育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60811:サ荀ホサィシム(9)  /  60812:紅白(78)  /  60813:今観てるテレビ(1)  /  60814:初詣に行こうとしない主人(26)  /  60815:初詣に行こうとしない主人(26)  /  60816:『とび森』の無人島脱出ゲーム(1)  /  60817:年賀状(19)  /  60818:年末なのに(21)  /  60819:にー◯ーみーやー!(5)  /  60820:元旦から(汚話含む)(7)  /  60821:今年の帰省は楽チンだ♪(1)  /  60822:姑の体調(8)  /  60823:いろいろあるけど(5)  /  60824:年賀状について(5)  /  60825:年賀状について(5)  /  60826:・ニ・?モ、ヌ(3)  /  60827:昨日の(1)  /  60828:中居くんのラジオを聴きたいのに(8)  /  60829:デーサービス今日もやってるんだ(20)  /  60830:賞味期限の切れた海苔(14)  /  60831:雅子はまたサボり。(110)  /  60832:秋篠宮様が皇太子って(110)  /  60833:食事のしたくが嫌すぎる(15)  /  60834:年末年始の録画予約(11)  /  60835:猫飼ってる方います?(1)  /  60836:うつ病(4)  /  60837:うつ病(4)  /  60838:ニモヌッ、ホソヘ。ェ(5)  /  60839:ニモヌッ、ホソヘ。ェ(5)  /  60840:・レ・ウ、ネ、熙螟ヲ、チ、ァ、??ァ(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035  次ページ>>

サ荀ホサィシム
0  名前: サィシム :2017/01/01 16:45
サ荀マ、コ、テ、ネエリタセスサ、゚、ハ、ホ、ヒ。「、ハ、シ、ォシツイネ、マ、ェ、ケ、゙、キ、ホスミスチ、ャ、隍ッ、ュ、、、ソサィシム、ヌ、ケ。」
セョ、オ、ハコ「、ォ、鯡?ホサィシム、ホフ」、ャツ郢・、ュ、ヌ、キ、ソ。」
キ?ァ、キ、ニ20ヌッ。「サ荀簗?ホフ」、ホサィシム、釥テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ、ャ。「サメ、ノ、筅ソ、チ、ヒコ?タ、皃鬢?ソ。」
、ェ、サ、チ、マヘタ、皃鬢?ハ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「ハ?オ、ホサィシム、マサン、ケ、ョ、?ネクタ、??゙、キ、ソ。」
エキ、ォ、テ、ソ、ハ。」

ウ?ミスチ、ソ、テ、ラ、?隍熙゙、ケ。」
カマツ郤ャ。「ソヘサイ。「トヌツ蠇「キワニ「、ロ、ヲ、?蠕隍サ。」

ウァヘヘ、ホサィシム、マ、ノ、ハ、ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
5  名前: カルビ :2017/01/02 14:08
>>1
澄まし汁に丸もちを煮て入れるところです。

具は大根、サトイモ、ニンジン、かまぼこ、椎茸。
特徴的な具はかつお菜という青菜ですね。
そしてぶりを入れます。
尤も、我が家は夫が嫌だというので鶏肉ですが・・・。

大根は薄い輪切りにして、お椀の一番底に敷きます。
その上に餅を乗せて、お椀に餅がくっつくのを防ぎます。
最後に大根でお椀の底をさらえます。

だしはあごと昆布と干し椎茸で。

実家は、一人分ずつ具を竹串に刺してました。
これも古い習慣のようで、手間を省くためのようです。
私はしてませんが(笑)
6  名前: シンプル :2017/01/02 14:17
>>1
我が家のお雑煮は私の母直伝。
母は母方の祖母直伝。
出汁は鰹と昆布と椎茸で取る。
具は小松菜と鶏肉と椎茸と小町麸とかまぼこまたはなると。
それに柚子と三つ葉をあしらいます。
味付けも醤油はほんの少量で、酒とみりんと塩。
具は椎茸以外煮込まずに別盛り。(鶏肉はあらかじめ片栗粉まぶしてお湯にくぐらせておく)
餅も焼いたもの。なので汁は澄んだまま。

子どもたちも夫も私のお雑煮が大好き。
夫も自分の実家のより美味しいと言ってくれるけど、私は義母のお雑煮も結構好きなんだよね。

義母のは鰹出汁に大根と人参と鶏肉と長ねぎを入れて煮込んでおいたものを使う。餅も焼いてから汁に入れて軽く煮る。
醤油メインの味付けでわりとキリッとした味。
義母のお雑煮は義実家でしか食べられないから毎年楽しみにしてる。
行くと既に用意してくれてるので、私が手を出すことはないから味は受け継いでないけどね。
7  名前: 新潟豪雪地域 :2017/01/02 14:30
>>1
たぶん、日本で一、二を争うゴテゴテしたお雑煮です。

人参、大根、牛蒡、つきこんにゃく、焼き竹輪、蒲鉾、焼き豆腐。そして、新巻き鮭とイクラ。

出汁は鰹と昆布で醤油味。

とにかく大量の野菜の千切りが大変。スライサーだと細くなり過ぎるので包丁で。

子どもの時はあっさりした東京雑煮が好きだったけど、今は年々、母の新潟雑煮が美味しく感じるんですよねー

去年母が亡くなって、今年は実家で一人で作りました。
母のより薄味だけど、みんな美味しいって言って中1息子も沢山食べてくれました。
8  名前: 紅白 :2017/01/02 15:52
>>1
うちは白みそに大根と人参、お餅と青のりです。

いろいろ入ったほうが美味しいのにな〜。
9  名前: おなじく :2017/01/02 16:45
>>7
>たぶん、日本で一、二を争うゴテゴテしたお雑煮です。
>
>人参、大根、牛蒡、つきこんにゃく、焼き竹輪、蒲鉾、焼き豆腐。そして、新巻き鮭とイクラ。
>
>出汁は鰹と昆布で醤油味。
>
>とにかく大量の野菜の千切りが大変。スライサーだと細くなり過ぎるので包丁で。
>
>子どもの時はあっさりした東京雑煮が好きだったけど、今は年々、母の新潟雑煮が美味しく感じるんですよねー
>
>去年母が亡くなって、今年は実家で一人で作りました。
>母のより薄味だけど、みんな美味しいって言って中1息子も沢山食べてくれました。

市内なのだけど、嫁にきたらあっさり。魚類がきらい。
大根とごぼう、油揚げに刻んだくるみ。すまし風です。
初めてだわ。きっと、となりの家は違うかも。
トリップパスについて





紅白
0  名前: 安定感なし :2016/12/30 11:42
なんか大丈夫?
74  名前: ふりつけ :2017/01/01 18:11
>>1
恋ダンスってプロがキレッキレに踊るとあまり魅力を感じなかった。凄い!さすが上手!とは思うけど、ゆるーい踊りが好みだわ。
75  名前: 三十年前 :2017/01/01 18:12
>>30
>天城越えって、宿でやり放題の歌なんだよね。


何を今更・・・
76  名前: ソーダ :2017/01/01 18:49
>>72
>受信料払っているよ。
>NHKってさ受信料とるのにオンデマンドも有料なんだよね。
>受信料払っている世帯はオンデマンド無料にしてほしいわ。


うん。
くそ真面目にBS料金も長年払ってる我が家のような家は無料にしてくれ〜。
77  名前: basuke :2017/01/02 14:36
>>1
>なんか大丈夫?
78  名前: 楽しかった :2017/01/02 16:40
>>1
誰もいないだろうけど、AKBに2票投票した。
楽しみにしていたけど、上位16人が二曲目、突然なのに何も動じなくて歌い、感動ものだったわ。良い歌だった。
トリップパスについて





