育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60241:英語の勉強始めてから3年 準2級落ちたらはずかしい?(8)  /  60242:英語の勉強始めてから3年 準2級落ちたらはずかしい?(8)  /  60243:義理親と同居の方(26)  /  60244:受験時期(9)  /  60245:印象に残ってる絵画&彫刻は?(14)  /  60246:古本屋が全品半額(14)  /  60247:朝ドラ、モモクロ息子は中卒?(2)  /  60248:朝ドラ、モモクロ息子は中卒?(2)  /  60249:もてなしや気遣いができない(6)  /  60250:もてなしや気遣いができない(6)  /  60251:袴田吉彦の不倫(14)  /  60252:アライフ キムタク(68)  /  60253:【再掲】 慰安婦像の横に椅子が有るよね?知ってる人いる?(10)  /  60254:【再掲】 慰安婦像の横に椅子が有るよね?知ってる人いる?(10)  /  60255:灯油、タンクの車呼ぶとそんなに高いの?(12)  /  60256:NHKの(2)  /  60257:ゴミ不法投棄対策(5)  /  60258:大雪のせいで三日間家にいる(9)  /  60259:大雪のせいで三日間家にいる(9)  /  60260:足に使おうとしてる?(16)  /  60261:足に使おうとしてる?(16)  /  60262:大黒麻紀さんとジャガー横田(7)  /  60263:見たいドラマがない(13)  /  60264:手嶌葵、あんこ椿を歌ったらどうなる?(1)  /  60265:左利きの人に質問(6)  /  60266:左利きの人に質問(6)  /  60267:ーヨーツノリチ?ホイ」、ヒーリサメ、ャヘュ、?隍ヘ。ゥテホ、テ、ニ、?ヘ、、、?ゥ(4)  /  60268:あー幸せ!という時(45)  /  60269:服はほしいがいいのがない(12)  /  60270:服はほしいがいいのがない(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016  次ページ>>

英語の勉強始めてから3年 準2級落ちたらはずかしい?
0  名前: トホホ :2017/01/15 12:48
英語の勉強を始めてかれこれ3年です

毎日少しづつしかできません
通勤電車の中、帰宅して寝る前の30分、休日の数時間。

それに加えて年齢のせいなのかもともとの能力の無さなのかスムーズに理解することができません

来週、子どもと一緒に英検を受けます

子どもは4級、私は準2級です

子どもは4級は大丈夫そうです
私は・・・・過去問やってみたけど・・・・涙


ちなみに3級の過去問は9割できます

自分の頭の悪さ、物覚えの悪さが嫌になります。
4  名前::2017/01/16 16:08
>>2
ありがとう!

そういってもらえると嬉しいゎ〜!

落ちても次頑張ります
5  名前::2017/01/16 16:11
>>3
いやいや 息子さん頭いいんだよ!

えっ(@_@;)
3級に毛が生えたくらい?
とんでもなーーーい!!!

3級と準2級ってこんなに差があるの?って思うくらいですよ〜 涙
6  名前: ふむ :2017/01/16 16:12
>>1
語句問題・長文読解・英作文・リスニングとありますが、主さんが特に苦手なのはどれですか?

もし語句問題で七割以上取れてないなら、その級を受けるのはそもそも無謀だと思います。
7  名前::2017/01/16 16:19
>>6
あっ・・・・語句で7割厳しいです・・・・

次も頑張ります
8  名前: すごいね :2017/01/16 21:46
>>1
どうだろ?
えらいね。
私はもう気力がないよ。日本語の漢検ですら取りたくない。
中2の息子が三級と準2を同時受験して、三級は高得点で合格。
準2はダメでした。

主さん頑張ってー


>英語の勉強を始めてかれこれ3年です
>
>毎日少しづつしかできません
>通勤電車の中、帰宅して寝る前の30分、休日の数時間。
>
>それに加えて年齢のせいなのかもともとの能力の無さなのかスムーズに理解することができません
>
>来週、子どもと一緒に英検を受けます
>
>子どもは4級、私は準2級です
>
>子どもは4級は大丈夫そうです
>私は・・・・過去問やってみたけど・・・・涙
>
>
>ちなみに3級の過去問は9割できます
>
>自分の頭の悪さ、物覚えの悪さが嫌になります。
トリップパスについて





英語の勉強始めてから3年 準2級落ちたらはずかしい?
0  名前: トホホ :2017/01/16 03:00
英語の勉強を始めてかれこれ3年です

毎日少しづつしかできません
通勤電車の中、帰宅して寝る前の30分、休日の数時間。

それに加えて年齢のせいなのかもともとの能力の無さなのかスムーズに理解することができません

来週、子どもと一緒に英検を受けます

子どもは4級、私は準2級です

子どもは4級は大丈夫そうです
私は・・・・過去問やってみたけど・・・・涙


ちなみに3級の過去問は9割できます

自分の頭の悪さ、物覚えの悪さが嫌になります。
4  名前::2017/01/16 16:08
>>2
ありがとう!

そういってもらえると嬉しいゎ〜!

落ちても次頑張ります
5  名前::2017/01/16 16:11
>>3
いやいや 息子さん頭いいんだよ!

えっ(@_@;)
3級に毛が生えたくらい?
とんでもなーーーい!!!

3級と準2級ってこんなに差があるの?って思うくらいですよ〜 涙
6  名前: ふむ :2017/01/16 16:12
>>1
語句問題・長文読解・英作文・リスニングとありますが、主さんが特に苦手なのはどれですか?

もし語句問題で七割以上取れてないなら、その級を受けるのはそもそも無謀だと思います。
7  名前::2017/01/16 16:19
>>6
あっ・・・・語句で7割厳しいです・・・・

次も頑張ります
8  名前: すごいね :2017/01/16 21:46
>>1
どうだろ?
えらいね。
私はもう気力がないよ。日本語の漢検ですら取りたくない。
中2の息子が三級と準2を同時受験して、三級は高得点で合格。
準2はダメでした。

主さん頑張ってー


>英語の勉強を始めてかれこれ3年です
>
>毎日少しづつしかできません
>通勤電車の中、帰宅して寝る前の30分、休日の数時間。
>
>それに加えて年齢のせいなのかもともとの能力の無さなのかスムーズに理解することができません
>
>来週、子どもと一緒に英検を受けます
>
>子どもは4級、私は準2級です
>
>子どもは4級は大丈夫そうです
>私は・・・・過去問やってみたけど・・・・涙
>
>
>ちなみに3級の過去問は9割できます
>
>自分の頭の悪さ、物覚えの悪さが嫌になります。
トリップパスについて





義理親と同居の方
0  名前: 明日は我が身 :2017/01/14 08:52
万が一、旦那様が貴女より先にお亡くなりになったら、義理親と同居をし続けますか?
22  名前: 友人 :2017/01/16 17:01
>>1
学生時代の友人がそうです。
結婚の条件は同居で、身体が弱い母親のために家事をしてほしいと。
とにかく仕事を辞めたかった彼女は37歳で結婚して、子どもは自然に任せて家事をしました。
お母さまは何もせず彼女に丸投げ。
お父様は数十年前に離婚して、再婚してる。
結局子どもには恵まれず、彼女が45歳の時ご主人が病気になり長期入院。
3ヶ月後、ご主人から離婚を言い出したそうです。
自分の居ない家に母親とふたりきりは気まずいだろう。自分はもう治らないだろうから一年でも若いうちに自由な生活をしてほしい。
内心彼女はほっとしたそうです。
本当に気まずくて、お見舞いという名目で病院に来ても一日は居られない。母親は交代しようともせず、あそこが痛いここが痛い、料理の味付けが濃い薄いと言う。
結局仕事から逃げて結婚してもいいことはないわねって。
病院のベッドで離婚届にサインして、昨年夏離婚。
連絡をとっていないので元ご主人がどうなったか、お母様はどうしているのか知らないし知る気もないそうです。
ご主人も世間体で結婚しただけで自分を愛していたわけじゃなかったのだとサバサバしていました。
23  名前: 同居 :2017/01/16 17:19
>>1
私は同居継続します。

義父母には色々お世話になっていてとても良くして貰っているから、介護が必要になっても下の世話を含め出来る限り色々お世話したいです。

と言っても、義父母はまだ40代後半なので、まだまだ先の話ですが。
24  名前: ?? :2017/01/16 18:15
>>23
義理父母が40代後半だって??
あなたは何歳なの??
ちなみに私は44歳。



>私は同居継続します。
>
>義父母には色々お世話になっていてとても良くして貰っているから、介護が必要になっても下の世話を含め出来る限り色々お世話したいです。
>
>と言っても、義父母はまだ40代後半なので、まだまだ先の話ですが。
25  名前: 同居 :2017/01/16 21:21
>>24
>義理父母が40代後半だって??
>あなたは何歳なの??
>ちなみに私は44歳。
>
>
>
>>私は同居継続します。
>>
>>義父母には色々お世話になっていてとても良くして貰っているから、介護が必要になっても下の世話を含め出来る限り色々お世話したいです。
>>
>>と言っても、義父母はまだ40代後半なので、まだまだ先の話ですが。

28歳です。
なにかおかしいですか?
26  名前: それは :2017/01/16 21:31
>>25
>
>28歳です。
>なにかおかしいですか?

