育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60961:隣の女の子がずっと怒り狂ってる(13)  /  60962:美術館(14)  /  60963:自分で友達が多いと自慢する人(28)  /  60964:子供の制服の採寸に(20)  /  60965:子供の制服の採寸に(20)  /  60966:ホ菁澎K。ゥ(2)  /  60967:小中教諭の7割、週60時間超勤務 医師や製造業上回る(13)  /  60968:小中教諭の7割、週60時間超勤務 医師や製造業上回る(13)  /  60969:キッ、ホフセ、マ(1)  /  60970:韓国見てると(24)  /  60971:歌手のライブに行ってる?(駄)(14)  /  60972:京都大雪(13)  /  60973:職場でばらされる(20)  /  60974:職場でばらされる(20)  /  60975:4月から、土曜9時の日テレドラマ枠無くなるのかな(24)  /  60976:4月から、土曜9時の日テレドラマ枠無くなるのかな(24)  /  60977:ねこ(14)  /  60978:テ?マ・👄ミ。シ・ャ。シ。「フ?マ・👄ミ。シ・ー(4)  /  60979:点字ブロックより、線路側をなぜ歩く??(20)  /  60980:熱が出たらインフル疑いますか?(15)  /  60981:熱が出たらインフル疑いますか?(15)  /  60982:お昼何にします?(14)  /  60983:佐江内氏(7)  /  60984:旦那さんは、確実に私の顔に惚れたと言う人(14)  /  60985:検索履歴ってGoogleに全て残るんだよね?(1)  /  60986:検索履歴ってGoogleに全て残るんだよね?(1)  /  60987:オライオン=レナウン?(6)  /  60988:飲んだことない(73)  /  60989:初めての場所に対する気持ち(12)  /  60990:よその家の受験生の動向がそんなに気になる?(27)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040  次ページ>>

隣の女の子がずっと怒り狂ってる
0  名前: 暴力反対 :2017/01/14 08:38
コーヒーショップで温まろうと座った隣にものすごい子が来た
テーブルをくっつけて四人がけにして、私の横に大きなカバンを投げつけ、ずっと怒り狂ってる
カバンを何回も何回も何回も投げつけて、その度に心臓がすくむし怖い
猫舌なんでまだ飲み終われないし、舌打ちとクソがって声が怖い
全てに怒り狂ってる
カバンを投げつけるのは私の直ぐ横でもう私のカバンみたいな位置
あああなんでそんなに怒り狂ってるの 心臓が痛い早く飲み終わりたい
心臓がすくむほど怖い人に会うの初めてだ
9  名前: 店の者、あるじを呼べぃ :2017/01/15 16:32
>>7
ま、若い女の子でも尋常じゃない子はいるから、
出来れば関わりたくないよね。

でもお店からあるじさんに助け舟出してくれなかったのは、ちょっと納得行かないね。
10  名前: 主です主です :2017/01/15 17:22
>>9
>ま、若い女の子でも尋常じゃない子はいるから、
>出来れば関わりたくないよね。
>
>でもお店からあるじさんに助け舟出してくれなかったのは、ちょっと納得行かないね。

また来てごめんなさい
あるじと打って主と変換したつもりでした
お店の人は全く来てくれませんでした
反対隣の女性とか帰る時ちょっと見たらみんな強張った表情だった気がします
11  名前: あった :2017/01/15 17:35
>>1
私は100均で買い物してたときでしたが、
明らかに精神崩壊してしまった感じの高校生
くらいの、怒り狂ってる女の子に遭遇しました。

その子はお母さんか、おばあちゃんに怒ってる
ようで、目線の先にいた初老の方は上目使いで
離れたところで買い物している。

女の子は大きな声で怒鳴りちらし、棚を蹴飛ばし、
かごが積んであるところに走って体当たりし、
かごを散乱させていました。

連れの方も、お店の人も誰も何も言えないくらい
異様な光景でした。
12  名前: もしかして :2017/01/15 18:08
>>1
センター試験大失敗とかかなー
13  名前: うん :2017/01/15 21:36
>>12
>センター試験大失敗とかかなー

私もそれが浮かんだ。
あと5分の所でマークミスに気づくとか…?

あとはね、汚言症っていう病気もあるんだよ。
ある時その病気があるという事を知らされてビックリしたから。
トリップパスについて





美術館
0  名前: テレビ :2017/01/14 15:19
年末にBSで、ルーブル美術館の番組があり、やっと少しだけ見た。
何でも、作品も何万点もあり広いので、全部見ると一週間くらいかかるとの事。
入館料は1800円くらい。
モナリザの前だってどこだって、みんな写真撮ってる。
調べたら、日本の美術館の感覚がおかしいのだらしい。
写真なんてぜったい禁止だし、離れて見てるもんね。料金だって、一時間くらいで回れて1600〜1800
円。なんか高いー。
見てる時はしっかり目に焼き付けてるつもりなんだけど、数日たてば感動は薄れるし忘れる・・。写真撮りたいよね。
一生行くことも無いだろうけど、いいな、ルーブル。
カフェのケーキも、何百年も前から同じレシピだって。
10  名前: そうだなぁ :2017/01/15 17:05
>>1
写真に撮ってどうするの?
家に帰って見返して感動する?

わたしは感動しないな。
感動できるのは実物を前にした時だけだもの、図録やネットや写真では何かが違う気がする。
11  名前: 絵はがき :2017/01/15 17:14
>>1
美術館は好きでよく行く、と言っても地方だからそんなに度々有名なものはやってないんだけど。

地方の美術館、最近はぜんぜんそそられるような企画がなくてつまらないんです。
経費の関係なのかなー?
経費がかかるから有名所を持ってこられない、ますます集客できなくて経営難?と思ってるんですがどうでしょう?


で、写真てすが、撮りたいと思ったことはないですねぇ。
トリックアート展では撮りまくったけど(笑)
フェルメールのレプリカ展の時は、「写真撮影OKです」と大きく書いてあったので、せっかくなんで、青いスカーフの少女をバックに自撮りしましたけど(笑)



絵はがきを買って帰るので、自分で撮った写真はいらないです。
12  名前: 写真好き :2017/01/15 17:25
>>1
みんなが言ってる通り、作品の写真なら絵葉書や図録のほうがきれいだと思う。

私は写真が好きで一眼レフも持ってる。美術館のあの暗いライトのもとで
コンデジやスマホレベルでそんなにいい色でるのかな?最近のスマホなどのカメラはいいとは聞くけど、
たぶんスポットライトでムラが出てしまってうまくとれないと思う。

作品と記念写真なら話は別だけど、必要か?
13  名前: 一日だけじゃ足りなかった… :2017/01/15 17:36
>>1
>年末にBSで、ルーブル美術館の番組があり、やっと少しだけ見た。
>何でも、作品も何万点もあり広いので、全部見ると一週間くらいかかるとの事。
>入館料は1800円くらい。
>モナリザの前だってどこだって、みんな写真撮ってる。

私も、その番組録画して見ました。

21年前に、ルーブルに行きました。
新婚旅行でね。
飛行機と鉄道とホテルだけを予約して、完全フリーでね。
今思えば暴挙だわ。
英語さえ通じれば大丈夫と思っていたから。

イタリアでも、ミラノの最後の晩餐から始まって、フィレンツェのウフッツイ美術館、ローマのバチカンやら巡って美術館巡りのような新婚旅行。
ベネチアは、夕暮れの街も美しい。

きれいなものを沢山見て、触れて、楽しかったな〜。
まあ、そうではない部分も沢山あったけど。

最終地がパリで、ルーブルにいきました。
もう、圧倒的。
一日廻ったけど、時間が全く足りなかったです。
もう一日欲しかったな〜。

その時の、ミロのビーナスと一緒に撮った私の写真。
その表情を見て、息子たちが笑うんですよね〜疲れた〜って感じだね、って。

もっと見たいけど、足が動かなかったです。悔しかったな。

でも、旅行先で美術館に行くのは、本当にお勧めします。
何年経っても、絵や美術品等の見たものと一緒に、その時の空気や匂いやざわめきが思い出されるんですよね。

ニューヨークでMOMAに行ったり、奈良で正倉院展を見たり、旅先で美術館を巡るのは、とても楽しいです。

小さい美術館でも、案外、ひっそりと楽しめるんですよね。
(東京には小さな美術館も多いし、例えば東京都庭園美術館とか。地方でも宇都宮美術館とか笠間日動美術館とかね)
14  名前: 混んでたなー :2017/01/15 21:26
>>1
私も20年くらい前に行ったな。
まぁとにかく混んでた。
で、展示されてるのも本当に多くて、とはいえ
全部が重要な物ばかりじゃなくて、
だからどんどん進んじゃって、覚えているのは
モナリザとサイゼリアに飾ってあるあの辺の絵だけだった。
とにかく混んでてモナリザって思ってるより小さくて人垣がすごくて、てしか覚えてないや。

写真って必要かなあ?
そこに売ってる資料みたいので十分だと思うし、
そこに行ったよ!って自慢したいなら入口ででも写真撮ったらいいんじゃないかな、と思う。

子供の美術の教科書とかに載ってる絵見て
あーこれどこどこに見に行ったなーって
それだけで十分思い出に残ってるし
展示されてる絵とか撮ってもね。

最近は全然美術館も行ってないけど
久しぶりに行ってみようかな。
絵心も知識もなんにもない私だけど
なんだかあのゆったりした時間が好きだな。
トリップパスについて





自分で友達が多いと自慢する人
0  名前: 嫌い :2017/01/13 12:14
私は友達が多い方ではありませんが、
知り合いにそのことを言った後から
知り合いは 自分は友達が多いとやたら自慢して来ます。
今日も私はメールがたくさん来て返事が大変だとか
いちいち言わなくてもいいことを
わざと私にいってきます。
正直うざいです。
これって嫌がらせですよね。
もう言わないでもらいにはどうすればいいのでしょうか。
24  名前: 少なくて良い :2017/01/15 09:08
>>1
メールの返事が大変なんて何の自慢にもならない。大切な自分の時間を無駄に使っているとしか思えない。

もちろん内容が大切な連絡ならすぐに返事書くけどね。

主さん気にしない。大人なのに人数で自慢するなんて子供っぽいとしか思わない。
25  名前: 友達の数 :2017/01/15 09:17
>>1
多い少ないってママ世代、あるいはその上になってもまだ自慢になったり妬みになったりするんだね。
自慢する相手の人も自慢ととらえて卑下する主さんも、なんかどっちもどっちだな。

私は友達はそう多くはないかな。数としては。子供三人いるからそれぞれの学年で同級生のママ友というか、会えば立ち話や時間があればお茶、子供含め遊びにいくような付き合いできる人は数人ずついるけど、いわゆるママ友、同級生、知り合いという感覚かな。
その中で長い付き合いの中信頼が築けて友達とよべる人も何人かはいて、子供抜きでおばあちゃんになるまでつきあえると思う。
他人に「友達」としてカウントして言えるのはこういう友達であり、ママ友は友達が多いというより、知り合いが多い感覚だなぁ。
26  名前: 負けず嫌い :2017/01/15 12:10
>>1
いるよね、そういう人。
普通の世間話でも何かやたらとこちらが話したことの上へ上へとかぶせて話してくる人。
わたしの場合はどうでも良いので「負けず嫌いなのかなぁ」と思って楽しんでるけど。
気に障るってことは主さん自身お友達が少ない事が気になってるのかもしれないよね。
何も思ってなければ気に障ることもないし、むしろ早く返事しないといけないんだったら大変だなぁ〜って思うだけだろうから。
27  名前: そういう人 :2017/01/15 13:12
>>1
私が知ってる友達が多い自慢する人は
何かにつけ、自分より劣るとこ見つけると
学歴でも子供の成績でもマウンティングする。

悪意なく言ってるのか天然なのか
それは主さんしか分からないけど。
でも悪意持って言ってるような人って
流しても流しても言ってくるよね。
こちらが黙ってるとどんどんつけあがってくるし。
反撃するのもめんどくさい。
出会ったことが一番の間違い。
切るのが一番いいよ。

その人はそうやって切られてきたんだから
わざわざ嫌なところを前面に出してくる人と
我慢して付き合う義理はないと思う。
28  名前: 逃げてよし :2017/01/15 20:07
>>1
いるよね、そういうひと。
私は、もう笑顔で挨拶だけして逃げてます。
逃げていいと思いますよ。
関わるとろくなことがないので。

どうしても捕まったら、すごいねー、友達多いんだねーって褒めごろしです。
トリップパスについて





子供の制服の採寸に
0  名前: タコ :2017/01/13 19:12
子供が来春入学する学校の制服の採寸に行きました。
制服って高いですよね。
そして購入する店も学校から指定されてて。

そのお店の店主が物凄く物凄く横柄で雑でムカつきます。
こんな店で買いたくないと思うほど。
でも指定なのでそういうわけにも行かない。
あーー悔しい!

