育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60181:次の受診は?(6)  /  60182:次の受診は?(6)  /  60183:明日バカボンがあるんだね(3)  /  60184:子供に着信拒否された(23)  /  60185:カレンダーって日付消す?(15)  /  60186:マイナンバーどうなったの(6)  /  60187:マイナンバーどうなったの(6)  /  60188:初売りで何か買った?(14)  /  60189:初売りで何か買った?(14)  /  60190:お餅 いくつ食べましたか?(10)  /  60191:ジャネットジャクソン出産だって(3)  /  60192:早慶って東大の滑り止めなの?(75)  /  60193:満ツリー110?(5)  /  60194:べっぴんさんの、糸こんにゃく(5)  /  60195:香典返しや内祝いが届いたら(6)  /  60196:香典返しや内祝いが届いたら(6)  /  60197:離婚や不倫の家系ってある?(17)  /  60198:清々しいわー(110)  /  60199:分かる気はする(1)  /  60200:年賀状の返事(9)  /  60201:年賀状の返事(9)  /  60202:とりカフェ(17)  /  60203:BBクリーム(10)  /  60204:BBクリーム(10)  /  60205:議員の資産公開 資産ゼロ申告(2)  /  60206:お正月のスレを見て(15)  /  60207:景気いいんだね(16)  /  60208:景気いいんだね(16)  /  60209:至急お願いします(11)  /  60210:綺麗なのに色気ない女性芸能人(34)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014  次ページ>>

次の受診は?
0  名前: 聞いてみた :2017/01/04 19:09
お医者さんにかかってる時、
次にいつ受診したらいいかって聞くのは変ですか?

年末に指を骨折して整形に通ってます。
やっと、お風呂の時は固定を外して、
温めて動かしてくださいって言われました。
そのまま診察が終わりかけたので
次はいつ受診したらいいですか?って聞いたら
先生が「え?」って顔をして、しばらくしてから
「…じゃあ二週間後に」って、そっけなく言われました。

かなり以前に、子どもが足首の靭帯を痛めた時も
ギブスがとれた後に、その先生に次の受診日を聞いたら
「保険か何かの都合なの?」と聞かれました。

風邪くらいなら、自分で判断できますが、
整形だと、どのへんで普段通りにしていいか悩みます
完全に痛みがないわけでもないので聞いてみたんですが
一々聞くのは変なのでしょうか?

みなさんなら、自分で判断されますか?
2  名前: ききかたかな? :2017/01/05 10:28
>>1
次の受信日は・・・というのが飛躍しすぎてるように感じるのかな?

もう治療完了ということでよろしいですか?
ときいてみたら「痛みが出たらまたきてください」とかそういう返事になるのではないかしら。
3  名前: それは :2017/01/05 10:38
>>1
治り方は人によって違うから何とも言えないんじゃないのかなあ?
特に整形とかなんて・・。

痛かったら来てください、程度のことなのだと思う。

私は大きな病気をしていろんな科に行きましたが、まあね、医者は総じて偏屈だったりコミュ能力ない人多いですよ。
4  名前: 変ってことはない :2017/01/05 10:42
>>1
>お医者さんにかかってる時、
>次にいつ受診したらいいかって聞くのは変ですか?
>
>年末に指を骨折して整形に通ってます。
>やっと、お風呂の時は固定を外して、
>温めて動かしてくださいって言われました。
>そのまま診察が終わりかけたので
>次はいつ受診したらいいですか?って聞いたら
>先生が「え?」って顔をして、しばらくしてから
>「…じゃあ二週間後に」って、そっけなく言われました。
>
>かなり以前に、子どもが足首の靭帯を痛めた時も
>ギブスがとれた後に、その先生に次の受診日を聞いたら
>「保険か何かの都合なの?」と聞かれました。


普通は医師の方から「じゃあ次は・・・・・」って言ってくることが多くない?
言わないってことはもうこなくてもいいってことなのかな。
「もう受診しなくてもいいですか?」って聞いてみたら?
5  名前: ですよね :2017/01/05 11:17
>>4
>
>普通は医師の方から「じゃあ次は・・・・・」って言ってくることが多くない?
>言わないってことはもうこなくてもいいってことなのかな。
>「もう受診しなくてもいいですか?」って聞いてみたら?

私もそう思った。

お医者様の方からいつ来てくださいと言われる。

行かない事の方が多いけど。
6  名前: 気にしない :2017/01/05 12:30
>>1
>次にいつ受診したらいいか

お医者さんから言われなければ、普通は聞くと思うよ。
意外そうな顔をしたのは、お医者さんから見たら、来なくてもいいよということかもしれないけれど、患者側には判断しにくいもの。
だから気にしなくていいと思う。
トリップパスについて





次の受診は?
0  名前: 聞いてみた :2017/01/04 14:55
お医者さんにかかってる時、
次にいつ受診したらいいかって聞くのは変ですか?

年末に指を骨折して整形に通ってます。
やっと、お風呂の時は固定を外して、
温めて動かしてくださいって言われました。
そのまま診察が終わりかけたので
次はいつ受診したらいいですか?って聞いたら
先生が「え?」って顔をして、しばらくしてから
「…じゃあ二週間後に」って、そっけなく言われました。

かなり以前に、子どもが足首の靭帯を痛めた時も
ギブスがとれた後に、その先生に次の受診日を聞いたら
「保険か何かの都合なの?」と聞かれました。

風邪くらいなら、自分で判断できますが、
整形だと、どのへんで普段通りにしていいか悩みます
完全に痛みがないわけでもないので聞いてみたんですが
一々聞くのは変なのでしょうか?

みなさんなら、自分で判断されますか?
2  名前: ききかたかな? :2017/01/05 10:28
>>1
次の受信日は・・・というのが飛躍しすぎてるように感じるのかな?

もう治療完了ということでよろしいですか?
ときいてみたら「痛みが出たらまたきてください」とかそういう返事になるのではないかしら。
3  名前: それは :2017/01/05 10:38
>>1
治り方は人によって違うから何とも言えないんじゃないのかなあ?
特に整形とかなんて・・。

痛かったら来てください、程度のことなのだと思う。

私は大きな病気をしていろんな科に行きましたが、まあね、医者は総じて偏屈だったりコミュ能力ない人多いですよ。
4  名前: 変ってことはない :2017/01/05 10:42
>>1
>お医者さんにかかってる時、
>次にいつ受診したらいいかって聞くのは変ですか?
>
>年末に指を骨折して整形に通ってます。
>やっと、お風呂の時は固定を外して、
>温めて動かしてくださいって言われました。
>そのまま診察が終わりかけたので
>次はいつ受診したらいいですか?って聞いたら
>先生が「え?」って顔をして、しばらくしてから
>「…じゃあ二週間後に」って、そっけなく言われました。
>
>かなり以前に、子どもが足首の靭帯を痛めた時も
>ギブスがとれた後に、その先生に次の受診日を聞いたら
>「保険か何かの都合なの?」と聞かれました。


普通は医師の方から「じゃあ次は・・・・・」って言ってくることが多くない?
言わないってことはもうこなくてもいいってことなのかな。
「もう受診しなくてもいいですか?」って聞いてみたら?
5  名前: ですよね :2017/01/05 11:17
>>4
>
>普通は医師の方から「じゃあ次は・・・・・」って言ってくることが多くない?
>言わないってことはもうこなくてもいいってことなのかな。
>「もう受診しなくてもいいですか?」って聞いてみたら?

私もそう思った。

お医者様の方からいつ来てくださいと言われる。

行かない事の方が多いけど。
6  名前: 気にしない :2017/01/05 12:30
>>1
>次にいつ受診したらいいか

お医者さんから言われなければ、普通は聞くと思うよ。
意外そうな顔をしたのは、お医者さんから見たら、来なくてもいいよということかもしれないけれど、患者側には判断しにくいもの。
だから気にしなくていいと思う。
トリップパスについて





明日バカボンがあるんだね
0  名前: 見る :2017/01/04 05:17
実写版。
はじめちゃん、成長したみたいだね。
前回は賢さにびっくりしたわ。
「バカボン一家のお正月」は、子供の頃読んだ事がある。
元旦の一日が終わるのがものすごく速くて「楽しいから早く終わるのよ」とママに言われる。大人になると楽しく無いもんね。毎年元旦に思い出すよ。
1  名前: 見る :2017/01/05 07:55
実写版。
はじめちゃん、成長したみたいだね。
前回は賢さにびっくりしたわ。
「バカボン一家のお正月」は、子供の頃読んだ事がある。
元旦の一日が終わるのがものすごく速くて「楽しいから早く終わるのよ」とママに言われる。大人になると楽しく無いもんね。毎年元旦に思い出すよ。
2  名前: ・ュ・罕ケ・ネ、ャ :2017/01/05 09:52
>>1
、マ、ク、皃チ、网トーヲ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」チーイ「チーネセ、マセ蠻ト、ホア魴サ、ヒ・、・鬢テ、ネ、キ、ソ、ア、ノク衒セエキ、?ニ、ュ、ソオュイア。」

・???ホ、ェ、ク、オ、マセョニス、ャホノ、ォ、テ、ソ。」、ス、キ、ニイソ、隍?゙・゙、ャー网テ、ソ。」ツ遉ュ、ケ、ョ、?」、筅ヲセッ、キ・゙・゙、テ、ン、、ソヘ、、、ハ、ォ、テ、ソ、ォ、ハ。」
3  名前: 今年は楽しかったなあ :2017/01/05 12:23
>>1
>「バカボン一家のお正月」は、子供の頃読んだ事がある。
>元旦の一日が終わるのがものすごく速くて「楽しいから早く終わるのよ」とママに言われる。大人になると楽しく無いもんね。毎年元旦に思い出すよ。