いいえ、大歓迎ですわよ!
トリップパスについて





受験時期
0  名前: 改革 :2017/01/15 12:13
せめて12月半ばに出来ないものか。

何も年間で一番寒い時にやらんでも。
5  名前: ゆとり :2017/01/16 19:19
>>1
大学受験は高校卒業後の春にして、4月は入学準備期間で入学式は5月にする。
1年の夏休みは短縮!
6  名前: そうね :2017/01/16 19:42
>>1
夫も同じこと言ってたわ。

高校の教育課程の見直しから必要になると思うけど、
大学受験に焦点を合わせた詰め込みになるだろうね。

そうなると、最初から進学を目指す子と、違う分野に進もうとする子に分かれていくかな。
より専門性が高まるかもね。
勉強嫌いで早く手に職をつけたいような子にとっては良いね。

学歴重視の内は厳しいと思うけど。
7  名前: 範囲 :2017/01/16 20:16
>>2
範囲を狭めたらいいんじゃない? 後のほうの範囲を出すなら二次試験で。

ホント、この時期にセンターはないわ〜。
8  名前: そうだね :2017/01/16 20:25
>>1
>せめて12月半ばに出来ないものか。
>
>何も年間で一番寒い時にやらんでも

これと甲子園。
何とかならないものか。
ああ、国立大学受験もね。ぎりぎりすぎる。
9  名前: 高校以降 :2017/01/16 20:32
>>1
受験は全部卒業後で。
入学は5月。GW明け。
どうせ桜なんて散ってるし、卒業が桜でオッケーよ。
(地域によるけど)
まだわからない状況での一斉卒業も悪くないんじゃないかね。

高校、大学と夏休みも8月だけでいい。お盆からでもいいさ。

高校も大学も部活も入学したての一年生なんて4月はオリエンテーションだとかなんだとかで大してやることないよね。

4月の始業式は2年3年だけでいいと思う。
トリップパスについて





印象に残ってる絵画&彫刻は?
0  名前: ミュージアム :2017/01/14 13:23
別スレで美術館のお話が立っていますが、美術館お好きな方が多いのでしょうか?
そう思ってスレを立ててみました。

今まで見た絵画の中で、一番印象に残っている絵はなんですか?
絵画でなくても。
できるならその理由もお伺いしたいです。

私はカレル・ファブリティウスの「五色ヒワ」と、
ルネ・マグリットの「光の帝国」。

「五色ヒワ」はフェルメールを見に行き、感動した絵です。
とっても小さな絵ですが、本物?と思える程の、リアルな小鳥がこちらをジッと見つめる姿が忘れられない。
フェルメールももちろん良かったですが、両人、同時期の画家らしく、切磋琢磨し合っていたのだろうか?と想像してみたり。

「光の帝国」は、実際に見てみたら、深く不思議な空間にいざなわれるような、そんな感覚になれた絵でした。
ダリに似てますが、でもダリより物静かな雰囲気で。


田中一村氏の絵も大好きです。
代表作「アダンの木」は、海の波の美しさにしばらく恍惚状態になりました。
10  名前: わかる! :2017/01/16 15:32
>>6
私は実物を見てない。
だけどあれは強烈で海の中に引きずり込まれそうだった。
だから実物を見たら立ってられるだろうか?と思う。

あれから東山魁夷の絵に惹かれるようになりました。
11  名前: 中国人 :2017/01/16 15:37
>>1
小高い丘に一本の木。
中国人画家が描いた絵なんだけど、孤独・郷愁・安らぎ・期待・愛、その絵から様々な物語が見えてくるようで、とても印象に残ってます。

自分の気分によってその絵が違って見える。
もう20年前に見た絵なんだけど、思い出すたびに風の音が耳元で聞こえる気がする。

もう一つは、版画に魅了された外国人が金沢の町屋や寺を版画にした作品が素敵でした。
1枚欲しい。
12  名前: ロシア :2017/01/16 15:50
>>1
クラムスコイの忘れ得ぬ女(ひと)っていう絵かな。
忘れ得ぬロシアという展覧会で見ました。

ロシアのモナリザが来ると言うので来る前から感動してたけど、実際見ると小さな額で驚いたのと、かなりグレーが濃い色調でした。
ポスターや図録を見る度絵の具の盛り上がりがすごかったなと思い出します。

やっぱり写真は撮るべきじゃないよ。
自分の目で見なきゃ。
13  名前: 別スレでルーブルは時間が足りなかったと書いた者です :2017/01/16 19:06
>>6
>東山魁夷さんの作品で、奈良の唐招提寺の御影堂障壁画の「濤声」です。
>10年以上前に東京国立博物館の唐招提寺展で見ました。
>鑑真和上像も見て、もちろんそちらも素晴らしかったのですが、
>「濤声」は描かれている海が、あたかも鑑真和上が渡ってきた中国まで続いているかのように感じられ、
>感動して、絵を見て初めて涙がでました。

自分語りになっちゃうけど、ごめんなさい。

素晴らしい、という言葉が陳腐に思えるような作品ですよね。
私も、魅入られたようになって動けませんでした。

その後、唐招提寺に行く機会がありましたが、冬景色の美しさにうわ〜!っとなりました。
でも、とにかく寒かったです…。

それまでも、奈良まで正倉院展を見に行っていたけれど、基本、西洋画が好きでした。

西洋画だけでなく、色々と見ていこうと思えるような切欠になったのが、平成元年の東京国立博物館で開催された仁和寺の名宝展でした。

見たい展示が前後したので、2回も足を運びました。
円山応挙の深山大沢図もありましたが、2回目に行った時に見た原在中にひかれました。

他の人が良いと言って勧められるものより、自分で感じたもの、好きなものを大切にしたいと思うようになったのもこの頃からかな、と思います。

とは言っても、その後、新婚旅行で行ったウフィツイ美術館のボッティチェリの「春」や「ヴィーナスの誕生」も(画が大きいんですよ…迫力あります)美しい〜と感動しちゃうし。

硝子の工芸品が好きなので、ルイス・C.ティファニーの作品展も見に行きました。

旅先の美術館は、新しい発見もあるし、美術館のレストランも素敵な所が多いですよね。

あと何回、美術館に行けるだろうかと思いながら、今年も色々と計画してるところです。
14  名前::2017/01/16 19:11
>>6
下のものですけど、私はそれ唐招提寺で見ました。
大学のゼミだったので、特別に近くで見せてもらいました。

唐招提寺展も行きました。どこかに図録があるかも〜
今日探してみよう。
トリップパスについて





古本屋が全品半額
0  名前: 半額 :2017/01/15 11:46
すぐ近所にブックオフ並みに大きな古本屋があります、その店はブックオフではないです。
そのお店が明日から店内改装で本だけ全品半額なんだそうです、CDとかDVD、ゲームもありますがそういうのは半額にならないそうです。
昨日林真理子はたくさん買い込んできました、美味しんぼも全巻持ってます。
他にこれは読んでおくといいよみたいなお勧めの本あったら作者と本の名前教えてください。
殺人事件は好きじゃないです。
10  名前: 少年 :2017/01/16 10:48
>>1
軽くサクサク読めるから最近は太田紫織さんの本にはまってます。

櫻子さんの足元には死体が埋まってる シリーズ

魔女は月曜日に嘘をつく シリーズ

オークブリッジ邸の笑わない貴婦人 シリーズ

好みもあるでしょうが、軽く読めるのに読み終わると心に何か残るような、そんな作品です。

あと私は時代小説も集めてます。
江戸時代頃の話が好きかな。ドラマや映画だと戦国時代か幕末が好きなんだけど。

私も古本屋か図書館でも開きたいわ。
夫子どものも合わせると家にある蔵書(というものでもないけど)が3000冊超えたわ…

でも読みたい本はどんどんどんどん出てくる…
11  名前: ダメかなあ :2017/01/16 10:53
>>1
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
今、25巻まで出てます。
ネットでも読めるので、試しに見てみてー
70年代の実話がベースです。
泣ける話あり、大笑いする話しあり、すごく面白いです。

普段、時代劇とかの小説を読んでる父に勧めても絶賛してました。
12  名前: 、ケ、エ。シ、、。ェ :2017/01/16 10:57
>>10
ゾスロ、ヒエ🎃」、キ、ソ、魘釥ミ、??陦」
13  名前: あるかなあ? :2017/01/16 11:49
>>1
きのうなに食べた?
オススメです。


>すぐ近所にブックオフ並みに大きな古本屋があります、その店はブックオフではないです。
>そのお店が明日から店内改装で本だけ全品半額なんだそうです、CDとかDVD、ゲームもありますがそういうのは半額にならないそうです。
>昨日林真理子はたくさん買い込んできました、美味しんぼも全巻持ってます。
>他にこれは読んでおくといいよみたいなお勧めの本あったら作者と本の名前教えてください。
>殺人事件は好きじゃないです。
14  名前::2017/01/16 18:01
>>1
ありがとうございます。
店にはたくさんの人が来ていて、みんなたくさん買い込んでいました。
今更ですが、ノルウェイの森を買ってきました。
いつか読もう、いつかゆっくり読みたいと思っていたのに何だか落ち着く暇もなく、こんなに安くていつ買うの?今でしょ!(笑)と上下巻とも買ってきました。
これも1冊108円になりました。
アマゾンの中古でも送料含めたらそこまで安くならない、赤と緑両方買ってきました。
あとね、ハリポタもむかーしの少し読んだだけでほとんど読んでないんで、それも気になっています。


今は電子書籍多いけど、紙の本も好き。
夫が広辞苑のアプリを持ってるんですが、えっこんなのあんの!?電話帳より分厚い重たい辞書じゃなくてこんなアプリじゃ味気ない、学校にある広辞苑って重たくてそれを机までよいしょって運ぶのも広辞苑の醍醐味じゃんって叫んでしまった事がありました。

今夜10時までやってるので、夕ご飯食べ終わったら家族でもう一度見に行ってこようと思います。
トリップパスについて





朝ドラ、モモクロ息子は中卒?
0  名前: 学校は? :2017/01/15 14:49
朝ドラべっぴんさんのモモクロの息子は他二人より学年が一つ上なんですね。
知らなかった。

あの子はいつもチャラチャラした服着てるけど、中卒で仕事もせずフラフラしてるという役ですか?
1  名前: 学校は? :2017/01/16 17:45
朝ドラべっぴんさんのモモクロの息子は他二人より学年が一つ上なんですね。
知らなかった。

あの子はいつもチャラチャラした服着てるけど、中卒で仕事もせずフラフラしてるという役ですか?
2  名前: プー :2017/01/16 17:55
>>1
中卒で職探し中なんじゃないかな?

それか、単発で便利屋さんみたいな仕事をあちこちでしてるのかも。
トリップパスについて





朝ドラ、モモクロ息子は中卒?
0  名前: 学校は? :2017/01/15 06:31
朝ドラべっぴんさんのモモクロの息子は他二人より学年が一つ上なんですね。
知らなかった。

あの子はいつもチャラチャラした服着てるけど、中卒で仕事もせずフラフラしてるという役ですか?
1  名前: 学校は? :2017/01/16 17:45
朝ドラべっぴんさんのモモクロの息子は他二人より学年が一つ上なんですね。
知らなかった。

あの子はいつもチャラチャラした服着てるけど、中卒で仕事もせずフラフラしてるという役ですか?
2  名前: プー :2017/01/16 17:55
>>1
中卒で職探し中なんじゃないかな?

