育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60361:雪に備えて・・・(駄)(12)  /  60362:子供の結婚相手(29)  /  60363:トランプって(19)  /  60364:此処はどうなんだろう?(15)  /  60365:此処はどうなんだろう?(15)  /  60366:、讀熙荀👄?ネ・?」・ミ・。、ホスサ(3)  /  60367:、讀熙荀👄?ネ・?」・ミ・。、ホスサ(3)  /  60368:就活家族(16)  /  60369:119、ヒエ熙、、ト(12)  /  60370:お洒落好きだけど恥ずかしい(6)  /  60371:イソ・ム・ケ・ソ、ャケ・、ュ、ヌ、ケ、ォ。ゥ(11)  /  60372:イソ・ム・ケ・ソ、ャケ・、ュ、ヌ、ケ、ォ。ゥ(11)  /  60373:明日の朝御飯は何にする?(15)  /  60374:子供を作ってしまえばどうにかなるっていう考え(25)  /  60375:鍋の残り汁の雑炊(18)  /  60376:感想を聞かせてください(13)  /  60377:不機嫌な果実スペシャル(1)  /  60378:人間関係の悩み(22)  /  60379:大雪(13)  /  60380:今夜の『バイプレイヤーズ』(3)  /  60381:遊び癖(7)  /  60382:ホ🚗ヘ、ャ、ロ、キ、、・ミ・ミ・「(5)  /  60383:渡辺直美(59)  /  60384:渡辺直美(59)  /  60385:キリン駅(13)  /  60386:もし自分の子が、子供にキラキラネームをつけようとしていたら(34)  /  60387:シャンプーボトル詰めかえ(25)  /  60388:北斗晶さん(7)  /  60389:お鍋ノダの使い回し・・・・ひきますか?(11)  /  60390:娘(中1)のやけどについて(29)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020  次ページ>>

雪に備えて・・・(駄)
0  名前: 東海 :2017/01/12 20:02
土日の雪(かもしれない)に備えて、月曜までの食料を買いこんだ。
小腹がすくかもと、デザート系まで。
こんな人いるかな?

ちなみに雪に慣れてない愛知県民です。

何か皆さん、対策はしましたか?
8  名前: 同じく :2017/01/13 16:58
>>1
>土日の雪(かもしれない)に備えて、月曜までの食料を買いこんだ。
>小腹がすくかもと、デザート系まで。
>こんな人いるかな?
>
>ちなみに雪に慣れてない愛知県民です。
>
>何か皆さん、対策はしましたか?

愛知県民。今は晴れているし、本当に降るのかね?って感じですわ。
一応スーパーに行って土日分は買ってきたけど、近くにコンビニもあるし何とかなるでしょ〜って!雪降ったらコンビニトラックが駄目か!!
9  名前: 同じ :2017/01/13 17:01
>>1
空気がものすごく乾燥してるのに気が付いたから、シーツや掛けカバー、台所マット、アクリル毛布、とにかく洗いまくったよ。
2〜3時間ですぐ乾いた。
タオルもたっぷりあるし心が豊かだよ。

Gも冬眠してるのか出てこないし、雪は迷惑だけど冬は割と好きな季節だ。
10  名前: 目の前が :2017/01/13 17:08
>>1
道路挟んで目の前がスーパー、コンビニなので何もしていません。
マンションだから雪かきは管理人さんがやってくれる。
前に雪が降ったときも、積もる前にスーパーで買い物しました。食材買い込んだこともあるけど、結局積もらなくて(積もっても大したことない)引きこもっている意味がなかった。
台風のときでさえ、降る前に買い物しちゃう。
すごい風だなーって思いながら戻ってきて、しばらくすると雨風ひどくなる。
11  名前::2017/01/13 21:48
>>1
沢山のレスありがとう。

買いこんだ方、お店が近いので買い込んでない方、明日出たくないけど用事がある方など色々ですね。
明日、車使う方は事故等気を付けて下さい。

>9番さん
洗濯、今日沢山すればよかったわ。
乾燥してたんですね。

>7番さん

カーマ知ってます(笑)あれこの辺だけなのね。
下呂温泉、打ち上げ花火やってる時期ですよね。一昨年くらいに花火の時期に宿をとって行きました。

>8番さん、そうそう今の所降る気配はないけど、明日明後日ふるのかなー。
12  名前: タイヤ :2017/01/14 11:14
>>1
法事で山の方のお寺へ行く予定だったので
予報を知って、初めてスタッドレスタイヤを買って
備えた。
早朝にお寺さんから電話があって、
「かなりの積雪なのでみなさんの安全を
考えて今日はやめましょう」とのこと。
拍子抜け。
でも雪道、それも山道なんて経験ないから
ホッとした気もする。
こちら静岡。
トリップパスについて





子供の結婚相手
0  名前: きぼう :2017/01/12 07:01
口は出さないけど、お子さんの結婚相手でこれだけは嫌だなと思うことはありますか?
うちは娘なので…

ギャンブルをする人
酒癖が悪い人
タバコを吸う人
転職癖がある人
心身共に病弱な人
理屈っぽく正論をふりかざし、思いやりにかける人
25  名前: 結婚生活 :2017/01/14 07:21
釣った魚には餌をあげない。

結婚前は誰でも良いところしか見えなくて(見せなかったり)結婚して何年も経てば少しずつ変わっていく。
相手も娘もね。
先日もこのような話を友達としてたんだ。
男の嫌な三大要素みたいな。
女、金、暴力。
これには色んな意味が含まれる。
裏切り、嘘、思いやりに欠けるなど。
そこで友人と話してたのは、それぞれが最も嫌うことを旦那がやらかすって。
うちの娘も決していい嫁になると思えない。
だから1番相手に願う事は、私に何もしなくていい。2人で頑張って生活し、子供を大事に明るい家庭を築いて欲しいかな。
26  名前: 自営跡継ぎ :2017/01/14 08:11
>>17
>口は出さないけど、お子さんの結婚相手で
>これだけは嫌だなと思うことはあり
 ますか?

こう書いてあるから、思いを書いただけですが
そんなに変な事ですか?
27  名前: うわ :2017/01/14 08:38
>>17
> うちは婚活女性に不人気な
> 自営跡取り一人息子です。
>
> 跡を継ぐのは、ほぼ決まりだから
> やはり、結婚相手には自営の手伝いはしてほしい。
> 小さい会社だけど、経理を他人に任せるのは怖いもの。
> だから商売に向いてない子は困る。
> お金にルーズな子
> 汚部屋でも平気な子
> 不愛想な子は嫌だな。

不人気な自営って言う割に贅沢だなぁ〜(笑)!
たぶん嫁のきてはほぼ0%じゃないかな。
だってお嫁さんからしたら好きな人と結婚するだけであって、別に会社に就職する訳じゃないからね。
28  名前: 出会い :2017/01/14 08:48
>>17
私全然嫌じゃなかったわ。
最初から火の車で継ぐ状態ではなく
現状安定した自営なら、嫁いでもOK。
仕事で小さい会社の経理を沢山見てきたからかな。

きっと若者で同じような感覚の人いると思う。
29  名前: 厳しい :2017/01/14 10:40
>>26
他の人が書いているのは、ギャンブルとか宗教とか、普通じゃない人、変な人は嫌だということ。

でもあなたが書いているのは「一生会社を支えてくれる人じゃないと嫌」だからね。むしろ普通の人じゃ駄目なんだよ。その条件が厳しいってことは自覚しておいたほうがいいと思うよ。

従業員を雇うならその条件はごく当たり前のことだけど、それに「うちの息子と結婚してくれる人」って条件を付け加えると、途端に難しくなるでしょう?

息子が変な人を連れてくるんじゃないかってことじゃないよ。資格職や芸術関係など好きで一生続けたい仕事があったり、専業で子どもをきちんと育てたい人だったり、気立てはいいけど経理には全然向かない人だったり、そういう人では嫌だなってこと。
トリップパスについて





トランプって
0  名前: どうなるか :2017/01/10 06:25
何となくバブルっぽいというか、景気良さそうだけど、今まで知っている大統領の中で一番品が無い気がする。
15  名前::2017/01/13 10:11
>>14
娘婿はユダヤ系だよね。

移民の国の移民の子孫が現代の移民に文句言ってる。
16  名前: 気品 :2017/01/13 12:21
>>1
>何となくバブルっぽいというか、景気良さそうだけど、今まで知っている大統領の中で一番品が無い気がする。

うん。オバマさんは品があった。
17  名前: ご家庭 :2017/01/13 13:30
>>1
本人、嫁、娘ふくめて成金臭が酷い。
育ちなのかねえ。
18  名前: トラ :2017/01/14 06:25
>>1
トランプに投票したアメリカ人は後悔していないのだろうか?



>何となくバブルっぽいというか、景気良さそうだけど、今まで知っている大統領の中で一番品が無い気がする。
19  名前: 反して :2017/01/14 10:33
>>16
嫁のミシェルはがさつだけど。
トリップパスについて





此処はどうなんだろう?
0  名前: 学歴や年収の話題 :2017/01/12 22:17
ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
高卒の人に対して「有り得ない!」とか
酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。

大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?
11  名前: 分かる人だけ分かって :2017/01/13 23:23
>>1
エセレブの大好物な話題だね。
まだ見て無いけど、鼻息荒くレスしてる文体が見えるようだわ。


>ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
>高卒の人に対して「有り得ない!」とか
>酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。
>
>大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?
12  名前: しかたない :2017/01/14 01:11
>>1
>ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
>高卒の人に対して「有り得ない!」とか
>酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。
>
>大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?

でも、本当にそう思ってる人もいるかもよ?
私のことなんだけど・・・自分は大して賢くなかったくせに、小さなころから大学出て当たり前だと思ってた。
それに、私の周りには高卒が一人も居ないということに気付いた。

ママ友にちらほら高卒だという人がいて、心底びっくりしました。
一人、中卒の人までいて、お上品なのに何か人に言えないような事情があったのだと思っていました。

こんな人間もいるのです・・・仕方なくないですか?
13  名前: いろいろ :2017/01/14 06:58
>>12
>>ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
>>高卒の人に対して「有り得ない!」とか
>>酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。
>>
>>大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?
>
>でも、本当にそう思ってる人もいるかもよ?
>私のことなんだけど・・・自分は大して賢くなかったくせに、小さなころから大学出て当たり前だと思ってた。
>それに、私の周りには高卒が一人も居ないということに気付いた。
>
>ママ友にちらほら高卒だという人がいて、心底びっくりしました。
>一人、中卒の人までいて、お上品なのに何か人に言えないような事情があったのだと思っていました。
>
>こんな人間もいるのです・・・仕方なくないですか?

