育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
60991:ハード(16)  /  60992:今年の明るいネタを書いていく(9)  /  60993:・ラ・?シ・👄ネ(9)  /  60994:紀夫さん、過呼吸って事??(1)  /  60995:私ほど・・・(33)  /  60996:だし入り味噌で味足りる?(14)  /  60997:だし入り味噌で味足りる?(14)  /  60998:そんなに腹が立つかね(帰省ネタ)(34)  /  60999:ドモホルンリンクル(12)  /  61000:成宮引退(110)  /  61001:私の怒りスイッチ(21)  /  61002:娘の初体験→母の発言「済ませた」とは(17)  /  61003:娘の初体験→母の発言「済ませた」とは(17)  /  61004:IQ246の英語話す刑事って・・。(7)  /  61005:スーパーのナイロン袋様のスポンジは?(21)  /  61006:下がった(21)  /  61007:子供がピアノとか楽器習ってる人(15)  /  61008:工事お礼(5)  /  61009:砂の塔(62)  /  61010:飼い犬が死にそう、学校休ませたい・・(110)  /  61011:ラインの友達登録を解除したい(9)  /  61012:一緒に仕事したくない人(15)  /  61013:1年で英語を伸ばしたい(16)  /  61014:変な時に笑ってしまうのはなんで(7)  /  61015:変な時に笑ってしまうのはなんで(7)  /  61016:ノンスタ井上・当て逃げ(5)  /  61017:ノンスタ井上・当て逃げ(5)  /  61018:仕返し(19)  /  61019:朝ドラ*ごちそうさん(再)(8)  /  61020:今月のお給料日(26)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041  次ページ>>

ハード
0  名前: 生徒会役員 :2016/12/12 00:49
娘が生徒会やっていてやっと任期が終わりました。何か行事があるたびに、放課後は部活休んだり土日も
登校し、かなりハードでした。

私学行くなら推薦で有利になる部分もありですが、公立なので何も無しです。 

試験前も生徒会の仕事がなければなと思うことが多々あり慌ただしく、なんだか親として損した気分です。
正直勉強にだけ集中できる他のお子さんが、羨ましかったです。

すいません愚痴でした。
12  名前: でも :2016/12/13 12:26
>>1
勉強だけしてるお子さんより、娘さんみたいなお子さんのほうが好感が持てるけどなあ。好きでやってるならね。

親が、内申アップになるからやりなさい見たいな家の子はあまりあれだけど。

でもさ、その数時間家にいたら勉強した?しないでしょ。
13  名前: これに :2016/12/13 12:30
>>12
>勉強だけしてるお子さんより、娘さんみたいなお子さんのほうが好感が持てるけどなあ。好きでやってるならね。
>
>親が、内申アップになるからやりなさい見たいな家の子はあまりあれだけど。
>
>でもさ、その数時間家にいたら勉強した?しないでしょ。

一票。
うちも中高と生徒会だったけど。
14  名前::2016/12/13 12:36
>>1
自分で立候補でも推薦でもなく、先生から依頼されて引き受けたと言ってました。 
はい、確かにそのぶん家に居て勉強してたかといえば してなかったでしょうね。

皆が経験できない事、人生のプラス、楽しい思い出になったと思うようにします。
15  名前: 推薦 :2016/12/14 09:15
>>1
公立の推薦はどうかな?
公立推薦で見るのは、だいたい積極性とかリーダシップみたいだから、生徒会やってると、有利なのではないかな?
うちの子の友達は、生徒会の経験を活かして、ランク上の上位校に推薦で受かったよ。
ただ、私立推薦と違って倍率高いし、確実ではないので、ダメ元で受けるくらいの気持ちが必要だけど。
16  名前: ほう :2016/12/14 09:19
>>15
公立の推薦なんてあるんだ!いいね。
こちらはそんなのは聞いたことない。
私立は推薦あるけどね。
トリップパスについて





今年の明るいネタを書いていく
0  名前: ひっ跳べ :2016/12/12 18:09
私はまず明るい話題と言ったらピコ太郎かな。
あのくだらなさが和んだ。
あとはリオオリンピックの閉幕式?

年明けから不倫ネタばかりで、虐待も後を絶たず、
成宮の話で終わるかと思えばノンスタの井上で年末を飾りそうだし。
なんかね。明るいネタが思い出せないのよ。
5  名前: どかん :2016/12/14 07:47
>>1
なんか無人島が噴火してでっかくなったやつ。
日本の領海が広がったんだよね。
6  名前: アンドー :2016/12/14 07:52
>>1
賀来賢人くんと榮倉奈々ちゃんの結婚!
この季節になると「Nのために」が見たくなるわ〜
7  名前: 広島限定 :2016/12/14 07:55
>>1
カープ優勝。
経済が潤った。

>私はまず明るい話題と言ったらピコ太郎かな。
>あのくだらなさが和んだ。
>あとはリオオリンピックの閉幕式?
>
>年明けから不倫ネタばかりで、虐待も後を絶たず、
>成宮の話で終わるかと思えばノンスタの井上で年末を飾りそうだし。
>なんかね。明るいネタが思い出せないのよ。
8  名前: ナヤフア :2016/12/14 08:44
>>1
セョテモナヤテホサ「、ウ、ホ、゙、゙ニヘ、テチテ、ニ、ロ、キ、、、ハ。」
、ト、、、ニ、、、ッ、シ。ェ
9  名前: 日本映画 :2016/12/14 08:56
>>1
普段ろくに邦画は見ないけど
シン・ゴジラ
君の名は
この世界の片隅に

この三本を見てすごいと思った。シンゴジラもアニメの人が監督だしね。日本の映画とくにアニメのレベルはとんでもなく高くなってる。
トリップパスについて





・ラ・?シ・👄ネ
0  名前: JITTERIN'JINN :2016/12/13 05:06
ツゥサメ、ホネ狄ャヘ霽ッ。「タョソヘシー、ヌ、ケ。」
」アヌッ、ッ、鬢、、ホ、ェノユ、ュケ遉、、キ、ニ、、、ニ。「、ネ、ニ、簧ノ、、サメ、ヌ、ケ。」
・ラ・?シ・ネ、キ、ソ、、、ホ、ヌ、ケ、ャイソ、ャホノ、、、ホ、ォ、?ォ、熙゙、サ、
イネ、マテヒ、ミ、テ、ォ、熙ハ、ホ、ヌ。ト
ヘスササ」オ」ー」ー」ーア゚。チ」ア」ー」ー」ー」ーア゚、ッ、鬢、、ヌ、ケ。」
・「・ノ・ミ・、・ケ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。」
5  名前::2016/12/13 22:47
>>1
お返事ありがとうございます。
お互い社会人です。

なるほど…相手側の立場だと、そんな気持ちなのですね。
慎重に考えてみます。
6  名前: 息子に :2016/12/14 00:13
>>1
何かもらうより
息子に1万円程度あげて
美味しいもの食べてお祝いしておいでーはどう?

祝う気持ちは伝わると思うし、負担にもならないよね。
息子さんの年齢にもよるけど。
7  名前: だねー :2016/12/14 07:12
>>6
お付き合い程度ならそこまでしたいと思わない。
一緒にご飯を食べるか、↑の方のように食べておいでー!とかねずみ国のチケットとかかな。
重い母がいるんだと驚き。

>何かもらうより
>息子に1万円程度あげて
>美味しいもの食べてお祝いしておいでーはどう?
>
>祝う気持ちは伝わると思うし、負担にもならないよね。
>息子さんの年齢にもよるけど。
8  名前: これがいい :2016/12/14 08:12
>>6
結婚が決まったわけでもないのに、彼氏の親が出てくるなんてウザい。
金でからめとられるみたい。


息子にお金を渡して二人でおいしいモノでも…が一番いいと思う。
9  名前: ドン引き :2016/12/14 08:21
>>1
結婚もしてなくて、付き合ったの1年で、それは引くわ〜。
特になにもしなくていいよ。
応援したいのであれば、あえて何も口出さないのが吉。

ここでも義母が姑がって話題ばっかりでしょ?
結婚もしてないのに彼氏の後ろに母親がチラチラ。
マザコンかよってドン引きだよ〜
トリップパスについて





紀夫さん、過呼吸って事??
0  名前: 昔一重じゃなかった?しっかりしろ! :2016/12/13 04:47
朝ドラべっぴんさんの主人公の夫、お客さんに説明しようとして、失神してしまいましたよね。
あれは過呼吸のひどい状況という事ですか?

人前に立ち頭が真っ白になって焦った経験は私もあるけど、失神するって、大人としてだらしなさすぎますよね。
それもお客前で信用問題にかかわるしね。

ドラマはこれから頑張る方向で描かれてるけど。
今日の分まだ見てないけど、人間性格そうそう変えられないしね。

今までの行動と言い、軽い発達障害を持ってると言う描かれ方なんでしょうか?人とうまくかかわれないところと言い。
実際のモデルもそうだったのかな?
昔はそういう障害は認識されてなかっただろうけど。
1  名前: 昔一重じゃなかった?しっかりしろ! :2016/12/14 07:59
朝ドラべっぴんさんの主人公の夫、お客さんに説明しようとして、失神してしまいましたよね。
あれは過呼吸のひどい状況という事ですか?