みなさんのとこはそんな事ありませんでしたか?
16  名前: 漆黒 :2017/01/15 14:43
>>1
中学は指定された日のみ学校で。その後日は地元の制服販売店2店のどちらかで。
既製品を買うのみ。
1軒は横柄で評判が悪いのでたいていもう1軒に買いに行くのだけれど、それでも店がつぶれないというのはそれだけぼったくっているのかな?

高校は学校採寸。
テーラーが丁寧に採寸してくれたので驚いた。
学ランだけど、イージーオーダーだったみたい。
制服が来て、いわゆるスーツ生地で作られていてその綺麗さに更にビックリ。
値段も中学の時の倍!
大きめにはしてくれたけれど、もっと大きいのがいいと思ったのに不格好だと息子が譲らず、3年着れないと思うと腹が立つ。
17  名前: 初期投資 :2017/01/15 19:27
>>1
>子供が来春入学する学校の制服の採寸に行きました。
>制服って高いですよね。
>そして購入する店も学校から指定されてて。

制服初めて?
きっと制服のほうが最終的にはお得だって思う時が来るんじゃない?
うちなんて超ハードな部活だから、日曜以外は毎日着てるよ。

学校はもちろん、冠婚葬祭にもそれでOKなんだよ。
そういった意味でもお得。


>
>そのお店の店主が物凄く物凄く横柄で雑でムカつきます。
>こんな店で買いたくないと思うほど。
>でも指定なのでそういうわけにも行かない。
>あーー悔しい!
>
>みなさんのとこはそんな事ありませんでしたか?
18  名前: 確かに! :2017/01/15 19:44
>>17
>
> 学校はもちろん、冠婚葬祭にもそれでOKなんだよ。
> そういった意味でもお得。
>

そういえば、冠婚葬祭!
そうだね、お得だわ。
19  名前: 違うと思うよ :2017/01/15 19:46
>>17
>制服初めて?
>きっと制服のほうが最終的にはお得だって思う時が来るんじゃない?

そういう意味じゃないと思うよ。
安い買い物をするわけじゃないのに、横柄な態度を取られた事に対する愚痴だと思うよ。

制服と私服のどっちが得かとか、私服だったら良かったのにとか、そういう話ではない。
20  名前: そういう問題? :2017/01/15 19:47
>>17
高い事にムカついてるんじゃないと思うけど
トリップパスについて





子供の制服の採寸に
0  名前: タコ :2017/01/13 12:49
子供が来春入学する学校の制服の採寸に行きました。
制服って高いですよね。
そして購入する店も学校から指定されてて。

そのお店の店主が物凄く物凄く横柄で雑でムカつきます。
こんな店で買いたくないと思うほど。
でも指定なのでそういうわけにも行かない。
あーー悔しい!

みなさんのとこはそんな事ありませんでしたか?
16  名前: 漆黒 :2017/01/15 14:43
>>1
中学は指定された日のみ学校で。その後日は地元の制服販売店2店のどちらかで。
既製品を買うのみ。
1軒は横柄で評判が悪いのでたいていもう1軒に買いに行くのだけれど、それでも店がつぶれないというのはそれだけぼったくっているのかな?

高校は学校採寸。
テーラーが丁寧に採寸してくれたので驚いた。
学ランだけど、イージーオーダーだったみたい。
制服が来て、いわゆるスーツ生地で作られていてその綺麗さに更にビックリ。
値段も中学の時の倍!
大きめにはしてくれたけれど、もっと大きいのがいいと思ったのに不格好だと息子が譲らず、3年着れないと思うと腹が立つ。
17  名前: 初期投資 :2017/01/15 19:27
>>1
>子供が来春入学する学校の制服の採寸に行きました。
>制服って高いですよね。
>そして購入する店も学校から指定されてて。

制服初めて?
きっと制服のほうが最終的にはお得だって思う時が来るんじゃない?
うちなんて超ハードな部活だから、日曜以外は毎日着てるよ。

学校はもちろん、冠婚葬祭にもそれでOKなんだよ。
そういった意味でもお得。


>
>そのお店の店主が物凄く物凄く横柄で雑でムカつきます。
>こんな店で買いたくないと思うほど。
>でも指定なのでそういうわけにも行かない。
>あーー悔しい!
>
>みなさんのとこはそんな事ありませんでしたか?
18  名前: 確かに! :2017/01/15 19:44
>>17
>
> 学校はもちろん、冠婚葬祭にもそれでOKなんだよ。
> そういった意味でもお得。
>

そういえば、冠婚葬祭!
そうだね、お得だわ。
19  名前: 違うと思うよ :2017/01/15 19:46
>>17
>制服初めて?
>きっと制服のほうが最終的にはお得だって思う時が来るんじゃない?

そういう意味じゃないと思うよ。
安い買い物をするわけじゃないのに、横柄な態度を取られた事に対する愚痴だと思うよ。

制服と私服のどっちが得かとか、私服だったら良かったのにとか、そういう話ではない。
20  名前: そういう問題? :2017/01/15 19:47
>>17
高い事にムカついてるんじゃないと思うけど
トリップパスについて





ホ菁澎K。ゥ
0  名前: 、ェ、ネ、ネ、、 :2017/01/14 12:52
ー??釥テ、ソ、メ、ク、ュ、ホシムハェ。「コ」ニ?篩ゥ、ル、ス、ヲ、ヒ、ハ、、、ヌ、ケ。」

ネ、、マノユ、ア、ニ、゙、サ、
イケ、皃ニホ菁爨キ、ニ、祕K、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ

、ウ、ヒ、网ッ、マネエ、ュ、゙、ケ。」
1  名前: 、ェ、ネ、ネ、、 :2017/01/15 18:07
ー??釥テ、ソ、メ、ク、ュ、ホシムハェ。「コ」ニ?篩ゥ、ル、ス、ヲ、ヒ、ハ、、、ヌ、ケ。」

ネ、、マノユ、ア、ニ、゙、サ、😐」
イケ、皃ニホ菁爨キ、ニ、祕K、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ

、ウ、👃ヒ、网ッ、マネエ、ュ、゙、ケ。」
2  名前: 冷蔵庫で :2017/01/15 19:02
>>1
私もよく作るんだけど
冷蔵庫で5日くらいかけて食べる
作るときポン酢入れる
酢を入れたら、日持ちするかな
うちはおなか壊したことない
トリップパスについて





小中教諭の7割、週60時間超勤務 医師や製造業上回る
0  名前: 高校ですが :2017/01/15 01:05
調査では、週あたりの労働時間を20時間未満から60時間以上まで5段階に分けた。小学校教諭で週60時間以上働いている割合は73%、中学校は87%。小中とも50時間未満の教諭はいなかった。


高校の講師ですが、今の職場は、朝8:00出勤、19:30退勤、毎週、土日勤務は午前だけなので、月平均60時間で体は楽です。
でも、前の職場は、朝6:30出勤、21:30退勤、毎週土日も8:30〜17:00でしたが、その職場ではやりがいもあって、他のしかったな。
時間だけでは、図れないと思う。
9  名前: ?? :2017/01/15 17:44
>>1
普通にサラリーマンだって、子供に会えるのは週末だけとかいるじゃん。早朝に出て深夜帰宅が。なんで公務員は自分達は凄く大変と思うんだろう。一般企業から学校の先生になった兄は楽すぎると言ってたわ。


>調査では、週あたりの労働時間を20時間未満から60時間以上まで5段階に分けた。小学校教諭で週60時間以上働いている割合は73%、中学校は87%。小中とも50時間未満の教諭はいなかった。
>
>
>高校の講師ですが、今の職場は、朝8:00出勤、19:30退勤、毎週、土日勤務は午前だけなので、月平均60時間で体は楽です。
>でも、前の職場は、朝6:30出勤、21:30退勤、毎週土日も8:30〜17:00でしたが、その職場ではやりがいもあって、他のしかったな。
>時間だけでは、図れないと思う。
10  名前: ?? :2017/01/15 17:46
>>9
ちなみに小学だけどね。

>普通にサラリーマンだって、子供に会えるのは週末だけとかいるじゃん。早朝に出て深夜帰宅が。なんで公務員は自分達は凄く大変と思うんだろう。一般企業から学校の先生になった兄は楽すぎると言ってたわ。
>
>
>>調査では、週あたりの労働時間を20時間未満から60時間以上まで5段階に分けた。小学校教諭で週60時間以上働いている割合は73%、中学校は87%。小中とも50時間未満の教諭はいなかった。
>>
>>
>>高校の講師ですが、今の職場は、朝8:00出勤、19:30退勤、毎週、土日勤務は午前だけなので、月平均60時間で体は楽です。
>>でも、前の職場は、朝6:30出勤、21:30退勤、毎週土日も8:30〜17:00でしたが、その職場ではやりがいもあって、他のしかったな。
>>時間だけでは、図れないと思う。
11  名前: 本当にそう? :2017/01/15 17:46
>>5
>すごいな。プライベートな時間がほとんどない。
>先生が世間知らずになるのは当たり前ね・・・。
>学校と家の中しか知らずに終わりそう。
>人としてどうなんだろう。
>私はあまり良いことじゃないと思う。



職場と家の中しか知らないって他の業種でもいえることだと思うんだけど。

それに最近は保護者から色々言われることもあって対応もしてるのにそれでも世間知らずと言われてしまうなんて大変だな。
12  名前: というより :2017/01/15 18:39
>>5
>
>
>すごいな。プライベートな時間がほとんどない。先生が世間知らずになるのは当たり前ね・・・。学校と家の中しか知らずに終わりそう。人としてどうなんだろう。私はあまり良いことじゃないと思う。

先生が世間知らずなのは、普通の企業に就職したら大抵ある研修を受ける機会がないからと、いきなり人の上に立つ(従われる事が当然)仕事だからということからじゃないかと思ってる。
まあ最近は保護者の方が偉いみたいだけれど。

医師もそう。
市役所なんかの公務員は最近やっと、サービス業という自覚が出てきたところもあるね
13  名前: 感謝 :2017/01/15 18:44
>>1
言われ尽くされてることだけど、中学の部活の顧問は大変だね。

うちの子の顧問の先生も熱心でほぼ毎週土日は部活。
本当に感謝しかない。
トリップパスについて





小中教諭の7割、週60時間超勤務 医師や製造業上回る
0  名前: 高校ですが :2017/01/14 01:34
調査では、週あたりの労働時間を20時間未満から60時間以上まで5段階に分けた。小学校教諭で週60時間以上働いている割合は73%、中学校は87%。小中とも50時間未満の教諭はいなかった。


