育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60901:おでんつんつん男は池沼?(35)  /  60902:年賀状何枚書きますか?(10)  /  60903:近い夢、なに?(駄)(16)  /  60904:空気読めない夫(5)  /  60905:空気読めない夫(5)  /  60906:リッツはっきりわかる(16)  /  60907:大晦日の嵐山(1)  /  60908:小林麻央ちゃん大丈夫かな(9)  /  60909:どうしたらいい?これ(6)  /  60910:飼い犬が糞を食べる夢(3)  /  60911:飼い犬が糞を食べる夢(3)  /  60912:サンタピカチュウ(6)  /  60913:サンタピカチュウ(6)  /  60914:どうでもいいことなんだけどちょっとツッコミたい(10)  /  60915:ベッキーファンに朗報(5)  /  60916:ベッキーファンに朗報(5)  /  60917:香川照之の離婚(20)  /  60918:香川照之の離婚(20)  /  60919:記憶が残ってません(10)  /  60920:子供の字をきれいにしたい(7)  /  60921:住宅ローン返し方(11)  /  60922:ダサいし気が利かない(5)  /  60923:原発避難者。なぜ隠す?(91)  /  60924:もっときちんとお母さんがしたい(57)  /  60925:無視する息子(14)  /  60926:昭和49年くらいの血液型の認識(7)  /  60927:どうしたら。(28)  /  60928:どうしたら。(28)  /  60929:ノ鎰INE・ー・?シ・ラ(ソニ)(8)  /  60930:漁船転覆(1)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038  次ページ>>

おでんつんつん男は池沼?
0  名前: 母親 :2016/12/14 08:14
愛知県常滑市のコンビニで、おでんに指を突っ込んで「ツンツン♪ツンツン」と言いながら自ら動画を投稿していた男は池沼?

母親が動画を見て通報したっていうけど……

28歳の息子のバカ行動の尻拭いをする母親って、つらいと思うけど、案外同類なのかしら。
31  名前: 朝日新聞 :2016/12/15 19:57
>>1
朝日新聞にはスポーツ店経営って書いてあったよ。
無職のほうが似合うけど。
実家にお金があるのかな?


奥さんのインタビューも結構違和感でした。
ちょっと面白いと思って悪気がなくやったと思うんですーって、身内がそんな事したらそんな呑気に答えてられない。
32  名前: 推して知るべし :2016/12/15 19:59
>>31
奥さんの方、顔は普通以上だけど
あの男と、こともあろうに結婚しようって時点で
中身はイカれてること決定なわけだよ。
33  名前: しり :2016/12/16 12:32
>>1
あの男、おでんツンツンの他にもやらかしてたのね。

今朝テレビで、コンビニで尻を丸出しにした後ろ姿の画像が出てた。
撮ってる仲間が居るって事よね?
仲間は罪に問われないの?
面白いとでも思ってるのかな。
汚いケツなんか誰も見たくね〜オエ。
34  名前: わは :2016/12/16 12:38
>>1
満場一致でボコボコですな。

こんなクソ男が美女と結婚できたのは奇跡だけど、
きっと美女も顔以外底辺なのでしょう。
公になったこの騒動で、世間に叩かれる夫を見て、
別居してたけど、より戻したりして。
35  名前: 、「、?オ :2016/12/16 13:05
>>1
テ邏ヨニ筅ヌヘ釥ネ、キキ?オ・ラ・鬣、・コ、キ、ニ。「ヌ・ノリ、ホア?オ、ネテカニ皃オ、ャコス、ヒヒ荀筅?ニサ爨タサホ、ネ。「タ釥ホテ貎」、ヌ・ュ・罕ラ、キ、ニ。「キルケオ、?ニ、篶オサ?キ、ニネサ、コ。「ツ鄲ェ、ホソヘ、ャヒエ、ッ、ハ、テ、ソ、ホ、ラ、、スミ、キ、ソ、?」

DQN、マ、、、ハ、ッ、ハ、鬢ハ、、、ヘ。」
・ヘ・テ・ネ、ャネッテ」、キ、ソコ」。「ニ?ワ、ホテムサッ、キ、タ、ォ、鯊萠ヌ、キ、ニペ、キ、、、ヘ。」
トリップパスについて





年賀状何枚書きますか?
0  名前: なんまいだ :2016/12/14 16:51
似たようなスレあってすみません。

今年は父方母方の親戚が両方喪中で、お世話になった人、友人知人合わせて40枚で足りそう。

子供は出さないというし。

どんどん減っていきます。少ないですよね。
皆さんは何枚出しますか?
6  名前: 元旦とは :2016/12/15 18:31
>>5
> 元旦は配達しないんでしょ。

ちょっと調べたけど、元旦は1月1日だよね?
1月2日は配らないと聞いた
7  名前: え? :2016/12/15 18:32
>>5
年賀状収入は、郵便局の簡保と並ぶ最大の収入源。やめさせたいわけないよ。
8  名前: 夫100 私3 :2016/12/15 21:53
>>1
引っ越し続きだった子ども時代(転勤族)、その場限りの付き合いをいつのまにか学んでいました。転校生挨拶も慣れたもの。
成人式はぽつんと出席。
成人式って同窓会なんだーっと初めて知りました。
恩師挨拶に大ウケの周囲を見ながら、○○小中学校なんて聞いたこともないな、この地域の学校なのかなって。

性格は変えられず、大人になってもその場限りの友人関係です。
年賀状は3枚。
実家、妹、親戚。
友人はいません。

ここは夫の地元なんだけど、未だに小学校の同窓会とかやっています。
50歳近くなって子ども時代の友人と繋がっているなんておかしいんじゃないかって思って「気持ち悪い付き合い」と言ったら気の毒そうに見られました。
中学・高校・大学、幅広く付き合っています、夫は。
年賀状も100枚は書く。

おかしいのは私で、故郷とか幼馴染とか、何十年経っても会うものなんですね。
9  名前: 130 :2016/12/16 09:44
>>1
以前まで130枚くらい印刷してた。

もうやめた。

まだ送って来てくれる人は7〜80人くらいはいますね。

シングルマザーなので1人分です。
10  名前: 60 :2016/12/16 12:53
>>1
いつもは100枚印刷していたけど、今年は60枚にしてみた。
プリンターも壊れてるから差出人印刷だけ郵便局に頼んでみた。
郵便局の配達員の人も年賀状のノルマがあるみたいよ。
買ってくれってうるさいから頼んだけど、ネットで頼んだほうが楽だし早そう。
トリップパスについて





近い夢、なに?(駄)
0  名前: ねこまる :2016/12/14 04:22
駄スレです。
おヒマな方、お付き合い下さい。

私は10歳と5歳の子持ち兼業主婦です。
今は、仕事に子育てに忙しいけど、将来
したいことがボチボチあります。

休んでいる、陶芸をまた始めたい!
英会話を習ってみたい!
ゆっくり庭の手入れをしたい!
趣味の小説を心ゆくまで書きたい!

みなさんは、近い将来の夢、何かありますか?
良かったら、お聞かせ下さいませ。
12  名前: そうだなー :2016/12/15 18:27
>>1
自分のことだったら、今習ってる曲を仕上げること。
近すぎるか。

写真をやってるんだけど、もう少し上達したいから教室に通おうかなーと思ってるところ。

あとは子供が受験だから、合格してほしい。
近所の人やママ友には言えないが、すごく勉強して努力してるので、努力が実ってほしいと思う。本当に。
今も二階で勉強してる。偏差値もやっと目標に届きました。
13  名前: いくぞー :2016/12/15 18:47
>>1
好きなアーティストのライブ、今年は全て外れてしまって行けなかったので
次にまた企画されたら今度こそ、行くぞ!と燃えています。

その前にプチ旅行で和歌山に行く〜。パンダ見る〜。
和歌山ラーメン食べる〜。楽しみ〜。

大きな夢は子供が海外旅行に連れて行ってくれること。
これは、ないな笑
14  名前: トラベラー :2016/12/15 19:57
>>1
春から二男も大学生。ようやく子育てが一段落つきました。
家のローンも完済済で学費も確保しています。
ずっと働いてきた仕事は続けつつ、これからは夫と2人で
ずっと我慢していた海外旅行にちょくちょく行きたい。
まずは3月に台湾に行く予定。夏にはカンボジアかタイに
行きます。来年の結婚記念日(11月)は式を挙げたシドニーで
過ごす計画を立てています。

ちょっと早いけど夫の定年退職とともに私も早期退職し、
2人で世界をまわろうと話しています。
15  名前: 天気 :2016/12/15 20:33
>>1
夢、というのかお願いというか希望というか。
明日雪の予報が出てるんだけど、明日美容院予約しちゃってるのよね。
雪降らないでーーーーーーーー!
16  名前: ねこまる :2016/12/16 12:26
>>1
ヌシです。

みなさん、こんな駄スレにお付き合い
下さって、ありがとう。

色んな夢がありますね。
同じく、小説を書く方もいらして、
嬉しかったです。

バラ園の方は、想像しておもしろかった。
30年後、正夢になってますように!

レス下さった皆さん、ありがとうございました!
トリップパスについて





空気読めない夫
0  名前::2016/12/15 17:08
複数の人と話していて、突然口を挟んだり、その内容が○○(私)も昔△△だったよね、などと言わなくて良い話をしたり、何度も止めた私の兄の得意先の話をしたり、注意しても治りません。最近は家族ぐるみの付き合いはしなくなりました。

小学生の子供も多分同じタイプなのでトラブルが多い。昨日友達とケンカしたので行き渋りましたが、玄関先でマフラーを結んであげながら明るく送り出そうとしていたところ、夫が二階から大声で「トイレの電気付けっ放しだぞー」と。

子供かどうかもわからないし、昨日の話もしてあるのに、登校励ましている時に言う必要がないと言ったら、なんで悪いんだと反論する。

このなんで悪いんだがわからないのが特徴なので、子育て大変なのですが、夫を見ていると治らないんだと希望が持てません。

私と同じ様にお困りの方はいませんか?
1  名前::2016/12/16 08:08
複数の人と話していて、突然口を挟んだり、その内容が○○(私)も昔△△だったよね、などと言わなくて良い話をしたり、何度も止めた私の兄の得意先の話をしたり、注意しても治りません。最近は家族ぐるみの付き合いはしなくなりました。

小学生の子供も多分同じタイプなのでトラブルが多い。昨日友達とケンカしたので行き渋りましたが、玄関先でマフラーを結んであげながら明るく送り出そうとしていたところ、夫が二階から大声で「トイレの電気付けっ放しだぞー」と。