それか、単発で便利屋さんみたいな仕事をあちこちでしてるのかも。
トリップパスについて





もてなしや気遣いができない
0  名前: いつまでも慣れない :2017/01/15 07:41
人と付き合うのに、タイトルのことが全くできません。
だから、人と会ったら招いたりするとぐったりして立ち直れません。

こんなこと言わなければよかったとか、ちゃんとこれをやればよかったとか、気遣えなかったとかそんなことばかり。
こんなことを繰り返しているので、全く自分に自信が持てず、ますますできない悪循環になってます。

なんでみんなバランスよくできるんだろう。なんで私はこんな年になってもできないんだろう。
劣等感ばかりです。
いつも人と会うと自分の不甲斐なさに落ち込みます。
人と比べてあまりに私は駄目すぎる。
2  名前: まあまあ :2017/01/16 06:15
>>1
人には得手不得手がありますから。
私も気遣いできないほう。
されてから、あ!って感じで。

そのかわり気遣われたらきちんとお礼を言うようにしてます。
これが精一杯。

まああまり気にせずに、でも人から学んで
少しずつ克服して行きましょ。
3  名前: そうだね :2017/01/16 07:06
>>1
>人と付き合うのに、タイトルのことが全くできません。
>だから、人と会ったら招いたりするとぐったりして立ち直れません。
>
>こんなこと言わなければよかったとか、ちゃんとこれをやればよかったとか、気遣えなかったとかそんなことばかり。
>こんなことを繰り返しているので、全く自分に自信が持てず、ますますできない悪循環になってます。
>
>なんでみんなバランスよくできるんだろう。なんで私はこんな年になってもできないんだろう。
>劣等感ばかりです。
>いつも人と会うと自分の不甲斐なさに落ち込みます。
>人と比べてあまりに私は駄目すぎる。

自分で反省してるならいいのでは。
姑が自分の家からよそで暮らした事の無い人で、恐ろしく気のきかない人だった。
頭が悪いとかじゃないし、娘は気のきく人なんですよ。
なので、多分性格とか、想像力が無いのだと思う。
相手がどう思うとか、おいしくてきれいに振舞おうとか、自分も楽しもうとか。
訓練で出来るようになるともいいますが。でも接客でもやらないとね。
あんまり気にしなくてもいいんじゃない?そうやってきたんだし。
しいていえば、子供が結婚する時などに、相手の親とのギャップがあるかもだけど。
4  名前: あるある :2017/01/16 16:15
>>1
たぶんテンパってるのだと思いますよ。
気遣いができないのとは違うと思うな。
だってあとからこうすれば良かったと気付けるのですから。

私も学生時代の友達を招くときなどは普通にもてなすことができるんだけど、
ママ友とか、そこまで気の置けない仲でもない人のときはテンパってアワアワしちゃう。

その人との関係性とか、状況によるところが大きいと思うよ。
慣れだと思いますね。
5  名前: 同じよ :2017/01/16 17:15
>>1
あー私と同じ匂いがします。もてなし大嫌いです。


もうね、職場以外の付き合いはしてないよ。それはそれで楽しいよ。
そこではざっくばらんに家の事や子供のことなどなんでもしゃべってる。
でもプライベートまでの付き合いはない。

あとは家族と仲良くします。

そして私は主さんと違って反省してないので、これからも成長しないと思います。

子供の友達が家にくるのもやだー。
6  名前: おー :2017/01/16 17:40
>>5
気持ちわかる。

私の場合、もてなすのは嫌いじゃないけれど、ひとりよがりなんだよね。

考えても考えても相手の気持ちがわかるわけではないので、つい開き直ってしまって進歩がない。

はー。
トリップパスについて





もてなしや気遣いができない
0  名前: いつまでも慣れない :2017/01/15 14:37
人と付き合うのに、タイトルのことが全くできません。
だから、人と会ったら招いたりするとぐったりして立ち直れません。

こんなこと言わなければよかったとか、ちゃんとこれをやればよかったとか、気遣えなかったとかそんなことばかり。
こんなことを繰り返しているので、全く自分に自信が持てず、ますますできない悪循環になってます。

なんでみんなバランスよくできるんだろう。なんで私はこんな年になってもできないんだろう。
劣等感ばかりです。
いつも人と会うと自分の不甲斐なさに落ち込みます。
人と比べてあまりに私は駄目すぎる。
2  名前: まあまあ :2017/01/16 06:15
>>1
人には得手不得手がありますから。
私も気遣いできないほう。
されてから、あ!って感じで。

そのかわり気遣われたらきちんとお礼を言うようにしてます。
これが精一杯。

まああまり気にせずに、でも人から学んで
少しずつ克服して行きましょ。
3  名前: そうだね :2017/01/16 07:06
>>1
>人と付き合うのに、タイトルのことが全くできません。
>だから、人と会ったら招いたりするとぐったりして立ち直れません。
>
>こんなこと言わなければよかったとか、ちゃんとこれをやればよかったとか、気遣えなかったとかそんなことばかり。
>こんなことを繰り返しているので、全く自分に自信が持てず、ますますできない悪循環になってます。
>
>なんでみんなバランスよくできるんだろう。なんで私はこんな年になってもできないんだろう。
>劣等感ばかりです。
>いつも人と会うと自分の不甲斐なさに落ち込みます。
>人と比べてあまりに私は駄目すぎる。

自分で反省してるならいいのでは。
姑が自分の家からよそで暮らした事の無い人で、恐ろしく気のきかない人だった。
頭が悪いとかじゃないし、娘は気のきく人なんですよ。
なので、多分性格とか、想像力が無いのだと思う。
相手がどう思うとか、おいしくてきれいに振舞おうとか、自分も楽しもうとか。
訓練で出来るようになるともいいますが。でも接客でもやらないとね。
あんまり気にしなくてもいいんじゃない?そうやってきたんだし。
しいていえば、子供が結婚する時などに、相手の親とのギャップがあるかもだけど。
4  名前: あるある :2017/01/16 16:15
>>1
たぶんテンパってるのだと思いますよ。
気遣いができないのとは違うと思うな。
だってあとからこうすれば良かったと気付けるのですから。

私も学生時代の友達を招くときなどは普通にもてなすことができるんだけど、
ママ友とか、そこまで気の置けない仲でもない人のときはテンパってアワアワしちゃう。

その人との関係性とか、状況によるところが大きいと思うよ。
慣れだと思いますね。
5  名前: 同じよ :2017/01/16 17:15
>>1
あー私と同じ匂いがします。もてなし大嫌いです。


もうね、職場以外の付き合いはしてないよ。それはそれで楽しいよ。
そこではざっくばらんに家の事や子供のことなどなんでもしゃべってる。
でもプライベートまでの付き合いはない。

あとは家族と仲良くします。

そして私は主さんと違って反省してないので、これからも成長しないと思います。

子供の友達が家にくるのもやだー。
6  名前: おー :2017/01/16 17:40
>>5
気持ちわかる。

私の場合、もてなすのは嫌いじゃないけれど、ひとりよがりなんだよね。

考えても考えても相手の気持ちがわかるわけではないので、つい開き直ってしまって進歩がない。

はー。
トリップパスについて





袴田吉彦の不倫
0  名前: なんつーか :2017/01/15 21:19
なんというか・・・
なんなんだ(笑)

みなさん思った事あったらご記入ください。
10  名前: イ」 :2017/01/16 14:39
>>1
クモナト、ホエ魴ラ、キ、ヨ、熙ヒクォ、ソ、鬘「
・ホ・👄ケ・ソ、ホー貔螟ャターキチ、キ、ソ、゚、ソ、、、ハエ鬢タ、ネサラ、テ、ソ。」
11  名前: 気の毒だ :2017/01/16 15:45
>>1
不倫女も悪いけど、でも随分と
安く見られたんだなぁと。

ビジネスホテルやラブホテルって
若いカップルならともかく
もういい年齢の男が、大事な女性を
連れて行くところじゃないよ。
12  名前: だからさー :2017/01/16 15:47
>>11
不倫女なんて、大事な女なんかじゃないんだよ。
13  名前: ダサい :2017/01/16 17:22
>>1
奥さん巨乳でスタイルのいい人だったよね。

久しぶりに名前を見たのが不倫報道なんてカッコ悪すぎる。

浮気ってばれるとほんとカッコ悪い。
14  名前: アパ子 :2017/01/16 17:38
>>12
>不倫女なんて、大事な女なんかじゃないんだよ。

欲さえ満たされれば良いんでしょう?
本気なら離婚して一緒になるだろうしねー。可哀想な女だ。
だから今ツイッターとかで暴露してるのかな?
いやはや痛い。
トリップパスについて





アライフ キムタク
0  名前: むり :2017/01/15 01:50
キムタクのドラマ番宣とかも必死だよね

もともとキムタクには興味無かったしドラマも見たことないけど、今回の解散の件で誰が悪いのかどうなのかは分かりませんが
キムタクってどんなドラマやっても同じような感じでおもしろみもない演技力ないし、今回のドラマなんてなんか見え見えで、医者のドラマやれば人気取れると思ってる

キムタクにドクターXは無理

草なぎの方が演技上手だと思います
変な顔と思ってたけど前回の銭の戦争
始めて草なぎ剛のドラマを見てカッコいいなと思いました。

皆さんはキムタク好きですか?
64  名前: しかたない :2017/01/16 12:17
>>62
>キムタク、確かに演技ヘタかもしれないし
>どんな役でも“THEキムタク”だけど
>そんな役しか持ってこない制作側や
>そんな役しかOKしない事務所側にも問題が
>あるんじゃないかな。
>


仕方ないよ。「そんな役」だけ得意なんだからさ。
他は演じる事が出来ないの、合わないの、遣る気ないの。
65  名前: 何で :2017/01/16 16:19
>>1
アライフの方が嘘の戦争より視聴率いいの

