな?

ずっと南関東居住の姪が、東北に引っ越し、冬になると気分がめいる様になった言っていたのはそれなんですよね。
5  名前: うち :2017/01/28 12:03
>>1
四国の山間で冬場の日照時間は3-4時間くらい。
曇りの日はがっかりするよ。
お日様貴重だもん。
南国方面で雪をほぼほぼ見たこと無い環境で、隣の市は、氷点下になったらホテル代無料ってくらい、自虐的な観光イベントがあるくらい暖かいんだけどね。
雪は関係ないんじゃ無いかな。

>冬鬱ってあるんですかね?
>まあ、人の悩みはいろいろなんで、天気なんて関係ないものもあるでしょうけど。
>毎日ふぶきと凍りのウチラにしたら、羨ましいもんで。
6  名前: はれ疲れ :2017/01/28 12:30
>>1
冬鬱はないと思う。
日本海側には冬鬱があるそうですね。

今月はうちの地域、晴れが多い気がする。
1月に降った雨はたった1日。それ以外ほぼ晴れ。
週間予報で雨だったのに、いつも間にか晴れに変わっている。
太陽光発電も好調だし。

でも、晴れていると何かやらないといけない気持ちになる。
頑張らなくちゃ!っていうプレッシャーかな。

天気が悪いとゴロゴロする言い訳になるのに、
毎日晴れだから最近、なんだか疲れた。
7  名前: 雪国育ち :2017/01/28 20:26
>>1
雪国育ちで、現在、東海地方太平洋側に住んでます。

実家に帰省すると、冬はどんより空。だけど、みんなお肌のキメが細かくて色白だよね。

私は、ずっと太陽が出てるのが苦手で、あえて日当たりの悪い部屋でくつろいでます。
トリップパスについて





アパホテルの本、大増刷だって
0  名前: 本当の歴史 :2017/01/27 07:21
例の騒動で話題になったアパホテルの本、
「本当の日本の歴史『理論近現代史学II』」
が大増刷だって。

一般の書店では売っておらず、ホテルのフロントや通信販売でしか購入できないそうです。
800円。

確かに読んでみたい。

中には英語版も入っているらしいので、外国人も広く読んでほしい。
7  名前: うーん :2017/01/28 14:50
>>1
どうも1冊だけでは無いようよ。
かなり書いてる感じよ。
完璧な右翼みたいね。
8  名前: 冊数? :2017/01/28 15:14
>>7
冊数が多いと右翼なの?
文章繋がってないよ。
事実を書いてるだけで右翼って言うんだー
へー
9  名前: もっと :2017/01/28 16:17
>>1
大量に印刷して、日本国内の中華学校や
中国本土の学校に送り付けてやったらいいのに。
10  名前: さすがに :2017/01/28 16:26
>>9
>大量に印刷して、日本国内の中華学校や
>中国本土の学校に送り付けてやったらいいのに。

それは嫌がらせ。
少女像の韓国並みだから、日本の品位が落ちる。
11  名前: カモニダ :2017/01/28 20:06
>>7
>どうも1冊だけでは無いようよ。
>かなり書いてる感じよ。
>完璧な右翼みたいね。


ウヨクアルニダカ??
トリップパスについて





ドラマ 君はペットを見たいが
0  名前::2017/01/27 19:20
2月6日から深夜で始まる 君はペットをみたいです
1月30日に特番があるとホームページで書かれてあるんだけど番組表を見ても見当たらない。

大阪です。

何チャンですか?
フジだから8チャンであってますよね?
1  名前::2017/01/28 17:51
2月6日から深夜で始まる 君はペットをみたいです
1月30日に特番があるとホームページで書かれてあるんだけど番組表を見ても見当たらない。

大阪です。

何チャンですか?
フジだから8チャンであってますよね?
2  名前: ろーかる :2017/01/28 18:25
>>1
> 2月6日から深夜で始まる 君はペットをみたいです
> 1月30日に特番があるとホームページで書かれてあるんだけど番組表を見ても見当たらない。
>
> 大阪です。
>
> 何チャンですか?
> フジだから8チャンであってますよね?
>


HP行ってみたよ。コピペしとくね。

「きみはペット」放送直前特別番組
1月30日(月)26:35〜27:05 フジテレビ(関東ローカル)にて放送決定!
3  名前::2017/01/28 19:40
>>2
東京しかないってことですね!
ありがとうございます!