高校の講師ですが、今の職場は、朝8:00出勤、19:30退勤、毎週、土日勤務は午前だけなので、月平均60時間で体は楽です。
でも、前の職場は、朝6:30出勤、21:30退勤、毎週土日も8:30〜17:00でしたが、その職場ではやりがいもあって、他のしかったな。
時間だけでは、図れないと思う。
9  名前: ?? :2017/01/15 17:44
>>1
普通にサラリーマンだって、子供に会えるのは週末だけとかいるじゃん。早朝に出て深夜帰宅が。なんで公務員は自分達は凄く大変と思うんだろう。一般企業から学校の先生になった兄は楽すぎると言ってたわ。


>調査では、週あたりの労働時間を20時間未満から60時間以上まで5段階に分けた。小学校教諭で週60時間以上働いている割合は73%、中学校は87%。小中とも50時間未満の教諭はいなかった。
>
>
>高校の講師ですが、今の職場は、朝8:00出勤、19:30退勤、毎週、土日勤務は午前だけなので、月平均60時間で体は楽です。
>でも、前の職場は、朝6:30出勤、21:30退勤、毎週土日も8:30〜17:00でしたが、その職場ではやりがいもあって、他のしかったな。
>時間だけでは、図れないと思う。
10  名前: ?? :2017/01/15 17:46
>>9
ちなみに小学だけどね。

>普通にサラリーマンだって、子供に会えるのは週末だけとかいるじゃん。早朝に出て深夜帰宅が。なんで公務員は自分達は凄く大変と思うんだろう。一般企業から学校の先生になった兄は楽すぎると言ってたわ。
>
>
>>調査では、週あたりの労働時間を20時間未満から60時間以上まで5段階に分けた。小学校教諭で週60時間以上働いている割合は73%、中学校は87%。小中とも50時間未満の教諭はいなかった。
>>
>>
>>高校の講師ですが、今の職場は、朝8:00出勤、19:30退勤、毎週、土日勤務は午前だけなので、月平均60時間で体は楽です。
>>でも、前の職場は、朝6:30出勤、21:30退勤、毎週土日も8:30〜17:00でしたが、その職場ではやりがいもあって、他のしかったな。
>>時間だけでは、図れないと思う。
11  名前: 本当にそう? :2017/01/15 17:46
>>5
>すごいな。プライベートな時間がほとんどない。
>先生が世間知らずになるのは当たり前ね・・・。
>学校と家の中しか知らずに終わりそう。
>人としてどうなんだろう。
>私はあまり良いことじゃないと思う。



職場と家の中しか知らないって他の業種でもいえることだと思うんだけど。

それに最近は保護者から色々言われることもあって対応もしてるのにそれでも世間知らずと言われてしまうなんて大変だな。
12  名前: というより :2017/01/15 18:39
>>5
>
>
>すごいな。プライベートな時間がほとんどない。先生が世間知らずになるのは当たり前ね・・・。学校と家の中しか知らずに終わりそう。人としてどうなんだろう。私はあまり良いことじゃないと思う。

先生が世間知らずなのは、普通の企業に就職したら大抵ある研修を受ける機会がないからと、いきなり人の上に立つ(従われる事が当然)仕事だからということからじゃないかと思ってる。
まあ最近は保護者の方が偉いみたいだけれど。

医師もそう。
市役所なんかの公務員は最近やっと、サービス業という自覚が出てきたところもあるね
13  名前: 感謝 :2017/01/15 18:44
>>1
言われ尽くされてることだけど、中学の部活の顧問は大変だね。

うちの子の顧問の先生も熱心でほぼ毎週土日は部活。
本当に感謝しかない。
トリップパスについて





キッ、ホフセ、マ
0  名前: コ」ケケ、タ、陦」 :2017/01/15 01:57
チヌナィ、ハ・ケ・ネ。シ・遙シ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
・、・ィ・ケ、ォ・ホ。シ、ヌカオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
1  名前: コ」ケケ、タ、陦」 :2017/01/15 17:59
チヌナィ、ハ・ケ・ネ。シ・遙シ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
・、・ィ・ケ、ォ・ホ。シ、ヌカオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
トリップパスについて





韓国見てると
0  名前: 学び :2017/01/13 06:08
つくづく、国とは国民がつくってるんだなと思う。

日本もそうだけど、国民が誰を選ぶかで大きく変わる。
ただ民主主義が深く根付いてるのと天皇を頂いているお陰で、この国は共産国家にならずに済んでるけど、
韓国のように政府や司法さえも国民の声次第で揺らいでしまうのは、政府もまた愚民の代表でしかなかったんだなとテレビを見ながら思ってしまう。

「日本は韓国が本当に困ってるときに限って助けてくれない」
「なぜ日本が我が国に憎しみを向けるのか理解できない」
メディアも新聞もこの調子だから。

日本に対して何をしてきたかすら分かってないばかりか(同じことを自分達やられると敏感なほどよく分かるらしいが)、日本に何をしても許される上に憎まれもしないという不思議回路はどうやっても彼らDNAからなくならないらしい。

もうあの国と断交しても構わないから、アメリカに何を言われようが1歩たりとも譲らないで欲しい。

これまで融和政策であらゆることをやって尽くしても結果がこれだということを、よく見るといい。
同じことが中国に対しても言えることで、地球市民だの共生なんかに何もメリットがないことが証明されてると思う。
それでも学習しない人にはこの状況は一切見ようともせず、思考も意図的に遮断するようだけどね。
20  名前: それな :2017/01/15 06:26
>>18
>なんで私が絡まれてるの?
>
>他の方も書かれているけど、韓国に関心なんてないのよ。
>それよりもトランプ政権になるアメリカの方が気になるよ。世界に影響を与えるのはこっちでしょう。
>韓国が日本にいくら吠えても世界的にはたいした問題じゃない。
>

韓国嫌いの右翼の人って思い込みが激しいなあといつも思うよ。
ちょっと別角度の意見書いたらすぐ韓国人認定。
そんなんで大丈夫かと心配になる。

私も慰安婦像は爆破してと思う位イラついてる日本人だけどね
21  名前: 本当 :2017/01/15 07:36
>>17
もっと作れ。どんどん作れ。
韓国中、あの慰安婦像だらけになればいい。
ムダ金どんどん使え。儲かるのはあの像を製作している奴等だけ。

反日歓迎。もっとやれ。
そのうち気付くだろう。自分で自分の首絞めていることに。
本当に経済的に苦しくなったら、あの国民性だから自分で責任なんて取らない。
きっと何かの所為にして暴れ始める。

THAADの所為、慰安婦像の所為、クネの所為・・
中国、ロシア、米国、日本から四面楚歌だねwww
そのうち生活が苦しくて怒り狂った火病の韓国人が、自らの手で慰安婦像を破壊するだろう。
22  名前: 通りすがり :2017/01/15 08:25
>>18
KYな横レスだからじゃない?
別スレ立てればいいのに。
23  名前: 反日の狂人 :2017/01/15 11:51
>>21
>もっと作れ。どんどん作れ。
>韓国中、あの慰安婦像だらけになればいい。
>ムダ金どんどん使え。儲かるのはあの像を製作している奴等だけ。
>
>反日歓迎。もっとやれ。
>そのうち気付くだろう。自分で自分の首絞めていることに。
>本当に経済的に苦しくなったら、あの国民性だから自分で責任なんて取らない。
>きっと何かの所為にして暴れ始める。
>
>THAADの所為、慰安婦像の所為、クネの所為・・
>中国、ロシア、米国、日本から四面楚歌だねwww
>そのうち生活が苦しくて怒り狂った火病の韓国人が、自らの手で慰安婦像を破壊するだろう。


あの像、800万くらいするんだって。

そんな暇と金を使って利益を生んでるんだろうか。

スワップ欲しさに一旦撤去して、
スワップ貰ったらまた設置。

くらいなことやりかねない。きったないやつら。

反日の狂人。
24  名前: エ?ユ :2017/01/15 17:28
>>23
エ🎩ユ、ヌスミヘ隍ニ、?鬢キ、、、陦」
ヘセテフ、ヌ、ケ、ャツセ、ホタ霑ハケマタ霑ハケハウー、ネ・ケ・?テ・ラカィト熙マキ?モ、゙、サ、😐」
ニ?ワ、タ、ア、ヌ、ケ。」


>>、筅テ、ネコ釥?」、ノ、👃ノ、🎒釥?」
>>エレケ譯「、「、ホーヨーツノリチ?タ、鬢ア、ヒ、ハ、?ミ、、、、。」
>>・爭タカ筅ノ、👃ノ、🎏ネ、ィ。」フル、ォ、?ホ、マ、「、ホチ?スコ釥キ、ニ、、、?ロナ🎶タ、ア。」
>>
>>ネソニ?ソギ。」、筅テ、ネ、荀?」
>>、ス、ホ、ヲ、チオ、ノユ、ッ、タ、惕ヲ。」シォハャ、ヌシォハャ、ホシ🎓ハ、皃ニ、、、?ウ、ネ、ヒ。」
>>ヒワナ👻ヒキミコムナェ、ヒカ?キ、ッ、ハ、テ、ソ、鬘「、「、ホケアタュ、タ、ォ、鮠ォハャ、ヌタユヌ、、ハ、👃ニシ隍鬢ハ、、。」
>>、ュ、テ、ネイソ、ォ、ホス?ル、ヒ、キ、ニヒス、?マ、皃?」
>>
>>THAAD、ホス?ル。「ーヨーツノリチ?ホス?ル。「・ッ・ヘ、ホス?ル。ヲ。ヲ
>>テ貉「・愠キ・「。「ハニケ「ニ?ワ、ォ、鮟ヘフフチソイホ、タ、ヘwww
>>、ス、ホ、ヲ、チタクウ隍ャカ?キ、ッ、ニナワ、?ク、テ、ソイミノツ、ホエレケヘ、ャ。「シォ、鬢ホシ熙ヌーヨーツノリチ?ヒイケ、?タ、惕ヲ。」
>
>
>、「、ホチ?「」ク」ー」ーヒ?ッ、鬢、、ケ、?👃タ、テ、ニ。」
>
>、ス、👃ハイヒ、ネカ筅ネ、テ、ニヘ♒ラ、ク、👃ヌ、?👃タ、惕ヲ、ォ。」
>
>・ケ・?テ・ラペ、キ、オ、ヒー?カナアオ釥キ、ニ。「
>・ケ・?テ・ラフ网テ、ソ、鬢゙、ソタ゚テヨ。」
>
>、ッ、鬢、、ハ、ウ、ネ、荀熙ォ、ヘ、ハ、、。」、ュ、テ、ソ、ハ、、、荀ト、鬘」
>
>ネソニ?ホカクソヘ。」
トリップパスについて





歌手のライブに行ってる?(駄)
0  名前: 雑談しよう :2017/01/14 15:45
アーティストのライブ等に行ってますか?
行って良かった話などありますか?

春にRADWIMPSのライブが当たって娘と行くことになりました。
昨日、一般の当落発表で当選しました。
年齢層が低そうだけど、10代の子供と一緒なら浮かないかなー。(アラフォー)
子連れだと、それくらいの年齢の人もいるよね。
割と若い人向けのライブに参加したことある方どうでしたか?

また、開演前にグッズとか買うのかな。
どれくらい早い時間にいってますか。
開場は16時半で開演は17時半です。

いつも大体、いくらくらい買い物していますか?
どんなもの買ってますか?
タオルを買うのは定番なのかな。
Tシャツ等を開演前に買ったら着替えたり上から着るもの??

