落とした?置き引き?不明だけれど…
-
0
名前:
ポンタ
:2016/12/23 20:12
-
18日午後5時ごろ、
息子がH駅の近くのラーメン店で食券を買い食べたあと、
H駅に向かった途中でお財布が無いのに気が付き、
すぐラーメン店まで戻って探したけど見つからず、
駅近の交番へ「遺失物」として届けました。
今日息子が、
『お母さん、ポンタカードが使われている!』と。
履歴が携帯と連動しているので分かったようです。
早速H警察署に連絡したら、
お住いの警察署に相談に行くようにと勧められました。
一応行ってきたのですが、
23日と今日1500ポイントほど使われていました。
お財布の中には現金3万円、学生証、免許証、健康保険証、dポイントカードなどが入っていました。
各方面に連絡していたのですが、
ポンタカードまでは気が付かずそのままに。
拾ったかたが使ったのは明白なのですが、なぜ届けてくれなかったのかと残念です。
今回息子も勉強したけれど、日本終わったと思いました。
(日本しね!のパクリです)
-
39
名前:
だめなの?
:2016/12/26 08:24
-
>>1
>一応行ってきたのですが、
>23日と今日1500ポイントほど使われていました。
クレジットカードが勝手に使用された場合は、本人は払わなくていいらしいけど、
ポイントカードはだめなの?
お金と同等ですよね?
1500ポイントって、1,500円分と同じでしょ?
警察署に届け出を出しているわけだし。
-
40
名前:
後から
:2016/12/26 08:27
-
>>39
使われているのわかってから警察に言ってるからね。
少額の現金と一緒で捜査もしないし、保証もないでしょう。
-
41
名前:
誤り
:2016/12/26 11:22
-
>>31
> 不用意に「学会」と書いてしまったのが、
> どなたかの琴線に触れてしまったようで、
癇に障って、って言いたかったの?
いやいや、誰の癇にも障ってないと思うよ。
あなたの意を汲んで、みんな「学会」に
突っ込んでくれたんじゃない?
-
42
名前:
そうよねぇ
:2016/12/26 11:25
-
>>41
>癇に障って、って言いたかったの?
>
>いやいや、誰の癇にも障ってないと思うよ。
>あなたの意を汲んで、みんな「学会」に
>突っ込んでくれたんじゃない?
みんなちゃんと読み取って突っ込んでくれてありがとう、って言わなくちゃね!
-
43
名前:
それはね
:2016/12/26 12:22
-
>>23
>
>主さんへ。
>学会ってなんの学会?
もちろん、創価学会よー
|