今頃鼻で笑ってるキムタク
66  名前: えーー :2017/01/16 16:30
>>65
>アライフの方が嘘の戦争より視聴率いいの
>
>今頃鼻で笑ってるキムタク


さすがにそれはないと思う。
脇のおかげでもあるのに…「ツヨポンそれみたことか」なんて本気で思ってたらイタい。
67  名前: 一応ね :2017/01/16 16:32
>>1
好きでも嫌いでもない範疇だし、
どちらかといえば中居くんの方が好きだし、
だがもしリアルで見れたらカッコイイんだろうなーと思うし、
しっかし妻がしずかかーとも思っちゃうけど、
一応同い年だから頑張ってもらいたい気持ちがちょっとある。

頑張れーキムタクー。
68  名前: 人気薄 :2017/01/16 17:25
>>30
> 私は大貧乏をみてるので。
>
> あれも子供のしつけがなーうちにいる子供達はおとなしいタイプだからか、ちょっと苦手。
>

子供の行儀の悪さは確かに気になる。

第2話の視聴率が4.4%だったそうよ。
キャスティングはどうかと思うけど
そこそこ面白いのにね。

みんなキムタクか臨場を見たのかな。
トリップパスについて





【再掲】 慰安婦像の横に椅子が有るよね?知ってる人いる?
0  名前: いっすー :2017/01/15 12:15
No.140781-1  発言日: 2017 01/16 14:45
上記のスレ番号文字化けしたので再掲させてください



慰安婦像って何で座ってるんだろうと不思議で、女の子の髪型も清楚だから、
逆に事実と違うキャラで訴えているのかなと思っていたら、横に椅子がある事
に気付いたんですよ。
あの椅子の意味知っている人居ますか?
あれは何のために椅子が作られているのですか?
講義中座るためか、若しくは一緒に座るのかな?でも何なため?
今まで気にしたことは無かったけど、慰安婦像の銅像がアメリカにも置いて
いるって聞いて、あんなデカイ像をよく韓国から移動させたなってちょっと不
思議に感じたので知っている人居たら教えてください。
6  名前: これ :2017/01/16 15:16
>>1
慰安婦像(いあんふぞう)とは、大韓民国や北米大陸、オーストラリアに設置された朝鮮人慰安婦の少女を模したとされるブロンズ像や石像。韓国では「平和の少女像」などとも呼ばれている。

像はチマチョゴリを着た朝鮮人慰安婦を模したとされ、少女が木製の椅子に座り、左隣に空席の椅子、その左の歩道の面に碑文が埋め込まれている。空いている椅子は、正義をいまだ証言していない高齢で死を迎えている生存者を象徴しているとしており、歩道に埋め込まれた石碑には上から韓国語、英語、日本語で1000回目の水曜デモを記念する碑文が書かれており「平和の碑」とされている。朴裕河は、この像を、慰安婦の多くを占めた成人女性とは異なる少女のイメージを強調していると指摘している。


>No.140781-1  発言日: 2017 01/16 14:45
>上記のスレ番号文字化けしたので再掲させてください
>
>
>
>慰安婦像って何で座ってるんだろうと不思議で、女の子の髪型も清楚だから、
>逆に事実と違うキャラで訴えているのかなと思っていたら、横に椅子がある事
>に気付いたんですよ。
>あの椅子の意味知っている人居ますか?
>あれは何のために椅子が作られているのですか?
>講義中座るためか、若しくは一緒に座るのかな?でも何なため?
>今まで気にしたことは無かったけど、慰安婦像の銅像がアメリカにも置いて
>いるって聞いて、あんなデカイ像をよく韓国から移動させたなってちょっと不
>思議に感じたので知っている人居たら教えてください。
7  名前: 検証では :2017/01/16 15:34
>>5
①2002年 現場に追悼モニュメントを建てようとしたが遺族の反対があった
②同年 公有地に追悼モニュメントを建てようとしたが行政の反対があった
③2011年 日本大使館前の水曜デモ1000回を記念して慰安婦像(平和の少女像)を設置
④2012年 米軍装甲車女子中学生轢死事件が10年を迎え「少女の夢」設置
⑤慰安婦像(平和の少女像)と「少女の夢」は別物である
⑥慰安婦像(平和の少女像)と「少女の夢」は同じ作者(김운성)である

ってとこかなあ今のところ
8  名前: なーんだ :2017/01/16 15:52
>>6
問題無いね

>慰安婦像(いあんふぞう)とは、大韓民国や北米大陸、オーストラリアに設置された朝鮮人慰安婦の少女を模したとされるブロンズ像や石像。韓国では「平和の少女像」などとも呼ばれている。
>
>像はチマチョゴリを着た朝鮮人慰安婦を模したとされ、少女が木製の椅子に座り、左隣に空席の椅子、その左の歩道の面に碑文が埋め込まれている。空いている椅子は、正義をいまだ証言していない高齢で死を迎えている生存者を象徴しているとしており、歩道に埋め込まれた石碑には上から韓国語、英語、日本語で1000回目の水曜デモを記念する碑文が書かれており「平和の碑」とされている。朴裕河は、この像を、慰安婦の多くを占めた成人女性とは異なる少女のイメージを強調していると指摘している。
>
>
>>No.140781-1  発言日: 2017 01/16 14:45
>>上記のスレ番号文字化けしたので再掲させてください
>>
>>
>>
>>慰安婦像って何で座ってるんだろうと不思議で、女の子の髪型も清楚だから、
>>逆に事実と違うキャラで訴えているのかなと思っていたら、横に椅子がある事
>>に気付いたんですよ。
>>あの椅子の意味知っている人居ますか?
>>あれは何のために椅子が作られているのですか?
>>講義中座るためか、若しくは一緒に座るのかな?でも何なため?
>>今まで気にしたことは無かったけど、慰安婦像の銅像がアメリカにも置いて
>>いるって聞いて、あんなデカイ像をよく韓国から移動させたなってちょっと不
>>思議に感じたので知っている人居たら教えてください。
9  名前: ヒワナ?マ :2017/01/16 16:01
>>1
>>1
ヒャ、?ソソヘ、ャシフソソサ」アニ、ケ、?ソ、皃タ、テ、ニ・ニ・?モ、ヌクタ、テ、ニ、ソ、陦」
10 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





【再掲】 慰安婦像の横に椅子が有るよね?知ってる人いる?
0  名前: いっすー :2017/01/15 19:12
No.140781-1  発言日: 2017 01/16 14:45
上記のスレ番号文字化けしたので再掲させてください



慰安婦像って何で座ってるんだろうと不思議で、女の子の髪型も清楚だから、
逆に事実と違うキャラで訴えているのかなと思っていたら、横に椅子がある事
に気付いたんですよ。
あの椅子の意味知っている人居ますか?
あれは何のために椅子が作られているのですか?
講義中座るためか、若しくは一緒に座るのかな?でも何なため?
今まで気にしたことは無かったけど、慰安婦像の銅像がアメリカにも置いて
いるって聞いて、あんなデカイ像をよく韓国から移動させたなってちょっと不
思議に感じたので知っている人居たら教えてください。
6  名前: これ :2017/01/16 15:16
>>1
慰安婦像(いあんふぞう)とは、大韓民国や北米大陸、オーストラリアに設置された朝鮮人慰安婦の少女を模したとされるブロンズ像や石像。韓国では「平和の少女像」などとも呼ばれている。

像はチマチョゴリを着た朝鮮人慰安婦を模したとされ、少女が木製の椅子に座り、左隣に空席の椅子、その左の歩道の面に碑文が埋め込まれている。空いている椅子は、正義をいまだ証言していない高齢で死を迎えている生存者を象徴しているとしており、歩道に埋め込まれた石碑には上から韓国語、英語、日本語で1000回目の水曜デモを記念する碑文が書かれており「平和の碑」とされている。朴裕河は、この像を、慰安婦の多くを占めた成人女性とは異なる少女のイメージを強調していると指摘している。


>No.140781-1  発言日: 2017 01/16 14:45
>上記のスレ番号文字化けしたので再掲させてください
>
>
>
>慰安婦像って何で座ってるんだろうと不思議で、女の子の髪型も清楚だから、
>逆に事実と違うキャラで訴えているのかなと思っていたら、横に椅子がある事
>に気付いたんですよ。
>あの椅子の意味知っている人居ますか?
>あれは何のために椅子が作られているのですか?
>講義中座るためか、若しくは一緒に座るのかな?でも何なため?
>今まで気にしたことは無かったけど、慰安婦像の銅像がアメリカにも置いて
>いるって聞いて、あんなデカイ像をよく韓国から移動させたなってちょっと不
>思議に感じたので知っている人居たら教えてください。
7  名前: 検証では :2017/01/16 15:34
>>5
①2002年 現場に追悼モニュメントを建てようとしたが遺族の反対があった
②同年 公有地に追悼モニュメントを建てようとしたが行政の反対があった
③2011年 日本大使館前の水曜デモ1000回を記念して慰安婦像(平和の少女像)を設置
④2012年 米軍装甲車女子中学生轢死事件が10年を迎え「少女の夢」設置
⑤慰安婦像(平和の少女像)と「少女の夢」は別物である
⑥慰安婦像(平和の少女像)と「少女の夢」は同じ作者(김운성)である

