育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60121:海老蔵の娘れいかちゃん(5)  /  60122:海老蔵の娘れいかちゃん(5)  /  60123:こじはるのお顔(3)  /  60124:バカな豆まき(9)  /  60125:奪い愛、冬(19)  /  60126:明日(17)  /  60127:前にもスレしたけど・・・・・英検準2級(29)  /  60128:人んちそれぞれ(タオル編)(26)  /  60129:ペット禁止のマンションで(19)  /  60130:煩い子供がやっと出かけた(7)  /  60131:煩い子供がやっと出かけた(7)  /  60132:川栄杏奈(15)  /  60133:沖縄へ行ったことのある人(6)  /  60134:暗いオーラの娘(28)  /  60135:こういう人、キライ(23)  /  60136:こういう人、キライ(23)  /  60137:朝の不安感(10)  /  60138:あー、もう私の髪!(8)  /  60139:はまっている海外ドラマ(52)  /  60140:はまっている海外ドラマ(52)  /  60141:安倍晋三が総理で良かった(10)  /  60142:大学生の四分の一が内定貰えてない?(7)  /  60143:おなじみさん扱いが苦手(14)  /  60144:JASRAC何様?(3)  /  60145:ふと疑問に思った霊界の話(17)  /  60146:渡辺さん(6)  /  60147:オーダーメイドの枕使ってる人(3)  /  60148:オーダーメイドの枕使ってる人(3)  /  60149:ここでよく話題になる専業云々(28)  /  60150:香水ほしい(27)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012  次ページ>>

海老蔵の娘れいかちゃん
0  名前: いかぞう :2017/02/03 21:10
ブログではスタンプで顔を隠すけどテレビは顔だししてますよね。
どう違うのかな?
1  名前: いかぞう :2017/02/04 13:05
ブログではスタンプで顔を隠すけどテレビは顔だししてますよね。
どう違うのかな?
2  名前::2017/02/04 13:34
>>1
まおさんのブログはスタンプなしだった。

TVでいちいちぼかして貰うのも手間だから?
今回だけかもね。でも可愛い娘さんだったね。
3  名前: 横道 :2017/02/04 14:19
>>2
>まおさんのブログはスタンプなしだった。
>
>TVでいちいちぼかして貰うのも手間だから?
>今回だけかもね。でも可愛い娘さんだったね。

少しそれますが、たまに麻央さんのブログ読んでます。
今日の ありがとう っていうブログ。
こころにジーンときました。
色々言われてるかもしれませんが、みんな麻央さんの回復を心から願い、海老蔵も麻央さんを子供達を心から愛してるんだなって思いました
4  名前: オハナ :2017/02/04 22:49
>>1
>ブログではスタンプで顔を隠すけどテレビは顔だししてますよね。
>どう違うのかな?


私も思った。
あれ?出しちゃって大丈夫?って。
全体的に可愛らしい子だなと思うけど、かんげんくんといい、お鼻が残念じゃない?
あの潰れて穴が横に開いたお鼻は誰似なのかな?
とそっちが気になってしまったわ。
5  名前: まだ幼児 :2017/02/05 01:33
>>4
鼻はまだこれからじゃない?
パパもママも鼻ぺちゃじゃないし、
成長とともに鼻も育つよ。
トリップパスについて





海老蔵の娘れいかちゃん
0  名前: いかぞう :2017/02/03 23:02
ブログではスタンプで顔を隠すけどテレビは顔だししてますよね。
どう違うのかな?
1  名前: いかぞう :2017/02/04 13:05
ブログではスタンプで顔を隠すけどテレビは顔だししてますよね。
どう違うのかな?
2  名前::2017/02/04 13:34
>>1
まおさんのブログはスタンプなしだった。

TVでいちいちぼかして貰うのも手間だから?
今回だけかもね。でも可愛い娘さんだったね。
3  名前: 横道 :2017/02/04 14:19
>>2
>まおさんのブログはスタンプなしだった。
>
>TVでいちいちぼかして貰うのも手間だから?
>今回だけかもね。でも可愛い娘さんだったね。

少しそれますが、たまに麻央さんのブログ読んでます。
今日の ありがとう っていうブログ。
こころにジーンときました。
色々言われてるかもしれませんが、みんな麻央さんの回復を心から願い、海老蔵も麻央さんを子供達を心から愛してるんだなって思いました
4  名前: オハナ :2017/02/04 22:49
>>1
>ブログではスタンプで顔を隠すけどテレビは顔だししてますよね。
>どう違うのかな?


私も思った。
あれ?出しちゃって大丈夫?って。
全体的に可愛らしい子だなと思うけど、かんげんくんといい、お鼻が残念じゃない?
あの潰れて穴が横に開いたお鼻は誰似なのかな?
とそっちが気になってしまったわ。
5  名前: まだ幼児 :2017/02/05 01:33
>>4
鼻はまだこれからじゃない?
パパもママも鼻ぺちゃじゃないし、
成長とともに鼻も育つよ。
トリップパスについて





こじはるのお顔
0  名前::2017/02/03 14:48
最近見るこじはるは、
黒髪のボブだけど、顔がなんか違う気がする。
てか言われなければこじはるとわからなかったよ。
鼻筋かな?
痩せたのかな。
1  名前::2017/02/04 23:06
最近見るこじはるは、
黒髪のボブだけど、顔がなんか違う気がする。
てか言われなければこじはるとわからなかったよ。
鼻筋かな?
痩せたのかな。
2  名前: もー :2017/02/04 23:29
>>1
いじったって言いたいんでしょ
3  名前: ん? :2017/02/04 23:38
>>1
>最近見るこじはるは、
>黒髪のボブだけど、顔がなんか違う気がする。
>てか言われなければこじはるとわからなかったよ。
>鼻筋かな?
>痩せたのかな。

こじはる、黒髪のボブ?
何に出てた?
トリップパスについて





バカな豆まき
0  名前: はしゃいじゃった :2017/02/03 01:49
豆まきをしようと子どもを誘ったら、やる気なし。
仕方がないから、ゲーム好きは外!スマホ好きは外!と袋の豆を子どもに当てたら、面白がって、昼寝好きは外!とやられちゃいました。
しばらく笑いながら投げ合って終了したんだけど、楽しかったわ。
みなさん、豆まきしました?
5  名前: 昼は軽めの大掃除 :2017/02/03 23:57
>>1
子供は大学生2人と高校生1人なので
もう豆まきなんかバカにしちゃうかなと思ったら
代わりばんこに鬼をやって楽しそうでした。

落花生を使ったので
歳の数だけ食べるべきか、多すぎじゃないか、夜8時過ぎに食べていいのかなど
楽しそうだった。

落花生と一緒に、ご自由にお持ちくださいの鬼の面も用意したので
子供が大人になって私に付き合ってくれたんだと思う。
6  名前: Air :2017/02/04 00:17
>>1
楽しく豆がまけて良かったですね。

今夜は私一人なのでエアー豆まきしました。
7  名前: 我が家もバカ :2017/02/04 20:16
>>1
中高生男女2児、さすがに豆まきやらないだろうと、多めに手のひらに食べるための豆をあげたら、ハイ、ママあーん!と投げてくるので、反射で口開けてしまったら、投げ食べ大会からの、どさくさで顔に投げつけ始め、爆笑豆まき大会になってた。

久々に皆笑顔で楽しかったなー
8  名前: 楽しそう :2017/02/04 21:31
>>1
そんな可愛いことをしたのは中学年までだったなぁ。
みなさん楽しそうでいいですね。
9  名前: パラリパラリ :2017/02/04 22:09
>>1
撒きましたよ〜
子供が小さい頃は喜んでやってたけど
だんだん盛り上がらなくなるね
トリップパスについて





奪い愛、冬
0  名前: わんこ :2017/01/28 19:37
第2話観ました。
ドロキュンというよりゾワギョギョッで
笑えるホラー?昼ドラか大映ドラマのような濃さだわ。

役者の皆さんはぶっとんだ脚本を楽しんで演じてるのかな?
キムラ緑子さんもそのうち豹変しそう〜
15  名前: あらすじ :2017/02/04 11:31
>>1
ほんの少し見ただけなんだけど、すごかった。思わずあらすじを検索して読んでしまった。あらすじだけでお腹いっぱいだよ・・・。

こんなの久しぶりに見た。わりと面白かったわ。
16  名前: イヨ :2017/02/04 14:34
>>13
・タ・?ホ・ャ・?シシ熙タ、隍ヘ。」
17  名前: 見逃したかな? :2017/02/04 18:01
>>1
二話の最後に光の実家で康太がキレて物に当たり散らしてたのはどう収まったのですか?
あの姿を見たとしたら光の母親は黙ってないと思うんだけど、三話で触れられてたっけ?
18  名前: これからも :2017/02/04 19:41
>>1
春夏秋冬 奪い合ってほしい。
19  名前: 蘭さん :2017/02/04 21:28
>>13
>蘭さんの「ここにいるよぉ!」に大笑い。
>

今、水野美紀さん、ご懐妊中よね。
絶対胎教によくないと思うんですが(*^_^*)
トリップパスについて





明日
0  名前: 引越し :2017/02/03 16:50
高校生の息子、就職で市内を離れ1人暮らしをします。
明日は荷物だけなんですが、息子といられるのもあと一週間。
寂しい気持ちと嬉しい気持ちが半々なんですが、可愛かった幼少期の頃や少年野球をしてた時が懐かしく、毎日が目まぐるしかった。
もう既に春休みに入ってる息子ですが、私もぐうたら癖がついたのか夕食を作らなくなった。
来週引越すときはタッパーに沢山のおかずを作って持たすんだ。
お金は渡せられないけど、それくらいしてもいいですよね?
13  名前: よこ :2017/02/04 20:10
>>1
横ですけど、卒業式って早いんですね。
私が高校の時は3月1日だった。
14  名前: うん :2017/02/04 20:16
>>13
>横ですけど、卒業式って早いんですね。
>私が高校の時は3月1日だった。

