そろそろ一人になりたい
-
0
名前:
はあ
:2017/01/01 13:15
-
家族揃ってもいいけど
もう一人でうちでまったりした時間が欲しい
結婚する前までは、一人部屋があって一人になりたければそこにいけば完全に一人になれた、
今は寝室にいけば一人になれるけど、子どもや夫をほったらかしにして一人困ることなんてできない。
リビングにいてまったりしてても、だれかがいれば読書したくても集中できないし、落ち着かない。
みんな出払って、一人になった空間と時間が欲しい。
やっぱり一人が好きなんだよなあ。
一人で好きな時間に好きなもの食べて、行儀悪くなんか読みながら見ながらだらしなく食べたい。
2日ぐらいそんな時間が欲しいよ。
結婚して20年、そんな日が1日か2日あったぐらい。もう本当に気ままに過ごせる日はくるんだろうか?もしその時が来ても体が動かなくなってその生活もままならないのかと思ったり。
期間限定でいいから、一人暮らしして見たい。
そんなふうに思う方いませんか?
-
15
名前:
わかるわ
:2017/01/02 14:25
-
>>1
まったく同じ気持ちです。
本当、一人になりたい。
もううんざりです。
-
16
名前:
私は重症
:2017/01/02 14:49
-
>>1
私は結婚して常に自分の居場所はキッチン。
別に家族に仲間外れにされてる訳じゃないんだけど、子供2人と旦那がテレビ観ながらじゃれ合ってる中にたまに入って行っては、やっぱり一人でキッチンで座っているのが一番落ち着く。
誰もいない平日昼間に自分のパートが休みの日だけゆっくりとリビングにいるけど、誰か一人でもいると嫌なの。
今までは家族が嫌いなのか?私は。と悩んだし、こちらに相談したら「子供と一緒に居る事が苦痛だなんて思った事がない」なんて返事をもらっては、自分はなんて最低な母親なんだろうと悩んだけど、今ははっきり言う。
例え、大好きな俳優でもずっと一緒にいるのは嫌だ。私は一人が好きだ。
年末忙しく家の中でバタバタして、家事の合間にちょっと座ってハンドクリームでも塗ろうと思っても、子供と旦那がテレビ前で陣取っていたら私はコソコソとキッチンに行く。
テレビを自分の好きな様に番組変えたいし、家族団らんでテレビを見ても自分の見たい番組かどうかも分からない。
常に人を意識してるのも嫌だし、自分の好きな様に自分の動きを制限されないで、音の無い世界で生活したい。
私も少しだけでいいんです。2日くらいでいい。
子供が何時にかえってくるとか、家族の夕飯考えたり、洗濯の事考えたりも疲れた。
ここ1年くらい重症です。
きっと上の子が高校卒業だからだと思う。
下の子はまだ6年生ですよ。子育てが長い。
母親はこうあるべきだ、きちんとしなければいけないと思って来たけど、最近私はロボットみたいだと感じて本当に悲しくなってきました。
私はかなり重症だと思います。
子供の学校がある時だって、帰宅してからの短時間でも嫌だもん。
旦那が夜遅く仕事から帰宅しても、接したくない。
皆私の大切な人だし、大好きなのに、私は一人でいたい。
もう病気です。
-
17
名前:
わたしも
:2017/01/02 15:51
-
>>1
ぼちぼち一人になりたい…
年末から、受験生の子どもが胃腸炎で全然ゆっくり出来なくて
下の子どもは元気だから、どこか行きたがるしダンナに頼んでも、相手してくれないし(お菓子食べさせてるだけ)
まだ治らないの?とか、労りの言葉もないんですよね…
休日診療は、具合の悪そうな人が溢れかえっててこちらがやられそうでした…
(ぐったりした小さい子どもを抱えた人も多くて、うちはまだマシなのかな、とは思ったけど)
今は台所に避難してます…
早く普段の生活に戻りたい。私も、家族が嫌なわけじゃないけどずっと一緒は苦痛なタイプです
-
18
名前:
うんうん
:2017/01/02 15:52
-
>>1
休日出勤すると振替で平日にお休みできる。
でも、どうしたって弁当作りだの朝食だの
洗濯だのはやらなきゃなんだけど
それでも、誰もいない休日って嬉しい!
家事をちゃっちゃと済ませて
犬とまったりゆったり過ごす。
もう、至極の時ですよ。
でも、これも夕方まで
-
19
名前:
駅前
:2017/01/02 17:57
-
>>1
私も主さんと同じくくらいの結婚年数です。
もう子供も大きいので好きに時間は取れて一人でコーヒーとかぶらぶらも出来ますが
やはり外に出てても夕飯までに帰らないとか
献立何しよう?とか考えてその時間を
考慮して行動します。
私の夢は一週間
駅前のビジネスホテルに籠るのが夢(笑)
駅前に家族と幾度に
ビジネスホテルを見ては
「お母さんいつか一週間でも、いいから
籠るのが夢」
というと家族は笑っています。
結構本気の夢なんですよね。
主人の親とも同居だし
たまには大家族から離れて家事もしないでゆっくり自分のペースで一週間上膳据膳で過ごしたいです。
だから主さんの気持ちがわかります。
なんかもう疲れてくるよね
年齢的にも。
家族揃ってもいいけど
>もう一人でうちでまったりした時間が欲しい
>結婚する前までは、一人部屋があって一人になりたければそこにいけば完全に一人になれた、
>今は寝室にいけば一人になれるけど、子どもや夫をほったらかしにして一人困ることなんてできない。
>リビングにいてまったりしてても、だれかがいれば読書したくても集中できないし、落ち着かない。
>
>みんな出払って、一人になった空間と時間が欲しい。
>やっぱり一人が好きなんだよなあ。
>一人で好きな時間に好きなもの食べて、行儀悪くなんか読みながら見ながらだらしなく食べたい。
>2日ぐらいそんな時間が欲しいよ。
>
>結婚して20年、そんな日が1日か2日あったぐらい。もう本当に気ままに過ごせる日はくるんだろうか?もしその時が来ても体が動かなくなってその生活もままならないのかと思ったり。
>
>期間限定でいいから、一人暮らしして見たい。
>
>そんなふうに思う方いませんか?
|