人前に立ち頭が真っ白になって焦った経験は私もあるけど、失神するって、大人としてだらしなさすぎますよね。
それもお客前で信用問題にかかわるしね。

ドラマはこれから頑張る方向で描かれてるけど。
今日の分まだ見てないけど、人間性格そうそう変えられないしね。

今までの行動と言い、軽い発達障害を持ってると言う描かれ方なんでしょうか?人とうまくかかわれないところと言い。
実際のモデルもそうだったのかな?
昔はそういう障害は認識されてなかっただろうけど。
トリップパスについて





私ほど・・・
0  名前: 星に :2016/12/11 23:48
旦那の死を願っている人はいないと思う。
毎晩布団の中でお願いしているけど、なか
なか叶わないなぁ。なんで???
29  名前: それ :2016/12/13 23:30
>>26
>>
>>遺族基礎年金と遺族厚生年金で生活はできる
>>生命保険もあるだろし
>>持家ローン支払中なら保険が下りる(掛けていたらだけど)
>>
>>それに加えもしも仕事中に逝ってしまって労災なんか認定されようものなら
>
>
>こんな事になったら、旦那が死んでから感謝してしまいそうだね。
>もう逝ってしまった旦那を惚れ直しそう。
>あなた・・ありがとう!生前は憎んでごめんなさい!と言いたい。
>
>60歳くらいのおばあちゃんとお友達なんだけど、とても裕福で、私に色々くださる。
>その方の旦那さんって、結婚してすぐに仕事で亡くなったんだって。
>それが労災って事?
>
>息子2人を女一人で育てたうえに結婚した息子にマンションの頭金まで出してあげたと言ってたから、かなりもらえるんだね。

もともと資産家の娘さんだったとか?
30  名前: いるわ :2016/12/13 23:49
>>13
ご近所さんのご主人、仕事中に交通事故で亡くなったの。
でも奥さん働かないまま、子供二人育て上げた。
いろいろ入って来るんだろうなと思ってた。
31  名前: たぶん :2016/12/14 04:00
>>1
せんしもそうだったんだよね?
そういう未亡人は大切にされてるみたい。
32  名前: じいちゃん :2016/12/14 07:05
>>24
>死を願ってはいないけど
>死んでも全く悲しくないと言う自信はある。
>今、突然蒸発して消えてしまっても
>何とも思わない。
>むしろ心の中でヨシッと言ってしまいそうです。

隠れて飲酒運転しちゃうし、ツバ吐くし、DVだったし。
そんな憎まれてなんぼの義父がポックリ亡くなった。
義妹はしょっちゅう親子喧嘩してたけどお葬式では涙が出ちゃったよと言ってた。
涙流してたのは私も見た。
義母は涙こそ流さなかったけど、運転手がいなくなり独り身になった寂しさはあるみたい。
ちょっとは寂しいという思いはあるかもよ。
33  名前: いいや :2016/12/14 07:18
>>32
>>死を願ってはいないけど
>>死んでも全く悲しくないと言う自信はある。
>>今、突然蒸発して消えてしまっても
>>何とも思わない。
>>むしろ心の中でヨシッと言ってしまいそうです。
>
>隠れて飲酒運転しちゃうし、ツバ吐くし、DVだったし。
>そんな憎まれてなんぼの義父がポックリ亡くなった。
>義妹はしょっちゅう親子喧嘩してたけどお葬式では涙が出ちゃったよと言ってた。
>涙流してたのは私も見た。
>義母は涙こそ流さなかったけど、運転手がいなくなり独り身になった寂しさはあるみたい。
>ちょっとは寂しいという思いはあるかもよ。

たぶんない。義に関しては特に。
トリップパスについて





だし入り味噌で味足りる?
0  名前: 山車 :2016/12/10 11:03
私の買う安い味噌は大抵出汁入りとなってますが
これでほんとに出汁を入れないと、薄いと感じます。

で、結局顆粒だしを加えてますが、
出汁入り味噌をお使いの方、あれだけで味足りてますか?

塩分多すぎかなー
10  名前: 足す :2016/12/11 20:14
>>1
最小限の出汁濃度であって、あとはお好みでってことなんだろうね。

私も足してました。
11  名前::2016/12/13 18:52
>>1
皆さんレスありがとうございます!

足す人、足さない人それぞれですね。
足す人が意外と多くて安心(?)しました〜

実は、今回初めて使ってみた生協のだし入り味噌なんですが
いつものように顆粒だし加えたら凄く味が濃かったんです。

それで、今日は顆粒を加えずに飲んでみたら普通に美味しかった。
商品によるんだ、とレスにも納得。

今度からこのお味噌にして、なるべく顆粒加えないようにしてみよう。
12  名前: 入れます :2016/12/13 22:12
>>1
出し入り味噌でも、ほんだし入れますよ。
13  名前: 十分 :2016/12/13 23:15
>>1
マルコメ使ってますが足りてますよ。
寒い地方の人は、みそ汁の味がしょっぱいらしいですね。
14  名前: そうだね :2016/12/14 04:09
>>13
>マルコメ使ってますが足りてますよ。
>寒い地方の人は、みそ汁の味がしょっぱいらしいですね。

鎌倉でうどん食べたら薄かったわ。
トリップパスについて





だし入り味噌で味足りる?
0  名前: 山車 :2016/12/10 14:07
私の買う安い味噌は大抵出汁入りとなってますが
これでほんとに出汁を入れないと、薄いと感じます。

で、結局顆粒だしを加えてますが、
出汁入り味噌をお使いの方、あれだけで味足りてますか?

塩分多すぎかなー
10  名前: 足す :2016/12/11 20:14
>>1
最小限の出汁濃度であって、あとはお好みでってことなんだろうね。

私も足してました。
11  名前::2016/12/13 18:52
>>1
皆さんレスありがとうございます!

足す人、足さない人それぞれですね。
足す人が意外と多くて安心(?)しました〜

実は、今回初めて使ってみた生協のだし入り味噌なんですが
いつものように顆粒だし加えたら凄く味が濃かったんです。

それで、今日は顆粒を加えずに飲んでみたら普通に美味しかった。
商品によるんだ、とレスにも納得。

今度からこのお味噌にして、なるべく顆粒加えないようにしてみよう。
12  名前: 入れます :2016/12/13 22:12
>>1
出し入り味噌でも、ほんだし入れますよ。
13  名前: 十分 :2016/12/13 23:15
>>1
マルコメ使ってますが足りてますよ。
寒い地方の人は、みそ汁の味がしょっぱいらしいですね。
14  名前: そうだね :2016/12/14 04:09
>>13
>マルコメ使ってますが足りてますよ。
>寒い地方の人は、みそ汁の味がしょっぱいらしいですね。

鎌倉でうどん食べたら薄かったわ。
トリップパスについて





そんなに腹が立つかね(帰省ネタ)
0  名前: 結婚して20年 :2016/12/11 15:57
今年で結婚して20年。
本当によく続いたと思います。
まだ続いていますが・・・。

3人子供がいて(浪人、高2、中1)、夫は帰省をするのが自分一人だと惨めな気持ちになるのか子供を同道するようにいつも誘導します。

夫のいない所で何か一言多い義父と義母が大嫌いで、私はいつも行きたくないのでものすごく抵抗します。
うすら意地悪というか。すれ違いざまにキュッとつねるような感じのイヤミを言うんです。
感覚わかりますか?

夫の2人の弟の奥さんたちにはそんなこと言わないのに。
例年この時期は夫の顔も見たくないぐらいです。

でも、今年は義母の入院が有ったりしたので浪人もつれてお見舞いがてら行こうと思っていました。
顔を見られたら一泊で帰りたいと夫に言いました。
家族みんなで行って4泊してみんなで帰るのでなければ意味が無いので来なくていいと言われました。
どこのご主人もこんな感じですか?

1年365日のうち4〜5日我慢できないのか、浪人は勉強道具持って行って向こうで勉強しろとも言われましたが、
4〜5日帰省してるメンバー含めて13人分の一日3度の食事の支度、食器洗い、あの面を見てると見舞いの気持ちも消し飛ぶ感じですが、お見舞い行った方がいいような気が!

私は頭がおかしいですか!
30  名前: お互い様のようで :2016/12/13 19:14
>>1
主さんの文章が心に沁みます。
上手なんだろうなぁ。

うちは19年。
同じようによく続いたと思います。

>うすら意地悪というか。すれ違いざまにキュッとつねるような感じのイヤミを言うんです。
>感覚わかりますか?
バイト仲間が、すれ違いざまに相手が発した言葉にグサリ!としたことがあったらしく、
私もそれを聞いて相手が怖くなったことがあります。
面と向かって言わないのが、酷い表現だけど通り魔のようで怖くなりました。
卑怯ですね。
よくよく考えればそういう姑息なことをする人は繊細なんです。
うちの旦那もゴリゴリ自分の意見を押してきます。

>4〜5日帰省してるメンバー含めて13人分の一日3度の食事の支度、食器洗い、あの面を見てると見舞いの気持ちも消し飛ぶ感じですが、お見舞い行った方がいいような気が!

おかしくないです。
オマエ(夫)がやれよ!って言いたい。
31  名前: 腹立つ :2016/12/13 19:30
>>1
センター試験直前の大事な時期に、ウン◯垂れの旦那は何言ってるのかしらね?
長男と主さんは留守番で良し‼
32  名前: キモ :2016/12/13 19:55
>>28
>ママ大好き〜だって。ふふ。


え?
50過ぎてママ大好き〜なの?
スレよく読んでレスした方がいいよ。
33  名前: まただ :2016/12/13 20:46
>>20
あんたは一体誰目線?
ずっと同じ事言ってるから目立つわー。

姑目線なのか?と思ってたけど、それにしては自分も初々しい嫁だった事はあるだろうに、そんな素振りも意見に含まれてないし、旦那を事故で亡くした人か?と思ったけど、言ってる事は単なる偏った男尊女卑だし、おっさんなのか?と思ったけど、それにしては女々しいし。

もしかして、宇宙人?



>おお、そうだそうだ、言ってやれ言ってやれ。
>
>自分の夫にさえ文句ばっかり言ってる女たちが 娘婿にだけメロメロの筈ないでしょう。
>それも、これからは女も働かないと生活していけない時代だよ。娘を食べさせてくれて得したありがとうって婿を立てることもなくなってるしね。
>
>知り合いも30年同居して、 今では婿が大っ嫌いらしい。婿の方も言い返すし、半分別居の勢いよ。
34  名前: 子供にさせる :2016/12/13 21:06
>>1
食事の支度や片付け、もう子供が手伝える年だよね?
受験生以外の子と、旦那さんにも、手伝ってもらえばいいじゃない。
トリップパスについて





ドモホルンリンクル
0  名前: どう? :2016/12/11 19:09
使ってる人いますか?どうですか?
8  名前: しわしみ :2016/12/12 22:39
>>5
>>前にハーフサイズのセットがあったので買ってみました。三万円くらいだったかな。
>>悪くもないけど、お値段ほどの良さは感じませんでした。
>
>では、おすすめのありませんか?