>> 2月6日から深夜で始まる 君はペ
ットをみたいです
>> 1月30日に特番があるとホームページで書かれてあるんだけど番組表を見ても見当たらない。
>>
>> 大阪です。
>>
>> 何チャンですか?
>> フジだから8チャンであってますよね?
>>
>
>
>HP行ってみたよ。コピペしとくね。
>
>「きみはペット」放送直前特別番組
>1月30日(月)26:35〜27:05 フジテレビ(関東ローカル)にて放送決定!
トリップパスについて





ドラマ 君はペットを見たいが
0  名前::2017/01/27 21:16
2月6日から深夜で始まる 君はペットをみたいです
1月30日に特番があるとホームページで書かれてあるんだけど番組表を見ても見当たらない。

大阪です。

何チャンですか?
フジだから8チャンであってますよね?
1  名前::2017/01/28 17:51
2月6日から深夜で始まる 君はペットをみたいです
1月30日に特番があるとホームページで書かれてあるんだけど番組表を見ても見当たらない。

大阪です。

何チャンですか?
フジだから8チャンであってますよね?
2  名前: ろーかる :2017/01/28 18:25
>>1
> 2月6日から深夜で始まる 君はペットをみたいです
> 1月30日に特番があるとホームページで書かれてあるんだけど番組表を見ても見当たらない。
>
> 大阪です。
>
> 何チャンですか?
> フジだから8チャンであってますよね?
>


HP行ってみたよ。コピペしとくね。

「きみはペット」放送直前特別番組
1月30日(月)26:35〜27:05 フジテレビ(関東ローカル)にて放送決定!
3  名前::2017/01/28 19:40
>>2
東京しかないってことですね!
ありがとうございます!


>> 2月6日から深夜で始まる 君はペ
ットをみたいです
>> 1月30日に特番があるとホームページで書かれてあるんだけど番組表を見ても見当たらない。
>>
>> 大阪です。
>>
>> 何チャンですか?
>> フジだから8チャンであってますよね?
>>
>
>
>HP行ってみたよ。コピペしとくね。
>
>「きみはペット」放送直前特別番組
>1月30日(月)26:35〜27:05 フジテレビ(関東ローカル)にて放送決定!
トリップパスについて





同じ障害児だからって許されると思わないで欲しい
0  名前::2017/01/27 00:52
愚痴らせてください。

我が家の娘は障害児です。

小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。

流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。

なんかずっとモヤモヤしてます。
106  名前: 下げます :2017/01/28 19:24
>>1
>愚痴らせてください。
>
>我が家の娘は障害児です。
>
>小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
>2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
>でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
>最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
>それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。
>
>流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
>周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
>本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
>障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
>うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。
>
>なんかずっとモヤモヤしてます。
107  名前: 下げます :2017/01/28 19:24
>>1
>愚痴らせてください。
>
>我が家の娘は障害児です。
>
>小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
>2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
>でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
>最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
>それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。
>
>流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
>周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
>本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
>障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
>うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。
>
>なんかずっとモヤモヤしてます。
108  名前: 下げます :2017/01/28 19:24
>>1
>愚痴らせてください。
>
>我が家の娘は障害児です。
>
>小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
>2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
>でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
>最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
>それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。
>
>流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
>周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
>本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
>障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
>うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。
>
>なんかずっとモヤモヤしてます。
109  名前: 下げます :2017/01/28 19:25
>>1
>愚痴らせてください。
>
>我が家の娘は障害児です。
>
>小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
>2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
>でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
>最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
>それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。
>
>流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
>周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
>本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
>障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
>うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。
>
>なんかずっとモヤモヤしてます。
110  名前: 下げます :2017/01/28 19:25
>>1
>愚痴らせてください。
>
>我が家の娘は障害児です。
>
>小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
>2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
>でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
>最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
>それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。
>
>流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
>周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
>本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
>障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
>うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。
>
>なんかずっとモヤモヤしてます。
トリップパスについて