私もそう思った。
うちは3月末に引っ越しだわ。
昨年、長男が進学で行ったけど、何ともなかった。
15  名前: うんにゃ :2017/02/04 20:27
>>13
>横ですけど、卒業式って早いんですね。
>私が高校の時は3月1日だった。

うちの子も3月1日だよ。
っていうか、うちの子、引越しどころか
まだ大学が決まってないよ。泣
16  名前: 気持ちはわかるが :2017/02/04 20:29
>>1
うちも息子が外に出ているから、何かしてやりたいって気持ちはよくわかるのだけど、
子どもの方としてはそこまでして欲しいとは思っていないんじゃないかな。
新生活にウキウキしていると思うよ。
男女の違いはあるかもだけど、私も一人暮らしをしていた経験からして。

たまに行くようなことがあったら、連絡してからにしてあげてね。

アイスノンは日頃から常備しておくように言ってあげてね。
熱が出てから買いに行っても冷えるまで時間がかかって大変な思いをしたことがある。
(その時親には来て欲しくなかった。移す心配の方が強くて)
17  名前: それるが :2017/02/04 21:11
>>15
>>横ですけど、卒業式って早いんですね。
>>私が高校の時は3月1日だった。
>
>うちの子も3月1日だよ。
>っていうか、うちの子、引越しどころか
>まだ大学が決まってないよ。泣

だいたいそうだよ。
頑張れ。
トリップパスについて





前にもスレしたけど・・・・・英検準2級
0  名前::2017/01/19 08:25
前にもスレしました・・・・

でも誰にも言えないのでここで愚痴ります

英検のホームページを見たら社会人の合格率って低いんですね。

ここのお子さんで中学生でも準2級を早くも合格してる子もいるので
大人が落ちるって恥ずかしいって思っていたのですが・・・
小学生が一番合格率が高いみたいですね
驚きです

年取ってからの勉強って自分との戦いですね

昨日、過去問やったら初めの語彙の問題が半分しか合いませんでした

長文はできます

リスニングテストはインターネットからダウンロードの不具合で聞けませんでした・・・・

通信環境が悪いようです

もう、これは落ちます・・・・

次、頑張ります


みなさ 励ましてください
25  名前: 廊下 :2017/02/04 19:28
>>21
英検の2次試験の当日会場スタッフです。
会場によってはExaminerの部屋に入室する前に待ってる間の廊下結構寒いのでコートとかひざかけ持っていくといいです。
頑張ってください。
26  名前::2017/02/04 19:29
>>17
うちにもキターーーーー!

娘も合格してました!
奇跡だ〜
27  名前::2017/02/04 20:46
>>25
ありがとうございます( ◠‿◠ )

防寒着 用意していきます!



>英検の2次試験の当日会場スタッフです。
>会場によってはExaminerの部屋に入室する前に待ってる間の廊下結構寒いのでコートとかひざかけ持っていくといいです。
>頑張ってください。
28  名前::2017/02/04 20:49
>>26
キャーーーーー!
やったね〜

おめでとうございますー!





>うちにもキターーーーー!
>
>娘も合格してました!
>奇跡だ〜
29  名前: 勘違い? :2017/02/04 21:00
>>24
前にもここで言われてたけど
実際変じゃん、スレするって言い方。
レスした、の間違いかと思ったもん。
トリップパスについて





人んちそれぞれ(タオル編)
0  名前: おみかん :2017/02/02 06:48
久しぶりにママ友とランチしててへ〜って言うことが
ありましたのでこちらでも聞いてみたいです。

お風呂のバスタオルの使い方なんですが
うちは家族それぞれがバスタオルを使います。
お風呂の中ではフェイスタオルは使いません。
上がる時に拭いて上がる習慣はなくびちょびちょのまま
バスタオルで拭いてかごに入れるんですが
ママ友宅では一人一人フェイスタオルを持って入り
上がる時にはしぼって体を拭くそうです。
そして1枚のバスタオルを家族4人で使うそうな...

バスタオルはほとんど濡れてないそうで1日の
タオルの洗濯はフェイスタオルが4枚とバスタオルが
1枚。そして洗面所に置いてるタオルが1枚。
うちは洗面所のタオルは各自手を洗ったらその都度
かごに入れるので手を洗う回数でタオルの洗濯が増える仕組みです。

どっちがどうと言うことではありませんが
人のおうちのタオル事情って面白いなぁと思いまして。
22  名前: たくさんだわ :2017/02/03 21:46
>>1
トイレ二ヶ所のタオル。台所のタオル×2。バスタオルは各自(5人家族)。洗面で顔や手洗いの度にタオルを使う。
ただ正直言うと私が洗面や風呂上がりの際は家族の使用後タオルを使う
。そこそこタオルは洗濯に出てるよ。 
23  名前: タオルは大小1枚 :2017/02/03 23:22
>>1
このスレ面白いですね
タオルの使い方、こんなに色々あるんだ。

我が家は4人家族。
お風呂の時はバスタオルはそれぞれ1枚。

お風呂場のバーには、麻100%のそれぞれのボディタオル(身体洗い用)がかけられてて、それで身体洗って、そのボディタオルを軽く洗って絞ってまたバーに干しておく。

お風呂から出る時に、びちょびちょの身体をバスタオルで拭く。
まず、髪の毛を水気を軽くふく。
次は顔を拭く。
そして肩から足まで順に拭く。
で、もう一度、髪の毛を念入りに拭く。
だから、本当にバスタオル1枚。

拭き終わったタオルは、お風呂場の中に設置してる突っ張り棒で作ったバーに干す。
家族皆がお風呂終わったら、バーには4枚のバスタオルがかかっている。

翌朝に洗濯機をまわすので、濡れたタオルはそもままカゴに入れると雑菌が増えそうなのでバーで干す。

朝は顔洗い用に、各自フェースタオル1枚。
拭き終わったら、それぞれバーにかけて、それが各自の手拭きにもなる。
24  名前: いや :2017/02/03 23:31
>>1
私一人、フェイスタオル使用。
浴室で全身拭くからバスタオルいらず。
濡れた髪を巻くだけの物。

旦那と子どもはフェイスタオル使わず、いきなり脱衣室に出てきてバスタオルで拭く。

バスタオルもナイロンタオルも各自。
旦那と共用なんてあり得ない。
25  名前: タオル文化 :2017/02/03 23:59
>>1
バスタオルを使わないのは、日本の手ぬぐい文化の名残の習慣じゃないのかな?
大きな手ぬぐいなんて無かったし、水を多く含まないから、絞りながら体を拭いていたんだよね。

でもバスタオルってものは濡れた体をそのまま包んで拭くもので、それが醍醐味で気持ちいい。
バスタオルを自宅で使わない人はホテルでバスタオルを使うのが贅沢気分だったりしないかな?
私は自宅でもホテルのようにタオルを使う事がささやかな贅沢って思ってるけど。

温泉はびしょびしょのまま脱衣場を歩かないのがマナーだから、日本の文化として出る前に体を拭く、は大事だと思う。
26  名前: 今治 :2017/02/04 19:32
>>1
体をこするナイロンタオルは二枚。家族共有。風呂場で洗って、風呂場で乾燥。

湯上り、体が大きい人はバスタオル。子供はフェイスタオル。すぐ洗濯機へ。
私は頭にフェイスタオルを巻く。髪乾いたら洗濯機。

キッチンにフェイスタオルかけ。濡れたら取り換え。
トイレにはミニタオルばかり、かごに20枚ほど置き、一回手を洗うごとに別のかごも用意してるので、そこに入れ、一日一回まとめて洗濯。
トリップパスについて





ペット禁止のマンションで
0  名前: コピペごめん :2017/02/03 20:07
2ちゃんまとめからなんだけど、堂々とペット飼う人が増えて、飼っている人いない人にアンケートを取ったそう。

飼っている人の意見
>「殺せというのか?」「家族であり、ペットと呼ぶことに疑問」「自分が欝になりそうなときも救いとなる。自分の体調を訴えてる人はそういう例を考えてほしい」「ペット禁止なんて知らなかった。入居前に聞いたら営業マンにいいと言われた。」「分譲マンションなのにいけないなんて、マンションの価値がさがる」「ペット禁止と言うなら出ていくが、今の部屋を買い取ることができるのですね?」

すごいね。ペットと呼ぶことに疑問とかもう・・・

うちのマンションも既成事実が出来てしまったから後からペット規約を作ったけど、こんな人いたのかなぁ。

それにしても世の中にはむちゃくちゃな人が多いのね。
15  名前: あらら :2017/02/04 15:26
>>1
ペット禁止の賃貸でも飼う人は飼ってる。
ペットの人間化も飼ってる人には普通らしい。
気軽に犬猫って言うと叱られる。
飼ってる人が多くて飼ってないことを不思議がられるもん。

マンションを買おうと思ったこともあるけど、こういうの聞くとつくづく戸建てで良かったと思うわ。
規則を守れない大人が増えてるんだね。
16  名前: いろいろ :2017/02/04 17:34
>>1
うちの分譲は、
小動物OKなんだけど、
猫がベランダを散歩するもんだから、
苦情が来て?
引越してったひと居るよーー。
なんだかなぁ。。。。
17  名前::2017/02/04 18:05
>>16
>うちの分譲は、
>小動物OKなんだけど、
>猫がベランダを散歩するもんだから、
>苦情が来て?
>引越してったひと居るよーー。
>なんだかなぁ。。。。


このなんだかなぁはどちらに寄り添った発言ですか?