これは、と言うのには行き着いていないのですが、アルビオンの乳液先行のタイプが好きなので、結局アルビオンかイグニスに落ち着いてます。
こればかりは人によるので、おすすめするほど良いのかは分からないのですが。まだ使ってなかったら一度お試しください。
9  名前: 是非・・ :2016/12/12 22:56
>>5
>>前にハーフサイズのセットがあったので買ってみました。三万円くらいだったかな。
>>悪くもないけど、お値段ほどの良さは感じませんでした。
>
>では、おすすめのありませんか?

『米肌』試してみて下さいーー。

特に、化粧水とクリームとてもイイですよ〜。

毛穴がシュッと閉じてきて
ホウレイ線が薄くなってきましたーー。
使っているのは、青い容器の安い方です。
10  名前::2016/12/13 07:26
>>1
みんなありがとう。米肌はさっそくお試しを注文しでまます!イグニスよさそうですね!かわいらしいし!精雪枠もみてみます!引き続き、おすすめやドモホルンリンクルの感想ありましたらよろしくお願いします。
11  名前: 良かったよ :2016/12/13 18:02
>>1
子育てに追われてお手入れをずーーーとさぼってた6年前。
CMでドモホルンを見てお試しセットをやってみました。
若い時1度使った時には栄養がありすぎて?合わなかったんですがさすがおばちゃんになったせいかすごく合いました。

きちんと説明通りに3日やってみてまずはハーフセットを購入。すごく長持ちするんですよだから割高感はありませんでした。そしてそれから使ってますが今はクリームとパックなどは使っていません。

化粧水なんかはほんとぐぃぐぃ染み込んで行くのでとても好きです。
12  名前: 高いよね :2016/12/13 18:10
>>1
きちんと揃えたら、月に換算すると毎月3万円くらいかからない?
私は無理だわ。
やっすい無印の化粧水をバシャバシャ使ってる。
トリップパスについて





成宮引退
0  名前: 泣く :2016/12/08 16:43
ショックで言葉にならない。
やめてどうするんだろう…? あのイケメンが見られなくなるなんて…
106  名前: まあ :2016/12/13 14:31
>>104
やってたにしても、芸能界なんて(飛鳥みたいに壊れない限り)ほとぼり冷めたらシレッとした顔して出てくる輩ばっかりなんだから、ド厚かましい顔して居座っても良かったのに。
107  名前: 大ファンだよー :2016/12/13 14:51
>>106
本当に、やってないなら厚かましく芸能界いて欲しかったよ。
若いのに味があって良かったのに〜。




>やってたにしても、芸能界なんて(飛鳥みたいに壊れない限り)ほとぼり冷めたらシレッとした顔して出てくる輩ばっかりなんだから、ド厚かましい顔して居座っても良かったのに。
108  名前: 大麻じゃないし :2016/12/13 15:42
>>104
>かなり疑ってます私。

コカインは、たちが悪いなとは思います。
東南アジアへ、って、小向なんとかというAV女優も
そうだったよね。結局、黒だったけど。
かっこいいし、演技も上手だし、
いい俳優さんだったのになあ。
109  名前: よこだけど :2016/12/13 16:06
>>1
>ショックで言葉にならない。
>やめてどうするんだろう…? あのイケメンが見られなくなるなんて…


彼、整形してるよね。
特に鼻。
最初の頃の写真見るとひどい団子っ鼻。
いつの間にか鼻筋通ったイケメンになってた。
110  名前: へー :2016/12/13 16:49
>>1
成宮スレが満ツリになるとは思わなかったからビックリだ。
疑惑が疑惑だから?
そんな人気俳優だったなんて思ってなかった。
トリップパスについて





私の怒りスイッチ
0  名前: タメ息 :2016/12/08 21:03
小学校低学年娘屁理屈をこねます。こちらの意見に必ず反発します…つい「じゃあ好きにしな」と言ってしまう。
良い言葉では無いことは分かってるけど、つい口から出てしまう
娘はその言葉でかんしゃくを起こす。その声の高さが私の怒りスイッチを押してしまい悪循環、長男は屁理屈を言わず黙り、その後話すのでこちらも頭に血が登らず話せますが。
娘とはぶつかるばかり、どうしたら私が冷静になれるか悩んでいます。娘と言うより自分が冷静にいられたら問題ない話なので、冷静な人になりたいです。
17  名前: うーん :2016/12/13 10:48
>>14
朝お腹痛くて昼過ぎるとけろっとしてるのはストレスだと思う。
多分本当にお腹は痛くなってるんだけど、心身症みたいなもんで、ストレスがなくなれば治るようなもんだと思うけど……

親が上から言うような物言いはもうやめて、子供ともう少し対等な立場に近づいて、「何か嫌なことがあるんなら言ってごらん」「九九がちゃんとできてないから学校行きたくないの?」と、優しく、子供の気持ちに寄り添って話し合って見たらどうかな?

親に正直に言っても仕方ないとか、どうせ聞いてくれないとか思ってるかもしれない。それで黙ってストレス溜めてるかもしれない。
困ってることがあったら一緒に考えよう、怒らないから、と言う態度で聞いて見たらどうかな。
18  名前: わかるわ〜 :2016/12/13 10:51
>>1
うちの末息子も、ものすごい屁理屈を言うししかも絶対に引かないから、気持ちわかります。

私も、けっこう理屈っぽいほうだし議論では負けないほうなんですけど、この子だけにはかなわない。

それがどんなに捻じ曲がったわけのわからない考え方だとしても、とにかく押し通そうとします。
ほんとうに疲れるし、議論すると疲労感だけが残って疲れきってしまうので、私も最後は「もう、勝手にしないさい!!」になってしまいます。

確かに、頭の回転はすごく速いし、利口な子だとは感じます。
だけど、勉強が嫌いなので成績はたいしてよくありません。

まともにやりあっても不毛だ・・と感じるので、ヒートアップしてきたら「勝手にすれば?」でもなんでもいいから、とにかくいったん議論を終らせますね。
戦闘モードに入ってると、私を言い負かすことしか考えてませんから、こちらの気持ちは伝わりませんから。

落ち着いた頃を見計らって、「あなたの考えもわかるけど、私はこう思う。○○はどうしたほうがいいか、よく考えてみて」と淡々と伝えて終らせます。

そうすると、意外と素直な反応が返ってくることもありますね。

こういうタイプの子って、ほんと疲れますよね。
19  名前: にてるかな :2016/12/13 10:56
>>1
うちの息子ですが、小4で不登校です。
はじめはお腹いたいからはじまり、
3時間目登校になり、
午後登校になり、
休みはじめ、いけなくなりました。

いやなことがあると癇癪を起こし、泣き叫び、、、。
家の子に似てるような気がします。
早いうちに育児相談室へいってまみたほうがよいかもしれません。
なんともないと診断される安心のために行ってみてはどうですか?
20  名前: 私も :2016/12/13 16:24
>>1
娘とぶつかります
ムカつくこと言うからね
娘は容赦ない
勿論、可愛いときもある
娘とはそんなものだよ
あんまり怒ると自律神経病んで
胃腸が痛むし不登校に繋がるから
今のこの時期
大人の事情で怒らない方がいいよ
片付け宿題習い事友達関係
出来ないことは親がサポートするのが役目だよ
21  名前: そっか :2016/12/13 16:45
>>14
主さん娘さんに九九覚えさせたのね?
親が我が子に教えるとどうしてもイライラするよね。
担任の先生との板挟みみたいな気持ちになるよ。
お疲れ様でした。

そういうのは公文とか、外部に委託したらどうかな?
お互い気持ちが楽になるのではないかと思うのだけれど。
トリップパスについて





娘の初体験→母の発言「済ませた」とは
0  名前: はてな :2016/12/11 06:54
母親が娘の初体験を
「済ませた」といえる心境を教えてほしい。

・初体験なんて、どうってことないでしょ。
恋人と結婚相手とは違う

ということでしょうか。

母親ご自身が、体験豊富だから、
済ませたと、言えるのでしょうか?

疑問だらけなので。
13  名前: はははっ :2016/12/12 21:26
>>9
>とりあえず済ませたということじゃないかなあ。
>
>セックスを重くとらえる人は多いですね。
>エッチしたから責任とれ的な考えは嫌いです。
>色んな人として(避妊はしっかり)相性とかうまい下手を見分けるのが重要。
>恋人がいても恋人とするエッチと、つい男友達とやっちゃったエッチは違うわけだし。
>
>娘さんがどういう心境で報告したのか、母親がどう受け止めたのか知りませんが、セックスしたくらいで浮気だなんだと騒いだり、そういう狭い考えの人とは付き合うなって教えます。
>結婚したったね、好きな人や気になる人がいるならしちゃえばいい。
>旦那さんも同じようにすればいいし、自由恋愛の時代ですよ。
>性病や避妊に関する知識だけはしっかりね。

でもね、結婚した後ほかの男性とHすると、
女性のあそこ、ほかの男性に合うように
形(?)が変わるんですって、知ってた?
ピッタリ合ってたのが、がばがばになるって。
すぐに浮気なんてバレバレよ!奥さま!
14  名前::2016/12/12 21:30
>>12
初レスだけど最後読んだ?
性病や妊娠の知識はしっかりねって書いてるよ?



