育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60931:手嶌葵、あんこ椿を歌ったらどうなる?(1)  /  60932:左利きの人に質問(6)  /  60933:左利きの人に質問(6)  /  60934:ーヨーツノリチ?ホイ」、ヒーリサメ、ャヘュ、?隍ヘ。ゥテホ、テ、ニ、?ヘ、、、?ゥ(4)  /  60935:あー幸せ!という時(45)  /  60936:服はほしいがいいのがない(12)  /  60937:服はほしいがいいのがない(12)  /  60938:クローズアップ現代(15)  /  60939:中島裕翔&伊野尾慧(23)  /  60940:住宅ローン(4)  /  60941:住宅ローン(4)  /  60942:1浪して試験受けたが(34)  /  60943:餅つき大会。トッピングと調味料どうしよう(16)  /  60944:ソエツ。、ホハユ、熙ャ、キ、モ、??👃ヌ、ケ、ャ(2)  /  60945:今日は流れがはやい(10)  /  60946:今日は流れがはやい(10)  /  60947:シングルマザーの悩み相談板の闇が深い(4)  /  60948:松本伊予が早見優と線路侵入(5)  /  60949:松本伊予が早見優と線路侵入(5)  /  60950:関東の雪どんな感じですか?(21)  /  60951:スポ少、大会での泊まりについて(29)  /  60952:若い時(独身時)って(4)  /  60953:もうすぐ(19)  /  60954:腰痛に詳しいかた(9)  /  60955:腰痛に詳しいかた(9)  /  60956:寂しいな・・・(長文)(7)  /  60957:自営業の方いらっしゃいますか?(限定)(9)  /  60958:ぱっくりわれ(25)  /  60959:全面禁煙に反対する飲食店(26)  /  60960:お弁当(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039  次ページ>>

手嶌葵、あんこ椿を歌ったらどうなる?
0  名前: 妙な疑問 :2017/01/15 03:40
歌手の手嶌葵さんの歌声、すごく特徴ありますよね。

あの方はあの歌い方しかできないんでしょうか?
都はるみさんのあんこ椿ーーわーーーー的な腹から声出す様な歌い方は出来ないのかな?
1  名前: 妙な疑問 :2017/01/16 14:58
歌手の手嶌葵さんの歌声、すごく特徴ありますよね。

あの方はあの歌い方しかできないんでしょうか?
都はるみさんのあんこ椿ーーわーーーー的な腹から声出す様な歌い方は出来ないのかな?
トリップパスについて





左利きの人に質問
0  名前: 私の私の彼は左利き :2017/01/15 05:34
右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?
2  名前: いえ :2017/01/16 12:30
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?



全く思いません。
3  名前: ギア :2017/01/16 13:32
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?


大丈夫じゃない?ギアのところの操作は私たちは左手で操作してるよね?
左利きの人のほうが使いやすいのかな?と思うよ。
4  名前: 主です :2017/01/16 13:50
>>1
ちなみに左ハンドルの車って、アクセルとブレーキは右足で操作するんですよね?
ふいに疑問に思ったもので。
5  名前: サウスポー :2017/01/16 14:49
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?

ギアを利き手で操作できるから気になんない
窓の操作や料金所や駐車場で不意に左手を伸ばしそうになるくらいかな
6  名前: にゃい :2017/01/16 14:52
>>1
左から右に変わったのなら不便に感じるかも。

でも日本では基本右で、生まれたときから右ハンドルの車で生活してるので、不便かどうか考えたこともない。
トリップパスについて





左利きの人に質問
0  名前: 私の私の彼は左利き :2017/01/15 22:12
右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?
2  名前: いえ :2017/01/16 12:30
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?



全く思いません。
3  名前: ギア :2017/01/16 13:32
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?


大丈夫じゃない?ギアのところの操作は私たちは左手で操作してるよね?
左利きの人のほうが使いやすいのかな?と思うよ。
4  名前: 主です :2017/01/16 13:50
>>1
ちなみに左ハンドルの車って、アクセルとブレーキは右足で操作するんですよね?
ふいに疑問に思ったもので。
5  名前: サウスポー :2017/01/16 14:49
>>1
>右ハンドルの車って運転しづらいと思いますか?

ギアを利き手で操作できるから気になんない
窓の操作や料金所や駐車場で不意に左手を伸ばしそうになるくらいかな
6  名前: にゃい :2017/01/16 14:52
>>1
左から右に変わったのなら不便に感じるかも。

でも日本では基本右で、生まれたときから右ハンドルの車で生活してるので、不便かどうか考えたこともない。
トリップパスについて





ーヨーツノリチ?ホイ」、ヒーリサメ、ャヘュ、?隍ヘ。ゥテホ、テ、ニ、?ヘ、、、?ゥ
0  名前: 、、、テ、ケ。シ :2017/01/15 14:31
ーヨーツノリチ?テ、ニイソ、ヌコツ、テ、ニ、?タ、惕ヲ、ネノヤサラオト、ヌ。「スホサメ、ホネアキソ、簑カチソ、タ、ォ、鬘「オユ、ヒサツ、ネー网ヲ・ュ・罕鬢ヌチハ、ィ、ニ、、、?ホ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ニ、、、ソ、鬘「イ」、ヒーリサメ、ャ、「、?ヒオ、ノユ、、、ソ、ヌ、ケ、陦」
、「、ホーリサメ、ホーユフ」テホ、テ、ニ、、、?ヘオ?゙、ケ、ォ。ゥ
、「、?マイソ、ホ、ソ、皃ヒーリサメ、ャコ釥鬢?ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ケヨオチテ貅ツ、?ソ、皃ォ。「シ网キ、ッ、マー??ヒコツ、?ホ、ォ、ハ。ゥ、ヌ、箚ソ、ハ、ソ、癸ゥ
コ」、゙、ヌオ、、ヒ、キ、ソ、ウ、ネ、マフオ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「ーヨーツノリチ?ホニシチ?ャ・「・皈?ォ、ヒ、篥ヨ、、、ニ、、、?テ、ニハケ、、、ニ。「、「、ハ・ヌ・ォ・、チ?隍ッエレケォ、魏ワニー、オ、サ、ソ、ハ、テ、ニ、チ、遉テ、ネノヤサラオト、ヒエカ、ク、ソ、ホ、ヌテホ、テ、ニ、、、?ヘオ?ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
1  名前: 、、、テ、ケ。シ :2017/01/16 14:45
ーヨーツノリチ?テ、ニイソ、ヌコツ、テ、ニ、?👃タ、惕ヲ、ネノヤサラオト、ヌ。「ス🔧ホサメ、ホネアキソ、簑カチソ、タ、ォ、鬘「オユ、ヒサ🌻ツ、ネー网ヲ・ュ・罕鬢ヌチハ、ィ、ニ、、、?ホ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ニ、、、ソ、鬘「イ」、ヒーリサメ、ャ、「、?👻ヒオ、ノユ、、、ソ、👃ヌ、ケ、陦」
、「、ホーリサメ、ホーユフ」テホ、テ、ニ、、、?ヘオ?゙、ケ、ォ。ゥ
、「、?マイソ、ホ、ソ、皃ヒーリサメ、ャコ釥鬢?ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ケヨオチテ貅ツ、?ソ、皃ォ。「シ网キ、ッ、マー??ヒコツ、?ホ、ォ、ハ。ゥ、ヌ、箚ソ、ハ、ソ、癸ゥ
コ」、゙、ヌオ、、ヒ、キ、ソ、ウ、ネ、マフオ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「ーヨーツノリチ?ホニシチ?ャ・「・皈?ォ、ヒ、篥ヨ、、、ニ、、、?テ、ニハケ、、、ニ。「、「、👃ハ・ヌ・ォ・、チ?隍ッエレケォ、魏ワニー、オ、サ、ソ、ハ、テ、ニ、チ、遉テ、ネノヤサラオト、ヒエカ、ク、ソ、ホ、ヌテホ、テ、ニ、、、?ヘオ?ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
2  名前::2017/01/16 14:48
>>1
文字化けしたので、このスレ沈めてください?新たにスレ立て直します。
すみません。
3  名前: PC :2017/01/16 14:51
>>2
パソコンからは化けてないよ?
4  名前: どっかで :2017/01/16 14:51
>>1
訪れた人が写真撮影するためって読んだよ。
トリップパスについて





あー幸せ!という時
0  名前: どんな時ですか :2017/01/13 15:29
どんな時がありますか。
家が嫌で、お楽しみで出掛けるとなぜか罪悪感というか、過去の事とかじわっと来るのですが・・・なんでだろ。
ああすっきり、というのは、気候の良い時の外仕事なんですが、年中ある訳では無い。
今なら、一人で温泉でも行けば気が紛れないかな。
41  名前: はーい :2017/01/16 00:14
>>33
>抱きしめられたとき。
>髪を撫でられたとき。
>どうして泣くの?って優しくキスしてくれたとき。幸せだなーって。
>中年のくせに少女の気分。旦那にはこんな顔見せたことない。