今観てるテレビ
0  名前: 日本人の知らないニッポンのこと :2017/01/01 17:10
たとえば、おみおつけは
御御御付けと書く。
歌舞伎揚げには、本当は一個一個、歌舞伎の家紋が入っている。など。種をあげるので判らなくなる。
へえーだわ。
イカやカニにはものが入れられるから、一杯二杯なんだと。
1  名前: 日本人の知らないニッポンのこと :2017/01/02 16:36
たとえば、おみおつけは
御御御付けと書く。
歌舞伎揚げには、本当は一個一個、歌舞伎の家紋が入っている。など。種をあげるので判らなくなる。
へえーだわ。
イカやカニにはものが入れられるから、一杯二杯なんだと。
トリップパスについて





初詣に行こうとしない主人
0  名前: ゆく年 :2016/12/29 22:28
電車に乗って何処かへ・・
はもちろんのこと、地元の神社さえも
行こうとしない人です

私はあの「混雑している人気の神社」の雰囲気が好きで(正月だなーと実感できる)
夫と同伴はあきらめ
ひとり初詣に行っちゃおうかと計画中です
うちの主人、変わってるよね。
22  名前: こわい思いをした :2017/01/01 16:22
>>1
うちはその年の気分で神宮が神社のどちらかに
行きますが、私が中学の時に1日の午前0時
過ぎに行きました。

参拝する人たちの順番待ちで、並んでいたけど、
後ろから押されて、すごい人波が雪崩れのように
押し寄せて来て、とてもこわい思いをしたので、
それ以来3が日を避けています。
参道の道幅いっぱいの人だから。
23  名前: うん :2017/01/01 23:10
>>22
大阪の初詣はめちゃくちゃ怖い。
もう二度と行かない。
24  名前: あげ :2017/01/02 04:24
>>1
>電車に乗って何処かへ・・
>はもちろんのこと、地元の神社さえも
>行こうとしない人です
>
>私はあの「混雑している人気の神社」の雰囲気が好きで(正月だなーと実感できる)
>夫と同伴はあきらめ
>ひとり初詣に行っちゃおうかと計画中です
>うちの主人、変わってるよね。
25  名前::2017/01/02 14:34
>>1
>電車に乗って何処かへ・・
>はもちろんのこと、地元の神社さえも
>行こうとしない人です
>
>私はあの「混雑している人気の神社」の雰囲気が好きで(正月だなーと実感できる)
>夫と同伴はあきらめ
>ひとり初詣に行っちゃおうかと計画中です
>うちの主人、変わってるよね。

無宗教なんでしょ?
観光と一緒じゃん、気持ちわかるわ。

寒いし、人ごみ嫌だし。
26  名前: あー :2017/01/02 15:55
>>1
お付き合いで行くけど、本当は行きたくない
私はご主人側の人間だわ
トリップパスについて





初詣に行こうとしない主人
0  名前: ゆく年 :2016/12/30 02:16
電車に乗って何処かへ・・
はもちろんのこと、地元の神社さえも
行こうとしない人です

私はあの「混雑している人気の神社」の雰囲気が好きで(正月だなーと実感できる)
夫と同伴はあきらめ
ひとり初詣に行っちゃおうかと計画中です
うちの主人、変わってるよね。
22  名前: こわい思いをした :2017/01/01 16:22
>>1
うちはその年の気分で神宮が神社のどちらかに
行きますが、私が中学の時に1日の午前0時
過ぎに行きました。

参拝する人たちの順番待ちで、並んでいたけど、
後ろから押されて、すごい人波が雪崩れのように
押し寄せて来て、とてもこわい思いをしたので、
それ以来3が日を避けています。
参道の道幅いっぱいの人だから。
23  名前: うん :2017/01/01 23:10
>>22
大阪の初詣はめちゃくちゃ怖い。
もう二度と行かない。
24  名前: あげ :2017/01/02 04:24
>>1
>電車に乗って何処かへ・・
>はもちろんのこと、地元の神社さえも
>行こうとしない人です
>
>私はあの「混雑している人気の神社」の雰囲気が好きで(正月だなーと実感できる)
>夫と同伴はあきらめ
>ひとり初詣に行っちゃおうかと計画中です
>うちの主人、変わってるよね。
25  名前::2017/01/02 14:34
>>1
>電車に乗って何処かへ・・
>はもちろんのこと、地元の神社さえも
>行こうとしない人です
>
>私はあの「混雑している人気の神社」の雰囲気が好きで(正月だなーと実感できる)
>夫と同伴はあきらめ
>ひとり初詣に行っちゃおうかと計画中です
>うちの主人、変わってるよね。

無宗教なんでしょ?
観光と一緒じゃん、気持ちわかるわ。

寒いし、人ごみ嫌だし。
26  名前: あー :2017/01/02 15:55
>>1
お付き合いで行くけど、本当は行きたくない
私はご主人側の人間だわ
トリップパスについて





『とび森』の無人島脱出ゲーム
0  名前: ハニーハンター :2017/01/01 15:25
無人島脱出ゲームやってる方いますか〜
全マップクリアでもらえる「おまもり」を目標にしてます。
持っているだけで運気が上昇するって実感できますか?
例えば風船についてるプレゼントにひばいひんが増えるとかある?
1  名前: ハニーハンター :2017/01/02 15:43
無人島脱出ゲームやってる方いますか〜
全マップクリアでもらえる「おまもり」を目標にしてます。
持っているだけで運気が上昇するって実感できますか?
例えば風船についてるプレゼントにひばいひんが増えるとかある?
トリップパスについて





年賀状
0  名前: 晴れのち雨 :2017/01/01 08:55
旦那の友達の母子家庭の女性から毎年年賀状が来ます。
多分…ラインで繋がってるかと!?
今まで返事は出しませんでしたが…
今年は私が返事を書きました。
もちろん旦那に確認の上で…
みなさんならどうしますか?
15  名前: えー :2017/01/01 22:42
>>13
>>旦那には多分!不信感はありません。
>>県外ですし…でも今で返事も書いてないのに毎年出す意味がわからなくて!
>>寂しいのかな?
>>なので私が思い切って返事を出しました。
>
>年賀状出したけど来てない人とかチェックしてないのかもね。
>私がそう。
>今更人間関係あまり変わらないから、新しく知り合った人を増やすことはあっても、年賀状の宛名リストから消すことはほぼないよ。

来ないのに出す?
16  名前: 適当 :2017/01/01 23:01
>>15
最初がどうだったのかにもよるけど、出しても来ない人のチェックしてないしな。

特に私も仕事関係者にたくさん出すけど、そう言った人を削ることはないかな。
主さんのケースもそうなんじゃない?
17  名前: あげ :2017/01/02 04:25
>>1
>旦那の友達の母子家庭の女性から毎年年賀状が来ます。
>多分…ラインで繋がってるかと!?
>今まで返事は出しませんでしたが…
>今年は私が返事を書きました。
>もちろん旦那に確認の上で…
>みなさんならどうしますか?
18  名前: たぶん :2017/01/02 10:50
>>1
深読みしなくても、その女性が年賀状は律儀にたくさん出す人かもよ。
止め時つかめず。
我が家の年賀状も昔の同級生で年賀状だけの人何人かいるけど、互いに毎年出しちゃうから止め時がつかめてない。
もしかしたらもう、偶然再開しても顔わからないかもしれないのに。
母子だから勘ぐっちゃうかもしれないけど、案外そんな程度なこともあるよ。
19  名前: なんだろうね :2017/01/02 14:23
>>1
>旦那の友達の母子家庭の女性から毎年年賀状が来ます。
>多分…ラインで繋がってるかと!?
>今まで返事は出しませんでしたが…
>今年は私が返事を書きました。
>もちろん旦那に確認の上で…
>みなさんならどうしま

年賀状自体、抹消しちゃえば?

