育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60211:介護の資格取得を勧められたけど(23)  /  60212:どうなのこれ(13)  /  60213:朝ドラ、話があると来たよね?(1)  /  60214:シングルマザーだらけ(20)  /  60215:シングルマザーだらけ(20)  /  60216:・サ・👄ソ。シサ鋕ウ。「ハ昉ュイラ(4)  /  60217:ノツキ邵螟ェイロサメヌロ、?ゥ(5)  /  60218:長文)赤ちゃん返りの様な息子 成人です(29)  /  60219:長文)赤ちゃん返りの様な息子 成人です(29)  /  60220:別の形でも(12)  /  60221:別の形でも(12)  /  60222:夫婦なのにレスはないわ(110)  /  60223:センターどうでした?(17)  /  60224:センターどうでした?(17)  /  60225:麒麟児(10)  /  60226:麒麟児(10)  /  60227:不動産会社や保険会社(11)  /  60228:スア、ニ(7)  /  60229:名古屋市車が無いと生活できないの?(23)  /  60230:名古屋市車が無いと生活できないの?(23)  /  60231:おしるこ食べた〜い!(4)  /  60232:明日のTDRの服装(6)  /  60233:コサージュの色で悩み中(9)  /  60234:タクユェナテ、ニ、ェ、、、キ、、。ゥ(5)  /  60235:世襲議員って(3)  /  60236:カロリーメイトCM 音楽流れると(25)  /  60237:カロリーメイトCM 音楽流れると(25)  /  60238:今夜ダンナに、これからの人生話そうと思います。(65)  /  60239:伊代ちゃんと優ちゃん(5)  /  60240:竹島に慰安婦像建設へ?(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015  次ページ>>

介護の資格取得を勧められたけど
0  名前: むつみ :2017/01/15 15:21
最近、離職し(接客業でした)
ハローワークに行ったところ、介護の資格
取得の訓練講座を勧められました。
私の年は52歳です
実際、母がデイサービスを利用していて
役に立つとは思うのですが
母は、絶対、あんたには出来ないし自分も
この仕事は嫌だと言います
(シモの世話があるから)
学生に交じって勉強というのも少し抵抗が・・
でも、これからの仕事だし、職探しも
困らないと、職安の方は言います。
希望者も少ないので講習には入れるし
受給期間も延びます、と。
実際、受けてそのまま仕事に就いた方
いらっしゃいますか?
19  名前::2017/01/17 12:34
>>4
> は、あいている向きの仕事のほうが、まだいいという意味?逆?
まだいいという意味なら、ホテルの掃除の方がいいのか!と思って驚いたから。

人それぞれだけど。
20  名前: 不等号 :2017/01/17 13:35
>>19
この文章があってる間違ってるが個人の感覚として

不等号って習ったでしょう?
<>=とか。
21  名前: 違うの? :2017/01/17 13:38
>>19
そーだなと思って読んだけど、あなたの思うランキングってどんなの?
と言っても私は全部未経験なんですが・・・。
22  名前::2017/01/17 15:07
>>21
>そーだなと思って読んだけど、あなたの思うランキングってどんなの?
>と言っても私は全部未経験なんですが・・・。

私は
介護>デイ>レジ>ギャンブル場喫茶店>掃除>ホテル掃除
自分が働くなら、だけどね。


ここにぶらさがってごめんだけど、不等号の意味ぐらい知ってますって笑

あまりにも感覚が反対よりだったから確認したかっただけ。

主さん横のばしごめんね。
23  名前: イネタッノリ :2017/01/17 15:18
>>1
コ」・ニ・?モ、ヌイ鈆オ。シ・モ・ケ、荀テ、ニ、?ア、ノ。「イネサ🐎鄂ハ、👃ニイネタッノリ、オ、👃タ、ヘ。」

ハフホチカ簗ァ、テ、ソ、魎ネツイチエー🔧ホタ💪ェ、簑👻ヲ、隍ヲ、ヒ、ハ、?ネ、ォ。」

、ウ、?ハ、鮟荀マ・タ・ケ・ュ・👃オ、👃ヌニッ、、、ニイネサ🆘エネフ、メ、ヌウリ、モ、ソ、、。」
シメネホ、ヌーツ、ッ・ー・テ・コ、网テ、ソ、熙キ、ソ、、。」
トリップパスについて





どうなのこれ
0  名前: 名大生の無罪主張 :2017/01/16 20:48
名大生の殺人事件、発達障害による心神喪失で
弁護士は無罪を主張してるんだってね。

これって加害者側の家族が希望してるんだろうか。

どういう理由があるにせよ人ひとり殺しといて
無罪主張ってあまりにも身勝手だと思ってしまうん
だけど…

値切りの法則の様な手法で弁護士も弁護士だよね。
9  名前: 見た見た :2017/01/17 12:31
>>7
私も見た。
殺人したけど発達障害だったから無罪を主張が2件もあって驚いた。

健常者なら罪になり、発達障害者は何しても許されて塀の外また普通に暮らせるのか。
善悪の判断ができない発達障害者と共に暮らす健常者はまた被害者になるかも。

罪を憎んで人を憎まず、なんて私には出来ないからこういうケースを受け入れ難いわ。
10  名前: 13条違反 :2017/01/17 13:03
>>1
だってサカキバラだって今何にも反省してないじゃんね

法律は加害者を守りすぎるよ。
被害者の生きる権利は誰が保障してくれるんだ。
その判決の後に、国に対して生存権を侵害されたって
誰か犯罪被害者、訴えたらいいんじゃないの?
違うな、憲法第13条〔個人の尊重〕

 全て国民は、個人として尊重される。

 生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限の尊重を必要とする。

これだ、これに違反する。
11  名前: そうだねえ。 :2017/01/17 14:14
>>3
>弁護士はそれが仕事なんだろうけど
>善悪の判断が付かないサイコパスを無罪放免で送り出すなよ。

万が一無罪になったとしても
生涯世間には出さないでもらいたい。
12  名前: 本当 :2017/01/17 14:20
>>1
私もね昨日ニュース見て腹立たしかった!なにが無罪だ!未成年もだよね。ちゃんと名前出すべき。もうさかきばらとか死刑レベル。

>名大生の殺人事件、発達障害による心神喪失で
>弁護士は無罪を主張してるんだってね。
>
>これって加害者側の家族が希望してるんだろうか。
>
>どういう理由があるにせよ人ひとり殺しといて
>無罪主張ってあまりにも身勝手だと思ってしまうん
>だけど…
>
>値切りの法則の様な手法で弁護士も弁護士だよね。
13  名前: 今更 :2017/01/17 15:16
>>1
加害者は今まで発達障害として育って来たの?
今まで普通の子として育って来たなら今更ズルくない?
トリップパスについて





朝ドラ、話があると来たよね?
0  名前: 売り子さん :2017/01/16 07:37
今日の朝ドラ、売り子の綺麗な女性話があるからキアリスの本店来たけど、新入社員の提案で盛り上がって、それどころじゃなくなったという感じですよね?

あれは、大急のあの嫌な男性社員との結婚とかそういう報告かな?

目くばせの仕方が意味ありげでしたよね。
1  名前: 売り子さん :2017/01/17 14:44
今日の朝ドラ、売り子の綺麗な女性話があるからキアリスの本店来たけど、新入社員の提案で盛り上がって、それどころじゃなくなったという感じですよね?

あれは、大急のあの嫌な男性社員との結婚とかそういう報告かな?

目くばせの仕方が意味ありげでしたよね。
トリップパスについて





シングルマザーだらけ
0  名前: 世の中 :2017/01/16 16:54
知り合いが住んでるの地域に、シングルマザーばかりが働いている小売店があります。
近くに公営の住居もあり保育所もあります。

知り合いは、子持ちで旦那もいる人です。
そのせいかはわからないけど、その店は近所だけれど私は
そこでは買い物しないと言っていました。
私は利用していますが、正直接客対応に不愉快な事が多いです。でも相手にも事情があるのだから…と我慢しています。

だから何って何もありませんが吐き出させてもらいました。

子供が育てやすくなればいいのに。
16  名前: グルマ :2017/01/17 13:34
>>1
シングルマザーって、他人が離婚しそうだとか離婚したとかいう話を聞くと本当にうれしそうに顔をほころばせるね。死別か生別かのあぶり出しだよ。
17  名前: 普通だよ :2017/01/17 14:16
>>1
シングルマザーも珍しくなくなったし
私の周りは頑張っているママが多い。
PTAの役員だって働きながらこなしている。

若いシンママのお母さんもシングルだったりする。
そのおばあちゃんも若い。

最近はシングルファーザーもいて
下の子の学年150人のうち3件は父子家庭だよ。
ママに男が出来たり、まだ遊びたいと出て行ったとかも。

だから何ってわけじゃないけど。
18  名前: 、ケ、エ、、、ヘ :2017/01/17 14:19
>>1
>テホ、?遉、、ャスサ、👃ヌ、?ホテマー隍ヒ。「・キ・👄ー・?゙・カ。シ、ミ、ォ、熙ャニッ、、、ニ、、、?ョヌ菁ケ、ャ、「、熙゙、ケ。」

テホ、?遉、、ャスサ、👃ヌ、、、?マー隍ホマテ、ハ、👃タ、ヘ。」
ナケー🔧オ、🎑」、マ。ヨサ荀マ・キ・👄ー・?゙・カ。シ、ヌ、ケ。ラ、ネ
フセサ・、ヌ、筅ト、ア、ニ、、、?ホ。ゥ
19  名前: そうねえ :2017/01/17 14:29
>>11
死別と離婚、同じシングルマザーって呼び名じゃなくてそれぞれ別の名称にしたらいいのにね。

国の扱いも死別は手厚くして、離婚はその分減らせばいいのに。


>死別と離別を一緒にして欲しくない。
>暴力とか借金とか(取り立てが家族にまで及ぶ)状況ならいざ知らず、性格が合わないとか喧嘩が多いとかそんな理由で離婚する人が多すぎる。
>離婚して子連れで実家に帰る人いるけど、ご両親世代は離婚していないでしょう。ご両親だっていつも仲良かったわけじゃないでしょうし、喧嘩だってあったはず。
>でも結婚したら滅多なことで離婚するものじゃないと分かっているから夫婦を続けている。
>そこへ我慢のきかない娘が転がり込んできたらたまらない。
>死別の人はもっと一緒に居たかったのに相手が天国へ行ってしまった。離別と同じ「シングルマザー」なんて冗談じゃないと思ってる。
>離婚に厳しく罰則を設けて、死別以外は母子(父子)家庭手当は出ないとかしてほしい。
>子どもの有無にかかわらず、職場でも離婚したら評価がガクンと下がり給与も下がるような制度になればいい。
>すると結婚するとき、本当にこの人でいいのだろうかと熟考するから離婚率が減る。
20  名前: お店 :2017/01/17 14:31
>>1
>知り合いが住んでるの地域に、シングルマザーばかりが働いている小売店があります。
>近くに公営の住居もあり保育所もあります。
>
>知り合いは、子持ちで旦那もいる人です。
>そのせいかはわからないけど、その店は近所だけれど私は
>そこでは買い物しないと言っていました。
>私は利用していますが、正直接客対応に不愉快な事が多いです。でも相手にも事情があるのだから…と我慢しています。
>
>だから何って何もありませんが吐き出させてもらいました。
>
>子供が育てやすくなればいいのに。