> 病気を蔓延させるのね。
>
>
> >とりあえず済ませたということじゃないかなあ。
> >
> >セックスを重くとらえる人は多いですね。
> >エッチしたから責任とれ的な考えは嫌いです。
> >色んな人として(避妊はしっかり)相性とかうまい下手を見分けるのが重要。
> >恋人がいても恋人とするエッチと、つい男友達とやっちゃったエッチは違うわけだし。
> >
> >娘さんがどういう心境で報告したのか、母親がどう受け止めたのか知りませんが、セックスしたくらいで浮気だなんだと騒いだり、そういう狭い考えの人とは付き合うなって教えます。
> >結婚したったね、好きな人や気になる人がいるならしちゃえばいい。
> >旦那さんも同じようにすればいいし、自由恋愛の時代ですよ。
> >性病や避妊に関する知識だけはしっかりね。
>
15  名前: 深読み :2016/12/12 21:35
>>1
そうだなあ、私は成長過程の一つと捉えるよ。その人とうまく行けばそのまま結婚すればいいし、駄目なら駄目で仕方ないことだと思う。結婚を決めた相手でないとするな、と言う気はないよ。

ただ、軽い気持ちでするものではない。本気で好きになった人でなければやめてほしいし、結婚の可能性がない人ともしてほしくない。さっさと済ませてしまうものとは思ってないよ。

私は旦那と結婚の約束をしてからが初めてだったし、娘は大学生になっても恋人がいない。硬いほうだと思うけど、エッチすることが悪いとも思ってない。

主さんは済ませたという言葉を深読みしすぎだと思う。
16  名前: 友人 :2016/12/13 15:07
>>9
短大の時の友人がそうでした。
彼氏がいても誘われたりナンパされたらすぐ寝てるし、それがバレて相手に別れようって言われると器の小さいやつって別れてた。
婚約破棄してるんだよ、それで。
婚約者がいるのに別の男と旅行してたのがバレて。
今もお盛んなようで、同棲してるけど自由恋愛を謳ってる。
愛しているのは同棲している彼で、彼も同じなんだって。理解できないけど、40過ぎてようやるわと思う。
遊び相手はしょっちゅう変わるけど同棲は十数年続いているんじゃないかなあ。彼氏も女遊び激しい人みたい。ただ寝ただけじゃん、何がいけないの?って価値観同じ同士なんだよね。
17  名前: してないからタチ悪い :2016/12/13 15:44
>>16
最近は寝るならOKと思うようになって来た。
こっちは訴えたりできるからね〜

身体の関係では無いからいいでしょ!
私たちは友人なのよ。とか仲間なんです!
ってノリで人の旦那にベタベタしたがるおばさんの方が
タチ悪いしキモい。

SNSが盛んになって連絡が取りやすくなったから?
キモいおばさん増殖中だよ。
トリップパスについて





娘の初体験→母の発言「済ませた」とは
0  名前: はてな :2016/12/11 07:15
母親が娘の初体験を
「済ませた」といえる心境を教えてほしい。

・初体験なんて、どうってことないでしょ。
恋人と結婚相手とは違う

ということでしょうか。

母親ご自身が、体験豊富だから、
済ませたと、言えるのでしょうか?

疑問だらけなので。
13  名前: はははっ :2016/12/12 21:26
>>9
>とりあえず済ませたということじゃないかなあ。
>
>セックスを重くとらえる人は多いですね。
>エッチしたから責任とれ的な考えは嫌いです。
>色んな人として(避妊はしっかり)相性とかうまい下手を見分けるのが重要。
>恋人がいても恋人とするエッチと、つい男友達とやっちゃったエッチは違うわけだし。
>
>娘さんがどういう心境で報告したのか、母親がどう受け止めたのか知りませんが、セックスしたくらいで浮気だなんだと騒いだり、そういう狭い考えの人とは付き合うなって教えます。
>結婚したったね、好きな人や気になる人がいるならしちゃえばいい。
>旦那さんも同じようにすればいいし、自由恋愛の時代ですよ。
>性病や避妊に関する知識だけはしっかりね。

でもね、結婚した後ほかの男性とHすると、
女性のあそこ、ほかの男性に合うように
形(?)が変わるんですって、知ってた?
ピッタリ合ってたのが、がばがばになるって。
すぐに浮気なんてバレバレよ!奥さま!
14  名前::2016/12/12 21:30
>>12
初レスだけど最後読んだ?
性病や妊娠の知識はしっかりねって書いてるよ?



> 病気を蔓延させるのね。
>
>
> >とりあえず済ませたということじゃないかなあ。
> >
> >セックスを重くとらえる人は多いですね。
> >エッチしたから責任とれ的な考えは嫌いです。
> >色んな人として(避妊はしっかり)相性とかうまい下手を見分けるのが重要。
> >恋人がいても恋人とするエッチと、つい男友達とやっちゃったエッチは違うわけだし。
> >
> >娘さんがどういう心境で報告したのか、母親がどう受け止めたのか知りませんが、セックスしたくらいで浮気だなんだと騒いだり、そういう狭い考えの人とは付き合うなって教えます。
> >結婚したったね、好きな人や気になる人がいるならしちゃえばいい。
> >旦那さんも同じようにすればいいし、自由恋愛の時代ですよ。
> >性病や避妊に関する知識だけはしっかりね。
>
15  名前: 深読み :2016/12/12 21:35
>>1
そうだなあ、私は成長過程の一つと捉えるよ。その人とうまく行けばそのまま結婚すればいいし、駄目なら駄目で仕方ないことだと思う。結婚を決めた相手でないとするな、と言う気はないよ。

ただ、軽い気持ちでするものではない。本気で好きになった人でなければやめてほしいし、結婚の可能性がない人ともしてほしくない。さっさと済ませてしまうものとは思ってないよ。

私は旦那と結婚の約束をしてからが初めてだったし、娘は大学生になっても恋人がいない。硬いほうだと思うけど、エッチすることが悪いとも思ってない。

主さんは済ませたという言葉を深読みしすぎだと思う。
16  名前: 友人 :2016/12/13 15:07
>>9
短大の時の友人がそうでした。
彼氏がいても誘われたりナンパされたらすぐ寝てるし、それがバレて相手に別れようって言われると器の小さいやつって別れてた。
婚約破棄してるんだよ、それで。
婚約者がいるのに別の男と旅行してたのがバレて。
今もお盛んなようで、同棲してるけど自由恋愛を謳ってる。
愛しているのは同棲している彼で、彼も同じなんだって。理解できないけど、40過ぎてようやるわと思う。
遊び相手はしょっちゅう変わるけど同棲は十数年続いているんじゃないかなあ。彼氏も女遊び激しい人みたい。ただ寝ただけじゃん、何がいけないの?って価値観同じ同士なんだよね。
17  名前: してないからタチ悪い :2016/12/13 15:44
>>16
最近は寝るならOKと思うようになって来た。
こっちは訴えたりできるからね〜

身体の関係では無いからいいでしょ!
私たちは友人なのよ。とか仲間なんです!
ってノリで人の旦那にベタベタしたがるおばさんの方が
タチ悪いしキモい。

SNSが盛んになって連絡が取りやすくなったから?
キモいおばさん増殖中だよ。
トリップパスについて





IQ246の英語話す刑事って・・。
0  名前: 知らなかった :2016/12/12 04:02
織田雄二さん主演のドラマIQ246で会話に英語入れてくる刑事役の人って、現役のバレーダンサーだったんですね?皆さんご存知でしたか?

立ち振る舞いとかきれいだな・・と思った事はあったんですが、先日の回で同僚をごまかそうと相棒の刑事とポーズきめたのがかっこいいなこの人ミュージカル俳優かなにか?と思って検索したら、この事実を知ったんです。

女刑事が元宝塚なのは解っていたんですけどね。

だったら、もうちょっと、ダンサーならではの何かを取り入れてくれてもよさそうと言うかなんか勿体ないな・・とか思ったんですけど。無理かな?
今迄そんなシーン無いですよね?

先日のドクターXの社交ダンスシーンの草刈さん、とてもかっこよかったんですよね。
まさかあそこで踊りだすとは思わなかったので、びっくり。

せっかく現役のバレーダンサー使ってるのに、ただ演技させるだけってもったいないと思いません?
だったら別に他の俳優でも良いと思うんだけど・・。
3  名前: バレエファン :2016/12/13 12:32
>>1
熊川哲也率いるKバレエのプリンシパルですよね
私は宮尾さん見たさにあのドラマを見始めました。
確かにバレエっぽさはあまりないですよねー
せっかくの濃いキャラなんだから、ファンとしてはもうすこしとりいれてほしかったです。
でもこれでファンが増えて、バレエがもっと身近なものになったらいいなー
4  名前: そうだったのか! :2016/12/13 12:38
>>3
>熊川哲也率いるKバレエのプリンシパルですよね

今、バレエダンサーと聞いて、熊川組?って直ぐに思ったわ〜

エーン。そういう気持ちでじっくり見たら、
立ち振る舞いをもっと楽しめたのに〜
最近のドラマはやっぱり事前にネットで下調べが大事だなぁ。
5  名前: ファン :2016/12/13 12:42
>>1
私も上の方と同じく、宮尾さん目当てで見始めました。
昔からファンで、今でも宮尾さんがキャスティングされた公園を年間6回位見に行きます(今年はそのうち2回がくるみ割り)

本当に美しいし素敵です。うっとりします。

何度かドラマ出てるけど、バレエを出してきたのって二年くらい前の新参者のスペシャルくらいじゃないのかなあ。
6  名前: バレエファン :2016/12/13 13:23
>>5
私もくるみ見に行きますよ
ドンキやシンデレラもいきました
オーチャードホールですれ違っているかもしれませんね

バレエ以外での美しい立ち居振る舞いを見るのも楽しいので、またドラマ出て欲しいですね。
7  名前: あー :2016/12/13 14:53
>>1
最近、I.Qのドラマに成宮くん出てたよね〜〜。
録画取っておけば良かったー



>織田雄二さん主演のドラマIQ246で会話に英語入れてくる刑事役の人って、現役のバレーダンサーだったんですね?皆さんご存知でしたか?
>
>立ち振る舞いとかきれいだな・・と思った事はあったんですが、先日の回で同僚をごまかそうと相棒の刑事とポーズきめたのがかっこいいなこの人ミュージカル俳優かなにか?と思って検索したら、この事実を知ったんです。
>
>女刑事が元宝塚なのは解っていたんですけどね。
>
>だったら、もうちょっと、ダンサーならではの何かを取り入れてくれてもよさそうと言うかなんか勿体ないな・・とか思ったんですけど。無理かな?
>今迄そんなシーン無いですよね?
>
>先日のドクターXの社交ダンスシーンの草刈さん、とてもかっこよかったんですよね。
>まさかあそこで踊りだすとは思わなかったので、びっくり。
>
>せっかく現役のバレーダンサー使ってるのに、ただ演技させるだけってもったいないと思いません?
>だったら別に他の俳優でも良いと思うんだけど・・。
トリップパスについて





スーパーのナイロン袋様のスポンジは?
0  名前: 使っている? :2016/12/11 16:15
スーパーの籠のスレを読みましたが、私は籠を床におくよりも、スポンジを直に手に付ける方が、衛生面でどうかと感じます。

みなさん、ナイロン袋わ、開ける時スポンジ使っていますか?