旦那に聞かれたら、知らないって言えばいいし。
トリップパスについて





年末なのに
0  名前: むなしい :2016/12/29 03:15
買い物してもむなしい。
手に入った瞬間どうでもよくなる。
食べても食べてもむなしい。
食べ終われば自分が嫌になる。

欲しいものは絶対手に入らない。
とても疲れました。
17  名前: 14、ヌ、ケ :2017/01/01 16:10
>>15
ヒワナ👻マーヲセ筅鬢テ、ニ、ソ、ア、ノ
オ、、ナ、、、ニ、、、ハ、、、タ、ア、テ、ニ、ウ、ネ、ォ、ハ。」

、ス、?ォ。「ーヲセ筅鬢テ、ニ、筅「、゙、熙、、、キチ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、ネ、ォ。「セ?ユ、ュ、ホーヲセタ、テ、ソ、ネ、ォ、ォ、ハ。」

、、、、サメ、ヒ、キ、ニ、ハ、ュ、网タ、皃タ、テ、ソ、ネ、ォ。「
フオセ?ヒーヲ、オ、?ハ、ォ、テ、ソ、ネ、ォ。」
18  名前: それがあなた。 :2017/01/01 16:14
>>8
ではお聞きするけど、どう育てられ扱われてきたら今みたいに虚しく思わない、満ち足りていて朗らかな人間になっていたと思います?

今の性格とかって、本当に外部からの影響のみだと思いますか?

主さんの悩みとは少し違うけど、私も大勢の中にいると存在感ないし、社交的におしゃべりして中心になる人ってすごいなと思うけどなれない。
家族はいて大切だけど夫とは冷めた会話のない関係です。

人生思い通りにならない事の方が多いです。

子どもの頃の家庭環境も問題が多かったので、常に同級生たちとはどこか違うんだと思って育ってきたのも要因の一つだとは思います。
でも、もしも蝶よ花よと育てられても、ものすごく性格が違ったとも思えないです。

自分の子ども達を見ていても、娘は乳幼児の時から大人しくてじっと人の事を見ているような子だったけど、息子は乳幼児の時から物怖じせずに人の輪に入っていく子でした。
そのまま、大きくなっています。

ある程度の自分の分析は必要かもしれないけど、もう大人になって久しければ、いつまでも環境のせいだけではないと受け入れてもいいんじゃないかな。

少し愛情が薄くてクールなのが私。
それ以上でも以下でもない、でいいと思いますが。
19  名前::2017/01/01 20:54
>>1
何でも思うままにしたいとか、
朗らかで人の中心にいたいとは思っていません。

何をどんなに頑張っても、
うまくできません。
それでも構わないですが、
人から笑われて誤解され、蔑まれ続けるのに疲れてしまいました。
20  名前: そうだね :2017/01/01 21:11
>>19
>何でも思うままにしたいとか、
>朗らかで人の中心にいたいとは思っていません。
>
>何をどんなに頑張っても、
>うまくできません。
>それでも構わないですが、
>人から笑われて誤解され、蔑まれ続けるのに疲れてしまいました。

私もそうなんだけど、誤解というか、そう思われる要素もあると思う。ダメでも上手くやれる人だっているし、人に蔑まれるには理由がある。それをまた、あなたは○○だね、と指摘されれば、直す前に傷つく訳で。
私もそうだから分かるよ。
深呼吸して、ものの見方を変えると良いのだと思います。
21  名前: ほろほろ :2017/01/02 14:15
>>1
主さん、寂しいんだよね。きっと。

お子さんはまだ小さいのかな。
ご主人といても休まらないってことは、
信頼関係が築けてないのかなと思うけど

正月が終わったら、お子さんを誰か(どこか)に預けて、
少し一人で、自分の楽しいことや休まることをしたらいいと思うよ。

無理に人と関わらなくていいと思う。
自分の役割を黙々とこなして、自分の時間も大事にして、
日々過ごせばいい。

誰でもがいいお母さんになれるわけじゃないと思う。
わたしも、子ども産んだらなれるもんだと思ってたのが実際は全然だめで辛かった。
でも振り返れば自分の母もいい母親だったかといえばそうじゃなかった。
ただ、いい親じゃなかったけど、頑張ってはいたと思ってる。

みんなそんなもんじゃないかと思うんだ。

まずは自分に優しくしようよ。
少しずつでいいよ。
トリップパスについて





にー◯ーみーやー!
0  名前: ◯にしやがれ :2017/01/01 01:02
世界が認める大谷翔平選手を
「大谷」って呼び捨てにしたなー!
いくら年上でも、たかが日本の冴えないアラサーゴリ押し芸能人のくせに何様だー!
顔デカいんだよ!
足短いんだよ!

大谷君に勝とうなんて1000年早いんだよ!

暴言失礼!
1  名前: ◯にしやがれ :2017/01/01 21:33
世界が認める大谷翔平選手を
「大谷」って呼び捨てにしたなー!
いくら年上でも、たかが日本の冴えないアラサーゴリ押し芸能人のくせに何様だー!
顔デカいんだよ!
足短いんだよ!

大谷君に勝とうなんて1000年早いんだよ!

暴言失礼!
2  名前: 元日早々 :2017/01/01 22:50
>>1
別にどっちのファンでもないけど、いいんじゃないの。

不自然に君だのさんだのつけてもなんか取ってつけたようで逆にいやらしいかも。

確かに大谷くんは世界に認められてるかもしれないが(それでもバッターとしてはメジャーじゃ通用しないと言われてるけどね)ニノだっていちおうハリウッドでは認められてるよ。
ただの冴えないゴリ押しだけじゃないと思うけど。

しかもただのバラエティの1コーナーのパワプロ対決じゃん・・・
これが野球勝負とかだったら叩かれてしかりな場面かもしれないけど、そんなに目くじら立てるほどのものなのか?

パワプロ対決で大谷くんに勝とうなんて千年早いと言われてもねえ・・・
3  名前: あらあら :2017/01/01 22:51
>>1
鼻息荒いね。
普通に楽しいと思ったよ。
4  名前: まあまあ :2017/01/02 13:16
>>1
大谷くんは嵐なんて興味ないから気にしない。
ただの一般人と同じ。
正直あの企画も「くだらねーな」か「しょうがねーな」と
思ってるはず。
男としても大谷くんとニノとじゃ雲泥の差。
見ているところが「メジャーや世界」の大谷と
「メリーの顔色」のニノじゃねえ。
5  名前: ファンなの? :2017/01/02 14:06
>>4
>大谷くんは嵐なんて興味ないから気にしない。
>ただの一般人と同じ。
>正直あの企画も「くだらねーな」か「しょうがねーな」と
>思ってるはず。
>男としても大谷くんとニノとじゃ雲泥の差。
>見ているところが「メジャーや世界」の大谷と
>「メリーの顔色」のニノじゃねえ。

主さんもそうなんだけど、あなたやのような人って結局大谷下げ、大谷選手をディスってるって気づかないのかな。
トリップパスについて





元旦から(汚話含む)
0  名前: こたつみかん :2017/01/01 01:27
今日義家族と会食しました。
そのとき義兄弟の後からトイレに入ったら、水のたまっているところが泡だっていたのでギョッとしました。

色はついていないし、たぶん一回流したのでしょう。
それなのに見た目粘り気あるかんじで泡・・・。

ちょっと夫には言ってみようと思います。
それとも見なかったことにして黙っていた方がいいでしょうか。

ちなみに夫は兄弟仲はそんなによくはないです。
でも嫌いではないと思います。
3  名前: 主です。 :2017/01/01 20:55
>>2
>泡立っていると何かの病気の兆候ってこと?
>それを心配して伝えようか迷ってる?
>ただの汚い!って話ではないんだよね?

その通りです。
大事なところを書かないで済みませんでした。

健康な人でも泡立つ可能性はあるようなんですが、そこまでしつこい泡だと何か疑ってしまいます。
お酒もかなり飲むし、喫煙もします。
最近はウォーキングも始めたとは話していましたが、元々健康な印象はないです。
4  名前: あまーい :2017/01/01 21:01
>>1
糖尿病だよん。
5  名前: やだ :2017/01/01 21:34
>>1
病気の話なの?