不慣れな者にライブ参戦話をお願いします。
10  名前: 金爆 :2017/01/15 12:41
>>1
若い子が断然多いけど、ババアもチラホラいる。グッズは開場の2時間くらい前からやってないかね?私は先にネットで購入しちゃうから並ばないけど。買うものはツアータオルやパンフなので、だいたい五千円くらいかな。
とにかくライブは楽しい!!ストレス発散だよ〜1度のツアーで2、3公演参戦するから、夫は呆れているけど(笑)
楽しんで弾けてきてね。
11  名前: M :2017/01/15 13:04
>>1
Tシャツ買ってトイレで着替えたりそのまま着たりしてるよ!でもここ最近は落選ばっかりでね、ファンクラブにも入ってるのに
なかなか当選しないのよ。
それだけ人気がある証拠だけど……
今年は当たりますように。
12  名前: 京セラ :2017/01/15 13:15
>>7
私も去年BUMPに参戦しましたー♪

子供が大ファンでその影響で好きになって、行きたいけど連れがないって言ってたから一緒に行ってきました。

二階で豆粒ほどにしか藤くんが見えなかったけど楽しかったー♪


うちはグッズは興味ないから、ギリギリに会場入りです。
13  名前: いいなぁ :2017/01/15 14:25
>>12
お仲間ですね!ここでBUMPファンに会えるとは!
私は日産スタジアムです。
奇跡のアリーナ5列目だったのでDVDにも
バッチリ映ってました。
すぐ近くのカップルが藤君の投げたペットボトル
キャッチしてましたよ〜

主さん話逸れてしまいごめんなさい。
ライブは本当に楽しいです。
人気があるのは当選するだけでも凄いことなので
RADは本当に羨ましいです!



>私も去年BUMPに参戦しましたー♪
>
>子供が大ファンでその影響で好きになって、行きたいけど連れがないって言ってたから一緒に行ってきました。
>
>二階で豆粒ほどにしか藤くんが見えなかったけど楽しかったー♪
>
>
>うちはグッズは興味ないから、ギリギリに会場入りです。
14  名前::2017/01/15 17:22
>>1
沢山のレスありがとう。

昔行った事あったり、今も色々参加してたりするんですねー楽しそう。
いいですね。

今日、支払してきました。
皆さんのお話しきいていたら、とても楽しみになってきました。
色々なお話、参考になりました。
今年も皆さん希望のライブに当たるといいですね。
トリップパスについて





京都大雪
0  名前::2017/01/14 19:45
メダカの水槽も今冬初めて凍結、
水栓も凍結、
朝になっても雪降りやまず、それどころかどんどん強くなって風が強いためもう吹雪です。

駅前までこどもを送迎しなければならなかったけどあまりの雪に運転が怖くてタクシーつかまえようと思ってもつかまらず、この吹雪のなか子どもたちは歩いて向かいました、、、

こうしてる間にもどんどんずんずんやけど積もっていく。
今見ると10センチ以上は積もってる。

家の中から見てる分には楽しいけど、出掛けなきゃならないとなるとめちゃくちゃ困りますね、、、

迎えに行けるかしら。

皆さんのところは雪の具合どうですか?
9  名前::2017/01/15 10:58
>>6
ごめんなさい、こちらのレス確認してませんでした。

バスもタクシーも、時間に余裕持てば使えるかもしれませんがいつも通りとはいかないでしょう、
普段から土日は京都市内混みますし、こんな状況ではいつもの土日よりも苦労しそう。
ちらっと見ただけですが市内はあちこちで渋滞してるみたいです。

先程も書きましたが夜にまた雪が降るようですので明日学校があるとなると、日を改めてもいいのでは。

週の真ん中、確かに天候が崩れるみたいですが予報では木曜だけみたいですし、ご用事が今週中であればいいのなら天気のマシな日を選んで帰省されることをオススメします。

天気予報を見る限り、私なら火曜あたりがいいかと。
10  名前: 旅行中の姉 :2017/01/15 11:44
>>1
こちらは雪はぱらぱら程度ですが、昨日から姉たちが
大阪・京都に旅行に行ってるんです。

行く前からやばいかも、と言ってたんだけど
さっきウエザーリポートで見たら、京都左京区で
積雪25cm?!

阪急電車桂駅の写真は雪景色、多分嵐山までいくと思うんですけどどうなってるんだろう?

車は大阪において、京都は電車移動。
今日大阪から四国に帰るらしいんだけど、高速も
ノーマルタイヤで大丈夫なのかな?
今日中に帰れるんだろうか。

主さんも心配ですね。
11  名前::2017/01/15 12:48
>>10
阪急京都線は少し遅れが出ているみたいですが嵐山線は大丈夫みたいです。
電車移動なら問題ないかと。

寒いですが、雪の嵐山が見れて思い出に残るかもですね、
足元だけ気を付けてほしいですねー

さきほど全国女子駅伝始まりました。
市内の状況が少し見れます。
交通量があるところはそんなに心配はいらなさそう??

高速で帰られるのが夜間なら気を付けられた方がいいのでは。
スタッドレスやチェーンなど装備がなければこわいですね、無事のご帰還を私も祈ります☆
12  名前: 10 :2017/01/15 13:11
>>11
>阪急京都線は少し遅れが出ているみたいですが嵐山線は大丈夫みたいです。
>電車移動なら問題ないかと。

それはよかったです。

>
>寒いですが、雪の嵐山が見れて思い出に残るかもですね、
>足元だけ気を付けてほしいですねー
>

ニュースでちょうど嵐山出てました。
その時は日が出てたんだけど、また雪みたいですね。
雪の渡月橋、綺麗だったー


>さきほど全国女子駅伝始まりました。
>市内の状況が少し見れます。
>交通量があるところはそんなに心配はいらなさそう??
>

今テレビつけました!道路は濡れてるぐらいですね。
この状況でやるんですね〜がんばれ〜

>高速で帰られるのが夜間なら気を付けられた方がいいのでは。
>スタッドレスやチェーンなど装備がなければこわいですね、無事のご帰還を私も祈ります☆

ありがとうございます!
主さんのスレ色々参考になり助かりました!!
13  名前: そうなの? :2017/01/15 16:06
>>9
本当にありがとうございました。

あれから、市内は渋滞、夜にはまた雪が降ることなどを
娘にメールしておきました。
先ほどバイトが終わった娘から連絡があり、
今日は見合わせることにしたそうです。
そして、やはり火曜日次の候補に考えるそうです。
ほっとしました。


朝から京都の天気を調べていましたが
大変な大寒波の報道の割には
午後には雪がやむ予報だったり、
金閣寺のライブ映像が、何度クリックしてもなぜか出なかったりで
いまいち京都市の様子がわからず、
こちらで京都の人に聞いてみようかな〜と来てみたら、
一番上に、「京都大雪」のタイトルのスレがあり、
欲しかった情報!と開けました。
本当に助かりました。
トリップパスについて





職場でばらされる
0  名前: いや :2017/01/13 21:50
職場の同僚を信じていろいろ話していたのに、あることを他のスタッフに全てばらされていました。
信じていたのに裏切られたので人間不振になりそうです。
簡単に人を信用せず必要以上のことは話さないほういいですね。
でもその人に対して本当に怒りが止まらず、何か反逆したいのですが、辞めで無視しておいたほうがいいですよね。
16  名前: ずっと兼業 :2017/01/15 12:07
>>15
>>>
>>同僚があなたの話を聞いて、慰めの言葉をかけてくれたり、あなたの役に立ってくれて、でも何一つあなたに困ったことは起こらないはず、あなたの秘密を隠すために皆に嘘を吐き通してくれるはず、なんて期待をしていたの? それが「信用する」と言うことならば、今後は誰かを信用するのはやめたほうがいい。
>>
>>打ち明け話以外でも、何かをすれば良いことと悪いことがある。どっちが得かを考えて、どうしても皆に知られたくないことは誰にも話さないことだよ。
>
>
>だから、
>元専業は
>社会を知らなさすぎる。
>
>
>馬鹿、愚かな分類、
>元専業。


付け加え。
上の方に全面同意です。
ぶら下がり位置の理由です。追加として。
17  名前: 絶対に内緒にしてね! :2017/01/15 12:45
>>1
いつも思う。
「絶対に内緒にしてね!」
って言う人。
そもそもお前が内緒にしとけよ。と思う。


自分が内緒に出来なかったことを、なぜ他人が内緒に出来ると思うのか。


そして、職場の人に何を求めてるの?とも思う。
職場の人は職場の人で、それ以上でもそれ以下でもない。
友達でもなければ敵でも味方でもない。
18  名前: え… :2017/01/15 14:29
>>13
>信頼していたのに嫌ですね。
>裏切っていると言う自覚はバラした人にあるのでしょうか。
>職場ではないけれど親しくなった女性に色々話しました。「家族に言えないことってあるよね」という話がキッカケで。
>好きな人がいたけれど別れたこと、共通の友人知人が多いのでSNSでの繋がりを断てないこと、そろそろ長い独身生活を終わりにしたいと彼が周囲に話していること、婚活を始めたこと。現在良い女性に巡り合い結婚を視野に入れていること。
>
>すると女性は「それって不倫じゃない。信じられない!!」。
>えっ?
>あなたの家族に言えないことって何?
>「私?賞味期限切れの食品を主人のお弁当に入れちゃったの」
>それがあなたの言うところの
>「墓場まで持っていく秘密」・・・?
>「そうよー。だって絶対言えないじゃん。うちの旦那賞味期限とかにうるさいのよ。いやー、それにしてもあなたの話重いわ。不倫はダメだよ。わー、聞かなきゃよかった。ほんとやだ」
>そういいながらウキウキした表情。
>きっと誰かにバラすと思います。

重すぎるわ。
親友にでも言わないよ、そんな秘密。
それこそ墓場まで一人で持っていけよ。
19  名前: 自分本位だね :2017/01/15 15:30
>>1
その同僚さんはあなたに毎回愚痴られて相当苦痛だったんじゃない?

あなたの機嫌を損ねてはいけないと思ってだまって「うんうん」と聞いていたけれど、本当はあなたの勝手な思考に同調出来ずストレス溜まっていたんだと思うよ。

スレ主さん、自分の言動を省みず反逆してやろうなんて厄介な性格なんでしょうね。
20  名前: それそれ! :2017/01/15 15:34
>>19
きっとそれだね!
人を責め続けるけど、
人を褒めたり尊敬したり
心配する言動は全くないんだろうね。
トリップパスについて





職場でばらされる
0  名前: いや :2017/01/14 00:39
職場の同僚を信じていろいろ話していたのに、あることを他のスタッフに全てばらされていました。
信じていたのに裏切られたので人間不振になりそうです。
簡単に人を信用せず必要以上のことは話さないほういいですね。
でもその人に対して本当に怒りが止まらず、何か反逆したいのですが、辞めで無視しておいたほうがいいですよね。
16  名前: ずっと兼業 :2017/01/15 12:07
>>15
>>>
>>同僚があなたの話を聞いて、慰めの言葉をかけてくれたり、あなたの役に立ってくれて、でも何一つあなたに困ったことは起こらないはず、あなたの秘密を隠すために皆に嘘を吐き通してくれるはず、なんて期待をしていたの? それが「信用する」と言うことならば、今後は誰かを信用するのはやめたほうがいい。
>>
>>打ち明け話以外でも、何かをすれば良いことと悪いことがある。どっちが得かを考えて、どうしても皆に知られたくないことは誰にも話さないことだよ。
>
>
>だから、
>元専業は
>社会を知らなさすぎる。
>
>
>馬鹿、愚かな分類、
>元専業。


付け加え。
上の方に全面同意です。
ぶら下がり位置の理由です。追加として。
17  名前: 絶対に内緒にしてね! :2017/01/15 12:45
>>1
いつも思う。
「絶対に内緒にしてね!」
って言う人。
そもそもお前が内緒にしとけよ。と思う。


自分が内緒に出来なかったことを、なぜ他人が内緒に出来ると思うのか。


そして、職場の人に何を求めてるの?とも思う。
職場の人は職場の人で、それ以上でもそれ以下でもない。
友達でもなければ敵でも味方でもない。
18  名前: え… :2017/01/15 14:29
>>13
>信頼していたのに嫌ですね。
>裏切っていると言う自覚はバラした人にあるのでしょうか。
>職場ではないけれど親しくなった女性に色々話しました。「家族に言えないことってあるよね」という話がキッカケで。
>好きな人がいたけれど別れたこと、共通の友人知人が多いのでSNSでの繋がりを断てないこと、そろそろ長い独身生活を終わりにしたいと彼が周囲に話していること、婚活を始めたこと。現在良い女性に巡り合い結婚を視野に入れていること。
>
>すると女性は「それって不倫じゃない。信じられない!!」。
>えっ?
>あなたの家族に言えないことって何?
>「私?賞味期限切れの食品を主人のお弁当に入れちゃったの」
>それがあなたの言うところの
>「墓場まで持っていく秘密」・・・?
>「そうよー。だって絶対言えないじゃん。うちの旦那賞味期限とかにうるさいのよ。いやー、それにしてもあなたの話重いわ。不倫はダメだよ。わー、聞かなきゃよかった。ほんとやだ」
>そういいながらウキウキした表情。
>きっと誰かにバラすと思います。

重すぎるわ。
親友にでも言わないよ、そんな秘密。
それこそ墓場まで一人で持っていけよ。
19  名前: 自分本位だね :2017/01/15 15:30
>>1
その同僚さんはあなたに毎回愚痴られて相当苦痛だったんじゃない?

