育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60181:ちっさいダンナ(26)  /  60182:ちっさいダンナ(26)  /  60183:堤さんのドラマのキョンキョン(16)  /  60184:広末涼子の夫って(3)  /  60185:お子さんで便秘の方いますか。(14)  /  60186:親知らず(4)  /  60187:親知らず(4)  /  60188:いつかやってしまうかも(16)  /  60189:ヘネ、イハェ、ト、゙、゚ソゥ、、(14)  /  60190:竹を割った性格ですって言う人(30)  /  60191:メールのタイミングに笑った(6)  /  60192:膝の痛み(9)  /  60193:綺麗な字になりたい(14)  /  60194:冬のボーナス使っちゃった(16)  /  60195:青森の大家族(3)  /  60196:熟年離婚に走る人が多いのは日本ぐらい?(5)  /  60197:帰宅が遅い夫(8)  /  60198:・讌ヒ・ッ・惕マイソイー、ォ(17)  /  60199:受験生なのに寝てばかり(5)  /  60200:受験生なのに寝てばかり(5)  /  60201:おでんがご飯のおかずにならない人って・・。(23)  /  60202:駄スレ アメトークの運動神経ない芸人(21)  /  60203:相棒の再放送(2)  /  60204:シングルマザーと呼ぶ定義(11)  /  60205:キムタクのこれから(32)  /  60206:イングリッシュマフィンが美味しかった(4)  /  60207:知的障害児に塾は金の無駄(39)  /  60208:ルルルン(2)  /  60209:ルルルン(2)  /  60210:介護の資格取得を勧められたけど(23)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014  次ページ>>

ちっさいダンナ
0  名前: 寒波 :2017/01/15 02:29
マイナス思考でちっさい旦那にうんざりです。
昨日、私の姉の誕生日でした。私がメールでもしたら?と子供に言うと、旦那はそんなことしなくてもいい!と。
私は、なぜ?メールくらいお祝いでしたっていいでしょ、と言うと、おばさんだぞ?それなら他のおじさんおばさん達にもしろと言いました。
子供は姉と幼い頃からよく遊んでもらい、中学になった今でも未だに仲良しです。身内の中で一番仲が良いです。
昔からそういうことを良く思わない旦那、子供が自分以外の人と楽しげにしている事自体が気に入らないでしょうね。しかも私の方の家族だからでしょう。
なぜそんなことで?って思うほど馬鹿みたいにちっさいです。そんな事が日常茶飯事。は?って思うような、ほんとにびっくりするようなことで突っかかってきます。

毎日朝からマイナスオーラ全開のネガティヴ人間なので、私は子供への影響を考えて、数年前から空間を浄化する音楽(YouTube)、鬼門裏鬼門に塩、観葉植物を増やす、お香を焚く、など風水を使ったことをしています。
そういったお陰か、子供と私に関しては嬉しいことが起きる回数が増えました。子供は学校のこと、私は仕事のことです。
私自身は旦那のちっさい言動をようやく笑いに変えることができるようになりました。そんな私を見ていて子供もいちいち受け止めないように私と同じような対処ができるようになりました。時間があればネットでポジティブに生きられるような事を調べています。

笑い飛ばす対応ができるようになっても、元々がネガティヴをはらう笑いなので、毎日のことだと本当にしんどいです。
物事を良い方向へ受け止めない人間への対処法、何かアドバイスがありましたらお願いします。
22  名前: そのうち :2017/01/17 07:34
>>21
>>あーそれ、絶対ないです。
>>近所のママ友に以前勧誘されましたけど断りましたよ。
>>
>>宗教とは違うんだなぁ。
>>そこまでディープなことではないですよ。
>
>ハマるらしいよ。
>私も思う、主さん危うい。
>勧誘された宗教にハマらなかっただけで、別のアプローチされたらがっつりいきそう。

主さん自らが訳のわからない宗教を立ち上げるかもね。
23  名前: だよね :2017/01/17 18:34
>>16
宗教臭だけじゃない。
このぬしさんて、いちいち細かいのよ。
自分は細くないって言っておきながら、恨みつらみが
たまりにたまってる感がすごいというか。

おばさんにしなくていいって言うのも
なんとなく分かるよ。
中学生だし、他のおばさんにはしないんでしょう。
ご主人が言うことも一理あるのに、そんなことは
考えもせずに小さいとかネガティブだとか。
普通に変だから変といったのに、こんな返しされたら
ご主人の方こそ頭がおかしくなるような感覚になるわよ。

主さんて自分の都合のいいことしか言わないで
なんでも都合よく解釈するタイプに思った。

言霊とか言ってるのも気持ち悪い。
きっとご主人も主の自己中ぶりに
イライラしてノイローゼじゃないかしら。
24  名前: 同士よ :2017/01/18 08:27
>>12
>>でも、なぜか、私の部屋の窓際(南向きで日当たり良好なのに)に置くと2年くらい経つと急に枯れてしまうんです。
>
>
>南向きなら、夏の日差しが強すぎるとか?
>観葉植物でも窓からの強い日差しには弱いものもあるよ。
>
>買いに行った時、植物の名前を検索して調べながら購入するといいかも。

遅いレスでごめんなさい。
教えてくれてありがとうございます。
そうか、南向きも要注意なんですね。
「クワズイモ」、夏場にベランダに出しておくと元気に育っているのですが、晩秋から冬場は私の部屋の窓辺に置いていくと春になる間に元気がなくなってしまって・・・
他にも「ハゴロモジャスミン」も同じような感じ。

冬でも南向きの窓辺にずっと置くのはよくないのですね。
25  名前: 元総長 :2017/01/18 09:31
>>1
誕生日だからお祝いメールしてくれないかな?。とお願いして言ったら子供達が乗る気がなかったのかな?
遊んでスルーだったのかな?

主さんの言葉の、子供に言う
「メールでもしたら」の声しか
夫は聞いてなかったので、
気がすすまないのに、急かして強制的に言ってるように聞こえたのかも。

わたしなら、「あなたはおじさんおばさんにでもお祝いしたことあった?」と笑顔で言って、しまいそう。

チョイチョイ言いかえしたら
自分の中でイライラはたまらないんじゃないかな。

仲が良いんだもの姉妹なんだからお祝いしたくなるし話したくもなるよね。(^○^)





え、おじさんやおばさんに祝うのなんて、あなたがしたことあったっけ?と
言い返してしまいそう。
26  名前: クオチ?ケ :2017/01/18 09:34
>>25
、「、??「ト釥オ。「、ウ、?テ、キヒコ、?ニ、ソ。」

>、ィ。「、ェ、ク、オ、👃荀ェ、ミ、オ、👃ヒスヒ、ヲ、ホ、ハ、👃ニ。「、「、ハ、ソ、ャ、キ、ソ、ウ、ネ、「、テ、ソ、テ、ア。ゥ、ネ
>クタ、、ハヨ、キ、ニ、キ、゙、、、ス、ヲ。」
トリップパスについて





ちっさいダンナ
0  名前: 寒波 :2017/01/15 05:38
マイナス思考でちっさい旦那にうんざりです。
昨日、私の姉の誕生日でした。私がメールでもしたら?と子供に言うと、旦那はそんなことしなくてもいい!と。
私は、なぜ?メールくらいお祝いでしたっていいでしょ、と言うと、おばさんだぞ?それなら他のおじさんおばさん達にもしろと言いました。
子供は姉と幼い頃からよく遊んでもらい、中学になった今でも未だに仲良しです。身内の中で一番仲が良いです。
昔からそういうことを良く思わない旦那、子供が自分以外の人と楽しげにしている事自体が気に入らないでしょうね。しかも私の方の家族だからでしょう。
なぜそんなことで?って思うほど馬鹿みたいにちっさいです。そんな事が日常茶飯事。は?って思うような、ほんとにびっくりするようなことで突っかかってきます。

毎日朝からマイナスオーラ全開のネガティヴ人間なので、私は子供への影響を考えて、数年前から空間を浄化する音楽(YouTube)、鬼門裏鬼門に塩、観葉植物を増やす、お香を焚く、など風水を使ったことをしています。
そういったお陰か、子供と私に関しては嬉しいことが起きる回数が増えました。子供は学校のこと、私は仕事のことです。
私自身は旦那のちっさい言動をようやく笑いに変えることができるようになりました。そんな私を見ていて子供もいちいち受け止めないように私と同じような対処ができるようになりました。時間があればネットでポジティブに生きられるような事を調べています。

笑い飛ばす対応ができるようになっても、元々がネガティヴをはらう笑いなので、毎日のことだと本当にしんどいです。
物事を良い方向へ受け止めない人間への対処法、何かアドバイスがありましたらお願いします。
22  名前: そのうち :2017/01/17 07:34
>>21
>>あーそれ、絶対ないです。
>>近所のママ友に以前勧誘されましたけど断りましたよ。
>>
>>宗教とは違うんだなぁ。
>>そこまでディープなことではないですよ。
>
>ハマるらしいよ。
>私も思う、主さん危うい。
>勧誘された宗教にハマらなかっただけで、別のアプローチされたらがっつりいきそう。

主さん自らが訳のわからない宗教を立ち上げるかもね。
23  名前: だよね :2017/01/17 18:34
>>16
宗教臭だけじゃない。
このぬしさんて、いちいち細かいのよ。
自分は細くないって言っておきながら、恨みつらみが
たまりにたまってる感がすごいというか。

おばさんにしなくていいって言うのも
なんとなく分かるよ。
中学生だし、他のおばさんにはしないんでしょう。
ご主人が言うことも一理あるのに、そんなことは
考えもせずに小さいとかネガティブだとか。
普通に変だから変といったのに、こんな返しされたら
ご主人の方こそ頭がおかしくなるような感覚になるわよ。

主さんて自分の都合のいいことしか言わないで
なんでも都合よく解釈するタイプに思った。

言霊とか言ってるのも気持ち悪い。
きっとご主人も主の自己中ぶりに
イライラしてノイローゼじゃないかしら。
24  名前: 同士よ :2017/01/18 08:27
>>12
>>でも、なぜか、私の部屋の窓際(南向きで日当たり良好なのに)に置くと2年くらい経つと急に枯れてしまうんです。
>
>
>南向きなら、夏の日差しが強すぎるとか?
>観葉植物でも窓からの強い日差しには弱いものもあるよ。
>
>買いに行った時、植物の名前を検索して調べながら購入するといいかも。

遅いレスでごめんなさい。
教えてくれてありがとうございます。
そうか、南向きも要注意なんですね。
「クワズイモ」、夏場にベランダに出しておくと元気に育っているのですが、晩秋から冬場は私の部屋の窓辺に置いていくと春になる間に元気がなくなってしまって・・・
他にも「ハゴロモジャスミン」も同じような感じ。

冬でも南向きの窓辺にずっと置くのはよくないのですね。
25  名前: 元総長 :2017/01/18 09:31
>>1
誕生日だからお祝いメールしてくれないかな?。とお願いして言ったら子供達が乗る気がなかったのかな?
遊んでスルーだったのかな?