私は絶対に使いません。気持ち悪いので。
17  名前: 布袋様 :2016/12/13 11:27
>>1
指濡らす為のスポンジが置いてあると言うことでしょうか。
うちの辺りのスーパーにはないな。
18  名前: あは :2016/12/13 11:29
>>1
ナイロン袋様って(笑)
投稿する時は見直そうよ。
19  名前: 理解不能タイトル :2016/12/13 14:15
>>1
郵便局に切って貼るときに使うスポンジの事?

海綿(かいめん)かな?

でも、何でナイロン袋のようなスポンジ?
袋状になってる??
20  名前: 、隍ヲ :2016/12/13 14:21
>>19
>ヘケハリカノ、ヒタレ、テ、ニナス、?ネ、ュ、ヒサネ、ヲ・ケ・ン・ク、ホサ
>
>ウ、フハ。ハ、ォ、、、皃ヒ、ォ、ハ。ゥ
>
>、ヌ、筍「イソ、ヌ・ハ・、・愠゙、ホ、隍ヲ、ハ・ケ・ン・ク。ゥ
>ヅセヒ、ハ、テ、ニ、?ゥ。ゥ


・ハ・、・愠゙ヘム、ホ
、ネツヌ、チ、ソ、ォ、テ、ソス熙ャ
・ハ・、・愠゙ヘヘ、ホ
、ヒ、ハ、テ、チ、网テ、ソ、タ、惕ヲ、ネサラ、ヲ。」

。ヨ、マ。ラ、ヨ、?ラ、テ、ニツヌ、テ、チ、网テ、ニ、?ネ、ウ、筅「、?ヘ。」、ウ、?マ、チ、遉テ、ネノヤシォチウ。ゥ、?カ、ネ、ォ、筍ゥ、ネ、篏ラ、テ、ソ、ア、ノ。ト
21  名前: そもそも :2016/12/13 14:45
>>20
> ナイロン袋用の
> と打ちたかった所が
> ナイロン袋様の
> になっちゃったんだろうと思う。
>
> 「は」を「わ」って打っちゃってるとこもあるね。これはちょっと不自然?わざとかも?とも思ったけど…


ナイロンじゃないよね、レジ袋って笑
ポリだよね。

昔のおばちゃんはなんでもナイロンって言うんだよなー。
トリップパスについて





下がった
0  名前: ボーナスでた? :2016/12/11 07:24
旦那様、ボーナスどうでしたか?
うちは、税金等で

70マン円も引かれててがっかりです


リアルでは言えないのでここで書きました

皆様はどうですか?
17  名前: 感謝 :2016/12/13 06:35
>>1
てこと支給300越えですか?
うちは税金は20万ちょっとです。
転職組なのでここまでいただけて
恩の字です。今年は旦那の
職級もあがり更に上を目指してやる気に
なっています。
18  名前: えっと :2016/12/13 08:25
>>10
>手取りだと実際どのくらいなんですかね?

うちで言えば、1000の総収入で手取りは750くらいかな?もっとひくいかも。そこに本来うちよりちょっと低い人が受けられる手当てがもらえないから不公平感のある収入帯だと思います。もう少し多いと不満がへるかも。
19  名前: 棒茄子 :2016/12/13 09:02
>>1
>旦那様、ボーナスどうでしたか?
>うちは、税金等で
>
>70マン円も引かれててがっかりです
>
>
>リアルでは言えないのでここで書きました
>
>皆様はどうですか?


うち額面160万くらいで、手取りは110万でした。
20  名前: いいな :2016/12/13 12:15
>>1
ボーナス200万くらいですか?
うちの夫もサラリーマン時代は、
それくらいの賞与で70万近く引かれてたと思います。
今は脱サラして自営なので0円になってしまいました。
21  名前: 願望 :2016/12/13 13:23
>>1
下がったと思うと悲しくなるから、比べることはやめました。
頂けるだけありがたい。
頂いても右から左で無くなるし。

ただ、明細を見ると一度でいいから支給額で貰ってみたいと思う。
トリップパスについて





子供がピアノとか楽器習ってる人
0  名前: 嫌だ :2016/12/11 14:37
子供がCopacabanaとかSaving all my love for youを弾きたいと言ったら弾かせますか。
学校の吹奏楽でCopacabanaはよく演奏していますが、大抵高校生以上で、あの歌の意味を説明すればある程度理解できる年頃だと思いますが、小中学生であの曲をやるのは躊躇しますよね。
そういう、歌詞とか意味が子供に相応しくないと気にする親は神経質すぎるとか変な親に認定されてしまうものでしょうか。
11  名前: ちゃあ :2016/12/13 10:46
>>8
>加藤茶の「ちょっと待って、あなたも好きね」で有名なあの曲
>
>私も大人になるまであの曲が黒人の奴隷の悲しい曲が原曲だって知らなかったのよね。


そうだったんだ。はじめて知ったよ。ありがとう。

卑猥なお色気メロディの代名詞みたいになっちゃってるもんね。
茶め!!
12  名前: 気にしない :2016/12/13 10:50
>>1
コパカバーナの歌詞知らないから
そういうのあまり気にしたことないわ。
でも結婚式のBGMにワーグナーの結婚行進曲は
縁起悪いからメンデルスゾーンにってお願いした。
13  名前::2016/12/13 13:01
>>1
>子供がCopacabanaとかSaving all my love for youを弾きたいと言ったら弾かせますか。
>学校の吹奏楽でCopacabanaはよく演奏していますが、大抵高校生以上で、あの歌の意味を説明すればある程度理解できる年頃だと思いますが、小中学生であの曲をやるのは躊躇しますよね。
>そういう、歌詞とか意味が子供に相応しくないと気にする親は神経質すぎるとか変な親に認定されてしまうものでしょうか。



ありがとうございます。
私の、考えすぎなのかな。
確かに、曲がもつ意味まで考えてしまったら年齢相応の楽曲でなければ演奏できないし音楽そのものが堅苦しくなってしまう事になってしまいますね。
というのは、子供が習っているピアノの先生は、発表会の曲に関してはその曲が持つ意味とか原曲についての説明などを細かく説明してくださるんだそうです。
吹奏楽部に所属していますが、部活の顧問の先生もそういう考えだそうで、でもすべての指導者がそういう訳ではないし、あくまで曲そのものを楽しむ人もいると言ってました。
いろんな楽しみ方があってもいいかもしれません。
しかし、従姉の結婚披露宴の時のBGMにSaving all my love for youが流れてきた時には苦笑いしている人もいました。
当の新郎新婦はこの曲が好きだったんで、と決めたそうなんですが、後で叔母さんから曲の意味を聞いたんだそうで、知らなかった〜と驚いていました。
14  名前: んー :2016/12/13 13:11
>>13
3です。
うちの子のピアノの先生もクラシック曲は曲の背景などは話してくださいます。
結婚式にふさわしくない歌詞の曲は避けたほうがいいでしょう。

でも、子供がメロディを気に入って弾きたいといったお遊びの曲にはあまり歌詞がどうのとか思わないかな。元の曲を聴かせるかもしれませんが、ラテン風で楽しい曲という程度にしておくかも。流行の歌なんてそんなもんだし。

それで正式な発表会みたいなものに出たいということなんですか?
15  名前: ヘッドフォン :2016/12/13 13:20
>>1
メロディが好きならOKでしょう。
余談ですが隣の人にウルサイって言われて昼間でもヘッドフォン練習です。
マンションで時間さえ決めれば弾いてもいいんですけどね、ちょっとおかしな人で、四六時中家にいる。
ピアノの音に逆上していきなり刺されても怖いので。
ピアノが部屋に運ばれた日まで把握していて「うちに断りもなく!」って言われました。
みんな防音対策はどうしているのかなあ。
トリップパスについて





工事お礼
0  名前: ご近所 :2016/12/12 15:55
ご近所の業者に、ちよっとした工事をお願いしました。 
相場がわからないのですが、ご近所ですしお安くサービスしときますと言われ請求された額を支払いました。   
相場を調べましたが、目に見えない作業もありわからないです。
お礼に何かお菓子でも持参すべきでしょうか?
1  名前: ご近所 :2016/12/13 10:42
ご近所の業者に、ちよっとした工事をお願いしました。 
相場がわからないのですが、ご近所ですしお安くサービスしときますと言われ請求された額を支払いました。   
相場を調べましたが、目に見えない作業もありわからないです。
お礼に何かお菓子でも持参すべきでしょうか?
2  名前: 別に :2016/12/13 10:45
>>1
ご近所としてのお付き合い関係は分かりませんが
向こうが損してまで安くはしてないと思います。
請求額だけで大丈夫でしょう。
また何かの機会に工事をお願いすればいいよ。
3  名前::2016/12/13 11:34
>>1
何の工事をしていくら払ったの?
ここで聞いたら誰か相場が分かるかもよ。
4  名前: タダじゃ :2016/12/13 11:44
>>1
請求された金額を払ったんでしょう?
相手は損はしていないのだろうから
以上終了でいいと思う。
それ以上のことをしちゃうと、こちらも
今後頼みにくいし、相手も請け負わないよね。
5  名前::2016/12/13 11:48
>>1
詳しく書けないけど、またの時はお願いしたらいいですね。 
お互い気を使うのもしんどいですしね。
トリップパスについて





砂の塔
0  名前: ぶるぶる :2016/12/08 20:54
なんか、来週見るの怖い。
後味悪い最終回になるのかな。
58  名前: 高値 :2016/12/12 18:15
>>55
>> 同じ間取りの部屋を持ってるから。
>> 同じ棟内かツインの隣の棟かはわからないけど。
>>
>
>そうなの?
>北海道の家も持ったままだし、弓子さんってどんだけ金持ちなんだ!