カカクヤスク、じゃない?
ものすごく感じ悪いんだよね、あそこ。
トリップパスについて





シングルマザーだらけ
0  名前: 世の中 :2017/01/16 06:28
知り合いが住んでるの地域に、シングルマザーばかりが働いている小売店があります。
近くに公営の住居もあり保育所もあります。

知り合いは、子持ちで旦那もいる人です。
そのせいかはわからないけど、その店は近所だけれど私は
そこでは買い物しないと言っていました。
私は利用していますが、正直接客対応に不愉快な事が多いです。でも相手にも事情があるのだから…と我慢しています。

だから何って何もありませんが吐き出させてもらいました。

子供が育てやすくなればいいのに。
16  名前: グルマ :2017/01/17 13:34
>>1
シングルマザーって、他人が離婚しそうだとか離婚したとかいう話を聞くと本当にうれしそうに顔をほころばせるね。死別か生別かのあぶり出しだよ。
17  名前: 普通だよ :2017/01/17 14:16
>>1
シングルマザーも珍しくなくなったし
私の周りは頑張っているママが多い。
PTAの役員だって働きながらこなしている。

若いシンママのお母さんもシングルだったりする。
そのおばあちゃんも若い。

最近はシングルファーザーもいて
下の子の学年150人のうち3件は父子家庭だよ。
ママに男が出来たり、まだ遊びたいと出て行ったとかも。

だから何ってわけじゃないけど。
18  名前: 、ケ、エ、、、ヘ :2017/01/17 14:19
>>1
>テホ、?遉、、ャスサ、👃ヌ、?ホテマー隍ヒ。「・キ・👄ー・?゙・カ。シ、ミ、ォ、熙ャニッ、、、ニ、、、?ョヌ菁ケ、ャ、「、熙゙、ケ。」

テホ、?遉、、ャスサ、👃ヌ、、、?マー隍ホマテ、ハ、👃タ、ヘ。」
ナケー🔧オ、🎑」、マ。ヨサ荀マ・キ・👄ー・?゙・カ。シ、ヌ、ケ。ラ、ネ
フセサ・、ヌ、筅ト、ア、ニ、、、?ホ。ゥ
19  名前: そうねえ :2017/01/17 14:29
>>11
死別と離婚、同じシングルマザーって呼び名じゃなくてそれぞれ別の名称にしたらいいのにね。

国の扱いも死別は手厚くして、離婚はその分減らせばいいのに。


>死別と離別を一緒にして欲しくない。
>暴力とか借金とか(取り立てが家族にまで及ぶ)状況ならいざ知らず、性格が合わないとか喧嘩が多いとかそんな理由で離婚する人が多すぎる。
>離婚して子連れで実家に帰る人いるけど、ご両親世代は離婚していないでしょう。ご両親だっていつも仲良かったわけじゃないでしょうし、喧嘩だってあったはず。
>でも結婚したら滅多なことで離婚するものじゃないと分かっているから夫婦を続けている。
>そこへ我慢のきかない娘が転がり込んできたらたまらない。
>死別の人はもっと一緒に居たかったのに相手が天国へ行ってしまった。離別と同じ「シングルマザー」なんて冗談じゃないと思ってる。
>離婚に厳しく罰則を設けて、死別以外は母子(父子)家庭手当は出ないとかしてほしい。
>子どもの有無にかかわらず、職場でも離婚したら評価がガクンと下がり給与も下がるような制度になればいい。
>すると結婚するとき、本当にこの人でいいのだろうかと熟考するから離婚率が減る。
20  名前: お店 :2017/01/17 14:31
>>1
>知り合いが住んでるの地域に、シングルマザーばかりが働いている小売店があります。
>近くに公営の住居もあり保育所もあります。
>
>知り合いは、子持ちで旦那もいる人です。
>そのせいかはわからないけど、その店は近所だけれど私は
>そこでは買い物しないと言っていました。
>私は利用していますが、正直接客対応に不愉快な事が多いです。でも相手にも事情があるのだから…と我慢しています。
>
>だから何って何もありませんが吐き出させてもらいました。
>
>子供が育てやすくなればいいのに。

カカクヤスク、じゃない?
ものすごく感じ悪いんだよね、あそこ。
トリップパスについて





・サ・👄ソ。シサ鋕ウ。「ハ昉ュイラ
0  名前: 、マ、ニ、オ、ニ :2017/01/16 13:04
・サ・ソ。シサ鋕ウ、ホソリ、ヒハ昉ュイラ、ネ、、、ヲ、ホ、ャ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。「、ノ、ハウリイハ、ヒ、、、ュ、ソ、、ソヘ、ャ、ウ、?ェ、ヨ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

ツゥサメ、筵サ・ソ。シソリ、マ、荀熙゙、キ、ソ、ャ。「
ソチ、ネ、ォ」ツ、ネ、ォ、ヌハ昉ュイラ、テ、ニ、ホ、マ
マテ、ヒ、篝螟ャ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。「チエ、ッテホ、鬢ハ、、、ヌ、ケ。」
1  名前: 、マ、ニ、オ、ニ :2017/01/17 12:36
・サ・👄ソ。シサ鋕ウ、ホソリ、ヒハ昉ュイラ、ネ、、、ヲ、ホ、ャ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。「、ノ、👃ハウリイハ、ヒ、、、ュ、ソ、、ソヘ、ャ、ウ、?ェ、ヨ、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ

ツゥサメ、筵サ・👄ソ。シソリ、マ、荀熙゙、キ、ソ、ャ。「
ソチ、ネ、ォ」ツ、ネ、ォ、ヌハ昉ュイラ、テ、ニ、ホ、マ
マテ、ヒ、篝螟ャ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。「チエ、ッテホ、鬢ハ、、、👃ヌ、ケ。」
2  名前: 商業高校→経済学部 :2017/01/17 12:40
>>1
経済学部で使うことができます。

商業高校の子がセンターを受ける時に使うんです。商業の子なら満点が取れますから。代わりに数学は数1と数Aしか習ってないし、他の教科も進学校の半分くらいしか習ってないです。
3  名前: 横・・ :2017/01/17 12:53
>>1
ごめん横なんだけど、センター簿記に電卓持ち込んで失格になった子達って
普段簿記検定なんかで電卓を使うから間違えたかもしれないんだってね・・・・

これは先生が徹底して教えてあげなければいけないのでは?

かなりかわいそうだ。

ちなみにうちの子は簿記検定に電卓忘れて手計算したリアルバカだけど。
4  名前: もうちょっと横・・ :2017/01/17 13:27
>>1
英語の代わりにフランス語ドイツ語中国語があるそうだけど、あれは難しいんだろうかね?コマンタレヴ。
トリップパスについて





ノツキ邵螟ェイロサメヌロ、?ゥ
0  名前: セ?アネ?ア :2017/01/15 19:50
イメ、ツキ遉キ、ソ(ー?オエヨ)ニアホス、ャスミシメク螟荀ソ、鬢ェイロサメ、ッ、?゙、ケ。」
オル、タコン、ホ、ェマヘ、モ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ア、ノ。「
ノツキ遉マテッ、ヌ、筅「、?ウ、ネ、タ、キ。「シォハャ、ャ、筅キ
、ス、ホ、ッ、鬢、オル、ヌ、筍「オル、タ、ェマヘ、モ、ネ
オル、タハャ、隍?リ、ィ、ス、ヲ、ネ。「ー?クキ?ソサナサケ、?タ、ア、ヌ、ケ。」
ウァ、オ、ホソヲセ?ヌ、マオル、タ、「、ネ。「、ェイロサメ、ッ、ミ、熙゙、ケ、ォ。」
1  名前: セ?アネ??ア :2017/01/17 06:12
イメ、ツキ遉キ、ソ(ー?オエヨ)ニアホス、ャスミシメク螟荀ソ、鬢ェイロサメ、ッ、?゙、ケ。」
オル、👃タコン、ホ、ェマヘ、モ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ア、ノ。「
ノツキ遉マテッ、ヌ、筅「、?ウ、ネ、タ、キ。「シォハャ、ャ、筅キ
、ス、ホ、ッ、鬢、オル、👃ヌ、筍「オル、👃タ、ェマヘ、モ、ネ
オル、👃タハャ、隍?リ、ィ、ス、ヲ、ネ。「ー?クキ?ソサナサ👻ケ、?タ、ア、ヌ、ケ。」
ウァ、オ、👃ホソヲセ?ヌ、マオル、👃タ、「、ネ。「、ェイロサメ、ッ、ミ、熙゙、ケ、ォ。」
2  名前: いやいや :2017/01/17 06:17
>>1
その気持ちが嬉しい。

よく病欠する同僚は開き直ってるから。
(1人の休みがとても大きく影響する職場)

私は去年も一昨年も病気では休んでないので
考えた事が無かった。
どこか行ったら必ずお土産は買って帰る。
3  名前: 気は心 :2017/01/17 06:42
>>1
1週間も休んだんだったら配る人多いかな。
同僚がサポートしてくれたお礼です。
申し訳ありませんでしたって気持ちでね。

1日や半日でも休めば、「お休みありがとうございました」って挨拶するのが慣例だし、自己都合で休む前には「お休み頂きます。よろしくお願いします。」とも言うよ。

面倒に感じる人がいるかもしれないけど、そういった一言で職場のコミュニケーションが取れて円滑に仕事が回るなら、挨拶位たいしたことないよ。
4  名前: 便乗愚痴 :2017/01/17 07:35
>>1
ちょこっと配る人は多いかも。なくても全然変ではないけど、気持ち的にね。でも一番は、迷惑かけて申し訳ないって態度だね。頑張って働くことが一番。

愚痴なんだけど、うちの同僚は自分の病気自慢をして、大変だったね、と労ってほしいようだった。その話が長い長い。付き合わされる人は仕事の手がとまる。いない間は残業もなく平和だったのに、出てきた途端にこれよ・・・。
5  名前: うん :2017/01/17 10:44
>>1
今は専業だけど、前の職場もその前の職場もそういう事
ありましたよ。
みんながそうしていたので、私も配りました。

取り返す為に一生懸命に仕事するのは当たり前で、お菓子は
お詫びの気持ちって感じかな。
休んだことで少なからず迷惑はかけてるからね。

あ、でもそんな事しない職場もあったよ。
トリップパスについて





長文)赤ちゃん返りの様な息子 成人です
0  名前::2017/01/15 22:54
気持ち悪がらないで聞いてください
そして何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします


息子が高校の時に離婚しました(5年ほど前)
離婚理由は考え方やお互いの子育て間の違い、そのほかにいろいろありますが一言では言えません
お互い浮気などはなかったと思います(私は浮気などはしていない)