自分の親族は皆、都会の大学なのだけど。
私は昔、ある技術校卒で、出身はだいたいみんな高、中には中卒も。
働き始めても、頭の良し悪しは関係無くて、感覚の良い人が伸びていく職種でした。まれに大卒が入ってくると変に知識が邪魔するせいか、デキない人に分類されていました。
いろんな環境がある。
14  名前: ほぉ :2017/01/14 07:17
>>8
>しゃしゃり出るの俗語。
>けばけばしいをケバいというのと同じ感じ。

ちょうどここでしゃしゃるを見たあと、
他のサイトでも見かけました。
方言かと思ったら俗語なんですね。
知らなかった〜
15  名前: アラフィフ :2017/01/14 10:30
>>1
高度成長期〜バブル世代までは大卒者多いよね。

私の高校・中学同級生は生活レベル中の下以上なら大抵女子なら短大以上、男子なら大学進学は基本だったもの。
これは学力に関係なくね。

ちなみにその頃は、塾や予備校は今みたいに必須ではなかった。
独学でもやる気がある子なら、偏差値がかなり高い大学を目指せた。
親は今より教育費負担がだいぶ楽だったはず。
トリップパスについて





此処はどうなんだろう?
0  名前: 学歴や年収の話題 :2017/01/12 15:41
ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
高卒の人に対して「有り得ない!」とか
酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。

大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?
11  名前: 分かる人だけ分かって :2017/01/13 23:23
>>1
エセレブの大好物な話題だね。
まだ見て無いけど、鼻息荒くレスしてる文体が見えるようだわ。


>ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
>高卒の人に対して「有り得ない!」とか
>酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。
>
>大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?
12  名前: しかたない :2017/01/14 01:11
>>1
>ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
>高卒の人に対して「有り得ない!」とか
>酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。
>
>大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?

でも、本当にそう思ってる人もいるかもよ?
私のことなんだけど・・・自分は大して賢くなかったくせに、小さなころから大学出て当たり前だと思ってた。
それに、私の周りには高卒が一人も居ないということに気付いた。

ママ友にちらほら高卒だという人がいて、心底びっくりしました。
一人、中卒の人までいて、お上品なのに何か人に言えないような事情があったのだと思っていました。

こんな人間もいるのです・・・仕方なくないですか?
13  名前: いろいろ :2017/01/14 06:58
>>12
>>ベネ、学歴や年収の話題が実に多い。
>>高卒の人に対して「有り得ない!」とか
>>酷いのだと「特殊地域でお育ちですか?」てなものまである。
>>
>>大体、まだ大学進学率が50パーセントの世の中なのに、ベネはどうしてこうも大卒者が多いのか?
>
>でも、本当にそう思ってる人もいるかもよ?
>私のことなんだけど・・・自分は大して賢くなかったくせに、小さなころから大学出て当たり前だと思ってた。
>それに、私の周りには高卒が一人も居ないということに気付いた。
>
>ママ友にちらほら高卒だという人がいて、心底びっくりしました。
>一人、中卒の人までいて、お上品なのに何か人に言えないような事情があったのだと思っていました。
>
>こんな人間もいるのです・・・仕方なくないですか?

自分の親族は皆、都会の大学なのだけど。
私は昔、ある技術校卒で、出身はだいたいみんな高、中には中卒も。
働き始めても、頭の良し悪しは関係無くて、感覚の良い人が伸びていく職種でした。まれに大卒が入ってくると変に知識が邪魔するせいか、デキない人に分類されていました。
いろんな環境がある。
14  名前: ほぉ :2017/01/14 07:17
>>8
>しゃしゃり出るの俗語。
>けばけばしいをケバいというのと同じ感じ。

ちょうどここでしゃしゃるを見たあと、
他のサイトでも見かけました。
方言かと思ったら俗語なんですね。
知らなかった〜
15  名前: アラフィフ :2017/01/14 10:30
>>1
高度成長期〜バブル世代までは大卒者多いよね。

私の高校・中学同級生は生活レベル中の下以上なら大抵女子なら短大以上、男子なら大学進学は基本だったもの。
これは学力に関係なくね。

ちなみにその頃は、塾や予備校は今みたいに必須ではなかった。
独学でもやる気がある子なら、偏差値がかなり高い大学を目指せた。
親は今より教育費負担がだいぶ楽だったはず。
トリップパスについて





、讀熙荀👄?ネ・?」・ミ・。、ホスサ
0  名前: TEPPEN :2017/01/13 10:20
、オ、テ、ュ、ソ、゙、ソ、゙クォ、ソTEPPEN、ヌ。「
、レ、ウ。「ーヒニ」、ォ、コ、ィ。「ー・タ鮻ニ。「、「、ネー?ヘフセチー、ノヒコ、?ネ、讀熙荀ャスサツミキ隍キ、ニ、、、゙、キ、ソ。」

、讀熙荀「スサネャテハ、タ、ネ、ォ。」
フセチー、ノヒコ、?ホニテツヤタク、ホサ妤隍熙筅コ、テ、ネセ蠑熙ヌ。「タ萃ミ、ヒー?フ、タ。ェ、ネサラ、テ、ソ、鬢ス、ホトフ、熙ヌ。「、讀熙荀ホエ釥モ、ネカヲ、ヒ・ニ・?モ、ホ、ウ、チ、鬢ホサ荀゙、ヌエキ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」

、ノ、ハ、ソ、ォクォ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
テッ、ャセ蠑熙タ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。ゥ
1  名前: TEPPEN :2017/01/14 01:24
、オ、テ、ュ、ソ、゙、ソ、゙クォ、ソTEPPEN、ヌ。「
、レ、ウ。「ーヒニ」、ォ、コ、ィ。「ー・タ鮻ニ。「、「、ネー?ヘフセチー、ノヒコ、?ネ、讀熙荀👃ャスサツミキ隍キ、ニ、、、゙、キ、ソ。」

、讀熙荀😐「スサネャテハ、タ、ネ、ォ。」
フセチー、ノヒコ、?ホニテツヤタク、ホサ妤隍熙筅コ、テ、ネセ蠑熙ヌ。「タ萃ミ、ヒー?フ、タ。ェ、ネサラ、テ、ソ、鬢ス、ホトフ、熙ヌ。「、讀熙荀👃ホエ釥モ、ネカヲ、ヒ・ニ・?モ、ホ、ウ、チ、鬢ホサ荀゙、ヌエキ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」

、ノ、ハ、ソ、ォクォ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
テッ、ャセ蠑熙タ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。ゥ
2  名前: ニューヨーカーも大笑い :2017/01/14 09:49
>>1
番組は見てないですが、書道も上手なんですか?

吉本は首席卒業、
世界のどこかにホウチ民という番組が好きで見てて、
英語堪能で、放置された人の中で一番面白かった。
ピアノも上手という話も聞いたことがあって、
この子って優秀なんだねーと思った。
3  名前: オーマイガ :2017/01/14 10:17
>>2
>番組は見てないですが、書道も上手なんですか?
>
>吉本は首席卒業、
>世界のどこかにホウチ民という番組が好きで見てて、
>英語堪能で、放置された人の中で一番面白かった。
>ピアノも上手という話も聞いたことがあって、
>この子って優秀なんだねーと思った。


私もそれ観てました!面白かったよね。
声と話し方のせいで最初は山田花子と被ると思ってたけど個性豊かな人ですね。彼女の書道見たかったなあ。

ホウチ民ではもう一人の女の子も可愛らしくて好きでした。こちらは勇者ヨシヒコ以外では見かけないけど芸能界で頑張ってるのかな。
トリップパスについて





、讀熙荀👄?ネ・?」・ミ・。、ホスサ
0  名前: TEPPEN :2017/01/13 12:41
、オ、テ、ュ、ソ、゙、ソ、゙クォ、ソTEPPEN、ヌ。「
、レ、ウ。「ーヒニ」、ォ、コ、ィ。「ー・タ鮻ニ。「、「、ネー?ヘフセチー、ノヒコ、?ネ、讀熙荀ャスサツミキ隍キ、ニ、、、゙、キ、ソ。」

、讀熙荀「スサネャテハ、タ、ネ、ォ。」
フセチー、ノヒコ、?ホニテツヤタク、ホサ妤隍熙筅コ、テ、ネセ蠑熙ヌ。「タ萃ミ、ヒー?フ、タ。ェ、ネサラ、テ、ソ、鬢ス、ホトフ、熙ヌ。「、讀熙荀ホエ釥モ、ネカヲ、ヒ・ニ・?モ、ホ、ウ、チ、鬢ホサ荀゙、ヌエキ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」

、ノ、ハ、ソ、ォクォ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
テッ、ャセ蠑熙タ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。ゥ
1  名前: TEPPEN :2017/01/14 01:24
、オ、テ、ュ、ソ、゙、ソ、゙クォ、ソTEPPEN、ヌ。「
、レ、ウ。「ーヒニ」、ォ、コ、ィ。「ー・タ鮻ニ。「、「、ネー?ヘフセチー、ノヒコ、?ネ、讀熙荀👃ャスサツミキ隍キ、ニ、、、゙、キ、ソ。」

、讀熙荀😐「スサネャテハ、タ、ネ、ォ。」
フセチー、ノヒコ、?ホニテツヤタク、ホサ妤隍熙筅コ、テ、ネセ蠑熙ヌ。「タ萃ミ、ヒー?フ、タ。ェ、ネサラ、テ、ソ、鬢ス、ホトフ、熙ヌ。「、讀熙荀👃ホエ釥モ、ネカヲ、ヒ・ニ・?モ、ホ、ウ、チ、鬢ホサ荀゙、ヌエキ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」

、ノ、ハ、ソ、ォクォ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
テッ、ャセ蠑熙タ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。ゥ
2  名前: ニューヨーカーも大笑い :2017/01/14 09:49
>>1
番組は見てないですが、書道も上手なんですか?