今年は結婚して初めて子供たちと私だけのお正月だった。

楽しかったなーあー♪

本当にすぐに終わってしまったわ。
トリップパスについて





子供に着信拒否された
0  名前::2013/11/30 05:06
娘は20歳
喧嘩しました
ひどいこと言われ
行くら電話しても着信拒否されています。
悲しいです。
私はもうすぐ離婚するから
娘は、夫の所にいます。
気持ちがなえて、もう駄目です。
誰か助けて
19  名前: あたたたた・・・ :2013/12/01 07:09
>>12
娘の気持ち代弁してる人にそういう事言える人は、
娘が気持ちを話そうとして、
それが耳の痛い事だった場合

しね

とかいいそう。

あーあー
20  名前: メルモ :2017/01/05 11:24
>>10
暮れに24才の息子と喧嘩した。
息子は今同棲中、そこに私が連絡してお邪魔する予定でした。いとこが来たので、いとこも連れて行ったのが悪かったのか、前の日までラインしたりしてたのに、喧嘩になり、息子の言いたい事がわかるのに、だったら親子の縁切ればと言ってしまいました。私の離婚もあり息子に会うにはアパートに行くしかないのですが、着信拒否されました。
年が明けて同棲中の彼女さんからは明けておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。。ときましたが息子の件で彼女さんとラインしていいかわかりなせん。。
仲直りしたくて、謝りたいべす。。
21  名前: 律儀 :2017/01/05 11:32
>>20
この人は、衝撃的な速報のスレなどでよく

「もうスレ立ってる!確認してからスレ立てろ!」

とスレ主さんが叱られてるのを見て、
過去に似たようなスレがなかったかを検索しまくって
ようやく見つけてレスしたのだろうか…??
(にしてもレス位置が不可解だが)
22  名前: もちつけ! :2017/01/05 11:37
>>20
彼女さんとラインしていいかわかりなせん。。
> 仲直りしたくて、謝りたいべす。。
>

今年初のツボにはまりました。
23  名前: 謎だ :2017/01/05 11:41
>>21
> この人は、衝撃的な速報のスレなどでよく
>
> 「もうスレ立ってる!確認してからスレ立てろ!」
>
> とスレ主さんが叱られてるのを見て、
> 過去に似たようなスレがなかったかを検索しまくって
> ようやく見つけてレスしたのだろうか…??
> (にしてもレス位置が不可解だが)
>

なるほど!そんな読みも。
過去スレを上げる人の理由を訊いてみたい。

このスレ主さんがその後娘さんと関係修復してるといいね。
そうでなければこのスレを上げられたら辛いかも。
トリップパスについて





カレンダーって日付消す?
0  名前: 超駄 :2017/01/03 12:00
カレンダー・予定表・スケジュール帳等々
過ぎ去った日を斜線やバツ×で消します?
私は消す癖があるのですが主人に
遡って見るとき見にくいんだが…と言われました。
今ここっていう目印がほしいんですよねなんとなく…
11  名前: テレビの世界 :2017/01/04 23:42
>>1
そういうのは、テレビや漫画の表現だと思ってました。
実際される方がいるのですね。
でも、自分が使いやすい方法でやるのが一番だから、主さんの見やすい方法でいいのでは?

>カレンダー・予定表・スケジュール帳等々
>過ぎ去った日を斜線やバツ×で消します?
>私は消す癖があるのですが主人に
>遡って見るとき見にくいんだが…と言われました。
>今ここっていう目印がほしいんですよねなんとなく…
12  名前: 継続中 :2017/01/05 00:06
>>1
いつからだろう?斜め線で消してます。
なんで始めたんだろう?覚えてないなー
家族の休みがバラけて、曜日感覚が鈍くなったからかも。
家族から見にくいって言われたことはないです。
13  名前: 聞いた話 :2017/01/05 07:14
>>1
バツ印書く人は刑務所上がりの人と聞いたことがある。
出所する日を呼びおり数えるみたいな…


>カレンダー・予定表・スケジュール帳等々
>過ぎ去った日を斜線やバツ×で消します?
>私は消す癖があるのですが主人に
>遡って見るとき見にくいんだが…と言われました。
>今ここっていう目印がほしいんですよねなんとなく…
14  名前: カウントダウン :2017/01/05 07:50
>>1
何か大きな予定があってカウントダウンするときは消したことがあるくらい。例えば試験とか。

それ以外は日常的には消さないなあ。大家族の石田さんのお母さんが消してたような気もする。

最近はメリハリのある生活をしてないのでカウントダウンするような用事はありません。来年の娘の受験かな。


>カレンダー・予定表・スケジュール帳等々
>過ぎ去った日を斜線やバツ×で消します?
>私は消す癖があるのですが主人に
>遡って見るとき見にくいんだが…と言われました。
>今ここっていう目印がほしいんですよねなんとなく…
15  名前: やってた :2017/01/05 11:34
>>1
大きなカレンダーに。
今日が何日か知るために。
今日何曜日だっけ?というのもあるから。

でも消すのも忘れることがあって、やめた。
何月かはわかっても、何日の何曜日と知っておく必要があまりない生活だったのもあって、これじゃあ認知症検査で絶対引っかかるなと思って、なるべく毎日確認するようになりました。
トリップパスについて





マイナンバーどうなったの
0  名前: 一体 :2017/01/03 18:27
ねえ、マイナンバーなんちゃらで、主婦のへそくりもバレちゃうよ、旧姓の通帳なんかあったら今の姓に直さないとダメだよ、とここで教わったんだけど、一体いつどんな風に色々バレちゃうの?
私が知らないだけで、水面下で色々私の財産もバレちゃってるの?
2  名前: えー :2017/01/04 23:41
>>1
旧姓で在宅の仕事していて、旧姓の通帳にお金入ってくるんだけど、それダメなの?

相手の会社数社にはマイナンバーは知らせた。

今までも申告きっちりしてたから、変わらないとは思うけど。
3  名前: むかし :2017/01/05 07:03
>>1
独身時代、かくれて夜のバイトしてたよ。
今思うと、年収どうなっていたんだろう。昼とどっこいの収入。
今はアリバイ作ってくれるらしいが、隠れられないよね。
4  名前: 裏工作 :2017/01/05 08:45
>>3
>独身時代、かくれて夜のバイトしてたよ。
>今思うと、年収どうなっていたんだろう。昼とどっこいの収入。
>今はアリバイ作ってくれるらしいが、隠れられないよね。



私のパート先、裏工作しているよ。
私みたいな短時間や短期間採用者は、裏工作無しだけど、103万や130万の人は喉から手が出るくらいにお金を欲しくて堪らない人が数名いるから、タイムカードが二枚ある。
一枚は正規のもの、二枚目は現金支払い(丸々貰える)。
5  名前: 一切なし :2017/01/05 09:01
>>1
うちの旦那のバイト先なんて、給料の色々がめんどくさいからって
全部雇い主の給料として上げて、バイトの源泉とか一切なし。

そんなとこもある
6  名前: バレてる :2017/01/05 11:29
>>1
>ねえ、マイナンバーなんちゃらで、主婦のへそくりもバレちゃうよ、旧姓の通帳なんかあったら今の姓に直さないとダメだよ、とここで教わったんだけど、一体いつどんな風に色々バレちゃうの?
>私が知らないだけで、水面下で色々私の財産もバレちゃってるの?

マイナンバーで会社に内緒でバイトしてたりすれば、収入がバレるよね。
とにかく1人に1つの番号なのでタンス預金でもしない限りすべてがその番号に集約されるわけだから調べられればバレるんだろうけど、
よほどの資産家とか経営者じゃなきゃ、いちいち調べないよ。適当にピックアップして・・というのはあるかもしれない。

だけどもっと裏の方ではとっくにバレてるから今さら感はある。もう丸裸だよ?はっきり言って。
ただ箸にも棒にも引っかからない庶民だから、敢えて調べられることはない位置にいるってだけ。
トリップパスについて





マイナンバーどうなったの
0  名前: 一体 :2017/01/03 15:44
ねえ、マイナンバーなんちゃらで、主婦のへそくりもバレちゃうよ、旧姓の通帳なんかあったら今の姓に直さないとダメだよ、とここで教わったんだけど、一体いつどんな風に色々バレちゃうの?
私が知らないだけで、水面下で色々私の財産もバレちゃってるの?
2  名前: えー :2017/01/04 23:41
>>1
旧姓で在宅の仕事していて、旧姓の通帳にお金入ってくるんだけど、それダメなの?

相手の会社数社にはマイナンバーは知らせた。

今までも申告きっちりしてたから、変わらないとは思うけど。
3  名前: むかし :2017/01/05 07:03
>>1
独身時代、かくれて夜のバイトしてたよ。
今思うと、年収どうなっていたんだろう。昼とどっこいの収入。
今はアリバイ作ってくれるらしいが、隠れられないよね。
4  名前: 裏工作 :2017/01/05 08:45
>>3
>独身時代、かくれて夜のバイトしてたよ。
>今思うと、年収どうなっていたんだろう。昼とどっこいの収入。
>今はアリバイ作ってくれるらしいが、隠れられないよね。



私のパート先、裏工作しているよ。
私みたいな短時間や短期間採用者は、裏工作無しだけど、103万や130万の人は喉から手が出るくらいにお金を欲しくて堪らない人が数名いるから、タイムカードが二枚ある。
一枚は正規のもの、二枚目は現金支払い(丸々貰える)。
5  名前: 一切なし :2017/01/05 09:01
>>1
うちの旦那のバイト先なんて、給料の色々がめんどくさいからって
全部雇い主の給料として上げて、バイトの源泉とか一切なし。

そんなとこもある
6  名前: バレてる :2017/01/05 11:29
>>1
>ねえ、マイナンバーなんちゃらで、主婦のへそくりもバレちゃうよ、旧姓の通帳なんかあったら今の姓に直さないとダメだよ、とここで教わったんだけど、一体いつどんな風に色々バレちゃうの?
>私が知らないだけで、水面下で色々私の財産もバレちゃってるの?