同じ障害児だからって許されると思わないで欲しい
0  名前::2017/01/27 03:54
愚痴らせてください。

我が家の娘は障害児です。

小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。

流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。

なんかずっとモヤモヤしてます。
106  名前: 下げます :2017/01/28 19:24
>>1
>愚痴らせてください。
>
>我が家の娘は障害児です。
>
>小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
>2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
>でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
>最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
>それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。
>
>流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
>周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
>本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
>障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
>うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。
>
>なんかずっとモヤモヤしてます。
107  名前: 下げます :2017/01/28 19:24
>>1
>愚痴らせてください。
>
>我が家の娘は障害児です。
>
>小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
>2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
>でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
>最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
>それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。
>
>流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
>周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
>本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
>障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
>うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。
>
>なんかずっとモヤモヤしてます。
108  名前: 下げます :2017/01/28 19:24
>>1
>愚痴らせてください。
>
>我が家の娘は障害児です。
>
>小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
>2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
>でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
>最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
>それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。
>
>流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
>周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
>本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
>障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
>うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。
>
>なんかずっとモヤモヤしてます。
109  名前: 下げます :2017/01/28 19:25
>>1
>愚痴らせてください。
>
>我が家の娘は障害児です。
>
>小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
>2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
>でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
>最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
>それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。
>
>流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
>周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
>本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
>障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
>うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。
>
>なんかずっとモヤモヤしてます。
110  名前: 下げます :2017/01/28 19:25
>>1
>愚痴らせてください。
>
>我が家の娘は障害児です。
>
>小学校で同じ個別支援級の親子に怒ってます。
>2学年下の男子なのですがとにかく乱暴なのですが親の前では大人しい。親の前ではとても良い子です。
>でも実際は急に叩く、蹴る、挙句に投石。大した力じゃないのですがやっぱり痛い。
>最初は娘も我慢していたのですがさすがに嫌なので先生に伝えると先生もガッツリ注意し親にも言うのですが謝罪を受けたことは一度きり、それも「ごめんねぇww」程度。
>それだけならまだしも、うちの下の娘にまで手を出す始末。多分姉妹というのを知っているので放課後預かりで会うと必ず叩かれたり時には靴で叩いてくるので下の娘は預かりに行く事を拒否し行く事はなくなりました。
>
>流石にシャレにならんわ、となり学校側に相談し今までの事を学校側が親子に注意しました。そしたら逆恨みされて会ってもシカト。聞きたいことがある時だけ何事もなかったかのように話しかけてきてあとはシカト。
>周囲には「同じ障害児なのに冷たい。障害が軽いから上から目線だ」とふざけたことを言いふらし情けない事にそれに同調する親もいます。
>本来、今までの経験で同じ障害児の親とは付き合いは殆どしてません。してもごく少数、障害児でも悪い事は悪いと分別できてる親のみ。
>障害に程度はあるとはいえそれを免罪符にする親が実際いるこの現実にゲンナリします。多少の迷惑はお互い様です、だけど限度があります。
>うちはもうすぐ卒業し私立に行くのでその男子と関わる事はありませんが下の子とはまだ一緒なので顔を合わせる事もある。その度これ見よがしにコソコソやられると思うと正直良い気分がしません。
>
>なんかずっとモヤモヤしてます。
トリップパスについて





花嫁にベール降ろす母、最近の流行り?
0  名前: 最近知った :2017/01/27 19:07
皆さんが結婚式を挙げてから何年位立ってますか?
うちは約20年。

皆さんがご結婚された頃、教会で挙式を挙げる時、お父さんとバージンロード歩きだす手前でお母さんにベールを降ろしてもらうなんて事しました?

私はそういうの見たの3年ほど前、そしてつい先日出席したのにも同じ演出がありました。
さっきテレビを見てたらCMでそういう光景の写真が移されていたし、最近の流行りなのかな?

そういうのって、昔から実は会ったけど、私が知らなかったのかな??
海外だとやっていた?
それとも日本オリジナル??
1  名前: 最近知った :2017/01/28 08:03
皆さんが結婚式を挙げてから何年位立ってますか?
うちは約20年。

皆さんがご結婚された頃、教会で挙式を挙げる時、お父さんとバージンロード歩きだす手前でお母さんにベールを降ろしてもらうなんて事しました?