子供かどうかもわからないし、昨日の話もしてあるのに、登校励ましている時に言う必要がないと言ったら、なんで悪いんだと反論する。

このなんで悪いんだがわからないのが特徴なので、子育て大変なのですが、夫を見ていると治らないんだと希望が持てません。

私と同じ様にお困りの方はいませんか?
2  名前: ごめん :2016/12/16 08:19
>>1
> 小学生の子供も多分同じタイプなのでトラブルが多い。昨日友達とケンカしたので行き渋りましたが、玄関先でマフラーを結んであげながら明るく送り出そうとしていたところ、夫が二階から大声で「トイレの電気付けっ放しだぞー」と。


ここ、コントかマンガみたいで笑ってしまった。

うちも空気読めないので、実家含め私の知り合いにはなるべく会わせないようにしてます。
言っても「俺は悪くない!」っていうのもそっくりです。
3  名前: うちもだ :2016/12/16 09:30
>>1
オレオレだから何かあっても、
オレだってやってる
オレが稼いでる
オレがやる
オレが我慢してる
などなど、
私パートしてるし家事育児毎日してるのに。色々愚痴はあるけど毎日生活できるだけで幸せなんだと思う
旦那はいつまでこの生活続くんだよーと、愚痴る
子供は小学生以下3人で毎日バタバタしているし(私は子供優先だし)
我慢してるのはおまえだけじゃないんだぞーってケンカしたら、我慢したくないなら出ていけばだと。
口喧嘩も達者すぎて本当にむかつく
4  名前: ははは :2016/12/16 09:46
>>1
> 小学生の子供も多分同じタイプなのでトラブルが多い。昨日友達とケンカしたので行き渋りましたが、玄関先でマフラーを結んであげながら明るく送り出そうとしていたところ、夫が二階から大声で「トイレの電気付けっ放しだぞー」と。


なんか分かる。
何かに気付いたらすぐその場で言わないと本人も分からないし
自分も忘れちゃうからすぐ言ってしまうのよ。
うちなんか帰ってきてから言えばいいのもわざわざ電話かけてまで注意されるよ。

娘がパパ嫌いで早い反抗期で困っているんだけど
そっとしてやれないの。
いちいち口挟むから毎回沸点の低い娘の逆鱗に触れる。

これも主人なりのコミュニケーションと私は諦めているけど
幼い娘の怒りを鎮めるのも結構な労力なのよ。
5  名前: 横だけど :2016/12/16 10:08
>>1
そういう人たまにいて、遭遇したらムカつくけど
奥さんや母親など「まともな人」からのフォローがあると
だいぶ違うよ。
フォローする側は毎回だから疲れるだろうけど
その疲れは確実に、役立ってる。
受ける印象が全然違う。
良くなる。

奥さんや母親が諦めモードで
ああいう人なの仕方ないのよ、だと怒りも倍増する。

先が見えなくてウンザリかもしれないけど
今のウンザリは絶対にお子さんのためになってると思う。
トリップパスについて





空気読めない夫
0  名前::2016/12/15 08:35
複数の人と話していて、突然口を挟んだり、その内容が○○(私)も昔△△だったよね、などと言わなくて良い話をしたり、何度も止めた私の兄の得意先の話をしたり、注意しても治りません。最近は家族ぐるみの付き合いはしなくなりました。

小学生の子供も多分同じタイプなのでトラブルが多い。昨日友達とケンカしたので行き渋りましたが、玄関先でマフラーを結んであげながら明るく送り出そうとしていたところ、夫が二階から大声で「トイレの電気付けっ放しだぞー」と。

子供かどうかもわからないし、昨日の話もしてあるのに、登校励ましている時に言う必要がないと言ったら、なんで悪いんだと反論する。

このなんで悪いんだがわからないのが特徴なので、子育て大変なのですが、夫を見ていると治らないんだと希望が持てません。

私と同じ様にお困りの方はいませんか?
1  名前::2016/12/16 08:08
複数の人と話していて、突然口を挟んだり、その内容が○○(私)も昔△△だったよね、などと言わなくて良い話をしたり、何度も止めた私の兄の得意先の話をしたり、注意しても治りません。最近は家族ぐるみの付き合いはしなくなりました。

小学生の子供も多分同じタイプなのでトラブルが多い。昨日友達とケンカしたので行き渋りましたが、玄関先でマフラーを結んであげながら明るく送り出そうとしていたところ、夫が二階から大声で「トイレの電気付けっ放しだぞー」と。

子供かどうかもわからないし、昨日の話もしてあるのに、登校励ましている時に言う必要がないと言ったら、なんで悪いんだと反論する。

このなんで悪いんだがわからないのが特徴なので、子育て大変なのですが、夫を見ていると治らないんだと希望が持てません。

私と同じ様にお困りの方はいませんか?
2  名前: ごめん :2016/12/16 08:19
>>1
> 小学生の子供も多分同じタイプなのでトラブルが多い。昨日友達とケンカしたので行き渋りましたが、玄関先でマフラーを結んであげながら明るく送り出そうとしていたところ、夫が二階から大声で「トイレの電気付けっ放しだぞー」と。


ここ、コントかマンガみたいで笑ってしまった。

うちも空気読めないので、実家含め私の知り合いにはなるべく会わせないようにしてます。
言っても「俺は悪くない!」っていうのもそっくりです。
3  名前: うちもだ :2016/12/16 09:30
>>1
オレオレだから何かあっても、
オレだってやってる
オレが稼いでる
オレがやる
オレが我慢してる
などなど、
私パートしてるし家事育児毎日してるのに。色々愚痴はあるけど毎日生活できるだけで幸せなんだと思う
旦那はいつまでこの生活続くんだよーと、愚痴る
子供は小学生以下3人で毎日バタバタしているし(私は子供優先だし)
我慢してるのはおまえだけじゃないんだぞーってケンカしたら、我慢したくないなら出ていけばだと。
口喧嘩も達者すぎて本当にむかつく
4  名前: ははは :2016/12/16 09:46
>>1
> 小学生の子供も多分同じタイプなのでトラブルが多い。昨日友達とケンカしたので行き渋りましたが、玄関先でマフラーを結んであげながら明るく送り出そうとしていたところ、夫が二階から大声で「トイレの電気付けっ放しだぞー」と。


なんか分かる。
何かに気付いたらすぐその場で言わないと本人も分からないし
自分も忘れちゃうからすぐ言ってしまうのよ。
うちなんか帰ってきてから言えばいいのもわざわざ電話かけてまで注意されるよ。

娘がパパ嫌いで早い反抗期で困っているんだけど
そっとしてやれないの。
いちいち口挟むから毎回沸点の低い娘の逆鱗に触れる。

これも主人なりのコミュニケーションと私は諦めているけど
幼い娘の怒りを鎮めるのも結構な労力なのよ。
5  名前: 横だけど :2016/12/16 10:08
>>1
そういう人たまにいて、遭遇したらムカつくけど
奥さんや母親など「まともな人」からのフォローがあると
だいぶ違うよ。
フォローする側は毎回だから疲れるだろうけど
その疲れは確実に、役立ってる。
受ける印象が全然違う。
良くなる。

奥さんや母親が諦めモードで
ああいう人なの仕方ないのよ、だと怒りも倍増する。

先が見えなくてウンザリかもしれないけど
今のウンザリは絶対にお子さんのためになってると思う。
トリップパスについて





リッツはっきりわかる
0  名前: ナビスコ :2016/12/14 12:06
久しぶりにリッツを食べたんだけど、
明らかに味が変わってますね。がっかり。
もう買うことはないわ。
12  名前: あちらさん :2016/12/15 21:25
>>1
味覚が違うんでしょ?
13  名前::2016/12/15 23:19
>>1
味がどうこうより中国産なだけでもう食べれないわ。

横になるけど、昔ダイエットしてた時に、リッツ変わりにパーティで使用してたのがもう売ってない。
少しだけ入って少しお高めのウエハースよりもっとガリガリしてるやつ。
すごくカロリー低いし、リッツみたいに主張しないから好きだったんだけど・・・誰かしらない?メーカーも覚えて無いのに分からないよね
14  名前: さわやっこ :2016/12/16 07:21
>>4
>>久しぶりにリッツを食べたんだけど、
>>明らかに味が変わってますね。がっかり。
>>もう買うことはないわ。
>
>
>
>油っこくて軽ーいというかスカスカしてる
>
>ルヴァンが旧リッツと同じ味でしたよ〜



ルヴァンのCM、沢口靖子がしてるね。
かつてのリッツのCMにそっくりで、
当然だけど、沢口靖子がリッツのリの字も言わずに
何食わぬ笑顔でルヴァンと言ってるのが、なんか笑える。
15  名前: クラッカー :2016/12/16 09:09
>>13
ナビスコ プレミアム クラッカー
違うかな?
16  名前: 気にはなっていた :2016/12/16 09:58
>>1
やはりそうなんですか?
どうなのかな?と思いつつ、買ってないの。
うちの子はレモン味のあれが好きだったんだけどね。
トリップパスについて





大晦日の嵐山
0  名前::2016/12/15 19:36
京都住まいの方もしくは京都に詳しい方教えてください

31日大晦日に嵐山の方に行ってみたいのですが
大晦日ってお店とか開いてますか?
昼間です
カフェとかお店とか見て回るだけです
夕方帰り際にお蕎麦を食べれたらうれしいなって思います
1  名前::2016/12/16 09:41
京都住まいの方もしくは京都に詳しい方教えてください

31日大晦日に嵐山の方に行ってみたいのですが
大晦日ってお店とか開いてますか?
昼間です
カフェとかお店とか見て回るだけです
夕方帰り際にお蕎麦を食べれたらうれしいなって思います
トリップパスについて





小林麻央ちゃん大丈夫かな
0  名前: こころ :2016/12/14 14:58
真央ちゃんのブログがここ5日くらい更新なかったから大丈夫かな
5  名前: 私はステージ? :2016/12/15 21:18
>>1
放射線治療している範囲が広範囲なので、
本当にびっくりしますよね。

今日、山田邦子がバイキングに出ていたけど、
あれから9年経ってるんだーーー。
と、感心しちゃった。

麻央さんも10年、20年、30年と、
寛解して克服して欲しいです。
6  名前: なぜちゃん :2016/12/15 21:41
>>1
前にも『麻央ちゃん云々』ってスレがあったけど、私はこの人をちゃん付けする気になれない。
麻央さん。
二児の母だし歌舞伎界の奥様だし。
7  名前: 違うよ :2016/12/15 22:05
>>1
>真央ちゃんのブログが


麻央さんだよ。
字が違います!
8  名前: うーん :2016/12/15 22:11
>>6
主さんじゃないけど、私も「麻央ちゃん」だなぁ
素人時代の、学生のときから見てるし

福原愛ちゃんも、きっといつまでも
「愛ちゃん」なんだろうな
それに近い感覚だわ
9  名前: 。ゥ :2016/12/15 22:13
>>7
>>ソソア訷チ、网ホ・ヨ・愠ー、ャ
>
>
>ヒ羈訷オ、タ、陦」
>サ妤ャー网、、゙、ケ。ェ