はいはいはい。
42  名前: 元総長 :2017/01/16 09:15
>>1
この寒い時期の電気毛布微弱設定
暖かく包み込むこれは、最高気持ちがいい。

先日子供の友人が2人泊まりに来た。

息の合った3人が食事をしながら、皆よく語り合い、楽しそうに会話して、笑っている姿を見てると
なんともたまらなく幸せ。

3歳息子もそれを見ながら、踊りながら歌を歌ったりつられて笑っている姿がたまらなくいい時間。

食事が済んだらみんなで皿をさげ
ダスター取りきて拭いてくれる。

皿を洗っている間ゲームしながら、
下の子を抱っこしたり、横抱きしたり頭撫でたりして下の子を邪魔にもせず可愛がってくれるのが最高に穏やかな時間。

3歳息子を床に転がして私が歯磨きしてると手足をバタバタして、落ち着くの待ってたら、

子供の友人が笑顔でさっと来て
両手繋いでくれてにこにこ見守っててくれたので、心置きなく歯磨きが出来、ホッとした瞬間だった。
43  名前: よこにゃ :2017/01/16 09:27
>>33
> 抱きしめられたとき。
> 髪を撫でられたとき。
> どうして泣くの?って優しくキスしてくれたとき。幸せだなーって。
> 中年のくせに少女の気分。旦那にはこんな顔見せたことない。
>

うちの老猫もこう思ってるに違いない。
44  名前: 私も! :2017/01/16 12:34
>>12
>入った瞬間いつも
>おおー幸せ(;^ω^)
>と思うよ。

あ〜日本人でよかった〜〜!!って思う。

週に1度は思うな。

よかったねえ。
45  名前: うちもだ、笑 :2017/01/16 14:44
>>43
>> 抱きしめられたとき。
>> 髪を撫でられたとき。
>> どうして泣くの?って優しくキスしてくれたとき。幸せだなーって。
>> 中年のくせに少女の気分。旦那にはこんな顔見せたことない。
>>
>
>うちの老猫もこう思ってるに違いない。

うちの甘えん坊犬も間違いないわ。
トリップパスについて





服はほしいがいいのがない
0  名前: 服選び :2017/01/15 17:31
服ほしいが、すごくセンスのいい人に私にぴったりなサイズでセンスいい服を買ってきてほしい。
手間賃払うからそんな人いたらいいのにと思う。

芸能人はコーディネーターが選んできてくれて、着た衣装できにいってたら購入できるのかな?
探し回る手間も省けて、自分にピッタリ似合うの見つけてくれているのでいいなと思う。

たまにほしくなり店に出かけるが、かなり予算オーバーなのしかないかいまいちの時が多い。
あんまりきにいらなくても、また買いに来るのが面倒でこれでいいかと買ってしまい後で後悔。

探し回ってもいいのなくて買わずに帰宅するとき、時間無駄にしたのかとも思う。

誰かセンスのいい人が私用に選んで、購入してきてほしいなとよく思う。
8  名前: ブティック今野 :2017/01/16 14:27
>>1
ださださ

がまわってきちゃった。


自分が探すと。
落ち着いた着回しがきく
オーソドックスな形の
地味なおばちゃんになってしまう。
9  名前: ネットで :2017/01/16 14:28
>>5
そしたら、それこそネットのほうが返品しやすいよね。
サイズが合わなかったとか、思った記事と違ったとか言えば、返品できるし。

店舗では難しい。

と言っても私も洋服の返品は、フェリシモ以外でやったことがないけどね・。よく買う人はそういうことしてるみたいですよ。
色違い・サイズ違いで二つ取り寄せて一つ返すとか。
10  名前: バーゲン :2017/01/16 14:29
>>1
主さん買い物するなら今だよ。昨日吉祥寺パルコ行って普段好きで見るだけの店もバーゲンで半額からテンション上がりました。
普段見るだけの好きな店にゴーですよ。
私は2万のニット1万で買ってしまいました。
11  名前: わかる :2017/01/16 14:29
>>4
表情明るく姿勢よく、堂々と着ていたら素敵に見えるもの。

センスに自信がない人は誰かにバックアップしてもらうといいよね。
12  名前: 難しいよねー :2017/01/16 14:32
>>1
セシルマクビーのスーツならなんでも着れて似合ってた頃が懐かしいなぁ。
昔はそんなにケバケバじゃなかったしさ。

今はマルイの大きいサイズのとこで買ってるよ・・・

なんか似たようなのばっかだけどさ。
トリップパスについて





服はほしいがいいのがない
0  名前: 服選び :2017/01/15 06:30
服ほしいが、すごくセンスのいい人に私にぴったりなサイズでセンスいい服を買ってきてほしい。
手間賃払うからそんな人いたらいいのにと思う。

芸能人はコーディネーターが選んできてくれて、着た衣装できにいってたら購入できるのかな?
探し回る手間も省けて、自分にピッタリ似合うの見つけてくれているのでいいなと思う。

たまにほしくなり店に出かけるが、かなり予算オーバーなのしかないかいまいちの時が多い。
あんまりきにいらなくても、また買いに来るのが面倒でこれでいいかと買ってしまい後で後悔。

探し回ってもいいのなくて買わずに帰宅するとき、時間無駄にしたのかとも思う。

誰かセンスのいい人が私用に選んで、購入してきてほしいなとよく思う。
8  名前: ブティック今野 :2017/01/16 14:27
>>1
ださださ

がまわってきちゃった。


自分が探すと。
落ち着いた着回しがきく
オーソドックスな形の
地味なおばちゃんになってしまう。
9  名前: ネットで :2017/01/16 14:28
>>5
そしたら、それこそネットのほうが返品しやすいよね。
サイズが合わなかったとか、思った記事と違ったとか言えば、返品できるし。

店舗では難しい。

と言っても私も洋服の返品は、フェリシモ以外でやったことがないけどね・。よく買う人はそういうことしてるみたいですよ。
色違い・サイズ違いで二つ取り寄せて一つ返すとか。
10  名前: バーゲン :2017/01/16 14:29
>>1
主さん買い物するなら今だよ。昨日吉祥寺パルコ行って普段好きで見るだけの店もバーゲンで半額からテンション上がりました。
普段見るだけの好きな店にゴーですよ。
私は2万のニット1万で買ってしまいました。
11  名前: わかる :2017/01/16 14:29
>>4
表情明るく姿勢よく、堂々と着ていたら素敵に見えるもの。

センスに自信がない人は誰かにバックアップしてもらうといいよね。
12  名前: 難しいよねー :2017/01/16 14:32
>>1
セシルマクビーのスーツならなんでも着れて似合ってた頃が懐かしいなぁ。
昔はそんなにケバケバじゃなかったしさ。

今はマルイの大きいサイズのとこで買ってるよ・・・

なんか似たようなのばっかだけどさ。
トリップパスについて





クローズアップ現代
0  名前: のんのん :2017/01/11 12:44
この世界の片隅に
の特集やってるよー
NHKね。
11  名前: 主です :2017/01/16 10:00
>>3
いつ建てたスレだっけ、て思ったらこの話で盛り上がってたのね。

私も鎌倉なんだけど
時々はぐったーとか言うなーと思ってました。

方言とかじゃなくて
ききかじり方言みたいな感じかな。

やってもうたー
とか
もうええっちゅうねん!
とか
関西弁使っちゃうみたいな感じ。

謝らんといてー
面白かったから。
12  名前: みっともない :2017/01/16 11:17
>>1
この映画のスレで方言をとやかく言うなんて。

>この世界の片隅に
>の特集やってるよー
>NHKね。
13  名前: ありがとう :2017/01/16 14:01
>>9
>YouTubeも
>ニコ動も

そうか、と思ってYouTubeで見ました。違法なんだろうけど、便利ね。

女郎のりんさんとの絡みを削った意味がなんとなく分かった気がする。ストーリーとしてはあったほうがずっと面白いんだけど、それだと子どもに見せるのに、いいのかな?って思ってしまうからなのね。
14  名前: 良かったけど :2017/01/16 14:07
>>1
映画観ました。
同時の広島の風景とか、時代背景
忠実に再現されているんだなと思いましたが
あの時代、あんなに男と女がベタベタしなかったと思う。
少なくとも祖母はそう言っていた。
気になりませんでした?
15  名前: 外では :2017/01/16 14:14
>>14
確かに外ではなかっただろうなあ。腕を組んで歩くって、堅気の人がすることではなかったはず。うちの母でも「男性と目を合わせるだけでも恥ずかしかった」とか言ってた。

でも二人っきりではあったんじゃないのかな? 祖父母のラブ話なんて聞いたことないので、よく分からないけど。
トリップパスについて





中島裕翔&伊野尾慧
0  名前: 目の保養 :2017/01/14 09:02
昨日のメレンゲ。
レギュラーの伊野尾慧くん、ゲストは中島裕翔くん。
二人並ぶとまさに目の保養♪

Hey!Say!JUMPのツートップどころか、ジャニーズのツートップ!
(だと私は思っている)

あなたの『目の保養』は誰ですか?
19  名前: 昔は好きだった :2017/01/16 07:07
>>18
伊野尾慧くん 好きな顔だけど
禿げてるからキモイ
AV女優と付き合ってるし。
20  名前: あかね :2017/01/16 12:28
>>1
山田涼介です
21  名前: ん? :2017/01/16 12:32
>>18
>浅野あつこと舘さんのドラマで長台詞に挑戦してた子だよね。
>髪型変じゃない??