私はそういうの見たの3年ほど前、そしてつい先日出席したのにも同じ演出がありました。
さっきテレビを見てたらCMでそういう光景の写真が移されていたし、最近の流行りなのかな?

そういうのって、昔から実は会ったけど、私が知らなかったのかな??
海外だとやっていた?
それとも日本オリジナル??
2  名前: 流行り :2017/01/28 08:12
>>1
>皆さんが結婚式を挙げてから何年位立ってますか?
>うちは約20年。
>
>皆さんがご結婚された頃、教会で挙式を挙げる時、お父さんとバージンロード歩きだす手前でお母さんにベールを降ろしてもらうなんて事しました?
>
>私はそういうの見たの3年ほど前、そしてつい先日出席したのにも同じ演出がありました。
>さっきテレビを見てたらCMでそういう光景の写真が移されていたし、最近の流行りなのかな?
>
>そういうのって、昔から実は会ったけど、私が知らなかったのかな??
>海外だとやっていた?
>それとも日本オリジナル??

最近ずっとあるよね。留袖の母がベールおろすやつ。前からあったのでは。

後は、ウエディングケーキが両親にもあって、ケーキカットもある。なので、ケーキは3台。理由は忘れたけど、作っていたよ。
3台はカット用だけなので、客には違うものが振舞われる。台ケーキは見せ用なので、用が済めば返品されてゴミに。3台で4−5万円くらいだったかも。
3  名前: 別にいいじゃん :2017/01/28 11:58
>>1
私娘の時やってみたい。

>皆さんが結婚式を挙げてから何年位立ってますか?
>うちは約20年。
>
>皆さんがご結婚された頃、教会で挙式を挙げる時、お父さんとバージンロード歩きだす手前でお母さんにベールを降ろしてもらうなんて事しました?
>
>私はそういうの見たの3年ほど前、そしてつい先日出席したのにも同じ演出がありました。
>さっきテレビを見てたらCMでそういう光景の写真が移されていたし、最近の流行りなのかな?
>
>そういうのって、昔から実は会ったけど、私が知らなかったのかな??
>海外だとやっていた?
>それとも日本オリジナル??
4  名前: いや :2017/01/28 12:18
>>3
いつからそういうのが始まったのか?
それとも知らなかっただけ?という単純な質問でしょ。
いいじゃんとかって話じゃないよ。
5  名前: いつからかしら :2017/01/28 19:20
>>1
>うちは約20年。
>皆さんがご結婚された頃、教会で挙式を挙げる時、お父さんとバージンロード歩きだす手前でお母さんにベールを降ろしてもらうなんて事しました?

うちも20年くらいで教会だったけど
そういうことはしませんでした。

父親と腕を組むだけで
胸がいっぱいになったので
母親からもそんなことされたら
入場前に泣いちゃったかも。

娘がいるけど
結婚する時に私がベールを下ろしたら
二人とも泣いちゃいそう。
トリップパスについて





花嫁にベール降ろす母、最近の流行り?
0  名前: 最近知った :2017/01/27 13:11
皆さんが結婚式を挙げてから何年位立ってますか?
うちは約20年。

皆さんがご結婚された頃、教会で挙式を挙げる時、お父さんとバージンロード歩きだす手前でお母さんにベールを降ろしてもらうなんて事しました?

私はそういうの見たの3年ほど前、そしてつい先日出席したのにも同じ演出がありました。
さっきテレビを見てたらCMでそういう光景の写真が移されていたし、最近の流行りなのかな?

そういうのって、昔から実は会ったけど、私が知らなかったのかな??
海外だとやっていた?
それとも日本オリジナル??
1  名前: 最近知った :2017/01/28 08:03
皆さんが結婚式を挙げてから何年位立ってますか?
うちは約20年。

皆さんがご結婚された頃、教会で挙式を挙げる時、お父さんとバージンロード歩きだす手前でお母さんにベールを降ろしてもらうなんて事しました?

私はそういうの見たの3年ほど前、そしてつい先日出席したのにも同じ演出がありました。
さっきテレビを見てたらCMでそういう光景の写真が移されていたし、最近の流行りなのかな?

