育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60331:安楽椅子探偵・解答編(2)  /  60332:痔の人いますな(16)  /  60333:愚痴です(5)  /  60334:愚痴です(5)  /  60335:高校生って水筒持っていく?(20)  /  60336:とと姉ちゃんの妹役(8)  /  60337:とと姉ちゃんの妹役(8)  /  60338:センター行ってらっしゃい(23)  /  60339:センター行ってらっしゃい(23)  /  60340:マック コーヒー無料配布(17)  /  60341:マック コーヒー無料配布(17)  /  60342:チャリ通の中学生自宅まで何キロくらい?(4)  /  60343:元ウインクの(13)  /  60344:下剋上受験(24)  /  60345:下剋上受験(24)  /  60346:本物と偽物見てわかるか(19)  /  60347:ソナエ読んだ事あります?(1)  /  60348:日韓断絶しても在日国外追放は無理なの?(29)  /  60349:発達障害者やガンの人多くないですか?(14)  /  60350:発達障害者やガンの人多くないですか?(14)  /  60351:アダルトチルドレン(6)  /  60352:アダルトチルドレン(6)  /  60353:ケーキのネット注文で(7)  /  60354:ジャンプの高梨選手(32)  /  60355:IVANの知名度は?(3)  /  60356:CA目指す子は綺麗な子が多いのかな?(34)  /  60357:真っ平らなDS??(8)  /  60358:真っ平らなDS??(8)  /  60359:この感覚理解できる?(16)  /  60360:この感覚理解できる?(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019  次ページ>>

安楽椅子探偵・解答編
0  名前: ネタバレ注意! :2017/01/14 06:24
あまりにも動機が弱すぎませんか?

掃除機の紙パックの枚数まで見てないし笑

幼なじみの刑事役、全国区にならないかなぁ

観た方、感想をどうぞ。
1  名前: ネタバレ注意! :2017/01/14 23:28
あまりにも動機が弱すぎませんか?

掃除機の紙パックの枚数まで見てないし笑

幼なじみの刑事役、全国区にならないかなぁ

観た方、感想をどうぞ。
2  名前: みた :2017/01/15 01:06
>>1
うん、あんな動機で殺されたんじゃたまらんな。
楽太なんて間違って殺されちゃって。
あの双子の親だったら泣くわ。

ほんと、紙パックの枚数なんて知らないわー。
そこまで注意深く見てないとダメなのね。

解決編はライアーゲームっぽくて面白かったね。
トリップパスについて





痔の人いますな
0  名前: 汚い話かもすみません :2017/01/12 14:18
ここでレスする事ではないかもしれませんが、
3ヶ月前くらいから多分いぼ痔だと思うのですが、お尻に違和感があり触ると何かあるのです。
痛みはありません。

昔から何か肛門から出ていていぼ痔なのかなとは思っていたのですが、気にならなかったです。
たまに痛む時もありましたが自然に治るので何もしませんでした。

でも最近ずっと何か挟まってる感じで病院行かなきゃと思うのですがお尻を見られるのは嫌ではないのですが、行く勇気がなくて

私は乳ガンになり1人で病院で告知をされました。それが原因なのかは分かりませんが病院行くのが怖いのです。
痔ならいいけど癌だったらどうしようと思ってしまいます。

主人にも誰にも話していません。
言えなくて
主人は乳ガンの検査結果の時でさえついてきてくれませんでした。

痔の方って多いと聞きますがここで痔の方はいますか?
12  名前: もしかしたら :2017/01/14 09:04
>>1
「いますな」なんて、どこの仙人が決め付けてるの(笑)

ところでレス見てたら、痔って自覚症状ないの?肛門が変な形になってるだけ?
最近私もお風呂で、あれ?と思うの。

私は便秘症でも無いし、出産時に痔になるママが多いらしいけど、自分には無縁だと思って来たけど、もしかしたら今そうなのかな?

お風呂でキレイに洗いますよね?
ボコっと今までより確実に出ているんだけど、痛く無いです。
もしかしたら、私もですか?
13  名前: がんばれ :2017/01/14 10:15
>>1
厳しいこと言うようだけど、それでも行かないとね。
行かないと命に係わると思ったらいけないかな?
死ぬより怖いことないよね?

私も経験があるのでわかります。私も一人で告知されました。その時のことがトラウマになってます。
私なんてかなり順調に回復してたのに、その時のトラウマからなかなか解放されなかった。

今も、副作用で別の科にかかってますが
見放され感満載で、嫌なことも言われてます。そのことでへこんで、医療関係の友達に相談してセカンドオピニオンとってやっと立ち直ったところ。

生きるためには仕方ないと割り切るしかないと思う。
ご主人じゃなくても、身内の方とかお友達とか
誰かついて行ってもらったら?
知り合いなら、私が行ってあげたいくらいだ。
14  名前: います :2017/01/14 11:27
>>1
私も出産で痔が酷くなりました。
産後はとても辛く薬を貰ったくらい。
いきみかたが下手だったのかもしれません。

病院行っていません。
私は恥ずかしくて・・・・。
家から車で30分もかからない所に県内で有名な専門の病院があります。
確か女医さんももいるはずです。
でも行けない。

歯も治さないと。
地主さんは酷いOPPになった時だけ痛くなる程度ではありますが、治さないと。
体がボロボロだ。

主さんは癌のことも心配していらっしゃるんですね。
癌こそ早めに行かないといけないよね。
だから勇気を出して行こう。
15  名前: 元看 :2017/01/14 23:40
>>1
以前、肛門科に勤めてた事あるけど、
行ってしまえば、そんなに恥ずかしくないと思う。

患者さんは、老若男女様々ですが
出産前後の女性はけっこう多いです、
患者さんが多いときは午前中だけで6〜70人とか
少なくても4〜50人はいましたよ。

早いうちなら薬や排便習慣の改善で治るけど
ずっと放置してると、手術になっちゃう事もあるから
できたら、早めに受診をおすすめします。
16  名前: 私もかも :2017/01/15 00:39
>>1
>昔から何か肛門から出ていていぼ痔なのかなとは思っていたのですが、気にならなかったです。

私も同じ感じです。やっぱり痔なのか。切れ痔は分かっていたけど、いぼもだったのか。主さんスレ立ててくれてありがとう。
(ネットで調べてみたけどよくわからなかったの。当然なんだけど画像とかがなくて)

このまま放っておいてもいいかな、なんて思うのだけど、もしも介護が必要になった時に介助者さんに見られたりするのかと思うと、それも恥ずかしい。
トリップパスについて





愚痴です
0  名前: プチ家出 :2017/01/13 21:25
反抗期の子供と喧嘩して
別宅に逃げてます(自営の仕事場)

旦那はややウツ気味で
私の代わりに叱ってくれません。
普段はしてくれるけど
最近調子が悪いらしい。

叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
余計腹立つ。

子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
はらたつーー。
1  名前: プチ家出 :2017/01/14 21:55
反抗期の子供と喧嘩して
別宅に逃げてます(自営の仕事場)

旦那はややウツ気味で
私の代わりに叱ってくれません。
普段はしてくれるけど
最近調子が悪いらしい。

叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
余計腹立つ。

子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
はらたつーー。
2  名前: まあまあ :2017/01/14 22:01
>>1
親がまともにぶつかったりするとますますエキサイトしてくるっていうよね。
余裕のないときは逃げるのが正解なのかもよ?

うちもちょっと前までものすごかった。
ヤツに開けられた壁の穴をいつ直したらいいんだかわからないよ(苦笑)
3  名前: コーヒー淹れてあげたい :2017/01/14 22:14
>>1
>
>叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
>余計腹立つ。
>
>子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
>はらたつーー。

いいじゃん。
このまま放っておいて、
主さんは別宅でくつろいでみたらどう?
あんまりキリキリするのは身体にもよくないよー。
4  名前: いいな〜 :2017/01/14 22:41
>>1
別宅があって羨ましい。
私はプチ家出する時、冬は毛布を持って車中泊かお風呂屋さんだった。

心身健康な旦那がいるけど、代わりに叱ることもなければ仲裁もしてくれません。

そんなこともいつか思い出になるものです。

明日までは別宅暮らしかな?
時間をおいて話し合える状態になるといいですね。
5  名前::2017/01/14 22:55
>>1
やさしーいー
みなさん。ありがとう。
涙がにじみました。ほんとに。

別宅は寝る場所もありませんし
だんだん冷えてきました。
みんな寝るってメールが来ました。バカ旦那!

帰ります。雪の中だけど。
徒歩10分かからないかな。

あーむかつく。
なんで自分で作ったご飯を冷えてから一人で食べるんだろう。夜中に。

テレビでも見て食べて寝ます。
あーむかつく。
トリップパスについて





愚痴です
0  名前: プチ家出 :2017/01/14 09:53
反抗期の子供と喧嘩して
別宅に逃げてます(自営の仕事場)

旦那はややウツ気味で
私の代わりに叱ってくれません。
普段はしてくれるけど
最近調子が悪いらしい。

叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
余計腹立つ。

子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
はらたつーー。
1  名前: プチ家出 :2017/01/14 21:55
反抗期の子供と喧嘩して
別宅に逃げてます(自営の仕事場)

旦那はややウツ気味で
私の代わりに叱ってくれません。
普段はしてくれるけど
最近調子が悪いらしい。

叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
余計腹立つ。

子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
はらたつーー。
2  名前: まあまあ :2017/01/14 22:01
>>1
親がまともにぶつかったりするとますますエキサイトしてくるっていうよね。
余裕のないときは逃げるのが正解なのかもよ?

うちもちょっと前までものすごかった。
ヤツに開けられた壁の穴をいつ直したらいいんだかわからないよ(苦笑)
3  名前: コーヒー淹れてあげたい :2017/01/14 22:14
>>1
>
>叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
>余計腹立つ。
>
>子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
>はらたつーー。

いいじゃん。
このまま放っておいて、
主さんは別宅でくつろいでみたらどう?
あんまりキリキリするのは身体にもよくないよー。
4  名前: いいな〜 :2017/01/14 22:41
>>1
別宅があって羨ましい。
私はプチ家出する時、冬は毛布を持って車中泊かお風呂屋さんだった。

心身健康な旦那がいるけど、代わりに叱ることもなければ仲裁もしてくれません。

そんなこともいつか思い出になるものです。

明日までは別宅暮らしかな?
時間をおいて話し合える状態になるといいですね。
5  名前::2017/01/14 22:55
>>1
やさしーいー
みなさん。ありがとう。
涙がにじみました。ほんとに。

別宅は寝る場所もありませんし
だんだん冷えてきました。
みんな寝るってメールが来ました。バカ旦那!