それは、なるようになるさの安田章大(関ジャニ∞)じゃない?
違うドラマのこと?
22  名前: いたよ :2017/01/16 13:40
>>21
それに、この子も出てたよ。
23  名前: 伊ニャー :2017/01/16 14:01
>>1
伊野尾君はあざとさとハゲとAVで気持ち悪い。

目の保養なら生田斗真でお願いします。
トリップパスについて





住宅ローン
0  名前: 金利 :2017/01/15 01:10
固定金利と変動金利、結局どっちが得なんだろう。
1  名前: 金利 :2017/01/16 13:07
固定金利と変動金利、結局どっちが得なんだろう。
2  名前: うーん :2017/01/16 13:11
>>1
>固定金利と変動金利、結局どっちが得なんだろう。

繰り上げ返済するなら、元利均等か元金均等も大事だし、繰り上げ返済手数料にも左右されますね。
3  名前: トランプ :2017/01/16 13:30
>>1
>固定金利と変動金利、結局どっちが得なんだろう。


もうすでに組んでるローン?
これから組むやつって安いのでてるね。
固定でも1%きってるやつがある。


トランプが余計な事言ってきたよね。日本のマイナス金利はダメだとかどうとか。
住宅ローンの固定金利は上げると大手三行はいいだしたみたいだけど、それだと変動はもっと上がっちゃう?

うちは変動に途中から変えました。
4  名前: いつ? :2017/01/16 13:35
>>1
それは、ローンを組み始めた時期にもよると思う。
昔金利が高いころに組んでいるローンなら、手数料を込みでも変動でも固定でも借り換えで得をするかもしれないし。。

うちは2010年にローン組みましたが半々です。
1500万を750万ずつに分けてる。
トリップパスについて





住宅ローン
0  名前: 金利 :2017/01/15 12:40
固定金利と変動金利、結局どっちが得なんだろう。
1  名前: 金利 :2017/01/16 13:07
固定金利と変動金利、結局どっちが得なんだろう。
2  名前: うーん :2017/01/16 13:11
>>1
>固定金利と変動金利、結局どっちが得なんだろう。

繰り上げ返済するなら、元利均等か元金均等も大事だし、繰り上げ返済手数料にも左右されますね。
3  名前: トランプ :2017/01/16 13:30
>>1
>固定金利と変動金利、結局どっちが得なんだろう。


もうすでに組んでるローン?
これから組むやつって安いのでてるね。
固定でも1%きってるやつがある。


トランプが余計な事言ってきたよね。日本のマイナス金利はダメだとかどうとか。
住宅ローンの固定金利は上げると大手三行はいいだしたみたいだけど、それだと変動はもっと上がっちゃう?

うちは変動に途中から変えました。
4  名前: いつ? :2017/01/16 13:35
>>1
それは、ローンを組み始めた時期にもよると思う。
昔金利が高いころに組んでいるローンなら、手数料を込みでも変動でも固定でも借り換えで得をするかもしれないし。。

うちは2010年にローン組みましたが半々です。
1500万を750万ずつに分けてる。
トリップパスについて





1浪して試験受けたが
0  名前: アーア!!! :2017/01/14 23:43
英語は満点だったけど得意だったはずの国語や物理で大失敗。
たったの660点だったとさ!
アホか!
こいつは中学から私学行ったんですよ。現役の時も塾に加えて数学特訓受けて700点ちょっと。
で、今回660点。
毎月9万もの予備校代やらオプションの合宿やら特訓やらでたったの660点。
一体いくらドブにぶち込んだのか訳が分からない。
留学するかと思って貯めていたお金を使ってしまいました。来年の成人式もあるのに。行かなくてもいいけど。

来年は2歳下の子の受験もあります。
更にその4年後に受験する末の子もいます。
末の子が受験や進学していく時分には本人は結婚を考えないといけない年齢に差し掛かります。
全部番狂わせで頭がおかしくなりそう。

・文転して今の点で行ける学校を探せ!
・働け!
・今度は自己責任で浪人(奨学金で進学、全額自弁。)

どれかにしろ!とさっき大声で怒鳴ってしまいました。
女で2浪なんてキチガイじみています。
でも、皆さんだったらどうしますか。
来年受験の子よりはこの子はまだできる方ではあるんです。本番が全く駄目だから何ともですが。
30  名前: 目標 :2017/01/16 10:30
>>1
何を目指してるかによるかもね。

医学部なら、2,3浪人はさほど珍しくは無いみたいだしね。
31  名前: やめてあげて〜 :2017/01/16 12:22
>>1
気持ちは分かるけど、落ち込んでる本人に怒鳴るのはやめてあげて〜。

まだこれから二次があるのよ。ここで何とか被害を最小限に留めないと。今からが勝負なのよ。文句を言うのは大学が決まってからにしてあげて。

うちもお金はかけてないけど、浪人してセンターが下がった口よ。普段はぐっと成績を上げてきてたのに、まさかの本番で大コケ。

でも本人を叱るなんてとんでもない。どうやって慰めようかと思ったわ。といっても、変にコメントするほうがまずいかと、「終わったことは仕方ない! 二次頑張れ!」って言って、後は淡々と準備をしたよ。願書や振り込みの手続きとかあるからね。一つ一つ正確にやっていかないと。
32  名前: あらら :2017/01/16 12:26
>>3
>ありがとう。
>でも、怒らないでさんは怒らないんですか?
>
>いつもいつも最初ばかり威勢が良くて、試験直前になったらしりすぼみでテレビでお笑い番組ばっかり見てる。
>最後まで詰める、気を抜かないっていうのができないって甘えもいいところですよ。
>
>お金を出して…ちゃんとやるから…あーだめだったあ!
>これの繰り返しで精神的に疲れちゃった。



今回ダメだったら就職させたら?まさか、浪人させるつもりじゃないよね?
33  名前: レベル違うよ :2017/01/16 12:52
>>32
国立理系志望なんでしょ?
センター失敗したからって就職しないよ(笑)
34  名前::2017/01/16 13:05
>>14
何度もごめんね

うちも国公立薬学を断念し、私立は県内にあるのに本人がその大学を嫌がって
結局国公立農学・食品系の研究の方に進んだんです。

涙流す娘に、こんな道もあるよ、と教えたのは私。
(娘やめていいですかのドラマみてぞっとしたけど汗)

私も薬剤師にさせたかったので心の整理つけるまでに
かなりかかったけれど、
本人がそれで納得しているので後はそれを応援するだけだった。
今、それはそれは充実した大学生活を送っているようです。

国語、去年より24点も平均点低いそうですよ。
もしかして、特に理系の子はもっとできてないのかも。

とにかくセンターリサーチを待ちましょう。
トリップパスについて





餅つき大会。トッピングと調味料どうしよう
0  名前: 飯マズ母 :2017/01/14 23:44
子どもの通う小学校で餅つき大会があります。
餅の量はかなりたくさんあり、
好きなだけお代わりできるとのことです。

トッピングや調味料は各自持参するのですが、
きなことあんこと醤油しか思いつきません。
お昼ごはんを兼ねるということなので、
きなこやあんこだけでは、物足りない気がします。
お料理上手な奥様、持参するトッピングの
アイデア何かないでしょうか?
よろしくおねがいします。
12  名前: 温かいもの :2017/01/15 14:22
>>1
大根おろし+醤油
大根おろし+ポン酢

うちの小学校の餅つきは、おぜんざいや豚汁も振る舞われ人気です。
13  名前: ナ?フスミソネ :2017/01/15 14:24
>>1
、コ、👃タプソゥ、ル、ソ、、、ハ、「。」
14  名前: 主です :2017/01/15 19:13
>>1
沢山アドバイスありがとうございます!
レスを見ていたら、すっかりお餅が食べたくなってしまいました(笑)

大根おろし、海苔、砂糖醤油、チーズあたりが
持っていきやすそうですね。
大根おろしは、汁気をしっかり絞って、
保存容器に保冷剤を添えて持たせれば大丈夫かな。

保温ジャーにお雑煮、というのは目から鱗!
お昼ごはんを兼ねるので、
これはかなりランチに近いかもしれない。

ずんだもち、私も食べたいです。

みなさん、ほんとうにありがとう!!
15  名前: いいな〜 :2017/01/16 11:23
>>1
大根おろしの水気を軽く切って、納豆と混ぜる納豆おろしとか、
明太マヨに醤油を少し垂らしたのとか、
刻み葱とカツオブシを和えて醤油と七味で味付けしたのとか

あぁ 食べたい…。
16  名前: ペッタンペッタン :2017/01/16 11:45
>>1
インフルエンザでやめになってもやるとこはやるよね。
結局トップの考え方なんだよね。
トリップパスについて