そういうのって、昔から実は会ったけど、私が知らなかったのかな??
海外だとやっていた?
それとも日本オリジナル??
2  名前: 流行り :2017/01/28 08:12
>>1
>皆さんが結婚式を挙げてから何年位立ってますか?
>うちは約20年。
>
>皆さんがご結婚された頃、教会で挙式を挙げる時、お父さんとバージンロード歩きだす手前でお母さんにベールを降ろしてもらうなんて事しました?
>
>私はそういうの見たの3年ほど前、そしてつい先日出席したのにも同じ演出がありました。
>さっきテレビを見てたらCMでそういう光景の写真が移されていたし、最近の流行りなのかな?
>
>そういうのって、昔から実は会ったけど、私が知らなかったのかな??
>海外だとやっていた?
>それとも日本オリジナル??

最近ずっとあるよね。留袖の母がベールおろすやつ。前からあったのでは。

後は、ウエディングケーキが両親にもあって、ケーキカットもある。なので、ケーキは3台。理由は忘れたけど、作っていたよ。
3台はカット用だけなので、客には違うものが振舞われる。台ケーキは見せ用なので、用が済めば返品されてゴミに。3台で4−5万円くらいだったかも。
3  名前: 別にいいじゃん :2017/01/28 11:58
>>1
私娘の時やってみたい。

>皆さんが結婚式を挙げてから何年位立ってますか?
>うちは約20年。
>
>皆さんがご結婚された頃、教会で挙式を挙げる時、お父さんとバージンロード歩きだす手前でお母さんにベールを降ろしてもらうなんて事しました?
>
>私はそういうの見たの3年ほど前、そしてつい先日出席したのにも同じ演出がありました。
>さっきテレビを見てたらCMでそういう光景の写真が移されていたし、最近の流行りなのかな?
>
>そういうのって、昔から実は会ったけど、私が知らなかったのかな??
>海外だとやっていた?
>それとも日本オリジナル??
4  名前: いや :2017/01/28 12:18
>>3
いつからそういうのが始まったのか?
それとも知らなかっただけ?という単純な質問でしょ。
いいじゃんとかって話じゃないよ。
5  名前: いつからかしら :2017/01/28 19:20
>>1
>うちは約20年。
>皆さんがご結婚された頃、教会で挙式を挙げる時、お父さんとバージンロード歩きだす手前でお母さんにベールを降ろしてもらうなんて事しました?

うちも20年くらいで教会だったけど
そういうことはしませんでした。

父親と腕を組むだけで
胸がいっぱいになったので
母親からもそんなことされたら
入場前に泣いちゃったかも。

娘がいるけど
結婚する時に私がベールを下ろしたら
二人とも泣いちゃいそう。
トリップパスについて





べっぴんさんおもしろい
0  名前: うめこ :2017/01/24 19:20
世間では不評のようですが、私は面白く毎日楽しみにしています。

自分の息子が中学生で桜ちゃんおように反抗しているのと重なるのもあるのかな、ジャズ喫茶のママの言葉とか、明美ちゃんの言葉が心に響きます。

明美ちゃんがいてくれたらな、なんて思ったり(笑)

みなさんは、どうですか、面白いと思いませんか?
37  名前: あやめ :2017/01/27 09:49
>>35
>今日の放送のキヨシとエイスケのやりとりを見て、もしや西条くんはエイスケに引き抜かれたのでは!と思った。
>
>だけど使いもんにならなくて泣きながらキアリスに戻って来たりして。
>
>※妄想だからハズれても責めないでね。


なるほど、あり得るね!
あまりにもあっさり辞めたもんねー。
38  名前: こんなのも :2017/01/27 10:03
>>35
> 今日の放送のキヨシとエイスケのやりとりを見て、もしや西条くんはエイスケに引き抜かれたのでは!と思った。
>
> だけど使いもんにならなくて泣きながらキアリスに戻って来たりして。
>
> ※妄想だからハズれても責めないでね。
>

西条は酒癖悪いからナイトクラブ青い月で玉井と殴る蹴るの騒動を起こしてエイスケに拾われる。
39  名前: れんげ :2017/01/27 10:09
>>1
>世間では不評のようですが、私は面白く毎日楽しみにしています。
>
>自分の息子が中学生で桜ちゃんおように反抗しているのと重なるのもあるのかな、ジャズ喫茶のママの言葉とか、明美ちゃんの言葉が心に響きます。
>
>明美ちゃんがいてくれたらな、なんて思ったり(笑)
>
>みなさんは、どうですか、面白いと思いませんか?