・ケ・?ソ・、、マケ遉テ、ニ、?ォ、鬘「ツヌ、チエヨー网ィ、ソ、タ、ア、ヌ、マ。ゥ
サ妤ホ、鬢ハ、、、ホ、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ。」
トリップパスについて





どうしたらいい?これ
0  名前: こんなの初めて :2016/12/14 20:28
米を、間違って必要ないのに洗ってしまい、濡れた(ざるで水切り)状態でまる1日放置。
これを今から水洗いし明日の朝炊けるようにセット。
どうなりますか?
危険?
2  名前: たぶん :2016/12/15 21:46
>>1
いつもより柔らかくて粒が割れているけれど、とりあえずちゃんと炊けているのではなかろうか。
3  名前: 主です :2016/12/15 21:50
>>2
>いつもより柔らかくて粒が割れているけれど、とりあえずちゃんと炊けているのではなかろうか。



ありがとう。
捨てるのちょっと抵抗あると言うか、もったいないしなぁ…。
4  名前: 炊けた :2016/12/15 21:52
>>1
乾いてるなら大丈夫だよ。
前に同じことしたことがある。
私は夏場だったから冷蔵庫に入れておいたけど。

その時は水加減がわからないし、なぜか硬めに炊き上がると思いこんで水を多めに炊いたら当たり前だけどすごく柔らかくなったので結局食べずに冷凍しちゃって私が何日かかけておかゆにして食べた。

味は落ちるかも。
5  名前: それは :2016/12/15 21:54
>>1
>米を、間違って必要ないのに洗ってしまい、濡れた(ざるで水切り)状態でまる1日放置。
>これを今から水洗いし明日の朝炊けるようにセット。
>どうなりますか?
>危険?

大丈夫だよ。

嫁いで来たとき、なんとこの家は、米を二日浸水するやり方だった。
夏なんて最悪だったわ。
6  名前::2016/12/15 22:09
>>1
4番さん、5番さん、ありがとう。

経験済みかぁ。なるほど。
味が落ちるのは覚悟してる(笑)ありがとう。

でも二日浸水ルールってすごいよね。
一事が万事、他にもカルチャーショック的なご苦労があったんだろうなぁ。

炊くぞ炊く!
捨てられないもん。
トリップパスについて





飼い犬が糞を食べる夢
0  名前: 夢占いお願いします :2016/12/14 19:50
夢占いに詳しい方お願いします

飼い犬は糞食はしません

なのに夢の中で大量の糞をすてそれをパクっと食べました

私ではなく飼い犬が食べました


夢占いではウンチの夢は金運上昇と言われてるようです

2カ月ほど前にも私はウンチの夢を見ました

ウンチが湧き出てくる夢です
たくさんたくさん湧き出てきます

ウンチの量が多いほど金運上昇が高いという事みたいです

今回もウンチを食べる夢は金運上昇の夢のようですが・・・・

食べたのは私じゃないんだよなー

これってどういう事だと思いますか

宝くじ買うべき????? 笑
1  名前: 夢占いお願いします :2016/12/15 13:35
夢占いに詳しい方お願いします

飼い犬は糞食はしません

なのに夢の中で大量の糞をすてそれをパクっと食べました

私ではなく飼い犬が食べました


夢占いではウンチの夢は金運上昇と言われてるようです

2カ月ほど前にも私はウンチの夢を見ました

ウンチが湧き出てくる夢です
たくさんたくさん湧き出てきます

ウンチの量が多いほど金運上昇が高いという事みたいです

今回もウンチを食べる夢は金運上昇の夢のようですが・・・・

食べたのは私じゃないんだよなー

これってどういう事だと思いますか

宝くじ買うべき????? 笑
2  名前::2016/12/15 21:02
>>1
夢占いしてぇーーーーーーーー!!!!!!!!!
3  名前: 占って進ぜよう :2016/12/15 21:20
>>1
犬が小判を掘り当てます。
トリップパスについて





飼い犬が糞を食べる夢
0  名前: 夢占いお願いします :2016/12/14 13:22
夢占いに詳しい方お願いします

飼い犬は糞食はしません

なのに夢の中で大量の糞をすてそれをパクっと食べました

私ではなく飼い犬が食べました


夢占いではウンチの夢は金運上昇と言われてるようです

2カ月ほど前にも私はウンチの夢を見ました

ウンチが湧き出てくる夢です
たくさんたくさん湧き出てきます

ウンチの量が多いほど金運上昇が高いという事みたいです

今回もウンチを食べる夢は金運上昇の夢のようですが・・・・

食べたのは私じゃないんだよなー

これってどういう事だと思いますか

宝くじ買うべき????? 笑
1  名前: 夢占いお願いします :2016/12/15 13:35
夢占いに詳しい方お願いします

飼い犬は糞食はしません

なのに夢の中で大量の糞をすてそれをパクっと食べました

私ではなく飼い犬が食べました


夢占いではウンチの夢は金運上昇と言われてるようです

2カ月ほど前にも私はウンチの夢を見ました

ウンチが湧き出てくる夢です
たくさんたくさん湧き出てきます

ウンチの量が多いほど金運上昇が高いという事みたいです

今回もウンチを食べる夢は金運上昇の夢のようですが・・・・

食べたのは私じゃないんだよなー

これってどういう事だと思いますか

宝くじ買うべき????? 笑
2  名前::2016/12/15 21:02
>>1
夢占いしてぇーーーーーーーー!!!!!!!!!
3  名前: 占って進ぜよう :2016/12/15 21:20
>>1
犬が小判を掘り当てます。
トリップパスについて





サンタピカチュウ
0  名前: やったー :2016/12/14 09:56
昨日捕まえたよ ♪


子どものお迎え行ったら、塾の前にいた ♪
2  名前: 、ェ、茖ゥ :2016/12/15 16:41
>>1
・ン・テ・ンハ皃゙、ィ、ソ、鬣皈ソ・筵タ、テ、ソ。」

・オ・ソ・ヤ・ォ・チ・螂ヲ、マ、キ、゙、爨鬢ヌGET。ェ
イトーヲ、ケ、ョ。」
3  名前: 豊作 :2016/12/15 17:57
>>1
もう五匹捕まえたよ
4  名前: 、荀テ、ネ :2016/12/15 18:55
>>1
、オ、テ、ュ。「・ア。シ・ュイー、オ、ホチー、ヌクォ、ト、ア、゙、キ、ソ、陦」
、荀テ、ネ」アノ、。」
5  名前: 赤くて目立つね :2016/12/15 19:19
>>1
かわいいよね♪

割といるので活躍が難しいって評価されたのは飴にしてる。
何匹ゲットしたか忘れちゃった。

カビゴンやラプラスが欲しい。
6  名前: やったー :2016/12/15 21:17
>>1
皆さん たくさん捕まえてらっしゃる、すごい!

普段のピカチュウより 出現が増えてるのですね。
29日までまだまだ会えるかな。
今週末も頑張って探します ♪

ポケモン仲間がいて嬉しいです ♪
トリップパスについて





サンタピカチュウ
0  名前: やったー :2016/12/14 20:11
昨日捕まえたよ ♪


子どものお迎え行ったら、塾の前にいた ♪
2  名前: 、ェ、茖ゥ :2016/12/15 16:41
>>1
・ン・テ・ンハ皃゙、ィ、ソ、鬣皈ソ・筵タ、テ、ソ。」

・オ・ソ・ヤ・ォ・チ・螂ヲ、マ、キ、゙、爨鬢ヌGET。ェ
イトーヲ、ケ、ョ。」
3  名前: 豊作 :2016/12/15 17:57
>>1
もう五匹捕まえたよ
4  名前: 、荀テ、ネ :2016/12/15 18:55
>>1
、オ、テ、ュ。「・ア。シ・ュイー、オ、ホチー、ヌクォ、ト、ア、゙、キ、ソ、陦」
、荀テ、ネ」アノ、。」
5  名前: 赤くて目立つね :2016/12/15 19:19
>>1
かわいいよね♪

割といるので活躍が難しいって評価されたのは飴にしてる。
何匹ゲットしたか忘れちゃった。

カビゴンやラプラスが欲しい。
6  名前: やったー :2016/12/15 21:17
>>1
皆さん たくさん捕まえてらっしゃる、すごい!

普段のピカチュウより 出現が増えてるのですね。
29日までまだまだ会えるかな。
今週末も頑張って探します ♪

ポケモン仲間がいて嬉しいです ♪
トリップパスについて





どうでもいいことなんだけどちょっとツッコミたい
0  名前: サンタガール :2016/12/14 20:33
本当にしょーもないことなんですけど。

時々どーでもいいちっせえ事に突っ込みたくなる時があります。

今日思ったこと。

行き着けのスーパーのレジのおばちゃん達がみんなサンタ帽かぶってるんだけど

なんでクリスマスの時だけこれやるのかな。
他の色々なとこもこれ多くない?
(野球の優勝の時の紙のやつは時々かぶってる。)

なんでサンタはみんなやりたがるんだろうか。
かわいいから?
コストも安いし?
でもそもそもサンタってじいさんじゃん。

どうせなら
節分の時
ツノついたカチューシャみたいのするとか
ハロウィーンはかぼちゃかぶるとか

そこまで吹っ切れてくれるなら認めてやってもいいんだが(上から目線)

クリスマスコスが安直すぎなんじゃ!

と。
どうでもいいくだらない事なんだけど言いたくなった。
要するに暇なんです。

みなさんはないですか?
しょーもないけどツッコミたくなること。
6  名前: うちの近所は :2016/12/15 20:02
>>1
トナカイオバサンが多いよ。
トナカイのツノつけたオバサン店員と曲がり角で出くわすとちょっとギョッとする。

でもあれって店がやらせてるんじゃないの?店員さんがやりたがってる訳じゃないと思う。
7  名前: やってるねー :2016/12/15 20:09
>>1
うちの近くでもそうです。

内心やりたくないだろうなーと思う。
若い子ならともかく、恥ずかしいだろうなと。
サンタ帽子で無表情にレジ打ってるのも変。
8  名前: 広島だから :2016/12/15 20:10
>>1
>
>
>クリスマスコスが安直すぎなんじゃ!