息子はお父さんと一緒に行くと言ったのを私がほぼ無理やり引き止め私のもとに置きました
理由は成績が思わしくなかったのでこのままでは高校を卒業することができないと思ったからです

高校の間にも息子とはいろいろありました
思春期も重なってか、私の言う事なんて聞きません
何かあるとお父さんのところへ逃げて行くそして連れ戻すそんなことがたびたびありました

お父さんのところへ行きたい気持ちが強かったはずです

なので高校を卒業出来たらお父さんのところへ行くか一人暮らしをするか考えていたと思います

それが・・・・・卒業がもうすぐってところで元夫が交通事故で無くなってしまいました

その時に祖父母(元夫の両親)から、息子を父親の住んでいた1LDKの賃貸で住まわせたらどうか?と打診がありました。
息子に聞いて見たところ「お父さんがいないならそこへ行っても仕方がない、べつに一人暮らしがしたかったわけではない」と言われました
なので元夫の賃貸は解約し(元夫の両親が)息子は以後そのまま私と一緒に暮らしています

今では反抗期もおさまり穏やかに暮らしています

そのはずなのですが・・・・

その息子なのですがもう成人なのにまるで赤ちゃん返りの様に私にまとわりつきます
まとわりつくというと変な言い方ですが、とにかく私の近くに寄ってきます

例えば・・・・

狭いリビングで私が横になっていると息子も一緒に横になってきます。
その時にどこかしら私に触れています

私がたまたま座っている息子の横に立ったなら私の足に腕を絡ませてきたりします

息子はバイトで帰宅が遅いのですが(10時くらい)食事の支度だけして私は先に寝ようとすると「もう寝るの?起きといて」と言います

他にも何か子供っぽいところが多々あります
ちょこちょこしたことです

私としては、きっと父親が急になくなってしまって母親の私しか頼る人間がいなくなってしまったことに対する不安からそういった行動が出てくるのかと思うのですが皆さんはどう思いますか?

もちろん息子本人は無意識だと思います・・・・

もともと幼い感じの子ではあったと思いますが、そろそろ成人に差し掛かる年齢なのでこのままでいいのかどうか悩みます

このままでいいのかどうか?というのは

無意識の行動であると思われる息子のこのような行動を気が済むまで(本人が安心して納得できるまで)ほっておいた方がいいのか

あえて突き放した方がいいのか・・・・


友達はあまり多くはありません
なのでバイト以外は家に居ることが多いです

でも自室に引きこもるとかではなくリビングで兄妹で話もたくさんするし私との会話も多いです

どうぞよろしくお願いします
25  名前: & :2017/01/16 20:57
>>19
>
出てくるなっ‼気持ち悪いっ‼
お前はダニ以下だっ‼
今すぐ出て行け此処からっ‼



どうせ男でしょって言われるでしょうけど、主婦です。
>兄妹間でも母と息子でも、異性である限りセックスはいけないことではないと思っています。
>無理矢理はダメですよ、もちろん。
>息子さんが寄ってくるのなら抱きしめてあげたらいいじゃないですか。
>キスしてくるようなら身を任せる。
>
>男女間は寝ると別れも近いです。
>不倫でも、お互い好きだけど何も言えず見つめあったり告白とも受け取れるメールしたり、そういう期間は甘い時間が続く。そんな期間が一年も続いたのにいざ寝てしまうと数か月で終わったりする。
>寝ることで嫉妬や不満も増えるから。
>
>息子さんとそういう関係になれば、おそらく半年も経たないうちに彼はひとり暮らしを始めます。
>彼女でもあり母親でもある女性と一緒に暮らすことに耐えらなくなるし、世間にバレたらまずいと考える。
>親離れの一歩なんです。
>あなたは辛いでしょうけど、代わりの男性を見つければいい。
26  名前: 、ヲ、?シ :2017/01/16 22:49
>>19
、゙、ソスミ、ソ。チ。ェ
フムチロ・チ・モセョヘ?ケ、テ、ヤ、👄オ。シ・ッ・?菴ユ・ミ・ミ・「。ェ
27  名前: 断絶 :2017/01/16 22:56
>>19
>親離れの一歩なんです。

それ、親離れじゃなくて、親子の断絶・・・。
28  名前: ー?テ :2017/01/16 23:08
>>19
タコソタイハケヤ、ュ、ハ、陦「フタニ?ケ、ー、ヒ。」
カ眩ニチ?ッエォ、皃?ハ、👃ニ。「ソヘエヨ、ク、网ハ、、。」
ステ、ク、网😐」
29  名前::2017/01/17 09:36
>>22
たぶんそうだと思います
離婚の時相談しましたから。

レスはもうさんざんでしたけどね・・・・

でも、あの時 意地でも引き取って良かったって思います

もしも一緒に住んでいたらもっともっと心の傷は深かったように思います

もちろん息子にとって悲しいには違いないけど離れて暮らしていたことで 父親はいないという日常に(一緒に生活しない)少しだけなれていたように思います

何度も言います、もちろん息子にとって衝撃であったことには違いないと思います。
トリップパスについて





長文)赤ちゃん返りの様な息子 成人です
0  名前::2017/01/15 02:49
気持ち悪がらないで聞いてください
そして何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします


息子が高校の時に離婚しました(5年ほど前)
離婚理由は考え方やお互いの子育て間の違い、そのほかにいろいろありますが一言では言えません
お互い浮気などはなかったと思います(私は浮気などはしていない)

息子はお父さんと一緒に行くと言ったのを私がほぼ無理やり引き止め私のもとに置きました
理由は成績が思わしくなかったのでこのままでは高校を卒業することができないと思ったからです

高校の間にも息子とはいろいろありました
思春期も重なってか、私の言う事なんて聞きません
何かあるとお父さんのところへ逃げて行くそして連れ戻すそんなことがたびたびありました

お父さんのところへ行きたい気持ちが強かったはずです

なので高校を卒業出来たらお父さんのところへ行くか一人暮らしをするか考えていたと思います

それが・・・・・卒業がもうすぐってところで元夫が交通事故で無くなってしまいました

その時に祖父母(元夫の両親)から、息子を父親の住んでいた1LDKの賃貸で住まわせたらどうか?と打診がありました。
息子に聞いて見たところ「お父さんがいないならそこへ行っても仕方がない、べつに一人暮らしがしたかったわけではない」と言われました
なので元夫の賃貸は解約し(元夫の両親が)息子は以後そのまま私と一緒に暮らしています

今では反抗期もおさまり穏やかに暮らしています

そのはずなのですが・・・・

その息子なのですがもう成人なのにまるで赤ちゃん返りの様に私にまとわりつきます
まとわりつくというと変な言い方ですが、とにかく私の近くに寄ってきます

例えば・・・・

狭いリビングで私が横になっていると息子も一緒に横になってきます。
その時にどこかしら私に触れています

私がたまたま座っている息子の横に立ったなら私の足に腕を絡ませてきたりします

息子はバイトで帰宅が遅いのですが(10時くらい)食事の支度だけして私は先に寝ようとすると「もう寝るの?起きといて」と言います

他にも何か子供っぽいところが多々あります
ちょこちょこしたことです

私としては、きっと父親が急になくなってしまって母親の私しか頼る人間がいなくなってしまったことに対する不安からそういった行動が出てくるのかと思うのですが皆さんはどう思いますか?

もちろん息子本人は無意識だと思います・・・・

もともと幼い感じの子ではあったと思いますが、そろそろ成人に差し掛かる年齢なのでこのままでいいのかどうか悩みます

このままでいいのかどうか?というのは

無意識の行動であると思われる息子のこのような行動を気が済むまで(本人が安心して納得できるまで)ほっておいた方がいいのか

あえて突き放した方がいいのか・・・・


友達はあまり多くはありません
なのでバイト以外は家に居ることが多いです

でも自室に引きこもるとかではなくリビングで兄妹で話もたくさんするし私との会話も多いです

どうぞよろしくお願いします
25  名前: & :2017/01/16 20:57
>>19
>
出てくるなっ‼気持ち悪いっ‼
お前はダニ以下だっ‼
今すぐ出て行け此処からっ‼



どうせ男でしょって言われるでしょうけど、主婦です。
>兄妹間でも母と息子でも、異性である限りセックスはいけないことではないと思っています。
>無理矢理はダメですよ、もちろん。
>息子さんが寄ってくるのなら抱きしめてあげたらいいじゃないですか。
>キスしてくるようなら身を任せる。
>
>男女間は寝ると別れも近いです。
>不倫でも、お互い好きだけど何も言えず見つめあったり告白とも受け取れるメールしたり、そういう期間は甘い時間が続く。そんな期間が一年も続いたのにいざ寝てしまうと数か月で終わったりする。
>寝ることで嫉妬や不満も増えるから。
>
>息子さんとそういう関係になれば、おそらく半年も経たないうちに彼はひとり暮らしを始めます。
>彼女でもあり母親でもある女性と一緒に暮らすことに耐えらなくなるし、世間にバレたらまずいと考える。
>親離れの一歩なんです。
>あなたは辛いでしょうけど、代わりの男性を見つければいい。
26  名前: 、ヲ、?シ :2017/01/16 22:49
>>19
、゙、ソスミ、ソ。チ。ェ
フムチロ・チ・モセョヘ?ケ、テ、ヤ、👄オ。シ・ッ・?菴ユ・ミ・ミ・「。ェ
27  名前: 断絶 :2017/01/16 22:56
>>19
>親離れの一歩なんです。

それ、親離れじゃなくて、親子の断絶・・・。
28  名前: ー?テ :2017/01/16 23:08
>>19
タコソタイハケヤ、ュ、ハ、陦「フタニ?ケ、ー、ヒ。」
カ眩ニチ?ッエォ、皃?ハ、👃ニ。「ソヘエヨ、ク、网ハ、、。」
ステ、ク、网😐」
29  名前::2017/01/17 09:36
>>22
たぶんそうだと思います
離婚の時相談しましたから。

レスはもうさんざんでしたけどね・・・・

でも、あの時 意地でも引き取って良かったって思います

もしも一緒に住んでいたらもっともっと心の傷は深かったように思います

もちろん息子にとって悲しいには違いないけど離れて暮らしていたことで 父親はいないという日常に(一緒に生活しない)少しだけなれていたように思います

何度も言います、もちろん息子にとって衝撃であったことには違いないと思います。
トリップパスについて





別の形でも
0  名前: 明日炊き出し :2017/01/15 22:50
明日は震災を風化させないために娘の中学校で炊き出しです。
正直この寒い中、3時間くらい校庭に居てパケツリレーだの色々させられて最後に校庭で炊き出しを頂くという恒例行事です。

でも私学受験の子は数日後に受験です。かわいそうだなといつも思います。
この寒い中する必要があるのか疑問です。
別の形でも風化させないようには出来るはず。

誰もそう思ってないのかな。誰かが言い出さない限り永遠と続くのでしょうね。
そう思うのは私だけなのかな。
8  名前::2017/01/17 07:58
>>2
>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。