ソエツ。、ホハユ、熙ャ、キ、モ、??👃ヌ、ケ、ャ
0  名前: ノツア。ケヤ、ッ、ル、ュ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」 :2017/01/15 09:43
カサ、ホソソ、賁ユ、熙ネヌリテ讀ャ、キ、モ、??カ、ク、ャツウ、、、ニ、、、゙、ケ。」
、ヌ、筍「・ノ・鬣゙ナヌクォ、?隍ヲ、ハ。「・ヲ・テ、テ、ニエカ、ク、ヌ、マ、ハ、、、ヌ、ケ。」
ヌッヒヒ、簇ア、クエカ、ク、タ、テ、ソ、ヌ、ケ、ャ。「ノルー妤、、ニ、ソ、ホ、筅「、テ、ニ。「ーツタナ、ヒ、キ、ニ、ソ、鮠」、熙゙、キ、ソ。」
ー??ォ、鬘「、゙、ソニア、クエカ、ク、ヌ、ケ。」
ソエツ。、ハ、ホ、ォ。「ソタキミトヒ、ハ、ホ、ォ。「、?ォ、熙゙、サ、
ノツア。ケヤ、ッ、ル、ュ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
1  名前: ノツア。ケヤ、ッ、ル、ュ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」 :2017/01/15 21:44
カサ、ホソソ、🎑賁ユ、熙ネヌリテ讀ャ、キ、モ、??カ、ク、ャツウ、、、ニ、、、゙、ケ。」
、ヌ、筍「・ノ・鬣゙ナ🎶ヌクォ、?隍ヲ、ハ。「・ヲ・テ、テ、ニエカ、ク、ヌ、マ、ハ、、、👃ヌ、ケ。」
ヌッヒ👻ヒ、簇ア、クエカ、ク、タ、テ、ソ、👃ヌ、ケ、ャ。「ノ🎀ルー妤、、ニ、ソ、ホ、筅「、テ、ニ。「ーツタナ、ヒ、キ、ニ、ソ、鮠」、熙゙、キ、ソ。」
ー??ォ、鬘「、゙、ソニア、クエカ、ク、ヌ、ケ。」
ソエツ。、ハ、ホ、ォ。「ソタキミトヒ、ハ、ホ、ォ。「、?ォ、熙゙、サ、😐」
ノツア。ケヤ、ッ、ル、ュ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
2  名前: 何でもなければ :2017/01/16 11:30
>>1
何でもなければそれで安心するし、
何か見つかったなら、治療すればいいのだから
とりあえず行くべきだと思う。

体の変調は見過ごしてはいけないよ。

あと一か月医者に行くのが遅かったら、手遅れだった私が言うと
説得力あるでしょ?
トリップパスについて





今日は流れがはやい
0  名前: ゆき :2017/01/15 13:38
雪のせいで、皆さん外出を控えていらっしゃるのか、
今日は、ここの流れが速いと思いませんか?
往年の活気を思い出し、ちょっとわくわくしています。
6  名前: チョットマテヨー :2017/01/16 10:42
>>2
>もがいてるんだよ。

キムタクファンがあのスレ下げようとして?
7  名前: HAHAHA :2017/01/16 10:45
>>1
さっきから二階でドーン!ドーン!って音がして、不審者でも入ったのかとガクブルしてましたが、
どうも屋根から積もった雪が落ちる音みたいです。

こんな経験初めて!!

車で出掛けたいけど勇気が出ず、テニス見ながらここに貼り付いてます、、、
8  名前: 連休 :2017/01/16 10:52
>>1
土日明けで、土日にこれなかった人がやっと張り付けてるとか?

私もテニス見ようかな・
9  名前: 私なんて〜 :2017/01/16 10:57
>>7
>さっきから二階でドーン!ドーン!って音がして、不審者でも入ったのかとガクブルしてましたが、
>どうも屋根から積もった雪が落ちる音みたいです。
>
>こんな経験初めて!!
>
>

うちもよー!

ゴロゴロゴロ!ドーン!ドカッ!なんてすごい音がするから、
部屋の奥にいる義母が、
イライラしながら片づけでもしてるの?と思っていたら、
屋根の雪の音だった。

疑ってごめんよ、お義母さん・・・
10  名前: やっと晴れた :2017/01/16 11:07
>>1
>雪のせいで、皆さん外出を控えていらっしゃるのか、
>今日は、ここの流れが速いと思いませんか?
>往年の活気を思い出し、ちょっとわくわくしています。

自分語りごめんね。

私は雪が積もって車の運転に自信ないから
パート休んだけど、ちょっと罪悪感。
スノータイヤだけど仕事いけるかいけないか?ぐらいの
微妙な感じのつもり方(20〜30cmぐらい)だったんで。

まあ少し頭痛がするからのんびりしてるけど。
トリップパスについて





今日は流れがはやい
0  名前: ゆき :2017/01/15 13:38
雪のせいで、皆さん外出を控えていらっしゃるのか、
今日は、ここの流れが速いと思いませんか?
往年の活気を思い出し、ちょっとわくわくしています。
6  名前: チョットマテヨー :2017/01/16 10:42
>>2
>もがいてるんだよ。

キムタクファンがあのスレ下げようとして?
7  名前: HAHAHA :2017/01/16 10:45
>>1
さっきから二階でドーン!ドーン!って音がして、不審者でも入ったのかとガクブルしてましたが、
どうも屋根から積もった雪が落ちる音みたいです。

こんな経験初めて!!

車で出掛けたいけど勇気が出ず、テニス見ながらここに貼り付いてます、、、
8  名前: 連休 :2017/01/16 10:52
>>1
土日明けで、土日にこれなかった人がやっと張り付けてるとか?

私もテニス見ようかな・
9  名前: 私なんて〜 :2017/01/16 10:57
>>7
>さっきから二階でドーン!ドーン!って音がして、不審者でも入ったのかとガクブルしてましたが、
>どうも屋根から積もった雪が落ちる音みたいです。
>
>こんな経験初めて!!
>
>

うちもよー!

ゴロゴロゴロ!ドーン!ドカッ!なんてすごい音がするから、
部屋の奥にいる義母が、
イライラしながら片づけでもしてるの?と思っていたら、
屋根の雪の音だった。

疑ってごめんよ、お義母さん・・・
10  名前: やっと晴れた :2017/01/16 11:07
>>1
>雪のせいで、皆さん外出を控えていらっしゃるのか、
>今日は、ここの流れが速いと思いませんか?
>往年の活気を思い出し、ちょっとわくわくしています。

自分語りごめんね。

私は雪が積もって車の運転に自信ないから
パート休んだけど、ちょっと罪悪感。
スノータイヤだけど仕事いけるかいけないか?ぐらいの
微妙な感じのつもり方(20〜30cmぐらい)だったんで。

まあ少し頭痛がするからのんびりしてるけど。
トリップパスについて





シングルマザーの悩み相談板の闇が深い
0  名前: お気の毒 :2017/01/15 00:41
あげのオンパレード。
ありゃ荒らしだね。
きっと埋めたいスレがあったんだろうけど、ありゃあ逆効果だよ。
いくら辛いからって他人のサーバーに負荷かけちゃあいかんよ。
辛いならここでスレ立てずベネでやりゃあいいのにさ。スレ消ししたい人には向いてないよ。ここ。
しかしさ、どのスレが下げたかったんだろうね。
闇が深くてきになる。
1  名前: お気の毒 :2017/01/16 10:54
あげのオンパレード。
ありゃ荒らしだね。
きっと埋めたいスレがあったんだろうけど、ありゃあ逆効果だよ。
いくら辛いからって他人のサーバーに負荷かけちゃあいかんよ。
辛いならここでスレ立てずベネでやりゃあいいのにさ。スレ消ししたい人には向いてないよ。ここ。
しかしさ、どのスレが下げたかったんだろうね。
闇が深くてきになる。
2  名前: 変だね :2017/01/16 10:57
>>1
空欄の新スレがたくさん立ってるんだね。でも、パソコンで見たら他のスレが下がってるってほどでもないよ。次のページに行くだけ。

何がしたかったんだろうね?
3  名前: 、ヲ、リ。シ :2017/01/16 10:58
>>1
.



クォ、ニ、ュ、ソ。ェ、ハ、ヒ、「、?ェ・ュ・筅ケ、ョ、ハ、👃ヌ、ケ、ア、ノ。ェ
・マ・゙、オ、🏬🎑ホ、キ、ニ、?ア、ノテホ、鬢ハ、、、ホ、ォ、ハ。」
4  名前: ツソハャ :2017/01/16 11:00
>>2
キネツモ、ホソヘ、タ、ネサラ、ヲ。」
キネツモ、タ、ネハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、?ォ、魎ソ、タ、惕ヲ、ニサラ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「、「、イ、ハ、👃タ、ヘ。」
キネツモ、マ2・レ。シ・クフワ、ヒチー・ケ・?ャヘ隍ニ、?陦」


>カ👃ホソキ・ケ・?ャ、ソ、ッ、オ、🇫🇷ゥ、テ、ニ、?👃タ、ヘ。」、ヌ、筍「・ム・ス・ウ・👃ヌクォ、ソ、鯆セ、ホ・ケ・?ャイシ、ャ、テ、ニ、?テ、ニ、ロ、ノ、ヌ、筅ハ、、、陦」シ。、ホ・レ。シ・ク、ヒケヤ、ッ、タ、ア。」
>
>イソ、ャ、キ、ソ、ォ、テ、ソ、👃タ、惕ヲ、ヘ。ゥ
トリップパスについて





松本伊予が早見優と線路侵入
0  名前: 呆れ :2017/01/15 03:19
松本伊予が早見優と電車の線路内に侵入した写真をブログにアップしたみたいだけど(今は削除済み)テレビでニュースやってる?見ないんだけど。
1  名前: 呆れ :2017/01/16 08:45
松本伊予が早見優と電車の線路内に侵入した写真をブログにアップしたみたいだけど(今は削除済み)テレビでニュースやってる?見ないんだけど。
2  名前: ちがうよ :2017/01/16 09:48
>>1
伊代だよ伊代!
ここに伊予って書く人いるよね。
3  名前: まだ16歳だから :2017/01/16 09:52
>>1
>松本伊予が早見優と電車の線路内に侵入した写真をブログにアップしたみたいだけど(今は削除済み)テレビでニュースやってる?見ないんだけど。