広島県在住なんで
今年はみんなレジがカープのユニフォームだったよ。

あとハロウィンもかぶっている店があったよ。
9  名前: そういえば :2016/12/15 20:27
>>1
節分の時、鬼の扮装をした幼稚園バスの運転手さんを見たことがある。

横失礼。

クリスマスの時期はみんな、かぶってますね。
お手軽なんだろうね。
10  名前: ・ォ。シ・ラ・讌ヒ :2016/12/15 20:55
>>8
、「、?マスセカネー莢妤タ、ネ、キ、ニ、箴ォハ「、ハ、ホ、ォ、ヘ。」ウ荀ネケ筅、、隍ヘ。「・ォ。シ・ラ・ユ・。・ハ、鯰ノ、、、ア、ノ、オ。」
トケ、、サ螟??隍ヲ、ヒ・ケ・鬣」・遙シ・讌ヒ、ャツソ、ォ、テ、ソ、ホ、ヒセミ、テ、ソ。」
トリップパスについて





ベッキーファンに朗報
0  名前: 終わり良ければ全て良し :2016/12/14 19:41
ベッキー ラインCMで復帰。


ヤクミツルたちは 「ベッキーにとって、騒動は去年の話。もう過去の事。ベッキーに会ったら あけましておめでとうと言ってください。」



芸能界は怖い、そして心臓強くて羨ましいわ。
1  名前: 終わり良ければ全て良し :2016/12/15 18:31
ベッキー ラインCMで復帰。


ヤクミツルたちは 「ベッキーにとって、騒動は去年の話。もう過去の事。ベッキーに会ったら あけましておめでとうと言ってください。」



芸能界は怖い、そして心臓強くて羨ましいわ。
2  名前: 不要 :2016/12/15 18:36
>>1
特に、ベッキーが抜けて困ってるとか寂しいとか、ないんだけどね。
3  名前: 腹黒 :2016/12/15 18:38
>>1
本性ばれてキャラ崩れ起こしてるのにどうするんだろうねー(棒
4  名前: 芸能人だから :2016/12/15 20:18
>>3
>本性ばれてキャラ崩れ起こしてるのにどうするんだろうねー(棒


キャラ変更するんじゃないかな。
5  名前: もうさあ :2016/12/15 20:36
>>1
いっつまでもぐちゃぐちゃベッキーばっかり。
その割にゲスはそうでもないでしょう。
もうベッキーの話はあきたよ、いてもいなくてもどーーーーーでもいいですよーーーーーーー
byだいたひかる風
トリップパスについて





ベッキーファンに朗報
0  名前: 終わり良ければ全て良し :2016/12/14 18:29
ベッキー ラインCMで復帰。


ヤクミツルたちは 「ベッキーにとって、騒動は去年の話。もう過去の事。ベッキーに会ったら あけましておめでとうと言ってください。」



芸能界は怖い、そして心臓強くて羨ましいわ。
1  名前: 終わり良ければ全て良し :2016/12/15 18:31
ベッキー ラインCMで復帰。


ヤクミツルたちは 「ベッキーにとって、騒動は去年の話。もう過去の事。ベッキーに会ったら あけましておめでとうと言ってください。」



芸能界は怖い、そして心臓強くて羨ましいわ。
2  名前: 不要 :2016/12/15 18:36
>>1
特に、ベッキーが抜けて困ってるとか寂しいとか、ないんだけどね。
3  名前: 腹黒 :2016/12/15 18:38
>>1
本性ばれてキャラ崩れ起こしてるのにどうするんだろうねー(棒
4  名前: 芸能人だから :2016/12/15 20:18
>>3
>本性ばれてキャラ崩れ起こしてるのにどうするんだろうねー(棒


キャラ変更するんじゃないかな。
5  名前: もうさあ :2016/12/15 20:36
>>1
いっつまでもぐちゃぐちゃベッキーばっかり。
その割にゲスはそうでもないでしょう。
もうベッキーの話はあきたよ、いてもいなくてもどーーーーーでもいいですよーーーーーーー
byだいたひかる風
トリップパスについて





香川照之の離婚
0  名前: 力不足 :2016/12/14 05:02
なんか奥様の心中お察しします。

本当のところは知らんけど。
16  名前: よくわからないけど :2016/12/15 18:33
>>1
嫁さんより大事なものがあったんだね。
17  名前: びっくり :2016/12/15 18:57
>>1
>なんか奥様の心中お察しします。
>
>本当のところは知らんけど。



レスがけっこうついてることに、単純にびっくり。
とても演技派だとは思うけど、特に話題にするほど興味なかったというか
この人のことを考えたこともなかった……
18  名前::2016/12/15 19:25
>>1
離婚でやつれたのかしら?
51歳って出てたけど、60歳くらいの爺様に見えたわ。

もっと渋いナイスミドルになりそうな俳優だと思ってけど
久しぶりに見たら、想像と違ってた。
19  名前: アダルトチルドレン :2016/12/15 19:56
>>1
歌舞伎界がずっと羨ましかったんだろうね、、。そして、自分の息子に、自分が子どもの頃から居たかった場所に居させてやりたいという思いなんだろうね。

そう思うと切ないね。


どうか 息子さんが 歌舞伎界で大成しますように。
20  名前: そうだね :2016/12/15 20:34
>>8
>離婚した時の写真もそうだけど、歌舞伎に入ってからの子の人の顔つき変わったと思いませんか?
>なんか目つき顔つきがきついというか、俳優だけの時より嫌な顔になった。それほどストレスの多い世界なのか。奥さんも夫の歌舞伎に対するコンプレックスだか何だかに最初は可哀想だから付き合ってたのかもしれないけど、とうとう付き合いきれなくなったのかもなぁって思った。



私も歌舞伎に入ってから
顔が変わったなと思ったわ。
やっぱり前のほうが穏やかだったよね。

奥さんも梨園の奥様方から
嫌味言われたりしたらしいね。

どうしても歌舞伎の世界って
入らなきゃいけなかったのかな。

なんというか
失われた時間を取り戻している様な
感じがするわ。
トリップパスについて





香川照之の離婚
0  名前: 力不足 :2016/12/14 20:04
なんか奥様の心中お察しします。

本当のところは知らんけど。
16  名前: よくわからないけど :2016/12/15 18:33
>>1
嫁さんより大事なものがあったんだね。
17  名前: びっくり :2016/12/15 18:57
>>1
>なんか奥様の心中お察しします。
>
>本当のところは知らんけど。



レスがけっこうついてることに、単純にびっくり。
とても演技派だとは思うけど、特に話題にするほど興味なかったというか
この人のことを考えたこともなかった……
18  名前::2016/12/15 19:25
>>1
離婚でやつれたのかしら?
51歳って出てたけど、60歳くらいの爺様に見えたわ。

もっと渋いナイスミドルになりそうな俳優だと思ってけど
久しぶりに見たら、想像と違ってた。
19  名前: アダルトチルドレン :2016/12/15 19:56
>>1
歌舞伎界がずっと羨ましかったんだろうね、、。そして、自分の息子に、自分が子どもの頃から居たかった場所に居させてやりたいという思いなんだろうね。

そう思うと切ないね。


どうか 息子さんが 歌舞伎界で大成しますように。
20  名前: そうだね :2016/12/15 20:34
>>8
>離婚した時の写真もそうだけど、歌舞伎に入ってからの子の人の顔つき変わったと思いませんか?
>なんか目つき顔つきがきついというか、俳優だけの時より嫌な顔になった。それほどストレスの多い世界なのか。奥さんも夫の歌舞伎に対するコンプレックスだか何だかに最初は可哀想だから付き合ってたのかもしれないけど、とうとう付き合いきれなくなったのかもなぁって思った。



私も歌舞伎に入ってから
顔が変わったなと思ったわ。
やっぱり前のほうが穏やかだったよね。

奥さんも梨園の奥様方から
嫌味言われたりしたらしいね。

どうしても歌舞伎の世界って
入らなきゃいけなかったのかな。

なんというか
失われた時間を取り戻している様な
感じがするわ。
トリップパスについて





記憶が残ってません
0  名前: パニック :2016/12/14 05:46
一人娘が2歳の頃、パニック障害になってしまいました。主人は多忙で実家も遠く、一人きりで育児をしていく中で、限界だったのかもしれません。幸いにして、一年ほどで回復しましたが、結果一人っ子にさせてしまいました。娘が一番可愛かったであろう数年間の記憶が、ほぼ私の心身が辛かった記憶となってしまってます。何処かに出掛けても、いつも体調の不安が押し寄せていて、心から楽しむ事が出来なかった。可愛かった頃の記憶が何も残っていないんです。
6  名前: 玄宗 :2016/12/15 13:13
>>1
記憶なんか 脳ミソの作る幻想だよ。
7  名前: 求む能力者 :2016/12/15 13:23
>>1
私なんかKYで恥ずかしいこと過去にいっぱいしてきて
消したくてもそういうのに限ってよく覚えているんですよね。
夜中にふと当時のことを思い出して心の中で
「わーわーこれは夢だー」と叫んでいます。
私は恥ずかしさに耐えて一生を送るから
その場にいた全員の記憶を抹消したい。
8  名前: いいよ :2016/12/15 13:41
>>1
うちは下の子が2才の時は悪魔だったから、覚えていても大変だった記憶しかないよ。

旦那は可愛かったって言うけど、うるさいわ! 夜だけ可愛がってりゃいい人とは違うんだっ。

覚えてなくてもどうってことないよ。
9  名前: えっと :2016/12/15 20:00
>>1
過ぎた事考えても仕方ないよ。
元には戻せない。
なら今から楽しい思い出作ればいいじゃん
申し訳ないと思うより、ちゃんと育ってくれて ありがとうと思った方が良いよ。


>一人娘が2歳の頃、パニック障害になってしまいました。主人は多忙で実家も遠く、一人きりで育児をしていく中で、限界だったのかもしれません。幸いにして、一年ほどで回復しましたが、結果一人っ子にさせてしまいました。娘が一番可愛かったであろう数年間の記憶が、ほぼ私の心身が辛かった記憶となってしまってます。何処かに出掛けても、いつも体調の不安が押し寄せていて、心から楽しむ事が出来なかった。可愛かった頃の記憶が何も残っていないんです。
10  名前: 2人目 :2016/12/15 20:32
>>1
下の子が生まれたのが上の子が2歳の時。
自営の仕事と家事と育児で大変だったことしか覚えてない。

写真見て、こんな時もあったなーって思うくらいだよ。
トリップパスについて





子供の字をきれいにしたい
0  名前: とも :2016/12/14 07:13
小学生5年の娘なんですが字が乱雑で
困ってます。めんどくさがりやなのも関係してるかと
ペン習字を習わすのは時間もないので
自分で教えようとおもうのですが、おすすめの
教材はありますか?
学校の書写を家でやればいいでしょうか
3  名前: 効果あった :2016/12/15 11:12
>>2
>大人用の字がきれいになる練習帳が
>本屋さんに売っていますよ。

私もこれを探してきて大学生の息子にさせました。
読めねーよと突っ込みたいほどの字だったのが、意識して書く時はそこそこ綺麗な字をかけるようになりましたよ。
毎日やってたわけでもないけど、三ヶ月くらいでなんとかなりました。

