分譲マンションにて(長文)
-
0
名前:
困惑
:2016/10/13 22:12
-
分譲マンションです。
下の階の方から、浴室の漏水を指摘され、
原因究明のため、
浴室(ユニットバス)を解体しました。
すると、
上の階から漏水があり、
委託業者さんが、上の階に行き、
原因は、カランからの水漏れ(水が流れっぱなし)で、
点検口に水があふれるように侵入していたようです。
一時的な応急処置(タオルを敷き詰め、点検口をコーキング)をしてきたら、
翌日、天井が乾いている様子だったので、
工事を勧めました。
ユニットバスが入ったので、
次は、洗面脱衣場の壁紙の張替えに入ろうとしたら、
壁が広範囲に濡れていて、
壁紙が貼れないと、壁紙業者さんは帰りました。
そこで、仕方なく大工さんに来てもらい、
洗面脱衣場のボードを切ってもらい、
水の侵入経路を探ったのですが、
マンションは、スラブ状(すり鉢状)になっているので、
水は、浴室の水漏れからで、
現在、乾いているようだからということで、
ボードを張り替えてもらいました。
今日は、やっと壁紙が貼れます。
しかし、
私たち夫婦は、水漏れを指摘された段階で、
下の階に菓子折りを持っていき、謝罪を市し、
水漏れの処置のため、ユニットバスの解体までしました。
一方、上の階の方は、
マンション管理人さんから、洗面脱衣場も上から水が漏っていました。
と、言ってもらったのですが、
『(原因究明のため)穴をあけるのは構わないが、
自費では払いません。』と、言っていたそうです。
分譲マンションは、共有部分は全体で取り組みますが、
専有部分は自己負担です。
このような人物が上の階に住んでいるかと思うと、
引っ越したいのが山々ですが、
上の階の方のように、謝罪は普通しないものなのでしょうか???
長文ですが、最後まで読んでいただいた方、
ご自分では、どう思われますか???
-
22
名前:
あげ
:2016/10/20 17:25
-
>>1
>分譲マンションです。
>
>下の階の方から、浴室の漏水を指摘され、
>原因究明のため、
>浴室(ユニットバス)を解体しました。
>
>すると、
>上の階から漏水があり、
>委託業者さんが、上の階に行き、
>原因は、カランからの水漏れ(水が流れっぱなし)で、
>点検口に水があふれるように侵入していたようです。
>
>一時的な応急処置(タオルを敷き詰め、点検口をコーキング)をしてきたら、
>翌日、天井が乾いている様子だったので、
>工事を勧めました。
>
>ユニットバスが入ったので、
>次は、洗面脱衣場の壁紙の張替えに入ろうとしたら、
>壁が広範囲に濡れていて、
>壁紙が貼れないと、壁紙業者さんは帰りました。
>
>そこで、仕方なく大工さんに来てもらい、
>洗面脱衣場のボードを切ってもらい、
>水の侵入経路を探ったのですが、
>マンションは、スラブ状(すり鉢状)になっているので、
>水は、浴室の水漏れからで、
>現在、乾いているようだからということで、
>ボードを張り替えてもらいました。
>
>今日は、やっと壁紙が貼れます。
>
>しかし、
>私たち夫婦は、水漏れを指摘された段階で、
>下の階に菓子折りを持っていき、謝罪を市し、
>水漏れの処置のため、ユニットバスの解体までしました。
>
>一方、上の階の方は、
>マンション管理人さんから、洗面脱衣場も上から水が漏っていました。
>と、言ってもらったのですが、
>『(原因究明のため)穴をあけるのは構わないが、
> 自費では払いません。』と、言っていたそうです。
>
>分譲マンションは、共有部分は全体で取り組みますが、
>専有部分は自己負担です。
>このような人物が上の階に住んでいるかと思うと、
>引っ越したいのが山々ですが、
>
>上の階の方のように、謝罪は普通しないものなのでしょうか???
>長文ですが、最後まで読んでいただいた方、
>ご自分では、どう思われますか???
-
23
名前:
主
:2016/12/25 00:49
-
>>1
三本くらいスレを立てましたので、
一番最初のスレにてご報告させていただきます。
まず管理組合の保険では代理店のミスで、
賠償保険に加入していない時期の事故なので、
管理組合の保険からは保証されないことになりました。
うちが個人で加入している火災保険から
16万円を保証してもらえることになりました。
かなり無理しての金額であると説明を受けました。
↑で金額が安いと仰ってくださった方も
いらっしゃいますが、
法的な(?)金額であると説明を受けました。
書類の関係で着金は来年になりそうです。
そのお金は、一旦うちに支払った後、
保険会社から上階へ請求すると言っておりました。
実際上階の方が、
どう応じるかどうか分かりませんが…。
保険に加入していると喚いていたので大丈夫でしょう。
今年は地震災害に遭ったり、
こういう上階の垂れ流しの事故に遭ったり、
上階の方に暴言を吐かれたり、騒音に悩まされたり
散々な一年でしたが、
これで厄が落ちたと思い、
新たな気持ちで来年を迎えたいと思います。
ご心配をおかけしましたが、
いろいろとありがとうございました。
-
24
名前:
・ネ・ハ・ォ・、
:2016/12/25 07:35
-
>>23
、コ、テ、ネニノ、 ヌ、、、ニオ、、ヒ、ハ、テ、ニ、、、゙、キ、ソ。」
コヌス鬢ヒチ皃゙、テ、ソ、ヘ、ネ・?ケ、キ、゙、キ、ソ。」
ソァ。ケツ醋ム、タ、テ、ソ、ア、ノ、ハ、 ネ、ォシ遉オ、 ャヌシニタ、ヌ、ュ、?ネ、ウ、惕゙、ヌ、、、ア、ソ、ホ、ハ、鬘「、ス、?ヌ、隍ォ、テ、ソ、ネサラ、、、゙、ケ。」
ヘ霽ッ、マホノ、、、ウ、ネ、「、熙゙、ケ、隍ヲ、ヒ。」
・皈遙シ・ッ・?ケ・゙・ケ。ェ
-
25
名前:
これはなんとも
:2016/12/25 09:00
-
>>23
>三本くらいスレを立てましたので、
>一番最初のスレにてご報告させていただきます。
>
>まず管理組合の保険では代理店のミスで、
>賠償保険に加入していない時期の事故なので、
>管理組合の保険からは保証されないことになりました。
代理店のミスはなんにも保証されないの?
お詫びとか。。。
>新たな気持ちで来年を迎えたいと思います。
>
>ご心配をおかけしましたが、
>いろいろとありがとうございました。
お疲れさまでした。きれいなお風呂でよいお年を。
-
26
名前:
来年は・・
:2016/12/25 11:00
-
>>23
管理組合の理事にでもなって、経験を生かして規約の整備をきちんとしたらいいですよ。
|