しかもタワマンも相場よりかなり高値で買い取ったって話だよね。
高層階だし、億とか出したのかしら・・・と旦那と話してたけど、どうだろう。
59  名前: 推理してみた :2016/12/13 08:52
>>8
弓子はかずきを助けるために、別人格になっている生方と戦う。
そして上の方がおっしゃったように弓子は亡くなる。
アキにかずきを託して。

知りすぎた隣人というのは、昔、まさに隣に住んでいた生方。
生方の過去はアキの母親が、実は昔ね・・・と言って最後に語り始める。

で、どうでしょう。
60  名前: 全米が泣いた :2016/12/13 09:41
>>1
> なんか、来週見るの怖い。
> 後味悪い最終回になるのかな。
>

すべての謎が解き放たれた時——その真実にあなたは涙する!!(予告ページより)

どんな最終回になるんだろうね。
きっと放送後にスレ立つだろうから
感想書き合おうね〜
61  名前: 絶対に :2016/12/13 10:00
>>1
松嶋菜々子は、みっともない嫌われ者としては終わらないよね。

仮に法は守らないとしても、それ以上のアピールのある、
要するに、美味しい役どころに決まってるわ。
ただのクズとか性格悪い女って役柄を受けるわけないし、
そもそも松嶋菜々子に用意するわけない。



家政婦のミタの時も、
綺麗どころを脱皮して
不気味な役(汚れ役とまではいかなくても)に挑戦かと思ったら
なんのことはない。
夫と子どもが亡くなったのも彼女の過失ってわけでもなく、
でも彼女自身は自責の念にかられる良い人間性の人で
松嶋菜々子が笑うと周りが不幸になる。
…という、ただならない内容も
彼女のあまりの美しい笑顔で超メロメロになった男たちが
(あくまでも彼女には誘惑する気なんか全くない)
彼女を手に入れたくて勝手に暴走。という、
今まで通りの、清純派モテ美人路線が基本ベースだった。
62  名前: やだ、 :2016/12/13 11:15
>>59
>生方の過去はアキの母親が、実は昔ね・・・と言って最後に語り始める。
>
>で、どうでしょう。

はい。烏丸せつこの声で変換されました。
トリップパスについて





飼い犬が死にそう、学校休ませたい・・
0  名前: わん :2016/12/11 10:25
11歳のわんこが末期がんです。
週末から急激に弱まって、昨日も一晩中しんどがっていました。
もういつ逝ってしまってもおかしくない状態です。
今日もずっと抱っこをしています。
できれば、そうやって送ってあげたいと思っています。

ただ、今週の水曜日に三年生の子どもの親子レクがあります。
子どもと調理をして食べるレクで二時間程度です。
ほぼ全員の親御さんが参加らしく、子どもに我慢してと言い聞かせてますが絶対来てほしいと言っています。

私はその日、その時間に目を離して誰もいない間に一人で逝ってしまうのが怖い。
だから、その日だけは我慢してほしいと言ってるんですが、他のお母さんがみんな来てる中で一人なのは嫌だそうです。
先生のフォローがあるよと言っても嫌だと言います。

なので、その日いっそ休ませてしまおうかと思っています。
わんこは体はよたよた足腰が立てないで、目を閉じてはすぐ開けてしんどがってる状態です。
昨日から寝れていません。
ただ、食欲はあります。
なので、もしかしたらまだ大丈夫なのかもしれません。
私は初めてのわんこなので最期がわからず、泣きながらさすってやる事しかできません。

子どもがどうしても一人が嫌だと言うなら、学校を休ませる選択はありでしょうか。
ごめんなさい
ありだと言ってほしいです。
106  名前: 失笑! :2016/12/13 10:28
>>104
1と68しか読まずに「よく読んだ」と書いて、しかも誤読。

そんなんでよくレスつけようと思うな。

さすがおせっかいババアは口が止まらないな。
107  名前: は? :2016/12/13 10:31
>>104
> ごめんね。
>
> 1と68しか読んでないや。
>


1と68にも、娘なんて書いてないが???
108  名前: ごめんね :2016/12/13 10:32
>>103
上のHNで上でレスしてます。
ごめんなさい!きっと私が勝手に娘さんと勘違いして、その後のレスでも娘さん発言続いてるから、きっと私のせいです。
109  名前: それとは別 :2016/12/13 10:34
>>108
> 上のHNで上でレスしてます。
> ごめんなさい!きっと私が勝手に娘さんと勘違いして、その後のレスでも娘さん発言続いてるから、きっと私のせいです。
>


あなたのレスなど、読んでないそうです。
110  名前: 休むんだ :2016/12/13 10:36
>>108
あ、そうかも笑

あなた 優しい人だ。良い事ありますようにキラキラ
トリップパスについて





ラインの友達登録を解除したい
0  名前: 年末 :2016/12/12 04:42
ラインでもう会うこともないしもう話さない方を消したい場合、
急に削除したら感じ悪いですか?

色々事情があり、わざわざ挨拶を入れて削除することは考えていません。
そんな時皆さんどうされてますか?
5  名前::2016/12/13 09:37
>>1
もう一つ聞いて良いですか?
前に間違えてライン登録をしてる方に自分のを送ってしまいました。
もちろん私側にもラインされてる方がずらっと出てきました。

相手側にも私のが表示されますよね?相手側も不審に思ったら削除していただけてるのかなとは思いますが。

その時のが非表示リストに入れていますが、削除しても相手側には何も表示されないですか?
6  名前: ブロック :2016/12/13 09:41
>>1
ラインを入れた時、むかーし知りったママ友、嫌いなママ友、もう絶対に会わないだろうなと言う人が電話番号で入って来ちゃったので(電話番号を消せって感じですが)全部ブロックです。
特に嫌いなママ友は。

向こうはブロックされたかどうかは分からないんだよね。
あちらがメッセージを送った時、こちらに届かないのでいくら経っても既読が付かないってだけで。
7  名前: 遠慮なく消すわ :2016/12/13 09:49
>>1
ブロックして削除しても相手に知らされないから大丈夫よ。
最初から設定にある友達追加のオフにしておけば
電話番号から自動で出てこなくなるよ。
8  名前::2016/12/13 09:51
>>1
皆さんありがとうございます。

ブロックはしたことはないです。
退会はありますが、相手に挨拶をしてからしていました。
今回悩んでいるのは
もう非表示にも入れておきたくないんです。
たまにゲームとかでも友達に勧める?みたいに出てきますし。

感じ悪くても思い切って退会してしまおうかなと。
いわゆる目に入れたくないって感じなんですよね。
そんなわけで、皆さんそういう場合はどうしているのかなと思って聞いてみました。
9  名前::2016/12/13 09:54
>>7
>ブロックして削除しても相手に知らされないから大丈夫よ。
>最初から設定にある友達追加のオフにしておけば
>電話番号から自動で出てこなくなるよ。

そうなんですよね。
ウッカリ間違えてしまって…
いきなり削除しても大丈夫なんですね。
何回か会話した場合はメンバーがいませんみたいになりますよね?
ま、これでも良いかな。
感じ悪いと思われてももう会わないし良いかな。
トリップパスについて





一緒に仕事したくない人
0  名前: 性格はいい人 :2016/12/11 23:57
半年前から、週5ペースで働き始めました。
そこには、3年以上 週2ペースで働いている
パートさんがいます。

その人は、「いくら3年続けていても
週2だから、複雑なことは
なかなか身につかないし、覚えられていない。
せっかく覚えても週2だから、忘れてしまう」と
言うんですが、本当にそんなものでしょうか。。。

仕事内容は、結構ハードで頭を使う作業です。

確かに、私もまたまだ全然わからないことがあります。
それでも、必死でメモを取りつつ何度も読み返したり
自分で勉強したりして、ほぼ
できるようになってきました。

ですが、もう3年も続けている人なら
いくら週2ペースでも、完璧に近い状態で
身につきますよね?