下ネタだと思っちゃった。
6  名前: 話すよ :2017/01/01 21:45
>>1
見なかったことにする意味がわからないのだけど。
ご主人と深刻でないにしても、報告の形で話せないの?
その後は兄弟の話にして。
7  名前: こたつみかん :2017/01/02 12:43
>>1
皆さんのご意見をうかがって、夫に報告しておきました。
検索したら腎臓病の兆候にあるようだということも話しました。
夫は了解したと言っていました。

義兄弟はあまり体調よくなさそうですが、自分から健康に気をつけているような話をしていました。
本人もそこまで言わないだけで気付いていて、病院に行くようにしているかもしれないと思うことにします。
トリップパスについて





今年の帰省は楽チンだ♪
0  名前: @北海道 :2017/01/01 06:04
実家は北海道の豪雪地。
この時期、吹雪いてホワイトアウトで10m先も見えないことがあったり、ツルツルアイスバーンで危険だったり、冬の帰省はまさに命懸け。

でも2017年の今日。
気温プラス1度もあって、暖かくて雪が溶けている。
歩道は雪があるものの、車道は完全にアスファルトが出て夏道。
こんな冬の帰省は初めて。
運転手の夫もすごく楽そう。

皆さんの帰省事情はどんな様子ですか?
1  名前: @北海道 :2017/01/02 11:42
実家は北海道の豪雪地。
この時期、吹雪いてホワイトアウトで10m先も見えないことがあったり、ツルツルアイスバーンで危険だったり、冬の帰省はまさに命懸け。

でも2017年の今日。
気温プラス1度もあって、暖かくて雪が溶けている。
歩道は雪があるものの、車道は完全にアスファルトが出て夏道。
こんな冬の帰省は初めて。
運転手の夫もすごく楽そう。

皆さんの帰省事情はどんな様子ですか?
トリップパスについて





姑の体調
0  名前::2016/12/31 16:46
正月早々相変わらずの暴食で見てる方がうんざり。69歳、152センチ、90キロ。太りすぎで膝を痛めていてウオーキングすら禁止されてる。服用してる薬は山のよう。気管支喘息を持ち、たんがらみの咳が日常。高脂血しょう、高血圧。医者からは体重を減らせと食事の分量制限はあるものの、間食、偏食が酷い。好むものもコレステロールが高いものばかり。野菜は食べない。

まだ若いけど早死にしそうな気がする。こういう人って寿命や、最期の時ってどんな病気になると思いますか?好き勝手やってる人の面倒なんて見たくない。あーやだやだ。旦那も義父もいろいろ忠告するけど話は聞かない。
こんな人、長生きできますかね?
4  名前: あげ :2017/01/02 04:25
>>1
>正月早々相変わらずの暴食で見てる方がうんざり。69歳、152センチ、90キロ。太りすぎで膝を痛めていてウオーキングすら禁止されてる。服用してる薬は山のよう。気管支喘息を持ち、たんがらみの咳が日常。高脂血しょう、高血圧。医者からは体重を減らせと食事の分量制限はあるものの、間食、偏食が酷い。好むものもコレステロールが高いものばかり。野菜は食べない。
>
>まだ若いけど早死にしそうな気がする。こういう人って寿命や、最期の時ってどんな病気になると思いますか?好き勝手やってる人の面倒なんて見たくない。あーやだやだ。旦那も義父もいろいろ忠告するけど話は聞かない。
>こんな人、長生きできますかね?
5  名前: また聞き :2017/01/02 04:33
>>1
母の長年の友人です。
母から聞いた話です。
150センチ前半位、体重70キロ位です。
甘いものが大好きで、毎日のようにおまんじゅう
やケーキなどを食べ続けていたら、脂肪肝に
なりました。
現在80代だと思いますが、数年前に私が
電話で話していた時に本人が、脳梗塞になった
ので、あまり外出出来なくなったと言っていました。
その後は、分かりません。
6  名前: また聞き :2017/01/02 04:35
>>5
あと骨粗しょう症もありました。
7  名前: ごめん :2017/01/02 08:08
>>1
太っている人って、どうして不潔に見えるんだろう・・・。
8  名前::2017/01/02 11:30
>>1
結局誰が何を言ってもダメ。挙句の果てには医師から他の病院紹介しましょうか?って言われる始末。
ちょっと動いただけで、膝が痛いだの、息切れは酷いわでどーしよーもない。
私としては、とにかく家族に迷惑かけずに逝ってくれって感じ。
面倒なんて絶対にみたくない。だけどその時になれば、何かしらやらざるを得ないだろうけど、気持ちよくやってはあげられないから、それを今から旦那には話している。
あんな醜くはなりたくないわ。
まあ側にこういうモデルがいるから、私はかなり食べるものには気をつけてる。運動も今年はもう少し増やすつもり。
悪いお手本が側にあると教訓になって学習できていいんだけどね。
トリップパスについて





いろいろあるけど
0  名前: はるか :2017/01/01 06:56
家族の問題抱えてます。
ハタからみたらかなり深刻と思います。

だけどもう去年後半から吹っ切れました。
クヨクヨしてても仕方ないです。
私は、私のやるべきこと、仕事、家事をたんたんとやります。これからも。

年の初めに思いました。
悩んでる皆さん、明るくいきましょう!
1  名前: はるか :2017/01/01 21:31
家族の問題抱えてます。
ハタからみたらかなり深刻と思います。

だけどもう去年後半から吹っ切れました。
クヨクヨしてても仕方ないです。
私は、私のやるべきこと、仕事、家事をたんたんとやります。これからも。

年の初めに思いました。
悩んでる皆さん、明るくいきましょう!
2  名前: はい :2017/01/01 21:50
>>1
わかってる。わかってるんだけど吹っ切るまでにならない。でもわかってるから何とかしなきゃ。
ただゆっくり回復しててここ半年は随分改善されている。 
いい傾向だと自分で自覚あり。
だから笑って今年を生きて行こうと思ってます。 
いろいろありすぎだけど頑張って行こうね。
3  名前: あげ :2017/01/02 04:28
>>1
>家族の問題抱えてます。
>ハタからみたらかなり深刻と思います。
>
>だけどもう去年後半から吹っ切れました。
>クヨクヨしてても仕方ないです。
>私は、私のやるべきこと、仕事、家事をたんたんとやります。これからも。
>
>年の初めに思いました。
>悩んでる皆さん、明るくいきましょう!
4  名前: そっか :2017/01/02 07:38
>>1
私は健康の問題を抱えています。

あなたの文章読んで同じだなと思った。
くよくよしてても仕方ない。明るくいきますよ〜
結局なるようにしかなりません。
前向きに生きていれば、活路も見いだせるかもしれないし、お互い頑張りましょう。
5  名前: そうね :2017/01/02 10:58
>>1
今年お別れになるかもしれない家族が居ます。
年末は、とりあえず年を越せたとホッとしたのだけど。

仕方ない、遅かれ早かれ別れは来る。
しかし、別れに付属していろんな問題が勃発するであろう事もわかっているので。

悲しんだり、落ち込んでばかりではなく、心の準備、問題解決に向けての準備も必要だな、って、スレ見て思ってきました。
下を向いてばかりも居られない。
主さんありがとうございます。
トリップパスについて





年賀状について
0  名前: 年賀状について :2017/01/01 02:13
仕事先の新人さん。
同じ地区の人です。
年賀状送りたいので教えてくださいとクリスマス前に私の住所を聞かれました。
極力年賀状減らしたかったけど、新人さんが送ってくれるのならと私も忙しい中いそいで書きました。
元旦に届くように。
24日夜にはポストに。

昨日の元旦。
新人さん届いてませんでした。

ちょっとしたことだけど、あれだけ書きたいからと言ってきてくれたのに元旦に届いてないってだけで、ちょっとだけテンション落ちた私でした。
たいしたことではにんだけどね。
今年は2日配達しないらしい。
3日に届くんだろうか。
1  名前: 年賀状について :2017/01/02 07:05
仕事先の新人さん。
同じ地区の人です。
年賀状送りたいので教えてくださいとクリスマス前に私の住所を聞かれました。
極力年賀状減らしたかったけど、新人さんが送ってくれるのならと私も忙しい中いそいで書きました。
元旦に届くように。
24日夜にはポストに。