やっぱり社会に出るのに字が汚いのは恥ずかしい。
綺麗な字がかけないのは知性が感じられない。
たとえいい大学を優秀な成績で卒業したとしても、なんだこりゃというような字だったら人格までそう見られそう。

まあウチは普通の大学で成績も普通だったから、せめて字は綺麗に!と思ったんだけどね。
4  名前: 美文字 :2016/12/15 19:00
>>1
字がきれい
食べ方が美しい

これはすごく大事な事だと思っています。

どんなに美人でも字が汚かったり
食べ方が汚かったりすると
がっかりしちゃうよね。

逆に
字が綺麗だったり
食べ方が美しいと
お!ってなる。
モテるよ!(とおだてた)

と、いうような話を娘にはしました。

何か響いたのか
丁寧に書くようになり、食べ方も気を付けるようになりました。

書けないのではなく書かない、のであれば
まずは気持ちの面から入ってみてはいかがでしょう。

おだててみてダメなら
中学入ったら字汚いと○してくれないよ。
成績悪くなっちゃうよ、と脅す。

具体的な方法じゃなくてごめんなさいね。
5  名前: 習字をしてる間は :2016/12/15 19:03
>>1
うちの上の子も字が汚くてね、
目に余って4年生の時に習字教室に入れた。
やってる間は、多少はまともだったんだけど
中学に入って辞めてしまったら元の木阿弥だよ。

下の子もやってて、市内展に選ばれたり教室内の展覧会でいいところまで行ったりするのに、ノートの字は汚いのよ。
デモのこっちの子は、本気になるときれいな字を書きます。
その落差がなんとも・・・・

どうしたらいいんでしょうね・・。
まずは丁寧に書くことをうるさく行ったほうがいいです。
6  名前: 変人 :2016/12/15 19:12
>>1
私さあ、自分が若い頃は彼氏の
今は子供の
へたっぴな字をみると、なぜかキュンキュンしちゃうんだよね。
書きなぐってたり、薄すぎたり、
乱暴に書くから字が重なったりして、
「読みづらい」のは論外で腹だたしいほどだけど
稚拙な、下手な字が好きなの〜
7  名前: 入試 :2016/12/15 20:24
>>1
丁寧に書かないとわかってても入試で×されるよね
何百と先生採点するんだから
これから記述が増えてくるしね
トリップパスについて





住宅ローン返し方
0  名前: あと一息? :2016/12/13 18:09
夫46才
ローンは後2100万、65才まで。
毎月10万ほどの返済です。
来年から、3年かけて600万繰り上げすると、60才までに短縮できます。今はそれを目指しています。

そのあとのことですが…60才まで毎月10万出ていくのは、きついなあと思いますが、そんなもの?
家を買ったのが、子供が中学生になる頃だったので返済に回せませんでした。

一番したの子があと1年で就職の予定です。
教育費がかからなければ、住宅ローンあってもきつくないかな…
7  名前: 同じです :2016/12/15 13:07
>>6
>うちは夫50歳でローンはあと2000万。
>定年まで後10年での完済を目指してます。
>教育費は後2年、団信入っててもきつくても定年までの完済を目指します。
>定年後にローン抱えてることのが不安できつそうだから。

うちとまるっきり同じでびっくりしました。そして同じ状況の方がいるなんて心強い。定年までにローン終わらせ贅沢せず旦那とのんびり過ごせたら良いな
8  名前: 大雑把 :2016/12/15 16:59
>>1
>そのあとのことですが…60才まで毎月10万出ていくのは、きついなあと思いますが、そんなもの?

サラリーマンなら60までは給与はトントンか上がるよね?
今、支払えるなら60までは支払えると思うけど、自営なの?

>家を買ったのが、子供が中学生になる頃だったので返済に回せませんでした。

そういう人は、それまでに頭金をたんまり貯めて購入してるよ〜

>一番したの子があと1年で就職の予定です。
>教育費がかからなければ、住宅ローンあってもきつくないかな…

うーん。
今の教育費がいくらかわからないからなんとも...
大学の教育費なら全然出費は違うよね?
ただ、多くの人は大学行くまでに資金を貯めてるから
その時に全額用意してないし...
主さん、聞き方がちょっと大雑把すぎるような気がするわ〜
その感じで、お金の事も大雑把なのでは?
9  名前: そうねぇ :2016/12/15 17:29
>>1
会社員なら退職金で残金一括返済とかできないかな?
その分を計算して教育費との兼ね合いを考えてやりくり。

自営でも自分で退職金代わりの積み立てできるし、節税にもなるのがあるよね。

うちは夫婦それぞれ自営で夫の年金の支払いがなくなった分は支払いが少し楽にはなった。
月々のローン支払いも、残金がだいぶ少なくなってきて、かなり楽。
でも夫の収入は不安定だからなかなか繰り上げ返済もできていないわ。
10  名前: アタマきん :2016/12/15 19:00
>>1
我が家は結婚5年目の夫38才の時に購入。
共働きで頭金をためて、ローンは2000万で組みました。
1回500万の繰り上げ返済をして、その後私は専業へ。
現在ローン10年目。
月々6万円代の返済です。
夫はもうすぐ49才。上の子は14才。
残りは700万くらいです。

もう繰り上げはせずあと10年くらいだまって払います。
11  名前: ファイナンシャルプランナー :2016/12/15 19:57
>>1
今の金利なら繰上げ返済しない方がいいと言われた。
それよりも現金を持っておくべきだと。
65までに例えばご主人が亡くなったら支払わなくていいでしょ?
奨学金や車買うより安い金利。
それなら現金を残して車や大学を現金払いした方がいいと言われたよ


>夫46才
>ローンは後2100万、65才まで。
>毎月10万ほどの返済です。
>来年から、3年かけて600万繰り上げすると、60才までに短縮できます。今はそれを目指しています。
>
>そのあとのことですが…60才まで毎月10万出ていくのは、きついなあと思いますが、そんなもの?
>家を買ったのが、子供が中学生になる頃だったので返済に回せませんでした。
>
>一番したの子があと1年で就職の予定です。
>教育費がかからなければ、住宅ローンあってもきつくないかな…
トリップパスについて





ダサいし気が利かない
0  名前: 世間知らず :2016/12/14 16:16
なんか、ダサい。センスないんだろうな。

ママ友とランチに行っても私はダサくて安っぽい服。まわりはブランドで固めた人と、通販で固めた人と、センスのいい人。私浮いてますけど。恥ずかしい。

がたいが良くて逆三角形の体つき。バランス悪すぎ。首も短いからタートルネックも着れない。

サングラスが似合う女性になりたいな。

ハイブランド似合わないし、そんなにお金持ってない。

そんなだから、結婚祝いのお返しもコージーコーナー。

友達はちゃんと三越で買ってる。

同じ金額だけど、なんかダサいよね。
1  名前: 世間知らず :2016/12/15 19:09
なんか、ダサい。センスないんだろうな。

ママ友とランチに行っても私はダサくて安っぽい服。まわりはブランドで固めた人と、通販で固めた人と、センスのいい人。私浮いてますけど。恥ずかしい。

がたいが良くて逆三角形の体つき。バランス悪すぎ。首も短いからタートルネックも着れない。

サングラスが似合う女性になりたいな。

ハイブランド似合わないし、そんなにお金持ってない。

そんなだから、結婚祝いのお返しもコージーコーナー。

友達はちゃんと三越で買ってる。

同じ金額だけど、なんかダサいよね。
2  名前: 自虐ちゃん? :2016/12/15 19:18
>>1
> そんなだから、結婚祝いのお返しもコージーコーナー。
>
> 友達はちゃんと三越で買ってる。
>
> 同じ金額だけど、なんかダサいよね。


ん?
あなたが貰った結婚祝いのお返しにコージーコーナーのお菓子を返しちゃったってこと?
ずいぶん前の話?

えと、それでどう言うレスが欲しいんだろうか…?
3  名前: んー :2016/12/15 19:25
>>1
主さん、髪型はどうなの?伸ばしっぱなしの傷んだ髪してない?綺麗に染めてますか?髪型ひとつでもかなり印象が変わるし、きちんとお手入れすれば垢抜けてみえますよ。
アクセサリーもシンプルに付けるとか。
あと姿勢も大事です。
なにも服装だけではないですよ。

それに、周りのかた見栄はってるだけかも。
4  名前::2016/12/15 19:34
>>3
やっぱり髪って、染めてないとダサいのかしら……
若い頃から幾度となく、染めてない私をダサいと、
今この人思ってるだろうなーという場面があったんだ。。。


でも、一度茶髪にしちゃうとずっと染め続けなきゃならない気がして
気後れしちゃってたんだよね。(プリン頭は嫌だから)
今は、白髪が出たら、人生初のヘアダイをしようとは思ってるけど、
やっぱり自毛に合わせて黒くしてしまいそうだ。
(完全な総白髪になったら、染めるのは何色でもいいんだけど)
5  名前::2016/12/15 19:39
>>3
伸ばしっぱなしの、カラーも自分です。
美容室は納得いったことなくて足が遠のいてます。
中途半端な長さなのでまとめることも出来ず、不器用でアレンジも無理。毎日、のっぺりとした髪の毛で出歩いています。

確かに髪型はポイントですね。カラーリングだけでも美容室でやったら少しは変わるかな。

髪も服もダサい私。
綺麗にするってお金かかるんですね。
トリップパスについて





原発避難者。なぜ隠す?
0  名前: わからん :2016/12/14 08:27
原発避難者イジメが問題になっていますよね。
最悪だと思います。

しかし、疑問もあります。

イジメられていた子は、
避難者であることを隠していた、と言っていました。

なぜ、隠すのでしょう?

どうどうと、福島で大変でした。批難してきました。
これからはここで頑張りたいです!

とはっきり言えば、周りも理解してくれるように思うのだけど。

隠すと余計に面白がるし、
何か悪いことをやっている子なんじゃないの?心理が働くように思うのだけど。

どう思いますか?
87  名前: ふーん? :2016/12/15 17:17
>>86
>福島に反応しているというよりか
>イジメに反応しているように思う。
>
>きっと嫌われ者なんだよ
>このスレで暴れている人 

てか、そもそも主がおかしいよね。
名前が知りたくて仕方ないのかなー。
88  名前: え? :2016/12/15 17:23
>>80
ユダヤ人と福島の避難者を、一緒にしてる方がどうかと思う。

>あなたは、福島の子を虐めない。
>
>だからって、カミングアウトしたらいいじゃないって、
>馬鹿と言っては本当の馬鹿者に失礼なぐらいの単細胞ぶりね。
>
>
>
>あなたはきっと、アンネの日記なんかも理解できず、
>陽の当たらない隠し部屋になんかいないで、
>堂々と外に出ればいいじゃない。
>隠れたりするから、ユダヤ人は悪いのでは?と思われるんだよ。
>悪いことなんかしてないんだから。
>迫害する理由なんてないんだから。
>…とでも思ってるのでしょうね。
89  名前: おお・・・ :2016/12/15 17:31
>>1
たとえイジメにならない様なクラスであったとしても、自分が可哀想だと思われるような事は言いたくないって気持ちになるよね。そういう気持ちはわからないかな?