吉本は首席卒業、
世界のどこかにホウチ民という番組が好きで見てて、
英語堪能で、放置された人の中で一番面白かった。
ピアノも上手という話も聞いたことがあって、
この子って優秀なんだねーと思った。
3  名前: オーマイガ :2017/01/14 10:17
>>2
>番組は見てないですが、書道も上手なんですか?
>
>吉本は首席卒業、
>世界のどこかにホウチ民という番組が好きで見てて、
>英語堪能で、放置された人の中で一番面白かった。
>ピアノも上手という話も聞いたことがあって、
>この子って優秀なんだねーと思った。


私もそれ観てました!面白かったよね。
声と話し方のせいで最初は山田花子と被ると思ってたけど個性豊かな人ですね。彼女の書道見たかったなあ。

ホウチ民ではもう一人の女の子も可愛らしくて好きでした。こちらは勇者ヨシヒコ以外では見かけないけど芸能界で頑張ってるのかな。
トリップパスについて





就活家族
0  名前: 苦しいーー :2017/01/12 13:01
就活家族みた方います?

録画したの今見てたんだけど
苦しくなっちゃったよぅ。

でもきっと救いあるだろうし2回目以降も見るけど。


そして関係ないけど
Mr.インクレディブルじゃん!とテンション上がっちゃった。
12  名前: 母親役が :2017/01/13 20:30
>>1
>就活家族みた方います?
>
>録画したの今見てたんだけど
>苦しくなっちゃったよぅ。
>
>でもきっと救いあるだろうし2回目以降も見るけど。
>
>
>そして関係ないけど
>Mr.インクレディブルじゃん!とテンション上がっちゃった。


母親役が黒木瞳じゃなければ見たかった。娘さんが集団いじめをした一件で
一気に嫌いになった。
13  名前: 記者 :2017/01/13 23:38
>>1
あっちゃんと塾経営者役の人が一緒のドラマ出てると毒島ゆり子を思い出す。
14  名前: オレンジデイズ :2017/01/14 09:45
>>1
成宮くんこのドラマを数話撮った後に降板したんだったよね?
どの役だったんだろう。
15  名前: 渡辺大 :2017/01/14 09:50
>>14
まだ見てないんだけど、渡辺大さん出演されてますよね。その役みたいですよ。
16  名前: オレンジデイズ :2017/01/14 09:56
>>15
> まだ見てないんだけど、渡辺大さん出演されてますよね。その役みたいですよ。
>

そうなんですか!あの役かー
降板を知ったとき残念に思ったけど、あの役の成宮くんは見たくないからいっか・・・
トリップパスについて





119、ヒエ熙、、ト
0  名前: ホョ、?ア :2017/01/10 04:51
サ萸ゥケ篁サ、ホハサエ遙「シォ、テ、ニ、゙、ケヘヘ、ヒ。ト
8  名前: 、ィ :2017/01/14 08:35
>>4
>、ヲ、チ、マナレニ?「・サ・👄ソ。シ、タ召キ。ェ
>エ霪・、?闖「キ。」
>、、、テ、ム、、エ?ミ、キ、ソ、ア、ノ、ノ、ウ、ヒキ隍゙、?ォ、ハ、。。」
>・サ・👄ソ。シ・タ・皃タ、テ、ソ、魏?フ、タ。」

・サ・👄ソ。シスェ、?テ、ソ、鬣サ・👄ソ。シ・?オ。シ・チ、キ、ニ、ォ、魘?ミ、ケ、👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ



>
>、「、?ゥサ萸ゥケ篁サ、ホハサエ熙テ、ニフマサ釥ネニ篩ス、ヌタ萃ミシォ、?👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ
>、ス、ホ・キ・ケ・ニ・爨テ、ニナヤニ筅タ、ア、ォ。ゥ
9  名前: みんな :2017/01/14 09:01
>>1
願わくば、センター受ける全員に、変なトラブルが起こらず
雪の影響もさほどなく、無事終われますように・・・

去年の今日私も一人で戦ってましたわ、何もできないけど。
あの緊張感は忘れられないなー。
10  名前: ヘセキラ、タ :2017/01/14 09:12
>>6
>>・ネ・テ・ラケ筅ホサ萸ゥ(エセ・ウ。シ・ケ)、ネ
>
>
>、ウ、?ャクタ、、、ソ、ォ、テ、ソ、ホ、ヘ。」

キ?ノ、ス、?ォ。」
、タ、隍ヘ。」
11  名前: わかるわ :2017/01/14 09:20
>>9
一人で戦ってるってわかる。
私も祈るしかできなくてね〜

中3生の母ですが
うちの県の私立は22日からの週が集中日です。
12  名前: 二択 :2017/01/14 09:29
>>5
> 無事合格しました。
> トップ高の私立(希望コース)と
> その滑り止めに受けた私立(特待)
> これから公立の試験があるので油断大敵ですが…
> とりあえず一安心です。

もしや「トップ校逃したら」の主さん?
よかったですね。
ほんとこれで一安心だ。
トリップパスについて





お洒落好きだけど恥ずかしい
0  名前: 焼き芋 :2017/01/12 22:36
アクセサリーとかお洒落小物とか大好きです。
良いなと思うものあって欲しい!と思うんですが
自分がつける事考えると何だか気恥ずかしいというか
みっともない気がして結局買うのをやめたり
買っても一度も使わなかったり。

メイクも色合わせとかあれこれやるの好きだけど
自分がするのはみっともないと思って出来ません。

これって何なのかな?
同じ人いますか?
家では平気だけど、外でお店やトイレに鏡があると見れません。
自分が写ってると目をそらして急いで立ち去ります。

なんでかな?
2  名前: 自意識過剰 :2017/01/13 22:52
>>1
自分を見ていると他人に思われるのが恥ずかしいのでは?

それか、家の中では平気だけど外に出ると急に自己評価が低くなるタイプ?
3  名前: ちょっと違う? :2017/01/13 23:19
>>1
異常な内弁慶ってことで。
4  名前: デビュー :2017/01/13 23:45
>>1
自分で自分のそのスタイルを見慣れていないせいだと思いますよ。

私も初めてサングラスを掛けたとき、なんとなく自分が浮いているような、頑張っちゃってるような、
そんな気恥ずかしさがあったのを覚えています。
掛け慣れてしまえばどうってことないのに、不思議なものですよね。

折角気に入って買ったものなんですもの、どんどんつけましょうよ。
きっとすぐに慣れて、ますますお洒落したくなるのでは?
5  名前: ポテサラ :2017/01/14 08:48
>>1
何かわかります。
わたしの場合外で鏡は見られる、けど特別おしゃれ好きって訳じゃないんだけど。
せっかく買ったアクセサリーも、いつもつけてるシンプルなのに落ち着いて一度もつけなかったり、服もいつも同じ雰囲気のシンプルな感じに落ち着いてしまう。

わたしの場合「女っぽい」事が気恥ずかしい。
外で鏡は見られるけど、人前で化粧なんて出来ないし女性らしく着飾る事がちょっと恥ずかしいんだよね。
6  名前: それは :2017/01/14 08:58
>>1
>アクセサリーとかお洒落小物とか大好きです。
>良いなと思うものあって欲しい!と思うんですが
>自分がつける事考えると何だか気恥ずかしいというか
>みっともない気がして結局買うのをやめたり
>買っても一度も使わなかったり。
>
>メイクも色合わせとかあれこれやるの好きだけど
>自分がするのはみっともないと思って出来ません。
>
>これって何なのかな?
>同じ人いますか?
>家では平気だけど、外でお店やトイレに鏡があると見れません。
>自分が写ってると目をそらして急いで立ち去ります。
>
>なんでかな?

容姿にかなり強いコンプレックスがあるとか?
トリップパスについて





イソ・ム・ケ・ソ、ャケ・、ュ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
0  名前: ー??爨タ、ア :2017/01/12 13:17
ー?ヨケ・、ュ、ハ・ム・ケ・ソ、隍皃ニイシ、オ、、。」
ー?ヨ、タ、ォ、魏??爨タ、ア。」

サ荀マ、ソ、鬢ウ・ッ・遙シ・爭ム・ケ・ソ、ャケ・、ュ、ヌ、ケ。」
カマ・ロ・ソ・ニ、ャ、、、、、ハ。チ
7  名前: 邪道 :2017/01/14 01:00
>>1
最近は醤油バターがお気に入り。

美味しいよねー。
8  名前: 昔から :2017/01/14 01:07
>>1
昔から和風たらこパスタが一番好き。
こぶ茶使って自分で作れるようになって幸せだわー。
最後にバターひとかけら落としてほしいです。
9  名前: シンプル :2017/01/14 01:55
>>1
ゴルゴンゾーラチーズソースのパスタ。
大好き。
ワインと共に。
10  名前: かな :2017/01/14 07:31
>>3
>茄子となんとかチーズのトマトソースパスタ。
>タバスコドバドバかけて食べたい。

たぶん私もそれ。
ベーコン、ししとう、きのこも入っていると余計嬉しい。
11  名前: トマトソース :2017/01/14 08:40
>>1
サイゼリヤとかじゃない普通のパスタ店のパスタが食べたいな。
私は基本的にトマトソースが好き。
イカやエビや貝が入ったごちゃごちゃしたのを貝の殻を除けながら食べたい。
カニが入ってたらもっと嬉しい。
カラスミが散らばってたらもっともっと嬉しい。
トリップパスについて





イソ・ム・ケ・ソ、ャケ・、ュ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
0  名前: ー??爨タ、ア :2017/01/12 21:40
ー?ヨケ・、ュ、ハ・ム・ケ・ソ、隍皃ニイシ、オ、、。」
ー?ヨ、タ、ォ、魏??爨タ、ア。」

サ荀マ、ソ、鬢ウ・ッ・遙シ・爭ム・ケ・ソ、ャケ・、ュ、ヌ、ケ。」
カマ・ロ・ソ・ニ、ャ、、、、、ハ。チ
7  名前: 邪道 :2017/01/14 01:00
>>1
最近は醤油バターがお気に入り。

美味しいよねー。
8  名前: 昔から :2017/01/14 01:07
>>1
昔から和風たらこパスタが一番好き。
こぶ茶使って自分で作れるようになって幸せだわー。
最後にバターひとかけら落としてほしいです。
9  名前: シンプル :2017/01/14 01:55
>>1
ゴルゴンゾーラチーズソースのパスタ。
大好き。
ワインと共に。
10  名前: かな :2017/01/14 07:31
>>3
>茄子となんとかチーズのトマトソースパスタ。
>タバスコドバドバかけて食べたい。

たぶん私もそれ。
ベーコン、ししとう、きのこも入っていると余計嬉しい。
11  名前: トマトソース :2017/01/14 08:40
>>1
サイゼリヤとかじゃない普通のパスタ店のパスタが食べたいな。
私は基本的にトマトソースが好き。
イカやエビや貝が入ったごちゃごちゃしたのを貝の殻を除けながら食べたい。
カニが入ってたらもっと嬉しい。
カラスミが散らばってたらもっともっと嬉しい。
トリップパスについて





明日の朝御飯は何にする?
0  名前: 和か洋 :2017/01/12 18:35
残り物はなしで!
朝御飯のために何を作りますか?
11  名前: たぶん :2017/01/13 22:36
>>1
>残り物はなしで!
>朝御飯のために何を作りますか?