マンションのベランダは共有部分だから、猫を散歩させちゃいけませんよね。それは管理不行き届きだと思う。
引っ越さずに、散歩させないようにすれば良かったんじゃないかな?

それにベランダより外に出てったらそれこそ大変ですよね。
18  名前: えっと :2017/02/04 18:10
>>1
ペット禁止という規約があるのなら、
分譲だろうが賃貸だろうが禁止は禁止だよね。
それをねじ伏せるような言い訳をする人が
いるのが信じられない。

うちは転勤族で現在は会社借り上げの
一戸建て。
ペット飼育及び一時預かりも禁止って
契約書に書いてある。
19  名前: 思い出し :2017/02/04 18:42
>>17
> それにベランダより外に出てったらそれこそ大変ですよね。
>

前に動物病院の密着番組でベランダから落ちて大怪我した猫が受診しててね、それ落ちたの2回目だったのよ。
飼い主は猫に「もう、心配かけないでよ」みたく語り掛けてて腹が立ったよ。
規約違反もダメだけどペットを危険から守る意識がない飼い主さんているんだね。
トリップパスについて





煩い子供がやっと出かけた
0  名前: いってらっしゃい :2017/02/03 19:52
学校が休みで家で文句ばっかり言ってる中学生。
やっと出かけた^^
亭主と子供は、「元気で留守がいい」。
3  名前: 、マ、、 :2017/02/04 15:53
>>1
サ荀篦ゥサメ、ャイネ、ヒ、、、?ホ、マ・、・茖」
シ?チ、、、筅キ、ニ、ッ、?ハ、、、キ。「チ皃ッシォホゥ、キ、ニペ、キ、、。」

ツ鄙ヘ、ヒ、ハ、テ、ニ、筅キキ?ァ、キ、ニ、筍「イヌ、莉メ、ノ、筅ハ、👃ォマ「、?ニ、ュ、ニペ、キ、ッ、ハ、、。」
タュウハキ🎶、。」
4  名前: 主です :2017/02/04 15:59
>>1
お返事ありがとう。

反抗期は部活など一生懸命やるのがいいって本当かも、って実感してます。
子供の部活は活動日が少ないから、もっと多い方が合ってたかも。
本人は気にいってるので続けるつもりだけど。

静かになったところで、家事の続きをやってきます^^
5  名前: レロチ眛ォ :2017/02/04 18:26
>>1
>ウリケサ、ャオル、゚、ヌイネ、ヌハクカ遉ミ、テ、ォ、?タ、テ、ニ、?豕リタク。」
>、荀テ、ネスミ、ォ、ア、ソ。ー。ー
>ト箴遉ネサメカ。、マ。「。ヨクオオ、、ヌホアシ鬢ャ、、、、。ラ。」
6  名前: どういう意味なの :2017/02/04 18:29
>>5
无 ってなんだ?無?って
7  名前: ったく。 :2017/02/04 18:33
>>5
> >学校が休みで家で文句ばっかり言ってる中学生。
> >やっと出かけた^^
> >亭主と子供は、「元気で留守がいい」。


あーたも粘着さんね。
ほっときなさいよ。

別に彼女は隠れる必要なんかないけど、やかましい奴がいるからもうコテは捨てたのかもね。
トリップパスについて





煩い子供がやっと出かけた
0  名前: いってらっしゃい :2017/02/03 13:58
学校が休みで家で文句ばっかり言ってる中学生。
やっと出かけた^^
亭主と子供は、「元気で留守がいい」。
3  名前: 、マ、、 :2017/02/04 15:53
>>1
サ荀篦ゥサメ、ャイネ、ヒ、、、?ホ、マ・、・茖」
シ?チ、、、筅キ、ニ、ッ、?ハ、、、キ。「チ皃ッシォホゥ、キ、ニペ、キ、、。」

ツ鄙ヘ、ヒ、ハ、テ、ニ、筅キキ?ァ、キ、ニ、筍「イヌ、莉メ、ノ、筅ハ、👃ォマ「、?ニ、ュ、ニペ、キ、ッ、ハ、、。」
タュウハキ🎶、。」
4  名前: 主です :2017/02/04 15:59
>>1
お返事ありがとう。

反抗期は部活など一生懸命やるのがいいって本当かも、って実感してます。
子供の部活は活動日が少ないから、もっと多い方が合ってたかも。
本人は気にいってるので続けるつもりだけど。

静かになったところで、家事の続きをやってきます^^
5  名前: レロチ眛ォ :2017/02/04 18:26
>>1
>ウリケサ、ャオル、゚、ヌイネ、ヌハクカ遉ミ、テ、ォ、?タ、テ、ニ、?豕リタク。」
>、荀テ、ネスミ、ォ、ア、ソ。ー。ー
>ト箴遉ネサメカ。、マ。「。ヨクオオ、、ヌホアシ鬢ャ、、、、。ラ。」
6  名前: どういう意味なの :2017/02/04 18:29
>>5
无 ってなんだ?無?って
7  名前: ったく。 :2017/02/04 18:33
>>5
> >学校が休みで家で文句ばっかり言ってる中学生。
> >やっと出かけた^^
> >亭主と子供は、「元気で留守がいい」。


あーたも粘着さんね。
ほっときなさいよ。

別に彼女は隠れる必要なんかないけど、やかましい奴がいるからもうコテは捨てたのかもね。
トリップパスについて





川栄杏奈
0  名前: かわいいの? :2017/02/03 00:28
ラインのニュースで知った川栄さん。この人皆様から見て可愛いい?私はびっくりしちゃった…これ位一般人たくさんいるよね?
11  名前: そう :2017/02/04 09:18
>>9
あー、千秋は違うんだよなー
キャラ的っていうのもあるんだけど、目が違うの。

ちっちゃけりゃいいってもんじゃなくて、瞼がちょっとだけプクッとした奥目気味の二重なの。
川栄も加護も永作博美も。

千秋は瞼が痩せてる。
ただの小さい目。

『プクッ』が可愛いポイントなのよ。
12  名前: 何年か前 :2017/02/04 09:30
>>1
何かの番組で、足が超臭いのを自虐していたような…。
それ以来足の臭い女の子ってイメージ。
13  名前: 下からの子も・・・ :2017/02/04 09:31
>>8
>でもAKB系の子って、クラスで2〜3番目にかわいい子にしてるって聞いたことがある。
>
>だから、どこにでもいる子達なんだよ。


下から2〜3番目としか思えない子もいるよね。
たいてい整形して面変わりするけど。

乃木坂は今どきの可愛い顔をそろえてる。衣裳もお嬢様学校のおしゃれな制服ぽいのが多くて、原色で派手で露出の多いのは着ない。

川栄は乃木坂には入れない顔だね。
この手の顔は劣化が遅いタイプだから、演技が伸びれば生き残れると思う。
14  名前: 秋元 :2017/02/04 14:38
>>8
>指原莉乃の方がかわいくないと思う。
>
>でもAKB系の子って、クラスで2〜3番目にかわいい子にしてるって聞いたことがある。
>
>だから、どこにでもいる子達なんだよ。

上で新田恵利の名前も上がってるけど、
秋元はそういうどこにでもいそうで、
実はそうでもないというラインの女の子を選ぶ目がすごい
リアルにクラスで2〜3番目程度の子は
テレビに出たらあんなレベルじゃないよ

そしてその、その辺にいそうという雰囲気が
モテないオタク男性に絶大に受けてる
指原とか柏木も同性やリア充にはそんなに人気ないけど、
熱心なオタクが多いよね
逆につんく♂の選ぶ女の子はオタクには受けなそう
エグザイル系は言うに及ばず
AKB系の女の子たちはオタクが妄想を抱くのに
ちょうどいい可愛さなんだと思う
15  名前: 345推し :2017/02/04 17:41
>>8
>指原莉乃の方がかわいくないと思う。

そうかな?結構可愛いと思ってる。

>
>でもAKB系の子って、クラスで2〜3番目にかわいい子にしてるって聞いたことがある。
>
>だから、どこにでもいる子達なんだよ。

まあね、手に届きそうで届かない程度がいいのよ。
美人過ぎない、可愛すぎない。
トリップパスについて





沖縄へ行ったことのある人
0  名前: ツアー :2017/02/03 08:45
沖縄へ旅行したいな、家族親戚も入れて6人くらいで、最小で中学せい。
行ったことのある人、おすすめスポット、ツアー?レンタカー?等参考になること教えてください。
あと離島もいいよというのがあれが聞きたいです。
三日間くらいの旅行になると思います。
2  名前: なにしたいかだよね〜 :2017/02/04 16:00
>>1
私は数年前行った時にはレンタカーでした。
ワンボックスで2泊3日。
そして、ちゅら海水族館をメインに
観光ガイドをみて行きたいところをピックアップして
きままにドライブそして
気になったものをそれぞれ食べるという感じでした。
なので決まった時間で動くツアーじゃない選択でした。

アクティビティをやりたいとか目的によって
ツアーかレンタカーなんじゃないかな?
3  名前::2017/02/04 16:32
>>1
本島の中なら美ら海は一見しておくべきかも。