マイナンバーで会社に内緒でバイトしてたりすれば、収入がバレるよね。
とにかく1人に1つの番号なのでタンス預金でもしない限りすべてがその番号に集約されるわけだから調べられればバレるんだろうけど、
よほどの資産家とか経営者じゃなきゃ、いちいち調べないよ。適当にピックアップして・・というのはあるかもしれない。

だけどもっと裏の方ではとっくにバレてるから今さら感はある。もう丸裸だよ?はっきり言って。
ただ箸にも棒にも引っかからない庶民だから、敢えて調べられることはない位置にいるってだけ。
トリップパスについて





初売りで何か買った?
0  名前: セール :2017/01/03 13:14
一応あちこち行ったけど物欲無くなったし、悩んでひとまずやめて自宅に戻ってクローゼットの中漁ってみたら物はもう足りてるしやっぱ要らないなと結局何も買ってない。

でも半額とか見たら何か買った方が良いような気もするし!!

何か買いました?
10  名前: もうすぐ春ですねー :2017/01/05 01:47
>>1
私のクローゼットの中はいっぱいだし、
旦那も子供も物欲(着るものも他も)が薄い・・・。

今日たまたま欲しかったブラウスが、
ネットで30%OFFになっていたので、
それだけ買ってみた。(^^♪
11  名前: 子供の服 :2017/01/05 06:08
>>1
この間初売りで買ったのは今春から、大学に行く娘の服かな。余り流行に左右されて無さそうな、来年の冬も着れそうなセーターとかスカートとか?

自分のは無い・・。
12  名前: なにも :2017/01/05 06:18
>>1
去年は子供たちが進学の年で服が入用だったので5、6袋買った。
受験のストレスもあったのかもしれない笑

今年は動きが無い年なので何も買わず。
数年おきに、福袋購入欲求の波がやってくる。
13  名前: ネックレス :2017/01/05 09:57
>>1
福袋は一つも買わなかったけど、
南洋真珠のプチネックレスが
新春セールで、ほぼ半額だったので衝動買い。

買わないでおこうと思うんだけど
お店に行くと、ついつい買ってしまいます。
14  名前: つくだに :2017/01/05 10:22
>>1
毎年2日か3日に実家に行くので、その途中でお年賀の品を買うのにデパートに立ち寄りますが、必要なものしか買わないのが通例。

今年は自分ち用に今半の福袋がおいしそうでつい買ってしまった。
トリップパスについて





初売りで何か買った?
0  名前: セール :2017/01/04 00:14
一応あちこち行ったけど物欲無くなったし、悩んでひとまずやめて自宅に戻ってクローゼットの中漁ってみたら物はもう足りてるしやっぱ要らないなと結局何も買ってない。

でも半額とか見たら何か買った方が良いような気もするし!!

何か買いました?
10  名前: もうすぐ春ですねー :2017/01/05 01:47
>>1
私のクローゼットの中はいっぱいだし、
旦那も子供も物欲(着るものも他も)が薄い・・・。

今日たまたま欲しかったブラウスが、
ネットで30%OFFになっていたので、
それだけ買ってみた。(^^♪
11  名前: 子供の服 :2017/01/05 06:08
>>1
この間初売りで買ったのは今春から、大学に行く娘の服かな。余り流行に左右されて無さそうな、来年の冬も着れそうなセーターとかスカートとか?

自分のは無い・・。
12  名前: なにも :2017/01/05 06:18
>>1
去年は子供たちが進学の年で服が入用だったので5、6袋買った。
受験のストレスもあったのかもしれない笑

今年は動きが無い年なので何も買わず。
数年おきに、福袋購入欲求の波がやってくる。
13  名前: ネックレス :2017/01/05 09:57
>>1
福袋は一つも買わなかったけど、
南洋真珠のプチネックレスが
新春セールで、ほぼ半額だったので衝動買い。

買わないでおこうと思うんだけど
お店に行くと、ついつい買ってしまいます。
14  名前: つくだに :2017/01/05 10:22
>>1
毎年2日か3日に実家に行くので、その途中でお年賀の品を買うのにデパートに立ち寄りますが、必要なものしか買わないのが通例。

今年は自分ち用に今半の福袋がおいしそうでつい買ってしまった。
トリップパスについて





お餅 いくつ食べましたか?
0  名前::2017/01/04 03:57
つきたてできたてのお餅は好きだけど スーパーの袋のお餅は好きではないのでここ数年お雑煮も食べなくて家でも作らなかった
でも今年はどこにも行かなくて 食事も手抜きにしたいから 体大量の雑煮を作ってお腹が空いたら雑煮にしてみた
ぜんざいも作った
人生初めて 正月中にお餅を6個食べました

みなさんはいくつ食べましたか?
6  名前: 高糖 :2017/01/04 20:55
>>1
元旦に一個、二日に一個、三日に一個、今朝は三個。

太るからあまり食べないようにしていたんだけれど、傷むともったいないのでつい消費。
7  名前: 、遙シ、ウ :2017/01/04 23:36
>>1
ヌッ、ホハ??ヒサイイテ、キ、ソトョニ筅ホプ、ト、ュ、ヌ。「、ト、ュ、ソ、ニ、ホ、ェプ、ヒ、マ、゙、テ、ニ、キ、゙、、。」
、ス、?ォ、鯲゚イー、ヒトフ、ヲ、隍ヲ、ヒ、ハ、遙「サヘソヘイネツイ、ヌ100クトーハセ蠕テネキ、ソ、ォ、筍」。」

、ュ、ハハエプ。「ウ、ツン、キ、遉ヲ、譯」
コ」ニ?マ、シ、カ、、コ釥熙゙、キ、ソ。」
8  名前: 8個かな :2017/01/05 03:25
>>1
一日二日と客人があったので、和菓子屋ののし餅切ったのを45個買いました。友達が家でついたの持ってきてくれてお餅が増えた。
冷蔵庫に入れ忘れ、10個くらい無駄にしてしまい残念。
新潟風のお雑煮と関東風のお雑煮作った。
お雑煮大好き!
9  名前: 半分 :2017/01/05 03:31
>>1
元旦のお雑煮で1/2個です。
今のお餅は切り目が入っているから、手でパキッとび折れて便利。

お餅、嫌いなんです。
でも一応元旦は形だけでも。

大福も団子も嫌い。
きっと前世も日本人で、お餅を喉に詰まらせて死んだんだと思う。
10  名前: 8個 :2017/01/05 08:41
>>1
元旦から三日まで、雑煮とお昼食べたりで8個かな?

太るの怖いしね・・。
今年は義実家に行かなかったから、それで済んだ。
義実家に行くと餅攻め・・。最悪。

くえーーーくえーーーと義母の恐怖の声がずっと聞こえてる。
トリップパスについて





ジャネットジャクソン出産だって
0  名前: めでたいネットニュース :2017/01/03 07:56
男児出産。
おだやかな気持ちだって。
才能豊かに育てばいいな。
1  名前: めでたいネットニュース :2017/01/04 17:23
男児出産。
おだやかな気持ちだって。
才能豊かに育てばいいな。
2  名前: どっちに似るのかな? :2017/01/05 01:59
>>1
50歳で第一子って、
私なら体力に自信がないけど、
シッターさん雇うんだろうな。
羨ましい。
3  名前: 計算外 :2017/01/05 08:40
>>1
多額の資産の、 相続の流れが激変したんだろうな。

一族にわだかまりなく 誕生を喜ばれているといいけど。
トリップパスについて





早慶って東大の滑り止めなの?
0  名前: 本当? :2017/01/02 21:52
早稲田と慶応って東大や京大などの滑り止めって本当ですか?

