育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60571:・ォ・ラ・?ウ、筅鬢テ、ソ(6)  /  60572:キャラメルティー知りませんか?(5)  /  60573:罹る気がしない(11)  /  60574:罹る気がしない(11)  /  60575:センスのある子とない子(16)  /  60576:ケーキもチキンも食べてない(6)  /  60577:ケーキもチキンも食べてない(6)  /  60578:七面鳥買った人います?(11)  /  60579:お子さん缶きり使えますか(7)  /  60580:お子さん缶きり使えますか(7)  /  60581:難関大狙うなら、やはり帰宅部が正解なのか(20)  /  60582:ケーキを食べるタイミング(11)  /  60583:食器用スポンジの取り換え頻度(26)  /  60584:ニ?ワ、ヒ・ケ・鬣爨テ、ニ、「、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ(3)  /  60585:福山さん(16)  /  60586:福山さん(16)  /  60587:雪、雪、雪!(6)  /  60588:ゆず(1)  /  60589:ゆず(1)  /  60590:クリスチャンに聞いてみたい(23)  /  60591:クリスチャンに聞いてみたい(23)  /  60592:ツフ・ケ・?ヌ、ケ、ャ。」(3)  /  60593:胸が痛む(16)  /  60594:義実家、掛布団にカバーが無いのよ(9)  /  60595:昨日のMステ見てて(1)  /  60596:昨日のMステ見てて(1)  /  60597:ゆづ(31)  /  60598:どこのを買いますか?(20)  /  60599:それぞれのものがダイニングに(37)  /  60600:死にたいと思ったことある?(23)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027  次ページ>>

・ォ・ラ・?ウ、筅鬢テ、ソ
0  名前: 、荀テ、ソ :2016/12/24 08:21
セョ」ウ、ホフシ、ォ、鬣ッ・?ケ・゙・ケ・ラ・?シ・ネ、ヒ・ォ・ラ・?ウ、筅鬢、、゙、キ、ソ。」
チー、ヒ。「・゙・゙、ャー?ヨケ・、ュ、ハ・チ・逾ウ・?シ・ネ、タ、ネクタ、テ、ソ、ォ、魑ミ、ィ、ニ、ソ、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」

、ネ、ウ、惕ヌウァ、オ、「・ォ・ラ・?ウ、゚、ソ、、、ハ・ィ・「・、・チ・逾ウ、テ、ニケ・、ュ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
サ荀マツ郢・、ュ、ハ、ヌ、ケ、ャ。「タホ、隍ッソゥ、ル、ニ、ソフク、ホネ「スョ、篶オ、ッ、ハ、テ、ソ、キ。「・ィ・「。シ、篝テ、ィ、ソ。」
ケ・、ュ、ハソヘ、「、゙、熙、、ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
2  名前: ガルル :2016/12/25 01:39
>>1
あーカプリコ、凄く好きだったよ。
ストロベリーのが。
今も味は好きだけど、自分では買わないわ。

今はガルボのストロベリーが好きだよ。
エアインチョコに入るのかな?
ちょっと違うかもだけど、たぶんカプリコ好きなひとは好きな食感だとおもう(決めつけ)
3  名前: 好きよ :2016/12/25 03:24
>>1
カプリコ好きです。

ほかのああいう類のはよく知らないんだけど、
子どもが食べてるのを見るといいなぁって内心思ったりします。
ファミリーパックというの?お徳用サイズのを買ったときには私も食べたりしています。

お子さんからのプレゼント、素敵ですね。
4  名前: フラン :2016/12/25 06:19
>>1
あったね、森の霧舟?霧の箱舟か笑
好きだったよ。

私は、明らかなエアーじゃないけど、
フランのふんわり感が好きです。

でもリニューアルされて発売されたら
私の好きなホワイトチョコがなくなってた。

ホワイトチョコみんな好きじゃないのかな?
5  名前: エアロ :2016/12/25 07:57
>>1
主さんのエアーってエアロの事?
今も売ってるけど。
昨日買った。
6  名前: 好き好き :2016/12/25 09:14
>>1
小3くらいだと可愛いね。
うちの子もクリスマスとか私の誕生日とかにお菓子とか買ってきてくれたなぁ。
今、中学生、高校生で親の誕生日なんか覚えてやしないけど。

カプリコのイチゴのやつ、大好きです。
スーパー行って食料品買うついでに自分の分だけ買っちゃうよ。
エアインチョコ?私も好きです。今余り売ってないのかな。
イチゴのエアインチョコが食べたい。
あるのかなぁ、ネットで探してみよう。
トリップパスについて





キャラメルティー知りませんか?
0  名前: 飲みたい! :2016/12/24 16:18
以前は普通にスーパーにあったんです。
リプトンのキャラメルティーのティーバッグ。
それが最近見かけない。

検索するとどうやら廃盤になった様子。
疲れた時、砂糖もクリーミングパウダーも多めに入れて飲むと美味しかったのに残念すぎる。

リプトン以外でもいいんです。
どなたかキャラメルティーのティーバッグ、知りませんか?
1  名前: 飲みたい! :2016/12/25 08:33
以前は普通にスーパーにあったんです。
リプトンのキャラメルティーのティーバッグ。
それが最近見かけない。

検索するとどうやら廃盤になった様子。
疲れた時、砂糖もクリーミングパウダーも多めに入れて飲むと美味しかったのに残念すぎる。

リプトン以外でもいいんです。
どなたかキャラメルティーのティーバッグ、知りませんか?
2  名前: ん? :2016/12/25 08:43
>>1
キャラメルティーでぐぐったら色々出てきたけど
それじゃだめなの?

飲み放題のお店にも置いてあるから、業務用でもあるかもね。
3  名前: 、ー、熙ウ :2016/12/25 08:46
>>1
・ニ・」。シ・ミ・テ・ー、タ、ネ、ェシ?レ、ヌホノ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」

シォハャ、ヌコ釥?篆ミヘ隍?陦」
・ッ・テ・ッ・ム・テ・ノ、ヒ、「、熙゙、ケ。」
4  名前: 元総長 :2016/12/25 09:05
>>1
>以前は普通にスーパーにあったんです。
>リプトンのキャラメルティーのティーバッグ。
>それが最近見かけない。
>
>検索するとどうやら廃盤になった様子。
>疲れた時、砂糖もクリーミングパウダーも多めに入れて飲むと美味しかったのに残念すぎる。
>
>リプトン以外でもいいんです。
>どなたかキャラメルティーのティーバッグ、知りませんか?


廃盤なのか残念だね。
ローソンおいてたような。
ローソンのネット販売と
健康コムでもまだ売ってるんじゃないかな。調べてみては。
あるといいね。
5  名前: アマゾンで :2016/12/25 09:10
>>1
ネットがあるんだから調べてみればいいのに。
アマゾンで売ってるじゃん。
めんどくさそうだけど、クックパッドで作り方も載ってた。
トリップパスについて





罹る気がしない
0  名前: インフル他 :2016/12/22 15:24
インフルエンザ、ノロ、胃腸炎。

家族や周りが次々移って、
24時間一緒にいようと、
密着接触しようと、
特に念入りな自衛をしなくても移ったことがない。
記憶にある限り一度もない。

なんでだ?

ど田舎で雑草食べて生きて来たような暮らしだったから、抵抗力ハンパないんだろうか?

同じような方います?
自分でどうしてだと思っていますか?
7  名前: 自己免疫 :2016/12/24 11:16
>>1
私の娘がそんな感じ。
アレルギー持ちだし子供の頃はよく扁桃熱も出していたけど、保育園で流行るものはもらったことがなかった。
インフルもノロやらの胃腸系のものも。
水疱瘡、おたふくもスルーされたわ。
小学校入ってからも、この子は感染る気がしない。
いつも笑ってるし、走り回ってるから免疫力が強いのだろうなと思うよ。

私は反対にもらう自信がある!
8  名前: 45歳で :2016/12/24 11:30
>>1
子供は幼稚園や学校でインフルやノロを移されて、私は24時間つきっきりで看病、子供が治ると旦那に移る、旦那は隔離するけど一応、部屋にポカリとかは持ってく。

予防接種も子供は打つけど私はお金が勿体無いので打たない。
そんなことしてても、インフルエンザとかノロも胃腸炎も一回も罹ったことがありませんでした。

それが!去年、家族が誰も罹っていないのに私だけインフルエンザ。自転車通勤だしどこで移されたんだろう。

なんか寒気がすると熱を計ったら39度、何?何?びっくりですよ。ちょうど主人がいたので病院に連れてってもらったら45歳にして初のインフルエンザ。

私はならないものだと思ってたのにびっくり。
大人の高熱は辛いねぇ、2日で引いたけど。
ノロと胃腸炎にはなったことないです。

ちなみに下町だけど東京生まれ東京育ち、今も東京在住なので雑草は食べてません。
9  名前: 健康体 :2016/12/24 11:39
>>1
うちは家族全員罹ったことがありません。

でも受験年には念のためインフルの予防接種を受けました。
この時はなまじ受けてかえって熱とか出たらどうしようと悩みましたが大丈夫でした。

体質なんですかねえ。

うちもなんでも食べるし、
除菌や殺菌といったもものにもあまり神経質でないところでも色々と免疫が出来ているのでしょうか?

夫と息子に花粉症があるくらいです。
10  名前: サ荀筅タ :2016/12/24 12:23
>>1
サ荀筵、・ユ・?ヒ、マリ惕テ、ソオュイア、ャ、ハ、、。」
、ス、筅ス、篷ツア。、ヒケヤ、テ、ソオュイア、筅、、ト、ホ、ウ、ネ、ォハャ、ォ、鬢コ。「サ莨ォソョ、ャノル、メ、、、ニ、鬘「、ノ、ウ、ホノツア。、ヒケヤ、ッ、ホ、ォ、ネケヘ、ィ、ニ、キ、゙、テ、ソ、?」

イネツイチエー賈ラ、ヌ。「セョサハーハウー、ホ、ォ、ォ、熙ト、アー螟ャ、ハ、、、ウ、ネ、ヒオ、、ナ、、、ソ。」
キッ、筅、、、、ア、ノ。「ケヘ、ィ、ニ、ェ、ォ、ハ、、、ネケヤ、ア、ハ、、、ハ。」

サ荀箴?、、簀ャナタ、キ。「、隍ッソイ、?ウ、ネーハウー、ヒツホ、ヒホノ、、、ウ、ネ、マ、キ、ニ、ハ、、、ハ。」

イネツイチエー「・、・ユ・?ホヘスヒノタワシ?箴ア、ソ、ウ、ネ、ハ、、。」
11  名前: ツホイケ :2016/12/25 08:33
>>1
シ遉オ、「ツホイケケ筅ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

ソァ。ケ、ハ・ヲ・」・?ケ、マ37ナル、ヌサ猯ヌ、ケ、?鬢キ、ッ。「ツホイケケ筅、ソヘ、マリ惕熙ナ、鬢、
、ス、ヲ、ヌ、ケ、陦」
トリップパスについて





罹る気がしない
0  名前: インフル他 :2016/12/21 23:18
インフルエンザ、ノロ、胃腸炎。

家族や周りが次々移って、
24時間一緒にいようと、
密着接触しようと、
特に念入りな自衛をしなくても移ったことがない。
記憶にある限り一度もない。

なんでだ?

ど田舎で雑草食べて生きて来たような暮らしだったから、抵抗力ハンパないんだろうか?