今頃ヒロミに怒られてるね。
「もうママちゃん!なにやってんのー」って。
しかも番組のロケ中のことだったんでしょ。
周りは止めなかったのかね。
4  名前: ん? :2017/01/16 09:55
>>1
ニュースでやるほどの問題なの?
5  名前: たぶん :2017/01/16 10:01
>>4
> ニュースでやるほどの問題なの?
>

前に朝の情報番組をニュースって書いてる人もいたからそういうのも含めてってことなんじゃない?
トリップパスについて





松本伊予が早見優と線路侵入
0  名前: 呆れ :2017/01/15 06:06
松本伊予が早見優と電車の線路内に侵入した写真をブログにアップしたみたいだけど(今は削除済み)テレビでニュースやってる?見ないんだけど。
1  名前: 呆れ :2017/01/16 08:45
松本伊予が早見優と電車の線路内に侵入した写真をブログにアップしたみたいだけど(今は削除済み)テレビでニュースやってる?見ないんだけど。
2  名前: ちがうよ :2017/01/16 09:48
>>1
伊代だよ伊代!
ここに伊予って書く人いるよね。
3  名前: まだ16歳だから :2017/01/16 09:52
>>1
>松本伊予が早見優と電車の線路内に侵入した写真をブログにアップしたみたいだけど(今は削除済み)テレビでニュースやってる?見ないんだけど。


今頃ヒロミに怒られてるね。
「もうママちゃん!なにやってんのー」って。
しかも番組のロケ中のことだったんでしょ。
周りは止めなかったのかね。
4  名前: ん? :2017/01/16 09:55
>>1
ニュースでやるほどの問題なの?
5  名前: たぶん :2017/01/16 10:01
>>4
> ニュースでやるほどの問題なの?
>

前に朝の情報番組をニュースって書いてる人もいたからそういうのも含めてってことなんじゃない?
トリップパスについて





関東の雪どんな感じですか?
0  名前: 南関東居住 :2017/01/14 18:40
関東甲信越で80㎝と言う表現されてるけど、関東も広い。
北関東、南関東位に分けてもらいたいんだけど、無理なのかな?

関東でも栃木や群馬はスキー場持ってるから、そこが降ってるという事なのかな??

関東の皆さんどうですか?
わが家は千葉市。
昨日も今日も、雨さえ降らず。
だから雪にもなってないそういう感じです。
ヒーター付けてないと、部屋の中12度くらいになってるし、寒いですけどね。
17  名前: イ」サメ :2017/01/15 23:15
>>16
シ🌃ヤキ🔧タ、ネエリナ?ワサウヘ?ハ、👃タ、隍ヘ
、ウ、?簇讀タ
18  名前: 成田空港 :2017/01/15 23:46
>>1
>関東甲信越で80㎝と言う表現されてるけど、関東も広い。
>北関東、南関東位に分けてもらいたいんだけど、無理なのかな?
>
>関東でも栃木や群馬はスキー場持ってるから、そこが降ってるという事なのかな??
>
>関東の皆さんどうですか?
>わが家は千葉市。
>昨日も今日も、雨さえ降らず。
>だから雪にもなってないそういう感じです。
>ヒーター付けてないと、部屋の中12度くらいになってるし、寒いですけどね。


成田空港にいる訳ではないですが、成田空港から遠くない場所に住んでいます。
いい天気だったね、布団ふっかふかになったし洗濯物よく乾きました。
乾燥しすぎて静電気がぱちぱち痛い。
19  名前: 湘南おばば :2017/01/15 23:56
>>1
今日はお天気良かったけど、しんしんと冷えてます。
午後になってから干した洗濯物を夕方(最近は2日干しで乾かす)入れたら、タオルが凍ってた。
家の中もこたつだけなのですっごく寒い。
首にストール撒いてユニクロのフリース着込んでます。
20  名前: そうそう :2017/01/16 06:32
>>17
そこになぜ山梨が付いてくる?
独自に番組作れる予算を持つテレビ局がないのか?しょぼすぎるぞと思っちゃう。
21  名前: 爆笑 :2017/01/16 09:58
>>16
>> 関東甲信越静という括り方もあるよ。
>
>そんなの生まれて初めて見たよ。
>
>関東に甲信越をくっつけてくるだけでおかしいと思ってるのに、それに静とは。
>
>好き放題だな。


あなたおもしろすぎ。
トリップパスについて





スポ少、大会での泊まりについて
0  名前: ふぅ :2017/01/14 07:20
子供が全国大会常連になっている強豪スポ少に属してます。
大会の時はまとめて会長さんが保護者の泊まるホテルを予約します。
そして必ずみんなで食事会か飲み会を現地で行います。
その時に監督、コーチ、トレーナーさんも参加します。
その時にお酒が入ると監督達が子供達を名指しでけなします。
人によっては「けなされる」=「気にかけてもらっている」と取り、「何も言われない」=「見放されている」と思うようでけなされるのが嬉しい保護者もいます。
結構辛辣に欠点を指摘するので不愉快に思う保護者もいます。
うちは試合には夫婦で行くのですが、主人は子供ラブなのでおそらくこの会に参加するとブチ切れる事間違いなしです。
なので大会に行く時は前後に用事があるので個別で参加しますと伝えています。
大会時は子供達は買い出しも洗濯も自分達でするよう躾けられているので、親がする事は応援と病気やけがをした時に自分の子供を引き取る事だけなので個別でも問題はありません。
でも団体行動ができないの?と注意されてしまいました。
応援に行くのに(子供はバスで監督達と別行動です)保護者が車を乗り合わせ、一緒に現地に向かい同じホテルに泊まり飲食を供にする、それに参加せずに別行動ってそんなにダメな行動だと思いますか?
25  名前: 横で失礼 :2017/01/15 16:59
>>23
>近所にもそういう集団のスポ少があったけど、大人も群れるから子供も群れて排他的で意地悪で暴力的だった。
>
>学級崩壊もこのスポ少の軍団が引き起こしたっけ。
>学級崩壊のことをやんわり教えたのに親は自分の子に聞いたらそんなことは起きてないと言ってたよでおしまい。
>自分の子が首謀者と気づいてないなんて、あんな暴力的なのに一体我が子の何を見てるのかと呆れた。
>
>うちの子はスポーツしてスポーツマンシップがあって集団行動ができる良い子と信じている、どちらかというとがさつでヌケてる親が多かったわ。
>だから、そんなスポ少なんて幼稚なずれた思考でないと続けられないと思う。



同じようなことがうちの中学でもありました。

酷い苛めがあったのですが、首謀者のほとんどがとあるスポ少の出身者と現役なのがバレバレで、でもその親たちは「うちの子は悪くない」とあちこちで言い張ってた。
本当に排他的で意地が悪くて、暴力もあればずる賢かった。

あれはなんなのだろう?
集団心理で客観的な感覚もなってしまうのでしょうか?
怖いなと思った。
26  名前: 、、、ソ、ハ。シ :2017/01/15 17:43
>>1
カ眇熙ホ・ケ・ンセッ、ホハ?ニ、ラ、、スミ、キ、ソ。」
、゚、👃ハー??「スミヘ隍ハ、ュ、翊シネャハャ、ホナトシヒヌセ。」
、ケ、テ、テ、エ、、ーユテマーュ、タ、テ、ソ。」
、筅ネ、筅ネ、ホタュウハ、ハ、ホ、ォ。「・ケ・ンセッ、ホ、キ、ャ、鬢゚、ャ、ス、ヲ、オ、サ、?ホ、ォ。」
、ネ、ヒ、ォ、ッーユテマ、ャーュ、ォ、テ、ソ。」
27  名前::2017/01/15 18:20
>>1
普通に考えたら、主さんがまともな感覚だと思うけど、
郷に入らばってこともあるからね。
続けるなら時々はつきあった方がいいのかも。
ただ教育上はよくないよね。うちなら、そのスポ少でなければならない理由がないなら、他の教室などに移ることを考える。

ところで続ける場合、旦那さんも連れて行ってキレてもらって、それで地固まるってことないのかな。
あそこは旦那さんが怖いから、来なくていいよ〜って認めてもらえる?なんて。
あるいは監督の方が、いつもの暴言を反省して多少柔らかくなるとか、口が悪くても指導熱心なのを旦那さんが理解するとか。
28  名前: 要するに :2017/01/16 08:41
>>25
頭も性格も悪いんでしょうね。
そういう人は、顔をよく見ると歪んでいるよ。
関わらないのが一番。
29  名前: 部活 :2017/01/16 09:09
>>1
中学校の部活がそんな感じよ。
外部コーチ(部員の保護者が勝手にやってる)が仕切って
顧問はほとんど出てこなくて、
ことあるごとに主さんとこみたいな感じ。

スポ少なら辞めさせるんだけど、
部活強制参加の中学校なので、引退まで我慢するしかない。
あと半年、なんとか乗り切らないと…
トリップパスについて





若い時(独身時)って
0  名前::2017/01/15 05:18
太って見えるのが嫌で、ブラの上にブラウスを着ていたわ。年中。
雪靴の他にハイヒールを持ち歩く。
1  名前::2017/01/16 07:28
太って見えるのが嫌で、ブラの上にブラウスを着ていたわ。年中。
雪靴の他にハイヒールを持ち歩く。
2  名前: 雪やこんこ :2017/01/16 08:10
>>1
>雪靴の他にハイヒールを持ち歩く。