主さんの言葉の、子供に言う
「メールでもしたら」の声しか
夫は聞いてなかったので、
気がすすまないのに、急かして強制的に言ってるように聞こえたのかも。

わたしなら、「あなたはおじさんおばさんにでもお祝いしたことあった?」と笑顔で言って、しまいそう。

チョイチョイ言いかえしたら
自分の中でイライラはたまらないんじゃないかな。

仲が良いんだもの姉妹なんだからお祝いしたくなるし話したくもなるよね。(^○^)





え、おじさんやおばさんに祝うのなんて、あなたがしたことあったっけ?と
言い返してしまいそう。
26  名前: クオチ?ケ :2017/01/18 09:34
>>25
、「、??「ト釥オ。「、ウ、?テ、キヒコ、?ニ、ソ。」

>、ィ。「、ェ、ク、オ、👃荀ェ、ミ、オ、👃ヒスヒ、ヲ、ホ、ハ、👃ニ。「、「、ハ、ソ、ャ、キ、ソ、ウ、ネ、「、テ、ソ、テ、ア。ゥ、ネ
>クタ、、ハヨ、キ、ニ、キ、゙、、、ス、ヲ。」
トリップパスについて





堤さんのドラマのキョンキョン
0  名前: 酷すぎる :2017/01/14 09:54
昨日始まった日テレのドラマの堤さんが主役のやつ。

キョンキョン演じる妻ひどすぎますよね。
いつか可愛げがあったり、何か皆に共感される様な演出があるんでしょうか?

いくらキョンキョンでもあの格好は高校生じゃあるまいし無理はあるし・・。
ひどすぎる主婦の凝縮でなんかがっかりしちゃったんですけど。

漫画が原作なんですよね?
そういう設定でずっとああなのかな?
12  名前: ダンスうまっ :2017/01/18 00:55
>>1
途中、堤真一さんの「恋ダンス」に
あそこまで覚えて偉いな〜って感心してたら
エンディングでまさかの玄人ばりの余裕のダンシング。
頭だけすげ替えの合成じゃないよね?

恋ダンスどころじゃないよね。
堤さん、踊れる人だったんだね。
びっくりした〜。
13  名前: 残念 :2017/01/18 08:03
>>1
思ったほどではなかったな。
私のノリとは違ってた。
14  名前: ドラマ :2017/01/18 08:34
>>1
自体は面白かったし、キョンキョンのあの鬼嫁ブリがなければ堤さんの情けなさも伝わらないし良いと思う。
劇中のカラオケで恋ダンスも面白かった。

・・・けどさ、エンディングのダンスはないわ。
恋ダンスパクリで寒々しくなった。はやったドラマのパクリだってわかってて、寒いのわかってて踊らされる堤さんとキョンキョンが可哀想だとすら思った。
15  名前: まあでも :2017/01/18 08:38
>>14
> ・・・けどさ、エンディングのダンスはないわ。
> 恋ダンスパクリで寒々しくなった。はやったドラマのパクリだってわかってて、寒いのわかってて踊らされる堤さんとキョンキョンが可哀想だとすら思った。
>

エンディングのダンスは話題にならなかっただけで以前からいろんなドラマであったし、パクリとまでは言えないように思うよ。
16  名前: パロディ :2017/01/18 09:15
>>14
あのダンスは、監督がブームにふざけて乗っかってるんじゃないかな?
あの監督そういうの好きそう。
トリップパスについて





広末涼子の夫って
0  名前::2017/01/17 00:10
ひも状態、あるいは婚姻関係は破たんしているのかと思ったら、年収3000万円なんだってね。(ガセ?)
たまには夫婦でイベントなんかにいるらしい。
インディアンみたいな全身模様です。
1  名前::2017/01/18 06:56
ひも状態、あるいは婚姻関係は破たんしているのかと思ったら、年収3000万円なんだってね。(ガセ?)
たまには夫婦でイベントなんかにいるらしい。
インディアンみたいな全身模様です。
2  名前: そりゃそうでしょ :2017/01/18 07:51
>>1
>ひも状態、あるいは婚姻関係は破たんしているのかと思ったら、年収3000万円なんだってね。(ガセ?)
>たまには夫婦でイベントなんかにいるらしい。
>インディアンみたいな全身模様です。

ガセじゃないと思うよ。キャンドル作家としてだけでなく空間プロデューサーとか、需要が高い人だもんね。
あのキャラと全身タトゥーでチャラいヒモ男のイメージかもしれないけど、タトゥーは宗教的なものらしいし、そんな自分を受け入れてくれた広末に感謝してるって何かで見た。広末の子供に配慮して婿養子なんだよね。
海外へもバカンスじゃなく被災した地域を巡ってボランティアしてるとか、時間が許せば家族も一緒に。
好きか嫌いかで言えば好きではない人だけど、けっこうスゴイ人らしい。
3  名前: 、ロ、ェ :2017/01/18 08:05
>>2
、ス、ヲ、、、ヲソヘ、ハ、👃タ、ヘ。」
ソヘ、マクォ、ォ、ア、ヒ、隍鬢ハ、、、筅ホ、ハ、👃タ、ハ。チ

ケュヒ🐤・、ュ、タ、ォ、魏ツソエ、キ、ソ、?」
トリップパスについて





お子さんで便秘の方いますか。
0  名前: こーラック :2017/01/16 07:39
高校生の子が便秘のようで便秘薬を買ってきて、と頼まれました。 
しかし、高校生のうちからそのような薬に頼ってしまうのはよくないと思い買うのは迷います。
お子さんで便秘がちの子はどうしていますか。
腸内環境が良くないようでガスがたまって痛くなってしまったりするようで
食べ物で、と言っても即効性は期待できない気がするし。
やはり食べ物はヨーグルトなどでしょうか。
運動部なので運動不足は無いですし、野菜も生野菜は朝とっています。
10  名前: むすめ :2017/01/17 20:32
>>1
うちの娘は白米食べると便秘になる。
なので十六穀米とかもち麦ごはんとかにしてる。

あとはすでに出てる、起き抜けの白湯とか、寝る前の白湯とか、まめに水分取るとか、ヨーグルトとかもやってます。

あとは繊維質を意識して取る。
私は根菜や海藻、豆類、こんにゃくなんかを煮物とかにしてる。

油も適宜取る。まったくのオイルフリーにしてしまうと便秘になりやすいみたい。(娘は)

朝食の汁物なんかにごま油かオリーブオイル、ココナッツオイルなんかを大さじ一杯くらい入れて飲んでます。
11  名前: とりあえず :2017/01/17 21:51
>>1
お薬が欲しいくらいしんどいのなら
薬もありだよ。
コーラック系、漢方、ハーブ、緩下剤など
色々あるからドラッグストアで相談を
したら?
食物繊維や水、ヨーグルトは、今の状況を
脱してから食生活や生活習慣を変えるには有効だと思うが、今日やっても便秘で固くなっているであろう便は出ないと思う。
12  名前: とりま :2017/01/17 21:54
>>7
ラキソベロン、粉末もありますよ。
手軽で効果大ですよ。
13  名前: ザガード :2017/01/17 22:39
>>1
腸内環境正常化。
ザガードならいいのでは?

納豆にオリーブオイルを掛けて食べると効きます。
オリーブオイルは大匙1。
太りません。
14  名前: 便秘知らず :2017/01/18 08:03
>>1
高校生の娘が便秘知らずです。
娘の食生活を思い出して見ました。
温野菜を毎日で、野菜の春雨スープを好んで食べます。
(我が家は私が野菜好きで温野菜好きなので野菜の摂取量は多い方だと思います。)
温かい牛乳とヨーグルトは毎朝、冷たい水が大好きで日中温かいお茶は飲みません。
納豆が大好きでほぼ毎日食べてます。
あと一年中体温が高いです。
身体を冷やすのは良くないのかも知れませんね。
生野菜をやめて温野菜にしてはどうでしょう。
野菜のスープや根野菜の味噌汁とか毎日食べるとかどうでしょう。
あと昔聞いたのが、2リットルとかのペットボトルにお湯を入れてお腹の上(腸の位置)に置いて横になっていると腸が活発に動き出して便秘が解消されるとの事でした。
娘の体温が平熱37.2と高いですし身体を暖かくして過ごすのが一番いいのかなと思いました。

でも先ずは今のお腹の苦しみを一旦便秘薬で解消してからのことだと思います。
解消されるといいですね。お大事に
トリップパスについて





親知らず
0  名前: 受験生 :2017/01/16 19:03
受験生なんですが、下の歯の親知らずが気になります。本当は抜かないといけなくて、大学病院で2年ほど前に1本抜いたんですけど、その後私が入院したりして残りの親知らずを抜けないまま今に至ってしまいました。あと1月ほどで大学入試です。どうしよう。今は、歯茎がぷっくり腫れています。まだ痛みはないんだけど、気になるみたい。
入試が終われば抜歯をしますが、あと1ヶ月、、、。痛みは出ないだろうか?心配です。家庭でできる対策とかありますか?とりあえず、歯医者に行かないと、、、。
1  名前: 受験生 :2017/01/18 01:09
受験生なんですが、下の歯の親知らずが気になります。本当は抜かないといけなくて、大学病院で2年ほど前に1本抜いたんですけど、その後私が入院したりして残りの親知らずを抜けないまま今に至ってしまいました。あと1月ほどで大学入試です。どうしよう。今は、歯茎がぷっくり腫れています。まだ痛みはないんだけど、気になるみたい。
入試が終われば抜歯をしますが、あと1ヶ月、、、。痛みは出ないだろうか?心配です。家庭でできる対策とかありますか?とりあえず、歯医者に行かないと、、、。
2  名前: 抜かないなら :2017/01/18 06:02
>>1
私も全部抜きました。
上の歯ならスルッと抜けて問題ないんですけどね。

下の歯の1本はまっすぐ生えていたのでかかりつけの歯医者で抜いたのですが
隣の歯の神経が露出してしまい、1週間くらいは痛みが続いて2日は何も食べられませんでした。

もう一本は完全に直角に生えていてこちらの方が恐ろしかったのですが、
大学病院で3分割して縫って貰うことになりました。

でもこちらの方が予後が良く、痛かった思いは全くありません。

思い切って抜いてしまう選択肢がないのなら、
痛みもないことだし我慢するしかないんじゃないでしょうか。
3  名前: まず歯医者 :2017/01/18 07:54
>>1
簡単にすむかどうかで今やるかは決まるだろうから、まずは歯医者さんだね。
入院して全身麻酔で抜かなきゃいけない事例もあるから、そうなるとあと一月の中ではできないし、予後長引いたら困るし。
なんとかだましだまし、痛みが出ないよう、万一痛みが出た際の対処も相談してみては?
4  名前: 事前 :2017/01/18 07:57
>>1
とりあえず歯科医で抗生剤と痛み止めを
もらうしかないね。
うちの子は、酷く膿んでしまって
すぐに抜歯できず事前準備用に液体の
抗生剤をもらってよく効いたよ。
受験頑張れ。
トリップパスについて