昨日の元旦。
新人さん届いてませんでした。

ちょっとしたことだけど、あれだけ書きたいからと言ってきてくれたのに元旦に届いてないってだけで、ちょっとだけテンション落ちた私でした。
たいしたことではにんだけどね。
今年は2日配達しないらしい。
3日に届くんだろうか。
2  名前: 気にしない :2017/01/02 07:48
>>1
人にはそれぞれ事情があります。
それくらいのこと、許してあげようよと思う。

というか、主さん暇なんだよ。
3  名前: それは :2017/01/02 08:11
>>1
書くときは投函日間に合うように意識するんだけど、投函すっかり忘れちゃうパターンもあるでしょう。
私がそうだし。書いて満足しちゃってね。
あとは、誤配等トラブルがあって遅れちゃう事もたまにあるし、まだきてない年賀状にもやもやするのは新年早々楽しくないよ〜。
出してくれる気持ちだけで嬉しいじゃない。
出すっていったくせに来なかった時はモヤっていい。
4  名前: 白ヤギ :2017/01/02 08:16
>>1
年賀状は通常配達と状況が違うからかもしれないけど、誤配もありましたよ。
ご近所さん宛のが家のポストに紛れ込んでました。

当日「間違って入ってたよ」と渡しに言ったけど、これって我が家が年始に数日留守にしてたら気付くのが遅れるしお付き合いない方宛だったらそっと郵便受けに入れるだけだったと思う。
受け取った側にしたら遅く出された年賀状になるよね。
こんな例もあるので考えすぎないでおこうよ。
5  名前::2017/01/02 09:08
>>1
お三方ありがとうございます。
考えすぎですね。
おおらかになります。
トリップパスについて





年賀状について
0  名前: 年賀状について :2017/01/01 05:51
仕事先の新人さん。
同じ地区の人です。
年賀状送りたいので教えてくださいとクリスマス前に私の住所を聞かれました。
極力年賀状減らしたかったけど、新人さんが送ってくれるのならと私も忙しい中いそいで書きました。
元旦に届くように。
24日夜にはポストに。

昨日の元旦。
新人さん届いてませんでした。

ちょっとしたことだけど、あれだけ書きたいからと言ってきてくれたのに元旦に届いてないってだけで、ちょっとだけテンション落ちた私でした。
たいしたことではにんだけどね。
今年は2日配達しないらしい。
3日に届くんだろうか。
1  名前: 年賀状について :2017/01/02 07:05
仕事先の新人さん。
同じ地区の人です。
年賀状送りたいので教えてくださいとクリスマス前に私の住所を聞かれました。
極力年賀状減らしたかったけど、新人さんが送ってくれるのならと私も忙しい中いそいで書きました。
元旦に届くように。
24日夜にはポストに。

昨日の元旦。
新人さん届いてませんでした。

ちょっとしたことだけど、あれだけ書きたいからと言ってきてくれたのに元旦に届いてないってだけで、ちょっとだけテンション落ちた私でした。
たいしたことではにんだけどね。
今年は2日配達しないらしい。
3日に届くんだろうか。
2  名前: 気にしない :2017/01/02 07:48
>>1
人にはそれぞれ事情があります。
それくらいのこと、許してあげようよと思う。

というか、主さん暇なんだよ。
3  名前: それは :2017/01/02 08:11
>>1
書くときは投函日間に合うように意識するんだけど、投函すっかり忘れちゃうパターンもあるでしょう。
私がそうだし。書いて満足しちゃってね。
あとは、誤配等トラブルがあって遅れちゃう事もたまにあるし、まだきてない年賀状にもやもやするのは新年早々楽しくないよ〜。
出してくれる気持ちだけで嬉しいじゃない。
出すっていったくせに来なかった時はモヤっていい。
4  名前: 白ヤギ :2017/01/02 08:16
>>1
年賀状は通常配達と状況が違うからかもしれないけど、誤配もありましたよ。
ご近所さん宛のが家のポストに紛れ込んでました。

当日「間違って入ってたよ」と渡しに言ったけど、これって我が家が年始に数日留守にしてたら気付くのが遅れるしお付き合いない方宛だったらそっと郵便受けに入れるだけだったと思う。
受け取った側にしたら遅く出された年賀状になるよね。
こんな例もあるので考えすぎないでおこうよ。
5  名前::2017/01/02 09:08
>>1
お三方ありがとうございます。
考えすぎですね。
おおらかになります。
トリップパスについて





・ニ・?モ、ヌ
0  名前: 、、、、、ハ :2017/01/01 02:13
・ミ・鬣ミ・魴「セハ、ャホョケヤ、熙タ、テ、ニ。」
ノラノリ、ェ、ホ、ェ、ホ。「シォハャ、ホソニ、ホス熙ヒオ「、?」
1  名前: 、、、、、ハ :2017/01/01 22:25
・ミ・鬣ミ・魴「セハ、ャホョケヤ、熙タ、テ、ニ。」
ノラノリ、ェ、ホ、ェ、ホ。「シォハャ、ホソニ、ホス熙ヒオ「、?」
2  名前: まだ先 :2017/01/01 22:30
>>1
うちもその方が気楽でいいわ。
3  名前: いいよね :2017/01/02 09:07
>>1
もう子供も大きくなって、バイトやらで忙しく、私の実家も義実家も行かないっていうし、各々自分の実家に帰省しようって主人に提案したんだけど、新年の挨拶はそれぞれの実家に夫婦で顔出さないとダメとか言ってすごく怒った。

だって、日帰りだけどお盆だって義実家に行ったし、法事だって今年2回もあったし、別に親同士だって他人の嫁、婿には別に会いたくないよね。

なんだろう、男って自分の実家に一人で行くのがみっともないと思っているのか。

うちの親は私だけ行っても何も言わないし気も使わなくていいみたいだけど、旦那は私が行かないと義母に何か言われてるのか。

めんどくさいな、普段、私だって仕事で忙しくて疲れてんだから正月休みくらいゆっくりグダグダしてたいのに。
トリップパスについて





昨日の
0  名前: しゃべくり :2017/01/01 06:51
めちゃくちゃ面白かった。
家族はバラバラだけど、
テレビのお陰で正月早々笑えた。
その後の夜の番組なんて何一つ面白いものはなかった。
しゃべくり最高!
1  名前: しゃべくり :2017/01/02 08:14
めちゃくちゃ面白かった。
家族はバラバラだけど、
テレビのお陰で正月早々笑えた。
その後の夜の番組なんて何一つ面白いものはなかった。
しゃべくり最高!
トリップパスについて





中居くんのラジオを聴きたいのに
0  名前: 12月31日 :2016/12/31 00:35
昨日の中居くんのラジオ番組で、
最後にメンバーの名前を呼んでバイバーイと絶叫して終わったとか。

YouTubeにあるんだけど聴けない〜(再生されない)。

聴いた方いますか?
4  名前: ツイ :2017/01/02 00:12
>>1
昨日の夜中のうちにTwitterで結構回ってきたから聞いてきたよ。

中居くんらしいよね。
別にファンというわけじゃなかったが、好きになった。
これからも5人それぞれ頑張ってほしいわ。
慎吾は頑張らなくていいから幸せになってほしい。
5  名前: あげあげ :2017/01/02 04:50
>>1
>昨日の中居くんのラジオ番組で、
>最後にメンバーの名前を呼んでバイバーイと絶叫して終わったとか。
>
>YouTubeにあるんだけど聴けない〜(再生されない)。
>
>聴いた方いますか?
6  名前: 子供から :2017/01/02 06:02
>>1
子供がスマフォで聞かせてくれたよ。

余り音質が良くは無かったみたいだけど、記事通りの言葉を絶叫してた。
特にすごく好きでもないんだけどさ、泣けてきた・・。

もし、あのマネージャーが円満退職してたら、こうはならなかったのかね。
少年隊みたいなやりかただってあるんだしね。
7  名前: イ」、タ、ア、ノ :2017/01/02 07:02
>>6
。ヨ・ケ・゙・ユ・ゥ。ラ、ネスッソヘ、、、?ア、ノ。「、、、ト、箏ョス🔋ゥ
トチ、キ、、、キ。「ケエ、テ、ニ、?👃タ、ハ、。、ネサラ、テ、ニ。」
8  名前: つよぽん :2017/01/02 07:11
>>1
つよぽんが結婚するとか。
SMAP解散した直後にそんな話が出るなんて、芸能界(いやジャニーズ?)って本当に縛りが強くて大変なんだなと可哀想に思った。

キムタ◯みたいに既成事実を作っちゃって強行するアホと違って、ちゃんと周りのことを考えて来たんだなって。

みんなアラフォー。
幸せになって欲しいな。
横でごめんね。
トリップパスについて





デーサービス今日もやってるんだ
0  名前: 初めて見たかも :2016/12/31 07:18
デーサービスとかお正月は家で家族とと言う感じで、休みなのか?と勝手に思ってた。
スタッフだって休みたいだろうし?