「シミュレーション」ね。


ハマさんも早く訂正すればいいのに。
9  名前: ?? :2017/01/17 08:01
>>8
>>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。
>
>
>
>「シミュレーション」ね。
>
>
>ハマさんも早く訂正すればいいのに。




なんでハマさんが出てくるの?
10  名前: 疲れるよ :2017/01/17 08:28
>>2
>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。





埼玉県南部です。

夏には夏祭り、11月にはフェスティバルがあります。
役員、班長が駆り出されます。
夏祭りは、隣の自治会と合同で、焼きそば、たこ焼き…等を作ります。フェスティバルは、私が在籍する自治会だけで餅つき(雑煮にして食べる)します。
全て、役員、班長にあたっている人がやり、自治会員や近隣に住む人、自治会員の家族(食べるためわざわざ帰省してくる)が食べます。
夏祭りは、販売。フェスティバルは、無料。

担当にあたると、仕事休んで準備、片付け。ほとんど主婦がやる。
いい加減、規模を縮小してほしいと希望がでているけど、年寄りが聞き入れない。
「子供たちが楽しみにして帰省してくるんだ。」とか言い、最近は「炊き出しの練習。」とか言ってくる。自分たちは何もしないのに。
11  名前: 直談判 :2017/01/17 08:41
>>1
誰かうるさい親が校長に言わないと変わらないよ。
私の子の小学校なんて六年生の三学期に学校来る子が半分くらいになるから三学期は大切な行事が無いの。
私の子は転校生だから上の子の時のイメージで、六年生の三学期と言えば合唱コンクールとか、卒業前にクラスメイトとの思い出作りとか、色々濃いい期間だと思ってたけど、転校生の下の子の三学期なんて学校行く意味無いみたいな雰囲気だったよ。
中学受験する子が多い小学校だから学校自体がそんな感じになってるみたい。
教育にうるさい親も多いから直談判したんだろな
12  名前: あるよね :2017/01/17 09:09
>>1
公立の学校ってさ、生徒のことを考えているようで
あまり考えていないところがあるよね。

受験生にしてみればこの時期は一生を左右する大事な
時期なんだからもう少し配慮してくれてもいいのにと
思うよね。ただでさえ受験勉強で体も疲れてるのに、
そんな時に寒い中、何時間も外に立ってるなら確実に
体調崩す子が出るとは考えが及ばないんだろうか。

1、2年生だけで十分だと思うけどね。

私、役員したを時に聞いたことがあるんだけど、
公立の小中学校って学校独自の取り組みを県教委に
報告して評価を受けることがあるって。
それが管理職の評価に繋がったりもするのかな。

だとしたら生徒にムリをさせてでも学校の評価を上げる
ためにする行事なんかもあるんじゃないかと思ったん
だよね。


主さんと同じように感じている保護者は沢山いると
思うから、何人かで一緒に改善要求をしに行ったら
いいんじゃないかな。
トリップパスについて





別の形でも
0  名前: 明日炊き出し :2017/01/15 13:20
明日は震災を風化させないために娘の中学校で炊き出しです。
正直この寒い中、3時間くらい校庭に居てパケツリレーだの色々させられて最後に校庭で炊き出しを頂くという恒例行事です。

でも私学受験の子は数日後に受験です。かわいそうだなといつも思います。
この寒い中する必要があるのか疑問です。
別の形でも風化させないようには出来るはず。

誰もそう思ってないのかな。誰かが言い出さない限り永遠と続くのでしょうね。
そう思うのは私だけなのかな。
8  名前::2017/01/17 07:58
>>2
>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。



「シミュレーション」ね。


ハマさんも早く訂正すればいいのに。
9  名前: ?? :2017/01/17 08:01
>>8
>>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。
>
>
>
>「シミュレーション」ね。
>
>
>ハマさんも早く訂正すればいいのに。




なんでハマさんが出てくるの?
10  名前: 疲れるよ :2017/01/17 08:28
>>2
>風化させないだけでなく、万一の時のシュミレーションなんだろうね。
>真面目に取り組むならすばらしいけど、嫌々だったり、お祭り的イベントになってきたら意味はなくなるね。





埼玉県南部です。

夏には夏祭り、11月にはフェスティバルがあります。
役員、班長が駆り出されます。
夏祭りは、隣の自治会と合同で、焼きそば、たこ焼き…等を作ります。フェスティバルは、私が在籍する自治会だけで餅つき(雑煮にして食べる)します。
全て、役員、班長にあたっている人がやり、自治会員や近隣に住む人、自治会員の家族(食べるためわざわざ帰省してくる)が食べます。
夏祭りは、販売。フェスティバルは、無料。

担当にあたると、仕事休んで準備、片付け。ほとんど主婦がやる。
いい加減、規模を縮小してほしいと希望がでているけど、年寄りが聞き入れない。
「子供たちが楽しみにして帰省してくるんだ。」とか言い、最近は「炊き出しの練習。」とか言ってくる。自分たちは何もしないのに。
11  名前: 直談判 :2017/01/17 08:41
>>1
誰かうるさい親が校長に言わないと変わらないよ。
私の子の小学校なんて六年生の三学期に学校来る子が半分くらいになるから三学期は大切な行事が無いの。
私の子は転校生だから上の子の時のイメージで、六年生の三学期と言えば合唱コンクールとか、卒業前にクラスメイトとの思い出作りとか、色々濃いい期間だと思ってたけど、転校生の下の子の三学期なんて学校行く意味無いみたいな雰囲気だったよ。
中学受験する子が多い小学校だから学校自体がそんな感じになってるみたい。
教育にうるさい親も多いから直談判したんだろな
12  名前: あるよね :2017/01/17 09:09
>>1
公立の学校ってさ、生徒のことを考えているようで
あまり考えていないところがあるよね。

受験生にしてみればこの時期は一生を左右する大事な
時期なんだからもう少し配慮してくれてもいいのにと
思うよね。ただでさえ受験勉強で体も疲れてるのに、
そんな時に寒い中、何時間も外に立ってるなら確実に
体調崩す子が出るとは考えが及ばないんだろうか。

1、2年生だけで十分だと思うけどね。

私、役員したを時に聞いたことがあるんだけど、
公立の小中学校って学校独自の取り組みを県教委に
報告して評価を受けることがあるって。
それが管理職の評価に繋がったりもするのかな。

だとしたら生徒にムリをさせてでも学校の評価を上げる
ためにする行事なんかもあるんじゃないかと思ったん
だよね。


主さんと同じように感じている保護者は沢山いると
思うから、何人かで一緒に改善要求をしに行ったら
いいんじゃないかな。
トリップパスについて





夫婦なのにレスはないわ
0  名前: ラブラブ夫婦 :2017/01/15 09:28
老夫婦もしくは病気以外で、レスは異常だと思う。
仲良しだけどレスとかうける、その主張に。
夫婦ちゃうし、友達じゃん。お前ら同士か?(笑)
夫婦とは恋人なんです、友達ではない。
家族愛と夫婦愛を履き違えるな。
106  名前: だめだ・・ :2017/01/17 09:04
>>1
ババーの性欲って、ほんと、異常よね・・

想像したくない・・
107  名前: かすっかす :2017/01/17 09:07
>>1
セックスしない夫婦なんてあり得ない〜
かすっかすのばばーだね
愛なんて何もないんだよ
愛する人に抱かれたいし
愛する人に気持ちよくされたい

レスなんてほんとあり得ない〜

高校生の息子がいるけど今でも愛し合っているわよ?
大事なことよ?

レスだなんて終わってるわ
108  名前: 大切なこと :2017/01/17 09:07
>>1
夫婦の間で一番大切なことはセックスよ!!
109  名前: あああ :2017/01/17 09:08
>>1
今日もやりたい!いつでもやりたい!!
110  名前: いいや :2017/01/17 09:09
>>108
>夫婦の間で一番大切なことはセックスよ!!

金だよ!!
トリップパスについて





センターどうでした?
0  名前: がっかり :2017/01/15 18:12
一日目の英語、「今年はかなり簡単な問題だったみたいだ、点取れてそう」と苦手な英語なのに良い感じ。
なのに、二日目が終わった時、「昨日の自己採点の時点でおわったと思った」ですって。
まぁ、期待もしてなかったけど、だったら昨日期待させるなよ。
志望大学は足切りがあるから、受験出来ないだろうな。
皆さんのお子さんはいかがでしたか?
13  名前: エール :2017/01/17 08:06
>>2
ベビーブームの私の大学受験の時に高校の先生に「君たちは大変な時期に生まれてきた。カンニングしてでも勝ち残っていく位の逞しさでこれから先頑張れ」と妙な励まされ方をしたよ。

進学校だったし、もちろんその言葉を真に受けてカンニングする生徒はいなかった。その先生なりのエールと受け止めたけど、今だったらその発言は新聞沙汰なんだろうな。
14  名前: ・ヲ・ス、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ :2017/01/17 08:26
>>12
・ヲ・ス、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ・サ・👄ソ。シ、タ、皃ハキ?フ、ヒテイ、ッハ?ホテア、ハ、?熙イ、荀熙ハ・ヘ・ソ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
、゙、オ、ォクタヘユ、゙、👃゙シアシ隍テ、ニ、ス、?ユ、皃?ゥ
、「、ハ、ソ、マセ鯏フ、ホ、?ォ、鬢ハ、、、ェヌフ、チ、网👃ォ。ゥ。ェ
15  名前: ダメダメ :2017/01/17 08:45
>>1
本題に戻るけど、私の子はセンターダメダメでした。
得意な化学も60点代、高2から通い始めた予備校の意味はどこにあったのかと私のショックがすごすぎる。
親はどうやって乗り越えるの?
16  名前: 大ミス :2017/01/17 08:51
>>1
家では最後の方が得点高いので最初にやっていたのに
当日解く順番を変えたら6を丸っぽ忘れてたらしい。
それまでが凄く正解率も高かったので本人落ち込んでる

>一日目の英語、「今年はかなり簡単な問題だったみたいだ、点取れてそう」と苦手な英語なのに良い感じ。
>なのに、二日目が終わった時、「昨日の自己採点の時点でおわったと思った」ですって。
>まぁ、期待もしてなかったけど、だったら昨日期待させるなよ。
>志望大学は足切りがあるから、受験出来ないだろうな。
>皆さんのお子さんはいかがでしたか?
17  名前: あああ :2017/01/17 09:02
>>16
あー、これはかわいそう・・・

たまにマークがずれてたとか聞くけど、これもかわいそうだね、
聞くだけで胸が苦しくなるよ。
トリップパスについて





センターどうでした?
0  名前: がっかり :2017/01/15 05:02
一日目の英語、「今年はかなり簡単な問題だったみたいだ、点取れてそう」と苦手な英語なのに良い感じ。
なのに、二日目が終わった時、「昨日の自己採点の時点でおわったと思った」ですって。
まぁ、期待もしてなかったけど、だったら昨日期待させるなよ。
志望大学は足切りがあるから、受験出来ないだろうな。
皆さんのお子さんはいかがでしたか?
13  名前: エール :2017/01/17 08:06
>>2
ベビーブームの私の大学受験の時に高校の先生に「君たちは大変な時期に生まれてきた。カンニングしてでも勝ち残っていく位の逞しさでこれから先頑張れ」と妙な励まされ方をしたよ。