義妹がそう言い張ってたんです。
「東大の滑り止めなんだから、そんな凄くもないでしょ」と。

私は「いやいやいや早慶だって凄いから」と思ったのですが。

早稲田を目指す子、慶応を目指す子だっていますよね。
71  名前: 偏見 :2017/01/05 00:45
>>1
早慶って言うんだ。。
ごめん、関西在住、自分は短大卒、わが子は関西から出る予定の無い私の勝手なイメージだけど

慶応は、すごく賢くてすごくお金持ちの選ばれし者が行く大学。

早稲田って、勉強以外に何か特技があったりしたら簡単に入れる様な大学のイメージだよ。

慶応の姉妹校は無いけど、早稲田の附属高校がこちらにもあるし、対して賢くないって言うのが偏見を生んでる。
芸能人の広末涼子が入れたってのもイメージダウンにつながった。

慶応は私からしてもスゲーとなるけど、なぜか早稲田はならない。

なんなんだろうね、このイメージ。
72  名前: 答え :2017/01/05 06:38
>>69
>こういう質問って、
>本当に自分の子や知人に
>まるでこのレベルがいないヤツに
>限って立てるスレ。
>
>レスは、全く縁がないか、
>自分の子の自慢ばっか。
73  名前: わかってよかったねえ :2017/01/05 07:24
>>71
受けたことがない人にはわからないだろうけど、慶應の文系は二教科受験で小論文を課している。二教科受験は三教科より偏差値が上がる仕組みになってる。どの大学も二教科受験は総じて偏差値高く出るよね。そう言うカラクリを利用して、偏差値を高めにキープしてる。
そう言った意味では一般受験で早稲田に入るのはかえって難しいと言われてるよ。問題も癖があるし。

あの関西の付属校は失敗だったんだよね。しかもちらっと調べたら、大学に行けるのほんのすこしらしいじゃん。それじゃ行く人いないよねえ、あまりにお粗末すぎて大学には入れられないんだろうねえ。それじゃもっと評判悪くなるもんね。

早慶は就職でも旧帝大と同じ扱いというのは覚えておくといいよ。ということは一般的な認識もそういう位置付けなんだよ。
74  名前: ないない :2017/01/05 07:45
>>71
関西在住だけど、早慶と言えば、関関同立より格上、私立トップのイメージだよ。

慶應も幼稚舎から行ってるならともかく、大学から入る人にとくにお金持ちのイメージもない。

自分でも書いてるようにあなたの狭量ない偏見でしかないね。
75  名前: 滑落 :2017/01/05 08:21
>>1
東大受ける人は早慶を滑り止めにすることが多いがだからといってスゴくないという事ではない。

早慶では止まらない人も多いと思う。
トリップパスについて





満ツリー110?
0  名前: そぼくっり :2017/01/04 09:12
以前は100だったけど最近はもっと伸びてますね。
満ツリーは110なの?
1  名前: そぼくっり :2017/01/05 06:58
以前は100だったけど最近はもっと伸びてますね。
満ツリーは110なの?
2  名前: あれ? :2017/01/05 07:04
>>1
50から110に変更になったんだよね?
100の時ってあった?

>以前は100だったけど最近はもっと伸びてますね。
>満ツリーは110なの?
3  名前: はい :2017/01/05 07:14
>>1
>以前は100だったけど最近はもっと伸びてますね。
>満ツリーは110なの?

もう30あたりから違う話になって、100には他のスレのよう。
感情的なのは見ない。
4  名前::2017/01/05 07:49
>>1
100の時を知らない。
50の後は110。
5  名前: うん :2017/01/05 08:06
>>4
>100の時を知らない。
>50の後は110。

同じく。100の時を知らない。
トリップパスについて





べっぴんさんの、糸こんにゃく
0  名前: 何に? :2017/01/03 21:38
今日のべっぴんさんはお節を囲むシーンがありましたよね。

「この糸こんにゃく美味しい」と言うセリフがあったけど、あれは雑煮に入ってるの?

雑煮って各家庭で千差万別だけど近江の方だと糸こんが入ってるんでしょうか?

後、ぜんざいとお汁粉って違いは薄さと言うか濃厚さですか?
ドロドロしてるのが御汁粉、サラサラ目がぜんざい?
余りぜんざいって食べたことが無いんですよね。
美味しくないというのは甘さが足りないのか、小豆が足りないとかそういう事なのかな?
1  名前: 何に? :2017/01/04 16:36
今日のべっぴんさんはお節を囲むシーンがありましたよね。

「この糸こんにゃく美味しい」と言うセリフがあったけど、あれは雑煮に入ってるの?

雑煮って各家庭で千差万別だけど近江の方だと糸こんが入ってるんでしょうか?

後、ぜんざいとお汁粉って違いは薄さと言うか濃厚さですか?
ドロドロしてるのが御汁粉、サラサラ目がぜんざい?
余りぜんざいって食べたことが無いんですよね。
美味しくないというのは甘さが足りないのか、小豆が足りないとかそういう事なのかな?
2  名前: たぶん :2017/01/04 16:41
>>1
>今日のべっぴんさんはお節を囲むシーンがありましたよね。
>
>「この糸こんにゃく美味しい」と言うセリフがあったけど、あれは雑煮に入ってるの?
>
>雑煮って各家庭で千差万別だけど近江の方だと糸こんが入ってるんでしょうか?
>
>後、ぜんざいとお汁粉って違いは薄さと言うか濃厚さですか?
>ドロドロしてるのが御汁粉、サラサラ目がぜんざい?
>余りぜんざいって食べたことが無いんですよね。
>美味しくないというのは甘さが足りないのか、小豆が足りないとかそういう事なのかな?

糸こんは分からないけど、小豆がぜんざい、あんこが汁粉だと思う。前にも書いてあったよね。
しかし、この辺はみんなお汁粉。
子供の時、漫画にぜんざいと出てて、何だか解らなかった。
3  名前: タヨ :2017/01/04 16:50
>>1
サ螟ウ、ヒ、网ッ、ク、网ハ、ッ、ニ。「タヨ、ウ、ヒ、网ッ、ネクタ、テ、ニ、、、ソ、隍ヲ、ハ。」
4  名前: げーんなり :2017/01/04 16:54
>>1
今日のべっぴんさん、年明け早々ギスギス雰囲気悪くて嫌だな〜と思ったなぁ。
いろんなお正月があるだろうし私も嫌な思い出もあるけど、そういう嫌な気持ち思い出して不快だった。
前向きなわけでもない、それぞれが勝手言ってるだけの空気の悪さ。最悪。
5  名前: ますます :2017/01/05 08:04
>>3
赤こんにゃくなんて、初めて聞いた。
それも雑煮に入ってるの?
それとも煮物??
トリップパスについて





香典返しや内祝いが届いたら
0  名前: 今さら :2017/01/04 04:26
届きました、と連絡しますか?
連絡受けたことが一回くらいしかないので、しなくてもいいのかと思ってましたが本当のところはどうなんでしょうか。
2  名前: たぶん :2017/01/04 20:55
>>1
>届きました、と連絡しますか?
>連絡受けたことが一回くらいしかないので、しなくてもいいのかと思ってましたが本当のところはどうなんでしょうか。

相手によるかも。
うるさい人もいるしね。
私なら、連絡いらないと思うけど。
3  名前: 片方 :2017/01/04 21:10
>>1
内祝いはお礼の連絡をするけど、
香典返しは届いたという連絡は不要というか、
連絡をするものではないと母に教わった。
マナー本にも書いてある。
4  名前: 不要 :2017/01/04 22:13
>>1
上の人と同じく、私もマナー本で読んだことあるけど、届いたという連絡は不要だと書いてありました。

香典返しはお礼だから、お礼に対してのお礼の電話は不要。

香典返しには間違っても、ありがとうございましたと言ってはいけない、電話をすればうっかりありがとうございましたと言ってしまうかもしれないので、届いたという電話は不要だと。

それと、葬儀の後はバタバタしているだろうし、わざわざ届いたという電話はせずに、そっとしておくのも気遣いだと。
5  名前: 私の場合は・・ :2017/01/05 01:47
>>1
>届きました、と連絡しますか?
>連絡受けたことが一回くらいしかないので、しなくてもいいのかと思ってましたが本当のところはどうなんでしょうか。

たしかに、マナー本などでは
香典返しにはお礼はしないってあるけど。。

すぐに連絡するのは、もちろん内祝。
ちゃんと届いてないか気にしてるひとも
意外といたりするから。。

で、香典返しの場合は、
すぐにはしないけれど、
相手も落ち着いた頃に
連絡しています。お返しのお礼ってわけではなく。
亡くなった人、遺族との関係にもよりますが。。
6  名前: 御心 :2017/01/05 07:02
>>1
香典返しは最近までは連絡していませんでしたが、今はショートメールもあるので、今の季節なら
届きました。寒さが厳しくなるのでご自愛ください。
ってくらいのものを送っています。
届いたかどうか気になるかと思って。

内祝いは電話でその後どう?って感じで話します。
トリップパスについて





香典返しや内祝いが届いたら
0  名前: 今さら :2017/01/04 02:14
届きました、と連絡しますか?
連絡受けたことが一回くらいしかないので、しなくてもいいのかと思ってましたが本当のところはどうなんでしょうか。
2  名前: たぶん :2017/01/04 20:55
>>1
>届きました、と連絡しますか?
>連絡受けたことが一回くらいしかないので、しなくてもいいのかと思ってましたが本当のところはどうなんでしょうか。

相手によるかも。
うるさい人もいるしね。
私なら、連絡いらないと思うけど。
3  名前: 片方 :2017/01/04 21:10
>>1
内祝いはお礼の連絡をするけど、
香典返しは届いたという連絡は不要というか、
連絡をするものではないと母に教わった。
マナー本にも書いてある。
4  名前: 不要 :2017/01/04 22:13
>>1
上の人と同じく、私もマナー本で読んだことあるけど、届いたという連絡は不要だと書いてありました。

香典返しはお礼だから、お礼に対してのお礼の電話は不要。

香典返しには間違っても、ありがとうございましたと言ってはいけない、電話をすればうっかりありがとうございましたと言ってしまうかもしれないので、届いたという電話は不要だと。

それと、葬儀の後はバタバタしているだろうし、わざわざ届いたという電話はせずに、そっとしておくのも気遣いだと。
5  名前: 私の場合は・・ :2017/01/05 01:47
>>1
>届きました、と連絡しますか?
>連絡受けたことが一回くらいしかないので、しなくてもいいのかと思ってましたが本当のところはどうなんでしょうか。

たしかに、マナー本などでは
香典返しにはお礼はしないってあるけど。。

すぐに連絡するのは、もちろん内祝。
ちゃんと届いてないか気にしてるひとも
意外といたりするから。。

で、香典返しの場合は、
すぐにはしないけれど、
相手も落ち着いた頃に
連絡しています。お返しのお礼ってわけではなく。
亡くなった人、遺族との関係にもよりますが。。
6  名前: 御心 :2017/01/05 07:02
>>1
香典返しは最近までは連絡していませんでしたが、今はショートメールもあるので、今の季節なら
届きました。寒さが厳しくなるのでご自愛ください。
ってくらいのものを送っています。
届いたかどうか気になるかと思って。

内祝いは電話でその後どう?って感じで話します。
トリップパスについて





離婚や不倫の家系ってある?
0  名前: 家系図 :2017/01/03 14:38
この人は不倫しないなと思ってても
親がしていた人はやっぱりするよね。
離婚した人の子供もやっぱり離婚する子が多い。

こういうのって環境なのか、血なのか。
反面教師がごく少数いても、孫の代になると
また元の木阿弥だったりする。
やっぱり遺伝子は強いのかな。
13  名前: 思うよね :2017/01/04 20:22
>>8
>一度くらい離婚って考えた事無い?