私も〜。
雪の時は、車の中にヒール用意してたわ。(笑)

寒くても着ぶくれするのが嫌で、
コートの下はシャツでと、薄着だった。
ババシャツデビューしたときは、
温かくてうれしかった。
早く着ればよかったと思いました。
3  名前: (笑) :2017/01/16 08:28
>>2
>>雪靴の他にハイヒールを持ち歩く。
>
>私も〜。
>雪の時は、車の中にヒール用意してたわ。(笑)
>
>寒くても着ぶくれするのが嫌で、
>コートの下はシャツでと、薄着だった。
>ババシャツデビューしたときは、
>温かくてうれしかった。
>早く着ればよかったと思いました。


あー、そういえばコートの下には半袖ニット着てたわー。
4  名前: @パリ@NY :2017/01/16 08:34
>>1
パリジェンヌはブラの上に直接ニットを着ると聞いてハイゲージはもちろんざっくり編んだローゲージのニットの下もブラいちだった。
そして大して寒くもなかった。

雪は降らないけどニューヨーカーは通勤にスニーカーを履いて会社でハイヒールに履き替えると聞いてロッカーにハイヒールを置いていた。

ソースは確かだったのか今考えると赤面。多分moerとかwith情報だ。
トリップパスについて





もうすぐ
0  名前: 子離れ :2017/01/14 08:17
下の息子が今春高校を卒業します。
と同時に1人暮らしをします。
その為、既にアパートも決めて着々と事が進んでいます。
就職内定が決まった秋にはスッキリするな〜と考えてましたが、いざ引越しの日が迫っている今は寂しくて、時々泣いています。
昨夜も色んな書類を息子に書かせている姿を見て小さい頃の事ばかり思い出し、目の前に息子がいるので声を殺して涙を流していました。
耐えきれなくて、キッチンに逃げました。
私は育児に失敗しました。
まだまだ足りない息子を見てるとこれから職場で居場所を確保することが出来るのか?と心配でなりません。
不器用な息子。
煙たがられたらどうしようなどと1人で心配し塞ぎ込む事もあります。
勿論、言葉に出して息子には言いません。
が、子離れできない私が1番腹立つんです。
15  名前::2017/01/15 21:58
>>13
>私は昨日カロリーメイト受験編のCM観ながらウルっとしたよ。

あのCM、ほんと上手く作られてますよね。
色んなバージョンが出てきたのか、数名の親御さんがお子さんに向けたメッセージを公開してますが、何を言ってもCMに出てくる役者さんの演技が涙します。
16  名前::2017/01/15 22:19
>>14
温かいコメントありがとうございます。
あなたのスレはどのような内容だったかは覚えていませんし、多分レスを閲覧しただけかな?と思います。
私も子供の事で悩みレスを立てると
「親のあんたが悪い」「レベル低い」「育てたように子供は育つ」と
分かってはいるが、どうにもならないから相談してるのに、そういうレスする人達は子育てに失敗はなかったのか?どんなにいい子なのか?
親に隠し事をしない、嘘もつかない子なのか?暴言も吐かず常に親の言う事に「分かったよ、お母さん」なのかな?と自分の育て方は違ってたんだとへこみました。

私もあなたに話して、心の中の声を聞いて欲しい。
私の状況を知ってる人間は信用なる人には話てはありますがやはり限度があって全ては話せず、泣きたくても泣けない状況です。
今もまた新たな問題が出てきて、今の今まで泣いていました。
誰にも話せない。
解決策が見えない。
笑って過ごせる日がくるのか?
まだまだ暗いトンネルから抜けずにいます。
いや、一生抜けれないかもです。

お子さんはお1人ですか?
私には上にもうすぐ22歳にもなる娘がいます。
この子にまだ悩みが尽きません。
きっとここで相談しても驚かれるだけで発達障害と言われるでしょう。

話しが飛んでしまいますが、本当にあなたと胸の内を話したい気分です。
17  名前: 〆た後ですみません :2017/01/16 07:43
>>1
私も最近思ってました。

大学で県外に出る一人っ子がいます。
ずっとあるスポーツをしていて高校では特に子供に
ベッタリ付きそう3年間でした。
周りのお母さん達は高校で通学に遠くに行くせいかある程度子供と距離が出来たと言っていましたが
うちは反対に高校で一心同体のような生活だったんです。

追われて追われての2年半。
部活引退の夏から急に受験勉強。そして県外への進学。

気がつくと「え...これが巣立ち?」
想像してない自分が悪かったんですが一人暮らしさせる準備もなにも心になくて今になって焦ります。
ご飯の炊き方や洗濯、銀行にも行かせたことがないし
ATMでお金の下ろし方など今少しづつ初体験をさせていています。
子供の方は初めてのアルバイトと教習所で毎日充実していますが私の方が情けないことに子供を離すことに戸惑って泣けてしまいました。

もっと想像しておけばよかった。
子供って巣立っていくんだ。
色々させていればよかった。

高校を卒業したら就職や進学で子供がいなくなる...

心配が尽きませんが主さん一緒に乗り越えていきましょう。
18  名前: wkaru :2017/01/16 07:58
>>13
>私は昨日カロリーメイト受験編のCM観ながらウルっとしたよ。
19  名前: wkaru :2017/01/16 08:01
>>13
>私は昨日カロリーメイト受験編のCM観ながらウルっとしたよ。

ご、ごめんなさいっ
先走ってしまった!

私も同じ感想です。
あのCMにはうるうる、でした。
男の子の受験までの過程の方も、お母さんたちのメッセージ編もどちらもジーンときます。
心の中で『応援してるよっ』とつぶやいています。
トリップパスについて





腰痛に詳しいかた
0  名前: いてて :2017/01/14 12:54
昨日から腰に違和感があります。けれど
痛いのは左腰だけ。お尻に近い方です。
腰痛って両方痛む訳では無いですか。
腰痛が出たらどのようなことに気をつけて
いますか。とりあえず立ち上がろうとしたり、屈んだりすると痛いです。
寝てると大丈夫です。
5  名前: 温める :2017/01/15 08:57
>>1
私はこの時期、坐骨神経痛がでて
お尻らへんが痛くて、悪化すると腿のほうまで電気が走る。

とりあえず、ホッカイロ貼ってみて。
私は温めると改善する。

今日は寒いから、一人用のホットカーペットを座椅子の
腰部分に当ててコタツに入ってます。
コタツだけじゃ腰お尻は無防備だから。
6  名前: わー :2017/01/15 09:54
>>1
腰部椎間板ヘルニアという病気があります。左右両方でなく片方にお尻から足先までの痛みやしびれが現れることがあります。
その他には内蔵から来てることもあるし。
なんとも言えない。
基本腰痛は体を休めると楽になります。

>昨日から腰に違和感があります。けれど
>痛いのは左腰だけ。お尻に近い方です。
>腰痛って両方痛む訳では無いですか。
>腰痛が出たらどのようなことに気をつけて
>いますか。とりあえず立ち上がろうとしたり、屈んだりすると痛いです。
>寝てると大丈夫です。
7  名前: お大事に :2017/01/15 12:06
>>1
左側椎間板ヘルニアがあって、寒い時に悪化しやすいので気をつけてる。
両方痛むことはあまりなくて、片側のことが多い。
左腰をかばうせいか、右が痛くなることもある。
痛くなった時は、2日くらいなるべく冷やして炎症を抑えながらなるべく休む。
数日して少し楽になったら、今度はストレッチしたり軽く動いたり、温めたりするよ。
ここまでくると、今度は大事にしすぎると周囲の筋肉が固まって回復が遅れるんだって。

お大事に。
8  名前: 運動 :2017/01/15 12:24
>>1
皆さんの仰るとおり、坐骨神経痛ですかね。

私が整形外科で勧められたストレッチは、

・ねっころがって、お尻はつけたままで片足ずつ膝を
おなかにぐっと近づけるように抱える
(10秒ずつ交互に3回)

・ねっころがって片足ずつ膝を立てて、もう片方の足を
左ひざを立ててるとしたら右足を左ひざの左側まで持っていき、そのクロスさせた状態で左ひざを右側にぐぐっと倒す
(5秒ずつ交互に3回)

・ねっころがって、両足を10cm床から浮かせて5秒耐える(3回)

・ねっころがって、両足を直角に天井に向けてまっすぐのばしたまま、左・右・手前とゆっくり動かす
さらに脚をゆっくり開いたりクロスさせたりする

これらを通して、朝晩続けて1ヶ月で治りました。
痛かったら無理しないで下さい。
9  名前::2017/01/16 07:45
>>8
ヘルニアか坐骨神経痛の痛みですかね。
じっとしていてもじんわりする痛みがあって、昨日は安静にしていました。
今日はふとした動きに痛みを感じることはあるけれど、出勤時、家から駅までは
問題なく歩けました。
元々側湾症なので体は歪んでます。今まで痛まなかったのが運が良かったと思います。教わったストレッチも始めてみようと
思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





腰痛に詳しいかた
0  名前: いてて :2017/01/14 09:40
昨日から腰に違和感があります。けれど
痛いのは左腰だけ。お尻に近い方です。
腰痛って両方痛む訳では無いですか。
腰痛が出たらどのようなことに気をつけて
いますか。とりあえず立ち上がろうとしたり、屈んだりすると痛いです。
寝てると大丈夫です。
5  名前: 温める :2017/01/15 08:57
>>1
私はこの時期、坐骨神経痛がでて
お尻らへんが痛くて、悪化すると腿のほうまで電気が走る。