進学校だったし、もちろんその言葉を真に受けてカンニングする生徒はいなかった。その先生なりのエールと受け止めたけど、今だったらその発言は新聞沙汰なんだろうな。
14  名前: ・ヲ・ス、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ :2017/01/17 08:26
>>12
・ヲ・ス、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ・サ・👄ソ。シ、タ、皃ハキ?フ、ヒテイ、ッハ?ホテア、ハ、?熙イ、荀熙ハ・ヘ・ソ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
、゙、オ、ォクタヘユ、゙、👃゙シアシ隍テ、ニ、ス、?ユ、皃?ゥ
、「、ハ、ソ、マセ鯏フ、ホ、?ォ、鬢ハ、、、ェヌフ、チ、网👃ォ。ゥ。ェ
15  名前: ダメダメ :2017/01/17 08:45
>>1
本題に戻るけど、私の子はセンターダメダメでした。
得意な化学も60点代、高2から通い始めた予備校の意味はどこにあったのかと私のショックがすごすぎる。
親はどうやって乗り越えるの?
16  名前: 大ミス :2017/01/17 08:51
>>1
家では最後の方が得点高いので最初にやっていたのに
当日解く順番を変えたら6を丸っぽ忘れてたらしい。
それまでが凄く正解率も高かったので本人落ち込んでる

>一日目の英語、「今年はかなり簡単な問題だったみたいだ、点取れてそう」と苦手な英語なのに良い感じ。
>なのに、二日目が終わった時、「昨日の自己採点の時点でおわったと思った」ですって。
>まぁ、期待もしてなかったけど、だったら昨日期待させるなよ。
>志望大学は足切りがあるから、受験出来ないだろうな。
>皆さんのお子さんはいかがでしたか?
17  名前: あああ :2017/01/17 09:02
>>16
あー、これはかわいそう・・・

たまにマークがずれてたとか聞くけど、これもかわいそうだね、
聞くだけで胸が苦しくなるよ。
トリップパスについて





麒麟児
0  名前: 大相撲 :2017/01/15 20:47
キリンジを聞く世代って、何歳ぐらいの人なんでしょうか?

ファンの方いますか?

いつごろファンになったのですか?
6  名前: えーっと :2017/01/16 17:29
>>1
>キリンジを聞く世代って、何歳ぐらいの人なんでしょうか?
>
>ファンの方いますか?
>
>いつごろファンになったのですか?


漫才の麒麟かと思った。
誰のことだか分かんない。
7  名前: あー :2017/01/16 17:48
>>1
私もお相撲さんを
思い浮かべた。
44歳。
8  名前: キリンジ・主 :2017/01/17 08:00
>>1
ありがとうございます。

知ってる人ひとりもいないようですね。

職場の15歳位年上の先輩に勧められたのですが、名前も曲も全く知らず、大昔のグループだと思ったのです。
でも、そんなに昔のグループでもなく、いろんなイマドキアーチストがカバーもしていて、曲も詩もよかったんですよ。

どうしてこんなに知らなかったのだろうか、どういう系の人が聞く曲なのかと思った次第です。

やはりほとんどの人は知らないんですね。
9  名前: キリンジのことね :2017/01/17 08:09
>>1
このタイトルとHNじゃ、アーティストのキリンジとは思わないよー。

名前は知ってる。
曲も聞いてみたことはある。でも、私の好みではなかったのではまらなかった。
知ったきっかけは、森山未來(好きなんだ)が好きだと言ってたから。
10  名前: そうそう :2017/01/17 08:55
>>9
> このタイトルとHNじゃ、アーティストのキリンジとは思わないよー。

そうだね。
トリップパスについて





麒麟児
0  名前: 大相撲 :2017/01/15 15:06
キリンジを聞く世代って、何歳ぐらいの人なんでしょうか?

ファンの方いますか?

いつごろファンになったのですか?
6  名前: えーっと :2017/01/16 17:29
>>1
>キリンジを聞く世代って、何歳ぐらいの人なんでしょうか?
>
>ファンの方いますか?
>
>いつごろファンになったのですか?


漫才の麒麟かと思った。
誰のことだか分かんない。
7  名前: あー :2017/01/16 17:48
>>1
私もお相撲さんを
思い浮かべた。
44歳。
8  名前: キリンジ・主 :2017/01/17 08:00
>>1
ありがとうございます。

知ってる人ひとりもいないようですね。

職場の15歳位年上の先輩に勧められたのですが、名前も曲も全く知らず、大昔のグループだと思ったのです。
でも、そんなに昔のグループでもなく、いろんなイマドキアーチストがカバーもしていて、曲も詩もよかったんですよ。

どうしてこんなに知らなかったのだろうか、どういう系の人が聞く曲なのかと思った次第です。

やはりほとんどの人は知らないんですね。
9  名前: キリンジのことね :2017/01/17 08:09
>>1
このタイトルとHNじゃ、アーティストのキリンジとは思わないよー。

名前は知ってる。
曲も聞いてみたことはある。でも、私の好みではなかったのではまらなかった。
知ったきっかけは、森山未來(好きなんだ)が好きだと言ってたから。
10  名前: そうそう :2017/01/17 08:55
>>9
> このタイトルとHNじゃ、アーティストのキリンジとは思わないよー。

そうだね。
トリップパスについて





不動産会社や保険会社
0  名前: どうですか :2017/01/15 03:23
就活に突入した子がいます。
不動産会社や保険会社がいいと言ってますが、営業とかきつそうですよね。
ちなみに法学部女子で、エリア総合職?希望だそうです。

実際にこれらの業界で働いていたかた、お話聞かせてください。
7  名前: いいね :2017/01/17 00:33
>>1
不動産や保険会社での営業以外の総合職、まして法学部出身となると総務系でヤ〇ザとの折衝の可能性も無きにしも非ず…
大きな会社ならちゃんと対策は取られているでしょうけどね。

大変だけど遣り甲斐はあると思いますよ。
8  名前: ご縁がありますように :2017/01/17 00:57
>>4
>
>でも、法学部なら司法試験は目指さないの?
>勉強中というだけで法律事務所で採用されるところもある。

給料が安すぎて可愛そうだよ。
友達がいい大学でてそこで働いた。
やっすいよ。びっくりした。

代わりに訴訟の書類作ったりしてたけど所詮お手伝い。

司法試験に何回も落ちて、諦めて入ってきた女の子もいたみたい。もったいない

どこか、いいところに縁があるといいね。
9  名前: サナサ?キ、ニ、ヘ :2017/01/17 07:33
>>1
・ィ・?「チ晥鄙ヲ
ス🔧ホサメ、ハ、鮗ヌケ筅ォ、筍」
、、、、、ク、网ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ハンクアカネウヲ、マツ醋ム、ヌ、ケ、陦」サトカネ、ャ
、ヌ、簀ナトフ、ホサ🐷?ャオッ、ュ、ニ
カネウヲ、簗ム、??ネサラ、、、゙、ケ。」
、ャ。「スェ、?鬢ハ、、サナサ👻ネ、マ、ノ、ヲ、ケ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
スェ、?鬢サ、?👃タ、ネ、、、テ、ニ、?ア、ノ。」

コ」、マ・ム・?マ・鬘「・サ・ッ・マ・鬢ヌセ蟒ハ、マ、ケ、ーチハ、ィ、鬢??キ。「ス🔧ホサメ、ヒ、ネ、テ、ニ、マウレア爨ォ、筅ヘ。」
10  名前: 人好き :2017/01/17 07:43
>>1
義姉が保険会社です。誰とでもすぐに友達になれちゃうような、親しみやすいけど賢い人です。学校でも人気者で、ファンクラブがあったそうです。ああいう人ならうまく行くんでしょうね。
11  名前: うーん :2017/01/17 08:48
>>1
どちらも大変ですよね。
とにかく成績を出さなきゃいけない。
けれど今 家を買うために不動産屋に数件行きましたが
どこも遅くまで残業、仕事も大変そう。近くの不動産屋も23時頃に社員が出てくるのもよく見ます。
会社によってはブラック的なところ
危ない団体と繋がっているところも多いのかな。
そういや、一時期コンビニ店員を脅して騒がれた事件も不動産屋の社員がいましたね。


>就活に突入した子がいます。
>不動産会社や保険会社がいいと言ってますが、営業とかきつそうですよね。
>ちなみに法学部女子で、エリア総合職?希望だそうです。
>
>実際にこれらの業界で働いていたかた、お話聞かせてください。
トリップパスについて





スア、ニ
0  名前: ナワフト、テ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ :2017/01/16 10:47
テ貊ーツゥサメ。「タョタモ、タ、ア、ャテ讀ホセ蝪」
テ貲モネセテシ、タ、ア、ノ。「ソソフフフワ、ャシ隍?チ。」
サ荀マトケテヒ、マハルカッ、キ、テ、ォ、熙ケ、?ミ、、、、、ネサラ、テ、ニ、?」

、ク、ハ、マハルカッ、ャ・ヒ・ャ・ニ、ン、、、ォ、鬘「ト?ユケサ、ヌウレ、キ、皃ス、ヲ。」

、ス、キ、ニトケテヒ。「イ。、オ、ィ、ホサ萸ゥ、マシォハャ、ヒタュウハナェ、ヒ、筅「、、、ス、ヲ、ハス熙ャタ?熙ハ、鬢、、ア、?ネクタ、??「、ス、ウ、マサ萸ゥ、ホ、ハ、ォ、ヌ、マ・ネ・テ・ラケサ、ハ、ホ、ヌ、ス、ウ、ヒ、ケ、?ネサラ、、、ュ、茖「シォヘウ、ハケサノホクゥ、ヒケヤ、ュ、ソ、、、ネ、、、、スミ、キ、ソ。」


、ヌ、筍「、ハ、ネ、ハ、ッ、荀テ、ニ、?タ、ア、ノヘラホホ、箍ュ、、、キ、、、鬢、、鬢ケ、?」
、ヌ、簍ワソヘ、マクュ、、ケ篁サ、ヒケヤ、ュ、ソ、ャ、?」、タ、テ、ソ、鬢筅テ、ネサ爨フオ、、ニ、荀?陦」

、ノ、ウ、ヌ、筅、、、、ハ、鬢ス、?ヌ、、、、、ア、ノ。「、ス、ヲ、ク、网ハ、、、ハ、鬢荀熙ハ、陦」
サ萸ゥタ?熙ヌ、筅隍ォ、テ、ソ、ホ、ヒ。」タュウハナェ、ヒ、篁遉ヲ、ホ、ヒ、ユ、カ、ア、ハ。ェ