親知らず
0  名前: 受験生 :2017/01/17 01:33
受験生なんですが、下の歯の親知らずが気になります。本当は抜かないといけなくて、大学病院で2年ほど前に1本抜いたんですけど、その後私が入院したりして残りの親知らずを抜けないまま今に至ってしまいました。あと1月ほどで大学入試です。どうしよう。今は、歯茎がぷっくり腫れています。まだ痛みはないんだけど、気になるみたい。
入試が終われば抜歯をしますが、あと1ヶ月、、、。痛みは出ないだろうか?心配です。家庭でできる対策とかありますか?とりあえず、歯医者に行かないと、、、。
1  名前: 受験生 :2017/01/18 01:09
受験生なんですが、下の歯の親知らずが気になります。本当は抜かないといけなくて、大学病院で2年ほど前に1本抜いたんですけど、その後私が入院したりして残りの親知らずを抜けないまま今に至ってしまいました。あと1月ほどで大学入試です。どうしよう。今は、歯茎がぷっくり腫れています。まだ痛みはないんだけど、気になるみたい。
入試が終われば抜歯をしますが、あと1ヶ月、、、。痛みは出ないだろうか?心配です。家庭でできる対策とかありますか?とりあえず、歯医者に行かないと、、、。
2  名前: 抜かないなら :2017/01/18 06:02
>>1
私も全部抜きました。
上の歯ならスルッと抜けて問題ないんですけどね。

下の歯の1本はまっすぐ生えていたのでかかりつけの歯医者で抜いたのですが
隣の歯の神経が露出してしまい、1週間くらいは痛みが続いて2日は何も食べられませんでした。

もう一本は完全に直角に生えていてこちらの方が恐ろしかったのですが、
大学病院で3分割して縫って貰うことになりました。

でもこちらの方が予後が良く、痛かった思いは全くありません。

思い切って抜いてしまう選択肢がないのなら、
痛みもないことだし我慢するしかないんじゃないでしょうか。
3  名前: まず歯医者 :2017/01/18 07:54
>>1
簡単にすむかどうかで今やるかは決まるだろうから、まずは歯医者さんだね。
入院して全身麻酔で抜かなきゃいけない事例もあるから、そうなるとあと一月の中ではできないし、予後長引いたら困るし。
なんとかだましだまし、痛みが出ないよう、万一痛みが出た際の対処も相談してみては?
4  名前: 事前 :2017/01/18 07:57
>>1
とりあえず歯科医で抗生剤と痛み止めを
もらうしかないね。
うちの子は、酷く膿んでしまって
すぐに抜歯できず事前準備用に液体の
抗生剤をもらってよく効いたよ。
受験頑張れ。
トリップパスについて





いつかやってしまうかも
0  名前: 危うい :2017/01/16 14:04
我が家はガス台からテーブルまで10歩くらい。

土鍋をテーブルの上に置いたガスコンロまで
運ぶとき、いつかひっくり返してしまうかも
と毎度思う。
ボンベの節約で、ガス台で温めてから
運ぶし、土鍋大きいので熱くて重い。
これひっくり返したら熱いだろうなーと
思いながら早あるきで運んでます。

お料理ひっくり返した経験ありますか?
12  名前: 元総長 :2017/01/17 23:16
>>11
>土鍋真っ二つ、やっぱりあるんだ!
>
>土鍋使う時に、いつも思ってたの、なーんかヒビ入ってるな、って。
>ある日いつものように鍋した後洗っていたら、突然パッカーンと割れた!
>気持ち良いくらいパッカーンと割れるのね、びっくりした。
>熱々の具が入ってる時にこうならなくて良かったと心底思ったのだけど。
>
>火傷はしなかった?

ありがとうございます。
足に一滴あちちちと飛びましたが
なんともありませんでした。

夫に「子供のレスリングタックルのさっと交わす受けの練習がこんなところで役に立つとはな。」と笑っていましたが、

怖くて固まって涙出ちゃった。
13  名前: 炒めもの :2017/01/18 02:03
>>1
料理ではないけど、サラダ油を入れて熱している
最中のフライパンを、床に落とした事が1回あります。
持ち手が横を向いていた体のどこかに当たったから。
ビックリして宙に浮かした足が、フライパンの中に入
らなくて良かったです。
大ヤケドにならなかったのが、幸いでした。


>お料理ひっくり返した経験ありますか?
14  名前: 予想以上 :2017/01/18 05:58
>>1
熱々のドリアをオーブンで焼いた。
テーブルに敷物をセッティング。
ミトンもはめていざ!と運び出したけれど・・・。
あまりの熱さに持っていられなかった。
せめて床に置こうとしたんだけれど、手がいうことをきかずツルリと落としたよ。
グラタン皿がパーだし、片づけはたいへん。
手もしっかり火傷した。

次からはオーブンからトレーにのせて運ぶようにした。
15  名前: 予想以上 :2017/01/18 05:59
>>1
熱々のドリアをオーブンで焼いた。
テーブルに敷物をセッティング。
ミトンもはめていざ!と運び出したけれど・・・。
あまりの熱さに持っていられなかった。
せめて床に置こうとしたんだけれど、手がいうことをきかずツルリと落としたよ。
グラタン皿がパーだし、片づけはたいへん。
手もしっかり火傷した。

次からはオーブンからトレーにのせて運ぶようにした。
16  名前: あは :2017/01/18 06:41
>>1
そういえば、前も「家事の失敗スレ」が凄いことに・・・
笑っちゃいけないけど、面白かった。

みんな結構、家でやらかしてるのね自分だけじゃないとなんだか安心^^
トリップパスについて





ヘネ、イハェ、ト、゙、゚ソゥ、、
0  名前: 、筅ヲ :2017/01/16 17:09
サ荀ャヘネ、イハェ、キ、ニ、、、?ネ。「イソ、ォ、ヒ、ト、ア、ニ・ュ・テ・チ・ヒ、ッ、?チハ?」
、ス、キ、ニ。「ー?ト、チ、遑シ、タ、、、ネヘネ、イ、ソ、ニ、ゥ、ル、?」
、ス、キ、ニソャク蝪「、゙、タ、「、イスェ、?鬢ハ、、、ホ。ゥ、ネヌチ、ュ、ヒヘ隍ニ。「イソ、篋タ、?コ、ヒ、ト、゙、゚ソゥ、、。」
・ケ・ネ・?ケ、ソ、゙、??シ。」
10  名前: 懺悔 :2017/01/17 18:59
>>1
不思議だよね、旦那や子供が相手だと
ちょっとほのぼのと感じてしまうのに
相手が義両親だと感じ方が変わってしまうのは
私の心が同居で汚れきっちゃったからかしら。

うちの場合、個別盛りだから義母のは2個抜いちゃうわ。
おばあちゃんは先に2個食べたからね、とニッコリ。

でも我が家で揚げ物しながら、味見というつまみ食いをして
ビールまであけて、娘に怒られてるのは私です。
ゴメンナサイ。
11  名前: お行儀 :2017/01/17 19:12
>>1
揚げたてはなんでも美味しいけど、唐揚げもカツも天婦羅も揚げたてホヤホヤじゃなくても私は我慢できる。

どーーしても我慢できないのはカキフライ。
カキフライだけは一秒でも早く揚げたてが食べたい。

なので、家族には普通にご飯と一緒にカキフライを食べさせながら、私はキッチンで揚げながらビールと一緒に立ち喰いしてます。。。
12  名前: ああ :2017/01/17 20:49
>>1
私も、さぞかし私が作った料理が美味しいから待ちきれないのだろうと逆に喜ぶところですけど、
でも考えてみたら夫にそれをやられたら鬱陶しいかも。
意地汚いヤツだ、とさえ思ってしまうかも。
13  名前: 懐かしい :2017/01/17 22:38
>>1
同居は大変だね。

子供の頃、夕食用に揚げ物してる時に
揚げたてをちょっと頂戴って食べさせて貰ったなぁ、と
懐かしく思い出した。
今日はトンカツだけど、他に何か揚げる?って
きかれてポテトー、とかドーナツー、とかいって
出来たtてを食べるの大好きだった。
結婚して、我が家では揚げ物しないので
子供にはそういう思いはさせてあげなかったなぁ。
14  名前: うん。 :2017/01/18 00:39
>>13
>子供の頃、夕食用に揚げ物してる時に
>揚げたてをちょっと頂戴って食べさせて貰ったなぁ、と


うちの子も料理をしている私の横で、あーん、と口を開けて待ってるよ。なんか妙に美味しいよね、つまみ食いって。

そう言えば、私が実家に行っても、母(義母も)が「これ味見して。どう、美味しい?」っていろいろ食べさせてくれる。
トリップパスについて





竹を割った性格ですって言う人
0  名前: 言うな :2017/01/16 19:19
自分の事を
「私って男みたいと言われる事が多くて竹を割った性格なんです」
とか
めちゃくちゃ攻撃しといて「私ってさっぱりしてるから根にもたないから」

ってさめちゃくちゃ攻撃する事自体さっぱりしてないし、自分で男みたいなんですという奴に限って食い付いてきたり愚痴愚痴言ってると思う

男みたいとかさっぱりしてるとか周りが判断する事で自分で自分の事油アピールするなっつーの

芸能人でもよく私って男みたいなんですという奴をよく見る
26  名前: いない :2017/01/17 22:09
>>1
自分でそういう人で、そんな人、会ったことない。

大概、デリカシーないか、気を使いすぎて辛くなってるか、どっちか。
27  名前: 前にも見た :2017/01/17 22:38
>>1
同じ人?
28  名前: 教えて :2017/01/17 22:48
>>1
私、よく周りに
男っぽいよね、ていうかオッサンぽいよね、て言われるんだけど。

これはどう解釈したらいいんだ。
29  名前: 「自称」が問題 :2017/01/17 23:46
>>28
>私、よく周りに
>男っぽいよね、ていうかオッサンぽいよね、て言われるんだけど。
>
>これはどう解釈したらいいんだ。

言われるのはいいのよ。
多分本当に良くも悪くもおっさんなんだろう。
「自称」がだめ。
自称サバサバは90%以上の確率でネチネチ。
30  名前: あはは :2017/01/18 00:14
>>29
>多分本当に良くも悪くもおっさんなんだろう。

ツボった(笑)
トリップパスについて





メールのタイミングに笑った
0  名前: 久しぶり :2017/01/16 19:08
最後に会ったのは一昨年という友達が突然メールしてきました。内容は他愛もないことで、久しぶりにランチしようと。でもするのは4月以降にと。