あと私は別に政治的にどっちとかの意見のある方ではないのですが、ひめゆりの塔は行っておくべきだと思う。

50歳近くまで生きていて、ちゃんと知らなかった。
犠牲者のほとんどがひめゆり部隊に召集されて軍の業務を手伝わされていた時ではなくて、軍が手がまわらなくなって無理やり解散させてから発生したってこととか。

高校生の子どもも修学旅行で行って、かなり思うところがあったみたいです。

あとお気楽方面で。
ジャッキーステーキハウスは噂通り滅茶ウマです。
すごく混むけど17時半くらいまでに行けばなんとかなる。私は18時過ぎに食べ終わって店を出たらもう激混みでした。
鉄板の上でどんどん火が通って行くのでレアがお勧め。

沖縄そばもいいよ。私はレンタカーじゃなかったから那覇で食べたけど、レンタカーでしか行けないようなところに美味しいお店がいっぱいあるみたい。
4  名前: えっと :2017/02/04 16:38
>>1
時期はいつ?
最高齢は?
5  名前: 文化 :2017/02/04 16:50
>>1
行き帰りの飛行機とホテルだけのツアーでフラフラ観光して歩いていました。

牧志の市場の近くだったか、国際通りという所だったか、地下に降りていく劇場で沖縄芝居と書いてあって、大衆演劇のショーみたいなのがあった。
私が見たのは泊阿嘉という話で悲恋物だった。
わかるようなわからない沖縄方言だったけどあらすじは分かった。

お芝居と歌と踊りがいっぺんに楽しめて良かったよ!
私は三味線と民謡を習っていたので(これだけは分かったんだけど)舞台の人の歌と三線のレベルの高さに感激しました。

全く知識ナシで観に行って、感激して、帰りに本屋で
沖縄芝居関連の本と、泊阿嘉の漫画本と、情報誌を4冊ぐらい買って、帰りの飛行機の中で読みふけって、このまま降りずに沖縄に引き返したくなったぐらいだったよ。あれは良かった!
6  名前: 時期は? :2017/02/04 17:02
>>1
いつ頃考えてますか?
春休みなら、クジラやイルカと会えるツアーがありますよ。
夏なら、波照間島で南十字星見るとか。
秋は、10月まで海に入れるし、それ以降でも比較的暖かいので、ドライブには最適かなー。
冬の1月頃は、日本で一番早い桜祭りがあります。
トリップパスについて





暗いオーラの娘
0  名前: 明るい :2017/02/02 14:05
うちの高校生の娘、とにかく暗い。
返事も暗くて聞き取れないくらい小さいし、表情も暗い。

学校でうまくいっていないのは知っているので、いろいろアドバイスをしているんですが、そんな暗いオーラを発していたらうまくいくものもいかないと思うんです。

とにかくまず、明るいオーラを発してほしい。

どうしたら明るいオーラを発することができますか?

まずは学校の問題を解決して・・というのは対処しているので、そこではなくて、オーラを明るくする方法が知りたいです。
お願いします。

厳しいお返事をいただくと、今の私には重すぎて、私も暗いオーラを身にまとってしまいそうなので、明るいお返事のみでお願いします。
24  名前: いいおかさんだね :2017/02/04 09:43
>>7
>私の中2の娘なんか地蔵みたいだよ。
>すごい無表情で小さな頃から声かけて来たけど直らなかったわ。
>だから作り物の笑顔だけでも身に付かせようとチアリーディングをさせて来たんだけど、大会でだけ、はちきれんばかりの笑顔で普段は無表情のまま。
>怖いよー。遠目で娘眺めてる時、こりゃ誰も寄り付かんわと思った。
>だけど、ちょっとカッコ良くない?
>今時の愛想ある若い女の子じゃないけど、男前だなーと。
>
>暗いのだめ?私は自分がキャピキャピだったから娘みたいなタイプが少しカッコ良いと思ってしまう。
>
>どうしても明るくしたいなら、やっぱり見た目だよ。
>娘はダンスしてるから普段のジャージも派手だし、かなりカバーされてる。

地蔵みたいに(笑)でしたが、あなたみたいな母親で娘さん良かったね、と思ったわ。
私も暗く地味な性格なので、常に母親からのプレッシャーが辛かった。
ありのままの自分を認めて欲しかった。

主さん、私はそのままでいいと思う。
無理にしても本人は
辛いと思うんだよね。
25  名前: 最低ライン :2017/02/04 10:46
>>1
社会での身だしなみにも最低限のラインはあって
清潔感と笑顔だよ。
別に綺麗に笑えということではなくて
敵意がないことを表すための笑顔ね。

学校は小さな社会、いわば練習の場所だから
最低限の愛想の良さは身につける必要があると思う。
クールは、自宅で好きなだけやればいい。
家では多少不潔だろうと無愛想だろうと構わないけど
社会ではそれが通用しない。
人のいる場所に出る時の最低ラインは、ある。

私はそれに気づくのが遅くて苦労したので
娘さんにはそうなってほしくない。
ありのままを受け入れるのは、あくまでも家の中で。
外は、家の中とは違って、自分だけを
特別扱いしてくれない。
そこを身につけさせて巣立たせてほしい。
26  名前: 突然はちょっと? :2017/02/04 10:49
>>1
進学等で学校が変わる時に頑張るならまあよいかもしれないけど、急にと言うのは帰って不自然で周りから、白い目で見られないかな??

誰か良いお友達ができて、その人と一緒にいる事で
徐々に…なら良いんだけどね。

突然だと変な薬でもやってないか?とか勘ぐられかねない。

無理しても明るいオーラは発せられないし、返って娘さん追い詰める結果にならないかな?

いっそのこと、海外留学とかとてつもなく刺激的な事をさせてしまうとか??
本当に誰も娘さんの事知らないんだしね。
27  名前: さわこ :2017/02/04 11:17
>>1
暗いのは自信がつけば自然と明るくなると思う。
その自信は小さな成功や達成感の積み重ね。
親が手伝えるといったら、ちょっといいことがあったら共に喜んであげるぐらいかな?

最近のテレビ番組で、上を向いて歩幅大きくすると幸福感が増すんだって。
親子でちょっと試してみたらどうだろうか。
28  名前: 60W :2017/02/04 16:25
>>1
自信を持てるものを見つけること、かな。
既に持ってるかもだけど。
学校以外にも居場所を見つける。
習い事でも趣味でもスポーツでも塾でも。
他にもボランティアとかアルバイトとか。

私が学校でうまくいかず、暗かった時、知り合いのお姉さんに活入れられた。
それがきっかけで行動範囲が広がって、学校のことは流せて、生活全体がうまく回るようになった。
ちょっとしたきっかけがあればいいのかも

>「周りに人がいるときは、柔らかい表情でいるのがマナー」。

おお。そうかもしれないね。我が身も振り返って気をつけてみよう。
トリップパスについて





こういう人、キライ
0  名前: さよなら :2017/02/03 19:03
ちょっとした雑談(失敗系、子どもとのアホ話)をしただけで、すぐにアドバイスをしてくる人がキライだー!

あははっと笑ってくれればいいのに
真剣にアドバイスをしてくる。

一番ウザイのは子育てアドバイス。

即座に距離を取ってしまう。
19  名前: 思う :2017/02/04 15:49
>>1
アドバイスが素直に聴けない時点で相手のこと少なからず見下してるのかも。
好きな相手に言われたら、どんなタイミングであれ「あー親切にありがとう」ってならない?
20  名前: そういう時 :2017/02/04 15:56
>>15
>他人が聞いたら引いてしまうほどの話なのかもしれない。

ママ友にそういう人がいるんだけど
深く関わり合いになりたくないから、いつも適当に話を合わすよ。
アドバイスに関しては仲の良さが深く関係して来ると思うわ。
21  名前: いたなー :2017/02/04 15:59
>>1
>
>一番ウザイのは子育てアドバイス。
>
>即座に距離を取ってしまう。


障害児二人いる下品な服装(ギャル系)の馬鹿にまさにその「子育てアドバイス」とやらをされたことがある。
「きちんとした子を育てる為に・・云々」てどの口が言うのか。
オマエの頭の辞書には「おこがましい」て単語はないのか?
22  名前: わたし :2017/02/04 16:04
>>1
自慢ばかりする人と、否定とダメ出しばかりする人が嫌い。
後者は役員好きな人だったから、役員好きは要注意だな、と思う。
23  名前::2017/02/04 16:04
>>21
> >
> >一番ウザイのは子育てアドバイス。
> >
> >即座に距離を取ってしまう。
>
>
> 障害児二人いる下品な服装(ギャル系)の馬鹿にまさにその「子育てアドバイス」とやらをされたことがある。
> 「きちんとした子を育てる為に・・云々」てどの口が言うのか。
> オマエの頭の辞書には「おこがましい」て単語はないのか?


あなたのレス文読む限り、あなたがその障害児のママさんより人間が上とは思えない。

下品な服装より、下品な物言いの方が嫌いだわ。
トリップパスについて





こういう人、キライ
0  名前: さよなら :2017/02/03 12:26
ちょっとした雑談(失敗系、子どもとのアホ話)をしただけで、すぐにアドバイスをしてくる人がキライだー!