同じような方います?
自分でどうしてだと思っていますか?
7  名前: 自己免疫 :2016/12/24 11:16
>>1
私の娘がそんな感じ。
アレルギー持ちだし子供の頃はよく扁桃熱も出していたけど、保育園で流行るものはもらったことがなかった。
インフルもノロやらの胃腸系のものも。
水疱瘡、おたふくもスルーされたわ。
小学校入ってからも、この子は感染る気がしない。
いつも笑ってるし、走り回ってるから免疫力が強いのだろうなと思うよ。

私は反対にもらう自信がある!
8  名前: 45歳で :2016/12/24 11:30
>>1
子供は幼稚園や学校でインフルやノロを移されて、私は24時間つきっきりで看病、子供が治ると旦那に移る、旦那は隔離するけど一応、部屋にポカリとかは持ってく。

予防接種も子供は打つけど私はお金が勿体無いので打たない。
そんなことしてても、インフルエンザとかノロも胃腸炎も一回も罹ったことがありませんでした。

それが!去年、家族が誰も罹っていないのに私だけインフルエンザ。自転車通勤だしどこで移されたんだろう。

なんか寒気がすると熱を計ったら39度、何?何?びっくりですよ。ちょうど主人がいたので病院に連れてってもらったら45歳にして初のインフルエンザ。

私はならないものだと思ってたのにびっくり。
大人の高熱は辛いねぇ、2日で引いたけど。
ノロと胃腸炎にはなったことないです。

ちなみに下町だけど東京生まれ東京育ち、今も東京在住なので雑草は食べてません。
9  名前: 健康体 :2016/12/24 11:39
>>1
うちは家族全員罹ったことがありません。

でも受験年には念のためインフルの予防接種を受けました。
この時はなまじ受けてかえって熱とか出たらどうしようと悩みましたが大丈夫でした。

体質なんですかねえ。

うちもなんでも食べるし、
除菌や殺菌といったもものにもあまり神経質でないところでも色々と免疫が出来ているのでしょうか?

夫と息子に花粉症があるくらいです。
10  名前: サ荀筅タ :2016/12/24 12:23
>>1
サ荀筵、・ユ・?ヒ、マリ惕テ、ソオュイア、ャ、ハ、、。」
、ス、筅ス、篷ツア。、ヒケヤ、テ、ソオュイア、筅、、ト、ホ、ウ、ネ、ォハャ、ォ、鬢コ。「サ莨ォソョ、ャノル、メ、、、ニ、鬘「、ノ、ウ、ホノツア。、ヒケヤ、ッ、ホ、ォ、ネケヘ、ィ、ニ、キ、゙、テ、ソ、?」

イネツイチエー賈ラ、ヌ。「セョサハーハウー、ホ、ォ、ォ、熙ト、アー螟ャ、ハ、、、ウ、ネ、ヒオ、、ナ、、、ソ。」
キッ、筅、、、、ア、ノ。「ケヘ、ィ、ニ、ェ、ォ、ハ、、、ネケヤ、ア、ハ、、、ハ。」

サ荀箴?、、簀ャナタ、キ。「、隍ッソイ、?ウ、ネーハウー、ヒツホ、ヒホノ、、、ウ、ネ、マ、キ、ニ、ハ、、、ハ。」

イネツイチエー「・、・ユ・?ホヘスヒノタワシ?箴ア、ソ、ウ、ネ、ハ、、。」
11  名前: ツホイケ :2016/12/25 08:33
>>1
シ遉オ、「ツホイケケ筅ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

ソァ。ケ、ハ・ヲ・」・?ケ、マ37ナル、ヌサ猯ヌ、ケ、?鬢キ、ッ。「ツホイケケ筅、ソヘ、マリ惕熙ナ、鬢、
、ス、ヲ、ヌ、ケ、陦」
トリップパスについて





センスのある子とない子
0  名前: センス :2016/12/23 21:46
みなさんの家のお子様方、センスありますか?
年頃になってくると、自分で洋服や小物類を購入したりこれがいいとかあると思います。

年頃になってくると、大半の子がお友達と遊ぶ、デートするなどその場に応じておしゃれしてって男女関係なくセンスがでてきますよね。

センスどうですか?

我が家の下の子センスがないです。
上のお兄ちゃんは活発で友人も多く、おしゃれも大好きで都会的センスです。
バイト先も大会系でワイワイやるような都会まで出て行ってしてます。
でも下の妹。
親の私が言うのもなんですがダサイ。
センスが全然ないです。

服にも興味がないし、なぜそれとそれをあわせるの?そしてなぜその服なのにそのかばん?おかしいと思わないの?ってセンスです。
性格は内向的です。

センスって頭の良さも関係あるのかな?
上のお兄ちゃんは頭もよく、要領もよくておしゃれのセンスあります。
下の子は頭も悪く整理整頓が苦手。
おしゃれしてるつもりでも、なんだか根本的にダサイと言われるような子です。
ほしいと思うのもダサイ感じの服です。
洋服自体のセンスや、それにあわせる持ち物、靴など、組み合わせができないってなんでしょうね。

友達にもはっきりと「ダサイ」って言われるというらしいので服を買ってあげると言っても、もったいないからいらないとか言います。

私自身昔、友達と遊びに行くとき同性でもダサイと思う子は時々一緒に歩くの恥ずかしかったです。
そういうこと少し話してみても、服買うくらいだったら本買いたいと言います。
もう少しセンス磨いてほしいのにな。
みなさんのお子さん方どうですか?
12  名前: 息子と娘 :2016/12/24 14:25
>>1
うちは高校生の息子と娘なんだけど、娘は小さい頃からオシャレ大好きで、ニコラから始まりセブンティーンとかファッション誌をずっと読んでたからそれなりのセンスはある。

プチプラものしかなくてもコーディネートでなんとかしてる。
小物使いとかも上手だし感心するよ。
周りの子も似た感じだし、やっぱり女の子だから友達同士で研究したりもしてるみたい。

それとしょっちゅう服屋に行ってるから(買わなくても見て回るだけでも行く)店員さんに聞いたりしてコツみたいなものも教えてもらってるらしいし、マネキンのコーデとか写メ撮ってきて自分の部屋であーだこーだとやってることも多い。

それと間逆なのが息子。
中学までは制服とジャージとほんの少しの私服で過ごしてきたから、高校に入って一気にダサさが爆発した。
ファッションに全く興味が無いので、柄on柄とかも平気でするし、色合わせも絶望的、サイズに合ってないものも気にしない。ガリだから小さくなっても袖や丈が短くなるだけで着れちゃうんだよね。

櫻井くんの真似ではないらしいがダブルパーカーとか着てたし、ジャージにチェックのボタンダウンシャツとか意味分かんないこともしてた。

なので私と当時中学生だった娘で色々教育して、少しずつ改善してます。
とにかく買い物が嫌いなので服屋に連れて行くことも難しいんだけど、なんとかなだめすかして連れて行ってマネキンを見せたり、他の客でオシャレ男子を見つけたら教えたりして、どういうのがオシャレなのか、どういうのがダサいのかというところから理解させた。

まあ、まだあまり理解してないけど、奇跡的に2年のはじめに彼女ができて、その彼女がすごくいい子でかわいくてオシャレなので、娘が「彼女に恥ずかしい思いをさせていいのか?」と畳み掛け、ようやく今のままじゃダメだと自覚したらしい。

休日の服選びはしばらく娘がしてた。私も口を出したかったけどさすがに我慢してた。
服を買うのも私と娘が選んでたけど、息子に難しいものを与えても無駄というか絶望的なので、シンプルでベーシックなものを中心に買っていたから、じきに息子が自分でコーデしてもそんなに恐ろしいことにはならなくなってきた。

大学に合格したら、二人でショッピングにいこうと彼女と約束してるらしいから、そのときは彼女に色々アドバイスもらってこいと娘が言い聞かせてる。
13  名前: ない一家 :2016/12/24 15:10
>>1
高校生の息子だけどセンスがないという以前に服に興味がない。
進学校に通って高2で都内の国立大A判定貰っているから大バカではない。でも服に時間とお金使うなら部活と本とゲームに使いたい人。
ボトムとか試着しないと買えないのにぎりぎり着るものがなくなるまで買いに行かない。バーゲンで安くなっているから連れて行きたいのにぐずって行かず、定価の時期にいきなり「今週の校外学習に着ていく服がない」とか言い出すから腹立つわ。

センスはないけど肌触りに好みがあって同じ綿なのにユニクロは嫌でランズエンドが良いとか、デニムの色も自分の中ではこっちが好きとかあるらしい。
だから余計本人連れてかなきゃ買い物できないのにね。(気に入らない服は黙って着ないでサイズアウトさせる奴)

旦那は服が好きで学生時代にお金貯めてVANとか買ってた人。今はブルックスが好き。だからアウトレットに連れて行って子どもに服買いたがるんだけど、本人の趣味が今の若い子とずれているうえに、子どもと趣味が合わないのでこれまた難しい。

ちなみに私、主さんの下のお嬢さんに似ているかも。
服に興味なくて本ばかり読んでた。今高校時代の写真見ると目を覆いたくなる。周りが付き合ってくれる性格の良い子でほんとにありがたかったわ。
今もセンスはありません。開き直って好きな服着てます。(肌触りが良くて動きやすい服が好き…って息子と一緒だわ)
14  名前: 美術センス :2016/12/24 15:13
>>1
うちは、頭のいいお兄ちゃんのほうが服装にかまわない。
要領が良くて見栄っ張りな下の子のほうが、服にはこだわる。

図工の成績とはどうだろうか?
上の子はいまいち、下の子は図工は得意。

ちなみに夫婦では、夫は絵や工作は得意で服の色合いなどにこだわる。私も苦手ではない。特別おしゃれなほうではないが、色合いとか組み合わせは考える。
15  名前: 年齢は? :2016/12/24 17:05
>>1
>みなさんの家のお子様方、センスありますか?
>年頃になってくると、自分で洋服や小物類を購入したりこれがいいとかあると思います。
>
>年頃になってくると、大半の子がお友達と遊ぶ、デートするなどその場に応じておしゃれしてって男女関係なくセンスがでてきますよね。
>
>センスどうですか?
>
>我が家の下の子センスがないです。
>上のお兄ちゃんは活発で友人も多く、おしゃれも大好きで都会的センスです。
>バイト先も大会系でワイワイやるような都会まで出て行ってしてます。
>でも下の妹。
>親の私が言うのもなんですがダサイ。
>センスが全然ないです。
>
>



下の子は、大学生の子?それとも社会人の子?
16  名前: うちの子も :2016/12/25 07:54
>>1
センス0。
娘の方はただの衝動買いって感じで
自分の身体に合ったもの(少しむっちり体型)と正反対に淡い色のミニスカートだったり…。
膝上少しの丈なら可愛いいのにって見てます。
息子なんて全くです。
今になって何を着ようか…なんて悩んでる。
スポーツをずっとしてきた子だから土、日も関係なくジャージやTシャツ。私服を着る機会がなかった。
メンズ服って高いですよね。
おしゃれな子って親が買ってあげてるの?と見ています。
トリップパスについて





ケーキもチキンも食べてない
0  名前: 反省 :2016/12/23 22:07
気が付くと忘れてました。

よく考えると、昨日は出かけてモスチキンをお土産に持って帰ったので、今日もチキンを食べるというつもりは全く頭になかった。
ケーキは毎年予約もしておらず、近所のケーキ屋さんに買いに行っていたのに、今年はすっかり忘れていた。

なんか分からないけど、クリスマスメニューが頭から抜け落ちてました。
何でだろう???
旦那が出張で留守だから?