私にはその人が「言い訳」「怠惰」に
感じられてしまいます。
実際に、その人の仕事ぶりは、もたもたしているし、
スローだし自信がなさげな態度なんです。
ここで言っておきますが、性格はいい人なんですよ。
でも、仕事に関しては・・怠けているのではないのなら
その人の頭脳に問題があるしか考えられない。
頭が悪いってことです。

はっきり言って、もうこんな人とは一緒に仕事したくない。何かあると、私に押し付けられそうだし
被せられてきそうです。
責任感も感じられないし・・・。

皆さんは、どう思いますか?同じような人が
職場の近くにいたら、どうですか・・。
11  名前::2016/12/13 08:01
>>8
>有る意味恐ろしいくらい、頭が良い人だと思うよ。主さんなんか足元にもおよばないくらいにね。
>だから、ムカつくんだよ。
>主さんが同じくらいか、それ以上に頭が良ければムカつく事はない。


・・・失笑。
そうなんですよ。
私も思います。
上手く、動かされているなあと。(笑)

ものすっごーーく、要領が良くて
ずるがしこいんだと思います。

これからは、一定の距離を置いて
近寄らないようにうまくしようと思いますが、
私の方が使われてそうです・・これからも。


あ、仕事は内緒です。
12  名前: あほパート :2016/12/13 08:14
>>1
その人本当に性格いいのかな。
頭は悪くなさそうだしわざとやってそう。

私も近くにちょっと似た感じの人がいます。
ただその人は頭はよくなさそう。
会話がいつもずれまくり。

もう3年以上も働いているのに入って半年の高校生バイトでも知ってることを知らないよ。
コンビニなんだけど、レジしかできない。
それ以上の仕事はおぼえようとしない。
結局一緒に仕事するとその人がやらないところを私がするしかなくなる。
それなのに本人はちゃんとやってるつもり。

時給を同じにされたので私がやめてやりました。
上の人もちゃんと様子を見て時給を変えるなりできていないと注意したりしてほしかった。
こういう人を野放しにしているのは雇う側の怠慢だと思います。
13  名前: どっちなんだ? :2016/12/13 08:16
>>11
> ものすっごーーく、要領が良くて
> ずるがしこいんだと思います。



あのーーー
性格が良い人って言っているのに、
なんか話が違ってきていますね。

あなたの方が問題ありなんじゃないの?
あなたが意地悪、とかそういう感じで。
14  名前: だよね :2016/12/13 08:24
>>13
>> ものすっごーーく、要領が良くて
>> ずるがしこいんだと思います。
>
>
>
>あのーーー
>性格が良い人って言っているのに、
>なんか話が違ってきていますね。
>
>あなたの方が問題ありなんじゃないの?
>あなたが意地悪、とかそういう感じで。

入口だけ入りやすいように書いてたけど、結局はこの相手を叩きたいだけだよね。
はじめの話からだんだん変わってきて、本性が出てきた。
15  名前::2016/12/13 08:50
>>1
皆さん、たくさんのレスを短い間に
ありがとうございます。
今日は、午後から仕事なので
今から支度をはじめます。
なので今日遅くか明日に来ます。

まだ〆ていませんのでよろしくお願いします。
トリップパスについて





1年で英語を伸ばしたい
0  名前: お願いします :2016/12/11 14:03
随分と叩かれる要素の多い投稿になりますがご了承下さい。
高校3年生で、浪人覚悟の国立受験の子がいます。
どうしてもその大学に入りたいので努力してきましたが、結局英語が伸びないままこの時期になってしまいました。

今まで英語を努力して来たか?と聞かれれば、そうではなく子供は常に「英語は捨てた」と言ってきました。
幾度も英語は大切だと言って来ましたし、受験で捨てる事は出来ないと言ってきましたが、それほど嫌だったのでしょう。
結局この時期になって泣きを見る羽目になっています。

中学時代から英語のみ3を取ってきました。
英語だけは個別塾に入れて来ましたし、随分お金を使って来ましたが、本人の苦手意識が相当な様で今まで伸びずにいました。

他の教科は申し分なく、全て5でしたので高校も第一希望に入れました。だからその甘さもあって、大学受験も同じ様に他でカバーできると考えていたと思います。
予備校の先生からも「そこまで甘くない。英語でもせめて平均は取れる様にしておかないと合格はしない」と言われてきましたが、本人は他の教科でのカバーを考えてきました。

子供の受験教科では英語以外はほぼ完ぺきだと思われます。
過去問もほぼ200満点近く取れます。
ですが、英語は100点どころか70〜80の間を行き来しており、受験本番では問題によっては200点満点で50点くらいしか取れないのではと考えます。

浪人は覚悟の上での受験になりますが、来年一年浪人して本気で英語を勉強すれば伸びるでしょうか?
150点は取れる様になるには1年で足りるでしょうか。

地頭はかなり良いと思います。
得意教科は理数全般と、論文に秀でています。
なぜ英語に拒否反応があるのかは謎なのですが、1年で伸ばすのは可能かどうか、そしてどの様な勉強法、塾、先生にお願いすれば良いか教えていただけませんでしょうか?

今までは、個別の英語塾に中学時代に通いました。
高校時代は予備校で英語を勉強しましたが、途中で「捨てた」と言っていました。
その頃は本気では無かったので、1年かけて死ぬ気で頑張るみたいです。
アドバイスお願いいたします。
12  名前: 苦手意識とプライド :2016/12/12 22:11
>>9
追記。

他の人も書いてるように、英検は1つの目安になると思う。
個人的にはもしかして三級辺りからなのかな?って思う。
受けなくても、本がいっぱい売ってるので、三級が満点くらい取れないといけないと思う。

怖いのは、お子さんくらいのレベルだと、問題文を完全に理解してなくても、なんとなく感覚で答えがあってしまう事。三級は簡単なのでそう言うことがあり得るけど、そうじゃなく、三級の問題文が完全に理解できるかを見る。
完全に文章が書けるかを見る。
三級ができれば凖ニ。

おそらくお子さんの通う学校では、英検なんて取っても無駄、TOEICで何点以上取らなきゃね、なんて会話もされてるかも。
そんな中で3級だの凖2だのプライドが許さないかもしれない。

でもプライドを捨てて、やらない限り変わらないと思う。
河合模試か駿台模試の英語の偏差値はどのくらいか書いてくれる方が分かりやすかったな。
13  名前: んー? :2016/12/12 23:03
>>1
主さんの言ってる英語以外は過去問も満点近くとれるっていうのが、2次試験の事なのか、センターのことなのかどっちだろう?
2次試験も英語以外は満点近くとれるの?

英語が問題によっては50点くらいしかとれないっていうのも、センターのことなのか、2次の過去問のことなのか。
また、2次試験にも英語があって、配点が高いのか???
14  名前: 私も思った :2016/12/12 23:26
>>13
センターの事かな?

東大京大狙うなら、センター9割は欲しいところ。
でも、難関ほどセンターの点数は圧縮されるので、勝敗を分けるのは2次になる。
センターレベルで英語がそんなに苦戦してるとなると、難関国立大の2次は英語はほとんど取れないんじゃ??

ちなみに帰国子女でも、東大京大クラスの2次は簡単ではないと思う。会話文じゃなくて論文を解き明かすみたいになるから。

もともと頭のいい子なら猛烈に追い上げもあるかも知れないけど………
どの程度できないのかわからないからなんとも言えないよね。

それと、他は正常なのに英語だけできない障害ってあるらしいけど、そういうのではないのよね?
15  名前: ええ? :2016/12/13 00:49
>>14
>>それと、他は正常なのに英語だけできない障害ってあるらしいけど、そういうのではないのよね?



ドキッ!!何?その障害。そんなのあるの?
私の子は、別に他の教科がすごく出来るわけじゃないけど、英語が異様に出来ないの。
これって障害なの?
すごく考えてしまうみたい。全く理解できないみたいです。
16  名前: 基礎から :2016/12/13 08:44
>>1
んー・こういうものに特別な方法というのはなくて
どこから躓いてるのか、基礎から確かめてくしかないよね?

頭のいい子なら、やる気になればできると思う。
あとは英語の構造がわかってないんじゃないかな。
それと、単語の数と長文を読む訓練だよね。

私も上の人と同じで、センターレベルなのか二次レベルなのか気になる。センターで50点取れないって、中学生からやり直すレベルじゃないかと思う。
ここでろくな大学には認定されない私だって半分以上はとってたよ。
トリップパスについて





変な時に笑ってしまうのはなんで
0  名前: 自分 :2016/12/12 06:43
例えば、怪我をした時の話をしてる時に、痛そう〜と言いながらニヤニヤしてしまったり、
相手が割と深刻な話してる時に、これまたにこにこして聞いてしまったり。
あとで失礼だったなと思うんだけど
ついやってしまいます。
あとでズドーンとすごく落ち込むんです。なんで失礼な態度をとったんだと。
こんな意味不明な対応してしまったりする人なんていませんよね、

話慣れてない人が相手だとなんかこうなってしまうんです。
感じ悪いですよね。
落ち込みます。こんな非常識なことして。
3  名前: 別名“蛭子病” :2016/12/12 23:49
>>1
“失笑恐怖症”って言うんじゃなかったっけ?
4  名前: よこみ :2016/12/13 02:04
>>1
ひとりだけ、いる。
深刻ってほどでもないけど、損な役回りにあたってしまった人に対して、まー嬉しそうに笑うんだよね。
笑いにして吹き飛ばせ!って感じでもないのよ。
距離を保ちながらお付き合いしてる。

なぜかって答えじゃなくてごめんね、だって私は笑わないもの。
5  名前: いたね :2016/12/13 05:23
>>1
小中同じだった保護者がそんな感じだったね。

正直、話してる方不愉快だよね。
直せないの?
というより今までずっとそうだったの?それとも最近そうなったの?

へらへらとごまかしてばかりいてそうなったのかな?とその保護者見てて思ったけど・・。
6  名前: なおる :2016/12/13 06:52
>>1
気付いているならいいんじゃないの?
だいたい、自分で気づいてないと思う。
可笑しくもない話なのに笑われると、どういう人だろうと思う。
7  名前: ある :2016/12/13 07:45
>>1
場の重たい空気に耐えられなくなると、笑うらしよ。
回避行動のようですね。


気が付いて落ち込んでるなら、まだまだ大丈夫じゃない?
常識があるほう。
トリップパスについて





変な時に笑ってしまうのはなんで
0  名前: 自分 :2016/12/12 04:21
例えば、怪我をした時の話をしてる時に、痛そう〜と言いながらニヤニヤしてしまったり、
相手が割と深刻な話してる時に、これまたにこにこして聞いてしまったり。
あとで失礼だったなと思うんだけど
ついやってしまいます。
あとでズドーンとすごく落ち込むんです。なんで失礼な態度をとったんだと。
こんな意味不明な対応してしまったりする人なんていませんよね、

話慣れてない人が相手だとなんかこうなってしまうんです。
感じ悪いですよね。
落ち込みます。こんな非常識なことして。
3  名前: 別名“蛭子病” :2016/12/12 23:49
>>1
“失笑恐怖症”って言うんじゃなかったっけ?
4  名前: よこみ :2016/12/13 02:04
>>1
ひとりだけ、いる。
深刻ってほどでもないけど、損な役回りにあたってしまった人に対して、まー嬉しそうに笑うんだよね。
笑いにして吹き飛ばせ!って感じでもないのよ。
距離を保ちながらお付き合いしてる。

なぜかって答えじゃなくてごめんね、だって私は笑わないもの。
5  名前: いたね :2016/12/13 05:23
>>1
小中同じだった保護者がそんな感じだったね。

正直、話してる方不愉快だよね。
直せないの?
というより今までずっとそうだったの?それとも最近そうなったの?

