もうすぐ
-
0
名前:
子離れ
:2017/01/14 08:17
-
下の息子が今春高校を卒業します。
と同時に1人暮らしをします。
その為、既にアパートも決めて着々と事が進んでいます。
就職内定が決まった秋にはスッキリするな〜と考えてましたが、いざ引越しの日が迫っている今は寂しくて、時々泣いています。
昨夜も色んな書類を息子に書かせている姿を見て小さい頃の事ばかり思い出し、目の前に息子がいるので声を殺して涙を流していました。
耐えきれなくて、キッチンに逃げました。
私は育児に失敗しました。
まだまだ足りない息子を見てるとこれから職場で居場所を確保することが出来るのか?と心配でなりません。
不器用な息子。
煙たがられたらどうしようなどと1人で心配し塞ぎ込む事もあります。
勿論、言葉に出して息子には言いません。
が、子離れできない私が1番腹立つんです。
-
15
名前:
主
:2017/01/15 21:58
-
>>13
>私は昨日カロリーメイト受験編のCM観ながらウルっとしたよ。
あのCM、ほんと上手く作られてますよね。
色んなバージョンが出てきたのか、数名の親御さんがお子さんに向けたメッセージを公開してますが、何を言ってもCMに出てくる役者さんの演技が涙します。
-
16
名前:
主
:2017/01/15 22:19
-
>>14
温かいコメントありがとうございます。
あなたのスレはどのような内容だったかは覚えていませんし、多分レスを閲覧しただけかな?と思います。
私も子供の事で悩みレスを立てると
「親のあんたが悪い」「レベル低い」「育てたように子供は育つ」と
分かってはいるが、どうにもならないから相談してるのに、そういうレスする人達は子育てに失敗はなかったのか?どんなにいい子なのか?
親に隠し事をしない、嘘もつかない子なのか?暴言も吐かず常に親の言う事に「分かったよ、お母さん」なのかな?と自分の育て方は違ってたんだとへこみました。
私もあなたに話して、心の中の声を聞いて欲しい。
私の状況を知ってる人間は信用なる人には話てはありますがやはり限度があって全ては話せず、泣きたくても泣けない状況です。
今もまた新たな問題が出てきて、今の今まで泣いていました。
誰にも話せない。
解決策が見えない。
笑って過ごせる日がくるのか?
まだまだ暗いトンネルから抜けずにいます。
いや、一生抜けれないかもです。
お子さんはお1人ですか?
私には上にもうすぐ22歳にもなる娘がいます。
この子にまだ悩みが尽きません。
きっとここで相談しても驚かれるだけで発達障害と言われるでしょう。
話しが飛んでしまいますが、本当にあなたと胸の内を話したい気分です。
-
17
名前:
〆た後ですみません
:2017/01/16 07:43
-
>>1
私も最近思ってました。
大学で県外に出る一人っ子がいます。
ずっとあるスポーツをしていて高校では特に子供に
ベッタリ付きそう3年間でした。
周りのお母さん達は高校で通学に遠くに行くせいかある程度子供と距離が出来たと言っていましたが
うちは反対に高校で一心同体のような生活だったんです。
追われて追われての2年半。
部活引退の夏から急に受験勉強。そして県外への進学。
気がつくと「え...これが巣立ち?」
想像してない自分が悪かったんですが一人暮らしさせる準備もなにも心になくて今になって焦ります。
ご飯の炊き方や洗濯、銀行にも行かせたことがないし
ATMでお金の下ろし方など今少しづつ初体験をさせていています。
子供の方は初めてのアルバイトと教習所で毎日充実していますが私の方が情けないことに子供を離すことに戸惑って泣けてしまいました。
もっと想像しておけばよかった。
子供って巣立っていくんだ。
色々させていればよかった。
高校を卒業したら就職や進学で子供がいなくなる...
心配が尽きませんが主さん一緒に乗り越えていきましょう。
-
18
名前:
wkaru
:2017/01/16 07:58
-
>>13
>私は昨日カロリーメイト受験編のCM観ながらウルっとしたよ。
-
19
名前:
wkaru
:2017/01/16 08:01
-
>>13
>私は昨日カロリーメイト受験編のCM観ながらウルっとしたよ。
ご、ごめんなさいっ
先走ってしまった!
私も同じ感想です。
あのCMにはうるうる、でした。
男の子の受験までの過程の方も、お母さんたちのメッセージ編もどちらもジーンときます。
心の中で『応援してるよっ』とつぶやいています。
|