あなたの機嫌を損ねてはいけないと思ってだまって「うんうん」と聞いていたけれど、本当はあなたの勝手な思考に同調出来ずストレス溜まっていたんだと思うよ。

スレ主さん、自分の言動を省みず反逆してやろうなんて厄介な性格なんでしょうね。
20  名前: それそれ! :2017/01/15 15:34
>>19
きっとそれだね!
人を責め続けるけど、
人を褒めたり尊敬したり
心配する言動は全くないんだろうね。
トリップパスについて





4月から、土曜9時の日テレドラマ枠無くなるのかな
0  名前: 残念 :2017/01/13 23:18
子どもと笑って見られるドラマ枠だったのにな。
面白いドラマ多いですよね。この枠。
嵐見たくないから、またテレビ消してる時間が長くなるってのもあるけど、むちゃくちゃ残念。
20  名前: 多分 :2017/01/15 13:38
>>18
>>>>私はてっきり、松潤の謝罪かと思ったのに、9時に引っ越しって大げさだなぁと思った。
>>>
>>>
>>>
>>>確かに引っ越しで大げさは分からないでもないが、松潤て番組で視聴者に謝罪しなきゃならないようなこと何かしたっけ?
>>AV嬢と二股、飲尿疑惑で、ファンがAV嬢を恫喝してる件じゃない?
>>ネットじゃ、騒がれてるよね。
>
>飲尿疑惑!?誰が誰のを!?

松潤が、AV嬢のを飲んでたらしいよ。
中国や韓国、ジャニーズファンの多いアジア圏にも、雑誌や新聞に取り上げられてる。
日本じゃ完全にスルーされてるけど。
21  名前: 花より男子 :2017/01/15 13:40
>>17
>AV嬢と二股、飲尿疑惑で、ファンがAV嬢を恫喝してる件じゃない?
>ネットじゃ、騒がれてるよね。

井上真央がいるのに、AV嬢と二股してたの!?
22  名前: 多分 :2017/01/15 13:52
>>19
>でもそれプライベートなことで、上の人が言う「番組で本人が視聴者に謝罪するようなこと」じゃないよね。
>
>本当のことなら「バカだなあ」とは思うけど。
>
>そんなのもし謝罪があっても「ハァ?」ってなるだけだと思うし、余計なトラブルになるだけじゃん。


それ言ったら、SMAPの公開処刑も、事務所とアイドルの雇用関係の問題で、番組で謝罪するようなことじゃないよね、ってなると思うんだけど。
23  名前: まじですか :2017/01/15 13:53
>>22
>>でもそれプライベートなことで、上の人が言う「番組で本人が視聴者に謝罪するようなこと」じゃないよね。
>>
>>本当のことなら「バカだなあ」とは思うけど。
>>
>>そんなのもし謝罪があっても「ハァ?」ってなるだけだと思うし、余計なトラブルになるだけじゃん。
>
>
>それ言ったら、SMAPの公開処刑も、事務所とアイドルの雇用関係の問題で、番組で謝罪するようなことじゃないよね、ってなると思うんだけど。


いやー何もかもが違うでしょう・・・
一緒にしちゃうのか・・・
24  名前: びっくりしたので :2017/01/15 14:04
>>22
ググってきたけど、ツイッターで二股相手を恫喝してるファンにドン引き。
SMAPの件とは関係ないと思うけど、ジャニーズ幹部のお気に入りだと、幹部の性格にタレントもファンも似るのかね。
トリップパスについて





4月から、土曜9時の日テレドラマ枠無くなるのかな
0  名前: 残念 :2017/01/14 11:34
子どもと笑って見られるドラマ枠だったのにな。
面白いドラマ多いですよね。この枠。
嵐見たくないから、またテレビ消してる時間が長くなるってのもあるけど、むちゃくちゃ残念。
20  名前: 多分 :2017/01/15 13:38
>>18
>>>>私はてっきり、松潤の謝罪かと思ったのに、9時に引っ越しって大げさだなぁと思った。
>>>
>>>
>>>
>>>確かに引っ越しで大げさは分からないでもないが、松潤て番組で視聴者に謝罪しなきゃならないようなこと何かしたっけ?
>>AV嬢と二股、飲尿疑惑で、ファンがAV嬢を恫喝してる件じゃない?
>>ネットじゃ、騒がれてるよね。
>
>飲尿疑惑!?誰が誰のを!?

松潤が、AV嬢のを飲んでたらしいよ。
中国や韓国、ジャニーズファンの多いアジア圏にも、雑誌や新聞に取り上げられてる。
日本じゃ完全にスルーされてるけど。
21  名前: 花より男子 :2017/01/15 13:40
>>17
>AV嬢と二股、飲尿疑惑で、ファンがAV嬢を恫喝してる件じゃない?
>ネットじゃ、騒がれてるよね。

井上真央がいるのに、AV嬢と二股してたの!?
22  名前: 多分 :2017/01/15 13:52
>>19
>でもそれプライベートなことで、上の人が言う「番組で本人が視聴者に謝罪するようなこと」じゃないよね。
>
>本当のことなら「バカだなあ」とは思うけど。
>
>そんなのもし謝罪があっても「ハァ?」ってなるだけだと思うし、余計なトラブルになるだけじゃん。


それ言ったら、SMAPの公開処刑も、事務所とアイドルの雇用関係の問題で、番組で謝罪するようなことじゃないよね、ってなると思うんだけど。
23  名前: まじですか :2017/01/15 13:53
>>22
>>でもそれプライベートなことで、上の人が言う「番組で本人が視聴者に謝罪するようなこと」じゃないよね。
>>
>>本当のことなら「バカだなあ」とは思うけど。
>>
>>そんなのもし謝罪があっても「ハァ?」ってなるだけだと思うし、余計なトラブルになるだけじゃん。
>
>
>それ言ったら、SMAPの公開処刑も、事務所とアイドルの雇用関係の問題で、番組で謝罪するようなことじゃないよね、ってなると思うんだけど。


いやー何もかもが違うでしょう・・・
一緒にしちゃうのか・・・
24  名前: びっくりしたので :2017/01/15 14:04
>>22
ググってきたけど、ツイッターで二股相手を恫喝してるファンにドン引き。
SMAPの件とは関係ないと思うけど、ジャニーズ幹部のお気に入りだと、幹部の性格にタレントもファンも似るのかね。
トリップパスについて





ねこ
0  名前: 大好き :2017/01/12 08:04
人懐っこい野良猫って人にいいイメージをもってるんでしょうか?

この前、旅行に行ったとき、夏はバーベキューなどをやる場所のある海辺にいったのですが、猫が付いてきました。デブねこでした。

餌がほしいのかと思って、もってたケーキをあげたら嫌がりました。

そして、ベンチに座ってたのですが膝に乗ってきてそのまま目をとじました。さわらしてくれるのがうれしくてなでまくってたら、たまににゃーと鳴いてました。

エサほしい?
ニャー

いつもここにいるの?
ニャー

みたいな感じで、とりあえずニャーニャー返事してくれてました。

誰かに飼ってもらいたいのかなー、ではだったのでエサはもらってるのかな?

耳が少しカットされてたので去勢をしてあるんだなと思いました。

猫のおかげで平和な時間でした。
10  名前: 平和ね〜 :2017/01/14 01:07
>>1
私も猫好きですけど、野良猫を触るには躊躇しちゃうな。
そんな懐かれたら離れがたくなるし…

昔飼ってました。
癒されますよね…
11  名前: きゅうりねこ :2017/01/14 09:05
>>1
可愛いよね、ネコ。
犬は飼った経験があって、断然犬派だった私ですが、最近ネコが可愛くて仕方ないです。
主人がネコアレルギーなので飼えないんですけどね。

近所にいわゆる地域ネコが何匹がいます。
黒猫のグループがあるんだけど、近寄ったらすぐに逃げちゃうんだな。
打ち解けるのは無理なのかな〜?
餌をあげてる人には懐いてるのかな?

少し離れた所にいるら1匹のトラネコ、こちらは触らせてくれるし、膝に手を置いてきた事もある。
それどころか、触っていたら急に寝転がってお腹を見せてきたので、嬉しくって。
と同時に、こんなに無防備で大丈夫?とも思ったよ。
動物好きの私だから大丈夫なんだよ、変な人には注意するんだよ、って。

心を開いてくれるネコと、目が合っただけで身構えるネコ、何でこんなに違いがあるんだろう?
12  名前: たまり場 :2017/01/14 09:15
>>1
野良はいないけど外飼いの猫が多い地区です。
お年寄りは外飼いにすることが多いのかな。うちの周りは高齢者家庭が猫飼ってる。
私は動物は責任持てないから飼わないし、関わらないけど、うちの屋根つき駐車場が猫の雨宿り場になっているらしくてくつろいでいるところ見かけると和む。
13  名前: イッパイアッテナ :2017/01/14 20:46
>>1
近所の公園に馴染みの野良猫がいる。

一匹はお腹見せてゴロゴロしてくれる。
この子は2年前に避妊手術してあげた猫なんだけど、
他の人からも可愛がられていて何個も名前があるみたい。

でも知らない人には逃げはしないけど、
ちょっと警戒はしている感じがする。

やはり怖い目にはあったんじゃないかな。

もう一匹野良猫が居て結構人懐こいけど、
唯一子供が苦手らしい。

この前も子供に追われて逃げていて、
私の姿をみたらこっちにすっ飛んできたよ。

ちなみにうちの飼い猫はケーキ(クリーム部分)は食べます。
アイスも好きです。
たまにちょこっとあげるくらいだけどね。
14  名前: 遠目 :2017/01/15 12:55
>>13
> 近所の公園に馴染みの野良猫がいる。
>
> 一匹はお腹見せてゴロゴロしてくれる。
> この子は2年前に避妊手術してあげた猫なんだけど、
> 他の人からも可愛がられていて何個も名前があるみたい。
>
> でも知らない人には逃げはしないけど、
> ちょっと警戒はしている感じがする。
>
> やはり怖い目にはあったんじゃないかな。
>
> もう一匹野良猫が居て結構人懐こいけど、
> 唯一子供が苦手らしい。
>
> この前も子供に追われて逃げていて、
> 私の姿をみたらこっちにすっ飛んできたよ。
>
> ちなみにうちの飼い猫はケーキ(クリーム部分)は食べます。
> アイスも好きです。
> たまにちょこっとあげるくらいだけどね。