まーあるよね。
実家で母に漏らしたら
「しちゃえしちゃえ」って。
ハードル低い家系なのかな。


でも母はがまんしてるんだよねー。
父のことが嫌いではないし。
何度かほんとに離婚の危機はあったのだけど。
理由は姑。まだご健在。


でもほんとに離婚した人はハードルの低さだけじゃなく
よほど大変だったんじゃないかと推測。
自分がわからないほどに。ね。


>それは、私の周りに離婚した人が居ないからなんだよ。
>
親戚にはいないんだけどね。
知人には多いなあ。
だからあんまりした人のことは悪いとは言いたくない。
今、頑張ってる人ばかりだし。みんなえらいなって思うよ。
14  名前: あると思います! :2017/01/04 20:27
>>1
親が離婚していると子供も離婚する率が高いと思う。
虐待も連鎖するし。
家系って怖いね。



>この人は不倫しないなと思ってても
>親がしていた人はやっぱりするよね。
>離婚した人の子供もやっぱり離婚する子が多い。
>
>こういうのって環境なのか、血なのか。
>反面教師がごく少数いても、孫の代になると
>また元の木阿弥だったりする。
>やっぱり遺伝子は強いのかな。
15  名前: たぶん :2017/01/04 21:20
>>1
>この人は不倫しないなと思ってても
>親がしていた人はやっぱりするよね。
>離婚した人の子供もやっぱり離婚する子が多い。
>
>こういうのって環境なのか、血なのか。
>反面教師がごく少数いても、孫の代になると
>また元の木阿弥だったりする。
>やっぱり遺伝子は強いのかな。

親ができ婚で早婚だと、子供もそうなる。
16  名前: それは :2017/01/04 21:46
>>12
それはちょっと違うんじゃないかな。

離婚しちゃえば、っていう人って
仕事が辛いってスレならやめちゃえばーと言い
ママ友がどうとかなら私なら距離を置く
受験が大変といえばじゃあやめればと言う。

それを言っちゃあおしまいよ。って事を言う。
話が終わっちゃうってやつ。

したくても出来ないから愚痴ってるのにみんな。
17  名前: ・ォ・゚・オ・゙ :2017/01/05 00:18
>>1
、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ、マー?タ、ネ、オ。」
ホ・コァ。「シォサヲ。「チ盻爨ヒ。「。「
、ウ、?ャ、「、テ、ソイネキマ、マ、荀マ、?ア、ク、ウ、ネ、ャキォ、?ヨ、オ、??ネーハチーハケ、、、ソ。」
ウホ、ォ、ヒホ・コァ、ヒ、キ、ニ、篩ニサメ、ヌ、キ、ニ、?ヘツソ、、。」
、「、ネ、マサメハヒキテ、゙、?ハ、、、ネ、、、ヲ、ス、?筅「、?」イネト敎ソ、ャヌ、イネキマ、鬢キ、、。」
フワ、ヒ、マクォ、ィ、ハ、、、ア、ノ。「、ウ、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、テ、ニーユウー、ネノ釥?ハ、、、陦」
トリップパスについて





清々しいわー
0  名前: ひゃっほー :2017/01/03 14:38
クソバカ旦那が出勤した!!連休中はずっと
険悪なので超スッキリ。なんなら帰ってくんな。

今日は上の子と出掛けて〜昼寝して〜。あの
顔を見ないだけでもパラダイス。
106  名前: 同意 :2017/01/04 23:12
>>102
>いや・・だからさぁ〜本気で疲れる。。。

疲れるのはこっちだよ・・・。
思い込みの激しいおばさんの相手したのが間違いだった・・・。
107  名前::2017/01/04 23:23
>>94
>わからん人だなぁ
>
>恵まれた環境で生まれ
>奉仕されるのが当然の立場で育つ人が
>俗に3Kと忌み嫌われ見下されながら
>他人に奉仕しなきゃいけない職業を
>選ぶなんてあり得ないでしょ。
>さらに妻を働かせないと食べて
>行けないような低収入の男を
>夫にするなんてありえ無い。
>
>私が親の立場なら絶対に許さない。



娘夫婦に疎遠にされてバイバイだよ笑
108  名前: まあ :2017/01/04 23:23
>>94
>わからん人だなぁ
>
>恵まれた環境で生まれ
>奉仕されるのが当然の立場で育つ人が
>俗に3Kと忌み嫌われ見下されながら
>他人に奉仕しなきゃいけない職業を
>選ぶなんてあり得ないでしょ。
>さらに妻を働かせないと食べて
>行けないような低収入の男を
>夫にするなんてありえ無い。
>
>私が親の立場なら絶対に許さない。

酷い言いぐさだこと・・・
あなたを親に持つお子さんが可哀想だわ。
109  名前: 勝手に :2017/01/04 23:27
>>101
>>で?さんのご主人の年収何処に書いてる?
>
>39番の挑発にのって37番が自分の月収書いたけど
>ご主人のは書いてないよね。
>ご主人のほうがもっと稼いでるかもしれないのに
>勝手に低収入な夫と決めつけてる。
>
>ちゃんと読まずに思い込みで書く人っているよね。
>老化現象?



自分の都合のいい話に作り変えるんだよね〜
110  名前: お目汚し :2017/01/04 23:30
>>105
> > 帰って早々部屋が汚い、風呂が汚いだのうる
> > せーんだよ。ってかお前帰ってくるの早すぎ!
> >
> > 日中居なくても帰ってきたらコレだから
> > クソバカなんだよねー。ウザッ・・・
> >
>
>
>
> 足の踏み場もない すっごい汚宅で 、汚い太めのおっさんとおばさんが怒鳴りあっているのが見えました。
> ご飯は油っこいものばっかりで ゴチャゴチャのテーブルの上で不機嫌な顔して食べてるの。
>
> 汚い風呂なんて嫌だ。汚い部屋なんて嫌だ。
>
> 最悪。
>


ちっとも清々しくない、汚い家の汚い似た者夫婦の罵り合いでした。
トリップパスについて





分かる気はする
0  名前: やっと一人になれた :2017/01/04 01:34
別スレですが、言い方を変えれば同じこと考えてる人は多そう。

いてもこっちの仕事が増えるだけで普段のペース狂うし、手伝いもしないで寝てるだけ。
大掃除も結局やらなかった。
今更癒される訳でもなし。
で、義実家には帰省しなきゃいけない。

子供はかわいいけど。
1  名前: やっと一人になれた :2017/01/04 23:02
別スレですが、言い方を変えれば同じこと考えてる人は多そう。

いてもこっちの仕事が増えるだけで普段のペース狂うし、手伝いもしないで寝てるだけ。
大掃除も結局やらなかった。
今更癒される訳でもなし。
で、義実家には帰省しなきゃいけない。

子供はかわいいけど。
トリップパスについて





年賀状の返事
0  名前: う〜ん :2017/01/03 17:05
聞き飽きたような話ですみませんが汗

昨日まで帰省していて年賀状は昨日(3日)夜確認しました。
うちが辞めた子供のスポーツ系習い事のお母さんで子供が元同級生
子供同士(男)は友達の友達という感じの間柄。
今は週1の塾が同じです。

昨年はお互いが受験生だったのもあって暗黙で辞めて、
もう学校も違うし男の子同士だし
なくなっていくんだろうなと思って出しませんでした。

さっき確認したら、息子宛で引越しのお知らせを兼ねたであろう
年賀状が届いていました。
お母さんからのメッセージもあったので
悩んで、今から年賀状も、、と思いラインで帰省先の写真とともに
新年のごあいさつが遅れた事を謝り、新居もおめでとうと送って
返事も頂いたのですが
皆さんだったらこういう場合、今から年賀状出してましたか?!

8割方これでいいかなと思いながらちょっと気になってます。
5  名前: ぬし :2017/01/04 21:40
>>1
ありがとうございます!