スーパーに買い物に行った時、ネットで見たイチゴのサンタさんを作ろうと思い付き、材料買って、夕食後にそれだけは子供達と作って、すっごく喜んでました。

プレゼントだけはしっかり用意しています。
もうすぐ置くつもりです。

まだ小さい子供も居るのに、申し訳ない事をしてしまった。
こんなお母さん居ないよね…。
2  名前: 子供さんが :2016/12/25 00:58
>>1
子供さんも何も言わなかったのなら
それでいいんじゃない?
今日はイブ、明日がクリスマスだから
明日がクリスマスパーティーでも
いいよね。

私は今年は1人でクリスマス。買い物に
出かけた夕方のスーパー、ものすごい人出だったわ。
ケーキ、お寿司、チキン、オードブルが
飛ぶように売れてた。
圧倒されちゃったわ。
3  名前: 親サンタ :2016/12/25 01:09
>>1
寝静まった夜に、子供を起こさないように
ドキドキしながらプレゼントを置きました。
あれっ起きちゃったかもって思いながら。

主さんちは今日の昼か夜、
パーティーをしたらいいと思います。
24日って、イブだもの。
4  名前: うちもだよ :2016/12/25 01:15
>>1
お子さんと一緒に手作り出来て良かったね。
楽しそうな笑顔が目に浮かぶようでしたよ。

うちも今年は夫と息子がいないので中2娘と二人きり。
ケーキもチキンも好きではない娘からは手巻き寿司をリクエストされました。

一緒にお買い物に行ったんだけど、娘ったら2種類のアイスをどちらにしようか迷ってる。
そこでクリスマスだし、両方買っちゃえ!と言ったらおずおずと、でも嬉しそうに二つ取ってました。
貧乏性母子です…

このままお正月も二人きり。
ちょっと寂しいけど女二人でのんびーり過ごす予定です。
5  名前: 元総長 :2016/12/25 07:12
>>1
>気が付くと忘れてました。
>
>よく考えると、昨日は出かけてモスチキンをお土産に持って帰ったので、今日もチキンを食べるというつもりは全く頭になかった。
>ケーキは毎年予約もしておらず、近所のケーキ屋さんに買いに行っていたのに、今年はすっかり忘れていた。
>
>なんか分からないけど、クリスマスメニューが頭から抜け落ちてました。
>何でだろう???
>旦那が出張で留守だから?
>
>スーパーに買い物に行った時、ネットで見たイチゴのサンタさんを作ろうと思い付き、材料買って、夕食後にそれだけは子供達と作って、すっごく喜んでました。
>
>プレゼントだけはしっかり用意しています。
>もうすぐ置くつもりです。
>
>まだ小さい子供も居るのに、申し訳ない事をしてしまった。
>こんなお母さん居ないよね…。

大丈夫じゃない。いちごのサンタさん子供さんと作るなんて素敵な時間を過ごしましたね。

私なんて元からクリスマスメニュー作るつもりもないから、ステーキガストにしとこ、クリスマスは混んでないしくらい待たんでいいぞと適当だよ。

ぬしは、きちんとしてるママじゃない(^ ^)

朝起きた時の子供たちの笑顔が楽しみ。2度寝しないでこっそり録画しとこっと。仕掛ける親の方が楽しんでたりして。うふふ。
6  名前::2016/12/25 07:45
>>1
おはようございます!
皆さん優しい…
気付いたら、クリスマスらしい事をちゃんとやってない気がして、いい加減な自分の性格に凹んでしまって。
皆さんの言葉が心にしみて、心が軽くなりました。
スレ立てて良かった。

サンタ作り、楽しかったです。
チョコペンで顔を描くのですが、誰も上手に描けなくて大笑い。

そうですよね、クリスマスは今日だし、ケーキは今日にしよう!
上の子も今日部活休みでゆっくりできるし。

皆さんありがとうございました!
楽しいクリスマスを♪
トリップパスについて





ケーキもチキンも食べてない
0  名前: 反省 :2016/12/23 18:29
気が付くと忘れてました。

よく考えると、昨日は出かけてモスチキンをお土産に持って帰ったので、今日もチキンを食べるというつもりは全く頭になかった。
ケーキは毎年予約もしておらず、近所のケーキ屋さんに買いに行っていたのに、今年はすっかり忘れていた。

なんか分からないけど、クリスマスメニューが頭から抜け落ちてました。
何でだろう???
旦那が出張で留守だから?

スーパーに買い物に行った時、ネットで見たイチゴのサンタさんを作ろうと思い付き、材料買って、夕食後にそれだけは子供達と作って、すっごく喜んでました。

プレゼントだけはしっかり用意しています。
もうすぐ置くつもりです。

まだ小さい子供も居るのに、申し訳ない事をしてしまった。
こんなお母さん居ないよね…。
2  名前: 子供さんが :2016/12/25 00:58
>>1
子供さんも何も言わなかったのなら
それでいいんじゃない?
今日はイブ、明日がクリスマスだから
明日がクリスマスパーティーでも
いいよね。

私は今年は1人でクリスマス。買い物に
出かけた夕方のスーパー、ものすごい人出だったわ。
ケーキ、お寿司、チキン、オードブルが
飛ぶように売れてた。
圧倒されちゃったわ。
3  名前: 親サンタ :2016/12/25 01:09
>>1
寝静まった夜に、子供を起こさないように
ドキドキしながらプレゼントを置きました。
あれっ起きちゃったかもって思いながら。

主さんちは今日の昼か夜、
パーティーをしたらいいと思います。
24日って、イブだもの。
4  名前: うちもだよ :2016/12/25 01:15
>>1
お子さんと一緒に手作り出来て良かったね。
楽しそうな笑顔が目に浮かぶようでしたよ。

うちも今年は夫と息子がいないので中2娘と二人きり。
ケーキもチキンも好きではない娘からは手巻き寿司をリクエストされました。

一緒にお買い物に行ったんだけど、娘ったら2種類のアイスをどちらにしようか迷ってる。
そこでクリスマスだし、両方買っちゃえ!と言ったらおずおずと、でも嬉しそうに二つ取ってました。
貧乏性母子です…

このままお正月も二人きり。
ちょっと寂しいけど女二人でのんびーり過ごす予定です。
5  名前: 元総長 :2016/12/25 07:12
>>1
>気が付くと忘れてました。
>
>よく考えると、昨日は出かけてモスチキンをお土産に持って帰ったので、今日もチキンを食べるというつもりは全く頭になかった。
>ケーキは毎年予約もしておらず、近所のケーキ屋さんに買いに行っていたのに、今年はすっかり忘れていた。
>
>なんか分からないけど、クリスマスメニューが頭から抜け落ちてました。
>何でだろう???
>旦那が出張で留守だから?
>
>スーパーに買い物に行った時、ネットで見たイチゴのサンタさんを作ろうと思い付き、材料買って、夕食後にそれだけは子供達と作って、すっごく喜んでました。
>
>プレゼントだけはしっかり用意しています。
>もうすぐ置くつもりです。
>
>まだ小さい子供も居るのに、申し訳ない事をしてしまった。
>こんなお母さん居ないよね…。

大丈夫じゃない。いちごのサンタさん子供さんと作るなんて素敵な時間を過ごしましたね。

私なんて元からクリスマスメニュー作るつもりもないから、ステーキガストにしとこ、クリスマスは混んでないしくらい待たんでいいぞと適当だよ。

ぬしは、きちんとしてるママじゃない(^ ^)

朝起きた時の子供たちの笑顔が楽しみ。2度寝しないでこっそり録画しとこっと。仕掛ける親の方が楽しんでたりして。うふふ。
6  名前::2016/12/25 07:45
>>1
おはようございます!
皆さん優しい…
気付いたら、クリスマスらしい事をちゃんとやってない気がして、いい加減な自分の性格に凹んでしまって。
皆さんの言葉が心にしみて、心が軽くなりました。
スレ立てて良かった。

サンタ作り、楽しかったです。
チョコペンで顔を描くのですが、誰も上手に描けなくて大笑い。

そうですよね、クリスマスは今日だし、ケーキは今日にしよう!
上の子も今日部活休みでゆっくりできるし。

皆さんありがとうございました!
楽しいクリスマスを♪
トリップパスについて





七面鳥買った人います?
0  名前: ロースト :2016/12/23 14:49
スーパーで見た、一羽もの。
あれをチキンみたいにバラしては意味が無いだろうけど、かなり大きいよね。
調理に時間かかりそうだね。

調べたら、アメリカに渡ったイギリス人が食べ物が無く飽えていた時に現地のインディアンが野生の七面鳥を捕まえて恵んでくれたのが始まりだとか。

食べたいとは思わないけどチキンとは違う味ですかね?
ものすごく見栄えがするよね。
7  名前: ぞんざい :2016/12/24 15:32
>>1
コストコ通ってブログがあるんですけど、そこの主のコス子さんが去年だかコストコで買ったターキーを一羽ローストにして食べた話をのせています。(私はコストコの会員ではないんですが、このブログ面白いので読んでます)

よろしければ一読を。文章がすごく上手なので雰囲気判ると思いますよ。

ちなみにうちは子どもが小さい時は丸鶏、小学校時代は骨付きもも、最近は骨があると面倒だと言われてただのもも肉焼いてます。
雰囲気台無し。
8  名前: アメリカ :2016/12/24 17:44
>>1
以前アメリカに住んでいたんだけど、
そういうわけで七面鳥はサンクスギビングデーに食べる習慣がありますね。
普段からも解体されたものは売ってますけど、チキンよりも安いのでね。(笑)
丸ごと売られるのはサンクスギビングやクリスマスなど、家族が友人が大勢集まる時ですね。

私が教わった丸ごとターキーの一般的な食べ方は、白ワインとオレンジジュースをミックスしたものを注射器みたいな器具で肉にブスブスと注入するんです。
こうすることでパサパサなターキーがジューシーに。
この注射器みたいなのはターキーが売られているそばに必ず置いてありました。
日本ではどうなのかな?
上質のターキーだったたら要らないのかな?
あとはほかの方が書いていらっしゃる通り。

なんにせよ、普通のチキンの方が断然美味しいですよ。
9  名前: 日本人 :2016/12/24 17:55
>>6
チキンの方が断然美味しいです。
というか、日本人の好みに合います。

ターキーはバサバサしてるので、甘くしたり柔らかくしたりして頂くものです。

その方が美味しいと感じる人は、日本には少ないと思います。
10  名前: 聞いていい? :2016/12/25 01:24
>>9
>チキンの方が断然美味しいです。
>というか、日本人の好みに合います。
>
>ターキーはバサバサしてるので、甘くしたり柔らかくしたりして頂くものです。
>
>その方が美味しいと感じる人は、日本には少ないと思います。

ありがとう!
パサパサしてるんだね
大人しくチキンを食べとくわ。ありがとう!
11  名前: USJ :2016/12/25 06:27
>>1
>スーパーで見た、一羽もの。
>あれをチキンみたいにバラしては意味が無いだろうけど、かなり大きいよね。
>調理に時間かかりそうだね。
>
>調べたら、アメリカに渡ったイギリス人が食べ物が無く飽えていた時に現地のインディアンが野生の七面鳥を捕まえて恵んでくれたのが始まりだとか。
>
>食べたいとは思わないけどチキンとは違う味ですかね?
>ものすごく見栄えがするよね。

USJやディズニーで売ってるやつってターキーかな?
移動中走りながら(あっ怒られる)食べたから味憶えてない、意味ない
トリップパスについて





お子さん缶きり使えますか
0  名前: ぱっ缶 :2016/12/24 01:45
今日コストコ行ってきたんです。
で、クラムチャウダーの大きな缶詰あるでしょう、あれを買ってきたので高校生の息子にこれ開けてと頼んだら、缶きり使えないと言うんです。
そういえば教えた事なかったし学校の調理実習でもこんなのやった事ないって言ってて、今どきの子って缶きり使えるのかと思いました。
今の缶詰って、プルタブ引っ張るだけのパッカンって開けるやつばっかりだから、そんなに缶きり使う機会ないのよね。
お宅のお子さん缶きり使えますか。
3  名前: にゃん :2016/12/24 20:00
>>1
うちは猫がいるから、たまに買う安い猫缶は缶切りが
必要で小学生から使えた。