ご飯とベーコンエッグ、野菜サラダ。

食後にコーヒーと最中だよ。
12  名前: 最中! :2017/01/13 22:46
>>11
食後の最中に和んだw
日本茶じゃなくてコーヒーと合わせるのも
日常感があふれてなんかいい感じ。
13  名前::2017/01/14 06:45
>>1
ありがとうございます!みなさん頑張ってますね。言葉足らずでしたが参考にしたくて。毎日はむりだけどスープを出せるよう頑張ってみる。
14  名前: 甘党 :2017/01/14 08:18
>>1
今日の朝ご飯ってことだけどお汁粉。

貰ったお餅が冷凍庫にたっぷりあるのでなくなるまでうちの朝ご飯はお餅です。大体一月いっぱい。

お汁粉、雑煮、海苔チーズ餅あたりでローテーション。
15  名前: きっと :2017/01/14 08:20
>>8
>なんで、出てきたの?

こんな私でも皆さんより家族に愛されてるアピール
トリップパスについて





子供を作ってしまえばどうにかなるっていう考え
0  名前: めんどくさい :2017/01/12 07:02
先日、義母が手術することになり、義父と主人兄弟(3兄弟の末っ子が主人です)と主人の伯母が立ち会うことになりました。

私も午前中の仕事が終わり次第病院へ行き、一緒に術中待機していると、主人の伯母から
「ねぇ、あんたもう3人目作らないの??あんたんところだけだよねぇ?2人しか子供がいないの。」といきなり言われました。


ちなみに、私現在43歳。


2人兄弟にしたのは元々の計画で、3人だと経済的に余裕がなくなるのですよ〜と話すと
「子供は3人持って当たり前よ〜。経済的にってそんなん子供持てばどうにかなるもんじゃわ。あんたんところだけよな?子供2人って・・・。まぁ、最近の人の考えはようわからんわ〜。思い切ってもう一人作ってしまえば何とかなるのにね〜〜〜。」としつこい、しつこい。


この主人の伯母は以前我が家が新築を建てた際アポなしでやってきて、家の隅々までのぞきまくり、やれ和室がないとか台所が狭いとか散々荒探しされてそれ以来大嫌いです。


待機中、子供の話を何度も何度もされ、本当にうんざり。
こんな伯母だから、自分自身の子供たちはもうアラフォーだというのにいまだに独身を貫いているんだろうな。
21  名前: イヒ、タ、ォ、鬢ヘ :2017/01/13 21:31
>>1
、ス、?マ、゙、「、゙、「・ヲ・カ、テ、ソ、、、ヘ。」ハケ、ュホョ、ケ、キ、ォ、ハ、、、ォ、ハ。」・ヲ・カ、テ、ソ、、、ア、ノ、ヘ。」
、ソ、タクタ、、、ソ、、、タ、ア、ハ、👃タ、隍ヘ。」クタ、?キ、ネ、ッ。」
サ荀マサーソヘ、、、゙、ケ、ャ。「サーソヘフワ、ク、👃タコンスヌハ?ォ、鬢マ。ヨセュヘ隍ホ、ウ、ネケヘ、ィ、ニ、👃ホ、ォ?。ラ、テ、ニヌ・ソアハ🎓「スミサコ。「ピタオキ釥ハ、ノイヲ、ソ、モ、ヒ。ヨ、ハ、シタク、👃タ。ラ、ネ、キ、ト、ウ、、、陦」
タク、👃ヌ、簑ク、゙、ハ、ッ、ニ、篋タ、???👃タ、隍ヘ。」
22  名前: 産むだけだったら何人でも :2017/01/13 21:40
>>1
>先日、義母が手術することになり、義父と主人兄弟(3兄弟の末っ子が主人です)と主人の伯母が立ち会うことになりました。
>
>私も午前中の仕事が終わり次第病院へ行き、一緒に術中待機していると、主人の伯母から
>「ねぇ、あんたもう3人目作らないの??あんたんところだけだよねぇ?2人しか子供がいないの。」といきなり言われました。
>
>
>ちなみに、私現在43歳。
>
>
>2人兄弟にしたのは元々の計画で、3人だと経済的に余裕がなくなるのですよ〜と話すと
>「子供は3人持って当たり前よ〜。経済的にってそんなん子供持てばどうにかなるもんじゃわ。あんたんところだけよな?子供2人って・・・。まぁ、最近の人の考えはようわからんわ〜。思い切ってもう一人作ってしまえば何とかなるのにね〜〜〜。」としつこい、しつこい。
>
>
>この主人の伯母は以前我が家が新築を建てた際アポなしでやってきて、家の隅々までのぞきまくり、やれ和室がないとか台所が狭いとか散々荒探しされてそれ以来大嫌いです。
>
>
>待機中、子供の話を何度も何度もされ、本当にうんざり。
>こんな伯母だから、自分自身の子供たちはもうアラフォーだというのにいまだに独身を貫いているんだろうな。

育てる必要なくて産むだけだったら何人でも産むよ。でも、そうじゃないもんね。
23  名前: そうなんだよ :2017/01/13 22:21
>>3
>
>伯母さんおいくつかわからないけど、昔は子供が二人いるとどっちかが事故か病気で欠けることがあるから、スペア感覚でもう一人産んで置けっていう感覚があったんだよ。
>
>私も言われた。数え歌みたいなもんだね、一人より二人、二人だと欠けるから三人、でもみんな同性だと親は冴えないから異性の子供が一人は必要って。

うん、その昔近所のおばあさんに言われた。

2人じゃ1人死んだら1人だけになる、
3人いたら1人死んでも2人残る。って。

そのおばあさん、1人ほんとに亡くしてるんだって。
本当ですね、って相槌打ってる。

まーほんとに無責任の下世話なのもいるが。
24  名前: 無理よ :2017/01/14 00:50
>>22
>育てる必要なくて産むだけだったら何人でも産むよ。でも、そうじゃないもんね。 


乳母がいてお手伝いさんが数人いて、育てなくて良くても何人も産めないわ。
3人産んで思ったけど、妊娠出産は母体に内側からダメージ大きいもの。

上膳据膳、家事もなにもしないで妊娠だけしてればいいって言われても、お断りする。

3人産んだのは望んでの事だけど、それでもそう思うわ。
25  名前: 2ちゃん :2017/01/14 01:09
>>14
>姑「この前も言ったけど、子どもはまだ」
>義姉「(遮って)そんなに欲しいならおかあさまが産めばいいじゃないですか。あ、お義父さんもうガンバレないかな」
>姑「!!」
>義姉「下品でしょう?お義母さまがおっしゃっているのはそういうことですよ。夜の生活、そんなに興味がありますか?」
>

まとめサイトで同じようなのを読んだ事がある。

ご本人は 言ってやったワタシ!武勇伝!
なのかもね。実際にはイタイ人なんだけど。
トリップパスについて





鍋の残り汁の雑炊
0  名前: どうですか :2017/01/12 15:51
うちは鍋は家族全員絶対に徹底して取り箸を使って食べます。
〆に雑炊やラーメンにするのが鉄板。
〆に食べない時は取っておいて(冷蔵、冷凍)雑炊にする事があるのですが、これって不衛生ですかね?

ママ友に言ったらちょっと引かれまして。
14  名前: にゃこ :2017/01/13 20:17
>>1
人に引かれようか好きにすればいことだけどさ。

私は食べきれない具はさらって捨てて、
だし汁だけ別容器に移して冷蔵庫に入れて、
翌朝に雑炊にして家族で食べる。
翌日使わなかったらもう捨てるわ。

冷凍はさすがにしないな。
なんだろ、スープとは違って鍋の汁は
「出がらし」みたいなイメージだから、
そこまで執着する感覚が分からない。
15  名前: 衛生的な問題じゃない :2017/01/13 22:54
>>1
>うちは鍋は家族全員絶対に徹底して取り箸を使って食べます。
>〆に雑炊やラーメンにするのが鉄板。
>〆に食べない時は取っておいて(冷蔵、冷凍)雑炊にする事があるのですが、これって不衛生ですかね?
>
>ママ友に言ったらちょっと引かれまして。

それは衛生的な問題じゃないのよ。
例えばバスタオルなんて数日同じのを使ったって、
それが原因で病気になんかならない。
でもイヤな人は絶対にイヤなんだよね。
こういう感覚の違いはほぼ分かり合えない。
だって理屈じゃないんだもの。

取り箸使ってて、ちゃんと保存すれば、
別に数日くらいなら何の問題もないと思う。
鍋の残り汁って普通の出汁とは違うおいしさだから、
それを捨てたくない気持ちはよく分かる。
でも他人には言わない方がいいと思うよ。
16  名前: 奉行 :2017/01/13 23:09
>>1
冬の間は週一は必ず鍋にする。我が家はお刺身や何かしらおかずがあるので御飯は食べながら。

雑炊は翌朝の楽しみ。
白だし足して朝食にします。

冷蔵してまで食べないし、冷凍しても食べないうちに次の鍋やりそう。
17  名前: キニシナイ :2017/01/13 23:10
>>1
各自の箸で、バンバンとった鍋の残り
冷凍まではしないけど、というかのこらないけど
翌日、うどん、雑炊、出汁が多い日は味噌汁にするよ。

衛生の基準って、人それぞれだから難しいよ。
箸や茶碗共有なんてありえない人もいれば
うちの女子高生姉妹は、父親の使用後の箸や茶碗でも
普通に使いまわせる子だよ。でも部屋は綺麗に整頓されてて
各自掃除する程度の清潔さは持ち合わせてる。
朝食とか時間がずれてるから、父親が食べ終わった食器で
そのまま食べて私が洗えば、仕事減るでしょ?と単純な考え。
これは最高に引かれるんだろうけど、人に迷惑かけないし。

素人の手作り品は食べられない人も珍しくない世の中、
そんなものだよ。
家族がよくて、お腹こわさなかったら大丈夫。
18  名前: 何に引いたの? :2017/01/14 00:19
>>1
>うちは鍋は家族全員絶対に徹底して取り箸を使って食べます。

1.家族なのに取り箸使うの?