以前日光行ったとき、ソフトクリームくれくれ言う猫が居て、少しあげたことがあるよ。

確かに触らせてくれる野良は可愛いけど、酷い人間に出会っちゃったら可哀想だし、悩ましいところよね。

警戒心の強い猫は、よしよしエライねと褒めてあげることにしている。遠くから眺めるだけでも和むしね。
トリップパスについて





テ?マ・👄ミ。シ・ャ。シ。「フ?マ・👄ミ。シ・ー
0  名前: ツフ、ヌ、ェエ熙、、キ、゙、ケ :2017/01/14 01:27
コ?「ニスコミ、ホフシ、ネ・ミ。シ・ャ。シ・ュ・ー、ホ・チ・鬣キ、ォ、ハ、ャ、鰕テ、キ、ニ、、、゙、キ、ソ。」

サ茖ヨフタニ?ホテ?「・ミ。シ・ャ。シ・ュ・ー、ヒ、キ、隍ヲ、ォ。ラ
フシ。ヨ、ィ。シフ?モ、テ、ッ、?ノ・ュ。シソゥ、ル、ソ、、。ラ
サ茖ヨ、ク、翕?ヒ・ミ。シ・ャ。シ・ュ・ー、ヌフ?ヒ、モ、テ、ッ、?ノ・ュ。シ、マ。ゥ。ラ
フシ。ヨ、「、熙ィ、」スナ、ケ、ョ、?ラ
サ茖ヨー??ツト熙ハ、鬣、・ア、?ヌ、キ、遑ラ
フシ。ヨタ萃ミ・爭遙ェ。ラ

シツコン、ヒ、マソゥ、ル、ハ、、、ア、ノ。「ー??ツト熙ハ、鯀ゥ、ル、鬢??ネサラ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、ホ、マ、オ、ケ、ャ、ヒ・゙・コ、、。ゥ

ウァ、オ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
1  名前: ツフ、ヌ、ェエ熙、、キ、゙、ケ :2017/01/15 11:54
コ?「ニ👰‍♀️スコミ、ホフシ、ネ・ミ。シ・ャ。シ・ュ・👄ー、ホ・チ・鬣キ、ォ、ハ、ャ、鰕テ、キ、ニ、、、゙、キ、ソ。」

サ茖ヨフタニ?ホテ?「・ミ。シ・ャ。シ・ュ・👄ー、ヒ、キ、隍ヲ、ォ。ラ
フシ。ヨ、ィ。シフ?モ、テ、ッ、?ノ・👄ュ。シソゥ、ル、ソ、、。ラ
サ茖ヨ、ク、翕?ヒ・ミ。シ・ャ。シ・ュ・👄ー、ヌフ?ヒ、モ、テ、ッ、?ノ・👄ュ。シ、マ。ゥ。ラ
フシ。ヨ、「、熙ィ、😐」スナ、ケ、ョ、?ラ
サ茖ヨー??ツト熙ハ、鬣、・ア、?ヌ、キ、遑ラ
フシ。ヨタ萃ミ・爭遙ェ。ラ

シツコン、ヒ、マソゥ、ル、ハ、、、ア、ノ。「ー??ツト熙ハ、鯀ゥ、ル、鬢??ネサラ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、ホ、マ、オ、ケ、ャ、ヒ・゙・コ、、。ゥ

ウァ、オ、👃マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
2  名前: 健康的だー :2017/01/15 12:01
>>1
アリです。娘さん健康的だね。


うちの子たちだったら、朝マック。
昼バーガーキング。夜ケンタッキーで喜びます。
3  名前: ムチムチ :2017/01/15 12:10
>>1
うちの二十歳の娘は全然OK。ハンバーグは好物だし。

多分主さんの娘さんはスリムなんだろうな・・・。うちのはものすごく食べるよ。日常会話に隙あらば食べ物の話をねじ込んでくるくらい。運動してるからデブじゃないけど、健康的にムチムチしてる。

でも、私が外食続きが好きじゃない。昼も夜もハンバーグはいいんだけどね。うちのハンバーグは玉ねぎ率が高いので、大きいけど胃もたれはない。
4  名前: 調整 :2017/01/15 12:23
>>1
いや、私も食べられるなと思ったよ。
うちの娘たちは普通にアリだと思うな。

実際やるとしたら、翌日から1週間くらいかけて
調整したら問題なし。
普段は気をつけてるけど、食べる日と決めた日は
食べたいものを美味しく食べる!
家族バラバラで外食一緒に出かける機会が減ってるから
たまに出かけるとなると、昼食と夕食は外食にするから
そんなメニューにもなりかねない。
トリップパスについて





点字ブロックより、線路側をなぜ歩く??
0  名前: また事故 :2017/01/13 22:14
盲導犬を連れた視覚障害者が点字ブロックより線路側を歩いてて、電車に接触し、亡くなったみたい。
それって健常者だって、避けるべき歩き方だし、電車が着てるのはもう解ってるだろうになんで、その状態で歩くの?

ホームドアがあればそんな事故は起きないという意見があるようだけど、そもそもなんで点字ブロックの上を歩かない?せめてその内側?
ブロック状を歩かないなら、何もそんなギリギリ歩いてる必要もないだろうし?

ハード的な改善を要求する前に、視覚障害者も事故に会わない様に最善の注意をすべきじゃないの?

それも盲導犬は無事って、どういう事?
盲導犬って飼い主がそういう事故に会わない様に訓練されてるんでしょ?
常に、線路側、道路側を歩くという訓練されてるわけじゃないのかな?歩く側が決まってるのかな?

周りの人も気にかけてあげる必要はあるとは思うけど、自分でも、もうちょっと工夫できないのかな?

障害者に厳しい意見言っちゃまずいのかもしれないけど、こういう事故って防げる可能性も高い事故ですよね。
16  名前: いや :2017/01/15 11:19
>>13
主さんが批判されてるのは、

ゆきずりの周り
行政、現場設備
本人
盲導犬

の中で、ゆきずりの周りを責めてるからじゃないでしょ。
本人と盲導犬に落ち度ありといちゃもんつけてるからでしょ。
17  名前: 無責任な自己責任論 :2017/01/15 11:24
>>13
避難されてるのは、主さんが障害者側の自己責任論をぶちまけてるからでは?
18  名前: 音読 :2017/01/15 12:02
>>13
スレをちゃんと読もうね。
19  名前: もっと内側 :2017/01/15 12:07
>>16
でも実際、事故に会われた方ももしかしたら自分の行動は危険だと自覚してて、でもそれが一番歩きやすいからしょうがないという諦めでそれを選択してたという事はないのかな。

健常者だってそんな淵立ってる人いないから、電車さえ来ず、落下しなければ歩きやすいのではないのかな?

点字ブロックもっと内側に設置したんじゃ、出入り口が解らないから、ダメなんだよね?
あの地点と、もっと内側の二重に設置するのって駄目なんだろうか?
20  名前: おせっかい :2017/01/15 12:18
>>19
>でも実際、事故に会われた方ももしかしたら自分の行動は危険だと自覚してて、でもそれが一番歩きやすいからしょうがないという諦めでそれを選択してたという事はないのかな。
>
>健常者だってそんな淵立ってる人いないから、電車さえ来ず、落下しなければ歩きやすいのではないのかな?
>


うーん、視覚障害者の人には今自分が縁ギリギリを歩いてて危ないとか見えないから分からないんじゃないのかな?
見えてる私達だから端っこ歩いてんなーと気づいたり自覚出来るんじゃないかな?
世界を見たことない視覚障害者や子供の頃の世界しか見たことない視覚障害者に、端っこ歩いてる自覚を持てって言うのも健常者の視点でしかないんじゃないかな?

私は電車やバス歩行中に白杖をついてる方に遭遇したら、一応何かお手伝い出来ることはありませんかって声をかけているよ。
だいたい断られるけど、乗り降りの際には気がけて見ておいて、無事に乗り降りが終わったらそれでもう気は済むかな 笑

お年寄りで凄くヨボヨボしてたら、乗り降りの際には、補助に入る様にしてる。
昔老人ホームで事務をやってたせいかな 笑
トリップパスについて





熱が出たらインフル疑いますか?
0  名前: タミコ :2017/01/14 15:42
子供が昨日38度出たので内科に連れて行ったら、インフルの潜伏期だと検査しても出ないと言われ解熱剤が処方されました。熱が上がったらインフル疑うように言われましたが、今日も38度です。

休日診療の病院でインフルの検査をした方が良いでしょうか。それとも解熱剤飲ませて寝かしておきますか?
11  名前: ううむ :2017/01/15 10:46
>>1
休日診療だとどのぐらい待たされるのかな?

以前知人が8時間も待たされたと言っていた。
インフルの子がそんなに座らされていたらたまらんよね・・・。
自宅で安静にさせておいて、月曜日の朝診てもらうのでは駄目なのかな?
12  名前: タミコ :2017/01/15 10:47
>>1
ありがとうございます。

私はインフルの経験がなく、子供(一人っ子)も6年前に一度罹ったきりなので知識がなく。熱=インフルかと急いで病院に行ったら検査してくれず、で。でもその医者の判断は間違いでは無いんですね。皆さん翌日も診て貰うんですね。

子供は咳と鼻に苦しそうではありますが、食欲旺盛でパン三枚スープ三杯飲みました。熱は変わらず38度です。

午後の様子で休日診療に連れて行きます。ありがとうございました。
13  名前: タミコ :2017/01/15 10:49
>>11
>休日診療だとどのぐらい待たされるのかな?
>
>以前知人が8時間も待たされたと言っていた。

そうですね。
ただの風邪だったらそこでインフル貰いそうですよね。

このまま食欲もあり熱も上がらなければ、明日の朝でも良いかも知れませんね。様子みます。
14  名前: 行く。 :2017/01/15 11:54
>>1
>子供が昨日38度出たので内科に連れて行ったら、インフルの潜伏期だと検査しても出ないと言われ解熱剤が処方されました。熱が上がったらインフル疑うように言われましたが、今日も38度です。
>
>休日診療の病院でインフルの検査をした方が良いでしょうか。それとも解熱剤飲ませて寝かしておきますか?

解熱剤をのませて診察にいって検査する。
熱がさがったから、ウィルスはいなくなるとかないから熱はとりあえず薬で下げる。
15  名前: タミコ :2017/01/15 12:06
>>1
38.5に上がり、休日診療に確認したら空いているとの事で診てもらいました。インフルでした。

これだけ食欲旺盛で口答えも相変わらずで、それでもインフルなんですね。

ありがとうございました。
トリップパスについて





熱が出たらインフル疑いますか?
0  名前: タミコ :2017/01/14 08:53
子供が昨日38度出たので内科に連れて行ったら、インフルの潜伏期だと検査しても出ないと言われ解熱剤が処方されました。熱が上がったらインフル疑うように言われましたが、今日も38度です。

休日診療の病院でインフルの検査をした方が良いでしょうか。それとも解熱剤飲ませて寝かしておきますか?
11  名前: ううむ :2017/01/15 10:46
>>1
休日診療だとどのぐらい待たされるのかな?

以前知人が8時間も待たされたと言っていた。
インフルの子がそんなに座らされていたらたまらんよね・・・。
自宅で安静にさせておいて、月曜日の朝診てもらうのでは駄目なのかな?
12  名前: タミコ :2017/01/15 10:47
>>1
ありがとうございます。

私はインフルの経験がなく、子供(一人っ子)も6年前に一度罹ったきりなので知識がなく。熱=インフルかと急いで病院に行ったら検査してくれず、で。でもその医者の判断は間違いでは無いんですね。皆さん翌日も診て貰うんですね。

子供は咳と鼻に苦しそうではありますが、食欲旺盛でパン三枚スープ三杯飲みました。熱は変わらず38度です。

午後の様子で休日診療に連れて行きます。ありがとうございました。
13  名前: タミコ :2017/01/15 10:49
>>11
>休日診療だとどのぐらい待たされるのかな?
>
>以前知人が8時間も待たされたと言っていた。

そうですね。
ただの風邪だったらそこでインフル貰いそうですよね。

このまま食欲もあり熱も上がらなければ、明日の朝でも良いかも知れませんね。様子みます。
14  名前: 行く。 :2017/01/15 11:54
>>1
>子供が昨日38度出たので内科に連れて行ったら、インフルの潜伏期だと検査しても出ないと言われ解熱剤が処方されました。熱が上がったらインフル疑うように言われましたが、今日も38度です。
>
>休日診療の病院でインフルの検査をした方が良いでしょうか。それとも解熱剤飲ませて寝かしておきますか?