でも40前半の私の高校時代でも
缶切り使えない子がいたよ。環境なんだろうね。
4  名前: 、ス、??ャ :2016/12/24 20:08
>>1
ツソハャ・゙・テ・チ、筵ハ・、・ユ、篏ネ、テ、ソサャフオ、、、ネサラ、ヲ。」

タホ。「、エ、チ、ス、ヲ、オ、ヒスミ、ニ、ソ、隍ヲ、ハ・ウ・惕ャイネト昀ハシシ、ヒ、「、テ、ソ。」
コ」サラ、ィ、ミ。「エ昤ア、タ。シ。」
5  名前: 中一 :2016/12/24 20:11
>>1
教えた。
できるよ。

でもぱっかんの方が手がイタイとかいう軟弱男子。
6  名前: 使えません :2016/12/24 22:33
>>1
>今日コストコ行ってきたんです。
>で、クラムチャウダーの大きな缶詰あるでしょう、あれを買ってきたので高校生の息子にこれ開けてと頼んだら、缶きり使えないと言うんです。
>そういえば教えた事なかったし学校の調理実習でもこんなのやった事ないって言ってて、今どきの子って缶きり使えるのかと思いました。
>今の缶詰って、プルタブ引っ張るだけのパッカンって開けるやつばっかりだから、そんなに缶きり使う機会ないのよね。
>お宅のお子さん缶きり使えますか。


使えません。
買うのはパッカンと開けるタイプだけ。
そもそも親の私が缶切り使えません。
子どもの頃から電気缶切りを使ってるので。
7  名前: おしえた :2016/12/24 22:53
>>1
高1
使えます。
トリップパスについて





お子さん缶きり使えますか
0  名前: ぱっ缶 :2016/12/23 15:19
今日コストコ行ってきたんです。
で、クラムチャウダーの大きな缶詰あるでしょう、あれを買ってきたので高校生の息子にこれ開けてと頼んだら、缶きり使えないと言うんです。
そういえば教えた事なかったし学校の調理実習でもこんなのやった事ないって言ってて、今どきの子って缶きり使えるのかと思いました。
今の缶詰って、プルタブ引っ張るだけのパッカンって開けるやつばっかりだから、そんなに缶きり使う機会ないのよね。
お宅のお子さん缶きり使えますか。
3  名前: にゃん :2016/12/24 20:00
>>1
うちは猫がいるから、たまに買う安い猫缶は缶切りが
必要で小学生から使えた。

でも40前半の私の高校時代でも
缶切り使えない子がいたよ。環境なんだろうね。
4  名前: 、ス、??ャ :2016/12/24 20:08
>>1
ツソハャ・゙・テ・チ、筵ハ・、・ユ、篏ネ、テ、ソサャフオ、、、ネサラ、ヲ。」

タホ。「、エ、チ、ス、ヲ、オ、ヒスミ、ニ、ソ、隍ヲ、ハ・ウ・惕ャイネト昀ハシシ、ヒ、「、テ、ソ。」
コ」サラ、ィ、ミ。「エ昤ア、タ。シ。」
5  名前: 中一 :2016/12/24 20:11
>>1
教えた。
できるよ。

でもぱっかんの方が手がイタイとかいう軟弱男子。
6  名前: 使えません :2016/12/24 22:33
>>1
>今日コストコ行ってきたんです。
>で、クラムチャウダーの大きな缶詰あるでしょう、あれを買ってきたので高校生の息子にこれ開けてと頼んだら、缶きり使えないと言うんです。
>そういえば教えた事なかったし学校の調理実習でもこんなのやった事ないって言ってて、今どきの子って缶きり使えるのかと思いました。
>今の缶詰って、プルタブ引っ張るだけのパッカンって開けるやつばっかりだから、そんなに缶きり使う機会ないのよね。
>お宅のお子さん缶きり使えますか。


使えません。
買うのはパッカンと開けるタイプだけ。
そもそも親の私が缶切り使えません。
子どもの頃から電気缶切りを使ってるので。
7  名前: おしえた :2016/12/24 22:53
>>1
高1
使えます。
トリップパスについて





難関大狙うなら、やはり帰宅部が正解なのか
0  名前: 早慶march :2016/12/22 10:33
大学受ける息子がいますが、つくづく思います

6月ごろに部活引退して
それからセンター試験まで
まだまだあると思いきや
もう間近。

妥協はしたくないと言うから
最悪は浪人になるけど
あまりにも時間がないような気がする。

私立校の一番上のクラスとかで
『部活禁止』という規則があるらしいですが
すごく頷けます。

というか
逆をいうと
ハードな運動部→現役で難関大合格
という子がいたら、本当にすごい!の一言です。
16  名前: だよね :2016/12/24 16:07
>>1
うちの子が通う学校、東大京大2桁で早慶への推薦もあり、東京理科大、上智への進学が多い進学校ですが、
部活の引退は、やはり2年生です。

学校によって違ってくると思うけど、
私立の進学校は、部活の引退が早いところが多いですよね。
だから、県立とか運動部が強い学校で、
難関大に多く進学させるのはすごいなと思います。
精神力が違うんだろうな・・・

両立はなかなか大変ですよ。
17  名前: 真逆 :2016/12/24 17:58
>>1
部活で将来稼ぐつもりなら受験を犠牲にして部活してれば良いけど、難関大目指すなら勉強すべき一番大切な三年間ですよ。

両立が素晴らしいなんて聞くけど、私はそうは思ってないから少し意見が違うけど、何もかもなんて無理だし、必要ないと思ってます。
人生、選択しなければならないシーンは沢山あって、やるべき時に両立なんて事をしてたら結局はタイミングを逃すなんて事になる。
それをバッサリ切る練習を学生時代にした子が将来大物になってます。

全部頑張ったら素晴らしいなんて、真逆だと思ってます。
18  名前: 文化部強豪お得 :2016/12/24 21:05
>>1
文化部(吹奏楽ではない)なので体力的にはそんなに大変ではありませんでしたが、全国トップ10内入賞のタイトルも貰えたし、国立合格も頂けたし。
部活のつながりも出来たし。
体育会系は吹奏楽含め大変だと思いますが、文化部ならそんなに体力消耗しませんし、両立が充分可能。
しかもタイトルも取れる。
本当にお得だったと思います。
都立高校です。
19  名前: 難しいけどね :2016/12/24 21:20
>>1
確かにハードな運動部は物理的な時間の制限を受けるのは確か。
うちには高校生と中学生がいて、高校生は帰宅部、中学生は全校目指す運動部。

どちらがより勉強に時間を割くかと言うと、運動部の方なんだよね。

部活と勉強が両方が息抜きになってる。
さらに時間がないと言う強迫観念があるので、家にいる時間の大半を勉強に割く。

個人的には部活もやって、入れる大学に入ってほしいと子供には思う。
勉強だけやってればいいのか?
部活って高校までくらいきかできないしなってね。

うちは上も下も難関を目指してる。
部活って本当に生活の大部分を割かれるので大変だと思うけど、その時代にしかできない、決して無駄にならない経験だと思うし、私は全力で応援したいし、上の子は帰宅部なんでそれはそれで良いと思うけど、下の子には高校に入っても続けて欲しいと思ってる。
20  名前: 選択肢 :2016/12/24 21:38
>>1
息子は神奈川の公立でしたが、息子の
高校は国立早慶上智は20人程度、学年の
半数近くがマーチという感じ。
部活も学校行事も全力投球。親から見て
もザ・青春という高校生活で、あれだけ
楽しんでマーチならいいかと、うちも
含め親御さんは思っていたのではない
でしょうか。

神奈川の最高峰と言われる公立も、文武
両道のため、学年の半数以上が浪人とか。

私立や他の公立で、進学のために部活の
制限があったという話が身近にないため
上記の話しかできませんが、部活や学校
行事の中の思い出やりつながりは子供に
とってはかけがえのない大切なもの。

そこをどう捉えるのかは、ぶっちゃけ
マーチじゃ話にならん、やはり国立で、
早慶で、という各家庭の考え方になる
と思います。
トリップパスについて





ケーキを食べるタイミング
0  名前: いちご :2016/12/23 06:38
クリスマスや誕生日などケーキがある場合、いつ頃食べますか?

うちは料理を食べた後、2時間くらいして少しお腹が
軽くなってきてから食べています。

それだと、テーブルにケーキを出しても
もう一度冷蔵庫にしまったりと何だか無駄なことしているようで。

だけど目の前にあると華やかな気分になるので
後で食べると分かっていても出しています。

変な質問で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。
7  名前: パジャマ :2016/12/24 19:43
>>1
夕食後、お風呂を終えてからです。
普段からお風呂上りにアイスなど甘いおやつを食べるので、誕生日やクリスマスはそれがケーキになる感じ。

必然的に、ケーキを前に撮る記念写真は毎年パジャマ(笑)
8  名前: うちも〜 :2016/12/24 19:51
>>6
>夕食後です。
>主人も娘たちも私も、普段から食事は腹八分目なので
>普通にデザートとして食べています。
>
>普段からケーキをよく食べますが
>たしか、甘いものは食後すぐの方が
>太らなかったはず。
>家族全員、太っていませんよ。



ご飯食べた後にケーキ食べました。
いつも食後に主人がデザートとか何かないかと聞いてくるので、今日はケーキということで。
9  名前: これから :2016/12/24 20:33
>>1
夕食食べ終わって、お風呂はいってから。
ケーキの登場は、食べる時。
その前は出さないです。
出したりしまったりが面倒だし、食事の時に食べないのにそこにあるのは、邪魔だから。

>クリスマスや誕生日などケーキがある場合、いつ頃食べますか?
>
>うちは料理を食べた後、2時間くらいして少しお腹が
>軽くなってきてから食べています。
>
>それだと、テーブルにケーキを出しても
>もう一度冷蔵庫にしまったりと何だか無駄なことしているようで。
>
>だけど目の前にあると華やかな気分になるので
>後で食べると分かっていても出しています。
>
>変な質問で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。
10  名前: 太る :2016/12/24 21:20
>>1
うちもご飯を食べた後、1時間くらいしてから。あんまり遅くなると太ると聞いたので。

でもまだお腹いっぱいなんだよねー。その分、ご飯を控えればいいんだけど、ついご馳走なものだから・・・。

この時期は毎年太ります。今日はもうすぐ娘が帰ってくるので、帰ってきたら一緒にお酒を飲むつもり。うう、さらに太る・・・。
11  名前: ごめんなさい :2016/12/24 21:24
>>10
ダブりました。2にしてください。

娘が帰ってきたので、今から飲みます〜。
トリップパスについて





食器用スポンジの取り換え頻度
0  名前: 洗い物は大変 :2016/12/22 16:33
皆さんはどれぐらいで取り換えてますか?