、ハ、ヌシォハャ、ヒケ遉ヲ、ネ、ウ、惕ヒ、キ、ハ、、、タ。」ソネ、ホセ讀テ、ニ、ホ、ャ、「、?ヌ、キ、遉ヲ。」
、ウ、ハフ?讀ヒ、、、鬢、、鬢、、鬢、、鬘」
、筅ヲ、ウ、ホ、゙、゙、ォ。シ、テ、ネ、ハ、テ、ニイネ、ミ、ソ、、、ア、ノ。「、ヌ、ニ、箚ソー?トハム、?鬢ハ、、、テ、ニ、?ォ、テ、ニ、?」

サ荀マツゥサメ、ャ、ス、?ハ、熙ヒウレ、キ、皃?ネ、ウ、惕タ、テ、ソ、鬢ノ、ウ、ヌ、筅、、、、ホ、ヒ。」
ト?ユケサ、ヌ、筅ォ、゙、?ハ、、。」、タ、ア、ノソソフフフワ、ク、网ハ、、サメ、ホテ讀ヌ、マノ筅、、ニ、キ、゙、ヲ、テ、ニ、、、ヲ。」、タ、テ、ソ、鬢荀熙ハ、陦」

ツゥサメ、ホハミコケテヘ、マ60、ッ、鬢、、ヌ、ケ。」
シォヘウ、ハケサノホ、ネ、ウ、惕マ、筅テ、ネセ螟ヌ、ケ。」イソ、荀テ、ニ、ホ。ゥ

、筅ヲ、荀タ。シ。」

タ霽レ、ェハ?オ、ソ、チ。「、ウ、ハ、ウ、ネヌマシッ、゚、ソ、、、テ、ニサラ、ヲ、ォ、篥ホ、?ハ、、、ア、ノ。「ヒワオ、、ヌニャ、ヒキ?ャセ螟テ、チ、网テ、ニ。」

サ萸ゥ、マ、ウ、ホハユ、ヌ、マニヨシ熙ヒ、キ、゙、キ、ソ。」・ッ・鬣ケ、ヒ、隍テ、ニハキーマオ、、ャー网ヲケ篁サ、ヌ、ケ。」ツゥサメ、ヒケ遉ヲ、ォ、ノ、ヲ、ォネッ。」

、筅ヲオ、、ャカク、、、ス、ヲ。」
3  名前: 主です :2017/01/17 01:42
>>2
>今からそんな上の学校を受けることを
>中学校は許可してくれるの?
>いくら行きたくてもそんな受からないところを受けるってお子さん言ってるの?
>そりゃイライラするよねーお前実力を考えろって感じで。
>模擬テストとか受けてたら自分でも無理だなとか
>わかりそうなもんだけどねぇ・・・・
>
>塾や学校の先生に諭されるんじゃない?
>親があんまり口出ししても後々揉める元になるから
>気をつけたほうがいいよ。


なぜか模試ではA判定がおさここ何ヶ月がでてます。


でも内申のからみ、当日何点取れるかなどを考えたらチャレンジだと思います。

なにより私立がいってもどうだろってところだから、チャレンジもしにくい。

どうしたらいいんだろう。なにもできないか。でももう少し平穏でいたいんです。辛い。
4  名前: 同じ :2017/01/17 06:38
>>1
あー、同じ同じ。成績も性格も。
結局落ちて私立にいる笑

でもうちは自分で全部選択させたから、私は知らん。
自分で責任取ってーて感じです。

一人目は物凄く肩に力が入ってしまって私も右往左往したけど、
二人目だからかな、怒りも沸いてこないなあ
5  名前: 中2 :2017/01/17 07:54
>>1
うちは中2の時に安全圏の高校から推薦で志望大学に行く方法を提案して、今はその志望大学に通っている。だからその喧嘩は中2でしたよ。中3の今の時期にその喧嘩は親も焦るだろうな・・・。

高校の校風には馴染めなかったけど、大学の校風はちょうどいいらしい。学力は・・・、うん。

仕方ないよね、いくら真面目でも、もともとがそんなに賢くないのよ。
6  名前::2017/01/17 08:15
>>5
>うちは中2の時に安全圏の高校から推薦で志望大学に行く方法を提案して、今はその志望大学に通っている。だからその喧嘩は中2でしたよ。中3の今の時期にその喧嘩は親も焦るだろうな・・・。
>
>高校の校風には馴染めなかったけど、大学の校風はちょうどいいらしい。学力は・・・、うん。
>
>仕方ないよね、いくら真面目でも、もともとがそんなに賢くないのよ。

あーわかります。そんなに賢くない。
まじめさが補ってるだけ。
私もひとつ落としただけでも指定校があるよと言ったけど絶対無理だって。
7  名前::2017/01/17 08:19
>>4
そうですよね、うちは初めての受験です。
次男にはそれほど何も考えてないのが、今から想像がつきます。

なんでも力が入りすぎちゃって、私も励ますどころか蹴落とすことばっかり言って、怒り狂ってもうどっか行きたい、無駄だけど・・・。

こんな自己公定感を下げることばかり言って嫌な私、でも止まらない。

私も主人もそこそこだっただけに、なぜだ??と気持ちが抑えられません。
下げたところが自分に合わないと思ったら、合うとこにいく為に頑張るしかないじゃん。
トリップパスについて





名古屋市車が無いと生活できないの?
0  名前: 田舎なの? :2017/01/15 11:36
愛知県の名古屋市って、行ったことが無いから、良く解らないけど、私がイメージしてるよりずっと田舎なのかな?

車が無いと生活できない地域の方が多かったりするの?
19  名前: 豊田 :2017/01/16 12:37
>>1
トヨタ車持ってる人が多いとか
20  名前: トヨタ? :2017/01/16 13:20
>>1
レス見てると車に対して色々便利な地域みたい。

それはトヨタがあるから?
駐車場とか道路が広いとか、トヨタがテコ入れしてるなんて事はまさかないよね。
21  名前: 名古屋市民 :2017/01/16 15:05
>>1
田舎よ〜

地下鉄と市バスを乗り継いで会社に行くより、車でビューンと行ったほうが早いしね。

場所にもよるけど、スーパーぐらいなら駐車場無料多いし、商業施設でも駐車料金サービスあるし、家に駐車場2〜3台停めるお宅も多いし、田舎ならではです。

名古屋高速を走っても、首都高や阪神高速なんかビビるよ。
22  名前: 名東区で車なし :2017/01/16 15:43
>>1
昔、名東区に車無しで住んでいた転勤族です。
地下鉄とバスと自転車でごく普通に生活してました。
ただ、車があるともっと便利かな、と思ったことはありましたが。

転勤族なので、いろいろな年に居住経験がありますが、特に車無しが不便な場所というわけではありませんでした。

宇都宮は車がないとダメだった覚えが。
23  名前: 3路線 :2017/01/17 07:04
>>1
車がないと生活できないではなく、
車があると便利かな。

戦時中、大空襲で焼けた時に
延焼防止のための広い道路を作ったので
車線も多くて渋滞も少ない。
(さすがに朝は混みますが)

車で移動する人が多いので
駐車場も充実しています。

普段はバスや地下鉄で移動するけど、
今日はいっぱい買うからデパートに
車で行こうか、などど
移動手段が選べます。

我が家は駐車場が3台ありますが、
さすがに要らないからと
1台しか所有していません。

それも週末や、たまにの子供のお迎えぐらいにしか
利用していない。
トリップパスについて





名古屋市車が無いと生活できないの?
0  名前: 田舎なの? :2017/01/14 21:53
愛知県の名古屋市って、行ったことが無いから、良く解らないけど、私がイメージしてるよりずっと田舎なのかな?

車が無いと生活できない地域の方が多かったりするの?
19  名前: 豊田 :2017/01/16 12:37
>>1
トヨタ車持ってる人が多いとか
20  名前: トヨタ? :2017/01/16 13:20
>>1
レス見てると車に対して色々便利な地域みたい。

それはトヨタがあるから?
駐車場とか道路が広いとか、トヨタがテコ入れしてるなんて事はまさかないよね。
21  名前: 名古屋市民 :2017/01/16 15:05
>>1
田舎よ〜

地下鉄と市バスを乗り継いで会社に行くより、車でビューンと行ったほうが早いしね。

場所にもよるけど、スーパーぐらいなら駐車場無料多いし、商業施設でも駐車料金サービスあるし、家に駐車場2〜3台停めるお宅も多いし、田舎ならではです。

名古屋高速を走っても、首都高や阪神高速なんかビビるよ。
22  名前: 名東区で車なし :2017/01/16 15:43
>>1
昔、名東区に車無しで住んでいた転勤族です。
地下鉄とバスと自転車でごく普通に生活してました。
ただ、車があるともっと便利かな、と思ったことはありましたが。

転勤族なので、いろいろな年に居住経験がありますが、特に車無しが不便な場所というわけではありませんでした。

宇都宮は車がないとダメだった覚えが。
23  名前: 3路線 :2017/01/17 07:04
>>1
車がないと生活できないではなく、
車があると便利かな。

戦時中、大空襲で焼けた時に
延焼防止のための広い道路を作ったので
車線も多くて渋滞も少ない。
(さすがに朝は混みますが)

車で移動する人が多いので
駐車場も充実しています。

普段はバスや地下鉄で移動するけど、
今日はいっぱい買うからデパートに
車で行こうか、などど
移動手段が選べます。

我が家は駐車場が3台ありますが、
さすがに要らないからと
1台しか所有していません。

それも週末や、たまにの子供のお迎えぐらいにしか
利用していない。
トリップパスについて





おしるこ食べた〜い!
0  名前: ダイエッター :2017/01/15 12:29
糖質制限ダイエットしてます。

運動も習慣化して、2ヵ月で2㎏減量でき、体も引き締まってきました。

おしるこ、食べてもいいですか?
お餅は無しで、せめて汁だけでも…

反動がきてしまうでしょうか?

目標はあと4か月で3㎏減なんですけど…

お昼ご飯の代わりにするとか、
これなら大丈夫っていうような食べ方ありますか?
1  名前: ダイエッター :2017/01/16 23:54
糖質制限ダイエットしてます。

運動も習慣化して、2ヵ月で2㎏減量でき、体も引き締まってきました。

おしるこ、食べてもいいですか?
お餅は無しで、せめて汁だけでも…

反動がきてしまうでしょうか?