ってとこかなあ今のところ
8  名前: なーんだ :2017/01/16 15:52
>>6
問題無いね

>慰安婦像(いあんふぞう)とは、大韓民国や北米大陸、オーストラリアに設置された朝鮮人慰安婦の少女を模したとされるブロンズ像や石像。韓国では「平和の少女像」などとも呼ばれている。
>
>像はチマチョゴリを着た朝鮮人慰安婦を模したとされ、少女が木製の椅子に座り、左隣に空席の椅子、その左の歩道の面に碑文が埋め込まれている。空いている椅子は、正義をいまだ証言していない高齢で死を迎えている生存者を象徴しているとしており、歩道に埋め込まれた石碑には上から韓国語、英語、日本語で1000回目の水曜デモを記念する碑文が書かれており「平和の碑」とされている。朴裕河は、この像を、慰安婦の多くを占めた成人女性とは異なる少女のイメージを強調していると指摘している。
>
>
>>No.140781-1  発言日: 2017 01/16 14:45
>>上記のスレ番号文字化けしたので再掲させてください
>>
>>
>>
>>慰安婦像って何で座ってるんだろうと不思議で、女の子の髪型も清楚だから、
>>逆に事実と違うキャラで訴えているのかなと思っていたら、横に椅子がある事
>>に気付いたんですよ。
>>あの椅子の意味知っている人居ますか?
>>あれは何のために椅子が作られているのですか?
>>講義中座るためか、若しくは一緒に座るのかな?でも何なため?
>>今まで気にしたことは無かったけど、慰安婦像の銅像がアメリカにも置いて
>>いるって聞いて、あんなデカイ像をよく韓国から移動させたなってちょっと不
>>思議に感じたので知っている人居たら教えてください。
9  名前: ヒワナ?マ :2017/01/16 16:01
>>1
>>1
ヒャ、?ソソヘ、ャシフソソサ」アニ、ケ、?ソ、皃タ、テ、ニ・ニ・?モ、ヌクタ、テ、ニ、ソ、陦」
10 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





灯油、タンクの車呼ぶとそんなに高いの?
0  名前: 無理だよ :2017/01/15 19:11
義実家、お風呂が灯油で沸かすタイプ。
キッチンのコンロはプロパン。
何で一緒じゃないのか?ずっと疑問ですが、義母に聞いたところで「そんなの知らん!そういうもんだ」と言うだけなので聞いた事ありません。

お風呂のすぐそばの裏庭にうすべったいタンクみたいなのがあって、そこに灯油を買ってきて自分でいれるんです。

その作業はずっと義父の仕事だったみたい。

でも義父急死、義母は現在一人暮らし。
兎に角これまでも面倒なことは全部義父に丸投げでやれることもやろうとしないタイプ。

それを今度は主人の兄や主人にやれと言って来ます。
でも義兄宅は1時間半。うちは三時間。
2人とも普通の会社員。
うちの旦那最近多忙で週末も出勤。

すぐ来いと言われてすぐ飛んで行けないのに、文句たらたら。
義姉はペーパーで運転無理だから車社会の義実家に、平日行く事も無理。

私が一人で行ったこともあるのですが、灯油をそれに入れる作業は出来ません!重たすぎる。
高齢の義父がやっていたなんて、驚きです。
義母に聞いても「爺さんがやってたからやりかた知らない!」

あれって、出光のCMとか見てると、タンクしょった車が来てバキュームカーみたいな巨大ホース差し込んで入れてくれるのあるんですよね?
それを頼めば良いのでは?と言ったけど、お金が高い等々言い放ち、頼もうとせず「早くしないと灯油が無くなる」と大騒ぎしてます。

「だったら、プロパンガスのに買い替えれば??」という提案も「そんな金は無い!」

私が結婚して20年、途中風呂の釜買い替えてたのに、やはり灯油タイプのままだったのはメリットがあるから?それとも、切り替える為の工事費用が高い?

義父の遺産は全部義母の手にあり、そこそこあるはずなんですけどね。ケチだからね。

息子と嫁はただで使えると思ってるんです。
高速代とか出してくれるはずもない。
親孝行の一環なので、欲しいとは思いませんけどね。

灯油自体宅配してもらうと、うちの近所でも宅配料かかるとは思うのですが、あの車で来てもらうと相当値段が上がるんですか??

私、灯油でお風呂沸かす家なんて、義実家しか知らないし、良く解らないんです。

義実家のあれが灯油入ってるタンクだと知るまで、車で走行してると見かける田舎の家には給水塔みたいなのがある?と勘違いしてました。
8  名前: 雪国 :2017/01/16 15:53
>>1
配達だと1L9円違う。
入れてもらえば楽ちんだよ。
9  名前: 健作君 :2017/01/16 16:34
>>1
灯油の配達、聞いたことがあるけど見たことがない。

北国ではない我が家の実家で検索したら、配達してくれるところは見つからない。

自分の住所で見ても配達してくれる所はない。

そんなに田舎ではないと思うんだけど・・・

主の所は、配達してくれる所はあるの?
高い安いの話じゃないかもね。
10  名前: えー :2017/01/16 16:37
>>9
雪国じゃないけど
「日石灯油あったかなー♪」という音楽を流しながら
普通に売りに来るよ。

実はうちの実家(都下)も同じシステムだったけど
普通に石油屋さんがいたよ。今はやめました。 
35年くらい前に流行したんだよ。
11  名前: ある :2017/01/16 16:47
>>9
埼玉のうちの辺りでは冬になると北風小僧の寒太郎と共にやって来るよ。

お風呂を灯油で湧かすというのは初耳でしたが。

主さんの義母さんも高い云々と言っているのだから、
配達はあるにはあるんじゃない?
12  名前: 楽チン :2017/01/16 16:54
>>1
昔、埼玉に住んでいた頃の家が、裏にタンクがある家だったの。
1ヶ月に一回だったか、灯油屋さん?が勝手に入れていってくれるようになってた。
一度だけ、うちが多く使いすぎたのか?入れに来るのが遅かったのか?
分からないけど、灯油が切れたらしく、シャワーが途中で水になって焦った。
運搬料あったかなあ?
なかったと思うんだけど。
問い合わせるのが早いね。
トリップパスについて





NHKの
0  名前: 紅白の5分ニュース :2017/01/16 01:46
アナウンサー、高瀬耕造さんだっけ、ものすごく話題ですね。
なぜあの人の表情だけがこんなに話題になるのか。
確かに、あまちゃんの時、世間で言われてるように私も思っていたけど。
昔、NHK新潟にもいたんですね。
そのうち民放にいくのかな。
1  名前: 紅白の5分ニュース :2017/01/16 16:25
アナウンサー、高瀬耕造さんだっけ、ものすごく話題ですね。
なぜあの人の表情だけがこんなに話題になるのか。
確かに、あまちゃんの時、世間で言われてるように私も思っていたけど。
昔、NHK新潟にもいたんですね。
そのうち民放にいくのかな。
2  名前: 前に :2017/01/16 16:42
>>1
数年前、日本エレキテル連合をニュースで扱って
「だめよーだめだめ」で話題が終了
高瀬耕造の笑いを咬み殺したアップ→高瀬耕造の引きで
ニュースが終わったとここで書いたことがある。


> 昔、NHK新潟にもいたんですね。
↑これ何か意味あるの?出世コース?
確かに小山径、荒木美和、佐藤俊吉もいたけど
荒木美和はあの騒動でどこかへ行ってしまった。
トリップパスについて





ゴミ不法投棄対策
0  名前::2017/01/15 06:58
うちの近所三軒共同でゴミ回収の置き場を管理しています。
車一台通るのが難しい程度の細い道だけど、奥の住宅地から駅に抜ける裏道なので意外に人通りはある。

で、この道にあるゴミ置き場にこの一週間で二回続けて不法投棄があるんです。
一度目は資源ごみ回収日に該当でないものが置かれて回収の人に「回収不可」の張り紙されて置いてかれた。
当番が私だったので回収して分別して該当日に再度出した。

二度目は今日で燃やすごみの日なのに透明な指定袋からプラスチックの風呂用洗面器が丸見え。
まだ誰が出したか判らないからとりあえずそのままにしたけど、ネットにも入れてなかったしうちら3軒はこれまでそういうことなかったので多分外部の人じゃないかと思う。

駅への通り道の割にいつも人目があるわけじゃないから捨てやすいのかもしれない。今後同じことがあったらと思うと不安です。
こういう時ってどういう対策したらいいんでしょう?

1.回収できませんの張り紙を付けたまま放置。場合によっては「お持ち帰りください」とか張っておく
2.監視カメラ録画中の札をはる 場合によってはダミーのカメラをつける

なんて考えてみたのですが、1.は以前ゴミに放火された騒ぎがあったらしくて、他の二軒が嫌がる。
2.は効き目があるんでしょうか?

他に何か良い対策があったら教えてください。
1  名前::2017/01/16 08:46
うちの近所三軒共同でゴミ回収の置き場を管理しています。
車一台通るのが難しい程度の細い道だけど、奥の住宅地から駅に抜ける裏道なので意外に人通りはある。

で、この道にあるゴミ置き場にこの一週間で二回続けて不法投棄があるんです。
一度目は資源ごみ回収日に該当でないものが置かれて回収の人に「回収不可」の張り紙されて置いてかれた。
当番が私だったので回収して分別して該当日に再度出した。

二度目は今日で燃やすごみの日なのに透明な指定袋からプラスチックの風呂用洗面器が丸見え。
まだ誰が出したか判らないからとりあえずそのままにしたけど、ネットにも入れてなかったしうちら3軒はこれまでそういうことなかったので多分外部の人じゃないかと思う。

駅への通り道の割にいつも人目があるわけじゃないから捨てやすいのかもしれない。今後同じことがあったらと思うと不安です。
こういう時ってどういう対策したらいいんでしょう?

1.回収できませんの張り紙を付けたまま放置。場合によっては「お持ち帰りください」とか張っておく
2.監視カメラ録画中の札をはる 場合によってはダミーのカメラをつける

なんて考えてみたのですが、1.は以前ゴミに放火された騒ぎがあったらしくて、他の二軒が嫌がる。
2.は効き目があるんでしょうか?