私は毎日新しいのに換えてます。
でも主人は一度洗い物が終わったら捨てて
次に洗うときは新しいのを使うべきだと言ってきます。
汚れたものを洗うのだから、菌の繁殖が
気になるらしいです。
なので毎回熱湯消毒やハイターに浸けたりしていますが
それでも汚い、新しいの使えとうるさいです。

毎日取り換えてる今でもひと月6千円以上かかってるのに
(泡立ちゆたか というのを使っています)
毎回取り換えるとなると、一日最低4回は洗うので
一日800円としてそれがひと月で二万越え!
安月給の家としてはそれだけのお金を
もっと他のことに使いたいです。

妥協案として百均で五個入って108円のは?と聞いたら
中国製だからダメ!だそうです。

もし毎回スポンジを替えるとして、そのお金はどこから?
と聞いたら、私がパート増やして稼げ!
それか子供の塾辞めさせろ!ですって。
呆れてものが言えませんわ。
22  名前: 除菌 :2016/12/24 16:06
>>1
そうなると、まな板も使い捨てにすべきかもよ?
野菜と肉、魚、別のまな板を使ってどれも使い捨てにしなきゃ。
23  名前: 使い捨て :2016/12/24 16:16
>>22
> そうなると、まな板も使い捨てにすべきかもよ?
> 野菜と肉、魚、別のまな板を使ってどれも使い捨てにしなきゃ。

ほんとだよね笑

うちは肉や魚を切るときは洗って乾かした牛乳パックをまな板の上に敷いて切ってるよ。

あと、揚げ物を切ったりするときも便利。
24  名前: 横ちょ :2016/12/24 16:28
>>23
>あと、揚げ物を切ったりするときも便利。


私は揚げ物をするときは開いた牛乳パックを半分にべりべりと剥いだやつを使うよ。
中身は純正パルプで外側は防水コーティングされてるから非常に使い勝手が良い。
25  名前: あら :2016/12/24 20:15
>>1
こんなスレ主さんご夫婦が、
食器を自宅で手で洗浄しようとしてることに驚き。
26  名前: 、ィ。ゥ :2016/12/24 20:26
>>1
、エシ鄙ヘ、ホシツイネ、簍雋ンエノ、キ、ニ、?ホ。ゥ
トリップパスについて





ニ?ワ、ヒ・ケ・鬣爨テ、ニ、「、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
0  名前: テッ、ォカオ、ィ、ニ :2016/12/24 03:40
ハフ・ケ・?ヒ、「、?ホ、ヌ、ケ、ャ。「コ」、ホニ?ワ、ヒ。リ・ケ・鬣爍ル、テ、ニ、「、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
Bテマカ隍ホサ
Bテマカ隍ャツクコ゚、キ、ハ、、ス熙ヒスサ、ヌ、、、?ホ、ヌ。「シツコン、ホBテマカ隍ャ、ノ、ハス熙ハ、ホ、ォ、?ォ、鬢ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ス、?キ、ォサラ、、、ト、ォ、ハ、ッ、ニ。」
、ス、?ネ、筅「、、、熙マカ隍ホ、隍ヲ、ハス熙ホサ

・ケ・鬣爨ハ、ニク?遑「シツコン、ヒクタ、テ、ソ、ウ、ネ、簗ケ、、、ソ、ウ、ネ、筅ハ、、、ホ、ヌ。「、ス、ホネックタ、ヒカテ、ュ、゙、キ、ソ。」
1  名前: テッ、ォカオ、ィ、ニ :2016/12/24 17:22
ハフ・ケ・?ヒ、「、?ホ、ヌ、ケ、ャ。「コ」、ホニ?ワ、ヒ。リ・ケ・鬣爍ル、テ、ニ、「、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
Bテマカ隍ホサ
Bテマカ隍ャツクコ゚、キ、ハ、、ス熙ヒスサ、ヌ、、、?ホ、ヌ。「シツコン、ホBテマカ隍ャ、ノ、ハス熙ハ、ホ、ォ、?ォ、鬢ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ス、?キ、ォサラ、、、ト、ォ、ハ、ッ、ニ。」
、ス、?ネ、筅「、、、熙マカ隍ホ、隍ヲ、ハス熙ホサ

・ケ・鬣爨ハ、ニク?遑「シツコン、ヒクタ、テ、ソ、ウ、ネ、簗ケ、、、ソ、ウ、ネ、筅ハ、、、ホ、ヌ。「、ス、ホネックタ、ヒカテ、ュ、゙、キ、ソ。」
2  名前: ぐぐってみたら :2016/12/24 18:03
>>1
> 別スレにあるのですが、今の日本に『スラム』ってあるのですか?
> B地区の事?


質問しているくせに回りくどいな。
部落って書きなよ。


> B地区が存在しない所に住んでいるので、実際のB地区がどんな所なのかわからないのですが、それしか思いつかなくて。
> それともあいりん地区のような所の事?
>
> スラムなんて語句、実際に言ったことも聞いたこともないので、その発言に驚きました。


あんな馬鹿みたいな煽りに引っかかってないで
クリスマスでもお祝いしていた方がいいよー。
3  名前: コトバ :2016/12/24 19:37
>>1
スラムに引っかかったり外套に引っかかったり
忙しいんだかヒマなんだかわからないわね。
トリップパスについて





福山さん
0  名前: おめでとう :2016/12/22 00:42
福山さんとうとう父になったんだね。
話題にもならないくらいに人気もおちたのか。
オーラ感じなくなったね。
福山さん自身も人気おちたと感じてるのだろうかね。
12  名前: え? :2016/12/24 09:52
>>1
普通にニュースになってるよね?
子供の性別わざわざ教える必要ないし、そもそも奥さんが一般人の場合(知名度が低い)で子供が生まれたこと自体発表しない人もいるし、別にいいと思うけどね。
今は変なファンも多いし、それこそネットでプライベート流される可能性も大だし、防犯対策もしてありだと思うよ。
逆に小さい子供出しまくりの芸能人の方が私は危機管理が低いなと思う。

>福山さんとうとう父になったんだね。
>話題にもならないくらいに人気もおちたのか。
>オーラ感じなくなったね。
>福山さん自身も人気おちたと感じてるのだろうかね。
13  名前: なんで? :2016/12/24 09:58
>>3
別に性別明かす必要ないじゃん。
ほっといても週刊誌やらなにやらで
暴露されちゃう恐れがあるんだから
性別も名前も明かさない方が
子供を守るためには一番いい気がするけどなー
14  名前: 私生活 :2016/12/24 10:02
>>1
>福山さんとうとう父になったんだね。
>話題にもならないくらいに人気もおちたのか。
>オーラ感じなくなったね。
>福山さん自身も人気おちたと感じてるのだろうかね。


私生活切り売りしてるのは二流芸能人。
フジモンとか、ミキティみたいなの。
ジャニーズは子供が生まれたって
ろくに発表しない事多いでしょ。
堀北のところも同様。

私は福山さん大好きだよ。
むしろ結婚してからの方が好きだわ。
15  名前: 4の字固め :2016/12/24 10:10
>>1
メディアの情報に流され過ぎ。
ファンで好きな人は、好きなままでは。あなたのおめでとうは、しらじらしすぎ。
16  名前: 恐いから :2016/12/24 17:13
>>3
>性別も明かさないなんて、ファンを小馬鹿にしてる?
>
>興味ないけど、益々嫌いになった。
>
>ラジオでたまに流れる口調なんて、
>
>物まねしてるみっち−(?)にしか聞こえない。
>
>どっちがどっちかわからん。つまんない男!



あなたに、嫌われても痛くも痒くもない。
全て知りたいのよぉなんてファンなんて、気持ち悪いだけ。何されるかわからないしね。恐いから公表しないんじゃない。
トリップパスについて





福山さん
0  名前: おめでとう :2016/12/22 16:01
福山さんとうとう父になったんだね。
話題にもならないくらいに人気もおちたのか。
オーラ感じなくなったね。
福山さん自身も人気おちたと感じてるのだろうかね。
12  名前: え? :2016/12/24 09:52
>>1
普通にニュースになってるよね?
子供の性別わざわざ教える必要ないし、そもそも奥さんが一般人の場合(知名度が低い)で子供が生まれたこと自体発表しない人もいるし、別にいいと思うけどね。
今は変なファンも多いし、それこそネットでプライベート流される可能性も大だし、防犯対策もしてありだと思うよ。
逆に小さい子供出しまくりの芸能人の方が私は危機管理が低いなと思う。

>福山さんとうとう父になったんだね。
>話題にもならないくらいに人気もおちたのか。
>オーラ感じなくなったね。
>福山さん自身も人気おちたと感じてるのだろうかね。
13  名前: なんで? :2016/12/24 09:58
>>3
別に性別明かす必要ないじゃん。
ほっといても週刊誌やらなにやらで
暴露されちゃう恐れがあるんだから
性別も名前も明かさない方が
子供を守るためには一番いい気がするけどなー
14  名前: 私生活 :2016/12/24 10:02
>>1
>福山さんとうとう父になったんだね。
>話題にもならないくらいに人気もおちたのか。
>オーラ感じなくなったね。
>福山さん自身も人気おちたと感じてるのだろうかね。


私生活切り売りしてるのは二流芸能人。
フジモンとか、ミキティみたいなの。
ジャニーズは子供が生まれたって
ろくに発表しない事多いでしょ。
堀北のところも同様。

私は福山さん大好きだよ。
むしろ結婚してからの方が好きだわ。
15  名前: 4の字固め :2016/12/24 10:10
>>1
メディアの情報に流され過ぎ。
ファンで好きな人は、好きなままでは。あなたのおめでとうは、しらじらしすぎ。
16  名前: 恐いから :2016/12/24 17:13
>>3
>性別も明かさないなんて、ファンを小馬鹿にしてる?
>
>興味ないけど、益々嫌いになった。
>
>ラジオでたまに流れる口調なんて、
>
>物まねしてるみっち−(?)にしか聞こえない。
>
>どっちがどっちかわからん。つまんない男!



あなたに、嫌われても痛くも痒くもない。
全て知りたいのよぉなんてファンなんて、気持ち悪いだけ。何されるかわからないしね。恐いから公表しないんじゃない。
トリップパスについて





雪、雪、雪!
0  名前: もう止んで :2016/12/23 00:12
昨日から今日にかけて、ずっと断続的に雪が積もり続けている札幌市です。
一日半で60㎝の大雪。

片側二車線のバス道路が、除雪が追いつかず、しかも交通量が多いにも関わらずタイヤの摩擦熱で解けることもなく降り積もり、ガタガタ道路になるというあり得ない状況。
こんな状態は本当に滅多にない事です。

そんな中、明日は子どもが楽しみにしている三代目JSBのコンサート。
さっきMステでトップバッターで出演し、本来なら明日朝にでも飛行機で来る予定だっただろうに、
今、函館に向かう新幹線の車中らしいです。
飛ぶか着くかわからない飛行機より
新幹線で函館に入ってしまえば、
あとは車、特急、飛行機など選択肢があるし。
2  名前: 感想 :2016/12/24 02:07
>>1
雪になれてる北海道も、大雪になると混乱するんだね。

よく、東京でちょっと雪がふっただけで大騒ぎすると言われるけど、
北海道の積雪60センチが関東の5センチくらいの感覚なのかもね。
3  名前: マキダイさん事故 :2016/12/24 11:14
>>1
車で移動中、マキダイさんの乗った車が事故で、公演中止だそうですね。

せっかく間に合うように車で移動されていたのに。。
肋骨を折る怪我だそう。


年末なのに色々慌ただしい、申年。。
4  名前: 雪国知らず :2016/12/24 16:04
>>1
関東は雪予報だけど大騒ぎ。

JSBの事故は雪もあるしそんな遅れもあって慌ててたのかもね。
今年は空港で缶詰になることも多いそうですね。
関東じゃないけど、不用意に外に出ないほうがいいのな。
5  名前: 訂正 :2016/12/24 16:10
>>4
>関東は雪予報だけど大騒ぎ。

雪予報だけで、だった。。。
6  名前: 、゙、ュ、タ、、 :2016/12/24 16:42
>>1
・皈ミ。シ、ャセ隍テ、ソシヨ、ャクフサホ、ヒチテ、ニ、キ、゙、、
・ウ・オ。シ・ネテ貊゚、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ、ヘ。」
ツ邊讀キ、ソ、ス、ヲ、ヌ、ケ、ャフソ、「、テ、ニホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
トリップパスについて





ゆず
0  名前: Mステ :2016/12/23 19:19
昨日のMステで「コブクロと並んで喋ってる!」とのツイートをいくつか読んだのですが、この2組の共演って珍しいんですかね?
1  名前: Mステ :2016/12/24 16:35
昨日のMステで「コブクロと並んで喋ってる!」とのツイートをいくつか読んだのですが、この2組の共演って珍しいんですかね?
トリップパスについて





ゆず
0  名前: Mステ :2016/12/23 07:48
昨日のMステで「コブクロと並んで喋ってる!」とのツイートをいくつか読んだのですが、この2組の共演って珍しいんですかね?
1  名前: Mステ :2016/12/24 16:35
昨日のMステで「コブクロと並んで喋ってる!」とのツイートをいくつか読んだのですが、この2組の共演って珍しいんですかね?
トリップパスについて





クリスチャンに聞いてみたい
0  名前: 無神論者 :2016/12/22 08:04
クリスチャン、またはクリスチャンが身近にいる人に質問です。

世界や人間は神が作ったとか
処女マリアが神の子イエスを産んだとか
イエスが病人を治したり、死人を生き返らせたとか
そのイエスが処刑されて数日後に生き返ったとか
本気で信じてますか?
その信じる根拠は何ですか?