何故にこのタイミング???
と考えてたんだけど、あー、年賀状の当選番号をチェックしたんだなぁと。
もう1度見直す機会ですもんね。

いつもよく分からないこと言う友達なんですけど、今回もちょっと笑えてしまいました。

ここ数日に久しぶりに連絡くれた人がいるなんて人いますか?
2  名前: なぜ? :2017/01/17 23:14
>>1
> 何故にこのタイミング???
> と考えてたんだけど、あー、年賀状の当選番号をチェックしたんだなぁと。
> もう1度見直す機会ですもんね。

なぜそう思うの?
年賀状の当選番号をみんなが見ると思うの?
しかも発表は15日でしょ?
2日もずれてるのにそう思う根拠は?
3  名前::2017/01/17 23:15
>>2
なんだ、その噛みつき具合。
4  名前: ーユフ」 :2017/01/17 23:52
>>1
>イソクホ、ヒ、ウ、ホ・ソ・、・゚・👄ー。ゥ。ゥ。ゥ
>、ネケヘ、ィ、ニ、ソ、👃タ、ア、ノ。「、「。シ。「ヌッイ?ホナ🆘ェネヨケ讀チ・ァ・テ・ッ、キ、ソ、👃タ、ハ、。、ネ。」
>、筅ヲ」アナルクォトセ、ケオ。イヌ、ケ、筅👃ヘ。」

・チ・ァ・テ・ッ。ゥテッ、ホヌッイ?ゥ
チ?熙ャチ🔧テ、ソヌッイ?ャナ👻ソ、テ、ニ、、、ソ、ォ、ホヌァ、ケ、?ソ、皃ホ・癸シ・?テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
ーユフ」、ャ、隍ッ、?ォ、鬢ハ、、。「。「。「
5  名前: いないな :2017/01/17 23:56
>>1
当選番号を見るために年賀状を再度見て、ついでに懐かしがってくれて連絡をしてきたのだろうってことよね。

まぁ、そういうのもアリかもしれないけど、
私の場合は年賀状だけの仲っていう人もいないから、久しぶりというのもないですね。
6  名前: 受験 :2017/01/18 00:10
>>1
年賀状を見て、元気かな、久しぶりに会いたいな、って思う友達いますよね。私は結婚前に働いていた会社の先輩に会いたいなあ。県外にいる人なんだけど。

その人は4月以降ってことは、お子さんが受験生とかかな。年賀状とは関係ないけど、私も先日、友達から、子どものセンター試験や個人懇談が終わったら会おうねってLINEが来ました。いやいや、それ終わった後は二次試験や引越し準備でもっと落ち着かないから、会うのは4月以降になると思います。
トリップパスについて





膝の痛み
0  名前: 居ますか? :2017/01/16 20:39
膝に痛みがある方っていますか?
痛みを和らげる為に何かしていますか?



40になった頃から階段の上り下りで
膝が少し痛むようになりました。

それが去年の夏頃から、酷い痛みになりました。
整形外科でレントゲンを撮って貰うと、
膝の軟骨や半月板にも問題はないとの事。
ただ、このままだと60歳位になったら
椅子生活になってしまいますよ、
そう言われて、落ち込みました。

その時に先生から痛み予防?の為にエアロバイクを勧められ、
早速始めました。
それと同時にネットで見つけた、膝痛の人の為の運動も
一緒に始めました。

それから一ヶ月近く経って痛みが軽減し
ほぼ治まりました。


それがまたこの数日、少し強めの痛みが出て来て・・・。
膝の運動を止めたからなのか・・・膝がもうダメなのか・・・
落ち込んでしまいます。
5  名前: 続ける :2017/01/17 21:41
>>1
運動を続けて、筋肉をつける。
6  名前: 運動 :2017/01/17 22:22
>>1
私も40の頃痛くなったことがあります。
やはり骨には異常なく、痛みが引いたら運動しなさいと言われました。
極端な運動不足でした。

40すぎると何もしないでいると筋肉はどんどん落ちて行くんだそうです。エアロバイクは太ももの筋肉がつくのでいいと思います。
その時だけで終わらずに、ウォーキングとか、スクワットとか、日常的に何か運動を続けた方がいいんですよ。私はジムに通ってます。ここ数年痛くなったことないです。

ちなみにうちの旦那もこの夏に膝が痛くなったんですが、旦那は足の筋肉は割とあります。
痛くなった原因は、体が固くて腰が痛くなったこと。腰の筋肉が固まったので太ももの筋肉にもしわ寄せが来て、痛くなったと接骨院で言われてました。
もし腰も痛いならそれが原因かも。ストレッチがいいです。
7  名前: ストレッチ :2017/01/17 22:37
>>1
ストレッチが効きますよ。
立って片足を後ろに曲げて、足首を手で持って
お尻につけます。
片方40秒ずつ。

仰向けで寝たままやると、もっと気持ちよく伸ばせます。
膝が痛くなるのは太ももの筋肉が硬いからです。
8  名前: なんちゃん :2017/01/17 22:38
>>1
>膝に痛みがある方っていますか?
>痛みを和らげる為に何かしていますか?
>
>
>
>40になった頃から階段の上り下りで
>膝が少し痛むようになりました。
>
>それが去年の夏頃から、酷い痛みになりました。
>整形外科でレントゲンを撮って貰うと、
>膝の軟骨や半月板にも問題はないとの事。
>ただ、このままだと60歳位になったら
>椅子生活になってしまいますよ、
>そう言われて、落ち込みました。
>
>その時に先生から痛み予防?の為にエアロバイクを勧められ、
>早速始めました。
>それと同時にネットで見つけた、膝痛の人の為の運動も
>一緒に始めました。
>
>それから一ヶ月近く経って痛みが軽減し
>ほぼ治まりました。
>
>
>それがまたこの数日、少し強めの痛みが出て来て・・・。
>膝の運動を止めたからなのか・・・膝がもうダメなのか・・・
>落ち込んでしまいます。
9  名前: きみちゃん :2017/01/17 22:54
>>1
私も以前、膝痛が酷く整形外科でリハビリをしていました。歩く時は、膝にサポーターをしないと痛くて痛くて。
仕事が忙しくなり、なかなかリハビリに通う事が困難になり、どうしようか悩んでいた時に教えてもらったんですが
椅子に座って、片足ずつ膝を真っ直ぐに
伸ばして上げた状態で10秒間キープします。それを交互に10回ずつぐらい
毎日続けたら、今は、サポーターを
しなくても普通に痛みもなく歩けるようになりました。毎日少しずつ、無理のないように続ける事が一番です。
個人差はあると思いますが、ちなみに
私の友達もこの方法で改善したみたいです。もしよかったら試してみてください
トリップパスについて





綺麗な字になりたい
0  名前: みこちゃん :2017/01/16 17:29
ボールペンなどで綺麗な字が書けるようになりたいな…。
最近本屋で売ってるようなテキストでも変わるかな?
長年の癖字って、どうにかなるものでしょうか。
因みに45歳です。
10  名前: ぺん :2017/01/17 17:02
>>1
パソコンで作りましたよ。
文字を薄ーくして用紙に印刷します。
あとは、薄い文字になぞって書いていくだけ。
毎日根気よく書く事を続ければ
綺麗な字を書けるようになります。

検索で
綺麗な字 印刷って調べてみてみると良いですよ。
11  名前: なおるよ :2017/01/17 17:28
>>1
高卒で総務課に就職した時、マンガ字を書いてた私は上司から字の汚さを指摘され直しました。
別に習うわけでもなく教材も無しに自分で直しました。

気をつける事は
崩さない
漢字は大きくひらがなは小さめ
気持ち右上がりまたはそのまま平行に

よく字がきれいですねと言われますが1つ1つの字を見るときれいではないです。パッと見た感じバランスが良くて綺麗に見えるだけなんです。
ちょうどパソコンやスマホのこの字のように真似るといいですよ。

私はこの字ですね



>ボールペンなどで綺麗な字が書けるようになりたいな…。
>最近本屋で売ってるようなテキストでも変わるかな?
>長年の癖字って、どうにかなるものでしょうか。
>因みに45歳です。
12  名前: 便乗 :2017/01/17 17:42
>>1
私も字がきれいに書きたいです。
私の場合、縦の軸がぶれるのか、たてのまっすぐ線が引けないんです。
なんか、ぐにゃっとして。

姿勢が悪いのかなあ。
13  名前: 目的地 :2017/01/17 18:29
>>6
綺麗な字、目指す文字のイメージが明確で、
そこを目指してゆっくり丁寧に練習すると
だんだん近づけると思う。
目指す文字のイメージがなくて、ただゆっくり丁寧に
書いてるだけでは上達は難しいと思いますよ。
省略したり、丁寧に書かないよりはずっと良いと
思うけどね。

イメージを明確にするにはテキストが一冊あると分かりやすいと思います。法則がわかるから。
そのあとはテキストである必要はなくて
ひたすら練習だと思います。
14  名前: みこちゃん :2017/01/17 21:49
>>1
皆さんありがとうございます!

テキストで自己練習の方、いらっしゃいますね!
興味が出てきました。

教室に通えれば一番良いのだろうけど、この辺で見当たらず…

ユーキャンもありますね、ペン字!
自分の名前くらい綺麗に書きたい、ユーキャンも良いですね。

そうそう、小学校の先生方、字が綺麗ですよね。
目標を具体的に持つとすれば、理想はまさにその字です。
誰もが見て読みやすい字。

コツなどを教えくれた方、ありがとうございます。
実は自分の名前が凄く書きにくいです。
字が全体的に、ヒョロヒョロと走ってる、いつも急いで書いてる気がします。

ネットでの印刷を教えてくれた方、是非とも活用したいです!
これと市販のテキストを買って、とりあえず練習してみます。
しばらくやってみて、んー…と思ったらユーキャンを考えようかな。

小筆でサラサラ〜とかも憧れなので、いつかは通ってみたい。

書類とか、綺麗に書けるようになりたい。
やはり綺麗な字はカッコいいです。

頑張ります!
ありがとうございました!
トリップパスについて





冬のボーナス使っちゃった
0  名前: 爆発 :2017/01/16 02:29
年に二回、ボーナスから50万ずつ貯金を20年以上も続けて来たんだけど、なぜか今年は年末にお金が足らなくなった。
息子の参考書代や娘のジャージ代、予定してなかった出費もあったから(今回くらい)と思って貯金用に置いてた50万から一万抜いて、二万抜いて、三万抜いて、、としてたら、今数えたら35万になってました。
なんか、使い癖がついてしまって、この残りも貯金したくない。
私の化粧品も買いたいし、自分の少ないボーナスも家計につぎ込んで来た日々が爆発してパーフェクトワンを買ってしまった。
まだバーゲンしてるし、服も書いたい。
外食もしたいし、ケーキも食べたい。
絶対無駄遣いしなかった私なのになんかおかしいです。こんな風になった事ありますか?