解熱剤をのませて診察にいって検査する。
熱がさがったから、ウィルスはいなくなるとかないから熱はとりあえず薬で下げる。
15  名前: タミコ :2017/01/15 12:06
>>1
38.5に上がり、休日診療に確認したら空いているとの事で診てもらいました。インフルでした。

これだけ食欲旺盛で口答えも相変わらずで、それでもインフルなんですね。

ありがとうございました。
トリップパスについて





お昼何にします?
0  名前: ダラ :2017/01/13 02:17
お昼ご飯、何にしますか?

もう何もないのでご飯炊いてお茶漬けかチャーハンか、
そうして文句言われるかしら。
10  名前: 食べたーい :2017/01/14 13:12
>>6
>私と娘は井村屋のあんまんがあるのでバターで焼いて食べる。それとコーヒー。
>

おお、あんまんをバターで焼く!
そんな手があったなんて。
新境地を見た気分だわ。
11  名前::2017/01/14 13:12
>>9
>美味しいよー
>私はネトめし部だからネットで話題になったものは一通り試してるけど、あんまんバター焼きは是非オススメしたい。
>
>買ってきたほかほかのものならそのまま焼いただけでウマーだけど、袋入りの温まってないものなら一度チンしてから焼いてみてね。
>
>ちなみに肉まん使って肉まんスープとか肉まんチーズ焼きとかもうまい。詳しくはレッツ検索。

やだーおいしそ〜絶対やってみる!!
教えてくれてありがとう。
12  名前::2017/01/15 11:35
>>1
レスありがとうございました。

結局昨日は具の少ないチャーハン、
買い物してきたので、
今日はこれから焼きそばにします。

皆さんのお昼美味しそうですね、
お茶漬けは温まるし良いとおもったんだけど、
旦那は足りないよーと。
子供は肉まんが嫌いなので難しいです。
ケーキセットとか良いですね〜。

では頑張りましょう。
13  名前: カ?ウ。ェ :2017/01/15 11:40
>>12
、ヲ、チ、篝ニ、ュ、ス、ミ、ヘ、ィ、ニ、゙、ケ。」
14  名前: 、ェ、ヒ、ョ、鬢コ :2017/01/15 11:47
>>1
ヘセ、熙エネモ、ャ、「、?ホ、ヌ・ト・ハ・゙・隍ネフワカフセニ、ュ、ヌ、ェ、ヒ、ョ、鬢コ、ヒ、キ、゙、ケ。」
・?ソ・ケ、篷゚、、、ニ・゙・隍筅チ、遉テ、ネ、ォ、ア、ニ、゚、?」
トリップパスについて





佐江内氏
0  名前: わはは! :2017/01/13 16:16
ドラマ佐江内氏観ました?
字合ってるかな?
もろヨシヒコでしたね!
ヨシヒコ大好き一家なので、みんなで大笑いしながら観ました。
3  名前: みたよー :2017/01/14 22:21
>>1
雑用しながらみたけど(録画もした)
逃げ恥ダンスしてたね。
子供が笑ってた。

あとでゆっくりみよう。
4  名前: うん :2017/01/14 23:16
>>1
くだらないけど面白かった。
キャストがピッタリだったね。

ムロさんと賀来くんがちょっとしつこかったかな。
5  名前: 面白かった! :2017/01/15 06:12
>>1
今回始まったドラマは、男の俳優さんが、笑わせてくれるドラマが多くて、いいですね。大貧乏や下剋上受験が面白い。
賀来けんと君の役、山崎育三郎さんがやると更に面白いかな、と思っちゃった。
賀来君も頑張ってたけどね。

でも、このドラマ、話が続くのかな。毎回人を助けて、終わり?
6  名前: 主です :2017/01/15 10:54
>>5
>でも、このドラマ、話が続くのかな。毎回人を助けて、終わり?

そうそう!
私も、あれっ?これって連ドラだよね?と思いながら観てました。
どうなるんだろうね。
私の予想は、キョンキョンが変身したことを忘れないで、だんだんいい奥さんになるのかあと。
山田孝之出て来ないかなあ!
7  名前: これから :2017/01/15 11:14
>>1
最初、佐村河内氏と空目した。
録画してるので見るの楽しみです!
トリップパスについて





旦那さんは、確実に私の顔に惚れたと言う人
0  名前: 魅力 :2017/01/13 04:02
若い頃、遠い昔、旦那は確実に自分の容姿にベタ惚れだったと言う方いますか?

もちろん、その後内面も好きになってくれたからこそ結婚したのだろうけど、自分が老いるのが怖くないですか?
少しずつ年を取るのはお互いに自然な事だけど、女ってある年齢でガクンといきなりの老いが来ると思ってます。
今の私がそうなんだけど、主人は単身赴任なので毎日見てるならバレないだろうに、久々ならビックリされるのかもと怖い。

それで離婚や浮気の原因になるんじゃないかとは思わないけど、常にキレイだと言ってくれてたのに悲しいし、悔しいし、なんだかよくわからない感情があります。

仲の良い夫婦なので心でつながってたら問題は無いのですが、主人の前ではいつまでもキレイな女としていてあげたい気持ちがあります。
そして、自分には容姿を失うと人間的魅力も半減してしまった気もします。

容姿の良かった方は私のこの気持ち分かってくれますか?
10  名前: 言ってる :2017/01/14 22:46
>>1
夫はそう言ってるし、40歳過ぎても男性に声かけられる。
掲示板だからどうせセールスでしょって言われるでしょうし、そう思われても仕方ないかもなんだけど。
スーパーで知らない男にいつもこの時間来ますよねって声かけられたときは怖かった。一度お話ししてみたくてって。恐怖で逃げてきた。
夫は未だに私だけの外出は嫌がるし服装チェックもする。スカートは長い丈以外禁止。おばさんに言うことじゃないよね。でも言うの。努力なんかしてない。童顔は昔からだしメイクは嫌い。色つきリップにすっぴんで出かけちゃう。エステも産まれてから一度も行ったことがない。服はユニクロかしまむら。早く老婆になりたい。
11  名前: 年相応 :2017/01/14 23:08
>>1
長々書くような自慢列伝があるほどモテモテではないけど、まぁまぁモテた。
つい最近、私の若い時の写真が出てきたのでおどけて「美人だよね!誰これ?」と言って見せたら嬉しそうだったよ。

もう太って劣化したけど、お子さんあなたに似てるなら美形でしょ?と言われたりする。
60前後の知り合いの女性たちを思い起しても、昔は美形だったろうなって思う人はわかる。年相応に老けても目鼻立ちに面影はある。

お互いに年を取るんだし、主さんみたいな焦燥感はないな。原型のまま年相応に老ける方が、いろいろ手を入れて不自然な表情になるよりずっといい。
おばあちゃんになる事には抗えないんだから、きれいなおばあちゃんになってあげようって思えばいいんじゃないかな。
12  名前: マンゴー :2017/01/15 06:47
>>10
童顔の人はアラフィフで一気に老けるから心配ないよ。
とくに何もメンテナンスしてこなかったナチュラル派は一気に老ける。
一番老けにくいのは男顔大人系キツネ顔美人でちゃんと自分メンテナンスしてきた人。
たぬき系童顔はほうれい線や口元皺がひどくなるみたい。
13  名前: でもさ :2017/01/15 08:54
>>12
>童顔の人はアラフィフで一気に老けるから心配ないよ。
>とくに何もメンテナンスしてこなかったナチュラル派は一気に老ける。
>一番老けにくいのは男顔大人系キツネ顔美人でちゃんと自分メンテナンスしてきた人。
>たぬき系童顔はほうれい線や口元皺がひどくなるみたい。

キツネ顔のシュッとしたおばあちゃんと、タヌキ顔のくしゃっとしたおばあちゃん。最終的になりたいのは後者の方かな。
14  名前: 別にいいけどさー :2017/01/15 10:11
>>11
自分で言うのもなんですが
旦那と出会った頃、顔がすごく可愛かったので
その頃、人気があったアイドルに似てると言われ
まあまあモテたし一目惚れされて結婚しました。

って事は、旦那は可愛いアイドル好きって事になるし
私と出会った頃とソックリな人と
Facebookで、いいねしていた事を知った時は
あ。。。仕方がないね外見で結婚したんだもんね?
と思った。
トリップパスについて





検索履歴ってGoogleに全て残るんだよね?
0  名前: やだ :2017/01/14 05:26
うまく伝えられないかも知れないけど…すみません聞いてください。

スマホで検索するとき、Googleを使って検索してインターネットをしています。

Googleはログインしないと検索ができないようで、スマホを買ったとき設定したと思われるGmailで?ログイン?して使っています。

Googleで設定も出きるようで、検索履歴を残さないとかできますがちゃんとできているのか不安です。
というのも、ダンナとのことでなやみがあり、色々と検索しているからです。

みなさん、プライバシーをまもるため、スマホの検索は何を使ってやっていますか?
あと、履歴を一掃する注意点を教えてください。
1  名前: やだ :2017/01/15 09:45
うまく伝えられないかも知れないけど…すみません聞いてください。

スマホで検索するとき、Googleを使って検索してインターネットをしています。

Googleはログインしないと検索ができないようで、スマホを買ったとき設定したと思われるGmailで?ログイン?して使っています。

Googleで設定も出きるようで、検索履歴を残さないとかできますがちゃんとできているのか不安です。
というのも、ダンナとのことでなやみがあり、色々と検索しているからです。

みなさん、プライバシーをまもるため、スマホの検索は何を使ってやっていますか?
あと、履歴を一掃する注意点を教えてください。
トリップパスについて





検索履歴ってGoogleに全て残るんだよね?
0  名前: やだ :2017/01/14 02:09
うまく伝えられないかも知れないけど…すみません聞いてください。

スマホで検索するとき、Googleを使って検索してインターネットをしています。

Googleはログインしないと検索ができないようで、スマホを買ったとき設定したと思われるGmailで?ログイン?して使っています。

Googleで設定も出きるようで、検索履歴を残さないとかできますがちゃんとできているのか不安です。
というのも、ダンナとのことでなやみがあり、色々と検索しているからです。

みなさん、プライバシーをまもるため、スマホの検索は何を使ってやっていますか?
あと、履歴を一掃する注意点を教えてください。
1  名前: やだ :2017/01/15 09:45
うまく伝えられないかも知れないけど…すみません聞いてください。

スマホで検索するとき、Googleを使って検索してインターネットをしています。

Googleはログインしないと検索ができないようで、スマホを買ったとき設定したと思われるGmailで?ログイン?して使っています。

Googleで設定も出きるようで、検索履歴を残さないとかできますがちゃんとできているのか不安です。
というのも、ダンナとのことでなやみがあり、色々と検索しているからです。

みなさん、プライバシーをまもるため、スマホの検索は何を使ってやっていますか?
あと、履歴を一掃する注意点を教えてください。
トリップパスについて





オライオン=レナウン?
0  名前: わんさかわんさか :2017/01/13 08:16
朝ドラの主人公に義理兄が営んでる会社はオライオン。
これがレナウンをイメージしてる会社ですか?

本当の話は主人公のお父さんが作った会社なんですよね。
ドラマはそれをちょっと変えてるという事?
それともオライオンの前の会社の社長が主人公の父だから、実際と同じという事?