地球は偶然の産物
人間は猿から進化したとかいうのが定説であり
実在した恐竜の存在が聖書にしるされていないなど
色んな矛盾があるのに、なぜ頑なに信じ続けるのでしょうか?
19  名前: スマホは :2016/12/23 22:14
>>18
経験・・敬虔




>アメリカには木造建築物としては最大のものでノアの箱船があるんだってね。
>疑うとこもなく信じている人口は少なくないと思われます。
>
>私もそんな経験な信者から人間は神様が作ったと説かれた経験があります。
>私からしたら腰が抜けそうな常識ですが、そういう方々もいるというのは事実のようです。
>
>>クリスチャン、またはクリスチャンが身近にいる人に質問です。
>>
>>世界や人間は神が作ったとか
>>処女マリアが神の子イエスを産んだとか
>>イエスが病人を治したり、死人を生き返らせたとか
>>そのイエスが処刑されて数日後に生き返ったとか
>>本気で信じてますか?
>>その信じる根拠は何ですか?
>>
>>地球は偶然の産物
>>人間は猿から進化したとかいうのが定説であり
>>実在した恐竜の存在が聖書にしるされていないなど
>>色んな矛盾があるのに、なぜ頑なに信じ続けるのでしょうか?
20  名前: 自分 :2016/12/23 22:35
>>1
自分信仰なので。

聖書も読みましたし、神との契約(旧約聖書)という考え方は尊いものだと思います。

でも私は子どもの頃から何かに向かって祈るということに抵抗がありました。

とはいえクリスマスにはケーキを食べますし(クリスマス以外にも食べるけど)ハロウィンも楽しみます。
お墓参りもしますし初詣も行きます。
でもね、神も仏も私の中にいるのです。
自分以外崇拝できないし尊敬できない。

新興宗教の勧誘をしてきた知人があまりにしつこいので私の持論を説明しました。
唖然としていました。
自分信仰ねえ・・それ、新しいね・・。
と苦笑いして帰ってゆきました。
カルト宗教にハマっている人に不信がられるなんて!!
21  名前: うーん :2016/12/24 00:00
>>1
なんだろう、聖書は物語からの教訓?なのかな。
もちろん、人間は類人猿からうんぬんと言う事はとても良くわかる。
でも、クリスチャンホームに育ったので、それはそれこれはこれ…で不思議と何の疑問も持たなかったな。

ちょっと主さんの疑問とは違うと思うけどクリスチャンで良かったなと思うのは、死と言うものが恐くないと思う事と、悩みは神様に任せれば良いのだと思う事で気持ちが少し軽くなって生きて来れた事です。
22  名前: 幼稚園 :2016/12/24 10:09
>>1
信者でも何でもないのですが、子供3人がカトリックの幼稚園に行きました。

園長先生が毎日、聖書に沿ったお話をしてくれます。
末っ子はその話をよく私に聞かせてくれます。
まだ子供なので、まぁ本当の話だとは思ってるみたい。
しかしそれを信じ続けるかといえばそうではない。
今中学生の長男は、神様なんかいるわけないやん、って言ってるから(ー ー;)

卒園時にみんな新約聖書を貰うのだけど、読んでるとこもみた事ないし。

でもちょっと歴史の勉強になる所はある。現実離れした所は置いといて。

迫害されたユダヤ人達、最悪な状況の中で、きっとすがるものが欲しかったんだろうな、って思うようになった。
悲しみや不安から生まれたもの?

規模が違い過ぎるけど、現代の新興宗教なんかは、弱ってる人に近付いてくる。
精神が弱ってる時は、人は何かにすがりたいんだろう。
23  名前: 哲学 :2016/12/24 14:35
>>1
んーと、宗教はある種の哲学だと思うから
マリア様がどうやって子供を作ったか、それが本当にあったのかという問題なのではなく、

物語(聖書)から自分が何を学び取るか
自分の生きる参考にするかということだと思います。

という私は信者じゃないけどね。
実家はキリスト教でした。幼稚園も。
トリップパスについて





クリスチャンに聞いてみたい
0  名前: 無神論者 :2016/12/22 07:23
クリスチャン、またはクリスチャンが身近にいる人に質問です。

世界や人間は神が作ったとか
処女マリアが神の子イエスを産んだとか
イエスが病人を治したり、死人を生き返らせたとか
そのイエスが処刑されて数日後に生き返ったとか
本気で信じてますか?
その信じる根拠は何ですか?

地球は偶然の産物
人間は猿から進化したとかいうのが定説であり
実在した恐竜の存在が聖書にしるされていないなど
色んな矛盾があるのに、なぜ頑なに信じ続けるのでしょうか?
19  名前: スマホは :2016/12/23 22:14
>>18
経験・・敬虔




>アメリカには木造建築物としては最大のものでノアの箱船があるんだってね。
>疑うとこもなく信じている人口は少なくないと思われます。
>
>私もそんな経験な信者から人間は神様が作ったと説かれた経験があります。
>私からしたら腰が抜けそうな常識ですが、そういう方々もいるというのは事実のようです。
>
>>クリスチャン、またはクリスチャンが身近にいる人に質問です。
>>
>>世界や人間は神が作ったとか
>>処女マリアが神の子イエスを産んだとか
>>イエスが病人を治したり、死人を生き返らせたとか
>>そのイエスが処刑されて数日後に生き返ったとか
>>本気で信じてますか?
>>その信じる根拠は何ですか?
>>
>>地球は偶然の産物
>>人間は猿から進化したとかいうのが定説であり
>>実在した恐竜の存在が聖書にしるされていないなど
>>色んな矛盾があるのに、なぜ頑なに信じ続けるのでしょうか?
20  名前: 自分 :2016/12/23 22:35
>>1
自分信仰なので。

聖書も読みましたし、神との契約(旧約聖書)という考え方は尊いものだと思います。

でも私は子どもの頃から何かに向かって祈るということに抵抗がありました。

とはいえクリスマスにはケーキを食べますし(クリスマス以外にも食べるけど)ハロウィンも楽しみます。
お墓参りもしますし初詣も行きます。
でもね、神も仏も私の中にいるのです。
自分以外崇拝できないし尊敬できない。

新興宗教の勧誘をしてきた知人があまりにしつこいので私の持論を説明しました。
唖然としていました。
自分信仰ねえ・・それ、新しいね・・。
と苦笑いして帰ってゆきました。
カルト宗教にハマっている人に不信がられるなんて!!
21  名前: うーん :2016/12/24 00:00
>>1
なんだろう、聖書は物語からの教訓?なのかな。
もちろん、人間は類人猿からうんぬんと言う事はとても良くわかる。
でも、クリスチャンホームに育ったので、それはそれこれはこれ…で不思議と何の疑問も持たなかったな。

ちょっと主さんの疑問とは違うと思うけどクリスチャンで良かったなと思うのは、死と言うものが恐くないと思う事と、悩みは神様に任せれば良いのだと思う事で気持ちが少し軽くなって生きて来れた事です。
22  名前: 幼稚園 :2016/12/24 10:09
>>1
信者でも何でもないのですが、子供3人がカトリックの幼稚園に行きました。

園長先生が毎日、聖書に沿ったお話をしてくれます。
末っ子はその話をよく私に聞かせてくれます。
まだ子供なので、まぁ本当の話だとは思ってるみたい。
しかしそれを信じ続けるかといえばそうではない。
今中学生の長男は、神様なんかいるわけないやん、って言ってるから(ー ー;)

卒園時にみんな新約聖書を貰うのだけど、読んでるとこもみた事ないし。

でもちょっと歴史の勉強になる所はある。現実離れした所は置いといて。

迫害されたユダヤ人達、最悪な状況の中で、きっとすがるものが欲しかったんだろうな、って思うようになった。
悲しみや不安から生まれたもの?

規模が違い過ぎるけど、現代の新興宗教なんかは、弱ってる人に近付いてくる。
精神が弱ってる時は、人は何かにすがりたいんだろう。
23  名前: 哲学 :2016/12/24 14:35
>>1
んーと、宗教はある種の哲学だと思うから
マリア様がどうやって子供を作ったか、それが本当にあったのかという問題なのではなく、

物語(聖書)から自分が何を学び取るか
自分の生きる参考にするかということだと思います。

という私は信者じゃないけどね。
実家はキリスト教でした。幼稚園も。
トリップパスについて





ツフ・ケ・?ヌ、ケ、ャ。」
0  名前: カオ、ィ、ニイシ、オ、、 :2016/12/23 21:13
ソニサメカヲ。ケ、テ、ニスッ。ゥ、ス、?ネ、篦ゥサメカヲ。ケ。ゥ
サ荀ネツゥサメ、ャ、ェタ、マテ、ヒ、ハ、テ、ニ、??遉ヌ、ケ。」
、ノ、チ、鬢ア、ミホノ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
1  名前: カオ、ィ、ニイシ、オ、、 :2016/12/24 11:24
ソニサメカヲ。ケ、テ、ニスッ。ゥ、ス、?ネ、篦ゥサメカヲ。ケ。ゥ
サ荀ネツゥサメ、ャ、ェタ、マテ、ヒ、ハ、テ、ニ、??遉ヌ、ケ。」
、ノ、チ、鬢ア、ミホノ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
2  名前: どっちでも :2016/12/24 11:33
>>1
年賀状?
どっちでも良いんじゃない?
3  名前: 親子 :2016/12/24 14:33
>>1
親子ともどものほうが、違和感ないけど。

そういえば、年賀状作ってないや。やば。
トリップパスについて





胸が痛む
0  名前: イブ :2016/12/23 04:03
クリスマスイブですね。
高3の娘は、今年もクリスマスの予定はないです。
人間関係が苦手で何もなくて、
やはり落ち込んでいるようで、胸が凄く痛みます。

私自身もそうだったので、本当に申し訳なく思います。

ここを見てもそうですが、賑やかに過ごしているのを見て、
本当に羨ましく思います。
12  名前: 結婚白書 :2016/12/24 12:14
>>1
モテない女の子を、喪女というそうです。
「私は喪女だったけど結婚できた
だから放っておいて問題ない」という人もいるけど
時代が違う。
昔よりも生涯独身率が上がり、世間の目も変わり
生活が便利になって一人暮らしでも不自由がない。
モテない女の子と結婚する利点がない。
今の時代、将来結婚する意思があるなら
むしろ周りの手助けが必要かも。
本人に任せてのんびりしてたら
若さがなくなり不利になります。
モテなすぎて変な男に引っかかっても困る。
中身だけでなく外見も努力して
少なくとも相手を選べる立場までは
自分を引き上げないと。