自分が神戸出身で、登場人物と名前が同じだったので
思い入れて見始めたけど、今では見たり見なかったり・・・。

面白いか面白くないかで言えば、面白くないかなあ。
展開が楽しみで、次の回が早く見たいとワクワクして待つようなことが無いの。

ちりとてちんとか、あまちゃんとか、カーネーションとか、あさが来たとかは毎日楽しみだった。

そこまででなくても、おひさまやゲゲゲの女房みたいに、
地味で盛り上がりがなくても、なんとなく毎日見るほどにもならない・・・。

芳根京子ちゃんは可愛くてうまいし、
他の人達も関西弁もうまく喋って頑張ってる。

とにかく脚本が悪いんだと思う。
始めの方とか、展開が早すぎて、主人公の結婚や出産や、家族の人達にも思い入れを持てなかった。

脚本家が羽鳥さんの奥さんで、赤ちゃんが生まれたばかり。
面白い展開や伏線を推敲する余裕が無かったのでは無いかと思ったりする。
40  名前: ハードだ :2017/01/27 10:29
>>39
> 脚本家が羽鳥さんの奥さんで、赤ちゃんが生まれたばかり。
> 面白い展開や伏線を推敲する余裕が無かったのでは無いかと思ったりする。
>

そうなの?!それは想像しただけでも大変そうだわ。
無理せず他の脚本家さんに譲ったほうがよかったのにね。
視聴者の立場だけでなく母子の為にもそう思うよ。

あー、だから社名のつけ方も適当だったのかな。
キアリスだけのときは気にならなかったけど
エイスケのエイスを知ったときは・・・
もうオライオンもユリキヨでいいじゃんて思った。
41  名前: 蟠り :2017/01/28 18:34
>>1
すみれとさくらの喧嘩長引くねえ。
来週末には仲直りできるんだろうか。
トリップパスについて





サッポロ一番塩ラーメン♪
0  名前: うまーい :2017/01/27 09:19
ちょっと前にここで読んで、
初めて買って食べてみました。
サッポロ一番塩ラーメン。

美味しいですね〜♪
スープが美味い!
今日の昼に食べるのが今から楽しみ!

他にもオススメ袋麺があったら教えて下さい。

私のオススメは、
日清のラーメン屋さん・函館塩味と
日清のラーメン屋さん・旭川しょうゆ味です。
12  名前: あれれ :2017/01/28 16:12
>>1
サッポロ塩ラーメン、美味しいですよね。
私はみそも好き。コーンやわかめ、卵を入れて食べます。
うまかっちゃん、これもよく食べます。こちらはレタスをちぎって入れるのが好き。

出てないところで、ラ王の醤油。
チャーシューとたっぷりのねぎで食べてます。
美味しいです。

袋ラーメンは私の昼食で食べます。
だからいつもストック。
13  名前: ノンフライ :2017/01/28 16:14
>>5
>中華三昧って昔あったけど、あれも好きでした。今もある?
>
あるよー。
冷やし中華も出ている。
種類もいろいろで、相変わらず美味しいよ。
14  名前: キャッチ :2017/01/28 18:27
>>6
>抹茶が気になる


抹茶感ゼロ。
シーフード感満載。
まあネタと思って食べたよ昨日。
15  名前: マルちゃん :2017/01/28 18:30
>>1
うちもサッポロ一番は塩が一番好き。
ノーマルに食べるのも、牛乳で煮込むのもどっちも好きだな。

あとウチで好きな袋ラーメンというと、ラーメンじゃないけどカレーうどんだな。

特に子どもたちはカレーうどんと言えばインスタントのアレじゃなきゃ嫌がる。
出汁を取ってスパイスにも気を使って作ったうどんは美味しいけど違うと言われる。
16  名前: お仲間 :2017/01/28 18:30
>>14
>>抹茶が気になる
>
>
>抹茶感ゼロ。
>シーフード感満載。
>まあネタと思って食べたよ昨日。

私も今日買ってみた。
そうなんだねー。想像通りかな。
でもあれ、パッケージからして外国人狙いらしいから、結構売れるかもね。
トリップパスについて





通信大学
0  名前::2017/01/27 13:25
やってる方、やっていた方いますか?