先日別スレで両親がタクシーにひかれた女の子が可哀想だってスレがたってたけど、そういう風に見ず知らずの人間から「あの子は可哀想な子だ」と認定されることが嫌だと思う人もいるんです。

それに宣言することで周りに気を遣わせてしまうって事もあるんじゃないですか?自分は普通に接してほしいのについつい周りが気遣って腫物に障るような対応になってしまうなんて嫌でしょ。
90  名前: とっても :2016/12/15 17:55
>>87
うん。ここの主、おかしい。
最初の主張もおかしいが、
これでもかと付けまくってるしつこいレスが、
頭おかしすぎる。

でも、なぜか全然レスつけずにスルーしてるのもあるのよね。
ぐうの音も出ないほど、打ち負かされたのかしら。
91  名前: ほらほら :2016/12/15 18:05
>>90
イジメに反応しすぎだってば。笑
トリップパスについて





もっときちんとお母さんがしたい
0  名前::2016/12/14 09:14
パート主婦です。働いていない人のスレが立っていましたが、私は働きながらも不服に感じている者なので別スレ失礼します。

女性が働く事がいかに素晴らしいか、それぞれ考えがあるのは当然の事です。
私もそう思いますし、働く女性に対しての憧れもありますので賛成です。

ですが、結婚して子供を産んだ。
共働きの家庭の母親がどれだけ完璧に母親業がこなせるのでしょうか?

失礼ながら「子供は勝手に育つ」「優秀な子は親がそこまで手を掛けなくても大丈夫」とのご意見を聞いても、周りを見渡す限りそうではない。
「妥協」で言っているとしか思えないのです。
もちろん、生まれながらにして素晴らしいお子さんは沢山いる。
だけど、母親にもっと出来る事があったならば、頂点はそこでは無かったのでは?と感じませんか?

私は子育てにおいて妥協が許せない様です。
たかがパートですが、拘束時間はフルタイムの人とさほど変わりません。
主人と収入の差はあれど、家事を入れれば私の方が随分働いています。

そんな事はどうでもいい。私はそれでも「お母さんが働いているから仕方がない」と言いたくないんです。

今日も、私が帰宅したのが夕方5時です。
昨晩から仕込んでいた夕食準備を冷蔵庫から出し、手を洗うと座る間も無く30分で夕食を作りました。
中学生の娘が6時頃帰宅。
すぐに夕食を食べさせて、7時に習い事に連れて行きます。
この教室へはバスで通っている子も多いですが私は絶対に送迎をしたい。
何があるか分からないですもの。絶対に自分の娘は自分で守りたい。

娘が習い事をしている2時間の間に一度帰宅して、次は予備校から帰宅する息子に会わせて夕食を準備します。

この時にお風呂の準備も掃除も翌日の夕食の下処理全て済ませます。

そして、娘を迎えに行く。

こんな日が毎日の様に続きます。

しんどいからと、子供の弁当だってさぼりたくありません。
制服もアイロンをきちんとかけてあげたい。

そして、何より子供達との会話を省きたくない。
娘の勉強は付きっ切りで教えてあげたい。

もう大きくなった子にだって、まだまだ母親としてやってあげる事が沢山残っているのに、仕事をしているお母さん達は出来ていますか?

私は、もっともっと思い切り母親業をしたいんです。

このままじゃ絶対後悔する。
子供が世間から見ていくら優秀になったとしても、私が母親として手を抜いて来たならば、もっと上に行けていたかもしれないのに悔やまれるとしか思えません。

働かなくては生活出来ないのなら仕方がない。

だけど、私の場合はそれも微妙で、主人が専業主婦を許してくれないから仕方なく働いている状態です。

私は子供の可能性を最大限に伸ばしたいんです。

「私はずっと働いて来ましたが、子供は立派に育ってますよ」と言う方の事も信じてません。働いて無かったら頂点はそこじゃなかったとしか思えない。

私たちは母親なんだから。母親として手を抜いてはダメなんだと思いませんか?

上の子が来年は大学受験です。
夜遅くまで勉強して頑張っています。
お母さんが働いていたら暖かいごはんも食べさせられないし、少しの時間の親子の会話だって削られる。

もうこんな生活が限界に感じています。
仕事に行けば楽しいけど、私はお母さんをきちんとしたい。
こんな風に思う気持ちを働く母である皆さんはかくしていませんか?
53  名前: 過ぎたるは :2016/12/15 12:25
>>1
シングルですが、掃除、洗濯、炊事、全てやっています。
初めて高熱で寝込み、家事ができませんでした。

送迎はしないと決めてるから問題なし。
入浴の準備も後片付けも普段からさせてるので問題なし。

でも炊事をさせたことがなかったから、お腹すいたと動かないのにはビックリ。
もう高校生なら自分で考えてなんとかできるだろうと思っていたけれど甘かったです。
お弁当屋さんに行くなりスーパーに行って惣菜を買うなり、冷食を買って電子レンジで温めて食べるなり方法はいくらでもあるのに、教えないとできないししようとしない。

洗濯もそう。
スポーツインナーがないと朝叫んでいたけれど、数量的には上下もう1セットあるはず。
でも今晩には洗濯しないと明日に着る分はありません。

今日はプラスチックゴミを出す曜日。
それもしないで、さっさと学校に行きました。
しかも寝坊。
いつも起こしているから、いざというときも自分で起きるということができない。

自分がやってもらうのが当たり前で、高熱で寝込む親に対する優しさも思いやりもなく「ご飯は?」という有り様。
高熱出しながら、「家から出て行け」と怒鳴り付けましたよ。
これでは結婚したら奥さんに愛想をつかされるでしょう。

つくづく手を掛けすぎたと反省しています。
手をかけすぎると子供にとってはマイナスでしかないと思います。
小学校では横についてママ塾して、中学でも学年トップで行動力もあってキャンプもできるからと安心していました。
今は偏差値70超えの高校に行っていますが、勉強ができても思いやりもなく生活するスキルもないなら人間として最悪です。
さっきやっと熱は下がりましたがまだ体はだるいので、このまま寝込んだままで洗濯もさせようと思います。
生活するということがどういうものなのか、やってくれる人がいるありがたさを知るいい機会になればと思います。
54  名前: 全然 :2016/12/15 12:43
>>1
私は、全然思っていない。

でも、スレ主さんの考えは否定しない。
そう思う人もいると思う。

スレ主さんは、自分の考えを一般的な考えだと証明して、ご主人を説得したいのかな?

でも、それは、子どもが「みんなゲーム持っているから買って」というのと同じ。
説得力はないと思う。
55  名前: ほら :2016/12/15 13:10
>>53
>シングルですが、掃除、洗濯、炊事、全てやっています。
>初めて高熱で寝込み、家事ができませんでした。
>
>送迎はしないと決めてるから問題なし。
>入浴の準備も後片付けも普段からさせてるので問題なし。
>
>でも炊事をさせたことがなかったから、お腹すいたと動かないのにはビックリ。
>もう高校生なら自分で考えてなんとかできるだろうと思っていたけれど甘かったです。
>お弁当屋さんに行くなりスーパーに行って惣菜を買うなり、冷食を買って電子レンジで温めて食べるなり方法はいくらでもあるのに、教えないとできないししようとしない。
>
>洗濯もそう。
>スポーツインナーがないと朝叫んでいたけれど、数量的には上下もう1セットあるはず。
>でも今晩には洗濯しないと明日に着る分はありません。
>
>今日はプラスチックゴミを出す曜日。
>それもしないで、さっさと学校に行きました。
>しかも寝坊。
>いつも起こしているから、いざというときも自分で起きるということができない。
>
>自分がやってもらうのが当たり前で、高熱で寝込む親に対する優しさも思いやりもなく「ご飯は?」という有り様。
>高熱出しながら、「家から出て行け」と怒鳴り付けましたよ。
>これでは結婚したら奥さんに愛想をつかされるでしょう。
>
>つくづく手を掛けすぎたと反省しています。
>手をかけすぎると子供にとってはマイナスでしかないと思います。
>小学校では横についてママ塾して、中学でも学年トップで行動力もあってキャンプもできるからと安心していました。
>今は偏差値70超えの高校に行っていますが、勉強ができても思いやりもなく生活するスキルもないなら人間として最悪です。
>さっきやっと熱は下がりましたがまだ体はだるいので、このまま寝込んだままで洗濯もさせようと思います。
>生活するということがどういうものなのか、やってくれる人がいるありがたさを知るいい機会になればと思います。

主さんが目指す母親像の結果、こんな例もある。
うちもそうだから。
小さい頃からあれこれやってあげすぎて、自発的に何かする考えが育ってなかった。やってもらって当たり前。
先日こちら地方、大雪だったんだけど除雪もしないで1日寝てばかりの息子。
雪の季節は登校前に歩ける道を作ってあげなきゃと早起きしてせっせとやってきた結果これだもの。
してあげすぎるのも必ずしもプラスではない。
私もちょっと放ってみようと思ってる所です。
56  名前: 好きだなー :2016/12/15 14:47
>>16
>シングルマザーです。
>離婚する前、結婚する前から子どもが出来ても仕事は続けようと考えて生きてきました。
>家事育児に関して手抜きをしたと思った事はありません。
>あまり眠れないたちなので、時間がたくさんあります。
>残業はほとんどなく、自宅から30分以内の職場は、子育てしていく上で必要だと思い転職して、給料も上げました。
>自宅マンションは便利な都心近くに買いました。
>私は自分が今まで達成してきたことに満足しているし、向上心もある。
>そして自分が楽しむことも忘れません。つまり、自分も遊びますよ。
>料理が好きなので手抜きしません。
>お菓子作りは夜中にやることが多いかな。
>最近は早朝に大掃除してる。
>子どもは小学生の頃から自宅近くで個人レッスン。
>送迎は近くにしたのでしません。
>私の中の正解がこの方法で、取り敢えず回ってる。
>中高一貫の私立に入れ、今は大学資金を貯めています。
>アイロンがけ大好き、片付けは少し苦手ですが、よく人が来るのでいつ来ても大丈夫にはなっている。
>自分で選んだ道に後悔は無いです。