あははっと笑ってくれればいいのに
真剣にアドバイスをしてくる。

一番ウザイのは子育てアドバイス。

即座に距離を取ってしまう。
19  名前: 思う :2017/02/04 15:49
>>1
アドバイスが素直に聴けない時点で相手のこと少なからず見下してるのかも。
好きな相手に言われたら、どんなタイミングであれ「あー親切にありがとう」ってならない?
20  名前: そういう時 :2017/02/04 15:56
>>15
>他人が聞いたら引いてしまうほどの話なのかもしれない。

ママ友にそういう人がいるんだけど
深く関わり合いになりたくないから、いつも適当に話を合わすよ。
アドバイスに関しては仲の良さが深く関係して来ると思うわ。
21  名前: いたなー :2017/02/04 15:59
>>1
>
>一番ウザイのは子育てアドバイス。
>
>即座に距離を取ってしまう。


障害児二人いる下品な服装(ギャル系)の馬鹿にまさにその「子育てアドバイス」とやらをされたことがある。
「きちんとした子を育てる為に・・云々」てどの口が言うのか。
オマエの頭の辞書には「おこがましい」て単語はないのか?
22  名前: わたし :2017/02/04 16:04
>>1
自慢ばかりする人と、否定とダメ出しばかりする人が嫌い。
後者は役員好きな人だったから、役員好きは要注意だな、と思う。
23  名前::2017/02/04 16:04
>>21
> >
> >一番ウザイのは子育てアドバイス。
> >
> >即座に距離を取ってしまう。
>
>
> 障害児二人いる下品な服装(ギャル系)の馬鹿にまさにその「子育てアドバイス」とやらをされたことがある。
> 「きちんとした子を育てる為に・・云々」てどの口が言うのか。
> オマエの頭の辞書には「おこがましい」て単語はないのか?


あなたのレス文読む限り、あなたがその障害児のママさんより人間が上とは思えない。

下品な服装より、下品な物言いの方が嫌いだわ。
トリップパスについて





朝の不安感
0  名前: 更年期もあるのかなあ :2017/02/02 15:06
朝起きてすぐぐらい、絶望感と不安感でいっぱいになって胸が苦しくなります。

すごく悩んでることはひとつあります。それを考えると胸が苦しくなる。

この朝の辛さは心の病なのか更年期なのか…
本当につらいです。
更年期にあたる年齢の方、こんな症状ありますか?
6  名前: あるある :2017/02/03 10:08
>>1
私もありましたよ。
確かにその頃悩みはあったけど、そこまで落ち込まなくてもよいのでは?というようなことでした。

目が覚めた時が一番辛く、胸が締め付けられるような感じ。胸が冷たいというか。
一番ひどい時は起きてからもずっとしんどかったですが、その頃は我慢できずに婦人科でホルモン剤と漢方と抗不安薬を出してもらいました。
しばらく飲んでるとマシになり、今はほとんどありませんので薬も飲んでいません。
そういう時期なんだと思いますよ。
7  名前: おなか :2017/02/03 10:11
>>1
全く関係ないかもしれませんが

私は仰向けに寝た状態でお腹を揉むと(便通を促すために)
なんとも言えない不安感、寂寞感に襲われてしまい
揉み続けることができません。
起きた状態だとお腹揉んでも大丈夫です。

もしかしたら私のように、なんらかの法則がないですか?
姿勢とか、呼吸が浅いとか。単にフィジカルの問題なのかも。

4さんが言及されていますが
私は起きたらまず窓のカーテンを開けて、お日様にご挨拶しています。
気持ちいいですよ。
8  名前: すこし前 :2017/02/03 18:07
>>1
>朝起きてすぐぐらい、絶望感と不安感でいっぱいになって胸が苦しくなります。
>
>すごく悩んでることはひとつあります。それを考えると胸が苦しくなる。
>
>この朝の辛さは心の病なのか更年期なのか…
>本当につらいです。
>更年期にあたる年齢の方、こんな症状ありますか?


上の子が闘病で、私が仕事を辞めたあたりからそうだった。二階で寝てるから、下で姑が昼夜逆転になってがたがたやってたし。末の子はグレー。
で、ちょっと早く起きてコーヒーを飲みながら30分くらいテレビ見てたよ。
その後、真ん中の子が大学受験を控えて早朝から出掛けるようになり、帰りも遅く、私の睡眠時間が短くなって、早朝にコーヒーなんて飲んでいられ無くなった。そしたら、どんよりしている暇も無い。そのまま仕事行く。
まあ、つらさは解決しないのだけど、こんな感じで乗り越えました。
9  名前: 命の母 :2017/02/04 15:37
>>1
>朝起きてすぐぐらい、絶望感と不安感でいっぱいになって胸が苦しくなります。
>
>すごく悩んでることはひとつあります。それを考えると胸が苦しくなる。
>
>この朝の辛さは心の病なのか更年期なのか…
>本当につらいです。
>更年期にあたる年齢の方、こんな症状ありますか?

私も、最近ちょっとした、仕事の人間関係
のトラブルがあって、前からちょくちょくは
あったのですが・・・
そんなに悩むこともなかったのに
(短時間の仕事ですので)
結構、引きずり悩んでしまう
それと、まだ起こってもない、トラブル
想像したりして・・・
仕事場の人と仕事の話はできるのですが
仕事を離れた雑談がすごくしんどいんです
私も命の母Aホワイトを飲んだらましになりましたよ
10  名前: 受診必須 :2017/02/04 16:04
>>1
「朝起きてすぐ」っていうのがポイントでね。
過度なストレスで、睡眠状態からの交感神経、副交感神経の切り替えがうまくいかないとそうなる。
セロトニン不足とか、とにかく心療内科方面。
放置は良くない、ウツとかに移行する可能性があるから、とにかく受診。
トリップパスについて





あー、もう私の髪!
0  名前::2017/02/03 10:41
久々にパーマをかけに行きました。
私の髪の毛、久々の1回目はパーマすぐ取れてしまうんです。
若い頃からです。

美容師さんももう何年も通ってるからわかってくれてます。
取れやすいから強めにかけてくれるんだけど…

鏡を見て、今日はかかったかなー?なんて思って帰りに買い物して家に着いて鏡見たら…ほぼ直毛に戻っていました。
直毛なのにパーマ液の匂いと整髪料でなんだかゴワゴワしたヘアスタイルに(泣)

また取れてしまったりしたら、いつでも言って下さいね〜といつも言って下さって、結局かけ直してもらう事になります。
2回目は綺麗にかかります。

同じ手間をかけさせるというなんだか申し訳ない気持ちと、自分の髪に腹が立つ気持ちと入り混じってため息が。
因みに美容師さんの腕ではありません。
どこに行っても同じ展開になります。

パーマかかりにくい髪質の方、いますか?
何でいつもこうなるのかなー…。
4  名前: デジパ :2017/02/04 00:10
>>3
ロッド全部にコードついてますか?
5  名前::2017/02/04 00:17
>>4
>ロッド全部にコードついてますか?

いえ、コード付いていません汗
巻いた後、輪っか状の大きな物体が頭の上でグルグル回っています。
これがあったかいです。
じゃあこれはデジパではないんだσ^_^;
6  名前: そんなものだよ :2017/02/04 00:24
>>1
私も久々の一度目はかからない。

毛先だけくるりんとするデジパじゃなくて、根元からウェーブが欲しいからパーマじゃないとダメ。

でも3か月おきにかけ続けるとものすごく痛む。

でもストレートよりくしゃくしゃした髪が好きなの。
7  名前::2017/02/04 14:58
>>6
あっ、かかりにくい方がいらっしゃいますね。

分かります〜。
私も、ふわっとくしゃっとな感じが好きです。

さっきかけ直しに行って来ました。
うまくいきました。

美容師さんも手間だろうな〜。
1度でちゃんとかかってくれたら良いのになぁ。
8  名前: 傷むが :2017/02/04 15:04
>>1
私も2ヵ月に1回かけていたけど、毎回かかりにくくて美容師さんも苦労してましたね。

時間を置きながら何回も何回もかかり具合を確認するんだけど、かかっていない(^^;
毎回かけ方も変えて試してくれていました。

パーマってかけ続けるとどうしても髪の毛が傷みますよね。そうするとパーマ液が浸透しやすくなってかかり易くなるそうです。
返って少し傷んだ方がいいですねーとか冗談なのかどうか分からないことも言われていました。

やっとウェーブが出てもすぐに取れちゃうし。きついウェーブは嫌だし。

最近はパーマをかけていないので忘れていたけど、苦労していたのを思い出しました。今はホットカーラー巻いて1日限定のウェーブを楽しんでいます。
トリップパスについて





はまっている海外ドラマ
0  名前: 海外 :2017/02/01 05:51
THE100とかテラノバ知ってる人いますか?
ずっと長く続くのでなかなか見終わりませんがすごくはまってやめられません。
なんでこんなにおもしろいんだろ。
続きが見たくてたまりません。
海外で他におもしろいのあれば教えてください。
48  名前: 30です :2017/02/03 22:22
>>46
>最終シーズンも面白かったですよ。グリッソムもキャサリンもレディヘザーも出てきましたから!
>最終話なんてラッセル主任の影薄かったようなw


なんと!
グリッソム、キャサリンの他に、あのレディヘザーまで!!

きゃー、見ます、やっぱり見ます!