帰ります。雪の中だけど。
徒歩10分かからないかな。

あーむかつく。
なんで自分で作ったご飯を冷えてから一人で食べるんだろう。夜中に。

テレビでも見て食べて寝ます。
あーむかつく。
トリップパスについて





高校生って水筒持っていく?
0  名前: 中学生母 :2017/01/13 09:25
こんにちは。寒いですね。
中学生の娘が居る母ですが、もし子育て先輩でお時間ある方いたらお付き合いください。

今どきの高校生って夏場以外の時期に水筒を学校に持っていきますか?
自転車通学の子は喉乾きやすいから持っていくのかな。
(たぶん、子供は自転車通学になります)
電車通学の子は持っていかないですか?

運動部の子は夏場以外も大きな水筒を持っていくんでしょうか。軽めの運動部や文化部はどうですか?
ペットボトルは学校で買わない(買えない?)高校での話です。

あと、自転車通学の子は腕時計はしていますか?
防水タイプにしていますか。
それとも、携帯を持っていくから時計はしませんか?

通学のリュック(自由)はどんなものにしていますか?
お勧めのものはありますか?
注意する点など。
その他、自転車通学の際の運動靴でお勧めブランド、失敗談などありますか?

参考までに、どれかお話し聞かせてもらえたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
16  名前: 思い出 :2017/01/14 16:23
>>1
高校は電車で通った娘ですが、水筒は毎日持参でした。
学食がない学校で、お昼ご飯がお弁当だったからです。
自販機もありましたが、毎日買うと出費が嵩むし、ペットボトルだと常温になってしまうし、体育祭だと売り切れてしまう為、体育祭の日は500位の水筒を2個持って行ってました。

腕時計は電車通学だったから毎日してた。
学校によっては教室に時計のない学校もあり、学校内で携帯使用禁止もあり腕時計必須な学校もあります。

カバンは学校説明会で華美じゃないものといわれ、うちの子はスクールバックを主に使い、リュックは家にあったものを使ってた。
周りの子は、OUT DOORのものが多かったそうです。

靴は主にローファーでたまにスニーカーを履いてました。

自転車通学ならオーバーパンツが必須です。
合羽は学校指定があったりします。

多くのレスにありますが、行く学校によって違いがあるので説明会後の購入がいいと思いますよ。
17  名前: 高1男子 :2017/01/14 17:20
>>1
>
>今どきの高校生って夏場以外の時期に水筒を学校に持っていきますか?
>自転車通学の子は喉乾きやすいから持っていくのかな。
>(たぶん、子供は自転車通学になります)
>電車通学の子は持っていかないですか?
>
>運動部の子は夏場以外も大きな水筒を持っていくんでしょうか。軽めの運動部や文化部はどうですか?
>ペットボトルは学校で買わない(買えない?)高校での話です。

初めは800mlを持って行ってましたが、そのうち自販機とウォータークーラーになりました。
なかったらやはり必要でしょう。

>
>あと、自転車通学の子は腕時計はしていますか?
>防水タイプにしていますか。
>それとも、携帯を持っていくから時計はしませんか?

防水タイプを欲しがったのでGshockをしています。
>
>通学のリュック(自由)はどんなものにしていますか?
>お勧めのものはありますか?

運動部なので部活用意と合わせるとかなりの嵩になります。
部活の時は防水タイプの登山メーカーの30Lです。
教科書は置き勉OKで、部活がないときはお弁当と筆記具だけなので小さいリュックで行っています。
ノートパソコンが必要なときは、PCが入れられるようになっているリュックで行きます。
荷物はかなり重いので、リュックは自分の体に合う背負いやすいものを選んだ方がいいですよ。

>その他、自転車通学の際の運動靴でお勧めブランド、失敗談などありますか?

靴は暫く中学のまま(白スニーカー)で行かせ、周囲の皆さんのを見てから買い換えました。
周囲から浮くのも気にする年頃なので、見てから買うのがおすすめです。
>
18  名前: 高校娘 :2017/01/14 18:57
>>1
>今どきの高校生って夏場以外の時期に水筒を学校に持っていきますか?

三年間毎日持って行ってます。
運動部で自転車通学です。

>あと、自転車通学の子は腕時計はしていますか?

腕時計をしてます。
運動部というのもあり防水です。
携帯は禁止です。



>通学のリュック(自由)はどんなものにしていますか?

これも運動部なので登山の様な大きくて丈夫なポケットの大分リュックです。
丈夫さと必要な大きさに見合うものを選びました。
ごく普通の可愛い、お洒落な物は数日で破れました。


>その他、自転車通学の際の運動靴でお勧めブランド、失敗談などありますか?

学校指定の靴です。
全部入学説明会等でプリントや説明を受けると思いますよ。
19  名前: 部則 :2017/01/14 20:10
>>1
文化部ですが、水筒持って行きますよ。

学校は校則はゆるゆるなのですが、部活の規則が厳しいです。

とにかくリュックは大きくてしっかりしたもの、靴は部活の正装がローファーだったので、いつもローファー履いてました。

腕時計は、携帯・スマホの電源を切らないといけない時の為に持っていましたが、普段はカバンの中でした。
20  名前::2017/01/14 22:36
>>1
主です。

皆さんのお話し大変参考になりました。s
お子様たちの通学のご様子をうかがえて楽しかったです。
自分だと思いもつかなかったような事もきけて、なるほどーと思いました。

じっくり読ませてもらいましたが、また色々買い物するときに再度読んで参考にさせてもらおうと思います。

本当にありがとうございました。
トリップパスについて





とと姉ちゃんの妹役
0  名前: ビミョー :2017/01/13 00:39
高畑充希の妹役のはずなのに、10才以上年上に見えてた相楽樹。

香里奈主演の新ドラマにも出て、イイ女役だけど、相変わらずオバさん臭がプンプン。

何が、どこがそうさせるんだ?
4  名前: キスブサ :2017/01/14 13:10
>>1
キスブサにもゲストで出てたんだけど、最初全然誰だかわからなくて「誰だこのオバハン?」と思ったらとと姉ちゃんの子だった。
老け顔だから中年になったらちょうど良くなるのかも。
中年になるまで芸能界にいられるとは思えないけど。
5  名前::2017/01/14 13:50
>>1
壇蜜ぽい
6  名前: 昭和 :2017/01/14 14:03
>>1
昭和顔って、世間では言われている顔だよね。

私は、性格含め、大好きだわ。

今どきの子って感じじゃない。
性格も。
7  名前: えーーー :2017/01/14 22:26
>>2
>私の目にはちゃんと妹に見えてたけど?

老眼進んでませんか〜?
8  名前: うん :2017/01/14 22:30
>>2
>私の目にはちゃんと妹に見えてたけど?

妹の方が背が高いとか大人顔とかあるもんね。
私も違和感なかった。
トリップパスについて





とと姉ちゃんの妹役
0  名前: ビミョー :2017/01/13 22:42
高畑充希の妹役のはずなのに、10才以上年上に見えてた相楽樹。

香里奈主演の新ドラマにも出て、イイ女役だけど、相変わらずオバさん臭がプンプン。

何が、どこがそうさせるんだ?
4  名前: キスブサ :2017/01/14 13:10
>>1
キスブサにもゲストで出てたんだけど、最初全然誰だかわからなくて「誰だこのオバハン?」と思ったらとと姉ちゃんの子だった。
老け顔だから中年になったらちょうど良くなるのかも。
中年になるまで芸能界にいられるとは思えないけど。
5  名前::2017/01/14 13:50
>>1
壇蜜ぽい
6  名前: 昭和 :2017/01/14 14:03
>>1
昭和顔って、世間では言われている顔だよね。

私は、性格含め、大好きだわ。

今どきの子って感じじゃない。
性格も。
7  名前: えーーー :2017/01/14 22:26
>>2
>私の目にはちゃんと妹に見えてたけど?

老眼進んでませんか〜?
8  名前: うん :2017/01/14 22:30
>>2
>私の目にはちゃんと妹に見えてたけど?

妹の方が背が高いとか大人顔とかあるもんね。
私も違和感なかった。
トリップパスについて





センター行ってらっしゃい
0  名前: つぶやきです :2017/01/13 15:25
こちら大阪。
寒いけど、雪も降らず晴天だよ。
私の子は二時間目の社会から受験です。
今日センターのお子さん元気に出掛けられましたか?
皆、良い結果が出るといいな。

私の子は受験会場の下見をせず、当日早めに出掛けた。
友達と一緒に行きましたが、マンションベランダから隠れて後ろ姿を眺めてしまった。
もう大学受験なんだ、としみじみ。
だって、つい最近高校合格して喜んでたのに。
昨日夕方担任から電話がありました。
イヤイヤ電話に出た息子ですが、担任と話しして少し落ち着いたみたいです。
19  名前: ぜんごー :2017/01/14 18:49
>>12
>センター大寒波襲来。
>今、松岡修造が日本にいないんだって!
>ダメだ、この時期松岡修造を日本から出すな!


どうしても全豪オープンがあるもんで!

南半球に行っちゃうんだよねえ
20  名前::2017/01/14 19:23
>>1
お返事ありがとうございます。お仲間がいてうれしいな。
寒い地域の方も今日は大事にならずに済んだ様で本当に良かった。
大阪の私でもこんなに心配なのに、雪がよく降る地域のセンター中継を見ては、受験生やお母さんの気持ちを思うと祈る気持ちでした。

この寒い時期の受験は本当に怖いですよね。ノロやインフルに普段罹る事は無いけど、受験にドンピシャになりそうな気がする。
私の子はよく下痢になるので、受験前は常に何かと気を使います。

ところで、お昼の話がありましたが、皆さまは何を持たせましたか?
私の子は「いつも通りの弁当をお願い」と言うので、作りましたが、友達はコンビニでオニギリを買うそうです。

私の子、まだ帰って来てませんよ。遅い気がする・・どうなんでしょう。答え合わせしてたりして。明日もあるから止めればいいのに。
21  名前: 正解 :2017/01/14 19:48
>>20
>私の子は「いつも通りの弁当をお願い」と言うので、作りましたが、友達はコンビニでオニギリを買うそうです。

どちらも正解みたいです。うちのもセンターはいつも通りのお弁当で、二次試験はコンビニおにぎりでした。油物など、ややこしいものはいりません。でもチョコレートは持って行きました。甘い物も疲れた頭にいいそうです。
22  名前: 思い出した :2017/01/14 21:07
>>20
お子さんはもう帰宅されたでしょうか?