あなたの生き方、考え方に共感しました。
素晴らしい人生を送られてますね!
人生は自分の力で切り開くものだなと、あなたの文書から伝わってきました。

私は自営妻なので、もちろん子供には手をかけてません。
偉そうなことは何1つ言えないだめ母です。
学校関係の行事も大の苦手だし、ママ友もいないわ。
だから子供に迷惑かけてる事も沢山あると思う。
でも子供はよく、いろいろな方から
しっかりしてるね、と言っていただきます。
反面教師なんだろうね、私が。
57  名前: ーホ、、、ハ :2016/12/15 16:14
>>1
サメカ。、ホフフナン、篏ナサ筅キ、ソ、ッ、ハ、、
イネサ筅キ、ソ、ッ、ハ、、
オル、゚、ソ、、オル、゚、ソ、、オル、゚、ソ、、
・タ・鬣タ・鬢キ、ソ、、
・ニ・?モクォ、ニイ」、ヒ、ハ、テ、ニタ゚ソゥ、ル、ニ、ソ、、。」
タホクォ、ソ。「・ニ・?モ、ホ・ウ・゙。シ・キ・罕?ヌ
、ェ、ミ、チ、网ャ、ス、ヲ、キ、ニ、ソ、隍ヲ、ヒ
サ荀筅ハ、熙ソ、、
トリップパスについて





無視する息子
0  名前: はあ :2016/12/13 18:41
もう大学生の息子ですが、大人になってるのに、夫から話しかけられても無視したりするんです。メールもスルー。
反抗期でもないのに、いつまでもこんな感じです。
さすがに夫が可哀想になります。

めげずに話しかけたり、外食に誘ったりするんだけど、見事に無視。

いつか変わる時が来るのかなあ。
一生このままなんたろうか。
どうしたらいいものなんだか…
10  名前: 甘やかし :2016/12/15 09:42
>>1
ご機嫌取りせずに、ビシッと叱ったら?
11  名前: 嫌だね :2016/12/15 10:36
>>1
きょうだいがそんな感じだった。
反抗期だったのかもしれないけれど、家の中が嫌〜な雰囲気で気分が悪かったよ。
養っているのと引き換えにするのはあまり前向きにはなれないけれど。
みんなで暮らしている以上、親しき中にも礼儀ありありだと思う。
そこは言い続けた方がいいのでは。
せめて、無視ではなく「今は静かにしていたい。」と周りに伝えるとかね。
それと、世話のし過ぎということはないのかな。
自分で身の回りのことをやって不便も感じないと、家族への感謝の気持ちは育ちにくいのかも。
12  名前: はぁ… :2016/12/15 11:19
>>1
「気に入らないなら家を出て全て一人でやっていけ」
「無視が一番卑怯で失礼。言いたいことがあれば意見として言え」

うちはこう言ってきました。
うちの高校息子は、淡々と論理的にハッキリ言います。
言われると親の私でも「はい、わかりました。気を付けます。」(ペコリ)となります。
もう大学生なんだから、まず母親が冷静に話し合ってみたらどうですか。
13  名前: 受験生の母 :2016/12/15 13:43
>>1
ウチは一応返事をするだけマシかもしれないけど
何を聞いても、明確な答えは返ってこないし
そもそも会話がない。

食事は無言で、黙々と食べる。
食事が済むと、それぞれ独房(自室)に行く・・・
我が家刑務所と呼んでいる。

せめて学校での報告事項は伝えてほしい。
今、高校3年なので入試の大事な時にもかかわらず
どこを受け、入試のスケジュールくらい報告しろ!!と。
こちらが聞いても、のらりくらり。
先週、予備校の面談前に打ち合わせの家族会議。

金を出すのはこっちなんだから
相談、報告がなければ金は出さない、と言っておいた。

人によるかもしれませんが、男の子の場合
会話がないという話をよく聞きます。
家族とべったりというのが
かっこ悪いと思っているのかな。
悪ぶっているのがかっこいいと勘違いしているとか
たまにいますよね。
もうちょっと大人になったらわかるかな。

「お父さんが聞いてるんだから、返事くらいしなよ」
私ならそう言ってやります。
14  名前: 煩い娘 :2016/12/15 15:45
>>1
うちは、娘バージョンですが、
父親の発言に対して、いちいち論って批判するので、

とうとうブチ切れました。

わたしがね。

「聞きたくない、つまらない話なのかもしれないが、
だからといってのっけから否定するのは、
相手をバカにしている。」と。
トリップパスについて





昭和49年くらいの血液型の認識
0  名前: 間違ってるよ :2016/12/14 20:17
昭和48,49年に放送されていた古いドラマ見てたら、「わてはAB型、お父ちゃんはO型、だから息子はO型なんだ」というセリフがありました。
これ間違ってますよね。

片親がABだったら、絶対Oは生まれない。

それ位の時代だとまだそういうの知られてなかったんですかね?

私がそういうの知ったの理科の授業かなにかだったんだと思うんですけどね。
3  名前: レアケース :2016/12/15 10:02
>>1
たぶんあまり知られてないと思うけど
シスAB型という特殊なAB型がある。
シスAB型とO型からは、何型でも生まれる可能性があるそうです。

ちなみにうちの父がそう。姉はABの父とOの母から生まれているけれど、O型です。姉は出産もしてるし父も入院もしたことあるので血液型に間違いないです。

まあ、作用和49年のそのドラマはそんな事意識して作られてないし、あほな親の代名詞としてそんなことを言わせてるのかもしれないけど。
4  名前: 52 :2016/12/15 11:18
>>1
多分同じ頃の、山口百恵の赤いシリーズで自分が両親の本当の子じゃないと知らない百恵ちゃんの「お父さんはO型、お母さんはAB型、だから私もお母さんと同じAB型。」ってセリフがあって宇津井健か誰かが「O型とAB型からはAB型は生まれないんだよ」と教えるシーンがあったんだけど。

あの頃こういう実は血が繋がってない(いる)→血液型で判明、みたいなパターンが流行ったからむしろみんな何型と何型の親なら何型が生まれるってやたら詳しかった気がする。
私の周りだけ?
5  名前: アラフィフ :2016/12/15 11:47
>>4
そうそう、血液型関連の「そうだったのか・・(衝撃!!)」みたいなドラマ、流行ってたよね〜

本当の親じゃなかった・・とか、そういう展開ね。

そういえば、今はあんまりそういうのないね。
6  名前: 今は :2016/12/15 13:54
>>4
血液型じゃなくてDNA鑑定だよね。
7  名前: ちょうど今 :2016/12/15 15:38
>>4
BSのお昼に
赤い運命やってるよねー
トリップパスについて





どうしたら。
0  名前::2016/12/14 07:03
中学一年生の息子がいます。
今日担任の先生から電話があり息子が下半身の写真をグループラインですが流して学校で下ネタのあだなで呼ばれいじられてます。。
息子に話を聞いたら丁度スマホを買ってあげた時期(4月頃)モンストを旦那の使わなくなったスマホでお友達と対戦ゲームしててどうやら弱くみんなにざこい❗や邪魔者扱いされどうしても強くなりたくユーチューブで知り合った見ず知らずの人に超絶の倒しかた?を教えてあげるから自分の下半身の写真送って❗ときたらしいです。で息子はなにも考えず撮って送ったんですが、最悪な事にスマホの扱いなれてなくグループラインに送ってしまったらしくて。
ちなみに見ず知らずの人にも送ってやり方は教えてもらったらしいです。
本当に情けないです。
で、くらすでもクラブでずっといじられてると。。。
信頼できる二人にはちゃんと説明して二人は理解してくれたらしいです。
クラブでもやっかいな二人に[変な動画あげてる子きたー]とか。。
泣く時もあるみたいです。
その子らにちゃんと誤解説明したら?って話しても聞いてくれないっていいます。
ちなみにクラブでいじってくる二人の親知ってるんですが言わない方がいいんでしょうか?
挨拶程度でメール知ってます。
どうしたら解決できると思いますか?
24  名前: ペンギン :2016/12/15 11:33
>>21
> ずっと下半身のネタを投稿してる人ですか???
> 嘘くさいですよ!!グループラインに送っちゃったとかいくらなんでも。

ね。
このネタも何度目だよってカンジ。

これもペンギンなんじゃないのかな。
25  名前: どうなった? :2016/12/15 12:55
>>1
発言者: 主
発言日: 2016 08/03 11:51
中学校一年生の息子がいます。
同じマンションの高校一年生の娘さんに日曜日息子がエレベーターで(息子三
階娘さん6階)息子が自分の三階を押さず六階までついていきポケットに手を突
っ込んだみたいで、娘が怖がっている(当然)家に月曜日の6時過ぎにこられま
した。
息子に事実確認すると日曜日の夜マンション前で娘さんのポケットからキー
ホルダーみたいなやつが落ちたように見えて拾いエレベーターですぐ聞けば良
かったものの6階降りる時に聞いたらいいやと思ったみたいで、ポケット(中に
は手をいれず軽く触れた)からこれおちたみたいですが違いますか?⬅
違います。。。で階段で降りたみたいです。
誰が聞いても怪しまれるのは当然で息子に正しました。
反対の立場になって考えてみろと。。落とし物届けるのはいいけど相手を不
快な気持ちにさせてどうするねん❗そこで言われてからわかったと反省
したのですが、相手の親に息子から聞いてとお話したく昨日何回かいき、8時
過ぎも行ったのが留守でした。
今日朝訪問したら娘さんがでて8時過ぎに来て下さいと言われました。
娘さんに本当にポケットに手を入れたのか息子は落とし物を本当に渡したか
っただけ⬅勿論した行動はおかしいので怒りました。娘さんに聞こうと
したら熱があるのでと言われました。
お母さんは仕事帰って熱がある娘さんの事もあるし家事など忙しいと思いま
す。
お手紙を郵便受けに入れた方がいいでしょうか?
8時過ぎに又行っても大丈夫だと思いますか?