旦那に「貯金したくない。もう嫌だ。将来の事ばかり考えて面白くない。ママはエステに行って全部使い込もうと思う。」と言ったら「いいよ、いいよ、賛成!」と言われた。

絶対私はそんな事出来ないと思ってる。。
誰か止めて下さい。
12  名前: いいじゃん :2017/01/17 15:24
>>1
今まで頑張ったもん、
いいよいいよ。
本当に心が病むとほしいものもなくなるよ。

使って美しくなって、また溜めたらいいよ。


に二回、ボーナスから50万ずつ貯金を20年以上も続けて来たんだけど、なぜか今年は年末にお金が足らなくなった。
>息子の参考書代や娘のジャージ代、予定してなかった出費もあったから(今回くらい)と思って貯金用に置いてた50万から一万抜いて、二万抜いて、三万抜いて、、としてたら、今数えたら35万になってました。
>なんか、使い癖がついてしまって、この残りも貯金したくない。
>私の化粧品も買いたいし、自分の少ないボーナスも家計につぎ込んで来た日々が爆発してパーフェクトワンを買ってしまった。
>まだバーゲンしてるし、服も書いたい。
>外食もしたいし、ケーキも食べたい。
>絶対無駄遣いしなかった私なのになんかおかしいです。こんな風になった事ありますか?
>
>旦那に「貯金したくない。もう嫌だ。将来の事ばかり考えて面白くない。ママはエステに行って全部使い込もうと思う。」と言ったら「いいよ、いいよ、賛成!」と言われた。
>
>絶対私はそんな事出来ないと思ってる。。
>誰か止めて下さい。
13  名前: 普通? :2017/01/17 15:32
>>1
主さんはボーナス分だけで2000万だよね。
月々もしてるだろうし、私からしたら結構貯めてるな!なんだけど、ここではこれくらいが普通なのかな?

私ならそれだけ貯まったら100万くらい使いそうよ。
またすぐ貯まるしいいじゃん。
でもね、ケーキや化粧品とかチマチマ使わないでもっとドカンと行こうよ。
14  名前: 無くなる :2017/01/17 15:39
>>10
物欲って減るよね。あんなにバッグにコートにと店内漁ってた私が何も欲しくないもん。
バッグ、あるしなぁ
コート、クローゼットいっぱいだしなぁ
とバーゲン行っても何も買わず帰るよ。これはきっとね、何着ても綺麗じゃなくなったからだと思う。

最近の欲は見えない物や形に残らない物に移行してる。
習い事したくなったり、美味しい物食べたり、旅行だったり。
お金使っても散らからないの。
15  名前: それは :2017/01/17 21:28
>>13
ここの人達は2千万よりもっと貯めてるんじゃない?
でも、ローンが残ってたり、子供がもう大学出ているかどうかでその2千万の大きさが違うよね。



>主さんはボーナス分だけで2000万だよね。
>月々もしてるだろうし、私からしたら結構貯めてるな!なんだけど、ここではこれくらいが普通なのかな?
>
>私ならそれだけ貯まったら100万くらい使いそうよ。
>またすぐ貯まるしいいじゃん。
>でもね、ケーキや化粧品とかチマチマ使わないでもっとドカンと行こうよ。
16  名前: イメチェン :2017/01/17 21:31
>>14
>物欲って減るよね。あんなにバッグにコートにと店内漁ってた私が何も欲しくないもん。
>バッグ、あるしなぁ
>コート、クローゼットいっぱいだしなぁ
>とバーゲン行っても何も買わず帰るよ。これはきっとね、何着ても綺麗じゃなくなったからだと思う。
>
>最近の欲は見えない物や形に残らない物に移行してる。
>習い事したくなったり、美味しい物食べたり、旅行だったり。
>お金使っても散らからないの。

この前バッサリ髪を切ったら、
なんとなく垢抜けた気がする。
化粧品や服に興味が出て来たよ。
歳とると髪は切ってボリューム出した方が若返るんだね。
ただ、寒いけど。
トリップパスについて





青森の大家族
0  名前: すごいなぁ :2017/01/16 11:49
前にもテレビでやっていた大家族の山上さん家
9人もお子さんがいるのにリビングがキレイですごいですね。
お母さんもニコニコしていて学研の教室をやっているとか。
お子さんもみんないい子たちで躾けもキチンとしていて
私立に3人も通っているなんてビックリです。
赤ちゃんが生まれていたけど、お父さん似??
1  名前: すごいなぁ :2017/01/17 20:07
前にもテレビでやっていた大家族の山上さん家
9人もお子さんがいるのにリビングがキレイですごいですね。
お母さんもニコニコしていて学研の教室をやっているとか。
お子さんもみんないい子たちで躾けもキチンとしていて
私立に3人も通っているなんてビックリです。
赤ちゃんが生まれていたけど、お父さん似??
2  名前: 見てた :2017/01/17 20:31
>>1
>赤ちゃんが生まれていたけど、お父さん似??

赤ちゃんはダウン症?
3  名前: 、ハ。シ、?ォ、荀ハエカ、ク。」 :2017/01/17 21:30
>>1
>チー、ヒ、筵ニ・?モ、ヌ、荀テ、ニ、、、ソツ邊ネツイ、ホサウセ螟オ、🏊ネ
>」ケソヘ、筅ェサメ、オ、👃ャ、、、?ホ、ヒ・?モ・👄ー、ャ・ュ・?、、ヌ、ケ、エ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
>、ェハ?オ、👃筵ヒ・ウ・ヒ・ウ、キ、ニ、、、ニウリクヲ、ホカオシシ、荀テ、ニ、、、?ネ、ォ。」
>、ェサメ、オ、👃筅゚、👃ハ、、、、サメ、ソ、チ、ヌ暠、ア、筵ュ・チ・👃ネ、キ、ニ、、、ニ
>サ萸ゥ、ヒ」ウソヘ、籠フ、テ、ニ、、、?ハ、👃ニ・モ・テ・ッ・熙ヌ、ケ。」
>タヨ、チ、网👃ャタク、゙、?ニ、、、ソ、ア、ノ。「、ェノ网オ、🎏🔋ゥ。ゥ

フタ、鬢ォ、ヒ・タ・ヲ・🍧ノ、タ、テ、ソ、ホ、ヒ。「、ェノ网オ、🎏🔋ゥ。ゥ、ネ、ォイソ、ャクタ、、、ソ、、、ホ。ゥ、ハ、👃ォ、荀ハエカ、ク。」
トリップパスについて





熟年離婚に走る人が多いのは日本ぐらい?
0  名前: 予備軍、多分。 :2017/01/17 04:13
世界遺産の近くに住んでいるといろんな国の人を見かけます。見た感じ60歳以上ぐらいかな、大体夫婦で来るしみんな仲良さげです。
アジア以外の国って熟年離婚は少数派なんでしょうか?
1  名前: 予備軍、多分。 :2017/01/17 19:15
世界遺産の近くに住んでいるといろんな国の人を見かけます。見た感じ60歳以上ぐらいかな、大体夫婦で来るしみんな仲良さげです。
アジア以外の国って熟年離婚は少数派なんでしょうか?
2  名前: ・ケ・ニ・テ・ラ・ユ・。・゚・遙シ :2017/01/17 19:19
>>1
ホ・コァ「ェコニコァ 、篦ソ、、、陦」
ニ?ワソヘ、箍?ォテ醫ノ、キテ貉簓ッノラノリ、隍ックォ、ォ、ア、?、、ャ、ケ、?ア、ノ、ハ。シ
3  名前: それは普通に :2017/01/17 19:41
>>1
× 外国の熟年夫婦はみんな仲良し
◯ 仲良しの熟年夫婦は一緒に旅行する
4  名前: 、ス、?マ :2017/01/17 20:03
>>1
>タ、ウヲー莉コ、ホカ皃ッ、ヒスサ、👃ヌ、、、?ネ、、、惕👃ハケホソヘ、ォ、ォ、ア、゙、ケ。」クォ、ソエカ、ク60コミーハセ螟ー、鬢、、ォ、ハ。「ツ酊ホノラノリ、ヌヘ隍?キ、゚、👃ハテ醫ノ、オ、イ、ヌ、ケ。」
>・「・ク・「ーハウー、ホケテ、ニスマヌッホ・コァ、マセッソノ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ

テ遉、、、、ォ、魏??ヒホケケヤ、ケ、?👃ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
5  名前: さぁ… :2017/01/17 21:00
>>1
>世界遺産の近くに住んでいるといろんな国の人を見かけます。見た感じ60歳以上ぐらいかな、大体夫婦で来るしみんな仲良さげです。
>アジア以外の国って熟年離婚は少数派なんでしょうか?

熟年になってから離婚する人が多いかどうかはわからないけど、
仲良さげなご夫婦が皆、何十年も連れ添っている仲とは限らないと思うよ。

熟年の再婚同士で結婚して旅行に来ていたり、結婚もしていない恋人段階であるかもしれない。
トリップパスについて





帰宅が遅い夫
0  名前: 確信犯 :2017/01/16 05:30
地方の市役所勤めの夫は毎晩帰宅が遅く、10〜11時です。
結婚して10年、子供はできなかったのでいません。
今更ですが市役所勤めってこんなに遅いのですか?
夕飯は役所でみんなで出前をとったり、帰宅してから食べる時は私もその時間まで待っています。
仕事とはいえ、毎日毎日こんなに遅いのはありですか?
家に寝に帰ってきているようなものです。休みの日も自分の趣味で出かけたり、それがなければ休日出勤です。代休や有給はとりません。夫曰く、とれない、とりにくい、との事です。
私は料理は煮物、簡単和食系くらいしかできず、決して料理上手ではありません。夫はカレー、ハンバーグなどが大好きです。
弟に夫の話をしたら、
仕事場にいる方が居心地いいんじゃない?普通は早く帰ってゆっくりしたいって思うけどね。あんまり家にいたくないんじゃないの?メシもワンパターンで実はあまりおいしくないとか?
と言われました。
夫は優しい人で、文句を言ったり喧嘩をすることもありません。

夫は家庭に対してどのように思っているのでしょうか?優しいがゆえ、本音を吐き出せていないのでしょうか?
ちなみに一緒に買い物なども行きません。必要なものはそれぞれが気がついたら買ってくるようになっています。一緒にやる趣味もないし旅行も年に一度、2泊程度です。
4  名前: 本人に訊けないですか? :2017/01/17 15:53
>>1
>地方の市役所勤めの夫は毎晩帰宅が遅く、10〜11時です。
>結婚して10年、子供はできなかったのでいません。
>今更ですが市役所勤めってこんなに遅いのですか?
>夕飯は役所でみんなで出前をとったり、帰宅してから食べる時は私もその時間まで待っています。
>仕事とはいえ、毎日毎日こんなに遅いのはありですか?
>家に寝に帰ってきているようなものです。休みの日も自分の趣味で出かけたり、それがなければ休日出勤です。代休や有給はとりません。夫曰く、とれない、とりにくい、との事です。
>私は料理は煮物、簡単和食系くらいしかできず、決して料理上手ではありません。夫はカレー、ハンバーグなどが大好きです。
>弟に夫の話をしたら、
>仕事場にいる方が居心地いいんじゃない?普通は早く帰ってゆっくりしたいって思うけどね。あんまり家にいたくないんじゃないの?メシもワンパターンで実はあまりおいしくないとか?
>と言われました。
>夫は優しい人で、文句を言ったり喧嘩をすることもありません。
>
>夫は家庭に対してどのように思っているのでしょうか?優しいがゆえ、本音を吐き出せていないのでしょうか?
>ちなみに一緒に買い物なども行きません。必要なものはそれぞれが気がついたら買ってくるようになっています。一緒にやる趣味もないし旅行も年に一度、2泊程度です。


うち、旦那は電設資材メーカーにて倉庫内作業の仕事してます。通勤に片道一時間半掛かるので定時の5時45分上がりでも家に帰宅するのが午後7時15分頃。
今、人手不足で帰ってくるの10時とか11時。日付が変わってるときもある。

そうなるとこっちも眠いから何処かで食べて帰って来てくれたら、って思うんだけど、うちの旦那はどんなに遅くなっても家で食べるんだよね。そこへもって私には起きて待っててほしい、って言うし...この間なんて夜12時近くに帰って来て晩御飯食べさせて片付けて、って
してたら1時になってた。
5  名前: 新婚当時は? :2017/01/17 15:57
>>1
>地方の市役所勤めの夫は毎晩帰宅が遅く、10〜11時です。
>結婚して10年、子供はできなかったのでいません。
出来なかった原因、実はご主人だとかそういう事は無い?
それだと、顔合わせずらいとかそういうの引きずってるかもよ・・・。

新婚時代は今の様ではなく、帰宅が早かった?
お互い一緒にいる時間も多かったのかな?