安心しました。
6  名前: ザッツ :2017/01/04 21:52
>>1
私だったら、52円かけてくじ付きの年賀状貰ったら同じように返すわ。
メールでハイおしまい、は雑に感じる。
嫌いな人にならしちゃうかもだけど。
基本貰ったらちゃんと状で返す。
7  名前: 減らしたい :2017/01/04 22:22
>>6
ほう。
雑に思うのね。

返事出さなかったら、もう来年は年賀状出さないでって察してもらえますか?
8  名前: この場合は :2017/01/04 22:26
>>6
> 私だったら、52円かけてくじ付きの年賀状貰ったら同じように返すわ。
> メールでハイおしまい、は雑に感じる。
> 嫌いな人にならしちゃうかもだけど。
> 基本貰ったらちゃんと状で返す。
>

息子さん宛ての年賀状にお母さんからのメッセージもあったとあるから、はがきの返信は息子さんが出すんだと思うよ。
9  名前: ザッツ :2017/01/04 22:45
>>7
もうやり取りやめたいなら出さなきゃいいんじゃない?
メールの詫びもしなければいいし。
主さんは出した方がいいかメールでいいのか迷ってる風だったから。
私だったら松の内だったら急いで出すしメールで終わりって考えは無いかな。
トリップパスについて





年賀状の返事
0  名前: う〜ん :2017/01/03 05:27
聞き飽きたような話ですみませんが汗

昨日まで帰省していて年賀状は昨日(3日)夜確認しました。
うちが辞めた子供のスポーツ系習い事のお母さんで子供が元同級生
子供同士(男)は友達の友達という感じの間柄。
今は週1の塾が同じです。

昨年はお互いが受験生だったのもあって暗黙で辞めて、
もう学校も違うし男の子同士だし
なくなっていくんだろうなと思って出しませんでした。

さっき確認したら、息子宛で引越しのお知らせを兼ねたであろう
年賀状が届いていました。
お母さんからのメッセージもあったので
悩んで、今から年賀状も、、と思いラインで帰省先の写真とともに
新年のごあいさつが遅れた事を謝り、新居もおめでとうと送って
返事も頂いたのですが
皆さんだったらこういう場合、今から年賀状出してましたか?!

8割方これでいいかなと思いながらちょっと気になってます。
5  名前: ぬし :2017/01/04 21:40
>>1
ありがとうございます!

安心しました。
6  名前: ザッツ :2017/01/04 21:52
>>1
私だったら、52円かけてくじ付きの年賀状貰ったら同じように返すわ。
メールでハイおしまい、は雑に感じる。
嫌いな人にならしちゃうかもだけど。
基本貰ったらちゃんと状で返す。
7  名前: 減らしたい :2017/01/04 22:22
>>6
ほう。
雑に思うのね。

返事出さなかったら、もう来年は年賀状出さないでって察してもらえますか?
8  名前: この場合は :2017/01/04 22:26
>>6
> 私だったら、52円かけてくじ付きの年賀状貰ったら同じように返すわ。
> メールでハイおしまい、は雑に感じる。
> 嫌いな人にならしちゃうかもだけど。
> 基本貰ったらちゃんと状で返す。
>

息子さん宛ての年賀状にお母さんからのメッセージもあったとあるから、はがきの返信は息子さんが出すんだと思うよ。
9  名前: ザッツ :2017/01/04 22:45
>>7
もうやり取りやめたいなら出さなきゃいいんじゃない?
メールの詫びもしなければいいし。
主さんは出した方がいいかメールでいいのか迷ってる風だったから。
私だったら松の内だったら急いで出すしメールで終わりって考えは無いかな。
トリップパスについて





とりカフェ
0  名前: どうなっているの :2017/01/03 08:43
私も小鳥は好きでよく飼っていたけれど、生き物=ふん・羽毛などの汚れ
と思っていました。
それが飲食店だなんて・・・。
エプロンで無帽で飼育部屋にいる店主。その手で、頭で、服で、食品を扱うのか。
ああいうのは、衛生法などどうなっているのだろう。
猫カフェも。

食品製造仕事ならしっかり除菌しているのに、考えられ無いのだけれど、行った事ありますか?動物のカフェ。
13  名前: 雑談 :2017/01/04 21:47
>>9
>郵便局スレもそうだけど、そこに直接聞けば解決なのに
>わからない人同士で話すことに意味あるのかな
>
>一般的には、の話をしても
>その店はこういう形式で、と
>あくまでもその店にこだわるのなら
>その店に聞けばそれで終わるのに

雑談板だからじゃない?

HPと窓口と言う事違うから悩む場合もあるだろうし
経験者や職業にしてる人がいて出てきてくれるかもしれないし

意味ないこととは思わないけど
14  名前: 郵便局は :2017/01/04 21:49
>>13
至急スレを立てるよりも、コールセンターがあるのかネットで調べた方が良くない?

それに、実際コールセンターで聞いて終わったんだよね。。。
15  名前: 主さんも :2017/01/04 21:52
>>12
さすがに、そこまで性格悪くはないでしょう。
16  名前: 横だけど :2017/01/04 21:58
>>13
>>郵便局スレもそうだけど、そこに直接聞けば解決なのに
>>わからない人同士で話すことに意味あるのかな
>>
>>一般的には、の話をしても
>>その店はこういう形式で、と
>>あくまでもその店にこだわるのなら
>>その店に聞けばそれで終わるのに
>
>雑談板だからじゃない?
>
>HPと窓口と言う事違うから悩む場合もあるだろうし
>経験者や職業にしてる人がいて出てきてくれるかもしれないし
>
>意味ないこととは思わないけど

ネットでは真偽を確かめられないよ。
私はこの職業です、も自己申告だもの。

ここには、そういう嘘をつくような
悪意ある人はいないと信じたいけど
でも善意のレスが間違ってることはあるよ。
経験者の話も、時期や条件が違えば
当てはまらないから。

とくに手続き関係は、正しい問い合わせ先に
確かめるのが一番だよ。
17  名前::2017/01/04 22:18
>>1
私がテレビで見たところは、飲食できるところは触れ合う場所とは別の階だった。
トリップパスについて





BBクリーム
0  名前: 愛用 :2017/01/02 15:15
おすすめないですか?潤うやつがいいです。CCでもよいです!
6  名前: カネボウ :2017/01/04 12:39
>>1
カネボウのフレッシェルBBシリーズで、高保湿があったよ。
私は夏向けのUV使ってるけど、それでもけっこうしっとりしてるから、高保湿となると結構なしっとり感を想像する。
7  名前: コーセー :2017/01/04 13:40
>>1
プレディアのディープスパCCクリーム、オススメです。
8  名前: 通販 :2017/01/04 19:19
>>1
DHCかアテニアを使ってる。
潤うかどうかわからないけどさ。
冬だからルルルンのパックしてから塗ってる。
9  名前: すっぴん :2017/01/04 19:58
>>5
>宮崎あおいがCMやってるスガオってやつ。
>もう三本目だよ。
>うすづきで血色良く見えて、ツヤ感もあるけどサラサラで、私は気に入っている。

スガオシリーズって若い子がターゲットみたいだよね。
それ知ってから何か微妙。
それのCC使っていたんだけど、潤いには欠けるかな・・・
10  名前: スガオ :2017/01/04 22:12
>>9
>>宮崎あおいがCMやってるスガオってやつ。
>>もう三本目だよ。
>>うすづきで血色良く見えて、ツヤ感もあるけどサラサラで、私は気に入っている。
>
>スガオシリーズって若い子がターゲットみたいだよね。
>それ知ってから何か微妙。
>それのCC使っていたんだけど、潤いには欠けるかな・・・

モイストタイプは潤うよ。
若い子向けのプチプラだけど、
アラフォーの肌にも綺麗にのると思う。
ま、私の肌質には合うというだけの話だけどね。
トリップパスについて





BBクリーム
0  名前: 愛用 :2017/01/03 06:34
おすすめないですか?潤うやつがいいです。CCでもよいです!
6  名前: カネボウ :2017/01/04 12:39
>>1
カネボウのフレッシェルBBシリーズで、高保湿があったよ。
私は夏向けのUV使ってるけど、それでもけっこうしっとりしてるから、高保湿となると結構なしっとり感を想像する。
7  名前: コーセー :2017/01/04 13:40
>>1
プレディアのディープスパCCクリーム、オススメです。
8  名前: 通販 :2017/01/04 19:19
>>1
DHCかアテニアを使ってる。
潤うかどうかわからないけどさ。
冬だからルルルンのパックしてから塗ってる。
9  名前: すっぴん :2017/01/04 19:58
>>5
>宮崎あおいがCMやってるスガオってやつ。
>もう三本目だよ。
>うすづきで血色良く見えて、ツヤ感もあるけどサラサラで、私は気に入っている。

スガオシリーズって若い子がターゲットみたいだよね。
それ知ってから何か微妙。
それのCC使っていたんだけど、潤いには欠けるかな・・・
10  名前: スガオ :2017/01/04 22:12
>>9
>>宮崎あおいがCMやってるスガオってやつ。
>>もう三本目だよ。
>>うすづきで血色良く見えて、ツヤ感もあるけどサラサラで、私は気に入っている。
>
>スガオシリーズって若い子がターゲットみたいだよね。
>それ知ってから何か微妙。
>それのCC使っていたんだけど、潤いには欠けるかな・・・

モイストタイプは潤うよ。
若い子向けのプチプラだけど、
アラフォーの肌にも綺麗にのると思う。
ま、私の肌質には合うというだけの話だけどね。
トリップパスについて





議員の資産公開 資産ゼロ申告
0  名前: じゅん子 :2017/01/03 10:12
 「資産ゼロ」は、土地、建物、預貯金等総額(当座・普通預金などを除く預貯金、金銭信託、有価証券額面の総額)の合計が0円のこと。制度開始の1993年から2004年当選者までは2〜6人だったが、自民、民主両党の対決構図が強まった07年に14人になって以降、10年に12人、13年に21人と二けた台が続いている。