このオライオン、最初聞いたとき「オンライン」という言葉と混ざってしまい、戦後だよね?今じゃないよねと思ってしまいました。
2  名前: 流星 :2017/01/14 13:49
>>1
>このオライオン、最初聞いたとき「オンライン」という言葉と混ざってしまい、戦後だよね?今じゃないよねと思ってしまいました。

オライオン=Orion、オリオンだよね。
私はいつも中島美嘉の曲が頭に流れる。
3  名前: そのとおり :2017/01/14 14:16
>>1
うん、レナウンだね。


それ以外にレスのつけようがちょっとないけど。
4  名前: アイビー :2017/01/15 00:22
>>1
本日再登場のエイスケさんの興したエースという会社はもしかしてVANがモデルですかね。

それにしてもまだ玉井が出続けるとは。モブキャラだとばかり思っていたのに。
5  名前: 実際は? :2017/01/15 08:49
>>4
>本日再登場のエイスケさんの興したエースという会社はもしかしてVANがモデルですかね。
>
>それにしてもまだ玉井が出続けるとは。モブキャラだとばかり思っていたのに。
実際は、ファミリアやレナウンの創立者と関係した太人物なのかな?
6  名前: よこ :2017/01/15 08:59
>>4
エイスケ→エースケ→エースなのかしら
トリップパスについて





飲んだことない
0  名前: コーヒー :2017/01/13 00:52
スタバやドトールなど、生まれてこの方一度も飲んだことありません。
美味しそうだなぁと飲んでみたいのだけど
オシャレな雰囲気と注文の仕方がわからなくて断念してしまいます。 
注文の仕方がわからなくて戸惑っていると恥ずかしいし周りから変に見られそうで……
やっぱり美味しいですか?
69  名前: 横伸ばし失礼します :2017/01/14 22:17
>>66
>マックでもミスドでもドトールでも同じなの?
>(最近は知らないけど昔は違った)

そんなにコーヒーに美味しさを求めるならスタバも行かずマスターがゆっくりドリップしてくれる喫茶店に行くでしょ。

私は友達とランチの後に寄ったり、学校行事の後に寄ったり、待ち合わせの時間調整などに寄るけど、マックでもミスドでもドトールもセブンイレブンも美味しくないとは思いません。パッと座れるカウンターが空いていたりゆっくり話せる席があったり、そんな事で選んでいるから。

よほど煮詰まったコーヒー以外、そんなに美味しくないコーヒーなんかあるのかな?
70  名前: 繁華街ねえ :2017/01/14 22:23
>>47
転勤族の家庭で育ったので小さい頃から〜、友人知人が〜、という感覚がまったく分からない。
あちこち住むって旅行とはまったく別の楽しさがある。

結婚を機に実家を出ました(生まれてから同じ住所)という人が居たときは心底驚きました。
逆に転校続きの私はカワイソウ扱い。

行きつけの店は多いですよ。
大人になってから開拓したものです。
楽屋は案外簡単に入れる。
歌舞伎じゃないけどね。
ただ気後れする気持ちは分かりますね。
公演後の楽屋は訪問者でごったがえしているし、あとでメールすればいいやと思うからマネージャーさんにお声がけいただいても帰ってきちゃう。
大きなホールは楽屋まで迷路みたいだよね。
関係者じゃないと分からないルート。
メールは一週間くらいしてから送る。
コンサート観たよ、この演出、このセットリストよかったよ、楽屋行けなくてごめんね、今期のドラマ頑張ってねって。(観なかったりするけど、内緒)

ああ、スタバの話か。
あんまり行かないな。
若いのに気取った店員が多い気がする。
71  名前: 必要ない :2017/01/14 22:28
>>1
行く機会がなければ行かなくていいと思う。
海外旅行一度もしたことがないという知人が居て、新婚旅行も北海道だった。理由は興味が持てないから。
周囲はまだ若いのに(30代)もったいないとか一度行ってみるといいと言いますが本人は一生行くつもりはないと言っているし、ご主人は海外出張ついでに休暇で観光してくるそうです。だから奥さんが行かなくても不満はない。
スタバ飲まなくても死なないし、海外旅行行かなくても死なない。
72  名前: なんだ? :2017/01/14 22:30
>>70
酔った旅芸人か?

>転勤族の家庭で育ったので小さい頃から〜、友人知人が〜、という感覚がまったく分からない。
>あちこち住むって旅行とはまったく別の楽しさがある。
>
>結婚を機に実家を出ました(生まれてから同じ住所)という人が居たときは心底驚きました。
>逆に転校続きの私はカワイソウ扱い。
>
>行きつけの店は多いですよ。
>大人になってから開拓したものです。
>楽屋は案外簡単に入れる。
>歌舞伎じゃないけどね。
>ただ気後れする気持ちは分かりますね。
>公演後の楽屋は訪問者でごったがえしているし、あとでメールすればいいやと思うからマネージャーさんにお声がけいただいても帰ってきちゃう。
>大きなホールは楽屋まで迷路みたいだよね。
>関係者じゃないと分からないルート。
>メールは一週間くらいしてから送る。
>コンサート観たよ、この演出、このセットリストよかったよ、楽屋行けなくてごめんね、今期のドラマ頑張ってねって。(観なかったりするけど、内緒)
>
>ああ、スタバの話か。
>あんまり行かないな。
>若いのに気取った店員が多い気がする。
73  名前: 流れ流れて :2017/01/15 07:57
>>72
> 酔った旅芸人か?

そんな印象(笑)
トリップパスについて





初めての場所に対する気持ち
0  名前: キンチョー :2017/01/13 06:25
大抵の人は、初めて行く場所へ自分の希望で行く場合は、楽しみや期待が大きいだろうと、想像つきます。

そうじゃなく一人で、指定された場所へ行かなければいけないとか、そういう時って、どんな気持ちですか?

私は、結構ドキドキしちゃいます。
前の日までに行きかたとか、周りの情報とか色々下調べして、それでもドキドキして、家を出るまでお腹が痛くなる。

子供の新しい学校とか自分の職場とかもそう。
勝手がわからないってだけで憂鬱になる。

先日、友達が子供の学校見学へ行ってきて「初めての場所はワクワクする」って言っていて羨ましかったんですが、私はドキドキが止まらなかった。

世間ではどっちが多いのかな?と思って。
条件は、一人でってことです。
8  名前: どちらかと言うと :2017/01/14 11:04
>>1
ドキドキもするけど、ワクワクのほうが強いかな。
新しい職場はドキドキのほうが強いかも。

学校見学なら圧倒的にワクワク。

昔職場の人が「春って寂しい気持ちになるよね」と言われて
「え?新しい事が始まるって感じでワクワクしませんか?」と言ったら
すごい驚かれた。
9  名前: 淡々 :2017/01/14 11:36
>>1
自分一人で行くならわくわくもしないけどドキドキもしない。業務ですからって感じで淡々。

人見知りだけど全く知り合いのいない会合や集まりも平気。駄目なのは二度目。顔は知ってる程度の微妙な知り合いがいる集まりって苦手…。
10  名前: ワクワクさん :2017/01/14 14:47
>>1
基本、どこもワクワクします。
見知らぬ人しかいない所へ一人で出向くのは、気楽でいいわ。
その後どこか寄ろうかな、とか、近くでランチやお茶して帰ろうとか、そんなこと考えるのも楽しいし。

なまじ知り合いがいるかもとか、実際いるとかのほうがちょっと面倒に感じることもある。
あと、一人でも重大なミッションがある場合はそれが終わるまで気が抜けないから緊張する。
11  名前: はい :2017/01/14 15:59
>>9
初めての方が気が楽だわ。
なので、単発仕事が好きだった。
その時のみだし。

>自分一人で行くならわくわくもしないけどドキドキもしない。業務ですからって感じで淡々。
>
>人見知りだけど全く知り合いのいない会合や集まりも平気。駄目なのは二度目。顔は知ってる程度の微妙な知り合いがいる集まりって苦手…。
12  名前: 同じ :2017/01/15 06:52
>>10
>基本、どこもワクワクします。
>見知らぬ人しかいない所へ一人で出向くのは、気楽でいいわ。
>その後どこか寄ろうかな、とか、近くでランチやお茶して帰ろうとか、そんなこと考えるのも楽しいし。
>
>なまじ知り合いがいるかもとか、実際いるとかのほうがちょっと面倒に感じることもある。
>あと、一人でも重大なミッションがある場合はそれが終わるまで気が抜けないから緊張する。

私もこれだ。
一発目の方が気楽でいい。
慣れてきだして、あれ?よそは纏まり出したってくらいが嫌だな。
自分からがんがん行くほうじゃないのに顔が怖げで話しかけられることがまずない。

消極的わくわくってことで。
トリップパスについて





よその家の受験生の動向がそんなに気になる?
0  名前: 五月蠅 :2017/01/14 01:13
普通の人は遠慮して聞いて来ないか、「お嬢さん、今年受験では?」と話を微小に振ってきます。

私はよその家の子にはとんと興味が無いので聞きません。

が、11月ごろから3月4月まで何かしら受験の結果とかどこの学校を受けたのか顔を見る度に聞きたがるタイプの人もいます。口の端にうっすら(小ばかにしたような)笑みを湛えて・・・。

そんなの聞いてどうするの、何がしたいの?
自分に何か関係あるの?

うちは浪人しているので家から出たくないです。
2日前に聞かれたけど「うーんどうかねえー。」で教えてやりませんでしたが腹立たしいったら。

ここの人もよその子の受験話聞いて回ったりするの?
やめなよ。
23  名前: あら :2017/01/14 23:19
>>1
聞かれてもなんとも思わなかったから、事実をそのまま言ってたけど?
別に子どもの人生なんだから、
親は関係ないしね。
子どもの受験、進学先が親の格、レベル分けにでもなるの?

悪いけど浪人親の捻じ曲がった心理を見た気がするわ。
24  名前: ならない :2017/01/14 23:39
>>1
いろんな人がいるからさ、仕方ないよ。
聞いてくるタイプには、そんなの聞いてどうするの?何がしたいの?自分に何か関係ある?って思ってることを言えたらいいのにねー
たとえ学校名を聞かれても適当にはぐらかせばいいじゃん。
真面目に答える必要はないんだから。

聞かれたくないって思ってる人ほど聞かれちゃうのかな?

私は聞きませんよ。
興味ないです。
25  名前: まあでも :2017/01/15 00:29
>>17
>東大受けるなら、受けるんだよと堂々と言えば?と思うタイプ。
>
>というか、子供の話でしょう、親が妬んでどうするのか・・。子供は子供だ。
>子どもが努力したから、それなりの学校に行くんだろうし、親の努力ではないしな。

私もどこでも言えばいいのにと思うタイプ。
受験校は言わないにしても、進学先を変にひた隠しにするのは、わが子の母校になる学校なのに何故?と思う。
妬むなんてないわ、良ければすごいと思うだけだし、それなりならそうなんだでおしまい。知らない学校かもしれないし。

でも、やっぱり優秀な子供がいるのは、もちろん本人の努力ありきだけれど、親だって誇らしいと素直に思うわ。
26  名前: 落ち着け :2017/01/15 00:36
>>21
>やめなよって一体何様だよ。
>浪人生の親のストレスを、見ず知らずの人間に決めつけで上から指示して晴らそうだなんて不愉快極まりない。
>それこそ「やめろや」。


私は「そういう事をする人はここにもいるのでしょうか?(だとするならば)やめてほしいです」って読み取れたけど。

不愉快極まりない、、、、って(笑)
ちょっと一呼吸置いた方が大人ですよ。
すぐカッとするのはカッコ悪い。
27  名前: うーん :2017/01/15 06:45
>>1
聞かれるよ。
でも親子揃って呑気にしているから
「春までに決まるといいなぁ。ふふふ」と
答えるのみ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040  次ページ>>