書き込みを読んで、我が子も帰りが遅く心配したことを思い出しました。

試験が一斉に終わり皆が帰るので、電車のホームが混み乗り換え等で遅くなったと言ってました。
うちは切符は事前に買ってたけど、切符を買う子はさらに大変だったそうです。

センター試験の日は、毎年 天気のことまで心配して大変ですよね。

お昼ご飯は、うちの子も食べ慣れたお弁当を持って行きました。
友人が子供のお弁当に一言の手紙を入れたと言ってたので、私はおやつにメッセージを書いて内緒で入れてました。

コンビニのおにぎりもいつものコンビニで食べ慣れた具を選ぶなど体調に気遣うと聞きますよ。

無事に明日を乗り切れますように!
23  名前: さっき :2017/01/14 21:46
>>20
うちの子は20時半すぎに帰ってきた。
ドアツードアで1時間半くらいかかるから仕方ないけど
帰りに友達と軽く食べてきたみたい。
あまり出来なかったのかなあ…怖くて聞けない。
とりあえず2月に向けて勉強しなさいとは言ったわ。
トリップパスについて





センター行ってらっしゃい
0  名前: つぶやきです :2017/01/12 21:57
こちら大阪。
寒いけど、雪も降らず晴天だよ。
私の子は二時間目の社会から受験です。
今日センターのお子さん元気に出掛けられましたか?
皆、良い結果が出るといいな。

私の子は受験会場の下見をせず、当日早めに出掛けた。
友達と一緒に行きましたが、マンションベランダから隠れて後ろ姿を眺めてしまった。
もう大学受験なんだ、としみじみ。
だって、つい最近高校合格して喜んでたのに。
昨日夕方担任から電話がありました。
イヤイヤ電話に出た息子ですが、担任と話しして少し落ち着いたみたいです。
19  名前: ぜんごー :2017/01/14 18:49
>>12
>センター大寒波襲来。
>今、松岡修造が日本にいないんだって!
>ダメだ、この時期松岡修造を日本から出すな!


どうしても全豪オープンがあるもんで!

南半球に行っちゃうんだよねえ
20  名前::2017/01/14 19:23
>>1
お返事ありがとうございます。お仲間がいてうれしいな。
寒い地域の方も今日は大事にならずに済んだ様で本当に良かった。
大阪の私でもこんなに心配なのに、雪がよく降る地域のセンター中継を見ては、受験生やお母さんの気持ちを思うと祈る気持ちでした。

この寒い時期の受験は本当に怖いですよね。ノロやインフルに普段罹る事は無いけど、受験にドンピシャになりそうな気がする。
私の子はよく下痢になるので、受験前は常に何かと気を使います。

ところで、お昼の話がありましたが、皆さまは何を持たせましたか?
私の子は「いつも通りの弁当をお願い」と言うので、作りましたが、友達はコンビニでオニギリを買うそうです。

私の子、まだ帰って来てませんよ。遅い気がする・・どうなんでしょう。答え合わせしてたりして。明日もあるから止めればいいのに。
21  名前: 正解 :2017/01/14 19:48
>>20
>私の子は「いつも通りの弁当をお願い」と言うので、作りましたが、友達はコンビニでオニギリを買うそうです。

どちらも正解みたいです。うちのもセンターはいつも通りのお弁当で、二次試験はコンビニおにぎりでした。油物など、ややこしいものはいりません。でもチョコレートは持って行きました。甘い物も疲れた頭にいいそうです。
22  名前: 思い出した :2017/01/14 21:07
>>20
お子さんはもう帰宅されたでしょうか?

書き込みを読んで、我が子も帰りが遅く心配したことを思い出しました。

試験が一斉に終わり皆が帰るので、電車のホームが混み乗り換え等で遅くなったと言ってました。
うちは切符は事前に買ってたけど、切符を買う子はさらに大変だったそうです。

センター試験の日は、毎年 天気のことまで心配して大変ですよね。

お昼ご飯は、うちの子も食べ慣れたお弁当を持って行きました。
友人が子供のお弁当に一言の手紙を入れたと言ってたので、私はおやつにメッセージを書いて内緒で入れてました。

コンビニのおにぎりもいつものコンビニで食べ慣れた具を選ぶなど体調に気遣うと聞きますよ。

無事に明日を乗り切れますように!
23  名前: さっき :2017/01/14 21:46
>>20
うちの子は20時半すぎに帰ってきた。
ドアツードアで1時間半くらいかかるから仕方ないけど
帰りに友達と軽く食べてきたみたい。
あまり出来なかったのかなあ…怖くて聞けない。
とりあえず2月に向けて勉強しなさいとは言ったわ。
トリップパスについて





マック コーヒー無料配布
0  名前: 愉快 :2017/01/12 03:24
マクドナルドは16日から5日間、午前7時から午前10時に100円コーヒーを全店で無料配布します。他の商品を注文しなくても利用できるということです。
13  名前: なんか :2017/01/13 15:34
>>12
それだけもらうのって恥ずかしくないですか。
0円のレシートくれるのだろうか・・・。
14  名前: 、筅鬢ヲ、タ、ア、テ、ニ :2017/01/13 17:39
>>13
>、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ホ、テ、ニテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。」
>」ーア゚、ホ・?キ。シ・ネ、ッ、??ホ、タ、惕ヲ、ォ。ヲ。ヲ。ヲ。」

、ヘ。」
・ス・ユ・ネ・ミ・👄ッ、ネ、ォ、ヌ、筅ス、ヲ、タ、ア、ノ。「、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ホ、テ、ニテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ホ、ォ、キ、鬘」

ハフ、ホキネツモイメ、ホ、ッ、ク、ヌ・ウ・👄モ・ヒー妤ュエケ、ィ、ホー訷゚ハェ、ハ、👃ォ、ャナ👻ソ、テ、ニ、筍「サメカ。、ヌ、オ、ィ、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ハ、👃ニテム、コ、ォ、キ、、、ォ、鬢ネ。「、ェイロサメ、ネ、ォヌ网テ、ニ、ッ、?陦」
15  名前: いらん :2017/01/13 20:10
>>1
ミルクと砂糖を入れてもめっちゃ苦いのがマックのコーヒー
無料でもいらないよ。
パン屋さんでコーヒー無料のとこを選ぶわ。
16  名前: マクドのココア :2017/01/13 20:44
>>1
>マクドナルドは16日から5日間、午前7時から午前10時に100円コーヒーを全店で無料配布します。他の商品を注文しなくても利用できるということです。

コーヒーは苦手だから飲まないけど...
ココア、定番メニューにしてほしい!
17  名前: へー :2017/01/14 20:35
>>1
数日前からアップルパイが食べたかったんだよね。

コーヒーも貰ってこようっと。
トリップパスについて





マック コーヒー無料配布
0  名前: 愉快 :2017/01/12 03:12
マクドナルドは16日から5日間、午前7時から午前10時に100円コーヒーを全店で無料配布します。他の商品を注文しなくても利用できるということです。
13  名前: なんか :2017/01/13 15:34
>>12
それだけもらうのって恥ずかしくないですか。
0円のレシートくれるのだろうか・・・。
14  名前: 、筅鬢ヲ、タ、ア、テ、ニ :2017/01/13 17:39
>>13
>、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ホ、テ、ニテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。」
>」ーア゚、ホ・?キ。シ・ネ、ッ、??ホ、タ、惕ヲ、ォ。ヲ。ヲ。ヲ。」

、ヘ。」
・ス・ユ・ネ・ミ・👄ッ、ネ、ォ、ヌ、筅ス、ヲ、タ、ア、ノ。「、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ホ、テ、ニテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ホ、ォ、キ、鬘」

ハフ、ホキネツモイメ、ホ、ッ、ク、ヌ・ウ・👄モ・ヒー妤ュエケ、ィ、ホー訷゚ハェ、ハ、👃ォ、ャナ👻ソ、テ、ニ、筍「サメカ。、ヌ、オ、ィ、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ハ、👃ニテム、コ、ォ、キ、、、ォ、鬢ネ。「、ェイロサメ、ネ、ォヌ网テ、ニ、ッ、?陦」
15  名前: いらん :2017/01/13 20:10
>>1
ミルクと砂糖を入れてもめっちゃ苦いのがマックのコーヒー
無料でもいらないよ。
パン屋さんでコーヒー無料のとこを選ぶわ。
16  名前: マクドのココア :2017/01/13 20:44
>>1
>マクドナルドは16日から5日間、午前7時から午前10時に100円コーヒーを全店で無料配布します。他の商品を注文しなくても利用できるということです。

コーヒーは苦手だから飲まないけど...
ココア、定番メニューにしてほしい!
17  名前: へー :2017/01/14 20:35
>>1
数日前からアップルパイが食べたかったんだよね。

コーヒーも貰ってこようっと。
トリップパスについて





チャリ通の中学生自宅まで何キロくらい?
0  名前: 素朴な疑問 :2017/01/13 18:54
地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。

何キロくらい学校まである子達なんですかね?
うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。

自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?

ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
ダサすぎますよね。
そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?
1  名前: 素朴な疑問 :2017/01/14 16:09
地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。

何キロくらい学校まである子達なんですかね?
うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。

自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?

ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
ダサすぎますよね。
そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?
2  名前: 4キロ :2017/01/14 16:16
>>1
中学は2キロ以上で自転車OK。遠い子は4キロくらいの子がいると思うよ。3つの小学校から集まっていた。うちはギリギリで歩きだったから、5キロ先の高校に行くほうが楽だった。
3  名前: 田舎よ :2017/01/14 16:35
>>1
>地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。
>
>何キロくらい学校まである子達なんですかね?
>うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
>うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
>途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
>歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。
>
>自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?
>
>ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
>ダサすぎますよね。
>そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?