去年までは偶々見かけなかっただけなのか?
初詣位にこうよ家出たとき、近所で迎えに来てるの見たのよね。

施設によって違うのかな?
一人暮らしで、誰も来る事が無い様な人だったら、そっちの方がいいだろうけど、何か切なさを感じてしまったのよね。正月位って・・。

皆さんの回しでも見かけます?
16  名前: そういう家は :2017/01/01 20:34
>>5
年末年始も休むことなく夜は自宅で高齢者を看てるんじゃないの?
17  名前: ボケ :2017/01/01 22:43
>>1
ボケたら、今昼か夜か正月かなにかも全く分からなくなるんだからさ。

家で介護してる人は大変だよ。正月や盆くらいゆっくりしたいだろうさ。

孫の世話するから、ぼけ老人は施設にって人多いよ。
私は、冷たい家族とは思わない。

ぼけ老人に何言ってもわからないんだから。

そんな私は、施設の看護師。
18  名前: 仕事行ってる :2017/01/01 22:58
>>1
旦那の職種です。毎年年末年始は仕事だよ。利用者さんもふだんより減るし、ふだんよる少なめで仕事。パートさんや新婚やら田舎のある人は優先で休んでもらう。代わりにゴールデンウィークは優先しておやすみいただきます。
年末は祝い箸に一生懸命皆さんの名前を書いてたよ。そして利用者さんみんなに年賀状書いてたよ。
私が老いたら旦那みたいなヘルパーに見て欲しい。
19  名前: 感謝しかない。 :2017/01/01 23:48
>>18
>旦那の職種です。毎年年末年始は仕事だよ。利用者さんもふだんより減るし、ふだんよる少なめで仕事。パートさんや新婚やら田舎のある人は優先で休んでもらう。代わりにゴールデンウィークは優先しておやすみいただきます。
>年末は祝い箸に一生懸命皆さんの名前を書いてたよ。そして利用者さんみんなに年賀状書いてたよ。
>私が老いたら旦那みたいなヘルパーに見て欲しい。

うちがお世話になっているディサービスのスタッフの方たちも本当に良い方ばかり認知の母は内弁慶のため外面は良いが家に帰ると家族にわがままと悪態が多く、家族に申し訳無さすぎてディサービスが無かったら母に優しくなれないです。
20  名前: あれ? :2017/01/02 06:14
>>9
>>最近は、年末年始くらいは自分達で年寄りを看ようなんていう家族は居ないに等しい。
>>常にデイサービスに預けているくせに、年末年始くらいは休みたいゆっくりしたいだからね。
>>金払うんだから、いいだろう!っていうのもいるんだよ。
>
介護する人が在宅してたって、ああいう施設に行かされてる老人いるよ?
保育園じゃないんだからさ。

甥互いの為に行った方がいい。そこで無理すると、殺人事件とか起きる。

自分の手に有り余るケースだってあるんだよ。

認知症なんて、ずっと同じ話しかしないし、あんなのと、ずっと額突き合わせてるなんて、私も無理。
30分で限界が来る。

でも正月くらいは家でと言う気持ちは解らないでもないけどね。
トリップパスについて





賞味期限の切れた海苔
0  名前: 便乗 :2016/12/30 07:49
私が発見したのはもっと古い海苔で全部しっとりしてしまっているんですが・・・
捨てでしょうか
10  名前::2016/12/31 18:03
>>1
捨てる気満々でした。


まず煮てみます。
味噌汁も手軽なのですぐやってみたいです。


はがれるようならあげてもみたいと思います。

ありがとう!!
11  名前: 見てくれるかな? :2016/12/31 18:15
>>10
・オリーブオイルか胡麻油を塗って塩振って
フライパンかオーブントースターで焼いて韓国海苔風に!

・チーズやお餅をレンジ加熱するときの、お皿汚れ防止に!
(お皿に海苔を敷いてから、お餅やチーズを乗せてチン。
スライスチーズを2分弱くらいチンするとカリカリになって美味しいよ。)
12  名前::2016/12/31 20:55
>>11
ありがとーーー!
やってみる。
あれおいしいよね!
13  名前: 私です :2017/01/02 03:05
>>12
>ありがとーーー!
>やってみる。
>あれおいしいよね!

レスポンス嬉しかった!
ありがとう〜〜〜〜
健闘を祈ってます^^
14  名前: 、「、イ :2017/01/02 04:24
>>1
>サ荀ャネックォ、キ、ソ、ホ、マ、筅テ、ネクナ、、ウ、ツン、ヌチエノキ、テ、ネ、熙キ、ニ、キ、゙、テ、ニ、、、?👃ヌ、ケ、ャ。ヲ。ヲ。ヲ
>シホ、ニ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ
トリップパスについて





雅子はまたサボり。
0  名前::2016/12/31 17:01
今年も引き続き新年の行事サボり。

いいかげんにしろ。
106  名前: 多分 :2017/01/02 04:21
>>1
>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>今年も引き続き新年の行事サボり。
>
>いいかげんにしろ。
107  名前: 行けない :2017/01/02 04:21
>>1
>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>今年も引き続き新年の行事サボり。
>
>いいかげんにしろ。
108  名前: だろうな :2017/01/02 04:22
>>1
>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>今年も引き続き新年の行事サボり。
>
>いいかげんにしろ。
109  名前: じゃ :2017/01/02 04:22
>>1
>>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。今年も引き続き新年の行事サボり。
>
>いいかげんにしろ。
110  名前: バイバーイ :2017/01/02 04:23
>>1
>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>今年も引き続き新年の行事サボり。
>
>いいかげんにしろ。
トリップパスについて





秋篠宮様が皇太子って
0  名前: はて :2017/01/01 05:12
Yahooニュースに出ていたけど、
どういうこと?
106  名前: いいよね :2017/01/02 03:23
>>1
>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?
107  名前: いいな :2017/01/02 03:25
>>1
>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?
109  名前: カステラ :2017/01/02 03:26
>>1
>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?
108  名前: カステラ :2017/01/02 03:27
>>1
>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?
110  名前: 埋め立ては :2017/01/02 03:28
>>1
>>>悠仁様は国語も算数も習ってないそうです。
>>>あの子、学校へ何しに行ってるのかしら?
>>>クラスメイトと馴染んで遊べたりは出来ずに学校にも行ってなかったそうですよ。
>>>お茶の水女子大付属小学校には登校も半日だけだって クラスメイトがいればいいけれど、 一番端のお一人様教室のツイタテの陰に机があるんですって 。
>>>自閉症の子供はツイタテがあると落ち着くらしいわ
>>>
>>>これは、愛子さまより悲惨な事になりかねないですね。
>>>
>>>しかも、お父様の知的障害とも取られかねない程の低知能ぶりも遺伝してるでしょうし、先が思いやられます。
>>>
>>>この調子で皇太子待遇しろだなんて厚かましい事を言って無いで、息子の為にも国民に恥を晒さないで良い方法を見つけてほしいです。
>>>我慢強い、雅子様愛子さまが全て被ってあげてるうちになんとかしないと。>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?>Yahooニュースに出ていたけど、
>どういうこと?
トリップパスについて