とはいえ、まだ高校生なら手遅れでも何でもないです。
眉を整えて髪をまとめてあげるとか
ママとそういうのを楽しむところから始めてみては?
13  名前: クラクラ :2016/12/24 12:50
>>1
発想が暗すぎる気がします。

家にいてくれるなんて、嬉しいじゃないですか。
美味しいものを一緒に作りましょう。

自分もそうだったとか、なんだかんだ、って娘さんのことじゃなくて自分のことを考えてるように見えます。

子供は明るいお母さんといたいものですよ。
14  名前: ハードル :2016/12/24 13:23
>>1
多くの高校3年生はクリスマスイブどころじゃないと思うよ。受験勉強の合間にケーキを食べるくらいでしょ。

だいたい、クリスマスって「友達と遊ばなきゃ!」って空気があるわりには、他の日よりも遊びに行くハードルが高いんだよ。異性といけば「恋人か??」ってことになるし、親友がいれども「親友は彼氏と出かけるだろうから」って友達は遠慮することもあるし、「友達は部活や塾の仲間で何かあるかな」「家族と過ごすかな」「コンサートなんかのイベントがあるかも」「私よりもっと親しい友人がいるだろうか」なーんて言い出したら、けっこう誘うの難しいんだよ。こんなハードルが高い日にこだわるのは止めてあげて。

お母さんがハラハラしたって、今頃できることは何もない。変に心配顔されるほうが負担だよ。

それよりうんとご馳走を作ってあげてほしい。家族で過ごせるクリスマスも大事だよ。
15  名前: うう :2016/12/24 14:01
>>1
うちも部活以外、個人的なお誘いはないよ。
子供は多少気にはしてる。
そういうのに出たいというよりは、学校で話題になった時に入れないのが気になるみたい。
普段、あまりにもマイペースなので友達ができにくいのよね。
こういう時に寂しい思いをするなら、日頃、もう少し相手に合わせて行動するということを覚えてほしい。
誘われなくて可哀想というより、自分を見つめる機会なのかなと思ってる。
16  名前: 放置 :2016/12/24 14:27
>>15
> うちも部活以外、個人的なお誘いはないよ。
> 子供は多少気にはしてる。
> そういうのに出たいというよりは、学校で話題になった時に入れないのが気になるみたい。
> 普段、あまりにもマイペースなので友達ができにくいのよね。
> こういう時に寂しい思いをするなら、日頃、もう少し相手に合わせて行動するということを覚えてほしい。
> 誘われなくて可哀想というより、自分を見つめる機会なのかなと思ってる。
>

私もこう思わなきゃ、って思ってたところ。
本人が気付いてどうにかしなきゃね、親になんとかできることではないし。
我が子、大学生で暇だと態度が悪くてさ。
家にいて「つまらない」って言われるとムカッとしちゃう。
家族で〜は嫌らしいし。
本人がなんとかする日、気づく日が来るんだろうか。
トリップパスについて





義実家、掛布団にカバーが無いのよ
0  名前: 抵抗あるのよ :2016/12/23 09:00
義実家の掛け布団は布団屋でオーダーした昔ながらの重い木綿の布団なんですが、カバーが無い。そのまま。

新婚当初寝る準備をしてて「カバーはどこですか?」と聞いたら「何それ?」といい、義母の様子から、嫁が意見するのが相当まずいと自覚。
それ以降義母に何か言うのは相当な時のみ。

自宅は普通にカバーしてるし、主人もそれに対し何も言わないんです。

子供時代は?と聞いたらカバー無かったと言ってます。

でも、べっぴんさんとか見てると、戦後当たりはカバーなしみたいですよね。
義母はその時代からの慣習を貫いてると言う事ですか?

ずっと自分が使うだけなら良いけど、義兄弟の誰かが使ってるわけで・・。すごく抵抗あります。
それにあの重いの私は嫌い。肩がこる。

そもそも義実家、色々な面であり得ないことが多く、滞在中苦痛の連発。
寝る位しか楽しみが無いのに、それがそうでもう辛い。

掛け布団にカバーが無い家、義実家以外でもあります?
敷布団のシーツは普通にあるんですけどね。
5  名前: どうなんだろ :2016/12/24 10:40
>>1
昔はカバーなかったのかな?
私も以前布団を買った時、お店の人が「柄は好みがあるので」と言うから「どうせカバーするから何でもいいですよ(笑)」って言ったら、えっ!って顔をされたので、もしかしたらカバーは邪道なのかと思ったくらい。

それにしても襟元カバーとかくらいはせめて欲しいよね。
6  名前: マイペース妻 :2016/12/24 10:46
>>1
うちもカバーする。
そういう事情なら襟の周りだけつけるカバー持って行く。

あるいは「こういうのありますよー。肌触りよくて洗えるから清潔ですよー。よかったら使ってください」って何枚か買って持って行って置いていく。

実際義実家で掃除したり漂白したりしちゃうので敬遠される私でした。
7  名前: あっても :2016/12/24 13:39
>>1
シーツはあったけど、洗われてるのか疑問だった。

うちも姑にもの言える雰囲気じゃなく、用意された布団に黙って寝てました。

気になるならシーツ持参が出来ればいいでしょうが、出来そうになければ大きくて薄いバスタオルを持参して使うのはどうでしょうか?

こういうのって気になる人、気にならない人で全然違うから自分でいいようにするしかないと思う。
8  名前: きゃー思い出し :2016/12/24 13:43
>>7
>シーツはあったけど、洗われてるのか疑問だった。
>
>うちも姑にもの言える雰囲気じゃなく、用意された布団に黙って寝てました。
>


そういえば昔、夫が手術で入院して私が付添、娘がまだ小さくて泣くものだから、姑が娘と一緒に私の布団で寝ていたらしい・・・。
9  名前: ん? :2016/12/24 14:13
>>8
>そういえば昔、夫が手術で入院して私が付添、娘がまだ小さくて泣くものだから、姑が娘と一緒に私の布団で寝ていたらしい・・・。


来客用の布団を出したのにわざわざ押入れからあなたの布団を出したの?
お嬢さんがあなたの布団に寝ていたの?

前者なら、お母さん臭いを嗅いでお嬢さんが安心したのかな。そこへ添い寝するのも不思議じゃない気がする。
後者も仕方ないよね?泣く子を布団の外からぽんぽんして過ごせってのも酷だし。

でも子どもが小さいなら義母さんが息子の付き添いしても良かったね。
トリップパスについて





昨日のMステ見てて
0  名前: 駄  明菜ネタ :2016/12/23 21:01
ポルノグラフティが出てた。
明菜が今、ディナーショーでポルノグラフティの歌を、もの凄く上手く歌っているらしい。(どの曲か忘れました)
それで、この曲かな、と聞いていたら「うーん、なかなか明菜っぽい」と思っていた所で歌詞に「マッチ」がたくさん出て来る。燃えるマッチの方だけど。ああ、この曲じゃないんだね、きっと。
とにかく、明菜さんはどんな歌も自分のものにしてしまうそうです。
テレビに出ないかな。
1  名前: 駄  明菜ネタ :2016/12/24 13:51
ポルノグラフティが出てた。
明菜が今、ディナーショーでポルノグラフティの歌を、もの凄く上手く歌っているらしい。(どの曲か忘れました)
それで、この曲かな、と聞いていたら「うーん、なかなか明菜っぽい」と思っていた所で歌詞に「マッチ」がたくさん出て来る。燃えるマッチの方だけど。ああ、この曲じゃないんだね、きっと。
とにかく、明菜さんはどんな歌も自分のものにしてしまうそうです。
テレビに出ないかな。
トリップパスについて





昨日のMステ見てて
0  名前: 駄  明菜ネタ :2016/12/23 18:02
ポルノグラフティが出てた。
明菜が今、ディナーショーでポルノグラフティの歌を、もの凄く上手く歌っているらしい。(どの曲か忘れました)
それで、この曲かな、と聞いていたら「うーん、なかなか明菜っぽい」と思っていた所で歌詞に「マッチ」がたくさん出て来る。燃えるマッチの方だけど。ああ、この曲じゃないんだね、きっと。
とにかく、明菜さんはどんな歌も自分のものにしてしまうそうです。
テレビに出ないかな。
1  名前: 駄  明菜ネタ :2016/12/24 13:51
ポルノグラフティが出てた。
明菜が今、ディナーショーでポルノグラフティの歌を、もの凄く上手く歌っているらしい。(どの曲か忘れました)
それで、この曲かな、と聞いていたら「うーん、なかなか明菜っぽい」と思っていた所で歌詞に「マッチ」がたくさん出て来る。燃えるマッチの方だけど。ああ、この曲じゃないんだね、きっと。
とにかく、明菜さんはどんな歌も自分のものにしてしまうそうです。
テレビに出ないかな。
トリップパスについて





ゆづ
0  名前: 全日本 :2016/12/21 01:02
全日本、欠場... ぶあ (;ω;)


5連覇楽しみだったのに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
27  名前: ワールド :2016/12/22 13:47
>>26
>> 羽生は世界選手権選出でいいんじゃないかな。
>> GPFも金メダルだし。じゅうぶん功績あるよ。
>>
>> 逆にこうなったら宇野に頑張ってほしい。
>> 羽生が1枠とったら残り1枠しかないから
>> ぜひ全日本1位になって世選出場を勝ち取ってほしい。
>> 羽生・宇野の二人なら、来年と五輪が3枠で挑めるよ。
>>
>> 逆にムラやデカが世選の出ると来年の枠とりに不安が残るもの。
>
>デカって田中刑事くん?
>デカって呼ばれてるんだー。カッコイイね笑
>
>うん、私も昌磨くんに羽生の分まで頑張ってもらって
>ぜひぜひ3枠ゲットしてもらいたい。
>で、残りの1枠は日野龍樹に。。。

デカは田中刑事だよ^-^

日野はもうちょっと頑張ってほしいね。
あの王子様っぽい雰囲気は大好きだけど
もうちょっと実力がほしいな。

来年の3枠は羽生・宇野と誰になるかな。
山本草太は来年はシニアかな?

無良・村上・田中の誰かかなー。
28  名前: 中村刑事 :2016/12/24 10:51
>>1
やっぱり 羽生がいないと寂しい。

長身のすらっとした選手はいるけど、それでも羽生の身体のしなやかなバランスは別物。
身体に似合う爽やかな顔、全くためないまま軽々高く跳ぶジャンプ、
スケーティングも 途上の選手の滑りが、遅く感じる。


スケート始めてなかったら宝は埋もれたままだったのだと思うと、よくぞスケートを始めたよね、、


不在は寂しいが、改めて羽生選手の凄さを実感した。
29  名前: チヌソヘ :2016/12/24 11:05
>>1
ヘ・セ。、キ、ソ、魘キ、、、タ、惕ヲ、ア、ノ。「ヘ・セ。、キ、ソ、鬢キ、ソ、ヌコ」イマアゥタク、ャ、、、ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鬢ハ、。
、テ、ニサラ、ヲ、筅ホ、ハ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
アゥタク、ャ、、、ソ、鬢荀マ、?网テ、ニ、ソ、ォ、ハ。」
チヌソヘケヘ、ィ、ヌ、ケ、ア、ノ。」
30  名前: ロンダリング :2016/12/24 11:24
>>29
昔は確かに世間もそうだったけど、
最近は受験にしても OAだのスポーツ推薦だの様々抜け道があるのに慣れちゃって、
主力選手が抜けた ラッキーくらいのものでしょう。

全日本優勝は優勝ですよ。優勝の肩書きは一生ついて回って、羽生インフルの但し書きなんて付かないから。

それに スポーツ選手は 健康管理も実力のうちと肝に銘じてるはず。羽生自身も 5連覇逃したのも自己責任としか思ってないでしょう。
31  名前: スケ連 ハラハラ :2016/12/24 13:50
>>22
>羽生は世界選手権選出でいいんじゃないかな。
>GPFも金メダルだし。じゅうぶん功績あるよ。
>
>逆にこうなったら宇野に頑張ってほしい。
>羽生が1枠とったら残り1枠しかないから
>ぜひ全日本1位になって世選出場を勝ち取ってほしい。
>羽生・宇野の二人なら、来年と五輪が3枠で挑めるよ。
>
>逆にムラやデカが世選の出ると来年の枠とりに不安が残るもの。


羽生くんは上の方でコヅルイとか馬鹿な事を言っている人がいるけど、ここでインフル明けで一日しか練習できずに試合に出てグダグダの成績を残しても、すでに派遣基準をクリアしているんだから世界選手権は確定。

連盟は残る一人は是非宇野くんに行ってもらいたいはず。優勝すれば文句なし。
もしも優勝しなかったら、なにかどうにか理由をつけて宇野を派遣できないだろうかと画策すると思う。
画策したくないから、ぜひ宇野に優勝してほしいだろうなぁ。
トリップパスについて





どこのを買いますか?
0  名前: フライドチキン :2016/12/21 20:29
いよいよクリスマスですね。
毎年わが家では、チキンは買ってすませています。
ローストチキンじゃなくてフライドチキンが好きです。

今まではケンタッキーを買うことが多かったです。
それ以外はファミマとロッテリアのチキンを買ったことがあります。
さて今年はどこで買おう?