うちは遠いよ〜4キロ弱ある。小学校は歩いて3分だったから余計に大変。
家を買う時に小学校に近いか中学に近いか迷ったけど、小学校の方が期間が長いしな〜と小学校近くにした。あと駅も小学校の方が近いので3年間チャリで頑張って貰ったわ。ま、下の娘は何かと近所のジジババに甘えて送迎してもらってたけど…
4  名前: え? :2017/01/14 20:16
>>1
うちは3キロ。
ヘルメットは工事現場みたいな白ヘルメットじゃなく、自転車用のだよ。だいぶ前からこれになった。


>地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。
>
>何キロくらい学校まである子達なんですかね?
>うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
>うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
>途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
>歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。
>
>自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?
>
>ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
>ダサすぎますよね。
>そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?
トリップパスについて





元ウインクの
0  名前: 左の方  駄 :2017/01/13 10:34
可愛い方(相田だっけ?)の人って、絶盛期にトラック野郎と付き合っていたんだってね。
今は医者の妻。
言わなきゃいいのに。
9  名前: けっこう好き :2017/01/14 08:47
>可愛い方(相田だっけ?)の人って、絶盛期にトラック野郎と付き合っていたんだってね。
>今は医者の妻。
>言わなきゃいいのに。

天然な人だよね。イメージ守っての隠し事とかしない。というか、そんな計算できないっぽい。そこが魅力な人だと思うよ。いくつになっても頼りなくて可愛いよね。
10  名前: 馬鹿にしたいだけ :2017/01/14 08:52
>>1
主さんは単にトラックドライバーを馬鹿にしたいだけなんでしょ??

バカバカしいわ。
11  名前: 文太? :2017/01/14 12:32
>>1
菅原文太と付き合ってたのかと思った
12  名前: 籠のはなし :2017/01/14 19:59
>>1
私は、トラックの話よりも、
相田が医師の旦那に
「一生籠の中にいろ」
といったことに、驚きだわ。
そして、旦那から返された言葉が
「とうとう本性表したな」と。


大笑いすると同時に、さばけた話を
あの綺麗な顔でするんだーーと
好感度上がったよー。
13  名前: 面白い :2017/01/14 20:07
>>12
あの人、超さばけているもんね

大分昔に自分でテレビで「ちんちろ毛」(陰毛ね)
の話してて、ずっこけた事がある
トリップパスについて





下剋上受験
0  名前: やっと見た :2017/01/13 08:42
録画を見たのだけれど、元々あのお父さんは頭はいいのだと思う。
本当なら、専業主婦のお母さんが子供の勉強を見るのが多いのだろうけど、お父さんの方が向いていたんだろうね。仕事をしながら大変だ。
これからの展開がおもしろそうですね。
要潤も気になる。
ところで、中卒でも不動産の営業に雇うんだね。職場も理解がある所なんだろうね。(給料15万と言っていたが)
20  名前: あったあった :2017/01/14 17:31
>>19
>私が昼のパートに出るから。いや、そんな事はしなくていい、とかいう掛け合いがあったよ。
そうそう、あったよね。
夜のパートをしてる上での昼のパートプラスなのか?とかそういう疑問もわいたんだけど・・。
21  名前: 珍走団? :2017/01/14 17:33
>>14
>珍走団に入ってたりしたら、同じ中学とは限らないよ。
この言い方って、初めて聞いたんだけど、いつもそういう言い方するの??

あの場合、商店街のある学区でそこの息子が・・という事なのか?と思ったんだけど、違うのかな?
22 名前:この投稿は削除されました
23  名前: ん〜 :2017/01/14 18:58
>>8
筒井道隆はどう見ても中卒しそうな雰囲気には見えない。
24  名前: 聞かれた :2017/01/14 19:25
>>13
転勤族で色々な処で生活したけど、首都圏で生活レベルの高いところでは、大卒以上が前提な感じで普通に出身校や夫の勤め先が会話に出てきたし聞かれたりもした。
トリップパスについて





下剋上受験
0  名前: やっと見た :2017/01/13 02:51
録画を見たのだけれど、元々あのお父さんは頭はいいのだと思う。
本当なら、専業主婦のお母さんが子供の勉強を見るのが多いのだろうけど、お父さんの方が向いていたんだろうね。仕事をしながら大変だ。
これからの展開がおもしろそうですね。
要潤も気になる。
ところで、中卒でも不動産の営業に雇うんだね。職場も理解がある所なんだろうね。(給料15万と言っていたが)
20  名前: あったあった :2017/01/14 17:31
>>19
>私が昼のパートに出るから。いや、そんな事はしなくていい、とかいう掛け合いがあったよ。
そうそう、あったよね。
夜のパートをしてる上での昼のパートプラスなのか?とかそういう疑問もわいたんだけど・・。
21  名前: 珍走団? :2017/01/14 17:33
>>14
>珍走団に入ってたりしたら、同じ中学とは限らないよ。
この言い方って、初めて聞いたんだけど、いつもそういう言い方するの??

あの場合、商店街のある学区でそこの息子が・・という事なのか?と思ったんだけど、違うのかな?
22 名前:この投稿は削除されました
23  名前: ん〜 :2017/01/14 18:58
>>8
筒井道隆はどう見ても中卒しそうな雰囲気には見えない。
24  名前: 聞かれた :2017/01/14 19:25
>>13
転勤族で色々な処で生活したけど、首都圏で生活レベルの高いところでは、大卒以上が前提な感じで普通に出身校や夫の勤め先が会話に出てきたし聞かれたりもした。
トリップパスについて





本物と偽物見てわかるか
0  名前: フェイク :2017/01/09 09:14
例えば皮と合皮、
ダイヤとジルコニア、
フードの周りにフサフサ付いてる毛、
パールネックレスのランク、
ぱっと見でどれならわかる、わからない
ありますか?

偽物と言っても最近の人工物はわからないものもありますよね。
私はジルコニアはいいやつならわからない。
カバンや靴の皮か合皮はすぐわかるけど。
フェイクファーもすぐわかるね
15  名前: うーん :2017/01/14 17:05
>>1
>例えば皮と合皮、
>ダイヤとジルコニア、
>フードの周りにフサフサ付いてる毛、
>パールネックレスのランク、
>ぱっと見でどれならわかる、わからない
>ありますか?
>
>偽物と言っても最近の人工物はわからないものもありますよね。
>私はジルコニアはいいやつならわからない。
>カバンや靴の皮か合皮はすぐわかるけど。
>フェイクファーもすぐわかるね

まじまじ見れば多分全部わかる。
パッと見だとむずかしいかもね。
16  名前: 別にいいや :2017/01/14 17:08
>>1
どっちでもいい。夢を見ていたい。
17  名前: ぜんっぜん :2017/01/14 17:18
>>1
>例えば皮と合皮、
>ダイヤとジルコニア、
>フードの周りにフサフサ付いてる毛、
>パールネックレスのランク、
>ぱっと見でどれならわかる、わからない
>ありますか?
>
>偽物と言っても最近の人工物はわからないものもありますよね。
>私はジルコニアはいいやつならわからない。
>カバンや靴の皮か合皮はすぐわかるけど。
>フェイクファーもすぐわかるね

どれも興味ないから一つもわからない。
ガラス玉をダイヤですよ、って言われても「ほほぅ、そうなんだ」って思ってしまう。
18  名前: 毛皮のマリー :2017/01/14 17:25
>>1
関係ないけど、美輪様はお客様が見れば分かる人は分かるからと、舞台で使う貴金属・毛皮は全て本物をご使用だそうな。
美輪様が身につければ、偽物も本物に見えそうだけどね。


>例えば皮と合皮、
>ダイヤとジルコニア、
>フードの周りにフサフサ付いてる毛、
>パールネックレスのランク、
>ぱっと見でどれならわかる、わからない
>ありますか?
>
>偽物と言っても最近の人工物はわからないものもありますよね。
>私はジルコニアはいいやつならわからない。
>カバンや靴の皮か合皮はすぐわかるけど。
>フェイクファーもすぐわかるね
19  名前: ハッキリと分かる :2017/01/14 18:48
>>1
パールやダイヤ、革などは
普段から本物を使うようになれば
素人でも、対面の距離なら
ハッキリと偽物が分かるよ。
全く違う。

でも若い頃は分からなかった。
例えば、パティシエのケーキを食べ慣れた後に
スーパーにあるようなケーキを久々に食べると
以前は分らなかった、味の粗さが分かるよね?

それと同じで、下から上を見ると
違いなんて分からないんだけど
上から下を見ると、すごくよく分かる。
トリップパスについて





ソナエ読んだ事あります?
0  名前: 雑誌好き :2017/01/13 10:09
終活読本ソナエっていう雑誌読んでる人いますか?
最新号の目次読んだら、興味がわいてきたんですが
あの表紙のデザインが何だか怖いんですよ。
その時に備える、お供え、そういう意味が入っているんでしょうかね。部屋に置いとくの嫌だし。

どんな雑誌でも発刊当初の表紙は編集部がおずおずしてる感じがするけど、段々洗練されてスタイルが決まってくる感じがします。
でも、あの雑誌は・・・・おっさんが考えているのか、
遺影にも使えそうな写真ばっかり。
1  名前: 雑誌好き :2017/01/14 17:02
終活読本ソナエっていう雑誌読んでる人いますか?
最新号の目次読んだら、興味がわいてきたんですが
あの表紙のデザインが何だか怖いんですよ。
その時に備える、お供え、そういう意味が入っているんでしょうかね。部屋に置いとくの嫌だし。

どんな雑誌でも発刊当初の表紙は編集部がおずおずしてる感じがするけど、段々洗練されてスタイルが決まってくる感じがします。
でも、あの雑誌は・・・・おっさんが考えているのか、
遺影にも使えそうな写真ばっかり。
トリップパスについて





日韓断絶しても在日国外追放は無理なの?
0  名前: ウソ〜 :2017/01/12 09:43
旦那と慰安婦像のニュース見ながら
「早く韓国と国交断絶しないかね
そしたら在日を国外追放できるのに」って話してたら
横にいた義父が「そりゃ無理。
外交官などは追い出せるけど
犯罪でも起こさない限り一般人は
追放できないんだよ。」だって。

