育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
61051:うどんと蕎麦(17)  /  61052:うどんと蕎麦(17)  /  61053:あと二年(8)  /  61054:買って失敗したもの教えて〜(46)  /  61055:買って失敗したもの教えて〜(46)  /  61056:ここ遅いですか?(4)  /  61057:村主さんどうしたの??(2)  /  61058:来週で真田丸(6)  /  61059:麻央ちゃん(44)  /  61060:疑いをかけられています(10)  /  61061:ラグビーファンの皆様へ(1)  /  61062:なんかな(6)  /  61063:なんかな(6)  /  61064:コピーフェイス(5)  /  61065:ツイッターやっていますか?(6)  /  61066:ツイッターやっていますか?(6)  /  61067:べっぴん 明美ちゃん(10)  /  61068:119、ホ・「・👄ア。シ・ネ・ミ・ハ。シスミ、ソ、ヘ(10)  /  61069:北方領土が日本に帰ってくる可能性は?(7)  /  61070:ニーハェ、ヒイクハヨ、キ、オ、?ソサ👻「、?ゥ(13)  /  61071:ニーハェ、ヒイクハヨ、キ、オ、?ソサ👻「、?ゥ(13)  /  61072:近所づきあいは大事だろうけど(9)  /  61073:・ロ・皈ェ・ム・キ。シ(4)  /  61074:・ロ・皈ェ・ム・キ。シ(4)  /  61075:最近の(12)  /  61076:校閲ガール(2)  /  61077:お年玉って(16)  /  61078:宝石(6)  /  61079:親ひとりで湯島天神て変かしら??(10)  /  61080:親ひとりで湯島天神て変かしら??(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043  次ページ>>

うどんと蕎麦
0  名前: 鴨が葱背負って :2016/12/11 00:03
うどんと蕎麦、どちらが好き?
私は蕎麦です。
冷たいのも温かいのも大好き。
鴨南蛮食べたいです。
13  名前: おー(横) :2016/12/12 00:00
>>10
>鬼平犯科帳など時代劇好きなので。
>出てくる料理が粋で美味しそう。

五鉄で軍鶏鍋と熱いのを。
14  名前: 横横 :2016/12/12 00:03
>>1
>うどんと蕎麦、どちらが好き?
>私は蕎麦です。
>冷たいのも温かいのも大好き。
>鴨南蛮食べたいです。


今夜はちゃんぽんだった。
15  名前: ぐんまー :2016/12/12 02:45
>>1
温も冷もうどんで!
おっきりこみの季節ですな!
16  名前: かつ丼 :2016/12/12 10:19
>>1
蕎麦屋では迷わずかつ丼ですが、ない時はうどんかな。

美味しいお蕎麦屋さんならばおそばにします。
あたたかいおそばは苦手です。

関西の人はあまりおそばを食べないイメージですね。
17  名前::2016/12/12 10:25
>>1
スレ主本人が横ですいません。
きしめんもほうとうもちゃんぽんも大好きです。

細麺もおいしいけど、かみごたえある太麺を食べる幸せも捨てがたい。
トリップパスについて





うどんと蕎麦
0  名前: 鴨が葱背負って :2016/12/10 12:14
うどんと蕎麦、どちらが好き?
私は蕎麦です。
冷たいのも温かいのも大好き。
鴨南蛮食べたいです。
13  名前: おー(横) :2016/12/12 00:00
>>10
>鬼平犯科帳など時代劇好きなので。
>出てくる料理が粋で美味しそう。

五鉄で軍鶏鍋と熱いのを。
14  名前: 横横 :2016/12/12 00:03
>>1
>うどんと蕎麦、どちらが好き?
>私は蕎麦です。
>冷たいのも温かいのも大好き。
>鴨南蛮食べたいです。


今夜はちゃんぽんだった。
15  名前: ぐんまー :2016/12/12 02:45
>>1
温も冷もうどんで!
おっきりこみの季節ですな!
16  名前: かつ丼 :2016/12/12 10:19
>>1
蕎麦屋では迷わずかつ丼ですが、ない時はうどんかな。