他に何か良い対策があったら教えてください。
2  名前: 地道に立ち番 :2017/01/16 08:49
>>1
許せないね。
実際に撮影はしないかもしれないけど、カメラ片手に
立ち番するのが一番なのでは?
3  名前: 元総長 :2017/01/16 11:38
>>1
>うちの近所三軒共同でゴミ回収の置き場を管理しています。
>車一台通るのが難しい程度の細い道だけど、奥の住宅地から駅に抜ける裏道なので意外に人通りはある。
>
>で、この道にあるゴミ置き場にこの一週間で二回続けて不法投棄があるんです。
>一度目は資源ごみ回収日に該当でないものが置かれて回収の人に「回収不可」の張り紙されて置いてかれた。
>当番が私だったので回収して分別して該当日に再度出した。
>
>二度目は今日で燃やすごみの日なのに透明な指定袋からプラスチックの風呂用洗面器が丸見え。
>まだ誰が出したか判らないからとりあえずそのままにしたけど、ネットにも入れてなかったしうちら3軒はこれまでそういうことなかったので多分外部の人じゃないかと思う。
>
>駅への通り道の割にいつも人目があるわけじゃないから捨てやすいのかもしれない。今後同じことがあったらと思うと不安です。
>こういう時ってどういう対策したらいいんでしょう?
>
>1.回収できませんの張り紙を付けたまま放置。場合によっては「お持ち帰りください」とか張っておく
>2.監視カメラ録画中の札をはる 場合によってはダミーのカメラをつける
>
>なんて考えてみたのですが、1.は以前ゴミに放火された騒ぎがあったらしくて、他の二軒が嫌がる。
>2.は効き目があるんでしょうか?
>
>他に何か良い対策があったら教えてください。

県や市の相談窓口ないかな。
うちは広い公園に近く、ソファーやテレビや冷蔵庫DVDなどがたびたび置かれていました近所の方とこれは、ひどい、なんとかならないかなと。

ご近所さんが所轄の警察署に連絡取ると何箇所かに警告看板つけてくれて、だいたい何時頃とか、何曜日とか、見知らぬ人の出入りがあればナンバープレート教えてくださいと言われて、おまわりさん
時々見回りしてくれていますよ。

缶やおやつごみは、どうにもならないから散歩がてらに、近所のお子さんやご近所とやってるよ。

それでもときどき、捨ててるけど以前より減りましたよ。
4  名前: 誰のだろう? :2017/01/16 13:36
>>1
うちのごみ置き場には、隣のマンションの人が間に合わなかった場合たまに出しちゃう人がいる。

前に住所がばっちり入った封筒が入ってて、だれだかすぐにわかっちゃった。
「〇〇〇号室の〇〇さん、自分のごみ捨て場に捨ててください」って書いてマンションのごみ置き場に置いておいた。
できるだけたくさんの人の目に触れますようにと思ったよ。


大型ごみとかだったら、たまに見張りにいく?
続くとむっかつくね。
5  名前: 近所 :2017/01/16 16:40
>>1
>うちの近所三軒共同でゴミ回収の置き場を管理しています。
>車一台通るのが難しい程度の細い道だけど、奥の住宅地から駅に抜ける裏道なので意外に人通りはある。
>
>で、この道にあるゴミ置き場にこの一週間で二回続けて不法投棄があるんです。
>一度目は資源ごみ回収日に該当でないものが置かれて回収の人に「回収不可」の張り紙されて置いてかれた。
>当番が私だったので回収して分別して該当日に再度出した。
>
>二度目は今日で燃やすごみの日なのに透明な指定袋からプラスチックの風呂用洗面器が丸見え。
>まだ誰が出したか判らないからとりあえずそのままにしたけど、ネットにも入れてなかったしうちら3軒はこれまでそういうことなかったので多分外部の人じゃないかと思う。
>
>駅への通り道の割にいつも人目があるわけじゃないから捨てやすいのかもしれない。今後同じことがあったらと思うと不安です。
>こういう時ってどういう対策したらいいんでしょう?
>
>1.回収できませんの張り紙を付けたまま放置。場合によっては「お持ち帰りください」とか張っておく
>2.監視カメラ録画中の札をはる 場合によってはダミーのカメラをつける
>
>なんて考えてみたのですが、1.は以前ゴミに放火された騒ぎがあったらしくて、他の二軒が嫌がる。
>2.は効き目があるんでしょうか?
>
>他に何か良い対策があったら教えてください。

うちの近所のアパートのごみ捨て場は不法投棄に対して張り紙がしてある。
発見した場合は罰金、ぜったい許さないぞ!!と。
効果あったのかはわからないけど、汚い字で殴り書きしてあるから怒りは伝わる。
トリップパスについて





大雪のせいで三日間家にいる
0  名前: 雪国 :2017/01/14 23:06
食糧もあるし、外に出られませんわ。
ついでに夫もいる。
サイアクだー。
5  名前: もし :2017/01/16 09:29
>>4
>おもしろいね!
>
>ほんとだわ、そういう気遣い私も希望!

これが新婚なら、布団から出ない人もいるのかしら。
6  名前: 布団にも入らない :2017/01/16 15:20
>>5
>>おもしろいね!
>>
>>ほんとだわ、そういう気遣い私も希望!
>
>これが新婚なら、布団から出ない人もいるのかしら。


風呂場とキッチンとリビングと、場所は色々ありますわ、奥様。
7  名前: レス用 :2017/01/16 16:14
>>6
>
>風呂場とキッチンとリビングと、場所は色々ありますわ、奥様。

ナインハーフ。
8  名前: 雪50センチ :2017/01/16 16:18
>>3
>
>これでクリスマス停電みたいに一年後に出産が増えないかしらん。


雪かきで腰が痛くて私はムリー。
9  名前: それはないかも :2017/01/16 16:28
>>8
>>
>>これでクリスマス停電みたいに一年後に出産が増えないかしらん。
>
>
>雪かきで腰が痛くて私はムリー。

家にいるのはシニアが多いから。
トリップパスについて





大雪のせいで三日間家にいる
0  名前: 雪国 :2017/01/15 02:39
食糧もあるし、外に出られませんわ。
ついでに夫もいる。
サイアクだー。
5  名前: もし :2017/01/16 09:29
>>4
>おもしろいね!
>
>ほんとだわ、そういう気遣い私も希望!

これが新婚なら、布団から出ない人もいるのかしら。
6  名前: 布団にも入らない :2017/01/16 15:20
>>5
>>おもしろいね!
>>
>>ほんとだわ、そういう気遣い私も希望!
>
>これが新婚なら、布団から出ない人もいるのかしら。


風呂場とキッチンとリビングと、場所は色々ありますわ、奥様。
7  名前: レス用 :2017/01/16 16:14
>>6
>
>風呂場とキッチンとリビングと、場所は色々ありますわ、奥様。

ナインハーフ。
8  名前: 雪50センチ :2017/01/16 16:18
>>3
>
>これでクリスマス停電みたいに一年後に出産が増えないかしらん。


雪かきで腰が痛くて私はムリー。
9  名前: それはないかも :2017/01/16 16:28
>>8
>>
>>これでクリスマス停電みたいに一年後に出産が増えないかしらん。
>
>
>雪かきで腰が痛くて私はムリー。

家にいるのはシニアが多いから。
トリップパスについて





足に使おうとしてる?
0  名前::2017/01/14 14:22
昨日、友人からまた「犬を動物病院に連れて行きたい。指が浮腫んで痛くて犬を抱えあげれないからやってもらえないかな?」と。
たびたび、動物病院に連れて行ってほしいと頼まれます
はじめは連れて行ってたけど、車で30分、待ち時間1時間はさすがに予定が崩れる
先日も「タクシーで動物病院行ったけど、なんかちゃんとした治療してもらえなかった。友達が良い病院あるからそこに行ってみたい。ちょっと遠いから車で乗せて行ってもらいたい」と言われて
「あまりあちこち病院変えたり、色々やるのやめたほうがいいよ」と断ったけど。
子供いない旦那いないで犬だけが心の救いなんだろうけど困るわ。
犬もわりと元気なのに針だのマッサージだの過剰な治療して、それに付き合えないよ
12  名前: 私はいい人 :2017/01/16 13:22
>>11
>テヌ、��ヘ、ネ、ス、ヲ、ク、网ハ、、ソヘ、ホー网、、マイソス隍ヒ、「、�タ、惕ヲ。ゥ

いい人、でいたいのよ。
それと断って何か言われるのが嫌、
そして怖いんだよね。
断る面倒を考えたら断わらない方がラクなのよ。
13  名前: サ荀マ、、、、ソヘ :2017/01/16 13:25
>>1
、オ、テ、オ、ネテヌ、?ェ

、荀テ、ニ、荀?ハ、鯡クカ邵タ、ヲ、ハ。ェ

、、、、ソヘ、ヨ、鬢ハ、ッ、ニ、、、、、ホ、陦」
14  名前: 私は :2017/01/16 13:33
>>12
>>テヌ、��ヘ、ネ、ス、ヲ、ク、网ハ、、ソヘ、ホー网、、マイソス隍ヒ、「、�タ、惕ヲ。ゥ
>
>いい人、でいたいのよ。
>それと断って何か言われるのが嫌、
>そして怖いんだよね。
>断る面倒を考えたら断わらない方がラクなのよ。

何度か断ったけど、いいのいいの、そっちの予定に合わせるからと強引でなんだかわからないうちに引き受けたことになっている。
断れる人は何度も断るの?
15  名前: 営業さん :2017/01/16 13:51
>>14
>何度か断ったけど、いいのいいの、そっちの予定に合わせるからと強引でなんだかわからないうちに引き受けたことになっている。
>断れる人は何度も断るの?


ああ、あるね。うちの営業さんがそんな感じ。もう喧嘩売ってる?くらいの勢いで断らないと、引き受けたことになってしまう。あれくらいでないと営業ってできないんだろうな。
16  名前: あと :2017/01/16 15:27
>>14
>何度か断ったけど、いいのいいの、そっちの予定に合わせるからと強引でなんだかわからないうちに引き受けたことになっている。
>断れる人は何度も断るの?