義父の言ってることってホント?
ホントに国交断絶じゃ追い出せないの?
25  名前: コントロール不能 :2017/01/14 07:40
>>24
>>撤去するってさ
>
>
> ふざけた話だ。韓国内で慰安婦像が約60体に増える見込みという。ソウルの日本大使館前の像を撤去しないまま、釜山の日本総領事館前に新たな像を設置。日本政府が駐韓大使らを一時帰国させると、今度は日韓合意にケチをつける始末だ。かの国が被害者面をするのは毎度のことだが、専門家は「被害者モンスターだ」として、新たな制裁の必要性を指摘する。
>
> 聯合ニュースによると、ソウル郊外の京畿道(キョンギド)では議員30人からなる団体が中心となって、今月5日に建立計画を発表した。16日から募金活動を行い、道議会のほか、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)にも設置する計画とされている。
>
> ほかにも麗水(ヨス)市の団体は3月1日に慰安婦像の除幕式を行う予定で、光州(クアンジュ)市では、像建立に向けた募金が本格化するという。
>
> 記事では、元慰安婦支援団体の「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会(挺対協)」の「戦争と女性人権博物館」が確認した韓国内の慰安婦像の数は37体と紹介。そこから、設置予定のものまで合わせると、慰安婦像は約60体に増える見通しだとしている。
>
> さらに、元慰安婦が暮らす「ナヌムの家」の関係者の話として、「日本政府が真の謝罪や賠償のない慰安婦合意に固執する場合、少女像はさらに多く設置されるしかない」というのだ。
>
> 釜山の慰安婦像設置が長嶺安政駐韓大使らを一時帰国させ、日韓関係をこじらせた。それにもかかわらず、責任を日本政府に押しつけ、新たな慰安婦像設置の動きを正当化しようとしているのだ。開き直っているとしかいいようがない。
>
> ジャーナリストの室谷克実氏は韓国の状況について、「すぐに自分たちを被害者だと思い込んで、被害者自慢をして『被害者モンスター』になっている」と話す。
>
> 日本はどうすべきか。長嶺大使らの一時帰国は1週間程度との見方もあるが、室谷氏は「このまま戻すべきではない」として、こう予測する。
>
> 「今、韓国はマスコミと与野党が一緒になって『日本の措置は不当だ』といっている。このまま帰任したら、『こういうことがあっても、騒げば日本は何事もなかったように収まる』ということになる。帰任にあたって韓国の輸出製品のダンピング調査を始めるなど制裁を加えることが必要だろう」
>
> かの国に、甘い顔は厳禁ということだ。




昨日の夜のニュースで韓国の外相が
釜山の像は撤去するって言ってたような気がするけど…

政府はアメリカに怒られて撤去を決めたんだろうけど、国民が反対してるんだろうね。

韓国はもうダメだね。
政府が全く機能していない。
国民の暴走を止められなくなってるんだろうな。反日教育の賜物だね。

国民感情によって簡単に法律まで変えてしまう状況。
あり得ないよ。


この国は国民がどうしようもない馬鹿なんだと思うわ。
今も北と戦争中だけどいつもどこでも常に仲間割れして纏まれない。
一致団結できるのは反日活動でだけ。

歴史は繰り返されるっていうけど
韓国はいずれまたどこかに吸収されてなくなる気がする。

日本はもう真っ平御免だけど。
26  名前: 差別酷いから :2017/01/14 08:32
>>15
所謂在日に限っての話ですが
確かハーフが日本国籍になるかは、時代によります。
父親か母親、どちらが朝鮮人かによっての違いもあったし。

身近に在日がいるのに、在日の話はタブーだった。
日本人が所謂在日の問題点を話しても、
こうやって在日そのものの存在一つ定かではない。
それほど日本人に上手くなりすましているのよ。
そしてそれは自然とそうなったのではない。

在日は特別永住者資格があるから、国外追放はできないと思う。
でもこれは日本の法律だから、これをまず変えれば良い。
ただ、朝鮮戦争で国難の時、自ら国を捨てて日本へ渡り本国より楽に暮らした
元々白丁の同胞を、韓国はすんなり受け入れたくないのよね。
在日はどっちの国からも正直厄介者である。
本国の差別が酷いのは、誰よりも朝鮮人が良く知っている。
なので帰りたがらないね。
27  名前: ふーん :2017/01/14 09:16
>>26
なら日本人として生きればいいのにね。
韓国籍に拘る理由は何なんだろうな。


>所謂在日に限っての話ですが
>確かハーフが日本国籍になるかは、時代によります。
>父親か母親、どちらが朝鮮人かによっての違いもあったし。
>
>身近に在日がいるのに、在日の話はタブーだった。
>日本人が所謂在日の問題点を話しても、
>こうやって在日そのものの存在一つ定かではない。
>それほど日本人に上手くなりすましているのよ。
>そしてそれは自然とそうなったのではない。
>
>在日は特別永住者資格があるから、国外追放はできないと思う。
>でもこれは日本の法律だから、これをまず変えれば良い。
>ただ、朝鮮戦争で国難の時、自ら国を捨てて日本へ渡り本国より楽に暮らした
>元々白丁の同胞を、韓国はすんなり受け入れたくないのよね。
>在日はどっちの国からも正直厄介者である。
>本国の差別が酷いのは、誰よりも朝鮮人が良く知っている。
>なので帰りたがらないね。
28  名前: ご都合主義 :2017/01/14 09:30
>>27
>なら日本人として生きればいいのにね。
>韓国籍に拘る理由は何なんだろうな。



そうなのよね〜
韓国人のご都合主義がそのまま表れてる感じだね。
だからどちらからも嫌われる。

国も同じようにアメリカと中国を行ったり来たりするような外交を続けて結局どちらからも愛想尽かされてる。

日本に住んでると言ってもやはり
血は韓国人。

ご都合主義が国民性なんだと思うわ。
29  名前: ほっとけ :2017/01/14 16:22
>>22
>そんなことよりも、向こうにいる日本人が不便になるのでは無いかしら。
>韓国への処置が日本人に迷惑をかけそうで、逆に失敗のような気がします。
>あちらの日本人を学校は大丈夫なんでしょうかね。

異国にいくというのはそういうリスクを
常に背負ってるという事。
無理やり連れていかれたならともかく
自分の意思で行ってるんだから
たとえ命を落としても自己責任だよ。
トリップパスについて





発達障害者やガンの人多くないですか?
0  名前: ネットではすごく多い :2017/01/12 21:54
ここでも、発達障害の人の親って人が多いよね。
結構割合でいてびっくりする。
同じくガンの人も多いのに驚く。

まだ高齢でも50台の人だよね?ここは。

世間的にもそんなに多いものなのかしら?
10  名前: 無神経 :2017/01/13 23:40
>>1
あなたは長生きするよ。
11  名前: 他人ごとだと思ってない? :2017/01/14 00:29
>>1
>結構割合でいてびっくりする。
>同じくガンの人も多いのに驚く。
>
>まだ高齢でも50台の人だよね?ここは。
>

乳がんは40代は要注意。

そういえば、うちは子供が発達障害で、私は乳がんだわ。ダブルだー。
どっちも今のところいい状態だけど。
12  名前: 言わないだけ :2017/01/14 09:57
>>1
>世間的にもそんなに多いものなのかしら?

癌も発達障害も、わざわざ関係の無い人にまでは言わないことの方が多いからね。
私は30代で癌になったし、外来で近所の人に会って、同病だと知ったけど、それまでお互い全然病気のことは知らなかった。

よくここで、病気や障害を因果応報って言ってる人がいるけれど、自分は絶対に癌なんかにならないって思ってるんだろうな。別世界の話だと。
でも、そんな風に思わずに、ちゃんと健診を受けたほうが良いよ。今は早期で見つかって完治することも多いんだからね。
13  名前: えっと :2017/01/14 15:45
>>1
発達障害は昔もあったと思うよ。
けど昔は全体的に結構めちゃくちゃなところもあったり
見合いで結婚できてその嫁や夫がしっかりしてたりでなんとかなったんだと思う。
あともう1つは年齢の違う子供で遊べてたと言うのも大きいと思う。
子供は子供から驚くほど吸収する。
大人からは吸収できないことも
子供同士なら学習出来たりする。
私が小さい頃は家の前に行くといろんな学年の子が遊んでいたからなあ。

>ここでも、発達障害の人の親って人が多いよね。
>結構割合でいてびっくりする。
>同じくガンの人も多いのに驚く。
>
>まだ高齢でも50台の人だよね?ここは。
>
>世間的にもそんなに多いものなのかしら?
14  名前: んー :2017/01/14 15:54
>>1
癌って普通に四十代ぐらいで発症するんじゃない?
長生きしていればそれだけかかる可能性は上がるだろうけれども。

発達障害は、昔はADHDなんかは子どもの頃はそういうタイプ?みたいに済まされていたんだと思う。
黒田官兵衛は書物に集中しすぎて尿意感じず漏らしてたとかいうエピソードがあるね。現代だったらグレーだね。
トリップパスについて





発達障害者やガンの人多くないですか?
0  名前: ネットではすごく多い :2017/01/12 06:12
ここでも、発達障害の人の親って人が多いよね。
結構割合でいてびっくりする。
同じくガンの人も多いのに驚く。

まだ高齢でも50台の人だよね?ここは。

世間的にもそんなに多いものなのかしら?
10  名前: 無神経 :2017/01/13 23:40
>>1
あなたは長生きするよ。
11  名前: 他人ごとだと思ってない? :2017/01/14 00:29
>>1
>結構割合でいてびっくりする。
>同じくガンの人も多いのに驚く。
>
>まだ高齢でも50台の人だよね?ここは。
>

乳がんは40代は要注意。

そういえば、うちは子供が発達障害で、私は乳がんだわ。ダブルだー。
どっちも今のところいい状態だけど。
12  名前: 言わないだけ :2017/01/14 09:57
>>1
>世間的にもそんなに多いものなのかしら?