チキンを買う方、どこで買っていますか?
参考にさせてください。
16  名前: おーまいごー :2016/12/23 22:55
>>14
>うちはケンタッキーのクリスマス限定のバーベキューチキン。
>これめちゃくちゃ美味しくて、ここ数年前から毎年買ってます。
>
>セブンイレブンのななチキは、この前食べたけどいまいちだった。
>揚げ鶏は美味しいんだけど。


知らなかったよ。
そんなにおいしいんだね。
来年は買って食べるよ。
もう予約でしか買えないもん。
17  名前: 予約なし :2016/12/24 11:02
>>16
>>うちはケンタッキーのクリスマス限定のバーベキューチキン。
>>これめちゃくちゃ美味しくて、ここ数年前から毎年買ってます。
>>
>>セブンイレブンのななチキは、この前食べたけどいまいちだった。
>>揚げ鶏は美味しいんだけど。
>
>
>知らなかったよ。
>そんなにおいしいんだね。
>来年は買って食べるよ。
>もう予約でしか買えないもん。


このスレは知らずに昨日、ケンタ行ってきたよ。
娘が店頭で見て食べたいと言うので、バーベキューチキン買ってみたら、柔らかいし味もしみてるし美味しかった。
予約なしで普通に並んで買えたけど場所による?
18  名前: 半額品 :2016/12/24 11:43
>>1
昨日の夜スーパー行ったらいろんなものが半額になっていたので、それをごっそり買いこんできました。
紙のバケツに入った半額のフライドチキン、サラダも半額、ケーキも半額、えびのフリッタータルタルソースがけも半額、手巻き寿司も半額。
何でも半額品ばっかりじゃ情けないので、海老ピラフとコンソメスープだけは自分でフォンを取って作る事にします。
半額品は賞味期限今日までなので、今夜それを食べる事にします。
何だかうちすごい貧乏性。
さっき近所のケンタの前通ったら、ドライブスルーがずらーーっと並んでた。
19  名前: じゃなくて :2016/12/24 12:01
>>17
> このスレは知らずに昨日、ケンタ行ってきたよ。
> 娘が店頭で見て食べたいと言うので、バーベキューチキン買ってみたら、柔らかいし味もしみてるし美味しかった。
> 予約なしで普通に並んで買えたけど場所による?



24日の話でしょ
20  名前: 買えますよん :2016/12/24 13:32
>>16
バーベキューチキンは、クリスマス期間なら
予約なしで普通に店頭で買えるよ。
トリップパスについて





それぞれのものがダイニングに
0  名前: はー :2016/12/22 06:57
大掃除以前の問題です。

玄関ホールに洋服かけのラックがあります。
私のイメージでは、ここに外套やマフラーなどかけてから、部屋に入ります。
ホールから入るとダイニングです。
子供たちはコートを脱がずに入り、ダイニングの自分の椅子の背にかけたり、リビングのソファに投げ出したりします。
しつこくいわないと片付けない。

大きめのダイニングテーブルがあるため、そこに郵便物や鍵、イヤホンなど投げ出す。
テーブルのそばに棚があるんですが、そこに夫が自分の小物類をごちゃっと置く。
書類もしまう場所はあるのに、その棚の上に積み上げる。

なんでもダイニングに集まるんです。
こういう場合、割りきってダイニングに収納場所を作るか、家族に徹底して片付けさせるか悩みます。
子供たちは、大学生です。
33  名前: あはれ :2016/12/24 10:38
>>15
雰囲気のある良い言葉だと思うけど。
34  名前: チヌナィ、隍ヘ :2016/12/24 10:49
>>33
>ハキーマオ、、ホ、「、?ノ、、クタヘユ、タ、ネサラ、ヲ、ア、ノ。」

チエ、ックッ、?ハ、、クタヘユ、タ、ア、ノ。「ーユフ」、マ、?ォ、?キ。「・キ・罍シ・愠テ・ッ・ロ。シ・爭コ、ネ・?ネ・ス・ホタ、ウヲ、゚、ソ、、、ヌ。ハセ。シ熙ハ・、・癸シ・ク。ヒチヌナィ、タ、?」

フク、ャ、ォ、ォ、テ、ソカカ、ホセ螟ヌ・ャ・ケナヒセネ、鬢オ、?ニ。「サウケ簍ケネ?テ、ニホゥ、テ、ニ、、、?ム、ャフワ、ヒノ筅ォ、ヨ。」
35  名前: 海外 :2016/12/24 10:52
>>34
私が連想するのはドストエフスキーで貧しかったロシア。
36  名前: 場所 :2016/12/24 11:05
>>1
うちは、私がそういうだらしないタイプなので、こうならないようにと小さい頃から子どもたちに口酸っぱくして片付けのことをしつけたつもりだけど、小さい頃はできても大きくなるに連れて何故か出来なくなってくる。そんなところ似なくていいのに。

なので家を建てたとき、たとえリビングの広さを削ってでも玄関脇のウォークインクローゼットは譲らなかったよ。

4畳の小さなものだけどね。
でもリビングに直結してドアもつけたから便利。
ここにハンガースペースと各自に割り当てたロッカー的な棚を設置した。

帰ってきたら先にそっちに行ってコート脱ぐなりバッグ置くなりしてから必要なものだけ持ってリビングに来るように徹底させた。
大抵は自分の携帯だけ持ってくるので、弁当箱を出す子はすぐに出さなかったりする。
最初はそれもうるさく言ってたんだけど、私も夜更かしだし、私が寝るまでに出せばセーフということに譲歩した。
それ以降に出したら私はもう触らない。

たまに大荷物持った帰りとかでそのままリビングに直行というときもあるけど(クローゼットが狭いので大荷物持つと入れなかったりする)そういうときは荷物を一旦リビングに置いてからコートも荷物もそっち(クローゼット)置いてきなさいよーと声をかけるくらい。

自分のバッグくらいなら目をつぶるけど、コートその他までどーんとリビングに放置しておくとホラホラ早く早くとうるさく言うよ。

みんな私のその「早く早く」が大嫌いなので、うるせーなと言いながらも片付けます。
37  名前::2016/12/24 11:52
>>1
家では、

1.玄関でコートを脱いで廊下のフックにひっかける。そのとき荷物は廊下に一度置く。

2.その荷物を持って各々の部屋へ行き、荷物を置く。

3.その後、洗面所で手洗いうがい。

4.リビングへ(手ぶら)。

本当は3を2の前にして欲しいけど、荷物を先に部屋に置きたいそうです。

外で来ていたコートをリビングに持ち込むなんてありえないわ。
トリップパスについて





死にたいと思ったことある?
0  名前: 年の瀬 :2016/12/22 00:19
死にたいと思った事ある?
そして今生きてるって事は実行しなかったって事だよね。
そんでやっぱり生きてて良かったなって思った事書いてって。
19  名前: あるけど :2016/12/23 13:16
>>1
死んでいなくなりたいと思ったことはあるけど、実行する(未遂で終わる)ってことはなかった。

軽い鬱になったときに、死にたいじゃなくってベランダみてたら、飛ばなきゃって思ってフラフラとベランダにあるいていったことはある。

軽い鬱だったので、直ぐにハッとして我にかえったけどね。






>死にたいと思った事ある?
>そして今生きてるって事は実行しなかったって事だよね。
>そんでやっぱり生きてて良かったなって思った事書いてって。
20  名前: 進行形でもある :2016/12/23 20:49
>>1
ある。
実はちょっと実行してみたこともある。
成就しなかったから今があるわけだけど。

私は子供が生まれたことが最大かなぁ。
子供の出来に関係なく、子供がいて母親としての経験
出来た諸々が、自分一人では見られなかったものを
見ることが出来たなぁ、とか幸せな経験だなぁと思う。

今でも時々死ねたら、って思うことがあるけど
子供に苦労させるな、とか高齢の親にすごい親不孝することになるなと思うと積極的に実行はしちゃいけないな、と思う。
だけど、目覚めなければいいのに、って考えることはあるし
どーにもこうにもならなくなったら最終手段としては
それもありか、ってあるとき思って、逆に気持ちが軽くなった。
最終的にはそれもありなら、どうしようもないって状況までは色々試してみればいいか、急ぐことないし、って。

実は今年、死んでてもおかしくなかったなってことがあって
今は普通の体調なんだけど、あーおばあちゃんと呼ばれる
年齢にはたどり着けないのかも、ってすごくリアルに
感じたので、日常を大事に、会いたい人には会う、
ありがとうとか嬉しいとか思ったなら言葉にして伝える。
自分一人の楽しみのためでもできるだけ惜しまず貪欲に、
って思うようになったよ。

主さんは今、辛い気持ちでいるのかな?
21  名前: ーナ :2016/12/23 22:36
>>1
、ウ、ホ・ケ・?ノ、タ、魏ナ、ッ、ハ、テ、ソ。」
、ウ、ウ、テ、ニ・ヲ・トオ、シチ、ホソヘ、ャツソ、、、ホ。ゥ
シメイホクキフゥ、ハスフゾ、ネ、マサラ、ィ、ハ、、、ロ、ノサ爨ヒ、ソ、、。ハサ爨ヒ、ソ、ォ、テ、ソ。ヒソヘ、ャツソ、ケ、ョ、?」
22  名前: もの凄く逸れる :2016/12/24 07:26
>>9
>
>「月曜日の未明って自殺者が多いのよね」
>「助けたって恨まれるんだからやってられないわ」
>遠のく意識の中で聞こえた看護師の会話を今でもよく覚えています。
>それから数日間、意識不明だったようです。
>

昔こどもが心の持病で小児科に長期入院、転院が決まって退院指導の時、Drの後ろで担当の看護婦があくびをしていた。厄介払いが出来た、私には関係ないわ、というのがありあり。
まあ、そうでなければやってられないのだろうけど、態度にだすな!
何かに投書してやりたかった。
23  名前: こんなものじゃないかな :2016/12/24 08:47
>>21
2015年世界の自殺率

1位ガイアナ
2位韓国
 ・
 ・
 ・
 ・
17位日本

170カ国以上あると思うけど、その中の17位だから決して自殺率が低い国ではない。
だから、こんなものだと思う。

いじめも世界の中で高いのは日本。

自己肯定感が引くと言われてます。
お互い足を引っ張り合う気質でもある。

私も死にたいと思ったことはゼロではない。

こんなものですよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027  次ページ>>