3年後こどもが成人するので考えていたのですが、調べると卒業率がすごく低いとよく聞くので、お金の無駄なのかと悩んでいます。
年齢的にも、アラフィフだと記憶力も低下してるし厳しいのかなとか不安しか出て来なくなりました。

どんな意見でもいいので、できれば体験談、お願いします!
1  名前::2017/01/28 12:28
やってる方、やっていた方いますか?

3年後こどもが成人するので考えていたのですが、調べると卒業率がすごく低いとよく聞くので、お金の無駄なのかと悩んでいます。
年齢的にも、アラフィフだと記憶力も低下してるし厳しいのかなとか不安しか出て来なくなりました。

どんな意見でもいいので、できれば体験談、お願いします!
2  名前: そうねぇ :2017/01/28 14:54
>>1
結婚してから放送大学に通っていたよ。
中退した大学の単位を使って、妊娠・出産で休学したりして期限切れになりそうだったので、卒業論文なしでギリギリ10年かかって卒業。

主さんが時間に余裕のある専業主婦ならば、科目を選べば余裕で卒業できるはず。
中にはやっぱり記憶力や基礎知識がないと難しくて、他の文献も使って勉強しなおさないといけないような専門的な科目もある。

いっぱい勉強がしたくて科目取得にこだわらず、欠席扱いにしてもらって聴講にきていた学生さんもいた。

年齢層も後期高齢者から普通の大学生みたいな若い人もいて、積極的な人は休み時間やアフターに楽しく交流していたよ。

サークル活動はしなかったけれど、テニスとかカウンセリング体験なんかあって面白そうだと思った。
3  名前::2017/01/28 18:09
>>2
レスありがとうございます。
兼業なのですが、もともとその分野の基礎知識はあり、とても学びたい科なので勉強自体はそこまで苦痛ではないかな・・・と思う反面、スクーリングとか試験とかを乗り切れるかという不安もありという感じです。
10年猶予があるなら、きっと卒業可能かなと思うんですが、金銭的にできれば4年でちゃんと卒業したいので、かなり気合い入れないとですね。

通信でもサークルあるんですね!
そこまで活力的にできるかはわかりませんが、せっかく入学するなら是非体験してみたいです。
トリップパスについて





トランプ大頭領、大丈夫?
0  名前: 核のボタン :2017/01/27 09:20
トランプさんがアメリカ合衆国大頭領の就任してまだ1週間程だけど...

大頭領令ポンポン頻繁に発令しちゃって
よその国の事ながら心配になってくるわ。メキシコとの国境に壁?その費用を
メキシコ大頭領に出せ、とか眠たいこと
ほざいてる。もう、これは老害だね。

何かの思い付きで核のボタン押したりしないか...
6  名前: わんわん :2017/01/28 14:56
>>1
ビジネスの腕はたしかで
実際株価は20,000ドル突破だし
ロシアも日本もひれ伏してお金出しているよね。

あれが彼のやり方なんだよ
パフォーマンスだよ、単に。
7  名前: 、ヘ :2017/01/28 14:57
>>2
ス「ヌ、ア鯊筅ホエリタセハロフラ、、スミ、キ、ニケケ、ヒセミ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
8  名前: 事実 :2017/01/28 16:47
>>1
実際の
メキシコからのアメリカ不法滞在者数を調べて。
その人たちの犯罪発生数も。

同じ割合で、日本にお隣のk国や中国からの不法滞在が増えたら?
怖い。

だから感情的にはわかるな。
パフォーマンスでも何でもやって、国民に気付かせる方法。
9  名前: あらあら :2017/01/28 17:42
>>1
国連にも文句言いだしたわよ。
アメリカは分担金が一番多いんだから、今後はアメリカに同調しない国にはそれ相応の対応するつもりだからな、て。

日本なんて分担金2位なのに常任理事国でもないし、発言力も弱いしさー。
10  名前: 笑った :2017/01/28 18:08
>>2
>大頭領ってわざと?