食事のしたくが嫌すぎる
0  名前: わがまま :2017/01/01 00:28
普段からそうです。
おせち、作りませんでした。
雑煮すら作りません。

罪悪感はあります。
家族が食べる、煮しめ位は作ろうと材料買ってきたけど、それだけでくたびれて作りたくない。
夫と常に一緒に行動してるから、ペースが乱される。
でも単身赴任でたまに帰ってくるから、あいてしないといけない。
夫は食事の準備のことなど考えないから、出掛けて帰宅してくつろいでればご飯が出てくる、と思ってる。

おせち作らないなら、なに作ろうか。
考えるのも嫌だ。
実際、作らないでうだうだしてるから、夫もなにもしてないのになんで不機嫌?と不思議がお。

早く休みなんて終わってほしい。
11  名前: 私も料理嫌い :2017/01/02 00:05
>>1
正月はおせち頼んで、年越しはそばとお寿司買ってきて、生ハムにレタス(カルディの300円くらいの切り落としなのにかなり美味しい、)そんな感じでお茶を濁す。
後は鍋、カニを入れたら御馳走になる、どれだけてを抜けるかに頑張っています。
12  名前::2017/01/02 00:08
>>8
>理解してる?
>それはあなたの願望ねww

だね。
子どもって見てるままに育つからね。
13  名前: うちでの方法 :2017/01/02 01:49
>>5
私もお雑煮だけは、作っています。
昨日、クックパッドのレシピで作って、おいしかった
ものを紹介します。
簡単♪我が家のお雑煮 byひかりともこ
さんのです。

うちでは、お雑煮を作る前にする事は、
お餅は、3コ入る位の小さいタッパーか耐熱容器
水をお餅が浸る位に入れます(深めの物を使用)。
電子レンジの500ワットで、2分〜2分10秒
(2分強)加熱します。
このお餅に水を浸す方法は、いいですね〜。
容器にお餅がベタっとつかないから。


>雑煮はうちのはカレー並みに簡単なので作る。
14  名前: 焼く感じ? :2017/01/02 02:11
>>13
>水をお餅が浸る位に入れます(深めの物を使用)。
>電子レンジの500ワットで、2分〜2分10秒
>(2分強)加熱します。
>このお餅に水を浸す方法は、いいですね〜。
>容器にお餅がベタっとつかないから。

結婚してすぐからだから、かれこれ20年くらいこの方法でお餅柔らかくしてるけど、
水に浸さないでレンチンする方法もあるの?
15  名前: うちでの方法 :2017/01/02 02:44
>>14
>水に浸さないでレンチンする方法もあるの?
この方法を知る前は、切り餅を1〜2枚、ひとつずつ
ただ水に濡らしてからタッパーに入れて、レンジで
1分強位チ〜ンとしていました。
お恥ずかしいやり方です。
トリップパスについて





年末年始の録画予約
0  名前: 撮る撮らない? :2016/12/30 14:13
わらってはいけない(12/31) と 格付けチェック(1/1)
をとりあえず予約した。
みんなは何録画予約してる?
7  名前: 真夜中 :2017/01/01 02:10
>>1
ヨシヒコの再放送と、映画大統領の執事の涙。
どっちも夜中のだけど、ローカルなのかな?

逃げ恥録画しておけば良かったなぁ、この退屈な休日にもう一度じっくり見たいー。
8  名前: パンパン :2017/01/01 12:18
>>1
私はケーブルテレビの地元番組を録画。
人に言っても誰も知らないタレントが地域グルメや地域の初詣の賑わいを紹介。
近所が映るので嬉しい。
夫は映画専門チャンネルで映画をたくさん録画しています。
これのせいでハードディスクの容量かなり少ない。
9  名前: 戦う正月 :2017/01/02 00:08
>>1
人手不足で元旦に召集がかかったので、毎年観てるこの番組撮りました。
今観終わったけど、世の中色々うるさくなった所為で年々パワーダウンしてる。
ペーパードライバー対決で芸人所有車をぶつけまくってた頃は面白かったなぁ。
10  名前: わお :2017/01/02 00:13
>>7
>逃げ恥録画しておけば良かったなぁ、この退屈な休日にもう一度じっくり見たいー。

録画してなかったの?!
そっか、それは残念すぎるね〜泣
そういう人がDVDボックスを買うのか。
コピーしてあげたいのはやまやまだけど・・
11  名前: 富士 :2017/01/02 00:53
>>1
続・富士ファミリー。

格付けは結構面白かった。
トリップパスについて





猫飼ってる方います?
0  名前: ふてにゃん :2017/01/01 02:11
今やってる「ふてにゃん」のCM。
ふてにゃんが壁に寄りかかって座って、両足を前に投げ出して、長い尻尾を真上に上げてフリフリしてるの。

あれってCGか何かですか?
それとも猫ってあんなポーズが出来るのかな?
猫の生態がわからないもので。

あまりにもふてぶてしい表情とポーズで笑えます。
1  名前: ふてにゃん :2017/01/02 00:20
今やってる「ふてにゃん」のCM。
ふてにゃんが壁に寄りかかって座って、両足を前に投げ出して、長い尻尾を真上に上げてフリフリしてるの。

あれってCGか何かですか?
それとも猫ってあんなポーズが出来るのかな?
猫の生態がわからないもので。

あまりにもふてぶてしい表情とポーズで笑えます。
トリップパスについて





うつ病
0  名前: フワフワ :2016/12/31 16:24
最近、自分が自分でないようなフワフワした感じ、ボーッとしたような、変な感じがしています。
ふとしたときに涙が出てきて、車運転してるとこのまま死んじゃおっかなって思うときがあります。

うつかな?って思うけど、うつ病はうつになってるときは自分でうつだと思わないらしいからこれはうつじゃないのかな?
ただちょっと疲れてるだけ?休んだらもとに戻るかな?
子育てと旦那からの精神的ストレスで心を休める暇がない。どうしたらいいですか?
1  名前: フワフワ :2017/01/01 21:40
最近、自分が自分でないようなフワフワした感じ、ボーッとしたような、変な感じがしています。
ふとしたときに涙が出てきて、車運転してるとこのまま死んじゃおっかなって思うときがあります。

うつかな?って思うけど、うつ病はうつになってるときは自分でうつだと思わないらしいからこれはうつじゃないのかな?
ただちょっと疲れてるだけ?休んだらもとに戻るかな?
子育てと旦那からの精神的ストレスで心を休める暇がない。どうしたらいいですか?
2  名前: えっ :2017/01/01 22:12
>>1
>最近、自分が自分でないようなフワフワした感じ、ボーッとしたような、変な感じがしています。
>ふとしたときに涙が出てきて、車運転してるとこのまま死んじゃおっかなって思うときがあります。
>
>うつかな?って思うけど、うつ病はうつになってるときは自分でうつだと思わないらしいからこれはうつじゃないのかな?
>ただちょっと疲れてるだけ?休んだらもとに戻るかな?
>子育てと旦那からの精神的ストレスで心を休める暇がない。どうしたらいいですか?