目標はあと4か月で3㎏減なんですけど…

お昼ご飯の代わりにするとか、
これなら大丈夫っていうような食べ方ありますか?
2  名前: こるしお :2017/01/17 00:05
>>1
朝食べればいいんじゃない?
食べたらすぐ1時間くらい動けば
3  名前::2017/01/17 00:16
>>2
>朝食べればいいんじゃない?
>食べたらすぐ1時間くらい動けば

い、いいかな♪
明日そうしようかな。
4  名前: ごめん、横 :2017/01/17 06:41
>>1
過敏性腸症候群です。
症状に波があり、先月は、朝はまあ良いのだけれど午後からなんかおかしい、夕方からはなにを食べても腹痛が酷く、一晩中激痛の夜も。しばらく夕食抜きでした。
体重も激減。
今はだいぶ落ち着いて、でもおもいものは怖くて食べられないし、きっと温泉旅館の料理とかフルコースなんて無理です。
普通に食事出来るって、なんて幸せな事なんだ・・・。
あ、お汁粉は好きです。あんこを溶かして煮立て、白玉を少しいれました。

それてごめん。
トリップパスについて





明日のTDRの服装
0  名前: 教えて下さい :2017/01/15 13:43
氷点下の北海道から、明日TDRに行きます。

ヒートテック+極暖、セーター、80デニールタイツの上にパンツ、ウールコート、スヌード、手袋、腰と足裏にホッカイロ。
夜はパーカーをウールコートの下に重ね着。

↑これで寒いでしょうか?
氷点下から東京への旅行なので、
案外余裕気分なのですが、
千葉の海風、舐めてますか?
2  名前: 楽しんで〜 :2017/01/16 22:45
>>1
>氷点下の北海道から、明日TDRに行きます。
>
>ヒートテック+極暖、セーター、80デニールタイツの上にパンツ、ウールコート、スヌード、手袋、腰と足裏にホッカイロ。
>夜はパーカーをウールコートの下に重ね着。
>
>↑これで寒いでしょうか?
>氷点下から東京への旅行なので、
>案外余裕気分なのですが、
>千葉の海風、舐めてますか?



これなら大丈夫だと思うよ。

確かにね、海風が厄介なんだよねー。
気温の高低より、風の強さで服装が変わる。

主さんの服装でばっちり。
カイロをあと2つぐらい予備で持って行けば心配なしよ。

楽しんできてね(^^)/
3  名前: うん :2017/01/16 22:49
>>1
確かに氷点下からなら余裕かもだけど一日屋外は冷えるよ。特に夜はなぁ。ウールコートをダウンに変えてもいいかもね。

>氷点下の北海道から、明日TDRに行きます。
>
>ヒートテック+極暖、セーター、80デニールタイツの上にパンツ、ウールコート、スヌード、手袋、腰と足裏にホッカイロ。
>夜はパーカーをウールコートの下に重ね着。
>
>↑これで寒いでしょうか?
>氷点下から東京への旅行なので、
>案外余裕気分なのですが、
>千葉の海風、舐めてますか?
4  名前: 主〆 :2017/01/16 23:00
>>1
どうもありがとうございます。
やっぱり海風は寒いんですね。
ここでは零度以上あれば余裕の暖かさで、この時間でも浦安市は3度なので余裕かなと思っていました。
荷物は増えますが、薄いダウンも持とうと思います。

今から楽しみで眠れません。
どうもありがとうございました。
5  名前: かっぱ :2017/01/17 00:37
>>1
お子さん小さいかな?
もし荷物に隙間があったら、百均のでいいからビニールカッパを持っていくといいかも。
ランドならシーほどではないと思うけど、もし風が強いようならショーのとき(動かないとき)だけでもコートの上から着せちゃうと風を通さなくてあったかいです。
いらなくなったら捨てても惜しくないし。


楽しんできてね。
6  名前::2017/01/17 06:41
>>1
>氷点下の北海道から、明日TDRに行きます。
>
>ヒートテック+極暖、セーター、80デニールタイツの上にパンツ、ウールコート、スヌード、手袋、腰と足裏にホッカイロ。
>夜はパーカーをウールコートの下に重ね着。
>
>↑これで寒いでしょうか?
>氷点下から東京への旅行なので、
>案外余裕気分なのですが、
>千葉の海風、舐めてますか?



昔のはなしだけど、ちょうど今ごろの時期スキーウェア着てる高齢のご夫婦がいた。
見た目を気にする20代前半だった私が、TPOを無視した?服装をあれほど羨ましいと思った事は無かった・・・
トリップパスについて





コサージュの色で悩み中
0  名前: もう :2017/01/15 10:52
ダークブラウンのノーカラーのクラシカルな雰囲気のジャケットに、合うコサージュはどんな色だと思いますか?
5  名前: 主(追質問) :2017/01/16 19:03
>>1
ありがとう!
参考に探してみます。

あと追加で質問なのですが、ノーカラーのジャケットで前を開けて着るのはマナー違反ですか?
実は胸が張ってて真ん中がパカっと開くんです。
一番上だけ閉じるのはありですか?
それか下二つだけ閉じるとか
6  名前: 顔色 :2017/01/16 19:09
>>1
薄いピンクに緑の葉っぱがついてるのとクリーム色、
同系色が流行ってた頃にグレーと黒のグラデーションみたいのを買って3つもってるけど

一番使うのは薄いピンクに緑の葉っぱがついてるものです。同系色のグレーだと私は色白なので顔うつりが悪いんだ。

主さんもこれから買うなら、ジャケットを持って行って着てみて自分の顔色と合わせるのがいいと思います。

ボタンは一番上まで閉じなくてもおかしくないと思うけど
見てないから、わからない。
7  名前: うーん :2017/01/16 19:12
>>1
中のブラウスの色によるかもね。

白、ベージュとかピンクベージュ、あるいはスパンコールのついた黒なんていうのも華やかね。
8  名前: 相性がいい :2017/01/16 19:21
>>1
>ダークブラウンのノーカラーのクラシカルな雰囲気のジャケットに、合うコサージュはどんな色だと思いますか?


ブラウンにはピンクが合うと思うから、落ち着いた淡いピンクがいいと思う。
9  名前: サテンコサージュ :2017/01/17 03:45
>>1
サテンコサージュはどうでしょう?
クラシカルな雰囲気を生かして、ゴールドかベージュで。
トリップパスについて





タクユェナテ、ニ、ェ、、、キ、、。ゥ
0  名前: 、ケ、テ、ム :2017/01/15 16:47
サメ、ノ、筅ホコ「。「ハ?ャコ釥テ、ニ、ッ、?ソ、ホ、マ
、ェエ。、ネヌ゚ナヌ、ケ。」
タクユェナマオュイア、ヒ、「、熙゙、サ、
エ。、マヌ」ヌ゚ナマ。「、ロ、ー、キ、ソヌ゚ニネコォノロ、ヒヌョナォ、ア、ニホ荀゙、キ、ソ、筅ホ、ヌ、ケ。」
・キ・ラ・?タ、ャ、ェ、、、キ、ォ、テ、ソ。」
オョスホノル、ホ・ロ・テ・ネ・ノ・?ッ、マ。ゥ
1  名前: 、ケ、テ、ム :2017/01/16 22:11
サメ、ノ、筅ホコ「。「ハ?ャコ釥テ、ニ、ッ、?ソ、ホ、マ
、ェエ。、ネヌ゚ナヌ、ケ。」
タクユェナマオュイア、ヒ、「、熙゙、サ、😐」
エ。、マヌ」ヌ゚ナマ。「、ロ、ー、キ、ソヌ゚ニ🎶ネコォノロ、ヒヌョナォ、ア、ニホ荀゙、キ、ソ、筅ホ、ヌ、ケ。」
・キ・👄ラ・?タ、ャ、ェ、、、キ、ォ、テ、ソ。」
オョス🔧ホノ🎀ル、ホ・ロ・テ・ネ・ノ・?👄ッ、マ。ゥ
2  名前: チャイ :2017/01/16 22:19
>>1
スパイシーであったまる。
3  名前: 久世 :2017/01/16 22:24
>>1
サンクゼールの生姜茶はすごくおいしいよ♪
4  名前: 好き :2017/01/16 22:33
>>1
好きですよ。

はちみつ入りのを飲んでから好きになりました。
そこに片栗粉を入れて葛湯っぽく飲むのも好き。

今ははちみつ無しでダイエット用に飲んでいます。
5  名前: ジンジャー :2017/01/17 00:41
>>1
私は紅茶に生姜入れて飲むのが好き。
少し甘くしたほうが美味しいのではちみつをちょこっと入れて飲みます。
家では生姜スライスを入れるけど、会社にはチューブを持参。

息子はバイク通学なんだけど(大学生です)出かける前に昆布茶に生姜入れて飲んで出かける。
甘いの嫌いなので。(でも甘くない紅茶は飲めない)
トリップパスについて





世襲議員って
0  名前: カバン?ジバン? :2017/01/15 13:40
小池さんが言ってた。
世襲議員ってもう、いいじゃないですか?
って、確かに前から思ってたんだよね、
世襲って問題じゃない?
なんで、甥とか息子、娘が地盤を引き継がなきゃダメなのよ
1  名前: カバン?ジバン? :2017/01/16 17:42
小池さんが言ってた。
世襲議員ってもう、いいじゃないですか?
って、確かに前から思ってたんだよね、
世襲って問題じゃない?
なんで、甥とか息子、娘が地盤を引き継がなきゃダメなのよ
2  名前: わからんけど :2017/01/16 22:07
>>1
>小池さんが言ってた。
>世襲議員ってもう、いいじゃないですか?
>って、確かに前から思ってたんだよね、
>世襲って問題じゃない?
>なんで、甥とか息子、娘が地盤を引き継がなきゃダメなのよ


世襲議員のほうが、人脈で政治経験豊富な人たちに色々教えてもらえて良いという話もあるね。

渡辺善美みたいに全てを失くす人もいるけど。
3  名前: 銀の匙 :2017/01/16 22:47
>>1
世襲議員だと商人の子は商人の子として育つから、政治家の子も秘書になって色々と学べることも多いんじゃないかな。
だから世襲がダメだとは思わない。

けど地盤はトランプ流に言えばアンフェアだと思う。
ガラガラポンで立候補する人は世襲だろうが何だろうが地元とは全く関係ない地で、2年間その土地のことなど勉強してから立候補したらいい。
トリップパスについて





カロリーメイトCM 音楽流れると
0  名前: 条件反射的 :2017/01/15 18:42
条件反射的に涙が出ます。

同じような方、いますか?
21  名前: うん :2017/01/16 14:06
>>19
普通でいいんだよね。
カロリーメイトは予備。
あとはキットカット。
22  名前: げっ :2017/01/16 14:07
>>18
食べたことないのに否定してるの?

満腹になりますよ。栄養補助食品ですもの。
23  名前: いいじゃん :2017/01/16 14:09
>>13
悪くはないと思うけど? 緊張でご馳走食べてる気分じゃないし、効率よくカロリー摂取ができればいい。

うちのおやつはキットカットだったよ。
24  名前: 反対 :2017/01/16 14:09
>>22
食べたことあるよ。
25  名前: それでいい :2017/01/16 22:37
>>18
おやつなら何がいいとかではなく、
汚すことなく片手でササッと食べられるから
ちょうどいい、とかそういうことなんじゃないの?