断った方が罪悪感残るような感じにする人いるよね。
トリップパスについて





足に使おうとしてる?
0  名前::2017/01/15 01:48
昨日、友人からまた「犬を動物病院に連れて行きたい。指が浮腫んで痛くて犬を抱えあげれないからやってもらえないかな?」と。
たびたび、動物病院に連れて行ってほしいと頼まれます
はじめは連れて行ってたけど、車で30分、待ち時間1時間はさすがに予定が崩れる
先日も「タクシーで動物病院行ったけど、なんかちゃんとした治療してもらえなかった。友達が良い病院あるからそこに行ってみたい。ちょっと遠いから車で乗せて行ってもらいたい」と言われて
「あまりあちこち病院変えたり、色々やるのやめたほうがいいよ」と断ったけど。
子供いない旦那いないで犬だけが心の救いなんだろうけど困るわ。
犬もわりと元気なのに針だのマッサージだの過剰な治療して、それに付き合えないよ
12  名前: 私はいい人 :2017/01/16 13:22
>>11
>テヌ、��ヘ、ネ、ス、ヲ、ク、网ハ、、ソヘ、ホー网、、マイソス隍ヒ、「、�タ、惕ヲ。ゥ

いい人、でいたいのよ。
それと断って何か言われるのが嫌、
そして怖いんだよね。
断る面倒を考えたら断わらない方がラクなのよ。
13  名前: サ荀マ、、、、ソヘ :2017/01/16 13:25
>>1
、オ、テ、オ、ネテヌ、?ェ

、荀テ、ニ、荀?ハ、鯡クカ邵タ、ヲ、ハ。ェ

、、、、ソヘ、ヨ、鬢ハ、ッ、ニ、、、、、ホ、陦」
14  名前: 私は :2017/01/16 13:33
>>12
>>テヌ、��ヘ、ネ、ス、ヲ、ク、网ハ、、ソヘ、ホー网、、マイソス隍ヒ、「、�タ、惕ヲ。ゥ
>
>いい人、でいたいのよ。
>それと断って何か言われるのが嫌、
>そして怖いんだよね。
>断る面倒を考えたら断わらない方がラクなのよ。

何度か断ったけど、いいのいいの、そっちの予定に合わせるからと強引でなんだかわからないうちに引き受けたことになっている。
断れる人は何度も断るの?
15  名前: 営業さん :2017/01/16 13:51
>>14
>何度か断ったけど、いいのいいの、そっちの予定に合わせるからと強引でなんだかわからないうちに引き受けたことになっている。
>断れる人は何度も断るの?


ああ、あるね。うちの営業さんがそんな感じ。もう喧嘩売ってる?くらいの勢いで断らないと、引き受けたことになってしまう。あれくらいでないと営業ってできないんだろうな。
16  名前: あと :2017/01/16 15:27
>>14
>何度か断ったけど、いいのいいの、そっちの予定に合わせるからと強引でなんだかわからないうちに引き受けたことになっている。
>断れる人は何度も断るの?

断った方が罪悪感残るような感じにする人いるよね。
トリップパスについて





大黒麻紀さんとジャガー横田
0  名前: どうかな? :2017/01/14 21:01
雰囲気似てるなんて言ったら、張り倒されますかね??
眼科行きを進められますか?

そう思ってる人いませんか?
3  名前: なるほど :2017/01/16 07:32
>>1
雰囲気・・ワイルドな感じですかね?
なんとなーくわかるような気がします。

私はXperiaのCMに出てるピアニストが
知性を兼ね備えた伊藤英明に見えます。
4  名前: 今見て驚いた :2017/01/16 08:55
>>1
系統が同じっぽいね。
あとLILICOもこの括りだろうし、
澤穂希が40代になったらこんな感じになるだろうね。
5  名前: いるー :2017/01/16 09:03
>>1
>雰囲気似てるなんて言ったら、張り倒されますかね??
>眼科行きを進められますか?
>
>そう思ってる人いませんか?


いますよ。私。
だんなに年末だったか大黒摩季を見たときに
「なんかジャガー横田みたいになっちゃったね」と言いました。
6  名前: ゴリラ美人 :2017/01/16 11:36
>>1
>雰囲気似てるなんて言ったら、張り倒されますかね??
>眼科行きを進められますか?
>
>そう思ってる人いませんか?

目がはっきりしてるところは共通点かな。
ジャガーさんは美人だと思ったことがないので
私には似てるようにはみえないけど。

大黒さんの事は昔からゴリラ顔の美人だと思ってる。
そして鼻の穴が大きい。
7  名前: 区別困難 :2017/01/16 15:25
>>1
正月時代劇に出てた人が小松政夫か近藤正臣か最後まで確信が持てなくて、クレジットで確認したら二人とも出てた。
それぞれ別の役があるのに混同してしまうくらい似て見えたよ〜
トリップパスについて





見たいドラマがない
0  名前: 不作 :2017/01/15 13:11
今回は見たいドラマが一つもないわ。皆さんはどう?
まだこれから始まるのありますか?
9  名前: 瀬戸 :2017/01/16 10:31
>>1
>今回は見たいドラマが一つもないわ。皆さんはどう?
>まだこれから始まるのありますか?


NHKのBSかな?
瀬戸明日香がでてるドラマにはまりました

女の中の他人、かな?

サスペンスですごくおもしろい。
ここの帯、昔、ハブラシをやっていて毎回なかなかおもしろいドラマをやっています。

再放送があるかもしれないので見れる人はみてみて。
10  名前: チクショー :2017/01/16 10:32
>>4
バイプレーヤーズ見逃した〜
ていうか録画し忘れた。
何かで見れたら来週も見る。
見れなかったら諦めよう・・・
11  名前: おっさーん :2017/01/16 10:36
>>1
今週から始まる三匹のおっさん3と、ラブホの上野さんが楽しみ。

おっさんは1・2を見たので、まあ展開は予想できるしマンネリなんだろうなと思うけど面白いと期待できる。

ラブホは原作読んでるので・・・
すごく改変されたら嫌だなと思うけど、原作は面白いよ。
まあ子供には見せたくないけどね。いかにラブホに連れ込めるか、いかにエッチできるか指南みたいな内容だから。

あとは嘘の戦争と、大河と、下克上受験だけかな。

長男が就活始まるので参考になるかなと思って見てみた就活家族は、私には合わなくて次から見ないです。
12  名前: ツ邊マ :2017/01/16 13:13
>>1
ツ邊マ・ノ・鬣゙ トセクラ

サ荀マス☘ュ、ャシ鄙ヘク🌀ホツ邊マ・ノ・鬣゙、マ
、ト、゙、鬢ハ、ッ、ニクォ、ハ、、、👃タ、ア、ノ。「
トセクラ2マテクォ、゙、キ、ソ、ャフフヌ、、ヌ、ケ。ェ
サメフホサメテ」、ャ、ネ、ニ、簧ノ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
イサウレ、マケカウフオ。ニーツ筅ホソ銧釥隍ヲサメ、オ、👃ヌ、ケ、キ。「
、ウ、?ォ、鰺霓オウレ、キ、゚、ヌ、ケ。」
13  名前: 保留組がどうなるか :2017/01/16 15:15
>>1
一回見てリタイア組
大貧乏
嘘の戦争
嫌われる勇気

とりあえず保留組
バイプレイヤーズ
佐江内氏

面白い組
女の中にいる他人
娘やめていいですか

ここ数年NHKのドラマは面白いのが多いわー。
だいたい8回前後で終わるから中だるみもないし。
トリップパスについて





手嶌葵、あんこ椿を歌ったらどうなる?
0  名前: 妙な疑問 :2017/01/15 03:40
歌手の手嶌葵さんの歌声、すごく特徴ありますよね。

あの方はあの歌い方しかできないんでしょうか?
都はるみさんのあんこ椿ーーわーーーー的な腹から声出す様な歌い方は出来ないのかな?
1  名前: 妙な疑問 :2017/01/16 14:58
歌手の手嶌葵さんの歌声、すごく特徴ありますよね。

あの方はあの歌い方しかできないんでしょうか?
都はるみさんのあんこ椿ーーわーーーー的な腹から声出す様な歌い方は出来ないのかな?
トリップパスについて





左利きの人に質問
0  名前: 私の私の彼は左利き :2017/01/15 22:12
右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?
2  名前: いえ :2017/01/16 12:30
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?



全く思いません。
3  名前: ギア :2017/01/16 13:32
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?


大丈夫じゃない?ギアのところの操作は私たちは左手で操作してるよね?
左利きの人のほうが使いやすいのかな?と思うよ。
4  名前: 主です :2017/01/16 13:50
>>1
ちなみに左ハンドルの車って、アクセルとブレーキは右足で操作するんですよね?
ふいに疑問に思ったもので。
5  名前: サウスポー :2017/01/16 14:49
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?

ギアを利き手で操作できるから気になんない
窓の操作や料金所や駐車場で不意に左手を伸ばしそうになるくらいかな
6  名前: にゃい :2017/01/16 14:52
>>1
左から右に変わったのなら不便に感じるかも。

でも日本では基本右で、生まれたときから右ハンドルの車で生活してるので、不便かどうか考えたこともない。
トリップパスについて





左利きの人に質問
0  名前: 私の私の彼は左利き :2017/01/15 05:34
右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?
2  名前: いえ :2017/01/16 12:30
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?



全く思いません。
3  名前: ギア :2017/01/16 13:32
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?


大丈夫じゃない?ギアのところの操作は私たちは左手で操作してるよね?
左利きの人のほうが使いやすいのかな?と思うよ。
4  名前: 主です :2017/01/16 13:50
>>1
ちなみに左ハンドルの車って、アクセルとブレーキは右足で操作するんですよね?
ふいに疑問に思ったもので。
5  名前: サウスポー :2017/01/16 14:49
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?