癌も発達障害も、わざわざ関係の無い人にまでは言わないことの方が多いからね。
私は30代で癌になったし、外来で近所の人に会って、同病だと知ったけど、それまでお互い全然病気のことは知らなかった。

よくここで、病気や障害を因果応報って言ってる人がいるけれど、自分は絶対に癌なんかにならないって思ってるんだろうな。別世界の話だと。
でも、そんな風に思わずに、ちゃんと健診を受けたほうが良いよ。今は早期で見つかって完治することも多いんだからね。
13  名前: えっと :2017/01/14 15:45
>>1
発達障害は昔もあったと思うよ。
けど昔は全体的に結構めちゃくちゃなところもあったり
見合いで結婚できてその嫁や夫がしっかりしてたりでなんとかなったんだと思う。
あともう1つは年齢の違う子供で遊べてたと言うのも大きいと思う。
子供は子供から驚くほど吸収する。
大人からは吸収できないことも
子供同士なら学習出来たりする。
私が小さい頃は家の前に行くといろんな学年の子が遊んでいたからなあ。

>ここでも、発達障害の人の親って人が多いよね。
>結構割合でいてびっくりする。
>同じくガンの人も多いのに驚く。
>
>まだ高齢でも50台の人だよね?ここは。
>
>世間的にもそんなに多いものなのかしら?
14  名前: んー :2017/01/14 15:54
>>1
癌って普通に四十代ぐらいで発症するんじゃない?
長生きしていればそれだけかかる可能性は上がるだろうけれども。

発達障害は、昔はADHDなんかは子どもの頃はそういうタイプ?みたいに済まされていたんだと思う。
黒田官兵衛は書物に集中しすぎて尿意感じず漏らしてたとかいうエピソードがあるね。現代だったらグレーだね。
トリップパスについて





アダルトチルドレン
0  名前: びょーめい :2017/01/13 01:32
大人になって生きづらさを感じ、たまたまアダルトチルドレンのテストをしたら高い可能性がでた。
ものごごろついたときから、思春期まで両親に対してあるトラウマが強くあり、もしかして大人になってもそれをひきずっているのか、それが生きづらさの原因なのか。
しかもその両親と同居しているので看とるまではずっと一緒にいなくてはいけない。
こんなことがあって嫌だったと言いたいけど、今さらいうことでもないし、口に出すだけで吐き気がしそう。
別に虐待されたわけではありまあえん。でもひどいトラウマが忘れられないのです。
2  名前: ありまあえん :2017/01/14 10:25
>>1
トラウマのせいにした方が楽だから
トラウマのせいにするんだそうです。

虐待された人もここにはいるんだし
何がトラウマなのか言ってみたら?
3  名前: 離れる :2017/01/14 11:23
>>1
介護が必要なご両親なら施設入居を考えてみる。
今お元気ならとりあえず同居解消する。

私も親を介護するようになって長い。
そうなると親に対して苛立つことも増えてくる。
やってもやっても完璧には世話できない。
後ろめたい気持ちが出てきたりする。
現実で負担を感じると特に、自分の気持ちを正当化する意味でも、嫌なことを強く思い出すようになるよ。
4  名前: 正しい知識で :2017/01/14 11:33
>>1
トラウマとは何か?
それを学ぶことから始めてみるのはどう?

トラウマ後には、それに合った対処法を学ぶことが必要なんです。
それをしてもらえるカウンセラーを探して受診してみては?

トラウマ後 回復 で検索すると、それらの本も出てきますが、
なるべくならトラウマ後の対処法をしてくれるカウンセラーを同時におすすめしたい。

上の人が、楽になるからトラウマにするとコメントしてますが、
それをそう思えるまでは段階を経てのことなので、
そう思ったから一概にトラウマ後が楽になるとは限りません。
日本はまだトラウマ後への対処法があまり確立してないので、仕方がないのですが・・・。

あ、アドラーの本だけはまだ読まないでね。
回復後なら分かりやすくていいのですが、
今の段階ではご自分を追い込むだけになってしまうと思う。
5  名前: うーん :2017/01/14 11:39
>>1
カウンセリング受けてみたら?

私は親に叩かれたり追い詰められたりした幼少期だったけど
その後はそんな事なくて

カウンセラーと話してるうちに
「あれー…大した事ないじゃん」
って思えるようになったよ

洗濯して貰ったり
ご飯作って貰ったり
適度に放置する私の親は
結構良い親かも…って
6  名前: 普通っぽい :2017/01/14 14:27
>>1
アダルトチルドレンって、検索かけたら、完璧な親に育てられた人はいないから、程度に差はあっても多くの人がその要素を持つって書いてあったよ。あー、こんな子いるいる、普通じゃん、って感じだったけど・・・。主さんはヒーロー、スケープゴート、ピエロ、リトルナース、プリンセス・プリンセスのどのタイプ?

何も悩みがなく幸せだわーって人のほうが少なくないか? みんな、一つや二つは悩みがあると思うけど。
トリップパスについて





アダルトチルドレン
0  名前: びょーめい :2017/01/13 08:10
大人になって生きづらさを感じ、たまたまアダルトチルドレンのテストをしたら高い可能性がでた。
ものごごろついたときから、思春期まで両親に対してあるトラウマが強くあり、もしかして大人になってもそれをひきずっているのか、それが生きづらさの原因なのか。
しかもその両親と同居しているので看とるまではずっと一緒にいなくてはいけない。
こんなことがあって嫌だったと言いたいけど、今さらいうことでもないし、口に出すだけで吐き気がしそう。
別に虐待されたわけではありまあえん。でもひどいトラウマが忘れられないのです。
2  名前: ありまあえん :2017/01/14 10:25
>>1
トラウマのせいにした方が楽だから
トラウマのせいにするんだそうです。

虐待された人もここにはいるんだし
何がトラウマなのか言ってみたら?
3  名前: 離れる :2017/01/14 11:23
>>1
介護が必要なご両親なら施設入居を考えてみる。
今お元気ならとりあえず同居解消する。

私も親を介護するようになって長い。
そうなると親に対して苛立つことも増えてくる。
やってもやっても完璧には世話できない。
後ろめたい気持ちが出てきたりする。
現実で負担を感じると特に、自分の気持ちを正当化する意味でも、嫌なことを強く思い出すようになるよ。
4  名前: 正しい知識で :2017/01/14 11:33
>>1
トラウマとは何か?
それを学ぶことから始めてみるのはどう?

トラウマ後には、それに合った対処法を学ぶことが必要なんです。
それをしてもらえるカウンセラーを探して受診してみては?

トラウマ後 回復 で検索すると、それらの本も出てきますが、
なるべくならトラウマ後の対処法をしてくれるカウンセラーを同時におすすめしたい。

上の人が、楽になるからトラウマにするとコメントしてますが、
それをそう思えるまでは段階を経てのことなので、
そう思ったから一概にトラウマ後が楽になるとは限りません。
日本はまだトラウマ後への対処法があまり確立してないので、仕方がないのですが・・・。

あ、アドラーの本だけはまだ読まないでね。
回復後なら分かりやすくていいのですが、
今の段階ではご自分を追い込むだけになってしまうと思う。
5  名前: うーん :2017/01/14 11:39
>>1
カウンセリング受けてみたら?

私は親に叩かれたり追い詰められたりした幼少期だったけど
その後はそんな事なくて

カウンセラーと話してるうちに
「あれー…大した事ないじゃん」
って思えるようになったよ

洗濯して貰ったり
ご飯作って貰ったり
適度に放置する私の親は
結構良い親かも…って
6  名前: 普通っぽい :2017/01/14 14:27
>>1
アダルトチルドレンって、検索かけたら、完璧な親に育てられた人はいないから、程度に差はあっても多くの人がその要素を持つって書いてあったよ。あー、こんな子いるいる、普通じゃん、って感じだったけど・・・。主さんはヒーロー、スケープゴート、ピエロ、リトルナース、プリンセス・プリンセスのどのタイプ?

何も悩みがなく幸せだわーって人のほうが少なくないか? みんな、一つや二つは悩みがあると思うけど。
トリップパスについて





ケーキのネット注文で
0  名前: 不思議だ :2017/01/13 01:18
ネット注文でケーキを市内宅配している美味しいケーキ屋さんがあります。

バースデーケーキを頼もうとすると
会員登録で職業選択の欄が。
その欄が細かくてビックリ!

・公務員
・コンサルタント
・コンビューター関連技術職
・金融関係
・医師
・弁護士
・総務、人事、事務
・営業、販売
・研究、開発
・広報、宣伝
・企画、マーケティング
・デザイン関係
・会社経営、役員
・出版、マスコミ関係
・学生、フリーター
・主婦
・その他

↑ケーキの注文に、こんなに細かい職業選択って必要なの?と不思議で。
理由がわかる方、いますか?

ちなみに夫も私も「その他」です。
3  名前: テホ、熙ソ、、 :2017/01/14 08:28
>>1
ナケバ、筅「、?ハ、鯑セタワヌ网、、ヒケヤ、テ、ソ、ト、、、ヌ、ヒハケ、、、ニクォ、ソ、鬘ゥ
・ア。シ・ュ、ホテ桄ク、ヒソヲカネ、ャイソ、ォエリキク、ャ、「、?ホ、ォ、テ、ニ。」

ノヤサラオト、タ、隍ヘ。」
4  名前: カオ、ィ、ニ、荀鬢ハ、、 :2017/01/14 08:33
>>1
、ス、ホツセ、ャ、「、?ハ、鬢ス、ホツセ、ヌ。」
ウコナ💧ヲカネ、ャ、「、テ、ニ、筅ヘ。」
ヒワナ👻ホ、ウ、ネカオ、ィ、?チフウ、ハ、、、キ。」
、ソ、ォ、ャ・ア。シ・ュイー、ヒ。」
5  名前: 本当に細かい :2017/01/14 08:58
>>1
>ネット注文でケーキを市内宅配している美味しいケーキ屋さんがあります。
>
>バースデーケーキを頼もうとすると
>会員登録で職業選択の欄が。
>その欄が細かくてビックリ!
>
>・公務員
>・コンサルタント
>・コンビューター関連技術職
>・金融関係
>・医師
>・弁護士
>・総務、人事、事務
>・営業、販売
>・研究、開発
>・広報、宣伝
>・企画、マーケティング
>・デザイン関係
>・会社経営、役員
>・出版、マスコミ関係
>・学生、フリーター
>・主婦
>・その他
>
>↑ケーキの注文に、こんなに細かい職業選択って必要なの?と不思議で。
>理由がわかる方、いますか?
>
>ちなみに夫も私も「その他」です。


主人の職業は有るけど、私のはなかった。
私なら面倒だから、主婦にしとく。
6  名前: ありえん :2017/01/14 14:08
>>1
↑ケーキの注文に、こんなに細かい職業選択って必要なの?と不思議で。
>理由がわかる方、いますか?
>
>ちなみに夫も私も「その他」です。


なんだそれ。
夫婦共に弁護士にしておいて、何か変化があるか様子を見てみてよー!
7  名前: 意外と :2017/01/14 14:12
>>1
HPは外部の業者に作ってもらってるのかもしれない。
そうなると、登録フォームの細かい設定なんて業者さん任せで、業者さんも少ないより多い方が良いかもって設定してるのかもしれないよね。

またはこんなに職業選択要らないって思ってても、どういう層にウケてるのかデータを取ろうとしてるのかもしれないし。
トリップパスについて





ジャンプの高梨選手
0  名前: 綺麗 :2017/01/12 19:21
この子、すごーーーく可愛くなったと思いませんか?