そうじゃないなら、元々、一人でいる事を好む、いわゆる余り結婚向きじゃない人という事になるのかもよ。
6  名前: 忙しいこともある :2017/01/17 17:12
>>1
仕事に関して言えば。
うちは市役所じゃなくて区役所勤めだけど、遅いよ。
そういう部署だから。
主さんもご主人が何課勤務なのかは知ってるよね?
それによっては毎日が日付と追いかけっこ状態なこともありえるくらい、結婚して十年もすればわかりそうだけどな。

試しに、「市役所 激務」とかって検索してみて。
それにご主人の勤務先が出てたら忙しいんだよ。

市役所だからと言ってみんながみんな夕方には家に帰れるわけじゃないからね。そのあたりは理解してあげて欲しい。

ただしもしそれが嘘だったりしてただの帰りたくない人だったら、話し合いが必要かと。

責めるだけじゃ夫婦はやってられないけどね。
7  名前: はああ :2017/01/17 18:17
>>1
HNが確信犯
子なし
調理下手
公務員

25点かな。ツッコミ待ちだね。
8  名前: DV妻 :2017/01/17 19:43
>>1
うちの兄がそんな感じです。

実際仕事は忙しいですが、家に帰りたくないのもあります。妻のヒステリーが鬱陶しい上に、妻は料理嫌いだそうです。自分の好物だけは作るらしいですが、夫の好物を作る気はないそうです。兄はこっそり実家に帰って、好物を食べさせてもらうこともあるそうです。

なんで子どもができる前に離婚しなかったんだろ? かっとなれば暴力も辞さない過激な奥様だそうです。
トリップパスについて





・讌ヒ・ッ・惕マイソイー、ォ
0  名前: ス鯀エ :2017/01/15 23:37
・讌ヒ・ッ・惕ヒ。「・ユ・遙シ・ケ、网、、ヒケヤ、テ、ソ。」
、ホ、ヒ。ェ・ユ・遙シ・ケ、ャフオ、、。ェ
」ア」オヌッ、ッ、鬢、チー、マ・讌ヒ・ッ・惕ネクタ、ィ、ミ・ユ・遙シ・ケ
・ユ・遙シ・ケ、ネクタ、ィ、ミ・讌ヒ・ッ・惕タ、テ、ソ、マ、コ
、ハ、ホ、ヒテヨ、、、ニ、ハ、、、ネ、マイソサォ。チ。チ。チ。ェ
13  名前: 下着屋 :2017/01/17 09:40
>>1
もはやユニクロは下着屋。

ヒートテック、極暖、エアリズムを買うところ。
パンツ、ブラ、キャミソール、タイツ、靴下、スリッパ。

外に見えるところには着れないし、店側もそんな品揃えばかりでは?

GUとの棲み分けに負けて、下着屋に成り下がったように思えるよ。
14  名前: レディス :2017/01/17 09:56
>>10
ユニクロの錦織モデル、レディスもあるの??
15  名前: 10 :2017/01/17 12:49
>>14
ないけど、パーカーだからメンズのMサイズでゆるく着ています。

今見てきて益々欲しくなってしまったけど
オーストラリア仕様だから、今着るのは寒いのかなあ?
16  名前::2017/01/17 16:31
>>1
もう無印良品なんて食品にキッチン用具に家具に電化製品、化粧品、終いには家まで作っているから。
ユニクロもそのうちそうなったりして。
17  名前: 、ィ、テ。「 :2017/01/17 19:16
>>1
・ユ・遙シ・ケヌ荀テ、ニ、ハ、、、ホ。ゥサ荀マノ眦ハ・?エ・👃キ、ォクォ、ハ、、、ォ、鬢隍ッ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「・ユ・遙シ・ケ、テ、ニ。「、コ、テ、ネト?ヨ、ォ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」、チ、ハ、゚、ヒサ荀ヒ、ネ、テ、ニ・讌ヒ・ッ・惕マサナサ💘蟯ー、ヌ、ケ。」1290ア゚、゙、ヌ、キ、ォスミ、キ、゙、サ、😐」


>磁?射磁識磁孖射治爾磁遮磁湿磁嫉痔讎痔痔射嫉車痔偲痔質治璽
>痔斜痔射治蒔磁遮磁湿磁嫉痔汐捨七痔痔治蒔
>璽竺璽七蕊識痔識痔痔蔀鴫痔煮磁?射磁識磁孖縞失実痔耳痔社磁遮磁湿磁嫉
>磁遮磁湿磁嫉痔縞失実痔耳痔社磁?射磁識磁孖実痔偲痔質痔煮痔室
>痔写痔斜痔射偲蛇痔痔痔屡痔写痔痔痔縞痔煮軸質悉辞治蔀治蔀治蔀治蒔
トリップパスについて





受験生なのに寝てばかり
0  名前: あーあ :2017/01/16 07:23
寒い中、学校わかります。
寒い中体育もあって疲れるでしょう。
風邪気味にもなるでしょう。
疲れるでしょう

でも受験生ですよね。
今ソファーで眠りこけている。
何度言ってもあと少しといびきかいてる。
毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。

朝5時に起きて勉強はしてる。
でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
しかも余裕ではない。
全然志望校あぶないのに。
ため息しか出ない。
親が発狂したくなる。
1  名前: あーあ :2017/01/16 20:10
寒い中、学校わかります。
寒い中体育もあって疲れるでしょう。
風邪気味にもなるでしょう。
疲れるでしょう

でも受験生ですよね。
今ソファーで眠りこけている。
何度言ってもあと少しといびきかいてる。
毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。

朝5時に起きて勉強はしてる。
でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
しかも余裕ではない。
全然志望校あぶないのに。
ため息しか出ない。
親が発狂したくなる。
2  名前: やだ〜 :2017/01/16 20:14
>>1
>寒い中、学校わかります。
>寒い中体育もあって疲れるでしょう。
>風邪気味にもなるでしょう。
>疲れるでしょう
>
>でも受験生ですよね。
>今ソファーで眠りこけている。
>何度言ってもあと少しといびきかいてる。
>毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
>こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。
>
>朝5時に起きて勉強はしてる。
>でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
>しかも余裕ではない。
>全然志望校あぶないのに。
>ため息しか出ない。
>親が発狂したくなる。


うちの娘も隙あらば寝てる感じよ。
勉強もイヤホンして音楽?聴きながら
やっているし!まあどこかに入れたら
いいわ…って気になってきた。
3  名前: もうちょっとだよ :2017/01/17 09:53
>>1
わかりますよ、発狂したくなる気持ち。

結局、受験生の親って、その気持ちと闘うことが仕事みたいなもの。

「受験するのは本人なのに、なんで親が大変なの?」って当事者じゃない人は思いますよね。

でも、大変なんですよね、発狂したくなる気持ちや不安と闘うのがね。

自分が受験したほうが、よっぽど楽だわって思ってしまう。

もうちょっとの辛抱です。
頑張ってくださいね。

桜、咲きますように!
4  名前: さくら :2017/01/17 16:18
>>1
中3?高3?小6?
どれ?受験生って

うちは中3の受験生
今日私立高受験で無事終了ー

あとは公立の本番待ちよ
5  名前: あーあ :2017/01/17 18:43
>>1
中3です。
今日はやる気になってるなってさっき思ってたら、
「眠い。少し寝る」
と布団に入って今寝てます。
少しって?
なぜ毎日毎日学校でそこまで疲れる?
中学生でもっとハードで頑張ってる子でも途中で全然眠らず勉強頑張ってる子多いと思う。
なんなんでしょうね。
晩御飯にはたたき起こすけど。
親もすごくテンション下がる。
トリップパスについて





受験生なのに寝てばかり
0  名前: あーあ :2017/01/15 08:13
寒い中、学校わかります。
寒い中体育もあって疲れるでしょう。
風邪気味にもなるでしょう。
疲れるでしょう

でも受験生ですよね。
今ソファーで眠りこけている。
何度言ってもあと少しといびきかいてる。
毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。

朝5時に起きて勉強はしてる。
でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
しかも余裕ではない。
全然志望校あぶないのに。
ため息しか出ない。
親が発狂したくなる。
1  名前: あーあ :2017/01/16 20:10
寒い中、学校わかります。
寒い中体育もあって疲れるでしょう。
風邪気味にもなるでしょう。
疲れるでしょう

でも受験生ですよね。
今ソファーで眠りこけている。
何度言ってもあと少しといびきかいてる。
毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。

朝5時に起きて勉強はしてる。
でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
しかも余裕ではない。
全然志望校あぶないのに。
ため息しか出ない。
親が発狂したくなる。
2  名前: やだ〜 :2017/01/16 20:14
>>1
>寒い中、学校わかります。
>寒い中体育もあって疲れるでしょう。
>風邪気味にもなるでしょう。
>疲れるでしょう
>
>でも受験生ですよね。
>今ソファーで眠りこけている。
>何度言ってもあと少しといびきかいてる。
>毎日晩御飯食べて今頃になるとこんな感じ。
>こうやってしまうとなかなか起きれず、朝までベットヘ行って寝てしまうことが多い。
>
>朝5時に起きて勉強はしてる。
>でもよるがこれじゃ、トータル3時間も勉強してないんじゃないの?
>しかも余裕ではない。
>全然志望校あぶないのに。
>ため息しか出ない。
>親が発狂したくなる。