へらへらとごまかしてばかりいてそうなったのかな?とその保護者見てて思ったけど・・。
6  名前: なおる :2016/12/13 06:52
>>1
気付いているならいいんじゃないの?
だいたい、自分で気づいてないと思う。
可笑しくもない話なのに笑われると、どういう人だろうと思う。
7  名前: ある :2016/12/13 07:45
>>1
場の重たい空気に耐えられなくなると、笑うらしよ。
回避行動のようですね。


気が付いて落ち込んでるなら、まだまだ大丈夫じゃない?
常識があるほう。
トリップパスについて





ノンスタ井上・当て逃げ
0  名前: あーあ :2016/12/11 23:40
バカだなあ。
タクシーとぶつかり、そのまま逃走。

もうテレビに出られなくなるかな?

ほんとにバカだよ。

轢き逃げじゃないんだから、ちゃんと警察対応しとけば、なんて事なかったんだろうに。
1  名前: あーあ :2016/12/13 07:19
バカだなあ。
タクシーとぶつかり、そのまま逃走。

もうテレビに出られなくなるかな?

ほんとにバカだよ。

轢き逃げじゃないんだから、ちゃんと警察対応しとけば、なんて事なかったんだろうに。
2  名前: すぐ下 :2016/12/13 07:20
>>1
既出
3  名前: あー :2016/12/13 07:24
>>1
>バカだなあ。
>タクシーとぶつかり、そのまま逃走。
>
>もうテレビに出られなくなるかな?
>
>ほんとにバカだよ。
>
>轢き逃げじゃないんだから、ちゃんと警察対応しとけば、なんて事なかったんだろうに。
4  名前: 、「。シ、「 :2016/12/13 07:25
>>2
>エ釭ミ


、ロ、ネ、タ。」
・ケ・゙・ロ、ォ、鬢ハ、タ、ア、ノ。「
、「、ホ・ケ・?「ハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、ニ。「オ、、ナ、ォ、ハ、ォ、テ、ソ、?」

シコホ鬢キ、゙、キ、ソ。」
5  名前: 手本 :2016/12/13 07:35
>>1
小学生の息子がネタ好きでさー
いい大人が何やってんだかな、、、
立場があるからこそ、こういうときしっかりやってくれないと困る
トリップパスについて





ノンスタ井上・当て逃げ
0  名前: あーあ :2016/12/12 10:21
バカだなあ。
タクシーとぶつかり、そのまま逃走。

もうテレビに出られなくなるかな?

ほんとにバカだよ。

轢き逃げじゃないんだから、ちゃんと警察対応しとけば、なんて事なかったんだろうに。
1  名前: あーあ :2016/12/13 07:19
バカだなあ。
タクシーとぶつかり、そのまま逃走。

もうテレビに出られなくなるかな?

ほんとにバカだよ。

轢き逃げじゃないんだから、ちゃんと警察対応しとけば、なんて事なかったんだろうに。
2  名前: すぐ下 :2016/12/13 07:20
>>1
既出
3  名前: あー :2016/12/13 07:24
>>1
>バカだなあ。
>タクシーとぶつかり、そのまま逃走。
>
>もうテレビに出られなくなるかな?
>
>ほんとにバカだよ。
>
>轢き逃げじゃないんだから、ちゃんと警察対応しとけば、なんて事なかったんだろうに。
4  名前: 、「。シ、「 :2016/12/13 07:25
>>2
>エ釭ミ


、ロ、ネ、タ。」
・ケ・゙・ロ、ォ、鬢ハ、タ、ア、ノ。「
、「、ホ・ケ・?「ハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、ニ。「オ、、ナ、ォ、ハ、ォ、テ、ソ、?」

シコホ鬢キ、゙、キ、ソ。」
5  名前: 手本 :2016/12/13 07:35
>>1
小学生の息子がネタ好きでさー
いい大人が何やってんだかな、、、
立場があるからこそ、こういうときしっかりやってくれないと困る
トリップパスについて





仕返し
0  名前: 復讐 :2016/12/12 02:05
あまり詳しく書けませんが旦那に裏切られました

ちょっと仕返ししたいのですが、
旦那の今使ってる歯ブラシで掃除するとかありました
ちょっとした復讐をした方どんな方法でしたか?
15  名前: パンツ :2016/12/12 23:31
>>1
裏切られた内容によるけどなぁ。
歯ブラシは自分がされたら絶対に嫌だから、いくら仕返しでもやんないな。

やるとしたら旦那のパンツの股の部分に全部ボンド塗ってはっつけておく。もしくはシャツ含めすべての肌着を、ガッチガチのに糊付けしておく。
16  名前: 試してみた :2016/12/13 00:43
>>1
・風呂上がりに洗面所に用意している服を片付ける。

・朝着るワイシャツのボタンを全部留めておく

・靴を玄関の外に並べるor玄関の一番遠くに置く。

・パンツに糊付けしてアイロンかける

・ハンカチ代わりに娘のパンツを入れておく



これ、全部試したよ。娘のパンツが一番ウケてた。
「ママ!止めてよー!」と電話が来たよ。
17  名前: よくやるのはー :2016/12/13 01:16
>>1
パジャマのズボンの裾をしばっておく。

スリッパを左右反対に置いておく。

トイレに入ろうとドアを開けたところに、先回りしてサッと入ってやる。
18  名前: 本気 :2016/12/13 04:26
>>1
昔から古典的に歯ブラシで掃除するとかお茶に唾だのゴミだの入れるとかよく聞くけど、
そんなことで仕返ししたつもりになれるの?
満足できるの?

私なら一切の家事をボイコットしてやると思うけど。

裏切った夫に労力など使いたくないわ。
ましてや悪戯なんて馬鹿馬鹿しい。
19  名前: ツバって、、 :2016/12/13 07:09
>>12
韓国人みたいですね。


少なくとも 武家ではない。
トリップパスについて





朝ドラ*ごちそうさん(再)
0  名前: めいこ :2016/12/11 20:34
BSでやってる朝ドラの再放送「ごちそうさん」を楽しみに見てます。
リアルタイムでは見てませんでした。

評判は良くなかったのかな?でも面白いです。
思うに、朝ドラに対する期待値の高さが
厳しい評価に繋がってるんじゃないでしょうかね?
普通に面白いです。

義姉さんに再婚話が出てきたところ。
なんとなく先のストーリーはうっすら知ってるけど
なんだか見ていてあうあうしてしまいます。
詳しいネタバレを見たい誘惑と戦いつつ・・・

同じく再放送見てる人居ませんか?
めいこが逞しくて、見ていて元気が出ます。

(ネタバレは、軽くほのめかす程度でご勘弁を)
4  名前: お姉さんの :2016/12/12 22:54
>>1
木村さんの演技がすごいなーっって感じですよね。
5  名前: オムライス :2016/12/12 22:55
>>1
めいこのあっけらかーんとしたキャラが楽しいドラマでしたね、いけずな小姑にも負けてないし♪

(評判悪かったっけ??)
6  名前::2016/12/12 22:58
>>1
なんかここで面白くないとか駄作とか書かれてたの見たような気がしたので
評判悪かったのかな??と思ってたんだけど
そうでもないのかな?

私はとても面白く見てます。
脇役の人たちもキャラが立ってて、よくできてるドラマだなと。
めいこも大好きだし周りの人たちもとっても良い。
7  名前: 評判 :2016/12/12 23:09
>>1
悪くなかったと思う。

ここは必ずどんな朝ドラでも開始2週間くらいから「リタイアしそう」って人が現れてスレ立てるけど、世間はそこまで辛口でもなかったよ。

あまちゃん以降本当ーに評判悪かったのは「まれ」くらいでは?
8  名前: さぎ :2016/12/13 07:04
>>1
>BSでやってる朝ドラの再放送「ごちそうさん」を楽しみに見てます。
>リアルタイムでは見てませんでした。
>
子供が産まれたあたりから挫折したけど、いまは面白かったところだと思う。
トリップパスについて





今月のお給料日
0  名前: 素朴な疑問 :2016/12/10 22:37
素朴な疑問なんですが
今月って23日が金曜日なんですが
お給料日は22日になるんですか?
それとも26日(月)になっちゃうんですか??
22  名前: でも :2016/12/12 15:24
>>21
>お勉強はできるのかもしれないけど、何言ってんのかわかんねーアタマワルイやつ。

性格が悪く、言葉使いが汚い人よりずっといいと思う。
23  名前: そう? :2016/12/12 15:43
>>21
何言ってんのかわかんね

それこそ、頭悪いんじゃないかね?
24  名前: うちの会社は :2016/12/12 16:13
>>1
22日だよ。
25  名前: もしかして :2016/12/12 16:52
>>1
仕事初めて3か月の経理の人?

>素朴な疑問なんですが
>今月って23日が金曜日なんですが
>お給料日は22日になるんですか?
>それとも26日(月)になっちゃうんですか??
26  名前: 駆け込み :2016/12/13 06:21
>>1
おっ、ありがとう。
我が家も24日給料日なので
前倒しで22日になります。

源泉徴収票をもらったら
最後のふるさと納税に
駆け込もうかと思っているので
早いほうがありがたいのよ。
助かる〜。

ボーナスはなぜか後倒しです。
1日が日曜のときには
2日にいただきました。

ちなみに週末は銀行がお休みだから
前倒しか後倒しになるのよ。
12月23日は天皇誕生日だから祝日で
この日もお休み。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041  次ページ>>