ありがとうございます〜〜!
49  名前: バイオレット :2017/02/03 22:38
>>34
テンポが良くて本物の貴族のお屋敷が華麗でファッションが素敵です。

主人公のメアリーがほんと嫌なやつなのも見どころ。

祖母のバイオレット(マギー・スミス)が辛辣でいい。先週のセリフで良かったのはメアリーに
50  名前: バイオレット :2017/02/03 22:42
>>49
>テンポが良くて本物の貴族のお屋敷が華麗でファッションが素敵です。
>
>主人公のメアリーがほんと嫌なやつなのも見どころ。
>
>祖母のバイオレット(マギー・スミス)が辛辣でいい。先週のセリフで良かったのはメアリーに


途中で送信しちゃた。

メアリーに「思いやりの欠如は過剰な涙と同じくらい品がないわよ」。
毎回さらっと明言残す。
51  名前: マクゴナガル :2017/02/04 00:07
>>49
>テンポが良くて本物の貴族のお屋敷が華麗でファッションが素敵です。
>
>主人公のメアリーがほんと嫌なやつなのも見どころ。
>
>祖母のバイオレット(マギー・スミス)が辛辣でいい。先週のセリフで良かったのはメアリーに

マギー・スミス、
本当にあの時代からタイムスリップしてきたみたいだよね。
ドハマりしてて凄い。
生き字引のような雰囲気があって好きだわ。
52  名前: 、「、、 :2017/02/04 14:43
>>1
・゚・ケ・ネ・?ケ、ネ・?ル・👄ク、篶フヌ、、ヌ、ケ、陦」
トリップパスについて





はまっている海外ドラマ
0  名前: 海外 :2017/02/01 09:51
THE100とかテラノバ知ってる人いますか?
ずっと長く続くのでなかなか見終わりませんがすごくはまってやめられません。
なんでこんなにおもしろいんだろ。
続きが見たくてたまりません。
海外で他におもしろいのあれば教えてください。
48  名前: 30です :2017/02/03 22:22
>>46
>最終シーズンも面白かったですよ。グリッソムもキャサリンもレディヘザーも出てきましたから!
>最終話なんてラッセル主任の影薄かったようなw


なんと!
グリッソム、キャサリンの他に、あのレディヘザーまで!!

きゃー、見ます、やっぱり見ます!

ありがとうございます〜〜!
49  名前: バイオレット :2017/02/03 22:38
>>34
テンポが良くて本物の貴族のお屋敷が華麗でファッションが素敵です。

主人公のメアリーがほんと嫌なやつなのも見どころ。

祖母のバイオレット(マギー・スミス)が辛辣でいい。先週のセリフで良かったのはメアリーに
50  名前: バイオレット :2017/02/03 22:42
>>49
>テンポが良くて本物の貴族のお屋敷が華麗でファッションが素敵です。
>
>主人公のメアリーがほんと嫌なやつなのも見どころ。
>
>祖母のバイオレット(マギー・スミス)が辛辣でいい。先週のセリフで良かったのはメアリーに


途中で送信しちゃた。

メアリーに「思いやりの欠如は過剰な涙と同じくらい品がないわよ」。
毎回さらっと明言残す。
51  名前: マクゴナガル :2017/02/04 00:07
>>49
>テンポが良くて本物の貴族のお屋敷が華麗でファッションが素敵です。
>
>主人公のメアリーがほんと嫌なやつなのも見どころ。
>
>祖母のバイオレット(マギー・スミス)が辛辣でいい。先週のセリフで良かったのはメアリーに

マギー・スミス、
本当にあの時代からタイムスリップしてきたみたいだよね。
ドハマりしてて凄い。
生き字引のような雰囲気があって好きだわ。
52  名前: 、「、、 :2017/02/04 14:43
>>1
・゚・ケ・ネ・?ケ、ネ・?ル・👄ク、篶フヌ、、ヌ、ケ、陦」
トリップパスについて





安倍晋三が総理で良かった
0  名前: これ :2017/02/03 07:19
もし今、ハトポッポや菅直人が総理大臣だったらどんなことを言いだすか不安でしかなかったね。

そういや、昔は民主党アゲばかりしてたマスコミが大して民進党アゲしない。
蓮舫がトップじゃ、あげたくてもあげられないのかな。

私、トランプさんはツイッターで発言するから注目されてるだけで、過去のアメリカ大統領とすごく違うとは思えない。

福田首相の時だっけ、日本に金出せって迫って、拒否する為にいきなり辞任したの。

どうせ真にアメリカを牛耳ってるのはユダヤなんだし、トランプ大統領とうまく連携して最近喧しい韓国を黙らせて欲しいよ。
6  名前::2017/02/03 21:48
>>4
日本の日銀にあたるのが、アメリカは連邦準備銀行。
これ、ロスチャイルド、ロックフェラー、モルガン系の私的法人だから。
公的機関じゃないのよ〜

>真に牛耳っているのは
>
>ユダヤなの?
>
>それホント?
7  名前: ナルホド! :2017/02/03 21:53
>>6
フリーメイソンだ
8  名前: 貞子 :2017/02/03 22:48
>>1
>もし今、ハトポッポや菅直人が総理大臣だったらどんなことを言いだすか不安でしかなかったね。
>

本当にそう思う!!!


>そういや、昔は民主党アゲばかりしてたマスコミが大して民進党アゲしない。

民進党(旧民主党)のとき、散々な目に遭ったから、国民は忘れていないと思うよ。


>蓮舫がトップじゃ、あげたくてもあげられないのかな。
>

民進党内で蓮舫おろしの風が吹いているんじゃないかなぁ・・・・。


>私、トランプさんはツイッターで発言するから注目されてるだけで、過去のアメリカ大統領とすごく違うとは思えない。
>

正直な方なんでしょう。マスコミは言葉尻をとらえて切り取って報道するけど、トランプ氏は自ら言いたいことを発信しているものね。


>福田首相の時だっけ、日本に金出せって迫って、拒否する為にいきなり辞任したの。
>

これは忘れちゃったけど・・・・、安倍ちゃんは上手に切り抜けそうな気がする!!!


>どうせ真にアメリカを牛耳ってるのはユダヤなんだし、トランプ大統領とうまく連携して最近喧しい韓国を黙らせて欲しいよ。


そうだね。
9  名前: 自民党にも :2017/02/04 11:40
>>1
自民党の中にも親中、親韓がたくさんいるけど、安倍さんだからそれらを抑えていられるんだってね。

支持率も上がってるみたいだし、いくらマスコミや野党が足引っ張ろうと国民は分かってるんだよ。
10  名前: それるが :2017/02/04 13:51
>>1
国会の時、寝てる議員。
しかも安部さんの後とかで。テレビに映らないで寝てる議員なんて大勢いるんだろうな。
何日も、行ってるだけで給料出るなんて最高じゃないかー!
トリップパスについて





大学生の四分の一が内定貰えてない?
0  名前: 怖い :2017/01/30 06:45
こちら地方なので、関東や近畿などとは事情が違うとは思いますが、
県内の大学生の内定率が75%で、近年で何番目かに良いと載っていました。

良いという論調ですが、これって裏を返せば
1月末の時点で、四分の一が内定貰えてないということですよね?

この数字、怖くないですか?
求人倍率は99.5%となってますが、多くは介護じゃないかと思ってます。

現実に、内定が貰えなかった話もたくさん聞きます。
知っているだけで5人はいました。
皆まじめで良い子なんですが大人しめです。
うちの子もそんなタイプの高校生なので人事じゃないです。
皆さんの近くではいかがですか?
3  名前::2017/02/04 06:44
>>1
95%内定って凄いですね。
でもうちは5%に入ってしまいそう。本当に。
声も小さいし大人とまともに世間話も自己紹介もできないし
特技も活動もない。
部活できない学校なのに、バイトもできない。
悪くもないし良くも無い。普通の普通なんです。
文系の真ん中より微妙に下。
中途半端すぎる。
自分が採用だったら成績悪くても元気のいい子を取ると思う。

レスが殆ど頂けなかったのですが、皆さん順調に内定頂いてるということでしょうか?

うちの県が特別悪いのかな、、、
4  名前: それは :2017/02/04 09:36
>>1
有名大学でも、そんなに就職率は思ったほど高くないですよ。
就職率だけを見ると、底辺大学も有名大学もそんなに変わらないみたいに見える。
でも、実際その内訳はすごく違うわけで。

優秀な大学は、大学院に進む人もいれば起業する人もいる。
底辺大学は、非正規雇用でも就職率にいれていたりする。
その内容をちゃんと見ないとダメですよ。

その就職率も、厳密に言えば、就職を選ばなかった人も含まれるわけで。
今年は相当引く手数多だったらしく、本当に就職率は良かったみたいですよ。決まらなかった人は余程の人か、高望みしすぎてる人かと。

今の就活は、猫も杓子も一流企業を受けられるけど、
身の丈にあったところを受けなければ意味がないよ。それがわかってない人はなかなか決まらない。でも
結局身の丈にあったところに決まるのよ。時間かかってもね。
5  名前: 資格 :2017/02/04 09:47
>>1
主人の兄と姉の子、今春から社会人。
理系文系バラバラだけど、資格習得してて、就職すんなり決まったみたいだよ。

何も資格も持たない、三流大学とかだとやばいかもね。
6  名前: 自己表現 :2017/02/04 12:53
>>1
「就職が決まった話」は聞くけど、「決まらない話」はわざわざしないからなあ。個人的には一流企業に採用が決まった話しか聞いていない。

おとなしい子が損だという話はよく聞く。面接だけでぱっとしないのか、何をさせてもぱっとしないのか分からないから、採用がしにくいと思う。

うちの子は75%が就職できるなら、その75%に入れる子だと楽観視している。いつも委員長などをやっていた子だし、そのわりには高望みしないというか、自己評価が低い子なので、そんなに条件が良いわけではない会社で妥協するような気がしている。

こりゃアカン、みたいな大学生の就職が決まらないのは自業自得としても、うまく自分の良さをアピールできない子は、なんとか頑張ってそれをやってほしいね。大学の4年間はそれを学ぶのも大きな目的だと思うよ。
7  名前: ほお :2017/02/04 13:48
>>5
どんな資格をお持ちでした?
トリップパスについて





おなじみさん扱いが苦手
0  名前: 変わり者? :2017/02/02 05:33
よくショッピングするお店でも、美容室とかでもそうなんですけど・・

なんどか行ってると、お店の方が「おなじみさん」「お得意様」みたいに接してくれるじゃないですか。

実は、私はあれが苦手。

お店に入ったとたん「○○様、いつもありがとうございます〜」みたいに迎えられたり、「今日は、こういう商品が入ってますよ」とか言われたり・・

普通は、そういうのってうれしいものなんですよね。
「あぁ、大事なお客様として扱ってくれてるのね」「私の好みとか、ちゃんと把握しててくれるのね」って気分がよくなるんですよね?