わざとなら、なかなか見事な技だと思ったわ。(笑)


どうしてもヅラに見えちゃって。
演説中、風で飛んで行かない?とちょっと思ってた。
トリップパスについて





おもしろい人になるには
0  名前: つまこ :2017/01/27 06:49
題名の通りです。

今年からお酒が好きなこともあって
カラオケスナックでパートをはじめました。
パートをするきっかけはそこのお店に飲みに行った時に
ママさんから是非といわれてのことでした。

以前もスナックでの仕事はしてましたがそれからのブランクも4年くらいあり緊張の連続で人見知りもしてしまいお客様ともうまく会話したり面白いことも何一つ
いえなくて悩んでます。


カラオケとお酒は好きですがそれだけでは当然ダメだと思うし自分でも気が利かず至らない部分ばかりで
ミスばかり多くほんとダメダメです。

時給1300円ですがやはり経営者からは

早く自分のお客様をおみせにつれてこれるようにならなくてはと毎回いわれています。

話がそれましたが
おもしろい人になるにはどうしたらいいですか?(お客様をよろこばせるには)
生まれ持っての性格ですか?
私はどちらかというとおとなしい部類です。
4  名前: リアクション大魔王 :2017/01/28 15:43
>>3
連投すまん


ごめん、スナックって言葉でお客が男性だと決めつけてしまったんだけど、女性客も多いのかな?


だったらちょっと方向が変わってくるわ。
5  名前: つまこ :2017/01/28 15:47
>>4
レスしてくださった方々ありがとうございます

いまのところ男性しかいらしてないです。

めったに女性はいらっしゃらないみたいです。
6  名前: なんかな :2017/01/28 15:59
>>1
> カラオケスナックでパートをはじめました。
> パートをするきっかけはそこのお店に飲みに行った時に
> ママさんから是非といわれてのことでした。

>
> 早く自分のお客様をおみせにつれてこれるようにならなくてはと毎回いわれています。


自分から是非にと雇っておいて営業ノルマみたいなこと言い出すような店、辞めた方が良いんじゃないかな。

わたしもカラオケスナックは連れて行ってもらって数回いったことあるんだけど、どの店のママさん(働いてる女性)も、特別面白いこと言ってやろうってタイプじゃなく割りとニコニコしてお客さんの話を聞いて盛り上げるってタイプだったよ。もちろんワーワー盛り上げるような店もあるんだろうけど。
どちらにしても主さんが大人しいってわかってて働いてくれない?って言ってきたんでしょ?無理してはじけなくてもいい気がする。
7  名前: そうねぇ :2017/01/28 16:20
>>1
カラオケ好きなら幅広く歌手と曲を覚えている?

カラオケに苦手意識持っている人に「○○さんの声、この人に似てます」とか「この曲に合うと思います」って教えてあげれば喜ばれそう。

本当は自分の興味のある分野とお客さんのが一致したところを見つけられれば一番いいとは思う。
8  名前: どうかな :2017/01/28 17:22
>>1
>
>話がそれましたが
>おもしろい人になるにはどうしたらいいですか?(お客様をよろこばせるには)
>生まれ持っての性格ですか?
>私はどちらかというとおとなしい部類です。

若い頃クラブで働いたからわかるけど、話の上手い人はそんなにおしゃべりじゃ無いよね。その場その場で適確な人。余計な事を言わない。おもしろい人になろう、というのは簡単では無いと思う。
新聞を多く、じっくりと読む事だよ。どんな話題にも対応できるようにね。
服装もセンス良く。
私はお水ドラマは好きだよ。
だけど、時給ふつうだねー。どの辺の地域なんだろう。
トリップパスについて





美顔器
0  名前: 使ってる人 :2017/01/27 08:01
いませんか?効果どう?色々聞かせて下さい。
1  名前: 使ってる人 :2017/01/28 16:50
いませんか?効果どう?色々聞かせて下さい。
2  名前: いろいろ :2017/01/28 17:13
>>1
>いませんか?効果どう?色々聞かせて下さい。

30代のころやってた。
スチーム出るやつとかオゾンのとか。
効果はあったのかな。よく判らない。

いいな、と思ったのは、カスピ海ヨーグルトを家で作ってパックしていた。肌がもちもちになるよ。

今は何もしてない。年だし。
たまに、もらったコラーゲンパックするけど。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000  次ページ>>