うちの娘も隙あらば寝てる感じよ。
勉強もイヤホンして音楽?聴きながら
やっているし!まあどこかに入れたら
いいわ…って気になってきた。
3  名前: もうちょっとだよ :2017/01/17 09:53
>>1
わかりますよ、発狂したくなる気持ち。

結局、受験生の親って、その気持ちと闘うことが仕事みたいなもの。

「受験するのは本人なのに、なんで親が大変なの?」って当事者じゃない人は思いますよね。

でも、大変なんですよね、発狂したくなる気持ちや不安と闘うのがね。

自分が受験したほうが、よっぽど楽だわって思ってしまう。

もうちょっとの辛抱です。
頑張ってくださいね。

桜、咲きますように!
4  名前: さくら :2017/01/17 16:18
>>1
中3?高3?小6?
どれ?受験生って

うちは中3の受験生
今日私立高受験で無事終了ー

あとは公立の本番待ちよ
5  名前: あーあ :2017/01/17 18:43
>>1
中3です。
今日はやる気になってるなってさっき思ってたら、
「眠い。少し寝る」
と布団に入って今寝てます。
少しって?
なぜ毎日毎日学校でそこまで疲れる?
中学生でもっとハードで頑張ってる子でも途中で全然眠らず勉強頑張ってる子多いと思う。
なんなんでしょうね。
晩御飯にはたたき起こすけど。
親もすごくテンション下がる。
トリップパスについて





おでんがご飯のおかずにならない人って・・。
0  名前: 煮物 :2017/01/16 18:54
ちょっと前に、ホワイトシチュー、おでん、焼きそばはご飯のおかずになるか?と街頭インタビューしてる企画を見ました。

その中のおでんをおかずではないという人が結構いたのですが、こういう人って、筑前煮とか肉じゃがとかの煮物は普通におかずにするんですよね?
何が違うんだろう?
練り物が駄目と言う事なのかな?

おでんにもジャガイモや大根等の野菜もあるしな?

焼きそばは、私も焼きそばあればご飯は要らないでしょと思うので、解るんですけどね。

皆さんはどうですか?
19  名前: チビ太 :2017/01/17 17:01
>>4
>同じくくり。間食?
>

間食なんだ!
昔、赤塚不二夫のアニメでおやつに串に刺さったおでんを食べてるの見て衝撃だったの。私にとっておでんはおかずなんだもん。

「wikiによると、

チビ太のおでん






作者の赤塚によれば、子供の頃、酒を飲ませる大人向けのおでん屋とは別に子供のおやつにおでんを売りにくる屋台があり、ちくわぶ、ガンモ、コンニャクを串に刺して1本5円で売っていたという。」

昔、屋台でおでんを売っていた地域の人には、その名残があるので今も間食という感覚なのかもしれないですね。

長年の謎があなたの「間食」と言うキーワードで解けたよ。ありがとう(笑)
20  名前: 口中調味 :2017/01/17 17:04
>>1
口中調味の対象にならないから、ご飯と合うとは感じない。
そんなに口中調味してる訳でも無いんだけど。

とにかくおでんの味と具材でご飯はすすまない。日本酒はすすむけど。
21  名前: 、キ、隍ヲ、ャ、ハ、、 :2017/01/17 17:23
>>1
、ェ、ヌ、👃マフ」、ャヌ👻、。ェ
・ロ・?、・ネ・キ・チ・蝪シ、簇ア、ク。」
22  名前: あつあつ :2017/01/17 17:24
>>1
寒い日はおでんが食べたくなる。サイドメニュー は作らないけど、いろんな具材を入れます。うちはミンチとはんぺんと玉ねぎを入れたロールキャベツが人気です。たくさん作って次の日も食べてる。大根もこんにゃくも卵も翌日の方が味が染み込んで美味しい。モチ巾もあるので私はご飯食べないけど子供は欲しがるので一応白米も炊きます。
23  名前: イ」 :2017/01/17 18:11
>>19
サメカ。、ホコ「。「・チ・?👄チ・?👃テ、ニホ?ト、鬢キ、ニイーツ讀ヌ、ェ、ヌ、👃荀熙ヒヘ隍ソ。」
、ェ、ヌ、👃テ、ニクタ、テ、ニ、筍「サーウム、ホ、ウ、👃ヒ、网ッ、ャ
ヒタ、ヒサノ、オ、テ、ソ、筅ホ。」
エナフ」チケ、ォ、ォ、ト、ェタ皃ャチェ、ル、ソ。」
イ訷ォ、キ、、、ハ。」
トリップパスについて





駄スレ アメトークの運動神経ない芸人
0  名前: 運チ音チ :2017/01/16 13:56
本当に運動神経ない芸人なのかな?
この前のを見てて、サバンナ高橋の
ガチ中のガチ
ってセリフを何回か聞いてて、ん?全員ガチじゃなかったの?って思ったの。
本当はやらせなのかな?
17  名前: 先輩 :2017/01/17 15:44
>>1
旦那の会社の先輩、若い頃イケメンで、背が高くてホレボレしてたんだけど、皆で野球をした時にガチでボールが後ろに飛ぶよね。何度投げても前に投げれないの。
バレーしても何してもどんくさくてイケメンが情けない人になって悲しかったよ。
だからあんな感じになる人もいることはいる。
18  名前: マンネリ :2017/01/17 16:14
>>10
>最初の辺りは面白かったんだよねぇ。
>大笑いしながら見てた。
>
>でももう最近はわざとらしくて見てないや。
>ガチの中のガチっていうのは、そういう声があるのを知ってて、ガチだよってアピールしてるのでは?
>
>私の中で、ガチかな〜と思うのは、笑い飯の西田くらい。
>あとは普通に運動神経悪い感じだけど、盛り過ぎ。
>村上なんかはワザとらし過ぎて、イラっとくるわ。



最初は面白かったよね。
でももうマンネリかな。
中学いけてない芸人も何度かやるうち飽きてきたし。
19  名前: ね。 :2017/01/17 18:03
>>1
>本当に運動神経ない芸人なのかな?
>この前のを見てて、サバンナ高橋の
>ガチ中のガチ
>ってセリフを何回か聞いてて、ん?全員ガチじゃなかったの?って思ったの。
>本当はやらせなのかな?

私もそのセリフ気になったよ。

最初のころはお腹抱えて笑ったし好きだった。
でも、ここだったかでやらせじゃない?って読んでから、村上とサバンナは見てて笑えなくなったわ。特に村上はいい加減上達してもいいだろうと思うよ。いつまでもあんな伸びきった足なわけないよねー。

ほかの人はそこそこガチだと思う。
20  名前: 今はこれ :2017/01/17 18:05
>>18
>>最初の辺りは面白かったんだよねぇ。
>>大笑いしながら見てた。
>>
>>でももう最近はわざとらしくて見てないや。
>>ガチの中のガチっていうのは、そういう声があるのを知ってて、ガチだよってアピールしてるのでは?
>>
>>私の中で、ガチかな〜と思うのは、笑い飯の西田くらい。
>>あとは普通に運動神経悪い感じだけど、盛り過ぎ。
>>村上なんかはワザとらし過ぎて、イラっとくるわ。
>
>
>
>最初は面白かったよね。
>でももうマンネリかな。
>中学いけてない芸人も何度かやるうち飽きてきたし。

だね。

今はナダルアンビリバボーがイチオシ。
21  名前: 私は :2017/01/17 18:08
>>20
渡部さん大好き芸人
西野さんスゴイんだぞ芸人

本人を前にしたdisり回は面白いよね。
トリップパスについて





相棒の再放送
0  名前: 紅茶 :2017/01/17 01:54
この時間のテレビ久しぶりにつけました。相棒の再放送、成宮が出ているんですね。逮捕されていないから問題無いんですね。
1  名前: 紅茶 :2017/01/17 16:47
この時間のテレビ久しぶりにつけました。相棒の再放送、成宮が出ているんですね。逮捕されていないから問題無いんですね。
2  名前: 以前に :2017/01/17 17:32
>>1
成宮君は何も悪いことした訳ではなくこのまま相棒の再放送はやるって言ってましたよ

>この時間のテレビ久しぶりにつけました。相棒の再放送、成宮が出ているんですね。逮捕されていないから問題無いんですね。
トリップパスについて





シングルマザーと呼ぶ定義
0  名前: 夫婦円満 :2017/01/16 17:46
おととし父が亡くなったので、母はシングルマザーになりました、75歳の母です。
こういうババはシングルマザーとは言わないよね。
じゃシングルマザーってどこからどこまでを言うの?
7  名前: どうだろう :2017/01/17 14:21
>>1
子供を養っているかどうかじゃない?
8  名前: 寡婦 :2017/01/17 14:46
>>1
>おととし父が亡くなったので、母はシングルマザーになりました、75歳の母です。
>こういうババはシングルマザーとは言わないよね。
>じゃシングルマザーってどこからどこまでを言うの?


それは寡婦かな。
9  名前: 養育 :2017/01/17 14:48
>>1
一人で子を養育している母親のことです。

つまり私のことね。
10  名前: 、ス、?マ :2017/01/17 15:25
>>1
フ、ヒエソヘ、ヌ、ケ、ハ。」
11  名前: サメカ。、ホヌッ :2017/01/17 16:24
>>1
サメカ。、ホヌッ、ク、网ハ、、。ゥ
ウリタク、ャ、、、?ヲ、チ、マ・キ・👄゙・カ。「タョソヘ、筅キ、ッ、マシメイヘ、キ、ォ、、、ハ、ア、?ミ、ソ、タ、ホ・キ・👄ー・?テ、ニエカ、ク、ャ、ケ、??」
トリップパスについて





キムタクのこれから
0  名前: 脱皮 :2017/01/15 13:40
別スレでキムタクが叩かれているが、ならばキムタクはこれからに向けてどういう役に挑戦したらいいだろうか。

引きこもりの40男とか(思い切りキモイ感じで)。良く見たら顔は悪くないのにって人、少なからずいるよね。

あと、ゲイとか(受けの方)。ニューハーフも顔がきれいだから映えそうだ。昔やっくんも挑戦してたが。

あとはシャブ中のハードな役とか。

彼のこれからについて考えてみませんか。
28  名前: ちょまてよ様 :2017/01/17 08:32
>>1
相変わらず俺はかっこいいちょまてよ様だよね。

毎日毎日誰かにボロカスに言われるような役をやってほしい。

なんでドラマの中でも持ち上げられてるんだろう。
そんなにみんな待てよさんの事、好きじゃないのに。
29  名前: ムリ :2017/01/17 08:35
>>25
>
>あの臭い演技はTVより舞台のほうがよさそうだね。

臭いけど小手先の演技だもの

舞台映えしないと思う
30  名前: そうだね :2017/01/17 09:24
>>29
あのボソボソ声と鼻すすりをどうにかしないとね。
舞台では使えない、声張らなきゃいけないから。
31  名前: やめてー :2017/01/17 11:14
>>20
面白すぎる(笑)
サラダせんべい、噴き出しちゃったよ〜
キムタクが汚ったない格好で
動物に顔ベロベロされるとこ想像してみた。たまに甘噛みされたり。タイトルはキムタク王国。いいよ、これ。逃げ恥超えるね。