だから、接客業なんかの研修では「お客様の名前を早く覚える」とか「なるべく多く名前で呼びかける」とか「好みを覚えて、ニーズに合った商品をお薦めする」とか教わるんですよね?

でも、私はそれがなんか苦手で。
あんまりうれしいと思わないんです。

常に、不特定多数のお客のうちの一人・・って扱いのほうが気が楽なんですよ。
「おなじみさん」っぽい扱いになってきたな・・って感じると、お店変えちゃったりします。

こんな人って、私だけかな?
10  名前: 若者 :2017/02/03 19:44
>>1
いるね、そういう人。

私は接客をする方なんだけど、若い人に多いよ。なにか売りつけられそうで嫌なんじゃないかな。なんとなく放ってほしいオーラを感じたら、毎回初対面みたいな顔をして接するよ。

それでも長年接していると慣れてきて、ふっと世間話をすることもあるんだけど、とにかく余計なものを勧めないよう気をつけている。

逆にお年寄りだと、一度話したら大の仲良しみたいな顔をする人がいる。親しく話しかけてくれるのは嬉しいんだけど、こっちが覚えてなくて困る。
11  名前: あ〜 :2017/02/03 19:53
>>1
うちは憶えないと商売にならないような店で・・・
ごめんなさい。

2,3度来てくれたら大抵話しかけるけれど
9割以上、乗ってくれる人ばっかりで。

ただし、サングラス掛けて来た局アナの人に話しかけた時は
それ以来来てくれなかったので大反省です。

その後私が個人的に応援してるマイナー番組のアナが来た時は、
いつも楽しみに見てますっと言いたかったけどぐっと無視した・・
それでもそれっきりだったから言ったら良かったな。
12  名前: セール :2017/02/03 23:37
>>1
セールの50%OFFの時にしか行かないお店で、なぜか顔を覚えられてしまい、セールのおばさんと覚えられているのかな?と思い恥ずかしかしくて行けなくなたりましたわ。
13  名前: お店によると思う :2017/02/04 00:28
>>1
>普通は、そういうのってうれしいものなんですよね。

うーん。それって普通はお店の種類によると思うけど...

ふらっと立ち寄りたい普通の服屋さんとか雑貨屋さんとかでは鬱陶しいと思う人が多いかも。
でも、エルメスとかじゃぁ、担当がいないと
色々見せてもらいにくいよ。

飲食店では本当の美味しさが味わえ無いし。
食は服のように同じ物が並んでるわけでは無いからね〜
同じ食材の中でも最高にいい部位を出してもらえるとか
裏メニューとかって問題がある。

三つ星ランクは誰にでもできるだけ同じ物やサービスを提供する為にお高いのよ。
でも、二つ星とかになると常連とか有名人とかって事で違いが出るんだよね〜
大橋巨泉は三つ星に行く奴は本当の食通では無いってはっきり言ってたよ。


>でも、私はそれがなんか苦手で。
>あんまりうれしいと思わないんです。

主さんはそれでいいと思うよ〜
14  名前: 飲食店は良いかな :2017/02/04 11:39
>>1
家族で良く行く中華屋さん。子供が小さい時は可愛がってくれたし、子供が好きだと言ってからお通し山盛りにしてくれたり。

苦手なのは洋服屋さん。新作勧められたり何か買うよね?な雰囲気。そのスタッフがいると入れなくなってしまった。

一番嫌なのは美容師かな。
代わる代わる挨拶してくれたり、シャンプーする人会計する人、ノルマだからかトリートメント勧めてきたり。何より担当の美容師が前回の続きとばかり彼女の話をしてくるのがウザくなり、そのお店の立地や雰囲気好きだったのに行くのをやめた。常にご新規でプライベートな話なんか無しが楽。
トリップパスについて





JASRAC何様?
0  名前: 不遜 :2017/02/03 14:51
JASRAC何様?

理解を超える団体なんだけど。

誰か第二の著作権管理団体を作って、透明で公明正大な管理運用をするべきだと思うんだけど、潰せないのかな?JASRAC。
1  名前: 不遜 :2017/02/04 09:57
JASRAC何様?

理解を超える団体なんだけど。

誰か第二の著作権管理団体を作って、透明で公明正大な管理運用をするべきだと思うんだけど、潰せないのかな?JASRAC。
2  名前: たしかに :2017/02/04 10:25
>>1
>JASRAC何様?
>
>理解を超える団体なんだけど。


他人のふんどしで相撲とってるよねー。

作曲家、作詞家が個人で権利を守るのはなかなか難しいんだろうけどさ。
3  名前: そうなんだ :2017/02/04 10:58
>>1
>JASRAC何様?
>
>理解を超える団体なんだけど。
>
>誰か第二の著作権管理団体を作って、透明で公明正大な管理運用をするべきだと思うんだけど、潰せないのかな?JASRAC。

そうなんだ。
当方パン屋。
たまに調査だという電話がかかる。
何年かに一度だけど。

パン屋のBGMくらいいいじゃないかと思うけどさ。
無害なクラシックかラジオ。
トリップパスについて





ふと疑問に思った霊界の話
0  名前::2017/02/02 17:46
この前、イタコに霊を降ろして話した番組があったけど
普通の人は成仏するんだよね?

降りてきたということは、
成仏してないってこと?
で、生まれ変わるというけど
まだ生まれ変わってないよー
ってこと?
13  名前: 百億の昼と千億の夜 :2017/02/03 23:18
>>12
>天国に神さまがいて、この世で修業が足りないという魂には、もう一度同じ宿題を出してこの世に送ると・・・。


違うよ。
天国は永遠の楽園でイエスさまが迎えてくれて、生まれ変わらないでしょ。

仏教では極楽浄土を弥勒か誰かが用意してくれるまで、延々と輪廻転生するのよ。

好きな方を信じればいいのよ。
信じるものは救われるってそういう事だと思う。
14  名前: ふむ :2017/02/03 23:51
>>13
>
>違うよ。
>天国は永遠の楽園でイエスさまが迎えてくれて、生まれ変わらないでしょ。
>
>仏教では極楽浄土を弥勒か誰かが用意してくれるまで、延々と輪廻転生するのよ。
>
>好きな方を信じればいいのよ。
>信じるものは救われるってそういう事だと思う。


なるほど〜。
じゃあ、地獄というものが存在しているのは、仏教だけなのかな?
悪い行いをした人は、地獄へ落ちて酷い目に遭う。
地獄の絵本を見た事があるんだけど、絵本ごときっていうレベルじゃなくて、本当に気持ち悪いの。

じゃあ、キリスト教とかだと、罪人も皆んな死後は天国へ行くという考え方なのかな?
15  名前: 魂のルフ〜ラ〜ン :2017/02/04 00:02
>>1
基本的には生まれ変わりとか信じていないのですが。
しかも酔っ払いです。

古代エジプトでは、人の魂はカーとバーというふたつからできていて、
死んだ時、カーは天に召され、バーはそのまま地上に留まる。
そのバーが留まる居場所としてミイラという考えが生まれた。
そしていつの日か、天からカーがそこへ帰ってきて、
バーと一緒になり再生ができると信じられていたとか。

日本でもそれに近い考えがあって、魂魄というのですが、
魂魄は三魂七魄、魂は三つ、魄は七つにわかれているのだそう。
で死んだとき、三魂七魄の中のいくつかは成仏するけれど、
この世に未練が強いのは成仏せず、この世に留まってしまう。
(魂二個・魄三個ハイご成仏〜、あとは居残りね〜みたいな)
その残ったのがちょっとばかり強ければ幽霊になっちゃう。

イタコが本当に死者の御霊を呼んでいるとするなら、
その留まっているいくつかのひとつを呼び出しているのかも?
だからどこか抜けてて、話もいまいち噛み合わないのかもしれない。
なーんてね。


大部分が聞きかじりな話なので曖昧すぎでごめん。
まぁ、こんな話もあるよ〜てなところで。
16  名前: 百億の からの ダンブラウン :2017/02/04 00:10
>>14
>なるほど〜。
>じゃあ、地獄というものが存在しているのは、仏教だけなのかな?