まだ中学生の頃かな?すごくしっかりした話し方する子だな、と思っていました。
プレッシャーを感じているのをひしひしと感じて、聞いてる私が「そんなにプレッシャーを感じなくていいよ」と抱きしめたくなった事を覚えています。

何年か後に又見たら・・・女の子ってオシャレする様になったらここまで可愛くなるの?ってなくらい可愛くなってる。

でも整形は感じないから好感持てる。
同じ様に感じてる人いる?
28  名前: いるいる :2017/01/14 12:30
>>27
カーリング。
>フィギアスケートは別として、あそこまで濃い化粧しているアスリートっているかな?
29  名前: これこれ :2017/01/14 12:44
>>28
シンクロナイズドスイミング

> カーリング。
> >フィギアスケートは別として、あそこまで濃い化粧しているアスリートっているかな?
>
30  名前: あれは :2017/01/14 13:13
>>29
>シンクロナイズドスイミング

美も採点基準となる舞台メイクで
フィギュアと同じ括りでしょ。
31  名前: そうそう :2017/01/14 13:20
>>25
> 整形だろうとアイプチだろうといいじゃないの。可愛いんだしお年頃なんだからさ。
> 女の子って、このぐらいの年齢から急に可愛くなったりもあるしね。
> 私は、キレイになって良かったね〜って思って見てるよ。イモトとか言われてて気にしちゃう年頃なのに可愛い顔してるのに、かわいそうだったもん。イモトだって極太眉毛じゃないときは普通に可愛いんだけどね。


イモトも前歯を直してから可愛くなったと思う。

沙羅ちゃんは元から歯並び綺麗だし、口元がすっきりしてるし、今風のメイクしたら映える顔立ちだろうなーとずっと思っていたよ。

整形整形って叫んでるおばちゃん達って、なんか残念だよね。
32  名前: 濃さ :2017/01/14 13:48
>>1
個人的にはきゅうりのキューちゃんのCMの感じの沙羅ちゃんが愛らしくて好きだけど、お洒落したい年頃だしメイクを楽しんでるんだろうね。
トリップパスについて





IVANの知名度は?
0  名前: 良く知らない :2017/01/14 00:15
おかまのIVANと言う人が今金沢の町を旅行する番組してます。
レギュラーはタカ&トシと温水さんでその人はゲストです。

やたら待ちゆく人に手を振ったりしてて、うるさい。
目立ちたがり屋さんなのかな?

声かけられた人反応はしてるけど、この人見て解ってるんでしょうか?

私がもしこの4人を見て、すぐ解るのはIVAN以外の人達です。

背も高いし、ケバイので目立つとは思いますけどね。
この人に似た、エジプト人女性タレントとか(日本批判してる人?)他にも似た人いるから、誰だ?となる可能性高し。

私が知ってるのは中居君のウタゲで見たことがあるからでそれ見てなかったら知らないと思います。

皆さんは良く知ってますか??
若い人には良く知られてたりするのかな?
1  名前: 良く知らない :2017/01/14 12:53
おかまのIVANと言う人が今金沢の町を旅行する番組してます。
レギュラーはタカ&トシと温水さんでその人はゲストです。

やたら待ちゆく人に手を振ったりしてて、うるさい。
目立ちたがり屋さんなのかな?

声かけられた人反応はしてるけど、この人見て解ってるんでしょうか?

私がもしこの4人を見て、すぐ解るのはIVAN以外の人達です。

背も高いし、ケバイので目立つとは思いますけどね。
この人に似た、エジプト人女性タレントとか(日本批判してる人?)他にも似た人いるから、誰だ?となる可能性高し。

私が知ってるのは中居君のウタゲで見たことがあるからでそれ見てなかったら知らないと思います。

皆さんは良く知ってますか??
若い人には良く知られてたりするのかな?
2  名前: 知ってる知ってる :2017/01/14 12:58
>>1
48歳ですが知ってるよ。
ダウンタウンの夜中の変な番組なんかに出てる。
この人2丁目に詳しくてゲイバーの流儀なんかも詳しいよ。GENKINGなんかより好感が持てる。
3  名前: ファッションちぇっく :2017/01/14 13:27
>>1
人それぞれだよね。
私は平気。
モデルなんでしょうけどお洒落・・・じゃないなぁ。
あの顔を活かす髪型でもないな。
ショートとかショートボブのほうがお洒落になるんじゃないかな。
勿体ないね。
トリップパスについて





CA目指す子は綺麗な子が多いのかな?
0  名前: 羨ましい名 :2017/01/12 17:43
先日CAをやってる姪(主人の兄の子)の披露宴に出席したんです。

会場の駅の改札を出たところでも「この子達、姪の披露宴来るCAの子じゃない??」と解る子数人が待ち人を待ってる様子。目立ちました。綺麗なんです。
彼女たちに注目してる通りすがりの方他にもいました。

姪はCAを目標とする子が集まる専門学校のそういう科に通っていたんです。
どの程度がその夢をかなえられたかはよく解りませんが、その専門学校時代の友達も、現役で余興やってくれた職場の皆さんも綺麗!
その女性たちのテーブルはピッカピカ。

もちろん姪も綺麗なんです。
主人の兄家族、皆ルックス良し、男女とも高身長。
主人は雰囲気や声は似てますが、全然違います。

多分私が今まで出席した披露宴であそこまで綺麗な女性が揃ってたのはは初めてだと思います。

やはりCA目指す子はそれなりにルックスにも自信があるタイプだったりするのかな?

日本の飛行機会社だと尚更その傾向強いですよね。
通路でお客とすれ違えないかもなんていうCAさん海外の飛行機会社でしか見かけないし・・。
30  名前: こっそり :2017/01/13 18:49
>>27
>CAさんて
>どうやったらなれるんですか?
>主さんのいう
>専門学校に入るのはやっぱり
>大変なんでしょうか??

縁故が多いよ。
これ本当。
31  名前: 現実 :2017/01/13 19:47
>>1
実際に飛行機乗ると、顔色悪くて疲れきったようなCAさん多いよね
特に国際線

肩こりひどくて首ポキポキ鳴らしてたり

重労働なんだなと思う
32  名前: ふーむ :2017/01/14 01:14
>>1
高校の先生にやたらCAになることを勧められてました。
当時はまだステュワーデスと呼ばれていた時代でしたが。

英語が得意なわけでは決してなく、容姿だって普通。
何でそんなに勧められたんだろう?
体力だけは人一倍あったせいかな。

就職した先で、再就職先にCAを目指していた先輩がいらしたのですが、
その方は容姿端麗な方でした。
33  名前: うちの父 :2017/01/14 11:39
>>32
やたらとスッチーになれって言ってたな。我が娘の容姿、学力どんだけフィルターかかってんだか…現実は、平凡な顔、下半身デブ、頭悪い、致命的にチビなのに。
父世代の人って、CAが女には最上級みたいなイメージあるんだろうね。
34  名前: ソ?ヲ :2017/01/14 11:51
>>1
ネヤオ。ソ??ハ、、、ホ、ォ、ハ。」
サナサ👻ヌオ、、ャホゥ、テ、ニ、?ォ、鯀??ハ、、。ゥ
サ荀マネヤオ。ソ?、、ケ、?ォ、颪A、ホ、ォ、ソ・ケ・エ、、、ハ、ネ、、、ト、篏ラ、ヲ。」
トリップパスについて





真っ平らなDS??
0  名前: 初めて見た :2017/01/13 01:06
この間ショッピングセンターで見かけた見知らぬ子供が折りたためない真っ平らなDSと思われるものを持っていた。

あれは何??真っ平らって見にくくないかな??
4  名前: セセハソ :2017/01/14 10:25
>>1
2DS、タ、陦」
5  名前: サンタプレゼント :2017/01/14 11:10
>>1
2DSを子が持ってます。
3DSより安いし3Dにする必要が無かったので、サンタプレゼントとしてあげました。
大画面3DSよりは画面が小さいので、そこは見にくいかもしれないけど、3DSで遊んでなかったので違和感無く遊んでますよ。



>この間ショッピングセンターで見かけた見知らぬ子供が折りたためない真っ平らなDSと思われるものを持っていた。
>
>あれは何??真っ平らって見にくくないかな??
6  名前: 姪っ子が :2017/01/14 11:23
>>1
>この間ショッピングセンターで見かけた見知らぬ子供が折りたためない真っ平らなDSと思われるものを持っていた。
>
>あれは何??真っ平らって見にくくないかな??

持ってたわ。2DSとか言うやつらしい。畳めた方がコンパクトでいいのにね。
なんで平なんだろうか…
7  名前: 廉価版だから :2017/01/14 11:24
>>6
>>この間ショッピングセンターで見かけた見知らぬ子供が折りたためない真っ平らなDSと思われるものを持っていた。
>>
>>あれは何??真っ平らって見にくくないかな??
>
>持ってたわ。2DSとか言うやつらしい。畳めた方がコンパクトでいいのにね。
>なんで平なんだろうか…
8  名前: サンタ :2017/01/14 11:25
>>1
うちもサンタからこれにした。
3DSより安いし、でも3DSのソフトで遊べるから小さい子にはこれでいいなと。
実際持ちやすくて操作しやすいよ。画面が小さいのが気にはなるけど、LLとかと比べちゃうからで初ゲームのうちの子には影響ない。専用のケースもあるから画面の傷の心配もないよ。私用に欲しいくらい。
トリップパスについて





真っ平らなDS??
0  名前: 初めて見た :2017/01/13 16:48
この間ショッピングセンターで見かけた見知らぬ子供が折りたためない真っ平らなDSと思われるものを持っていた。

あれは何??真っ平らって見にくくないかな??
4  名前: セセハソ :2017/01/14 10:25
>>1
2DS、タ、陦」
5  名前: サンタプレゼント :2017/01/14 11:10
>>1
2DSを子が持ってます。
3DSより安いし3Dにする必要が無かったので、サンタプレゼントとしてあげました。
大画面3DSよりは画面が小さいので、そこは見にくいかもしれないけど、3DSで遊んでなかったので違和感無く遊んでますよ。



>この間ショッピングセンターで見かけた見知らぬ子供が折りたためない真っ平らなDSと思われるものを持っていた。
>
>あれは何??真っ平らって見にくくないかな??
6  名前: 姪っ子が :2017/01/14 11:23
>>1
>この間ショッピングセンターで見かけた見知らぬ子供が折りたためない真っ平らなDSと思われるものを持っていた。
>
>あれは何??真っ平らって見にくくないかな??