とりあえず、ホッカイロ貼ってみて。
私は温めると改善する。

今日は寒いから、一人用のホットカーペットを座椅子の
腰部分に当ててコタツに入ってます。
コタツだけじゃ腰お尻は無防備だから。
6  名前: わー :2017/01/15 09:54
>>1
腰部椎間板ヘルニアという病気があります。左右両方でなく片方にお尻から足先までの痛みやしびれが現れることがあります。
その他には内蔵から来てることもあるし。
なんとも言えない。
基本腰痛は体を休めると楽になります。

>昨日から腰に違和感があります。けれど
>痛いのは左腰だけ。お尻に近い方です。
>腰痛って両方痛む訳では無いですか。
>腰痛が出たらどのようなことに気をつけて
>いますか。とりあえず立ち上がろうとしたり、屈んだりすると痛いです。
>寝てると大丈夫です。
7  名前: お大事に :2017/01/15 12:06
>>1
左側椎間板ヘルニアがあって、寒い時に悪化しやすいので気をつけてる。
両方痛むことはあまりなくて、片側のことが多い。
左腰をかばうせいか、右が痛くなることもある。
痛くなった時は、2日くらいなるべく冷やして炎症を抑えながらなるべく休む。
数日して少し楽になったら、今度はストレッチしたり軽く動いたり、温めたりするよ。
ここまでくると、今度は大事にしすぎると周囲の筋肉が固まって回復が遅れるんだって。

お大事に。
8  名前: 運動 :2017/01/15 12:24
>>1
皆さんの仰るとおり、坐骨神経痛ですかね。

私が整形外科で勧められたストレッチは、

・ねっころがって、お尻はつけたままで片足ずつ膝を
おなかにぐっと近づけるように抱える
(10秒ずつ交互に3回)

・ねっころがって片足ずつ膝を立てて、もう片方の足を
左ひざを立ててるとしたら右足を左ひざの左側まで持っていき、そのクロスさせた状態で左ひざを右側にぐぐっと倒す
(5秒ずつ交互に3回)

・ねっころがって、両足を10cm床から浮かせて5秒耐える(3回)

・ねっころがって、両足を直角に天井に向けてまっすぐのばしたまま、左・右・手前とゆっくり動かす
さらに脚をゆっくり開いたりクロスさせたりする

これらを通して、朝晩続けて1ヶ月で治りました。
痛かったら無理しないで下さい。
9  名前::2017/01/16 07:45
>>8
ヘルニアか坐骨神経痛の痛みですかね。
じっとしていてもじんわりする痛みがあって、昨日は安静にしていました。
今日はふとした動きに痛みを感じることはあるけれど、出勤時、家から駅までは
問題なく歩けました。
元々側湾症なので体は歪んでます。今まで痛まなかったのが運が良かったと思います。教わったストレッチも始めてみようと
思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





寂しいな・・・(長文)
0  名前: 真ん中 :2017/01/14 17:41
みなさんは、姉妹仲いいですか?

私の実家の親や親戚は、姉を特別扱いしていました。
例えば、姉が就職したときや結婚したとき、
山のようにお祝いが届きました。
私と妹のときはありませんでした。

だから、
姉のところの子供たち(主に真ん中や下の子)に、
進級したときや成人したときに、
お祝いを包んだり、喜んでほしくて品物を送りました。

妹のところにも、
同じように、お祝いの気持ちを込めて贈ったりしました。

でも、うちの子にはありませんでした。
ふたりいるんですけど・・・。

いえ、いいんです。例えうちの子に無くても、
親や親戚から色々もらっていた姉が羨ましかったから、
贈り物をしている。そう、自己満足なんです。

先日、妹に、
『私は甥(私の子)に関わっていないでしょ?
 だから、うちの子に関わらないで!!!』と、
さっくり切られてしまいました。

私がしてきたことが、迷惑だったのでしょうか?
作文に書いてみたけど、スッキリしなかったので、
スレを立てました。

アドバイスがおありでしたら、よろしくお願いいたします。
3  名前::2017/01/15 23:12
>>2
妹は、成人した長女・大学生の次女・三女がいます。
家庭内で、子どもたちとうまくいっていないことを言っていました。

「(長女)大人だし、あなたの結婚した年齢に近いから、
 子離れしたら?」
と、言ってみました。余計なお世話だったのでしょうか?
4  名前: ウザッ :2017/01/15 23:18
>>3
ウザいよ。
5  名前: 関わるって意味が・・・ :2017/01/16 00:01
>>3
上のスレにあるお祝い等をしてあげたという事と、親子の関係に忠告をするって事は別の問題では?

妹さんも愚痴は聞いて欲しかっただけじゃないのかな。

関わってないでしょ、という意味はお祝い等もしていないでしょ、という意味ではなくて、あれこれ口出ししていないでしょ、ではないのかな?

何にしても、妹さんは余裕のない状態なんじゃない?
それぞれの家庭の事までは踏み込めないよね。
6  名前: 変わってるね :2017/01/16 01:30
>>1
変わった方向の自己満足だなあ。自分の子には返ってこないのに送り続けるって、ちょっと気持ち悪いよ。普通はその時点でやめるよ。優しいんだか、卑屈なんだか、良く分からんよ。

まあ妹さんはそういうお付き合いはしたくないってことだから、今後はやめればいいと思うよ。親戚付き合いが嫌いな人もいる。余計な手間とお金を使うってことは間違いのない事実だからね。

主さんは、その分、我が子を可愛がればいいじゃん。
7  名前: 主 〆 :2017/01/16 07:39
>>6
>変わった方向の自己満足だなあ。自分の子には返ってこないのに送り続けるって、ちょっと気持ち悪いよ。普通はその時点でやめるよ。優しいんだか、卑屈なんだか、良く分からんよ。
>
>まあ妹さんはそういうお付き合いはしたくないってことだから、今後はやめればいいと思うよ。親戚付き合いが嫌いな人もいる。余計な手間とお金を使うってことは間違いのない事実だからね。
>
>主さんは、その分、我が子を可愛がればいいじゃん。


みなさんレスありがとうございました。
ここにぶら下がらせて頂きます。

親戚付き合いが面倒なんでしょうね・・・
困ったことがあるときは必ず呼び出されるんですが・・・

自己満足だと分かっているけど、
ハレの日くらい伯母からお祝いが届くって、
姪たちには嬉しい事なんじゃないかなーー。
自分がしてもらえなかったことがコンプレックスです。

だめだ、今後は距離を置こう。
そのほうが、平和でよさそう。
うざがられるのも嫌だし。
トリップパスについて





自営業の方いらっしゃいますか?(限定)
0  名前: すみません :2017/01/14 17:01
恐れ入りますが、教えてください。

国民年金基金にご加入していらっしゃいますか?
5  名前::2017/01/15 22:05
>>1
みなさまレスありがとうございます。

主人が脱サラして独立したんですけど、
年齢がいってるので、支払える金額じゃないんです。

加入なさっていらっしゃる方は、お若いのかしら?
保険会社の個人年金のほうを検討してみます。

参考になりました。本当にありがとうございました。
6  名前: 同じ :2017/01/15 22:37
>>3
>未加入。
>小規模企業共済の方がいいかなとも思っている。

私も同じです。
小規模共済のほうがいいですよね。
自営業者に人気あるんだよねって、保険会社の方も言ってましたよ。
個人年金も年齢いってると高額ですよね掛け金が…
7  名前: 高い :2017/01/15 23:27
>>1
>恐れ入りますが、教えてください。
>
>国民年金基金にご加入していらっしゃいますか?

高いから入ってないです
8  名前: 加入してるよ。 :2017/01/16 00:00
>>1
基金ができたころ、加入しました。
小規模企業共済も加入しています。
こちらは最高月額7万円までかけれます。
全額控除されます。
事業主の退職金制度と言われています。
青色申告会か商工会議所に聞いてみると良いですよ。
9  名前::2017/01/16 06:21
>>5
>みなさまレスありがとうございます。
>
>主人が脱サラして独立したんですけど、
>年齢がいってるので、支払える金額じゃないんです。
>
>加入なさっていらっしゃる方は、お若いのかしら?
>保険会社の個人年金のほうを検討してみます。
>
今主人は49ですけど、二人とも加入したのは出来た当初みたいなので20年近く前なんじゃないかなと思います。

個人年金も大手生保でしてますが、それも主人も私も結婚当時なので20年近く前です。
主人が2万5千、私が2万です。
でもこれは終身じゃないから不安。

基金の方は色んな組み合わせができますよね、半分は終身型にしたと思います。
早く死んじゃったら損ですけど、なんだか長生きしそうなので・・

保険会社の方も今は長寿だし年金受給年齢が先に伸びてきているので
細く長く続く方も商品として増やしてきてるみたいです。
トリップパスについて





ぱっくりわれ
0  名前: 治りません :2017/01/14 07:12
ぱっくり割れが治りません。

一度できたところがもう一か月割れたままです。

家事をしない日が何日も続けば治るんだろうけど、そんなわけにもいかないし、結局割れる。
なんかいいなおし方知りませんか?