>〆に雑炊やラーメンにするのが鉄板。

2.〆なんてしないよ〜

>〆に食べない時は取っておいて(冷蔵、冷凍)雑炊にする事があるのですが、これって不衛生ですかね?

3.わざわざ冷蔵・冷凍する??


私は1は思う。
家族で取り箸は使わないから、神経質だなとちょっと引く。。
2は普通にするから引かない。
3は冷蔵で次の日にならわかるけど、冷凍まではしない。そこまで残り汁は惜しくない。

しかも主さんが言う豚肉の脂がいっぱい浮いた残り汁、冷凍してまで食べたくはない。
勢いで〆で食べるから美味しいけど、翌日に残った鍋の汁って食欲減退する様相だわ。
トリップパスについて





感想を聞かせてください
0  名前: 介護関係 :2017/01/12 08:50
副業としてデイサービス施設を立ち上げて儲けたい。
(妻である私の)お父さんにお金を貸してもらいたい。

と夫から言われたらどう思いますか?

今の介護事業状況で儲けたいと言われてもあまり気持ち的に積極的になれない。
従業員の給料を安く押さえたり、働く人数を減らしたりしないと採算出ないと思うから。
父もいい顔しないと思う。と話しました。

父は元病院の事務長でした。
夫が介護施設を立ち上げるかもと話したら、案の定「お父さんはどうかと思う」と言われ、お金の話なんて出来ませんでした。

それを夫に話したら、キレ気味に「病院だって儲けなきゃやっていけないだろ?同じだ!」と言ってきます。

それはそうかもしれないけれど、そんな理屈では父の気持ちが変わるわけありません。私も変われません。

私が感情的過ぎるのでしょうか?
本業頑張れって思うのですが。
9  名前: 介護をなめるな! :2017/01/13 21:25
>>1
「ご提案書」を持ってご主人本人が、
交渉すべきでしょ。
それと、最低でも、ヘルパーの資格を取って数年働いてみろ!と
私なら言います。
10  名前: 小さなことから :2017/01/13 21:53
>>1
まず、お金を借りずにできる範囲でやればいい。それがうまく行くようなら、少しずつ事業を広げていけばいい。

そんなボロ儲けするような仕事でもあるまい。借金しても返せない可能性は十分ある。踏み倒す気満々なところが呆れるよ。
11  名前: 頭悪い? :2017/01/13 23:46
>>1
ご主人はニュースを見ないの?新聞も読まないの?
昨年の介護事業所の倒産が過去最高だったんですよ。
たいてい儲けるどころか赤字続きになるものですから。
福祉は儲けようという浅はかな考えでは続かないですし。
12  名前::2017/01/13 23:56
>>1
やっぱり私の感覚の方が正しいですね!

何が何でも反対します。

倒産のニュースのことは今朝話しました。
大丈夫。大丈夫。だそう。成功している所の話ばかり。
本当のバカ?ですよね。

個人で会社をやっていますが、今年度は大赤字だそうで焦っている感じがします。余計に怖い。

施設の経営は、仲介代行会社?があって支援してもらえるとか。怪しい。
お金は金融公庫からも借りるつもりだそうです。

でも足りないから父からも借りたいと。

父が出さなければ話はなくなるはず。
私はもう、一切動かないことにします。

あー、でもどこかから借金してきたらどうしよう。
13  名前: えみ :2017/01/14 00:09
>>1
福祉で儲けようってのはNGでしょ
ボランティア精神から動かないと上手くいかないんじゃない?
介護や養護施設の従事者にばかりボランティア精神と薄給を強いて経営側は利潤追求してたら破綻が目に見えてる。
トリップパスについて





不機嫌な果実スペシャル
0  名前: ゴローちゃん :2017/01/12 15:55
不機嫌な果実スペシャルはじまるよー

先週、意外に?面白かった。
1  名前: ゴローちゃん :2017/01/13 23:20
不機嫌な果実スペシャルはじまるよー

先週、意外に?面白かった。
トリップパスについて





人間関係の悩み
0  名前: 口下手 :2017/01/11 11:52
相手は思った事をズケズケ言ってきますが、私が何か彼女の気にさわることを言うと怒ります。
それが分かっているので余計な事を言わないように気を付けていますが相手は相変わらず私が嫌だと思う事を言います。
本当にストレスがたまります。
思ったことを伝えてしまいたいが、自分がされた事に敏感な人なので怨みの記憶に残りたくないから言いたくないです。
あと数年間は付き合わないといけない相手なので…ストレスで押し潰されそうです。
ラインが来るたび動悸と冷や汗が出ます。
18  名前: 私も :2017/01/13 11:59
>>8
>なんで親族だと言わないの
>
>言ったもの勝ちだと思うけど
>親族にそういう人がいるんで、私も言ってみようかと
>思うんだけど親族は言わない方がいいのかな

私も親族だから言えない。しかも仕事でも激がらみ。
義父母ならいつか先に死んでくれるけどそうじゃない
離婚しないと縁がなくならないけど、
旦那は好きだし子供たちの為に我慢している。
ただでさえ少ない後ろ楯を無くすのはいいことではないので。
19  名前: うん :2017/01/13 12:11
>>18
>>なんで親族だと言わないの
>>
>>言ったもの勝ちだと思うけど
>>親族にそういう人がいるんで、私も言ってみようかと
>>思うんだけど親族は言わない方がいいのかな
>
>私も親族だから言えない。しかも仕事でも激がらみ。
>義父母ならいつか先に死んでくれるけどそうじゃない
>離婚しないと縁がなくならないけど、
>旦那は好きだし子供たちの為に我慢している。
>ただでさえ少ない後ろ楯を無くすのはいいことではないので。

近所とかもも言えないよね。
20  名前::2017/01/13 13:39
>>1
みなさんレス有り難うございました。一度、どうしても我慢出来なくなり「それを言われると嫌なのでやめてほしい」と伝えたら、言葉を色々すり替えられ結局私が悪いみたいになりました。
すかっとジャパンに出てくる、ハイ論破みたいな感じで言葉では勝てません。

機嫌が良いと優しい人ですが、こちらが気を抜いたとき、いきなり言葉の暴力があり、その人と話しているときは気が抜けません。
完璧主義者らしく私のミス(急ぎではないと確認して大丈夫だと返事をもらったので、後回しにした用事など)すごい剣幕で叱られました。
それだけなら厳しい人だと思うだけですが、私が貸した物など無くします。
それを知ってから貸しませんが、謝罪も無く笑って終わらせられました。
なので、その人になにか言われても素直に反省も出来ませんし。話していても構えてしまいます。
昨日はやけに優しい言葉が並べられたLINEが来たので気持ち悪さでどうしようもなくなり、ここで吐かせてもらいました。

自分でも被害者意識があるとも考えましたが、そこまでダメなのがこの人だけなんです。
100%悪い人意地悪な人でも無いですが、虫の居所が悪いときの、その人は鬼のように怖いし、無意識に出る辛辣な言葉行動が物凄いので…
今はその人が怒らないで、数年後静かに縁が切れることを願っています。

頂いたレスに、とても良い返す言葉など参考になりました。何度か気持ちを伝える努力をしましたが失敗して、今はその元気がありません。
嵐が過ぎ去るのを待ってます。

まとめてのお礼になりましたが有り難うございました。
21  名前: イソ、ォ :2017/01/13 16:35
>>1
イソ、ォタィソヘ、ャ、、、?筅👃タ。」ノン、、、ハ
22  名前: イソ、ォ :2017/01/13 22:52
>>1
、ウ、👃ハソヘヒワナ👻ヒ、、、?ホ、ォ、ネオソ、、、ソ、ッ、ハ、?ハ。「イソ、ォ、ホセ羌イ、ホ、「、?ヘ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
トリップパスについて





大雪
0  名前: 雪国 :2017/01/12 13:14
産まれてからずっとだから、仕方ないのだけれどうんざり。
これじゃ、みんな都会に行ってしまうよね。
保育園も学校も、子供不足なのもうなずける。
しかも給料安い。
9  名前: ガタニー :2017/01/13 10:14
>>1
> 産まれてからずっとだから、仕方ないのだけれどうんざり。
> これじゃ、みんな都会に行ってしまうよね。
> 保育園も学校も、子供不足なのもうなずける。
> しかも給料安い。


新潟の豪雪地に生まれ、18歳まで過ごしました。
以後30年東京暮らしなんだけど、うんざりする気持ち、よく分かる。

とにかく毎日、雪雪雪。
日曜は一家総出で屋根の雪下ろし。

冬の中高生の部活は、校庭は雪で埋まっているので練習出来ず、主に体育館と廊下で柔軟体操のみ。なので県大会まで届かない。

スキーが好きな子はいいけど、私みたいにスキー授業もスキー大会もどうやってサボろうか考えてばかりいる奴にとっては地獄。

そしてお洒落がなかなか出来ないこと。
なぜって足元が常にゴム長もしくはスノーシューズだから。
めったに晴れないから、朝太陽が出てると本当に嬉しかったな。

うちは実家も関東に移ったので、もう20年近く帰ってないです。
10  名前: 雪ん子 :2017/01/13 11:12
>>1
 私も、生まれてからずっと雪国で暮らしています。
私は車を運転しますが、雪道の運転は本当に怖いです。
田舎なので公共の交通機関というものがあてにならない。昨シーズンは暖冬のためか、殆ど雪が積もらなかったけど、今シーズンは一晩で真っ白になってしまいました。
11  名前: 東京 :2017/01/13 18:01
>>1
ここ数日ずっと、天気予報で山はさんで日本海側が白、
太平洋側がオレンジ色ですよね。

私はずっと東京住まいなので冬はほとんど冬晴れ
というイメージなんだけど、来る日も来る日も
雪っていう生活は本当に大変だと思います。

東京が都になったのも、この冬の気候も関係
しているんですよね。
12  名前: よこ :2017/01/13 19:12
>>8
その親戚の人の気持ちが凄くわかります(笑)
13  名前: 隣り合わせ :2017/01/13 21:43
>>8
雪とは縁遠い地域で暮らしていると呑気なこと言ってしまいますよね。
でも、雪は夕ヒと隣り合わせというのが雪国の現実というのを大人になって知りました。