持ってたわ。2DSとか言うやつらしい。畳めた方がコンパクトでいいのにね。
なんで平なんだろうか…
7  名前: 廉価版だから :2017/01/14 11:24
>>6
>>この間ショッピングセンターで見かけた見知らぬ子供が折りたためない真っ平らなDSと思われるものを持っていた。
>>
>>あれは何??真っ平らって見にくくないかな??
>
>持ってたわ。2DSとか言うやつらしい。畳めた方がコンパクトでいいのにね。
>なんで平なんだろうか…
8  名前: サンタ :2017/01/14 11:25
>>1
うちもサンタからこれにした。
3DSより安いし、でも3DSのソフトで遊べるから小さい子にはこれでいいなと。
実際持ちやすくて操作しやすいよ。画面が小さいのが気にはなるけど、LLとかと比べちゃうからで初ゲームのうちの子には影響ない。専用のケースもあるから画面の傷の心配もないよ。私用に欲しいくらい。
トリップパスについて





この感覚理解できる?
0  名前: 楽しいままで :2017/01/13 02:53
中2女子が飛び降り自殺か 「楽しいままで...」 さいたま市

フジテレビ系(FNN) 1/13(金) 10:20配信
12日午前10時半ごろ、さいたま市の中学校の校舎の下で、中学2年の女子生徒が倒れているのが見つかり、死亡した。
女子生徒の遺書には、「いじめや家族間のトラブルではない。楽しいままで終わりたい」などと書いてあったということで、校舎から飛び降り自殺したとみられている。.



この感覚わかる?
「将来不安症」なんだろうか?
似た様なのでは、「病気を悲観して自殺」みたいな?

自分は絶対しないけれど(まだ、死ぬ方が怖い)、
今の子はそういう将来恐怖症みたいな感覚を持つのも
全くわからないでもないが・・・・

こんなことで死なれたら親もかなわないな・・・
12  名前: 思春期 :2017/01/14 09:47
>>1
女の子にありがちな思考かも
同じような感性の子が友達になって、二人で手を繋いで投身自殺とか前からあった

私も物思いにふける方だったから、世界から自分が孤立するように存在している感覚があったのを覚えてる
今はどっぷり世界の片隅で良い意味でも悪い意味でもしがらみの中で生きてるけど

あと2年も過ぎたら違う思考になったり、彼氏が出来て違う悩みが出てきたり、あの頃はなんだったんだろうって思うんだろうけど

きっと、死が身近じゃないと美化するんだよね

理解は出来ないけど、思春期の危うい死の罠にはまりこんでしまったのかなぁ
13  名前: 友達 :2017/01/14 10:43
>>1
そのお嬢さんの気持は理解することはできないけど、こう考える子(人)がいるということは知ってる。

私の友達がそうだった。結局死なずに今に至るけどね。

中2だし、そういうお年頃というのもあるんだろうな。
「楽しいままで終わりたい」ということは「この先に楽しくないことがある」と思ったわけで、その楽しくないこと=苦労や悲しみなどに触れたくないと思っちゃったってことだろう。

だから主さんの言う「将来不安症」みたいなものだと思うよ。

多かれ少なかれ、そのくらいの子供はみんなが通る道だと思う。私もそうだった。だけど普通の子供はそういった不安も抱えながら流れるように時間が過ぎて大人になっていくんだよね。

私の友達は最初に「今の幸せなままで死にたい。大人になったら仕事や家族や子育てなんかで苦労するんだからそんなの嫌だ」と言って自殺未遂したのが中2の秋。

二回目は高1の夏前。三回目は大学受験が終わった直後だった。

今は結婚もして子供も生まれて傍から見たら幸せそうだけど、生きてるんだから何かしらの苦労は抱えてると言い、その苦労も子供の頃に死ねなかったんだから抱えるしかないよね、と今でも言ってる。
14  名前: ぼくちゃん :2017/01/14 10:51
>>1
わかる。
すごいイジメに遭って死にたかった時、今死んだら怨念とか後悔とか残って死んでも死にきれないからやめよう、どうせ死ぬならイジメ乗り切って「あーいま幸せ」ってなってから死のう、と思ってた。
なかなかあー幸せなんて思う時期は来なくてそのまま忘れて、今はまだ死ねないって思ってる。可愛い子供居るし。
15  名前: 年末に :2017/01/14 11:17
>>1
うろ覚えな内容でごめんなさい。
私は知らなかった人だけど、割と有名な評論家かなんかの女性が前々から「40過ぎたら女は終わり」と公言してて、本当に40なる前に人生を終わらせてた。
美意識が高い女性だったのだろうけど、正直美人かどうかは……。




>中2女子が飛び降り自殺か 「楽しいままで...」 さいたま市
>
>フジテレビ系(FNN) 1/13(金) 10:20配信
>12日午前10時半ごろ、さいたま市の中学校の校舎の下で、中学2年の女子生徒が倒れているのが見つかり、死亡した。
> 女子生徒の遺書には、「いじめや家族間のトラブルではない。楽しいままで終わりたい」などと書いてあったということで、校舎から飛び降り自殺したとみられている。.
>
>
>
>この感覚わかる?
>「将来不安症」なんだろうか?
>似た様なのでは、「病気を悲観して自殺」みたいな?
>
>自分は絶対しないけれど(まだ、死ぬ方が怖い)、
>今の子はそういう将来恐怖症みたいな感覚を持つのも
>全くわからないでもないが・・・・
>
>こんなことで死なれたら親もかなわないな・・・
16  名前: 先が… :2017/01/14 11:20
>>1
今の社会というか、
世界的に、
あんまり未来が明るくないから?
トリップパスについて





この感覚理解できる?
0  名前: 楽しいままで :2017/01/13 08:55
中2女子が飛び降り自殺か 「楽しいままで...」 さいたま市

フジテレビ系(FNN) 1/13(金) 10:20配信
12日午前10時半ごろ、さいたま市の中学校の校舎の下で、中学2年の女子生徒が倒れているのが見つかり、死亡した。
女子生徒の遺書には、「いじめや家族間のトラブルではない。楽しいままで終わりたい」などと書いてあったということで、校舎から飛び降り自殺したとみられている。.



この感覚わかる?
「将来不安症」なんだろうか?
似た様なのでは、「病気を悲観して自殺」みたいな?

自分は絶対しないけれど(まだ、死ぬ方が怖い)、
今の子はそういう将来恐怖症みたいな感覚を持つのも
全くわからないでもないが・・・・

こんなことで死なれたら親もかなわないな・・・
12  名前: 思春期 :2017/01/14 09:47
>>1
女の子にありがちな思考かも
同じような感性の子が友達になって、二人で手を繋いで投身自殺とか前からあった

私も物思いにふける方だったから、世界から自分が孤立するように存在している感覚があったのを覚えてる
今はどっぷり世界の片隅で良い意味でも悪い意味でもしがらみの中で生きてるけど

あと2年も過ぎたら違う思考になったり、彼氏が出来て違う悩みが出てきたり、あの頃はなんだったんだろうって思うんだろうけど

きっと、死が身近じゃないと美化するんだよね

理解は出来ないけど、思春期の危うい死の罠にはまりこんでしまったのかなぁ
13  名前: 友達 :2017/01/14 10:43
>>1
そのお嬢さんの気持は理解することはできないけど、こう考える子(人)がいるということは知ってる。

私の友達がそうだった。結局死なずに今に至るけどね。

中2だし、そういうお年頃というのもあるんだろうな。
「楽しいままで終わりたい」ということは「この先に楽しくないことがある」と思ったわけで、その楽しくないこと=苦労や悲しみなどに触れたくないと思っちゃったってことだろう。

だから主さんの言う「将来不安症」みたいなものだと思うよ。

多かれ少なかれ、そのくらいの子供はみんなが通る道だと思う。私もそうだった。だけど普通の子供はそういった不安も抱えながら流れるように時間が過ぎて大人になっていくんだよね。

私の友達は最初に「今の幸せなままで死にたい。大人になったら仕事や家族や子育てなんかで苦労するんだからそんなの嫌だ」と言って自殺未遂したのが中2の秋。

二回目は高1の夏前。三回目は大学受験が終わった直後だった。

今は結婚もして子供も生まれて傍から見たら幸せそうだけど、生きてるんだから何かしらの苦労は抱えてると言い、その苦労も子供の頃に死ねなかったんだから抱えるしかないよね、と今でも言ってる。
14  名前: ぼくちゃん :2017/01/14 10:51
>>1
わかる。
すごいイジメに遭って死にたかった時、今死んだら怨念とか後悔とか残って死んでも死にきれないからやめよう、どうせ死ぬならイジメ乗り切って「あーいま幸せ」ってなってから死のう、と思ってた。
なかなかあー幸せなんて思う時期は来なくてそのまま忘れて、今はまだ死ねないって思ってる。可愛い子供居るし。
15  名前: 年末に :2017/01/14 11:17
>>1
うろ覚えな内容でごめんなさい。
私は知らなかった人だけど、割と有名な評論家かなんかの女性が前々から「40過ぎたら女は終わり」と公言してて、本当に40なる前に人生を終わらせてた。
美意識が高い女性だったのだろうけど、正直美人かどうかは……。




>中2女子が飛び降り自殺か 「楽しいままで...」 さいたま市
>
>フジテレビ系(FNN) 1/13(金) 10:20配信
>12日午前10時半ごろ、さいたま市の中学校の校舎の下で、中学2年の女子生徒が倒れているのが見つかり、死亡した。
> 女子生徒の遺書には、「いじめや家族間のトラブルではない。楽しいままで終わりたい」などと書いてあったということで、校舎から飛び降り自殺したとみられている。.
>
>
>
>この感覚わかる?
>「将来不安症」なんだろうか?
>似た様なのでは、「病気を悲観して自殺」みたいな?
>
>自分は絶対しないけれど(まだ、死ぬ方が怖い)、
>今の子はそういう将来恐怖症みたいな感覚を持つのも
>全くわからないでもないが・・・・
>
>こんなことで死なれたら親もかなわないな・・・
16  名前: 先が… :2017/01/14 11:20
>>1
今の社会というか、
世界的に、
あんまり未来が明るくないから?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019  次ページ>>