高島屋くずれたケーキ
-
0
名前:
匿名さん
:2023/12/24 19:26
-
元ケーキ工場勤務でしたが、ドサッと落とさない限り、あんなひどい事にはならない。
冷凍の状態でと言っていたから、ドライバーさんもちょっとザツになったのかな…。
だけど生のいちご乗ってるから完全な冷凍とも考えにくい。
-
132
名前:
匿名さん
:2023/12/29 11:39
-
>>126
パーティ券キックバックは岸田派もやってるのに、しかも額としては清和会の比ではない。
安倍さんは払い戻しをするなと激怒した、そして清和会トップでいた期間も短い。
なのに清和会を安倍派として大きく騒ぐ。
パーティ券騒ぎは安倍のレガシー潰し。
メディアは反日で一貫している。
-
133
名前:
匿名さん
:2023/12/29 11:43
-
>>131
年末だからね、
臨時で報道特集して欲しい?
-
134
名前:
匿名さん
:2023/12/29 15:42
-
清和会が一番の反日だったね。
韓国宗教と癒着して日本の国家転覆させようとしてた。
-
135
名前:
匿名さん
:2023/12/29 15:45
-
ケーキと違う話に背乗りされてる
怖い
-
136
名前:
匿名さん
:2023/12/29 15:49
-
軌道修正
高島屋のケーキ原因不明から、高島屋のおせちにも不安が波及してまーす
高島屋ケーキ破損、おせち料理にも波紋 ネット「おせちは大丈夫かな」「オンラインのおせちが不安です」
2023年12月29日 9時12分
スポニチアネックス
大手百貨店の高島屋がオンライン販売したクリスマスケーキの一部が破損して届いた問題が、おせち料理にまで“影響”を及ぼしている。
高島屋は27日に会見し、イチゴの入荷の遅れから、ケーキの製造後の冷凍期間を昨年の2週間から今年は約1日に大幅に短縮したことを明らかにした。ただ「原因の特定は不可能」と結論付けた。横山和久専務は「多くの客の期待を裏切った。責任は自社にある」と謝罪した。
「レ・サンス」の「ストロベリーフリルショートケーキ」で税込み5400円。全国向けに約2900個を販売し、26日午後8時までに、807件の破損を確認、これまでに購入客から被害の申し出など問い合わせが1200件以上寄せられているという。
ケーキは菓子メーカーのウィンズ・アーク(埼玉県羽生市)が製造、冷凍し、ヤマト運輸が配送。23日ごろから、購入者とみられる人が箱の中で崩れているケーキの画像をX(旧ツイッター)に続々と投稿。購入者に届いた時点で溶けて崩れていたものや、崩れた状態で冷凍されていたものもあったという。
インターネット上では「原因の特定は不可能って…ちゃんと責任を持って調べてほしい」「原因不明じゃ怖い」など、調査結果に対するもののほかに「おせちは大丈夫かな」「オンラインのおせちが不安です」など、おせち料理に対する不安の声も多く上がっている。
高島屋のクリスマスケーキの監修を5年間続けてきたフランス料理店「レ・サンス」のオーナーシェフ・渡辺健善さんは「あれだけの事故なので必ず原因はある。今の時点で分からないというのは大変残念に思います」とコメントしている。
|