 今回、自民党の「資産ゼロ」議員は6人。10年に続いてゼロ報告だった三原じゅん子参院議員(当選2回)の事務所は「法律に基づいて報告している通りだ」と説明した。

個人では「SPEED」のメンバー、自民党の今井絵理子議員が9899万円で3位だった。トップは弁護士出身の自民党・元栄太一郎議員で14億3594万円。2位は民進党の大野元裕議員で1億964万円だった。



なんか、釈然としない。
1  名前: じゅん子 :2017/01/04 21:46
 「資産ゼロ」は、土地、建物、預貯金等総額(当座・普通預金などを除く預貯金、金銭信託、有価証券額面の総額)の合計が0円のこと。制度開始の1993年から2004年当選者までは2〜6人だったが、自民、民主両党の対決構図が強まった07年に14人になって以降、10年に12人、13年に21人と二けた台が続いている。

 今回、自民党の「資産ゼロ」議員は6人。10年に続いてゼロ報告だった三原じゅん子参院議員(当選2回)の事務所は「法律に基づいて報告している通りだ」と説明した。

個人では「SPEED」のメンバー、自民党の今井絵理子議員が9899万円で3位だった。トップは弁護士出身の自民党・元栄太一郎議員で14億3594万円。2位は民進党の大野元裕議員で1億964万円だった。



なんか、釈然としない。
2  名前: 普通 :2017/01/04 22:04
>>1
普通預金に入れているんでしょうね。
トリップパスについて





お正月のスレを見て
0  名前::2017/01/03 23:25
お正月のスレについたレスを見て心配になってきました。

ダンナは長男です。
義父は他界、義母が亡くなったら義実家は無人になります。
義実家を処分するのか知りませんが、義母が亡くなったら盆正月は義姉妹の家族たちがうちに来るようになるのかしら??
自宅は小さいので現実問題無理そうですが、もし何かあるごとにうちに集まるとかなったら耐えられません。

また、年末年始、義実家や実家に行き、親が食事代を持ってくれて食べに行く、とか書いておられるかたがいらっしゃいましたが、よく聞く話ではありますが、自分がその親の立場になったときにそんなこと出来る余裕があるか自信がありません。

皆さん、自分が帰省される側になったとき、今親にしてもらってるように子どもに出来そうですか??
11  名前: そうねぇ :2017/01/04 21:08
>>1
義親のところは集まってお節とお雑煮ご馳走にはなる。
でも食費も労力も出し合っているし、お金はむしろ余って義親の懐に入っているんではあるまいかと思える。

実親のところははっきりくるなと言われたよ。
長男は結婚しているから、小姑がくるとあちらが気づまりだろうとかなんとか。

元気なうちはその通りにしてあげた。
介護が必要な頃には長男は重病になり、お嫁さんは離婚。
結局まとめてお世話することになったよ。

義親の真似はできると思う。
実親と同じ立場にはなりたくはないものだ。

それにしても家それぞれじゃない?
たとえば知っているお宅は実親は普段は施設。
正月はホテルのレストランを予約で皆で会食(おそらく費用は全部子どももち)ということもきくよ。
施設に入居する前は、娘が全部実家で料理作ったり買ったりしてもてなしていたらしい。
12  名前: それは :2017/01/04 21:10
>>9
>孫が可愛いのはせいぜい半日ぐらい
>あとは、孫疲れするから
>とっとと帰ってほしいのが本音かな

経験談ですか?
13  名前: 無いね :2017/01/04 21:22
>>1
義父母が健在の頃は、お正月は兄弟が集まってたけど
7年前に義母が亡くなってから(義父は9年前他界)
正月に兄弟で集まる事はなくなりました。
夏休みに遊びに行ったり来たりって言うのは
何度かあったけどね。
それももう子ども達が大きくなってからは、
ほとんどなくなりました。

自分が親の立場になった時に、出来るかどうかは分からないけど
年に1度くらいの事だったら何とかなると思う。
14  名前: 一言。 :2017/01/04 21:32
>>1
あなた、クズだわ。
結婚する人が長男と知りながら、こんな内容書き連ねるのは、クズだわ。

知人にもいるわ。1人っ子長男と結婚しながら都心でマンション買い、まったく無関心な嫁。

自分の世代にはしてもらったくせに、代替わりすると自己中心な思惑しかない「息子の嫁」。
1人っ子夫の財産狙いだったんだよね、結局。
汚ねーババアってことよ。仕上がりはね、笑。


>お正月のスレについたレスを見て心配になってきました。
>
>ダンナは長男です。
>義父は他界、義母が亡くなったら義実家は無人になります。
>義実家を処分するのか知りませんが、義母が亡くなったら盆正月は義姉妹の家族たちがうちに来るようになるのかしら??
>自宅は小さいので現実問題無理そうですが、もし何かあるごとにうちに集まるとかなったら耐えられません。
>
>また、年末年始、義実家や実家に行き、親が食事代を持ってくれて食べに行く、とか書いておられるかたがいらっしゃいましたが、よく聞く話ではありますが、自分がその親の立場になったときにそんなこと出来る余裕があるか自信がありません。
>
>皆さん、自分が帰省される側になったとき、今親にしてもらってるように子どもに出来そうですか??
15  名前: 、ハ、?タ、ォ :2017/01/04 21:48
>>14
>、「、ハ、ソ。「・ッ・コ、タ、?」
>キ?ァ、ケ、?ヘ、ャトケテヒ、ネテホ、熙ハ、ャ、鬘「、ウ、ハニ簣ニスュマ「、ヘ、?ホ、マ。「・ッ・コ、タ、?」
>
>テホソヘ、ヒ、筅、、??」1ソヘ、テサメトケテヒ、ネキ?ァ、キ、ハ、ャ、鯒ヤソエ、ヌ・゙・キ・逾网、。「、゙、テ、ソ、ッフオエリソエ、ハイヌ。」
>
>シォハャ、ホタ、ツ螟ヒ、マ、キ、ニ、筅鬢テ、ソ、ッ、サ、ヒ。「ツ蠶リ、?熙ケ、?ネシォクハテ豼エ、ハサラマヌ、キ、ォ、ハ、、。ヨツゥサメ、ホイヌ。ラ。」
>1ソヘ、テサメノラ、ホコ篏コチタ、、、タ、テ、ソ、タ、隍ヘ。「キ?ノ。」
>アヘ。シ・ミ・ミ・「、テ、ニ、ウ、ネ、陦」サナセ螟ャ、熙マ、ヘ。「セミ。」
>

ツセ、ヒ、筅メ、ノ、、サ、、ニ、?隍ヲ、タ、ア、ノ。「シォハャ、篆ォ、?ソ、ホ。ゥ、荀皃ハ、陦」
トリップパスについて





景気いいんだね
0  名前: いいなー :2017/01/02 12:35
デパートの福袋は飛ぶように売れ、110万円のものもすぐに売れたとの事。
おせちだって高級品が売れる。
クリスマスだって、高級品が売れてたよね。
若い頃のバブル時代のよう。
もうキツキツで余計なものなんて買えないわ。
物が増えるのも嫌だし、多く食べる事も出来ないし。
いたって普通の日々でした。
12  名前: 、ス、ヲサラ、ヲ :2017/01/04 17:03
>>9
>、、、、、ネ、ウ、惕マ、、、、、ア、ノ
>、ェカ筅ハ、、ソヘテ」、マフオ、、。」
>ニヒイス、ャソハ、ヌ、?タ、ア、タ、ネサラ、ヲ。」

、ス、ヲサラ、ヲ。」ホノ、、、ネ、ウ、ホ、エサメツゥ、ャツソ、、ケゥ、ホセョウリケサ、ヒサメカ。、フ、?サ、ニ、?タ、ア、ノ。「ノヤキハオ、、ハ、ニ、ノ、ウソ皃ッノ

、ス、ハ、筅タ、ネサラ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「、ヲ、チ、マホノ、、、ネ、ウ、ヌ、マ、ハ、、、ホ、ヌコヌカ皈ム。シ・ネ、マ、皃゙、キ、ソ。」・ム。シ・ネタ隍ヒ、マ・ュ・ト・ュ・ト、ホタクウ隍キ、ニ、?ヘ、ャツウ、、、ソ。」
イ讀ャイネ、マ、ノソソ、讀ハエカ、ク、ハ、タ、ア、ノ。「、ェカ筅ャ、「、?ネト惕ネ、ハ、、イネト惕ホニヒイス、ハ、タ、ハ、「。「、ネサラ、テ、ソ、陦」
13  名前: 特別な日 :2017/01/04 17:09
>>1
普段はお金がないっていうのも大きいんだけど、物欲自体がなくなってきた。パートを増やせば収入は増えるけど、節約してもいいから家でダラダラしたい。自分の服を買うのも面倒で、ついあるもので済ませてしまう。

こんなだからお正月くらいは散財します。両手に福袋抱えて帰るのが好きなの。この日だけはテンション上がって、あれもこれもと買ってきます。こんな人も多いと思うよ。

うちの親も普段はお漬物が一番美味しい!とか言ってるけど、おせちだけは自分のためだけに2万円のです。
14  名前: デパ地下 :2017/01/04 19:24
>>13
私がそうです。

ずっと我慢していた
スイーツなどの高級品、
ここぞとばかりに福袋で買ってきました。

普段はセット売りが多いなか
福袋だと少量ずつ詰め合わせになっているので
いろんな味が楽しめていいのよ。

賞味期限も短いものから長いものまで。
まったりと楽しみます。
15  名前: 感じられないなあ :2017/01/04 19:46
>>1
うらやましいのう・・・