ギアを利き手で操作できるから気になんない
窓の操作や料金所や駐車場で不意に左手を伸ばしそうになるくらいかな
6  名前: にゃい :2017/01/16 14:52
>>1
左から右に変わったのなら不便に感じるかも。

でも日本では基本右で、生まれたときから右ハンドルの車で生活してるので、不便かどうか考えたこともない。
トリップパスについて





ーヨーツノリチ?ホイ」、ヒーリサメ、ャヘュ、?隍ヘ。ゥテホ、テ、ニ、?ヘ、、、?ゥ
0  名前: 、、、テ、ケ。シ :2017/01/15 14:31
ーヨーツノリチ?テ、ニイソ、ヌコツ、テ、ニ、?タ、惕ヲ、ネノヤサラオト、ヌ。「スホサメ、ホネアキソ、簑カチソ、タ、ォ、鬘「オユ、ヒサツ、ネー网ヲ・ュ・罕鬢ヌチハ、ィ、ニ、、、?ホ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ニ、、、ソ、鬘「イ」、ヒーリサメ、ャ、「、?ヒオ、ノユ、、、ソ、ヌ、ケ、陦」
、「、ホーリサメ、ホーユフ」テホ、テ、ニ、、、?ヘオ?゙、ケ、ォ。ゥ
、「、?マイソ、ホ、ソ、皃ヒーリサメ、ャコ釥鬢?ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ケヨオチテ貅ツ、?ソ、皃ォ。「シ网キ、ッ、マー??ヒコツ、?ホ、ォ、ハ。ゥ、ヌ、箚ソ、ハ、ソ、癸ゥ
コ」、゙、ヌオ、、ヒ、キ、ソ、ウ、ネ、マフオ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「ーヨーツノリチ?ホニシチ?ャ・「・皈?ォ、ヒ、篥ヨ、、、ニ、、、?テ、ニハケ、、、ニ。「、「、ハ・ヌ・ォ・、チ?隍ッエレケォ、魏ワニー、オ、サ、ソ、ハ、テ、ニ、チ、遉テ、ネノヤサラオト、ヒエカ、ク、ソ、ホ、ヌテホ、テ、ニ、、、?ヘオ?ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
1  名前: 、、、テ、ケ。シ :2017/01/16 14:45
ーヨーツノリチ?テ、ニイソ、ヌコツ、テ、ニ、?👃タ、惕ヲ、ネノヤサラオト、ヌ。「ス🔧ホサメ、ホネアキソ、簑カチソ、タ、ォ、鬘「オユ、ヒサ🌻ツ、ネー网ヲ・ュ・罕鬢ヌチハ、ィ、ニ、、、?ホ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ニ、、、ソ、鬘「イ」、ヒーリサメ、ャ、「、?👻ヒオ、ノユ、、、ソ、👃ヌ、ケ、陦」
、「、ホーリサメ、ホーユフ」テホ、テ、ニ、、、?ヘオ?゙、ケ、ォ。ゥ
、「、?マイソ、ホ、ソ、皃ヒーリサメ、ャコ釥鬢?ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ケヨオチテ貅ツ、?ソ、皃ォ。「シ网キ、ッ、マー??ヒコツ、?ホ、ォ、ハ。ゥ、ヌ、箚ソ、ハ、ソ、癸ゥ
コ」、゙、ヌオ、、ヒ、キ、ソ、ウ、ネ、マフオ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「ーヨーツノリチ?ホニシチ?ャ・「・皈?ォ、ヒ、篥ヨ、、、ニ、、、?テ、ニハケ、、、ニ。「、「、👃ハ・ヌ・ォ・、チ?隍ッエレケォ、魏ワニー、オ、サ、ソ、ハ、テ、ニ、チ、遉テ、ネノヤサラオト、ヒエカ、ク、ソ、ホ、ヌテホ、テ、ニ、、、?ヘオ?ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
2  名前::2017/01/16 14:48
>>1
文字化けしたので、このスレ沈めてください?新たにスレ立て直します。
すみません。
3  名前: PC :2017/01/16 14:51
>>2
パソコンからは化けてないよ?
4  名前: どっかで :2017/01/16 14:51
>>1
訪れた人が写真撮影するためって読んだよ。
トリップパスについて





あー幸せ!という時
0  名前: どんな時ですか :2017/01/13 15:29
どんな時がありますか。
家が嫌で、お楽しみで出掛けるとなぜか罪悪感というか、過去の事とかじわっと来るのですが・・・なんでだろ。
ああすっきり、というのは、気候の良い時の外仕事なんですが、年中ある訳では無い。
今なら、一人で温泉でも行けば気が紛れないかな。
41  名前: はーい :2017/01/16 00:14
>>33
>抱きしめられたとき。
>髪を撫でられたとき。
>どうして泣くの?って優しくキスしてくれたとき。幸せだなーって。
>中年のくせに少女の気分。旦那にはこんな顔見せたことない。


はいはいはい。
42  名前: 元総長 :2017/01/16 09:15
>>1
この寒い時期の電気毛布微弱設定
暖かく包み込むこれは、最高気持ちがいい。

先日子供の友人が2人泊まりに来た。

息の合った3人が食事をしながら、皆よく語り合い、楽しそうに会話して、笑っている姿を見てると
なんともたまらなく幸せ。

3歳息子もそれを見ながら、踊りながら歌を歌ったりつられて笑っている姿がたまらなくいい時間。

食事が済んだらみんなで皿をさげ
ダスター取りきて拭いてくれる。

皿を洗っている間ゲームしながら、
下の子を抱っこしたり、横抱きしたり頭撫でたりして下の子を邪魔にもせず可愛がってくれるのが最高に穏やかな時間。

3歳息子を床に転がして私が歯磨きしてると手足をバタバタして、落ち着くの待ってたら、

子供の友人が笑顔でさっと来て
両手繋いでくれてにこにこ見守っててくれたので、心置きなく歯磨きが出来、ホッとした瞬間だった。
43  名前: よこにゃ :2017/01/16 09:27
>>33
> 抱きしめられたとき。
> 髪を撫でられたとき。
> どうして泣くの?って優しくキスしてくれたとき。幸せだなーって。
> 中年のくせに少女の気分。旦那にはこんな顔見せたことない。
>

うちの老猫もこう思ってるに違いない。
44  名前: 私も! :2017/01/16 12:34
>>12
>入った瞬間いつも
>おおー幸せ(;^ω^)
>と思うよ。

あ〜日本人でよかった〜〜!!って思う。

週に1度は思うな。

よかったねえ。
45  名前: うちもだ、笑 :2017/01/16 14:44
>>43
>> 抱きしめられたとき。
>> 髪を撫でられたとき。
>> どうして泣くの?って優しくキスしてくれたとき。幸せだなーって。
>> 中年のくせに少女の気分。旦那にはこんな顔見せたことない。
>>
>
>うちの老猫もこう思ってるに違いない。

うちの甘えん坊犬も間違いないわ。
トリップパスについて





服はほしいがいいのがない
0  名前: 服選び :2017/01/15 17:31
服ほしいが、すごくセンスのいい人に私にぴったりなサイズでセンスいい服を買ってきてほしい。
手間賃払うからそんな人いたらいいのにと思う。

芸能人はコーディネーターが選んできてくれて、着た衣装できにいってたら購入できるのかな?
探し回る手間も省けて、自分にピッタリ似合うの見つけてくれているのでいいなと思う。

たまにほしくなり店に出かけるが、かなり予算オーバーなのしかないかいまいちの時が多い。
あんまりきにいらなくても、また買いに来るのが面倒でこれでいいかと買ってしまい後で後悔。

探し回ってもいいのなくて買わずに帰宅するとき、時間無駄にしたのかとも思う。

誰かセンスのいい人が私用に選んで、購入してきてほしいなとよく思う。
8  名前: ブティック今野 :2017/01/16 14:27
>>1
ださださ

がまわってきちゃった。


自分が探すと。
落ち着いた着回しがきく
オーソドックスな形の
地味なおばちゃんになってしまう。
9  名前: ネットで :2017/01/16 14:28
>>5
そしたら、それこそネットのほうが返品しやすいよね。
サイズが合わなかったとか、思った記事と違ったとか言えば、返品できるし。

店舗では難しい。

と言っても私も洋服の返品は、フェリシモ以外でやったことがないけどね・。よく買う人はそういうことしてるみたいですよ。
色違い・サイズ違いで二つ取り寄せて一つ返すとか。
10  名前: バーゲン :2017/01/16 14:29
>>1
主さん買い物するなら今だよ。昨日吉祥寺パルコ行って普段好きで見るだけの店もバーゲンで半額からテンション上がりました。
普段見るだけの好きな店にゴーですよ。
私は2万のニット1万で買ってしまいました。
11  名前: わかる :2017/01/16 14:29
>>4
表情明るく姿勢よく、堂々と着ていたら素敵に見えるもの。

センスに自信がない人は誰かにバックアップしてもらうといいよね。
12  名前: 難しいよねー :2017/01/16 14:32
>>1
セシルマクビーのスーツならなんでも着れて似合ってた頃が懐かしいなぁ。
昔はそんなにケバケバじゃなかったしさ。

今はマルイの大きいサイズのとこで買ってるよ・・・

なんか似たようなのばっかだけどさ。
トリップパスについて





服はほしいがいいのがない
0  名前: 服選び :2017/01/15 06:30
服ほしいが、すごくセンスのいい人に私にぴったりなサイズでセンスいい服を買ってきてほしい。
手間賃払うからそんな人いたらいいのにと思う。

芸能人はコーディネーターが選んできてくれて、着た衣装できにいってたら購入できるのかな?
探し回る手間も省けて、自分にピッタリ似合うの見つけてくれているのでいいなと思う。

たまにほしくなり店に出かけるが、かなり予算オーバーなのしかないかいまいちの時が多い。
あんまりきにいらなくても、また買いに来るのが面倒でこれでいいかと買ってしまい後で後悔。

探し回ってもいいのなくて買わずに帰宅するとき、時間無駄にしたのかとも思う。

誰かセンスのいい人が私用に選んで、購入してきてほしいなとよく思う。
8  名前: ブティック今野 :2017/01/16 14:27
>>1
ださださ

がまわってきちゃった。


自分が探すと。
落ち着いた着回しがきく
オーソドックスな形の
地味なおばちゃんになってしまう。
9  名前: ネットで :2017/01/16 14:28
>>5
そしたら、それこそネットのほうが返品しやすいよね。
サイズが合わなかったとか、思った記事と違ったとか言えば、返品できるし。

店舗では難しい。

と言っても私も洋服の返品は、フェリシモ以外でやったことがないけどね・。よく買う人はそういうことしてるみたいですよ。
色違い・サイズ違いで二つ取り寄せて一つ返すとか。
10  名前: バーゲン :2017/01/16 14:29
>>1
主さん買い物するなら今だよ。昨日吉祥寺パルコ行って普段好きで見るだけの店もバーゲンで半額からテンション上がりました。
普段見るだけの好きな店にゴーですよ。
私は2万のニット1万で買ってしまいました。
11  名前: わかる :2017/01/16 14:29
>>4
表情明るく姿勢よく、堂々と着ていたら素敵に見えるもの。

センスに自信がない人は誰かにバックアップしてもらうといいよね。
12  名前: 難しいよねー :2017/01/16 14:32
>>1
セシルマクビーのスーツならなんでも着れて似合ってた頃が懐かしいなぁ。
昔はそんなにケバケバじゃなかったしさ。

今はマルイの大きいサイズのとこで買ってるよ・・・

なんか似たようなのばっかだけどさ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016  次ページ>>