相手によりけり。
トリップパスについて





今夜の『バイプレイヤーズ』
0  名前: 楽しみだ :2017/01/13 05:39
今季、一番楽しみにしている
『バイプレイヤーズ』。

大杉漣、遠藤憲一、松重豊が一つの画面に出るなんて、想像しただけで面白そう♪

他に寺島進、光石研、田口トモロヲ。
佐藤二朗も見たかったけど、一人で食っちゃうかな。

今夜が楽しみ。
1  名前: 楽しみだ :2017/01/13 18:21
今季、一番楽しみにしている
『バイプレイヤーズ』。

大杉漣、遠藤憲一、松重豊が一つの画面に出るなんて、想像しただけで面白そう♪

他に寺島進、光石研、田口トモロヲ。
佐藤二朗も見たかったけど、一人で食っちゃうかな。

今夜が楽しみ。
2  名前: いいね :2017/01/13 18:29
>>1
面白そう!テレ東なんですね。私もみてみたかった〜
3  名前: あら :2017/01/13 19:05
>>2
横からすみません、
どちらにお住まいですか?
地域によって初回放送日が違うみたいですよ。
今日が一番早いみたいだからお住まいの地域で検索してみては?
テレビ大阪は16日(月)の放送みたいなのでこちらは今日はないなぁ。
トリップパスについて





遊び癖
0  名前: 中1女子 :2017/01/12 20:11
いつもは土曜日は学校ですが、
明日は月に一度の授業も部活もない土曜日。
遊びに行きたくてウズウズしていたようですが誰からも誘われず、しょんぼりして学校から帰って来ました。
いつもよく遊ぶ子は、家族で小旅行行ったり、他のお友達と遊んだり、うちでゆっくりしたり、皆まちまちに過ごすようです。
冬休み、友達と遊びまくっていた娘。すっかり遊びぐせがついたようで困ります。
自分というものをしっかり持って過ごしてほしいと思うのですが、浮き足だっていて、どうしたものか。。。
皆さんのお子さんはどうですか?
きっとしっかりしているんだろうな。
3  名前: 比べる :2017/01/13 17:38
>>1
まだ自分ができてないよね。

旅行とか友達とお出かけしたりとかいう話をきいてうらやましがったり、一人きりで家で過ごす話をきいては安心したりね。

そのうち落ち着くといいね。
4  名前: 、ノ、ヲ :2017/01/13 17:50
>>2
>、キ、テ、ォ、熙キ、ニ、?陦」

、ノ、ヲ、キ、テ、ォ、熙キ、ニ、?ホ?
ハケ、ュ、ソ、、、?シ
5  名前: あー :2017/01/13 17:54
>>1
うちもそんな感じ。
もう少ししたら落ち着くと信じてる。


q>いつもは土曜日は学校ですが、
>明日は月に一度の授業も部活もない土曜日。
>遊びに行きたくてウズウズしていたようですが誰からも誘われず、しょんぼりして学校から帰って来ました。
>いつもよく遊ぶ子は、家族で小旅行行ったり、他のお友達と遊んだり、うちでゆっくりしたり、皆まちまちに過ごすようです。
>冬休み、友達と遊びまくっていた娘。すっかり遊びぐせがついたようで困ります。
>自分というものをしっかり持って過ごしてほしいと思うのですが、浮き足だっていて、どうしたものか。。。
>皆さんのお子さんはどうですか?
>きっとしっかりしているんだろうな。
6  名前: 休息 :2017/01/13 18:09
>>1
部活と習い事(スポーツ)で忙しい中1娘。
部活も運動部なので、練習がめちゃくちゃハード。
最近、テストもあったから余計に時間がなさそうだった。

休みの日は「やったー!休みだー!休めるー!!」という感じで家でくつろいでおります。

のんびりゲームやったり、私としゃべったり。

完全休みの日は、娘の休息の日、という感じです。
7  名前: 忙しいよ :2017/01/13 18:32
>>1
うちは部活がない日は、勉強したり、ピアノの練習したり、本読んだりして過ごしてますよ。あと、普段はテレビ見ないので、私が録画したドラマを見ることもある。中学校って結構忙しいから友達とはめったに遊べません。
友達と遊ぶのは年に数回です。そんなにそんなに休みのたびに遊ぶ子って何して遊んでるのかしら?お金もそんなに持ってないよね?
トリップパスについて





ホ🚗ヘ、ャ、ロ、キ、、・ミ・ミ・「
0  名前: ホ・コァ、マ、゙、タ。」 :2017/01/13 03:07
ホ・コァ、キ、ニ、ハ、、、ホ、ヒ。「ホヘコ釥テ、ソ、鯔ヤヘク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ50、ホ・ミ・ミ・「、ャヒ霹?ャ、キ、ソ、、、ネ、ヲ、?オ、、。」カ眇熙ホ、ミ、ミ、「、ヌ、ケ。」
1  名前: ホ・コァ、マ、゙、タ。」 :2017/01/13 17:29
ホ・コァ、キ、ニ、ハ、、、ホ、ヒ。「ホ🚗ヘコ釥テ、ソ、鯔ヤヘ🌀ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ50、ホ・ミ・ミ・「、ャヒ霹?🌀ャ、キ、ソ、、、ネ、ヲ、?オ、、。」カ眇熙ホ、ミ、ミ、「、ヌ、ケ。」
2  名前: 離婚してないからこそ :2017/01/13 17:35
>>1
その人に教えてあげて。巣鴨のとげぬき地蔵の前のベンチは爺婆のハッテン場なんだそうな。50歳なんかだと70、80から見たらギャル扱いだし、とってもいい思いをすると思うよ。
3  名前: 争奪戦 :2017/01/13 17:42
>>2
爺はどんどん死んで婆ばかりになるから、70歳、80歳になると爺の争奪戦になりそう。
早く作っておいたほうがいいかもね。
巣鴨へGO!
でも70、80の爺さんとは付き合いたくない…。
4  名前: ええー :2017/01/13 17:43
>>1
恋っていつのまにか落ちるものじゃないの?
何歳でも出会いはあるけど、ほしいって言ってるうちはできないよ。
離婚の有無に関係なく、この人と恋するだろうなってピンとくる。
理性でどうこうなるものではない。
付き合うのが自然。
ゲス不倫とか言われているけど、自分が好きで相手も好きで、既婚とか未婚とか関係ないんだよね。
キスするとき、わたし結婚しているからやめて!なんていう人いない。
彼が好きだからキスしたい。それだけ。
ただし出会い系なんか使っちゃダメ。
自然に出会うものだし、なければ縁がないだけ。
5  名前: 白馬 :2017/01/13 17:49
>>1
離婚ってどの程度話が進んでるの?
弁護士とか入れてある程度話が進んでからの恋は
離婚の話し合いになんの問題もないわよ。
だってすでに婚姻は破綻してその証拠に
話し合いが持たれてるから。

離婚したい〜って言ってるだけで男を探してるなら
白馬の王子様が現れて私を連れ去ってくれるかもって
思ってるのだと・・・
他力本願なら離婚は無いと思う。
トリップパスについて





渡辺直美
0  名前: 嫌い :2017/01/10 08:10
少し前、アメリカに語学留学に行ってたんですよね?
帰国後は、流暢に英語喋っていましたよね。
私、以前から彼女のことを嘘っぽい人だなあと感じていたんですが、
皆さんはどう思いますか?
最近はコマーシャルにもどアップで
歌付きで出ていますよね?
ものすごい激しいダンスしても、
英語喋っても、嘘っぽい。
真っ赤な口紅ベタベタに塗った口で、大食いしているところ、
不愉快です。
図々しくて、楚々とした謙虚さを持っていない、腹黒で女を完全に捨てている。
そう思うと、芸能界で生き残れるバイタリティはあるんでしょうが。
55  名前::2017/01/13 14:18
>>54
嘘っぽいというのは、なんでなの?
56  名前: げいにんしぼうなの :2017/01/13 14:20
>>54
>>> 旅先ですぐ男と寝ちゃうとかでも?
>>> (自分で言ってた)
>>>
>>
>>
>>↑私も本人が言っているのを聞いて、ドン引きした。
>>
>>それ以来、気持ち悪い人としか見れていない。
>>
>>あの化粧、デブ、すぐ男と寝ちゃう ⇒キモチワルイ
>
>
>皆さん、ありがとうございます。
>一番は、誰とでも寝ると本人が言っていたので
>不潔だらけなんです。
>
>娘がおりますが、
>直美みたいな価値観には絶対になってほしくない。
>
>いくら、仕事で成功しようとも。
>
>あの人、感覚が普通じゃないですよ。
>だから、大嫌いです。
57  名前: ストーカー :2017/01/13 14:23
>>53
ストーカーなんだよ…

でもさ、31番さんにこだわってると言いつつも
他の人相手になんだかんだと噛み付いてるんだから
自分だって相手は誰でもいいんじゃんね〜


31番さんという人を知ってるならまだしも
匿名で、なおかつHNも固定じゃなく、
なりすましも自演もできる ような場所で
一人に粘着してもはじまらないのにね。
58  名前: 賢そう :2017/01/13 15:58
>>1
久しぶりに覗いたら、私のレスに対する反応がすごくて驚いてます。
えっと、ちなみに「上品そう」とは書かなかったと思うのですが・・・・

テレビで見る渡辺直美さんが好きであって、プライベートは、私の身内でも知人でもないから、あまり気にしないかな。(汚部屋なこと)
「だれとでも寝る」ということは、ここで初めて知ったけど、やっぱり「え?」とは思ったけど、芸人さんの言うことですしね、むしろ「誰とでもエッチする」ってこと、テレビで言うのかしら?と思っちゃった。

芸人さんとして、ふっきれてて面白いですよね。
59  名前: 34 :2017/01/13 17:47
>>58
43番さんじゃなかったんですね。一度そう思ってお返事してしまいました。