高校時代からそうだよ。
何が普通か分からない。
いつもしにたいし、涙もでそう。この数年はしゃべるのも嫌。
気持ちが休まるなんて無いよ。

気になるなら受診するべし。
3  名前: 受診 :2017/01/01 22:18
>>1
充分抑うつ状態だよ。
そんな状態なったことないもの。
絶対に受診した方がいい。
精神面も早期治療!
4  名前: 、「。シ :2017/01/01 23:51
>>1
・ム・ヒ・テ・ッセ羌イ、ホホ・ソヘエカ、ャー?ヨソノ、ォ、テ、ソ、ハ。」
トリップパスについて





うつ病
0  名前: フワフワ :2016/12/31 11:11
最近、自分が自分でないようなフワフワした感じ、ボーッとしたような、変な感じがしています。
ふとしたときに涙が出てきて、車運転してるとこのまま死んじゃおっかなって思うときがあります。

うつかな?って思うけど、うつ病はうつになってるときは自分でうつだと思わないらしいからこれはうつじゃないのかな?
ただちょっと疲れてるだけ?休んだらもとに戻るかな?
子育てと旦那からの精神的ストレスで心を休める暇がない。どうしたらいいですか?
1  名前: フワフワ :2017/01/01 21:40
最近、自分が自分でないようなフワフワした感じ、ボーッとしたような、変な感じがしています。
ふとしたときに涙が出てきて、車運転してるとこのまま死んじゃおっかなって思うときがあります。

うつかな?って思うけど、うつ病はうつになってるときは自分でうつだと思わないらしいからこれはうつじゃないのかな?
ただちょっと疲れてるだけ?休んだらもとに戻るかな?
子育てと旦那からの精神的ストレスで心を休める暇がない。どうしたらいいですか?
2  名前: えっ :2017/01/01 22:12
>>1
>最近、自分が自分でないようなフワフワした感じ、ボーッとしたような、変な感じがしています。
>ふとしたときに涙が出てきて、車運転してるとこのまま死んじゃおっかなって思うときがあります。
>
>うつかな?って思うけど、うつ病はうつになってるときは自分でうつだと思わないらしいからこれはうつじゃないのかな?
>ただちょっと疲れてるだけ?休んだらもとに戻るかな?
>子育てと旦那からの精神的ストレスで心を休める暇がない。どうしたらいいですか?

高校時代からそうだよ。
何が普通か分からない。
いつもしにたいし、涙もでそう。この数年はしゃべるのも嫌。
気持ちが休まるなんて無いよ。

気になるなら受診するべし。
3  名前: 受診 :2017/01/01 22:18
>>1
充分抑うつ状態だよ。
そんな状態なったことないもの。
絶対に受診した方がいい。
精神面も早期治療!
4  名前: 、「。シ :2017/01/01 23:51
>>1
・ム・ヒ・テ・ッセ羌イ、ホホ・ソヘエカ、ャー?ヨソノ、ォ、テ、ソ、ハ。」
トリップパスについて





ニモヌッ、ホソヘ。ェ
0  名前: 、、、、ヌッ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、隍ヲ、ヒ :2016/12/30 22:48
フタ、ア、゙、キ、ニ、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
コ」ヌッ、筅ェタ、マテ、ヒ、ハ、熙゙、ケ。」

サ茖「40ツ螟ホニモヌッ、ヌ、ケ。」サーハ簗筅ア、ミヒコ、??ネ、?ャ。「、ヒヒ皃ュ、ャ、ォ、ォ、テ、ニ、゙、ケ。」

ヌッスホ、ォ、ソ。「、、、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: 、、、、ヌッ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、隍ヲ、ヒ :2017/01/01 00:13
フタ、ア、゙、キ、ニ、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
コ」ヌッ、筅ェタ、マテ、ヒ、ハ、熙゙、ケ。」

サ茖「40ツ螟ホニモヌッ、ヌ、ケ。」サーハ簗筅ア、ミヒコ、??ネ、?ャ。「、ヒヒ皃ュ、ャ、ォ、ォ、テ、ニ、゙、ケ。」

ヌッス🔧ホ、ォ、ソ。「、、、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: ごめんね :2017/01/01 01:10
>>1
新年早々悪いけど、酉年の人と相性悪いんだーーーー。
3  名前: おめでとうございます :2017/01/01 09:36
>>1
姉が酉年なんだけど確かに忘れっぽいわ。

うちは2年前に引っ越したのに
今年もまた旧住所で年賀状送っちゃったらしい。

何度も言っているのに〜

でもお姉ちゃん好きだけどね!
4  名前: ピヨピヨ :2017/01/01 14:05
>>1
十二支の中で酉年生まれが一番少ないそうよ。
5  名前: 、フ、キ :2017/01/01 22:17
ーユウー、ネ、、、ハ、、、ホ、ォ、ハ。「ヌッス🔋」
、ハ、ヒ、ォ、、、、、ウ、ネ、「、?ネ、、、、、ハ。」
トリップパスについて





ニモヌッ、ホソヘ。ェ
0  名前: 、、、、ヌッ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、隍ヲ、ヒ :2016/12/31 03:28
フタ、ア、゙、キ、ニ、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
コ」ヌッ、筅ェタ、マテ、ヒ、ハ、熙゙、ケ。」

サ茖「40ツ螟ホニモヌッ、ヌ、ケ。」サーハ簗筅ア、ミヒコ、??ネ、?ャ。「、ヒヒ皃ュ、ャ、ォ、ォ、テ、ニ、゙、ケ。」

ヌッスホ、ォ、ソ。「、、、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: 、、、、ヌッ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、隍ヲ、ヒ :2017/01/01 00:13
フタ、ア、゙、キ、ニ、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
コ」ヌッ、筅ェタ、マテ、ヒ、ハ、熙゙、ケ。」

サ茖「40ツ螟ホニモヌッ、ヌ、ケ。」サーハ簗筅ア、ミヒコ、??ネ、?ャ。「、ヒヒ皃ュ、ャ、ォ、ォ、テ、ニ、゙、ケ。」

ヌッス🔧ホ、ォ、ソ。「、、、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: ごめんね :2017/01/01 01:10
>>1
新年早々悪いけど、酉年の人と相性悪いんだーーーー。
3  名前: おめでとうございます :2017/01/01 09:36
>>1
姉が酉年なんだけど確かに忘れっぽいわ。

うちは2年前に引っ越したのに
今年もまた旧住所で年賀状送っちゃったらしい。

何度も言っているのに〜

でもお姉ちゃん好きだけどね!
4  名前: ピヨピヨ :2017/01/01 14:05
>>1
十二支の中で酉年生まれが一番少ないそうよ。
5  名前: 、フ、キ :2017/01/01 22:17
ーユウー、ネ、、、ハ、、、ホ、ォ、ハ。「ヌッス🔋」
、ハ、ヒ、ォ、、、、、ウ、ネ、「、?ネ、、、、、ハ。」
トリップパスについて





・レ・ウ、ネ、熙螟ヲ、チ、ァ、??ァ
0  名前: 、ヒ、キ :2016/12/30 07:30
・レ・ウ、ネ、熙螟ヲ、チ、ァ、??ァ、キ、ソ、゚、ソ、、、タ、陦」・ニ・?モ、ヌ、筵鬣ヨ・鬣ヨ、ハニヘ、タ、ォ、鮖ャ、サ、ヒ、ハ、テ、ニ、ロ、キ、、、ハ
1  名前: 、ヒ、キ :2016/12/31 08:07
・レ・ウ、ネ、熙螟ヲ、チ、ァ、??ァ、キ、ソ、゚、ソ、、、タ、陦」・ニ・?モ、ヌ、筵鬣ヨ・鬣ヨ、ハニ🎇ヘ、タ、ォ、鮖ャ、サ、ヒ、ハ、テ、ニ、ロ、キ、、、ハ
2  名前: 来年 :2016/12/31 08:10
>>1
読んでないけど、入籍したみたいだね。
おもしろい披露宴になりそうだ・・・。



なんとかつばさとか、イザムみたいにならない事を願う。
3  名前::2017/01/01 08:03
>>2
ラブラブだからずっと幸せが続くといいな
4  名前: 話題作り :2017/01/01 15:45
>>1
ペコはお嬢様みたいだし、
話題作りにもなるしで、
りゅうちぇる側の打算っぽいけれど、
これで、結婚のブームがくるといいなあ。
皆、いつまでも独身で、好きなことやりすぎ。
5  名前: そうなんだ〜 :2017/01/01 22:00
>>1
ビジネスカップルと言われていたけど、本当に愛し合っていたなら良かった。
私はぺこちゃんが好きなんだ。
いろいろ言われてるけど、しっかりしたいい子だと思うよ。

このところりゅうちぇるがお疲れ気味だよね。
なんとか方向性を考えて頑張って欲しいと思うよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035  次ページ>>