金利は上がるらしいし
ボーナスとかも増えているらしい。
物価もあがる。

でも「景気がいいのはこういうこと」という
仕組みを働かせている感がすごくするんだけど
アベノミクスのおかげだってことよね。
仕組まれる、見せかけの好景気感が否めない。。。

そうしたくてもできるもんじゃないから
実際よくなるのかも。
でも年金は少なくなるし支給開始も遅くなるみたいだし。

まだ末端には風が吹かない。

お正月だからちょびっと豪勢にって感じかもね。
16  名前: でも :2017/01/04 21:24
>>1
デパートって、いつも混んでるよね。
ユニクロより。
トリップパスについて





景気いいんだね
0  名前: いいなー :2017/01/02 09:10
デパートの福袋は飛ぶように売れ、110万円のものもすぐに売れたとの事。
おせちだって高級品が売れる。
クリスマスだって、高級品が売れてたよね。
若い頃のバブル時代のよう。
もうキツキツで余計なものなんて買えないわ。
物が増えるのも嫌だし、多く食べる事も出来ないし。
いたって普通の日々でした。
12  名前: 、ス、ヲサラ、ヲ :2017/01/04 17:03
>>9
>、、、、、ネ、ウ、惕マ、、、、、ア、ノ
>、ェカ筅ハ、、ソヘテ」、マフオ、、。」
>ニヒイス、ャソハ、ヌ、?タ、ア、タ、ネサラ、ヲ。」

、ス、ヲサラ、ヲ。」ホノ、、、ネ、ウ、ホ、エサメツゥ、ャツソ、、ケゥ、ホセョウリケサ、ヒサメカ。、フ、?サ、ニ、?タ、ア、ノ。「ノヤキハオ、、ハ、ニ、ノ、ウソ皃ッノ

、ス、ハ、筅タ、ネサラ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「、ヲ、チ、マホノ、、、ネ、ウ、ヌ、マ、ハ、、、ホ、ヌコヌカ皈ム。シ・ネ、マ、皃゙、キ、ソ。」・ム。シ・ネタ隍ヒ、マ・ュ・ト・ュ・ト、ホタクウ隍キ、ニ、?ヘ、ャツウ、、、ソ。」
イ讀ャイネ、マ、ノソソ、讀ハエカ、ク、ハ、タ、ア、ノ。「、ェカ筅ャ、「、?ネト惕ネ、ハ、、イネト惕ホニヒイス、ハ、タ、ハ、「。「、ネサラ、テ、ソ、陦」
13  名前: 特別な日 :2017/01/04 17:09
>>1
普段はお金がないっていうのも大きいんだけど、物欲自体がなくなってきた。パートを増やせば収入は増えるけど、節約してもいいから家でダラダラしたい。自分の服を買うのも面倒で、ついあるもので済ませてしまう。

こんなだからお正月くらいは散財します。両手に福袋抱えて帰るのが好きなの。この日だけはテンション上がって、あれもこれもと買ってきます。こんな人も多いと思うよ。

うちの親も普段はお漬物が一番美味しい!とか言ってるけど、おせちだけは自分のためだけに2万円のです。
14  名前: デパ地下 :2017/01/04 19:24
>>13
私がそうです。

ずっと我慢していた
スイーツなどの高級品、
ここぞとばかりに福袋で買ってきました。

普段はセット売りが多いなか
福袋だと少量ずつ詰め合わせになっているので
いろんな味が楽しめていいのよ。

賞味期限も短いものから長いものまで。
まったりと楽しみます。
15  名前: 感じられないなあ :2017/01/04 19:46
>>1
うらやましいのう・・・

金利は上がるらしいし
ボーナスとかも増えているらしい。
物価もあがる。

でも「景気がいいのはこういうこと」という
仕組みを働かせている感がすごくするんだけど
アベノミクスのおかげだってことよね。
仕組まれる、見せかけの好景気感が否めない。。。

そうしたくてもできるもんじゃないから
実際よくなるのかも。
でも年金は少なくなるし支給開始も遅くなるみたいだし。

まだ末端には風が吹かない。

お正月だからちょびっと豪勢にって感じかもね。
16  名前: でも :2017/01/04 21:24
>>1
デパートって、いつも混んでるよね。
ユニクロより。
トリップパスについて





至急お願いします
0  名前::2017/01/03 18:11
学資保険の払い戻しの件で教えてください。
郵便局の窓口で用意する書類などを確認した時、マイナンバーの原本を用意して下さい、と言われました。
通知カードではなく、マイナンバーのカードだと。
その後、マイナンバーの問い合わせに電話をしました。
電話口の方が「通知カードでも十分なんですけど…」と教えてくれました。
通知カードでは学資保険が下りないのでしょうか?
7  名前: 確実なのは :2017/01/04 19:52
>>6
>皆さんありがとうございます。
>書類をみてましたら
>「平成28年1月1日以降に支払い事由が発生する契約の場合に限りがある」と記載されてます。
>顔写真がとにかく必要だ、という事でしょうか?



郵便局にもう一度聞くのが確実では?
8  名前::2017/01/04 19:58
>>7
そうなんです。
それも明日、確認するつもりですが
諸事情により再度確認したかった次第です。
なので、誰かご存知の方がいらっしゃれば…と思いスレ立てました。
9  名前: 顔写真 :2017/01/04 20:06
>>1
契約者本人のマイナンバー通知書と
免許証もしくはパスポートをもって
本人が行けばいいのでは。

マイナンバーの他に
顔写真入りの公的な証明書がほしいと
よく言われます。

コピーじゃダメを
勘違いだといいんだけどね。

局員じゃないので
もし間違っていたらごめんなさい。
10  名前: ・オ・、・ネ :2017/01/04 20:10
>>1
ハンクア、ホ・オ・、・ネ、ォ、ニ、゚、ソ、鬢ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

クトソヘネヨケ讀ホヌァ、ヌ、ュ、?筅ホ。「、ホテ讀ヒ
。ヨトフテホ・ォ。シ・ノ。ラ、ネ、「、熙゙、サ、ォ。ゥ

エ鮠フソソ、ト、ュ、ホ・゙・、・ハ・ミ。シ・ォ。シ・ノ、マ
ヌ、ーユ、ヌコ鋿ョ、ケ、?筅ホ、ハ、ホ、ヌ
、ウ、?ヌ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、。「、ネ、、、ヲ、筅ホ、マ
コ」クスコ゚、ヌ、マツクコ゚、キ、ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。」
11  名前::2017/01/04 20:28
>>1
皆さん色々ありがとうございます。
ゆうちょコールセンターに今、問い合わせていました。
色々親切に教えてもらい通知カードでも大丈夫だと言われました。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
色々と助かりました。
トリップパスについて





綺麗なのに色気ない女性芸能人
0  名前: ななな :2017/01/01 19:46
題名の通りです

菜々緒てとてもきれいなのに

何故か色気を感じない・・・

皆さんは誰だと思いますか?
30  名前: ハイボール :2017/01/03 20:38
>>1
ウイスキーがお好きでしょ〜のCMで。
小雪、菅野美穂、井川遥とバージョンがあったが、菅野美穂はなんか違うんだよなぁと思った。

あと観月ありさ。
美人だけど色気はない。
31  名前: 昔から :2017/01/04 10:30
>>1
加藤あい と、中谷美紀。

非の打ち所の無い美人だとは思うんだけど、まったく色気を感じない。

昔から不思議だな〜と思っていた。

思うに、色気って実はちょっとした欠点から生まれるものなのかもしれない。

例えば、井川遥や石原さとみってすごく色気があると思うけど、あれは他のパーツに比べて厚ぼったすぎる唇からきているもの。

深田恭子はややぽっちゃりした身体つきから。

ちょっと年輩の人でいえば、多岐川由美や藤あや子の色気はどこを見ているのかわからない斜視から。
池波志乃は、腫れぼったいまぶたから(整形したら、色気無くなった)

あまりにすべてが完璧に整いすぎていると、逆に色気が感じられないのかもしれないね。
32  名前: 人気 :2017/01/04 12:33
>>1
日本の男は色気のある女性よりは、普通っぽい子で可愛い系が昔から人気がある。

榮倉奈々ちゃんもガッキーも色気とは無縁だし、天海祐希とかも麗人ではあるけど色気はないよね。
色気の代わりに清楚とか可愛いさとかかっこいいとか何かがあって、特に男子にはホッとさせる可愛気がある子が好きなんだと思う。

米倉涼子とか菜々緒とか気の強そうな女性は大抵俺様に弱いよね。
どうしてだろう?
33  名前: へぇ :2017/01/04 13:48
>>31
>加藤あい と、中谷美紀。
>
>非の打ち所の無い美人だとは思うんだけど、まったく色気を感じない。


私はこの二人をそんなに美人だと思った事ない。
10人並の中の上位・・・くらいの認識。
整っているとは思うけど頬骨高くて目がキツネっぽくて、なんか全然華がなくて目立たない感じ。

でもこの二人って似た系統だから、この系統を美人とする人としない人に別れるんだろうね。
好みの差・・・だね。
34  名前: 、ハ、?ォ :2017/01/04 19:50
>>32
>ニ?ワ、ホテヒ、マソァオ、、ホ、「、?ュ、隍熙マ。「ノ眛フ、テ、ン、、サメ、ヌイトーヲ、、キマ、ャタホ、ォ、鯀ヘオ、、ャ、「、?」

ニ?ワク?ェ、ォ、キ、ッ、ハ、、。ゥ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014  次ページ>>