お答えありがとう。
トリップパスについて





渡辺直美
0  名前: 嫌い :2017/01/10 19:29
少し前、アメリカに語学留学に行ってたんですよね?
帰国後は、流暢に英語喋っていましたよね。
私、以前から彼女のことを嘘っぽい人だなあと感じていたんですが、
皆さんはどう思いますか?
最近はコマーシャルにもどアップで
歌付きで出ていますよね?
ものすごい激しいダンスしても、
英語喋っても、嘘っぽい。
真っ赤な口紅ベタベタに塗った口で、大食いしているところ、
不愉快です。
図々しくて、楚々とした謙虚さを持っていない、腹黒で女を完全に捨てている。
そう思うと、芸能界で生き残れるバイタリティはあるんでしょうが。
55  名前::2017/01/13 14:18
>>54
嘘っぽいというのは、なんでなの?
56  名前: げいにんしぼうなの :2017/01/13 14:20
>>54
>>> 旅先ですぐ男と寝ちゃうとかでも?
>>> (自分で言ってた)
>>>
>>
>>
>>↑私も本人が言っているのを聞いて、ドン引きした。
>>
>>それ以来、気持ち悪い人としか見れていない。
>>
>>あの化粧、デブ、すぐ男と寝ちゃう ⇒キモチワルイ
>
>
>皆さん、ありがとうございます。
>一番は、誰とでも寝ると本人が言っていたので
>不潔だらけなんです。
>
>娘がおりますが、
>直美みたいな価値観には絶対になってほしくない。
>
>いくら、仕事で成功しようとも。
>
>あの人、感覚が普通じゃないですよ。
>だから、大嫌いです。
57  名前: ストーカー :2017/01/13 14:23
>>53
ストーカーなんだよ…

でもさ、31番さんにこだわってると言いつつも
他の人相手になんだかんだと噛み付いてるんだから
自分だって相手は誰でもいいんじゃんね〜


31番さんという人を知ってるならまだしも
匿名で、なおかつHNも固定じゃなく、
なりすましも自演もできる ような場所で
一人に粘着してもはじまらないのにね。
58  名前: 賢そう :2017/01/13 15:58
>>1
久しぶりに覗いたら、私のレスに対する反応がすごくて驚いてます。
えっと、ちなみに「上品そう」とは書かなかったと思うのですが・・・・

テレビで見る渡辺直美さんが好きであって、プライベートは、私の身内でも知人でもないから、あまり気にしないかな。(汚部屋なこと)
「だれとでも寝る」ということは、ここで初めて知ったけど、やっぱり「え?」とは思ったけど、芸人さんの言うことですしね、むしろ「誰とでもエッチする」ってこと、テレビで言うのかしら?と思っちゃった。

芸人さんとして、ふっきれてて面白いですよね。
59  名前: 34 :2017/01/13 17:47
>>58
43番さんじゃなかったんですね。一度そう思ってお返事してしまいました。

お答えありがとう。
トリップパスについて





キリン駅
0  名前: 前世の記憶か :2017/01/11 06:15
今朝方、キリン駅って言う字を読んで、えー、
そんな駅あるんだーって言ってる夢を見ました

起きて、変な夢と思いつつ、ふと調べたら
キリン駅って昔、横浜の方にあったらしいんです。

そんなの初耳だったのですが、こういうのって
前世の記憶なんですかねー。

そういう経験あります?
9  名前: へーーー :2017/01/13 09:11
>>8
見たことも聞いたこともないんだー。
それも驚き。。。
10  名前: ペリー :2017/01/13 09:31
>>8
フィニアスとファーブ見たことない?
カモノハシのエージェントだよ。
11  名前: 前世で :2017/01/13 10:44
>>6
功徳を積んだ人はすぐに生まれ変わるって聞いたことがある。
そうじゃない人は大体250年?
罪深い人は虫や動物だって。
12  名前: ほほ〜 :2017/01/13 16:21
>>11
> 功徳を積んだ人はすぐに生まれ変わるって聞いたことがある。
> そうじゃない人は大体250年?
> 罪深い人は虫や動物だって。
>

そうなんだ。私は250年コースだな。

うちの猫は前世で何やらかしたんだろう…
なんてイイコなんだ!!と常々感じさせる猫だから、来世はすぐに人間に生まれ変わりそうだよ。
13  名前::2017/01/13 17:43
>>1
こんな駄スレにお付き合い頂き、
ありがとうございました。

私は動物がらや、動物の漢字がつく名字
に敏感なので、キリン駅なんて可愛い
駅名、一度聞いたら絶対に忘れないと
思うんです。

前世の記憶は大袈裟かな。確かに
スパン短いし。

でも夢によって知らなかったことを知るって
言うのもなかなか面白い経験でした。
トリップパスについて





もし自分の子が、子供にキラキラネームをつけようとしていたら
0  名前: なんかな :2017/01/12 06:07
アナとかエルサとかはまだあるかもだが、ぷう、とかメイプル(紅葉と書くらしい)とかレモンとかスカイとかだったらどう思いますか・・・。
普通なんだろうか。
もう、何か意見する権利も無いよね・・。
30  名前: ではもしも :2017/01/13 15:29
>>1
明らかに、ぴょん、とか変な名前で、本人が苦労するだろうに、役所に届けてしまった場合どうするだろう。
31  名前: 時代 :2017/01/13 15:36
>>28
>>
>>だから結局は、自分の感覚では考えられないレベルか
>>くらいだったら我慢する。
>>主さんはその範囲が狭そう。
>>
>
>
>どうしてそうなるの?
>
>では、貴女の孫が牛とかトラでもいいんだね。
>自分が我慢さえすればいいと? 

えええさんの感覚だと
それは世間的にもえええってレベルじゃないってことなんですか?
牛でも寅でも世間的にえーって感じだと
私はおもったんですが
レモンやエルサがえーって思うかっていうとよくわかりませんが。
あ、男の子で寅之助ならまあ耐えられる。
丑之助だとううむ?だな

世間的にえーって思われるようなのはいやだな。ってわが子には伝えますって書いたつもりでした。
32  名前: 届けたのか? :2017/01/13 15:36
>>30
なんかズレズレじゃない?
33  名前: 時代も、ある :2017/01/13 15:51
>>1
私の祖母の名前、カメ、なんだよね。

今こんな名前付けたらDQNどころじゃないよなぁといつも思うんだけど、当時はこういの普通だったのかな?と。

そうすると、今キラキラと言われる名前の子も、比率が上がってそこら中いるようになったら、それが普通になっていくのかな?と思ったりもする。

自分の子がつけちゃったら複雑だけど。
心太とかじゃなければ何も言わないかな。
34  名前: あー :2017/01/13 16:02
>>33
>私の祖母の名前、カメ、なんだよね。
>
ツルさん、カメさん、多かったみたいだよね。
トメさんも。友人のお母さんはトム。


>
>自分の子がつけちゃったら複雑だけど。
>心太とかじゃなければ何も言わないかな。

心太もいそうだよね。しんた、とか。
トリップパスについて





シャンプーボトル詰めかえ
0  名前: どうする :2017/01/11 20:46
シャンプー、リンスが無くなったらボトルを洗って乾かしてから補充しますか?そのまま補充しますか?

私はそのまま補充してるのですが、ボトルには洗って乾かしてから補充してくださいと書いてありるけど、やはりそのまま補充では駄目でしょうか
21  名前: なんだかな :2017/01/13 10:57
>>1
いつも思うんだけど。
シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプーに何かしらの菌とかが入ってたとして、使用することによって、どんな症状か起きるって言うんだろう?

抵抗力が落ちまくっている老人とか病人なら何か影響があるのかも知れないけど、健康な人間が使って何が起きるのかな?

清潔志向、潔癖志向には溜息が出る。
バレンタインのチョコ業界と同じで、菌やウィルスに関する製品を販売している会社の策略としか思えないわ。
22  名前: 詰め替えない :2017/01/13 11:30
>>1
私は詰替という行為が好きじゃないので(ただのめんどくさがり以上の理由はない)詰め替え用を買うことはないです。

エコじゃないのかもしれないけど、毎日ボトルがゴミとして出されるわけでもないので目をつぶってます。

ボトルを毎回買います。
23  名前: そのままです :2017/01/13 13:26
>>1
そのまま補充して、半年に一回はボトルごと買い替えます。
24  名前: そのまんま :2017/01/13 13:57
>>1
なんか菌がどうので洗ったりするなと書いてあったような…

でも使用途中で絶対に水が入ってると思う
25  名前: 元総長 :2017/01/13 15:54
>>1
洗って乾かしたの5回ほどある。
わざわざしてる意味を感じなくなってやめました。

今は使い切って、逆さにし振ってから、新しいのに入れ替えます。

同じ入れ物に3回詰め替えたころ、
容器裏にヌルヌルやカビがつき始めたころ、新しい容器入りのものを使っています。
トリップパスについて





北斗晶さん
0  名前: 北斗星 :2017/01/12 22:28
年末あたりからよくテレビに出てるけど大丈夫なのか!?
そんなこと本人にしかわからないことだけど、大病のあとにあそこまで頑張ってると見てて辛いんだけどな。
3  名前: 意外と動けます :2017/01/13 12:23
>>1
末期でもないがんで弱るのはがんそのものよりも治療によるところが大きいから、治療が一段落して様子見の段階に入ったら普通に仕事は出来るし、もともと仕事好きな人ならそっちの方が良いと思う。
4  名前: 湯水 :2017/01/13 12:29
>>1
北斗家は結構経済的に苦労してるようですよ。
あそこの夫婦は北斗晶がメインで稼いでたようだから、夫もおこぼれのような仕事をもらって頑張ってたようだけど、やっぱり追いつかなかったんじゃないのかな。

保険ちゃんと入ってなかったのかしらと邪推してしまったけど。

でも子供もインターに通わせてるし、中学生から何度か留学させてるし、お小遣いもたっぷり渡してたり欲しいものはなんでも買い与えてるようだし、本人も気のいいおばちゃんキャラだけど派手好きで、洋服もセレブ御用達ブランドばかりというし、アクセサリーはHW好きでたくさん持ってるし、かなりお金遣いが荒かったらしいとネットで見たよ。

私は海外で北斗一家とホテルが一緒になり、その時の傍若無人な態度と起こしたトラブルを目の当たりにしたので印象はあまり良くない。

病気はお気の毒と思ったし、夫婦で頑張ってるなとは思ったけどね。

多分だけど北斗晶も働くのは嫌じゃないんじゃないかな。無理してまで働くかどうかはわからないけど。
働かなきゃお金入ってこないし、お金がないと贅沢できないし、ってことなんでしょうね。
5  名前: まぁ :2017/01/13 12:52
>>1
経過観察を終えての復帰だから出来るのかな。

本人もテレビの仕事が好きなんじゃない?
好きな事するのが1番いいと言うしね。
家計を支えるという事も含めて生きがいなのかも。
逆にじっとしてるのが嫌いそうに見える。
6  名前: たぶん :2017/01/13 14:35
>>1
全然大丈夫だと思う。
寛解して退院したのだから、普通の人と同じ生活ですよ。普通に病気が治った人と一緒。