しかしジワるレスだわ。笑いをありがとう。


>実生活で可愛いワンコを飼ってるらしいから、ムツゴロウさんみたいな役やってほしい。
>動物達と
>よーしよしよし
>しゃーしゃーしゃー
>って戯れてほしいな。
>
>彼はソロで歌を出すと聞いたけど、ソロは厳しいんじゃないかなーと思う。
>何となくだけど、ギターでも持って歌いそうな気がするんだけど、そのテイストで行くと絶対に勝てないので、どんな感じで行くのか気になる。
>まさかひとりで踊ったりしないよね。
32  名前: うふふ :2017/01/17 15:40
>>31
で、顔べろべろするわんこ相手に「ちょ、待てよ!」って。(笑)
トリップパスについて





イングリッシュマフィンが美味しかった
0  名前: パスコ :2017/01/16 22:53
半額になっていて買ったパスコのイングリッシュマフィン。

いつも目にしていたし、存在は知っていたけど、初めて食べました。

美味しかった〜。

パラパラとクズが落ちるのが難点だけど。

みなさんの中で、食べたことなかったけど、初めてコレを食べてはまった!という物ありますか?
1  名前: パスコ :2017/01/17 14:59
半額になっていて買ったパスコのイングリッシュマフィン。

いつも目にしていたし、存在は知っていたけど、初めて食べました。

美味しかった〜。

パラパラとクズが落ちるのが難点だけど。

みなさんの中で、食べたことなかったけど、初めてコレを食べてはまった!という物ありますか?
2  名前: でん六 :2017/01/17 15:01
>>1
小豆にホワイトチョコと抹茶がコーティングしてあるやつ。


>半額になっていて買ったパスコのイングリッシュマフィン。
>
>いつも目にしていたし、存在は知っていたけど、初めて食べました。
>
>美味しかった〜。
>
>パラパラとクズが落ちるのが難点だけど。
>
>みなさんの中で、食べたことなかったけど、初めてコレを食べてはまった!という物ありますか?
3  名前: お気に :2017/01/17 15:06
>>1
うちはいつも朝食に食べてるよ。美味しいよね。

今朝は半分に割ってトーストして、目玉焼きと溶けチーとサラダ菜をサンドして食べました。

トーストしてバターとハチミツとシナモン振っただけでも美味しいよ。
4  名前: 今度試してみて〜 :2017/01/17 15:40
>>1
>半額になっていて買ったパスコのイングリッシュマフィン。
>
>いつも目にしていたし、存在は知っていたけど、初めて食べました。
>
>美味しかった〜。
>
>パラパラとクズが落ちるのが難点だけど。
>
>みなさんの中で、食べたことなかったけど、初めてコレを食べてはまった!という物ありますか?

パスコのイングリッシュマフィンにも4種類かな?(グラノーラ入りとか、ライ麦入りとか・・)があるんですが、我が家で一番人気なのは「4種のナッツ」というものです。

ナッツ好きなら、絶対おススメです。
グラノーラ入りもレーズンが入ってて美味しい。

我が家は、トーストしたマフィンにバターを塗り、レタスとカリカリに焼いたベーコン(或いはローストビーフ)に半熟トロトロの卵を乗っけて食べます。卵が垂れちゃう〜んだけど、美味しいです。
チーズをはさんでもOKですわ。
トリップパスについて





知的障害児に塾は金の無駄
0  名前: ママ友に言われた :2017/01/14 22:39
一昨日、結構付き合い長いママ友にタイトルの事をズバリ言われて今もってショックです。

我が子は中3の息子で軽度の知的障害あります。身辺自立は出来てます。去年の秋に大学附属の支援学校高等部への進学も決まりました。

で、一昨日のママ友とうちでお茶会して
将来の事に話が及びタイトルの事を言われた次第です。私個人は知的障害あってもなくても学力をつけておくことは必要だと思ってて幼稚園から小学生の間は公文に通ってました。小学生のうちに教わる事は理解できています。

しかしながら世の中の大勢はママ友が言ったことなんですかね?
35  名前: 余計なお世話 :2017/01/16 15:43
>>1
だよね。
人んちが何にお金を使おうが、その下らないおばさんが何か意見を言う権利なんてないよ。
主さんちのお子さんは軽度なんでしょ?その上で塾に行って無駄かそうじゃないかなんて主さん親子にしかわからないことじゃない。

わたしからみたら、そのオバサンの意地悪と余計なお世話しか出てこない口の中に何かモノ入れるだけでもお金の無駄だって思うよ。
36  名前: 主です。 :2017/01/16 20:41
>>1
皆さん、コメントありがとうございます。

息子は小1で入学後程なくに担任より
発達について指摘あり、幸い支援級の先生が信頼おける方だったので小1途中から支援級の方で国語算数を6年間ご指導いただき中学校入学後は最初のうち全科目普通級で授業受けるも本人が苦痛を訴えたので国語数学を再び支援級の方でフォロー頂き今に至ります。

塾は本人の希望で個別塾で英語のみ。
しかし定期考査前は受講科目以外でもおしえて頂ける勉強会に参加しており点数も30点位は常時取ってます。

私も以前は商業や工業を考えましたが
本人が全くもって興味示さず支援学校を
本人が希望したので本人の意志を尊重した次第です。進学決定した支援学校はIT用いての授業を採用しており、その点を本人が気に入りました次第です。
37  名前: 、ャ、?ミ、テ、ニ :2017/01/16 20:48
>>36
、隍ッエ霪・、テ、ニ、?隍ヘ。」ホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
コ」、゙、ヌ、筅ウ、?ォ、鬢筍「、、、惕👃ハ、ウ、ネ、「、?ネサラ、ヲ、ア、ノ。「ソカ、?👃オ、?ハ、、、ヌ
サメカ。、ホ、ソ、皃ヒカッ、、、ェハ?オ、👃ヌ、、、ニ、ッ、タ、オ、、
38  名前: うわぁ〜懐かしい :2017/01/17 12:45
>>8
奇跡の詩人でNHKで取り上げられて大騒ぎになった子ですよね。
ヒキルナ君って。

あの子、今生きてるの?
どんな生活してるの?
妹はどんな成長したんだろう…
39  名前: 満点 :2017/01/17 15:29
>>36
>皆さん、コメントありがとうございます。
>
>息子は小1で入学後程なくに担任より
>発達について指摘あり、幸い支援級の先生が信頼おける方だったので小1途中から支援級の方で国語算数を6年間ご指導いただき中学校入学後は最初のうち全科目普通級で授業受けるも本人が苦痛を訴えたので国語数学を再び支援級の方でフォロー頂き今に至ります。
>
>塾は本人の希望で個別塾で英語のみ。
>しかし定期考査前は受講科目以外でもおしえて頂ける勉強会に参加しており点数も30点位は常時取ってます。
>
>私も以前は商業や工業を考えましたが
>本人が全くもって興味示さず支援学校を
>本人が希望したので本人の意志を尊重した次第です。進学決定した支援学校はIT用いての授業を採用しており、その点を本人が気に入りました次第です。


決まってよかったね。ITを使うなんて私のイメージの支援校ではないわ。
30点て100点満点?それだったら支援校で正解だと思う。

50点満点なら、ちと惜しい気が。
トリップパスについて





ルルルン
0  名前: ぱっく :2017/01/16 16:15
ルルルンとか韓国パックとか使ってる人います?効果ある?おすすめ教えてください。
1  名前: ぱっく :2017/01/17 15:00
ルルルンとか韓国パックとか使ってる人います?効果ある?おすすめ教えてください。
2  名前: プルプル :2017/01/17 15:27
>>1
潤うなんとかってコーセーの安いの使ってる。プルプルだよ。
トリップパスについて





ルルルン
0  名前: ぱっく :2017/01/17 01:44
ルルルンとか韓国パックとか使ってる人います?効果ある?おすすめ教えてください。
1  名前: ぱっく :2017/01/17 15:00
ルルルンとか韓国パックとか使ってる人います?効果ある?おすすめ教えてください。
2  名前: プルプル :2017/01/17 15:27
>>1
潤うなんとかってコーセーの安いの使ってる。プルプルだよ。
トリップパスについて





介護の資格取得を勧められたけど
0  名前: むつみ :2017/01/15 15:16
最近、離職し(接客業でした)
ハローワークに行ったところ、介護の資格
取得の訓練講座を勧められました。
私の年は52歳です
実際、母がデイサービスを利用していて
役に立つとは思うのですが
母は、絶対、あんたには出来ないし自分も
この仕事は嫌だと言います
(シモの世話があるから)
学生に交じって勉強というのも少し抵抗が・・
でも、これからの仕事だし、職探しも
困らないと、職安の方は言います。
希望者も少ないので講習には入れるし
受給期間も延びます、と。
実際、受けてそのまま仕事に就いた方
いらっしゃいますか?
19  名前::2017/01/17 12:34
>>4
> は、あいている向きの仕事のほうが、まだいいという意味?逆?
まだいいという意味なら、ホテルの掃除の方がいいのか!と思って驚いたから。

人それぞれだけど。
20  名前: 不等号 :2017/01/17 13:35
>>19
この文章があってる間違ってるが個人の感覚として

不等号って習ったでしょう?
<>=とか。
21  名前: 違うの? :2017/01/17 13:38
>>19
そーだなと思って読んだけど、あなたの思うランキングってどんなの?
と言っても私は全部未経験なんですが・・・。
22  名前::2017/01/17 15:07
>>21
>そーだなと思って読んだけど、あなたの思うランキングってどんなの?
>と言っても私は全部未経験なんですが・・・。

私は
介護>デイ>レジ>ギャンブル場喫茶店>掃除>ホテル掃除
自分が働くなら、だけどね。


ここにぶらさがってごめんだけど、不等号の意味ぐらい知ってますって笑

あまりにも感覚が反対よりだったから確認したかっただけ。

主さん横のばしごめんね。
23  名前: イネタッノリ :2017/01/17 15:18
>>1
コ」・ニ・?モ、ヌイ鈆オ。シ・モ・ケ、荀テ、ニ、?ア、ノ。「イネサ🐎鄂ハ、👃ニイネタッノリ、オ、👃タ、ヘ。」

ハフホチカ簗ァ、テ、ソ、魎ネツイチエー🔧ホタ💪ェ、簑👻ヲ、隍ヲ、ヒ、ハ、?ネ、ォ。」

、ウ、?ハ、鮟荀マ・タ・ケ・ュ・👃オ、👃ヌニッ、、、ニイネサ🆘エネフ、メ、ヌウリ、モ、ソ、、。」
シメネホ、ヌーツ、ッ・ー・テ・コ、网テ、ソ、熙キ、ソ、、。」
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014  次ページ>>