高カロリーだとしても、受験の時のたった1回でしょ?
普段から勉強の合間に食べろって言ってるんじゃないし。

満腹になると眠くなって集中できなくなるから
それでいいんだと思うけどね。
トリップパスについて





カロリーメイトCM 音楽流れると
0  名前: 条件反射的 :2017/01/15 16:04
条件反射的に涙が出ます。

同じような方、いますか?
21  名前: うん :2017/01/16 14:06
>>19
普通でいいんだよね。
カロリーメイトは予備。
あとはキットカット。
22  名前: げっ :2017/01/16 14:07
>>18
食べたことないのに否定してるの?

満腹になりますよ。栄養補助食品ですもの。
23  名前: いいじゃん :2017/01/16 14:09
>>13
悪くはないと思うけど? 緊張でご馳走食べてる気分じゃないし、効率よくカロリー摂取ができればいい。

うちのおやつはキットカットだったよ。
24  名前: 反対 :2017/01/16 14:09
>>22
食べたことあるよ。
25  名前: それでいい :2017/01/16 22:37
>>18
おやつなら何がいいとかではなく、
汚すことなく片手でササッと食べられるから
ちょうどいい、とかそういうことなんじゃないの?

高カロリーだとしても、受験の時のたった1回でしょ?
普段から勉強の合間に食べろって言ってるんじゃないし。

満腹になると眠くなって集中できなくなるから
それでいいんだと思うけどね。
トリップパスについて





今夜ダンナに、これからの人生話そうと思います。
0  名前: 恵子 :2017/01/15 21:05
長文になりますが、文才がないので箇条書きのような形で
書かせていただきますが、どうかアドバイスいただけたら嬉しいです。

下ネタもあります。不快にさせてしまったら申し訳ありません。
その場合はスルーしてください。



私は48歳の主婦です。
同い年のダンナと小さな会社を経営しています。
子どもは高校生と中学生。

会社はもともと私の父が立ち上げた会社で、今は引退して闘病しています。
その会社を主人と二人で継いでいます。

会社の売り上げも少なく、潰そうか考えていたところに、
アパート経営を考えつきました。
父母の名義の都内の駅前の土地に住んでいます。
相続をし、私と主人のものとしてアパートを建てて家賃収入で生計を立てていこうと
今現在父母了解で私に一任の状態ですが、考えています。


私と主人、18から付き合い始めて、30年一緒にいます。
仲がいい夫婦だと思います。
でも、私は不満です。なぜならセックスレスだからです。
最後にしたのは、それも久しぶりだったのですが夏でした。昔から淡白ではありました。
女として見てもらいたいですし、なによりも夫婦としてセックスは大事だと思うからです。
やりたいんじゃない。私を愛しているから肌を寄せ合わせたいだけなんです。


主人は多趣味です。
釣りも好きです。ウインドサーフィンもスノーボードも好きです。ドローンも公園で操縦するのも楽しんでいます。ギターも毎日弾いています。

浮気はしていないと思います。
趣味には家族を連れて行くし、日中は私とずっと一緒です。


セックスレスでつらいのに、こんな状況でアパート経営をする際、
夫婦共同名義のアパートを建てるか、こんなに女として無視されるなら離婚するべきか。


私としては、何歳になっても主人を好きでいたいし
好きでいてもらいたい。
趣味に没頭するエネルギーがあるなら、私のことも夢中になって求めてほしい…
おじいちゃんで出来ないのに求めたりはしない。
40代だったら全然まだまだでしょう…


セックスレスで悩まれたことある方いらっしゃいますか?

今夜なんて主人に話をしよう。
61  名前: ム〜リ〜 :2017/01/16 21:11
>>56
>少しは同情しませんか?


できない。

それもあなたの人生。

セックスに固執し続けるなら
そのままの人生を継続するのみ。
62  名前::2017/01/16 21:27
>>60
>あなたのこれからの人生=セックスなんだね。いみがわからない。どんだけ好きなの性行為。
>
え?主さんはあなたみたいにしてないって言ってるじゃん。
どちらかと言うとあなたがしまくって来た方だよ?主さんは頭の中でだけ


>
>>長文になりますが、文才がないので箇条書きのような形で
>>書かせていただきますが、どうかアドバイスいただけたら嬉しいです。
>>
>>下ネタもあります。不快にさせてしまったら申し訳ありません。
>>その場合はスルーしてください。
>>
>>
>>
>>私は48歳の主婦です。
>>同い年のダンナと小さな会社を経営しています。
>>子どもは高校生と中学生。
>>
>>会社はもともと私の父が立ち上げた会社で、今は引退して闘病しています。
>>その会社を主人と二人で継いでいます。
>>
>>会社の売り上げも少なく、潰そうか考えていたところに、
>>アパート経営を考えつきました。
>>父母の名義の都内の駅前の土地に住んでいます。
>>相続をし、私と主人のものとしてアパートを建てて家賃収入で生計を立てていこうと
>>今現在父母了解で私に一任の状態ですが、考えています。
>>
>>
>>私と主人、18から付き合い始めて、30年一緒にいます。
>>仲がいい夫婦だと思います。
>>でも、私は不満です。なぜならセックスレスだからです。
>>最後にしたのは、それも久しぶりだったのですが夏でした。昔から淡白ではありました。
>>女として見てもらいたいですし、なによりも夫婦としてセックスは大事だと思うからです。
>>やりたいんじゃない。私を愛しているから肌を寄せ合わせたいだけなんです。
>>
>>
>>主人は多趣味です。
>>釣りも好きです。ウインドサーフィンもスノーボードも好きです。ドローンも公園で操縦するのも楽しんでいます。ギターも毎日弾いています。
>>
>>浮気はしていないと思います。
>>趣味には家族を連れて行くし、日中は私とずっと一緒です。
>>
>>
>>セックスレスでつらいのに、こんな状況でアパート経営をする際、
>>夫婦共同名義のアパートを建てるか、こんなに女として無視されるなら離婚するべきか。
>>
>>
>>私としては、何歳になっても主人を好きでいたいし
>>好きでいてもらいたい。
>>趣味に没頭するエネルギーがあるなら、私のことも夢中になって求めてほしい…
>>おじいちゃんで出来ないのに求めたりはしない。
>>40代だったら全然まだまだでしょう…
>>
>>
>>セックスレスで悩まれたことある方いらっしゃいますか?
>>
>>今夜なんて主人に話をしよう。
63  名前::2017/01/16 21:38
>>1
女がやりたいと言うと何故こんなに叩かれちゃうんでしょうね。

家は反対で、育児疲れ、仕事疲れでしたくなってしまったり、病気でする気にならなくなってしまったり。

夫は怒ったり、懇願ぽくなったり、言ってきたけどその時は答えることが出来なかった。謝ることもしなかったですね。

仲はよかったですけどね。まあでも仲良いだけなら夫婦の形態必要ないですよね。

夫はその後もめげずに(笑)様子見ながら、私のペース伺いしながら声をかけてきます。何とか1ヶ月に1回するかしないか位だけど、応えてます。

最近慣れてきました。自分が気持ちいいかどうかより夫が嬉しそうなんですよね。本当に。
そういう姿見ていたら、我慢させるのはやっぱり可哀想だったなぁと思います。

セックスも大切な愛情の行為だなぁってつくづく思いますもん。
レスで離婚が認められるくらいだしね。広い世の中的にはちゃんと認められているんです。

歳なんて関係ないし。

高校生のとき、新聞のコラムで老人の性と死についての連載を読んだことがあります。
何歳になっても大切なものだと思います。

では主さんがどうしたらよいのか、解決策は思い付けないんですけど。
怒りの表現としてそうしたいのですよね?きっと。端から見ればおかしいと言われるほど、それほど怒って悲しんでいる。

それだけはわかる気がします。
64  名前: 話し合いを :2017/01/16 22:14
>>1
それだけ仲が良いのなら、ちゃんと自分の気持ちを話しても向き合ってくれると思いますよ。
皆さんのレスは読んでませんが、セックスも生きる為の必要なこと。
したいとか、したくないの問題ではなく人間の三大欲求だもん。
食事をするな!
睡眠時間を削れ!
と同じレベル。
人として相手を思う大事なこと。
私達夫婦はダメでした。
旦那が向き合ってくれませんでした。
だから私は人間の二大欲求しか持てません。
正直辛いですよ。
これから先もないから。
別の人とも絶対ないですしね。
65  名前: いえ :2017/01/16 22:28
>>63
男でも50くらいの人が奥さんがセックスしてくれない。
したいのに相手をせずに許せない。離婚しようか。
と言っていたら同じような感想を持ちますよ。
トリップパスについて





伊代ちゃんと優ちゃん
0  名前: もしかして :2017/01/16 03:56
松本伊代ちゃんが早見優ちゃんが線路内に不法侵入って言うネットニュース見て呆れた。

彼女達、もしかして知的グレー?


伊代ちゃんの旦那さん、優ちゃんの旦那さん、ちゃんと監督してあげなね。
1  名前: もしかして :2017/01/16 21:10
松本伊代ちゃんが早見優ちゃんが線路内に不法侵入って言うネットニュース見て呆れた。

彼女達、もしかして知的グレー?


伊代ちゃんの旦那さん、優ちゃんの旦那さん、ちゃんと監督してあげなね。
2  名前: さっき :2017/01/16 21:33
>>1
>松本伊代ちゃんが早見優ちゃんが線路内に不法侵入って言うネットニュース見て呆れた。
>
>彼女達、もしかして知的グレー?
>
>
>伊代ちゃんの旦那さん、優ちゃんの旦那さん、ちゃんと監督してあげなね。

さっきも出てたね。
ワイドショーなんかにでるかな。
3  名前: why? :2017/01/16 21:57
>>1
先日もスレ立ってたね。

詳細知らないんだけど、二人で一緒に入ったの?
なぜ?
4  名前: あれー :2017/01/16 22:03
>>3
> 先日もスレ立ってたね。
>
> 詳細知らないんだけど、二人で一緒に入ったの?
> なぜ?
>

今朝もなかった?
5  名前::2017/01/16 22:19
>>4
>> 先日もスレ立ってたね。
>>
>> 詳細知らないんだけど、二人で一緒に入ったの?
>> なぜ?
>>
>
>今朝もなかった?

あら、ほんと。
遡って見てみたら今朝の日付だったわ。
お昼寝したらボケちゃった。
トリップパスについて





竹島に慰安婦像建設へ?
0  名前: あり得ない :2017/01/15 22:15
韓国の地方議会の団体が募金を始めたって。


この国、本当に狂ってるわ。
1  名前: あり得ない :2017/01/16 15:53
韓国の地方議会の団体が募金を始めたって。


この国、本当に狂ってるわ。
2 名前:この投稿は削除されました
3  名前: あーあ :2017/01/16 17:38
>>1
ありもしない事にやっきになって、ほんとどうしようもないね。

哀れだこと。
4  名前::2017/01/16 17:47
>>1
>韓国の地方議会の団体が募金を始めたって。
>
>
>この国、本当に狂ってるわ。



ごめん、この国とは韓国のことです。
5  名前: まいるね :2017/01/16 21:56
>>1
もっと建設的なことに、時間とお金つかえないものかね。

恥ずかしい人達。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015  次ページ>>