ただし、何年間かは再発の可能性はあるから、経過観察で病院に通院しないといけないだけの話。
7  名前: そう :2017/01/13 15:35
>>6
>全然大丈夫だと思う。
>寛解して退院したのだから、普通の人と同じ生活ですよ。普通に病気が治った人と一緒。
>
>ただし、何年間かは再発の可能性はあるから、経過観察で病院に通院しないといけないだけの話。

乳がんは全身病だから、遠隔転移しなきゃ取り敢えず大丈夫。
トリップパスについて





お鍋ノダの使い回し・・・・ひきますか?
0  名前::2017/01/12 18:28
ひきますか?と聞いているけ、どひくわぁ〜と言われてもやめないんだけどね。

ちょっと聞いて見たくなりました。


理由があり子どもが夜ご飯をお鍋にすることになりました
みんなとは別で一人用の鍋で作ります

キムチ鍋だったり豆乳鍋だったり塩ちゃんこだったりいろいろ味を変えてあげます

一人鍋だけど直箸ではなくてお玉で器に取ります

だから残ったダシ自体はすごく綺麗だと思います
※時々 直箸になってしまう事もあるけど基本お玉を使います

でもダシを全部飲み干すことは無いので毎回残ったダシがもったいないのです
一人鍋のために今はやりの?キューブタイプのダシの素を買っています
一人鍋でもキューブ1個では足りないので2個使います

だからもったいないので私が次の日の夜ご飯にそのダシで一人鍋をします

ダシの使い回しです

ひきますか?

そんな貧乏くさいことするなって思いますか?
7  名前::2017/01/13 14:00
>>6
>うちは、締めにおじやにしてしまうから、残らないんだよね。
>でもそのおじやは翌日食べますよ。
>
>ってか主さんが何を悩んでるのかがよくわからない。
>誰かにそのことで何か言われたの?
>家庭の食事のことなんて、本人が良ければいいでしょ。
>誰にも迷惑かけないし。

主さんが次の日に自分用に使うということは、お子さんに「鍋の残りを捨てないでそのまま置いておいて」と言ったからできることではない?

お子さんに嫌がられたんだろうなと思った。
8  名前::2017/01/13 14:03
>>1
うちは鍋だけでお腹いっぱいになることが多くてシメまでいけないんだよね。
もっというと、具も残ったりする。

そんなわけでたいてい残ると翌日私だけでおじやにしたり、豆腐足したりして食べちゃいます。
でも、先日、予想外にあまりにも残ってしまい、そこに野菜とちょっと具を足して出汁も増して、うどんを入れたものを子供にも出してしまった。
メニューがお寿司だったので、汁物的に小うどんとして。
すまん、娘よ。

>ひきますか?と聞いているけ、どひくわぁ〜と言われてもやめないんだけどね。
>
>ちょっと聞いて見たくなりました。
>
>
>理由があり子どもが夜ご飯をお鍋にすることになりました
>みんなとは別で一人用の鍋で作ります
>
>キムチ鍋だったり豆乳鍋だったり塩ちゃんこだったりいろいろ味を変えてあげます
>
>一人鍋だけど直箸ではなくてお玉で器に取ります
>
>だから残ったダシ自体はすごく綺麗だと思います
>※時々 直箸になってしまう事もあるけど基本お玉を使います
>
>でもダシを全部飲み干すことは無いので毎回残ったダシがもったいないのです
>一人鍋のために今はやりの?キューブタイプのダシの素を買っています
>一人鍋でもキューブ1個では足りないので2個使います
>
>だからもったいないので私が次の日の夜ご飯にそのダシで一人鍋をします
>
>ダシの使い回しです
>
>ひきますか?
>
>そんな貧乏くさいことするなって思いますか?
9  名前::2017/01/13 14:29
>>7
なるほど。
お子さんに、母さん貧乏くさいと言われた可能性はありますね。

ンでも、自分が良ければいいよね。
10  名前: 鍋ブタ :2017/01/13 14:40
>>1
家族のもので、自分一人だけに使うんでしょう?
なら引かない。
11  名前: プチプチ :2017/01/13 15:21
>>1
え?あたり前に私のランチになります。
一度も疑問に思わず使ってたよ(笑)
トリップパスについて





娘(中1)のやけどについて
0  名前: 母心配 :2017/01/10 16:36
始業式の前夜に娘(中1)がやけどをしてしまいました。
熱々の煮物をよそ見してひっくり返し、膝からふくらはぎにかかってしまったんです。
すぐに20分ほど冷やして馬油を厚めに塗っては冷やし、アロエを塗ってからガーゼで保護しました。
お陰で酷い火脹れにはならずに済んだのですが、
場所が膝を含むので登校には包帯を巻いて行かせました。
包帯は大袈裟だと思ったのですが、ガーゼがずれてしまうし、そのままだとスカートに触れてまだヒリヒリすると言うので…
娘が学校に行ってる間にドラッグストアでひざ用のネット包帯を見つけて購入しておいたのですが、
帰宅した娘は包帯もガーゼも取った状態でした。
まだ赤いしヒリヒリするらしいのに、なんで取ったの?取れちゃった?と聞いたら、
「なんか、スゴくしつこくどうしたのか?って聞かれて、説明するのが面倒臭くなって取った。」と。
誰にそんなに聞かれるの?素直に自分の不注意でやけどしたって言えば良いんじゃない?と言ったら
「いろんな先生に(知らない先生にまで)すれ違う度呼び止められて聞かれるの!本当にいちいち面倒臭くて嫌だったから。」と。
痕とか残ったら可哀想だし、今少し大袈裟でもアロエ沢山塗ってガーゼしといた方が良いのになぁ…と私はそう思って言ったのですが、
娘はそれでも「面倒臭いからいい」の一点張りです。
ただ、家にいる時は貼っておくからと自分で処置してました。

冬休み明けの事だったし、もしかしたら苛めや虐待を疑われたのかなぁ?と
今になって思うのですが、皆さんはどう思われますか?
ちなみに娘のやけどは赤みは引いてヒリヒリもなくなりましたが、
数ヶ所に水ぶくれが出来ていて『これが潰れたらまた痛くなったり痒くなったりするよ、化膿したら大変だよ?』と言ってるのに、
やはり「色々面倒臭い」の一点張りです。
私もあまりしつこく言いたくないので放置してますが 、
このままで良いのでしょうか…?
25  名前: アロエって :2017/01/12 11:04
>>1
大昔の民間療法って今じゃ逆効果な事が多いんだよね。アロエはだめなんじゃなかったかな。
まずは病院でしょ。範囲も広いし、女の子で跡が気になるなら初期段階で病院が一番最善だよね。
傷パワーパッドのような密着型のパッドも病院なら大きいサイズあるはず。
あれ、治りも早いし火傷のヒリヒリがかなり緩和されるし、密着してしっかり張り付くから服と擦れたりはがれたりしないから娘さんも気にならないかも。
26  名前: 水ぶくれ :2017/01/12 11:21
>>1
なんでそんなおかしな民間療法をさもきっちりやりましたと書くのだろう。

すぐに病院でしょう。

水ぶくれが出来たなら結構深いですよ。
破れたらちゃんとケアしないと感染はもちろん、表皮がひきつれた醜い跡になっちゃいます。

無理矢理でも受診させないと。
親の責任でしょう。
27  名前: どうなった? :2017/01/13 09:33
>>1
> 始業式の前夜に娘(中1)がやけどをしてしまいました。
> 熱々の煮物をよそ見してひっくり返し、膝からふくらはぎにかかってしまったんです。
> すぐに20分ほど冷やして馬油を厚めに塗っては冷やし、アロエを塗ってからガーゼで保護しました。
> お陰で酷い火脹れにはならずに済んだのですが、
> 場所が膝を含むので登校には包帯を巻いて行かせました。
> 包帯は大袈裟だと思ったのですが、ガーゼがずれてしまうし、そのままだとスカートに触れてまだヒリヒリすると言うので…
> 娘が学校に行ってる間にドラッグストアでひざ用のネット包帯を見つけて購入しておいたのですが、
> 帰宅した娘は包帯もガーゼも取った状態でした。
> まだ赤いしヒリヒリするらしいのに、なんで取ったの?取れちゃった?と聞いたら、
> 「なんか、スゴくしつこくどうしたのか?って聞かれて、説明するのが面倒臭くなって取った。」と。
> 誰にそんなに聞かれるの?素直に自分の不注意でやけどしたって言えば良いんじゃない?と言ったら
> 「いろんな先生に(知らない先生にまで)すれ違う度呼び止められて聞かれるの!本当にいちいち面倒臭くて嫌だったから。」と。
> 痕とか残ったら可哀想だし、今少し大袈裟でもアロエ沢山塗ってガーゼしといた方が良いのになぁ…と私はそう思って言ったのですが、
> 娘はそれでも「面倒臭いからいい」の一点張りです。
> ただ、家にいる時は貼っておくからと自分で処置してました。
>
> 冬休み明けの事だったし、もしかしたら苛めや虐待を疑われたのかなぁ?と
> 今になって思うのですが、皆さんはどう思われますか?
> ちなみに娘のやけどは赤みは引いてヒリヒリもなくなりましたが、
> 数ヶ所に水ぶくれが出来ていて『これが潰れたらまた痛くなったり痒くなったりするよ、化膿したら大変だよ?』と言ってるのに、
> やはり「色々面倒臭い」の一点張りです。
> 私もあまりしつこく言いたくないので放置してますが 、
> このままで良いのでしょうか…?
>
28  名前: もしかしたら :2017/01/13 12:25
>>23
>みんなに聞かれた、って、包帯を大きく見えるところに巻いていたらそりゃ聞くと思うけど。
>私なら虐待疑われたのか、とかは思い付かないなぁ。
>
>


前科があるんじゃないかな。
29  名前: それは大変 :2017/01/13 15:21
>>1
小さい頃だけど、うだんだったか鍋ごとこぼし、
ふくらはぎにかかって、
すぐに病院に行ったかどうか忘れたけど、

皮膚科に行きましたよ。
やけどに聞く皮膚科って事で、ちょっと遠いところまで、通った覚えがあります。

病院行かないで大丈夫なんでしょうか・・・


それでも、ふくらはぎをよーく見ると、痕が残っています・・・
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020  次ページ>>