キリスト教だとインフェルノとかヘルって言うよ。
悪いことした=悪魔に魂を売った→悪魔の棲む地獄へ

だと思う。
仏教でもキリスト教でも悪い事して地獄に落ちたら無意味で重労働な事をずっとして苦しみ続ける。


と語るけど、宗教を勉強したわけじゃなくて小説を読むのが好きで、なんとなくそんな仏教やキリスト教の概念があるだけ。自己流だからあまり本気にしないで。
17  名前: インチキ :2017/02/04 10:51
>>1
大川隆法で検索してみると
スゴイ人降ろしていますよ
信じるか信じないかは
あなた次第です
トリップパスについて





渡辺さん
0  名前: へえ :2017/02/02 10:42
今日豆まきしますか
なんか、渡辺さんという苗字の人は豆まきしないと聞いたんですが
2  名前: ご先祖 :2017/02/03 16:19
>>1
>今日豆まきしますか
>なんか、渡辺さんという苗字の人は豆まきしないと聞いたんですが

渡辺綱?
3  名前: あと :2017/02/03 16:23
>>1
坂田さんもね
4  名前: 懐かしいな :2017/02/03 16:33
>>1
渡辺綱さんと坂田金時さん由来だよね。
高校の時の古文の授業で聞いて面白かった。
当時クラスメイトに坂田くんも渡辺さんもいたので。
でも坂田くんちは小さい頃から豆まいてるって行ってて、オマエそれダメだろ!って先生に突っ込まれてたのを覚えてる。
渡辺さんがしてたのかどうかは何故か覚えてない。

普段からどうでもいいことを面白おかしく話す先生だったので、それもホントか嘘かわかりゃしないと思ってたけど、二十年くらいたってからテレビでそんな話題が出てて、あーあれ先生のフカシじゃなかったのかと思ったっけ。
5  名前: あの話(情報番組)聞いて :2017/02/03 18:51
>>1
「今日から家は、午前中豆まきなし!」
って、宣言した渡辺さんもいるかもね。
6  名前: はい :2017/02/04 10:27
>>1
今も昔も渡辺ですが、昔から父が張り切って撒きます。
渡辺姓撒かなくていいと言う話は昨年知りました。
トリップパスについて





オーダーメイドの枕使ってる人
0  名前: くらくら :2017/02/03 12:59
今の枕が何となく合わなくて、4時間以内に必ず目が覚めてしまいます。
寝付くのにも時間がかかります。
それで、寝つきのいいオーダーメイドの枕を作りたくなりました。
使ってる人いますかいろいろ教えてください。
1  名前: くらくら :2017/02/04 08:11
今の枕が何となく合わなくて、4時間以内に必ず目が覚めてしまいます。
寝付くのにも時間がかかります。
それで、寝つきのいいオーダーメイドの枕を作りたくなりました。
使ってる人いますかいろいろ教えてください。
2  名前: 買ったけど :2017/02/04 09:07
>>1
全然変わらないです。
睡眠のサイクルの3時間、もしくは1時間半ごとに目が覚める。
加齢のせいだとわかった。

ただ肩こりは楽になった気がする。
3  名前: チャシコ、、 :2017/02/04 10:04
>>1
、ウ、ホケ筅オ、ヌ。「、ウ、ホケナ、オ、ャ、、、、、ヌ、ケ、テ、ニ
ネセ、ミイ。、キノユ、ア、鬢?ソエカ、ク、ヌソ?゚。」
ト网ッ、ニ。「スタ、鬢ォ、ケ、ョ、ニシ👃篏ル、ィ、コ。」
チエ、ッフイ、?゙、サ、😐」
ー?ルコ釥テ、ソ、鬘「シ。、マ・゙・テ・ネ・?ケ。「ノロテト、ネ
アトカネナナマテ・ミ・👄ミ・👃ヌ、ケ。」
トリップパスについて





オーダーメイドの枕使ってる人
0  名前: くらくら :2017/02/03 03:01
今の枕が何となく合わなくて、4時間以内に必ず目が覚めてしまいます。
寝付くのにも時間がかかります。
それで、寝つきのいいオーダーメイドの枕を作りたくなりました。
使ってる人いますかいろいろ教えてください。
1  名前: くらくら :2017/02/04 08:11
今の枕が何となく合わなくて、4時間以内に必ず目が覚めてしまいます。
寝付くのにも時間がかかります。
それで、寝つきのいいオーダーメイドの枕を作りたくなりました。
使ってる人いますかいろいろ教えてください。
2  名前: 買ったけど :2017/02/04 09:07
>>1
全然変わらないです。
睡眠のサイクルの3時間、もしくは1時間半ごとに目が覚める。
加齢のせいだとわかった。

ただ肩こりは楽になった気がする。
3  名前: チャシコ、、 :2017/02/04 10:04
>>1
、ウ、ホケ筅オ、ヌ。「、ウ、ホケナ、オ、ャ、、、、、ヌ、ケ、テ、ニ
ネセ、ミイ。、キノユ、ア、鬢?ソエカ、ク、ヌソ?゚。」
ト网ッ、ニ。「スタ、鬢ォ、ケ、ョ、ニシ👃篏ル、ィ、コ。」
チエ、ッフイ、?゙、サ、😐」
ー?ルコ釥テ、ソ、鬘「シ。、マ・゙・テ・ネ・?ケ。「ノロテト、ネ
アトカネナナマテ・ミ・👄ミ・👃ヌ、ケ。」
トリップパスについて





ここでよく話題になる専業云々
0  名前: 思うに思うに :2017/01/31 21:36
専業17年で
兼業初めて3年目
今の仕事続ける自信ある。

主婦が働いててもそうでなくても
どうでもいいやって思える。
24  名前: わかるわかる :2017/02/02 18:02
>>11
>誰が何と言おうと絶対不公平だと言う気持ちがある。旦那の方が稼ぎが多いとか関係ない。労働時間がどう考えても不公平だとしか思えない。
>だから不機嫌になるし、私の笑顔が消える。


これ!その通りですよね。私もずっと不満に思ってる。
だけどそれを書いたら昔「じゃあ、旦那と同じだけ稼いでみろ」と言われたけど、そんなんじゃないんだよ。だってお金に換算したらそりゃ私が何もかもしなくちゃならなくなるけど、私だって人間なんだからしんどすぎるっちゅーの。もう一人私が居ればしたいよ。
だけど、時間が足らない。無理して頑張って帰宅してから全部ひとりでやってたら体壊したもん。

兼業の人はそれらを全部してるんだよ。と説教されたけど、本当に?ご主人は何もしないの?何もしない旦那持ちは働けないってば。


>私は絶対無理。そんな奴隷みたいな生活無理。泣けてくる。
>仕事より帰ってからの家事が嫌すぎる。

私もそう。働くのって楽しいよね。私だって働きだしたら頑張りたいと思ってしまうし、責任感が出てしまってどんどん楽しくなる。
だから帰ってからの家事がなければ何時間でも残業出来る自信あるもん。
旦那が羨ましくなる気持ちわかるよ。
25  名前::2017/02/04 00:31
>>1
レスしてくれた皆さんありがとうございます。
専業兼業でバトルしてるのが無意味ですよね。
26  名前: それに :2017/02/04 00:46
>>25
>レスしてくれた皆さんありがとうございます。
>専業兼業でバトルしてるのが無意味ですよね。

わざとバトルをあおるようなレスを
書いて、炎上させる人もここって多い。
性格悪いなって感じる。

バリバリキャリア派は専業をバカにし、
専業は自分の立場を正当化するのに必死だし。

いつになっても、ここでは
あまり変わらないのよね。
27  名前: 時々仕事 :2017/02/04 06:11
>>1
働き始めて2年、

子供の大学がほぼ決まり、
教育費のめども立ったので
いつ辞めてもいいやと思いつつ
職場の雰囲気も好きなので
ずるずる働いています。

モラハラ気味の夫と嫌なことがあっても
会社にいるとその間は忘れられて
いい気分転換になってる。

働く前はずっと一日鬱々としていたような。

職場に恵まれたから
このように思えるのかもしれないけど
働くのも楽しい。

あと保育園はかわいそうというけれど、
社会性が身につくのが早かったり、
言葉が早かったりといいことも多い。
28  名前: それが :2017/02/04 08:50
>>1
普通だよ。
わたしも兼業してそろそろ10年目だけど、専業さんが何をしていようが、どうしていようが、それこそ他の兼業さんが何をしようがどうでもいいよ。

あの手のスレで自分とは反対の立場(専業だったら兼業、兼業だったら専業)を叩く人は自分の立場に何がしかの不満や不安があるからだと思ってる。
同じレスをしていても兼業さんが専業さんをかばったり、素直に羨ましいなって思ってたり、逆に専業さんが兼業さんを素直にすごいなって感心してる人は、自分の立場に対して不満も不安もないんだよ、相手をリスペクトできるのは幸せな証拠。

そう考えるとリトマス試験紙みたいに幸せな人と不幸せな人がすごくはっきりするよねあの手のスレ。
トリップパスについて





香水ほしい
0  名前: ハイブランド限定 :2017/02/03 04:19
おすすめの匂いありませんか?
23  名前: ベタかも :2017/02/03 22:13
>>1
ランバン エクラ ドゥ アルページュ

>おすすめの匂いありませんか?
24  名前: イギリス :2017/02/03 22:25
>おすすめの匂いありませんか?

ジョーマローン
25  名前: ツ邊ォ :2017/02/04 00:18
>>1
・ェ。シ・ヌ・ウ・愠👃タ、ア、ノ・ィ・?皈ケ、ホ・ェ。シ ・ノ・・ ・?ミ。シ・ヨ ・ィ・ォ・?鬣テ・ネ。。
26  名前::2017/02/04 00:48
>>1
皆様ありがとう。明日デパートでも覗いて嗅いできます!
27  名前: パリ :2017/02/04 08:46
>>26
>皆様ありがとう。明日デパートでも覗いて嗅いできます!


〆後ですがセルジュルタンスお勧め。
お風呂上りの寝る前にほんの一滴半ほどつけて翌日良い感じでふわりとほのかな香りが持続します。

つけすぎにはくれぐれも注意です。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012  次ページ>>