バンドエイドを貼って、ふやけて余計に悪化する、痛いのでバンドエイドを貼る、悪化する。
21  名前: カット :2017/01/15 17:45
>>1
パックリ割れたら、割れた両側を削らないといくらクリームや薬を気長に塗ってもなかなか治らないよ。

私は「ギャー!」と言いながら爪切りで一気に割れた側面をカットする。
で、後はメンターム塗って、バンドエイド貼って、綿手袋して、可愛がる。
2日で治るけど、シャンプー時に傷痕に髪の毛引っかかって又パックリ→また爪切りで、、と繰り返して冬の私の指先は可哀想です。
22  名前: キップ :2017/01/15 18:03
>>1
キップパイロールをたっぷり塗って絆創膏。
削ったりしないし、痛みもありません。

お料理の時だけ絆創膏をはずして、痛みを我慢する。

料理が終わったあとや、水仕事で絆創膏が濡れたら、新しいものに付けかえる。この時もたっぷり塗る。

これの繰り返し。
23  名前: ありがとう :2017/01/15 22:08
>>6
オロナインあります。
ありがとう、試してみます。
一週間くらい治らなくて困ってたの。
24  名前: ハンドクリーム以外に :2017/01/15 23:42
>>1
私も皆さんと同様、皿洗いはゴム手をしてやってる。あとはゴム手を付けるのが面倒で素手で洗うこともあるけど、joyやキュキュットみたいな強力洗浄系を使うと、手の油を根こそぎ持っていかれるのでもっと優しい洗浄力の洗剤に変えてみた。
もちろんお風呂洗いなども専用のゴム手をしてやってる。
後は、栄養不足かな?と思い鉄剤、ビタミン剤、マグネシウム亜鉛カリウム、などのサプリメントを取り出した。
こんな生活をしだしてからは改善されたよ。
25  名前: これが一番いい :2017/01/16 03:11
>>1
職場でずっと水と洗剤と漂白剤を素手で扱ってるから、私もあかぎれがひどいですが・・・。

病院でもらった薬塗って、その上から直接テーピング

これが一番いい。
テープは  3M マイクロポア スキントーンサージカルテープ不織布 てやつ。医療用ね。

薬が付いた手でテープ触るとテープがひっつかなくなるから、薬塗るときは綿棒で。

テーピングしてても水仕事できるけど、一日に一回くらいは貼り換えてね。
トリップパスについて





全面禁煙に反対する飲食店
0  名前: 大いに賛成。 :2017/01/13 15:54
昨日か、一昨日のニュースでオリンピックも踏まえ飲食店が全面禁煙を求められることに反対する店の集まりみたいなのを見ました。
おっさんのクラブのままサン的な雰囲気の人も参加。

けむり大嫌いな我が家としては大いに大賛成!
日本は余りにも喫煙者に寛大すぎるとずっと思っていました。
煙草1箱千円とかのオーストラリアとか真似すればいいのに!って。

皆で全面禁煙して、それを守らない店があればペナルティあり位にすれば、喫煙者の客を取り合う事も無くなるわけですよね?

なんでそんなに反対しまくってる店があるの?

あれって都内だけなんだっけ?
それ近郊に喫煙客が流れてしまう事を懸念してる?

ただでさえも外食産業冷えてるのに、喫煙者がだったら家で飲もうと思ってしまうのも問題?

分煙とは名ばかりで、煙が流れ込んでくる禁煙席もあるから、完全禁煙大いに大賛成なんですけど。
22  名前: イングランド :2017/01/14 17:56
>>11
> イギリスはBARも禁煙なんだっけ。
> すごいよね。
> 喫煙者は頭から袋被ってその中で吸えば良いと思うわ。


イギリスはパブだけじゃなくて公共の室内は全て禁煙。
でも、歩道はどこででも吸えるらしいよ。
日本みたいに路上喫煙で罰金とかないらしい。
だから歩きタバコや吸い殻のポイ捨てが凄いんだって。

イギリスはパブを禁煙にしたら5000軒くらいのパブが潰れたって言うから、東京も全面禁煙にしたら相当数の店が潰れる可能性はあるね。
23  名前: 白い悪魔 :2017/01/14 22:59
>>22
>
>イギリスはパブを禁煙にしたら5000軒くらいのパブが潰れたって言うから、東京も全面禁煙にしたら相当数の店が潰れる可能性はあるね。

まじで!すごすぎ。

日本はどこまでできるかなー。
区の単位で条例でとか
期間限定的なもので実施するかな。
小池さんならやったりするのかな。

やっぱり高みの見物だけど。

値段も高くなったし、やめた方がいいけどね。
既に喫煙家はずいぶん居心地悪いと思うから
ちょっと気の毒。
24  名前: 海外は :2017/01/15 07:34
>>11
家の中以外、吸う場所が無いという国も海外じゃざらだよ。

日本は先進国の中でこの問題相当遅れてる。もっと恥ずかしいと思うべきだ。
25  名前: PPP :2017/01/15 10:59
>>19
>ライターとかマッチが付かないほどの風が吹く中必死で煙草に火をつけようとしてる人を思い浮かべてしまった。
>お墓で御線香付ける為の風防ぐあのライター持ち歩いてたり?ダサすぎる!


電子ライターという便利なものがあるんですよ。おばあさん。
ドンキでも売ってますから〜。










>
>その位必死になって吸ってほしいね。

ダサすぎますねえ、おばあさん。
26  名前: ホケケヤ :2017/01/15 22:50
>>1
・「・皈?ォ、ヒホケケヤ、キ、ニ、、、ソ、鬘「カチ、ヒ・ヒ・ウ・チ・👄?シ・爨ネ、、、ヲフセ、ホオハア?熙ャ、「、テ、ソ。」
フセチー、ヌオロ、ヲオ、、ャ、ハ、ッ、ハ、?ヘ。「、ネマ「、?ネカ?ミ、、、キ、ニ、、、ソ、?」
トリップパスについて





お弁当
0  名前: 自分のツボにはまることって :2017/01/15 00:10
私の旦那は仕事にお弁当(手作り)
持っていくのですが・・・

私が「今日のお弁当おいしかった?」と聞いてみたところ
「うん、ハムがいちばんおいしかった(笑)」

といわれて(もちろん卵焼きや肉じゃがなど手作りで
旦那の好きなもの入れてたしいつもおいしいて言ってくれてるものばかり)

でもなんだか私はその冗談?がやけに受けてしまった・・(ハム手作りじゃあないし)

みなさんも何でもないことだけど自分のツボにはまってしまったことありますか
12  名前: あはは :2017/01/15 18:38
>>10
うちの高校生女子も同じことを言うよー。

うちは冷食も入れまくってて、冷食のお惣菜を買うんだけど、娘と一緒に買い物に行った時に好きな野菜を使った冷食を選ぶように言うと、ちくわの磯辺揚げを持って来たよ。

ちくわの磯辺揚げは野菜じゃないよ。
13  名前: 大絶賛 :2017/01/15 18:45
>>1
高校生の息子ががっつりのお弁当です

いつも生協で冷凍の1キロの唐揚げを購入する
それを一杯入れるんだけど それがうまいらしいです
友達にも自慢して おすそ分けしたらその友達も
絶賛したとか

カーちゃんすごいなーって褒められたから
タイ人が私のために作っているんだよ と
ばらしたら 
「大丈夫 かーちゃんが作るよりおいしいから」
14  名前: インスタント :2017/01/15 18:54
>>11
>うちの子はお母さんの料理の中で一番好きなのは回鍋肉らしい、クックドゥの。
>
>酢豚や八宝菜は自分で味付けしてるけど、回鍋肉はクックドゥ。
>よりによって…

うちなんて一番が「カップ麺!」だよ。
たまーにしか食べないせいか、
子供達にはカップ麺が御馳走みたいなカテゴリになってるんだよね。

いろいろ食事考えて作ってあげたとしても、
カップ麺だけしか出していないように思われてガックリくる。
15  名前: 木登り猫 :2017/01/15 19:16
>>1
飼い猫を庭に放していたとき、
(塀があるので庭以外に猫が出てしまうことはありません。
猫も庭以外に出たがらない。普段は家の中で過ごしています。)
庭の中心にそこそこ大きな木があって、それに猫がよじ登った。

ふと気が付くと、頭上に飼い猫がいて私へ「ニャー」。
「にゃー」と私も呼びかけると、猫も「ニャー」と返事。

「にゃー?」
「ニャ〜」
「にゃー?」
「ニャ〜」

「お、いつもは愛想悪いのに、今日はいつになく呼びかけに応じてちゃんと返事してくれるわ〜」
と思い、面白くなって「にゃー?」と呼びかけ続けていたのですが、
しばらく呼び続けていて、あ!と気が付いた。

あー! お前! 木に登って降りられなくなったんだね!

それからは、脚立を持ってきたり(届かない)、
倉庫からハシゴ持ってきたり(立てかけた場所から届かない)、
長い板があったから脚立からそれを猫にのばしてみたり(でもダメ)と、
もうてんやわんや。

結局、猫が自力で枝を伝って、程良い高さで飛び降りました。

必死に助けを求めているのに気付かないなんて、
ふがいない飼い主だと思ったでしょうね。
16  名前: 素ばれ :2017/01/15 22:43
>>1
息子が低学年の時、学校に貼り出してあるプロフィールの好きな食べ物の中に、麻婆豆腐と。
それだけなら、料理上手な母なのに、(中辛)と表記。
隣のママさんと笑ってしまったわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039  次ページ>>