>中学一年生の息子がいます。
>今日担任の先生から電話があり息子が下半身の写真をグループラインですが流して学校で下ネタのあだなで呼ばれいじられてます。。
>息子に話を聞いたら丁度スマホを買ってあげた時期(4月頃)モンストを旦那の使わなくなったスマホでお友達と対戦ゲームしててどうやら弱くみんなにざこい❗や邪魔者扱いされどうしても強くなりたくユーチューブで知り合った見ず知らずの人に超絶の倒しかた?を教えてあげるから自分の下半身の写真送って❗ときたらしいです。で息子はなにも考えず撮って送ったんですが、最悪な事にスマホの扱いなれてなくグループラインに送ってしまったらしくて。
>ちなみに見ず知らずの人にも送ってやり方は教えてもらったらしいです。
>本当に情けないです。
>で、くらすでもクラブでずっといじられてると。。。
>信頼できる二人にはちゃんと説明して二人は理解してくれたらしいです。
>クラブでもやっかいな二人に[変な動画あげてる子きたー]とか。。
>泣く時もあるみたいです。
>その子らにちゃんと誤解説明したら?って話しても聞いてくれないっていいます。
>ちなみにクラブでいじってくる二人の親知ってるんですが言わない方がいいんでしょうか?
>挨拶程度でメール知ってます。
>どうしたら解決できると思いますか?
26  名前: 元主だよーーん :2016/12/15 14:31
>>25
しつこいね、あんたも。
どうなったか知りたい?
相手の親が「うちの娘の勘違いでした」って菓子折り持って詫び入れてきたわよん。

ザンネンでした〜( ^_^)/~~~
27  名前: あら :2016/12/15 14:54
>>26
>しつこいね、あんたも。
>どうなったか知りたい?
>相手の親が「うちの娘の勘違いでした」って菓子折り持って詫び入れてきたわよん。
>
>ザンネンでした〜( ^_^)/~~~



なりすまし乙
28  名前: 元主ざまーす :2016/12/15 14:59
>>27
> >しつこいね、あんたも。
> >どうなったか知りたい?
> >相手の親が「うちの娘の勘違いでした」って菓子折り持って詫び入れてきたわよん。
> >
> >ザンネンでした〜( ^_^)/~~~
>
>
>
> なりすまし乙


粘着おばちゃんのリクエストに
応えてあげてるんじゃん。
トリップパスについて





どうしたら。
0  名前::2016/12/14 09:16
中学一年生の息子がいます。
今日担任の先生から電話があり息子が下半身の写真をグループラインですが流して学校で下ネタのあだなで呼ばれいじられてます。。
息子に話を聞いたら丁度スマホを買ってあげた時期(4月頃)モンストを旦那の使わなくなったスマホでお友達と対戦ゲームしててどうやら弱くみんなにざこい❗や邪魔者扱いされどうしても強くなりたくユーチューブで知り合った見ず知らずの人に超絶の倒しかた?を教えてあげるから自分の下半身の写真送って❗ときたらしいです。で息子はなにも考えず撮って送ったんですが、最悪な事にスマホの扱いなれてなくグループラインに送ってしまったらしくて。
ちなみに見ず知らずの人にも送ってやり方は教えてもらったらしいです。
本当に情けないです。
で、くらすでもクラブでずっといじられてると。。。
信頼できる二人にはちゃんと説明して二人は理解してくれたらしいです。
クラブでもやっかいな二人に[変な動画あげてる子きたー]とか。。
泣く時もあるみたいです。
その子らにちゃんと誤解説明したら?って話しても聞いてくれないっていいます。
ちなみにクラブでいじってくる二人の親知ってるんですが言わない方がいいんでしょうか?
挨拶程度でメール知ってます。
どうしたら解決できると思いますか?
24  名前: ペンギン :2016/12/15 11:33
>>21
> ずっと下半身のネタを投稿してる人ですか???
> 嘘くさいですよ!!グループラインに送っちゃったとかいくらなんでも。

ね。
このネタも何度目だよってカンジ。

これもペンギンなんじゃないのかな。
25  名前: どうなった? :2016/12/15 12:55
>>1
発言者: 主
発言日: 2016 08/03 11:51
中学校一年生の息子がいます。
同じマンションの高校一年生の娘さんに日曜日息子がエレベーターで(息子三
階娘さん6階)息子が自分の三階を押さず六階までついていきポケットに手を突
っ込んだみたいで、娘が怖がっている(当然)家に月曜日の6時過ぎにこられま
した。
息子に事実確認すると日曜日の夜マンション前で娘さんのポケットからキー
ホルダーみたいなやつが落ちたように見えて拾いエレベーターですぐ聞けば良
かったものの6階降りる時に聞いたらいいやと思ったみたいで、ポケット(中に
は手をいれず軽く触れた)からこれおちたみたいですが違いますか?⬅
違います。。。で階段で降りたみたいです。
誰が聞いても怪しまれるのは当然で息子に正しました。
反対の立場になって考えてみろと。。落とし物届けるのはいいけど相手を不
快な気持ちにさせてどうするねん❗そこで言われてからわかったと反省
したのですが、相手の親に息子から聞いてとお話したく昨日何回かいき、8時
過ぎも行ったのが留守でした。
今日朝訪問したら娘さんがでて8時過ぎに来て下さいと言われました。
娘さんに本当にポケットに手を入れたのか息子は落とし物を本当に渡したか
っただけ⬅勿論した行動はおかしいので怒りました。娘さんに聞こうと
したら熱があるのでと言われました。
お母さんは仕事帰って熱がある娘さんの事もあるし家事など忙しいと思いま
す。
お手紙を郵便受けに入れた方がいいでしょうか?
8時過ぎに又行っても大丈夫だと思いますか?




>中学一年生の息子がいます。
>今日担任の先生から電話があり息子が下半身の写真をグループラインですが流して学校で下ネタのあだなで呼ばれいじられてます。。
>息子に話を聞いたら丁度スマホを買ってあげた時期(4月頃)モンストを旦那の使わなくなったスマホでお友達と対戦ゲームしててどうやら弱くみんなにざこい❗や邪魔者扱いされどうしても強くなりたくユーチューブで知り合った見ず知らずの人に超絶の倒しかた?を教えてあげるから自分の下半身の写真送って❗ときたらしいです。で息子はなにも考えず撮って送ったんですが、最悪な事にスマホの扱いなれてなくグループラインに送ってしまったらしくて。
>ちなみに見ず知らずの人にも送ってやり方は教えてもらったらしいです。
>本当に情けないです。
>で、くらすでもクラブでずっといじられてると。。。
>信頼できる二人にはちゃんと説明して二人は理解してくれたらしいです。
>クラブでもやっかいな二人に[変な動画あげてる子きたー]とか。。
>泣く時もあるみたいです。
>その子らにちゃんと誤解説明したら?って話しても聞いてくれないっていいます。
>ちなみにクラブでいじってくる二人の親知ってるんですが言わない方がいいんでしょうか?
>挨拶程度でメール知ってます。
>どうしたら解決できると思いますか?
26  名前: 元主だよーーん :2016/12/15 14:31
>>25
しつこいね、あんたも。
どうなったか知りたい?
相手の親が「うちの娘の勘違いでした」って菓子折り持って詫び入れてきたわよん。

ザンネンでした〜( ^_^)/~~~
27  名前: あら :2016/12/15 14:54
>>26
>しつこいね、あんたも。
>どうなったか知りたい?
>相手の親が「うちの娘の勘違いでした」って菓子折り持って詫び入れてきたわよん。
>
>ザンネンでした〜( ^_^)/~~~



なりすまし乙
28  名前: 元主ざまーす :2016/12/15 14:59
>>27
> >しつこいね、あんたも。
> >どうなったか知りたい?
> >相手の親が「うちの娘の勘違いでした」って菓子折り持って詫び入れてきたわよん。
> >
> >ザンネンでした〜( ^_^)/~~~
>
>
>
> なりすまし乙


粘着おばちゃんのリクエストに
応えてあげてるんじゃん。
トリップパスについて





ノ鎰INE・ー・?シ・ラ(ソニ)
0  名前: 、ノ、ヲ、ハ、?ゥ :2016/12/14 19:53
ケ篁サタク、ホサメ、ノ、筅ホノ隍ヌ。「
ソニ、ホLINE・ー・?シ・ラ、ャ、「、熙゙、ケ。」
・マ・テ・ュ・?タ、テ、ニカ?遙」
、ス、ハ・ー・?シ・ラ、マ。「ツエカネ、キ、ソ、鬢ノ、ヲ、ハ、?ゥ
、オ、隍ヲ、ハ、鬢テ、ニツ犂ミヘ隍?ゥ
シ荀キ、、、ォ、鮃メ、ャ、テ、ソ、゙、゙、ヒ、キ、隍ヲ、ネ、ォクタ、、スミ、ケソヘ、、、ハ、、。ゥ
コ」1ネヨ、ホソエヌロサヌ、ケ。」
4  名前: ??? :2016/12/15 12:04
>>2
> 野球親か、サッカー親でしょうか?
> 正直、高校生にもなって・・と、
> 冷やかに見ています。
>

どんなスポーツでも強豪になれば保護者会は活発だと思う。
高校になれば活動範囲が広がって、保護者会も忙しくなる。
5  名前: え? :2016/12/15 12:04
>>2
私は野球親でもサッカー親でもないけど、親の手助けがけっこう必要な部活だったりすると、連絡のためにLINEグループつくるのも珍しくはないんじゃないか・・?と思うけど。
6  名前: じゃあ :2016/12/15 12:22
>>1
嫌ならあなたが抜ければいい。
繋がっていたくないんでしょう?抜ければスッキリするよ。
7  名前: 独立 :2016/12/15 14:12
>>1
嫌なら自分1人でグループから抜ければいいのでは?

まあ卒業したら疎遠になってグループLINEなんて殆ど回ってこないと思うけどさ。
8  名前: お触り禁止 :2016/12/15 14:41
>>1
私も稼働してないグループなんていくつもあるよ。

上の子の高校の時の部活の保護者会、次男の高校の時の部活の保護者会、次男の役員、三男の小学校の時の本部役員、子供会、娘の小学校で習ってた習い事の保護者会、娘の去年の中学の役員。

子供関係で思いつくだけでもこれだけある。

みんな放置です。動くこともない。
その関係が終了した直後(卒業とか進級とか)は打ち上げやろうとかの連絡などで多少動いてたけど、夏までにはもうひっそりしてた。

別に抜けないです。動かすこともないけど。
動かないから邪魔になることもないし、放置で問題なくない?

まあどうしても嫌なら抜ければいいだろうけど、みんな放置だったら主さん一人だけ抜けて悪目立ち、とかになりかねないけど、私はそっちのほうが嫌だなあ。
トリップパスについて





漁船転覆
0  名前: ズワイガニ :2016/12/15 00:39
昨日ひっくり返った漁船が海底でみつかったみたい。
乗組員は恐らく船底にある乗組員室にいたんじゃないかって事なので、空気だまりの中で生きて頑張ってるかも知れない。
船長さんは操縦室に居たのかな。
そっちもなんとか無事だといいのだけど。
投げ出されて海で発見された人は甲板に居たのかなあ。

ダイバーが潜って船を捜索するらしいので
無事みつかるといいですね。
若い人も乗ってたみたいだし早く助かって欲しいです。
海の男だからきっと体力はあるよね。
1  名前: ズワイガニ :2016/12/15 12:39
昨日ひっくり返った漁船が海底でみつかったみたい。
乗組員は恐らく船底にある乗組員室にいたんじゃないかって事なので、空気だまりの中で生きて頑張ってるかも知れない。
船長さんは操縦室に居たのかな。
そっちもなんとか無事だといいのだけど。
投げ出されて海で発見された人は甲板に居たのかなあ。

ダイバーが潜って船を捜索するらしいので
無事みつかるといいですね。
若い人も乗ってたみたいだし早く助かって欲しいです。
海の男だからきっと体力はあるよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038  次ページ>>