美味しいお蕎麦屋さんならばおそばにします。
あたたかいおそばは苦手です。

関西の人はあまりおそばを食べないイメージですね。
17  名前::2016/12/12 10:25
>>1
スレ主本人が横ですいません。
きしめんもほうとうもちゃんぽんも大好きです。

細麺もおいしいけど、かみごたえある太麺を食べる幸せも捨てがたい。
トリップパスについて





あと二年
0  名前: 相談 :2016/12/10 18:21
子供が巣立ったら、旦那と離婚する予定です。
旦那の厚生年金は、分けてもらえるんですよね?
4  名前: でも :2016/12/12 07:51
>>3
>25年婚姻生活がなかったら無理ではなかったかな
>>子供が巣立ったら、旦那と離婚する予定です。
>>旦那の厚生年金は、分けてもらえるんですよね?

婚姻生活期間は子供の年齢とは関係ないですよ。
5  名前: ここではなく :2016/12/12 08:03
>>1
うちの姉はずいぶん元義兄ともめたようですが
国民年金分はもらってると思います。会社のほうはわからない。

ここではなく、離婚用の無料相談とかあるから
そういうところで聞いたほうがいいですよ。
6  名前: 多分 :2016/12/12 08:43
>>1
主さんが第3号だったら、国民年金分を引いた厚生年金部分の半分がもらえる。

主さんが第3号でなければ、夫の合意が必要で最大半分がもらえる。

もちろん半分もらえるのは結構期間の分だけ。

ってことだと思う。
7  名前: 機構 :2016/12/12 08:49
>>1
>旦那の厚生年金は、分けてもらえるんですよね?

年金機構のHPに詳しく載ってる。
第3号分のコクミン年金はもらえるけど、
厚生年金は合意や裁判手続きが必要みたいよ。
8  名前: エ?ト、ハ、ホ。ゥ :2016/12/12 08:50
>>5
、ェサミ、オ、マヌッカ箴?ヤ、ハ、ホ。ゥ
、ケ、エ、ッコミ、ャホ・、?ニ、、、?ホ。ゥ
シ遉オ、ェ、、、ッ、ト。ゥ
トリップパスについて





買って失敗したもの教えて〜
0  名前: 貧乏人 :2016/12/07 15:06
ずっと使っていたiPod TOUCH。
電池が消耗してきて、電池交換をしたけど、結局電池交換10ヶ月後で新しいiPod TOUCHを買うことにしました。

何であの時に電池交換じゃなく買わなかったのかすごーく後悔しています。

失敗したものじゃないけど、例えば千円で買った物が2日後に700円になった広告を見たりすると、すごくモヤモヤしてしまう性格。

10ヶ月も使ったなら良いのでは?
たった数百円の差だよ。と思える性格になりたい・・・
42  名前: ちきしょー :2016/12/11 23:08
セ○フィットのフライパン。
詐欺レベル。

大嘘。

悔しい。

昔あった洗剤革命にも
ころっと騙されたけど

セ○フィットは本当にひどい。

恥ずかしくて捨てられない。
43  名前: 愛用 :2016/12/11 23:20
>>37
姉が買って重くて使いづらいからって回してくれた。
一番よくある大きさの楕円形のオレンジのやつ。

私はすごく重宝している。そんな重いって感じないし火加減も適当で十分。
今の時期煮物を作るのに、最初沸騰させるまでガスで、その後石油ストーブの上に載せてことこと煮るとほんとなんでもおいしく出来る。スペアリブの煮込みなんて醤油砂糖みりん酒に水を適当にしてスペアリブそのまま入れて火にかけて半日も煮ればほろほろに柔らかくなる。
私は圧力鍋よりこっちで煮る方が好み。どうせ暇な専業主婦だし。

身内で誰か欲しい人いないか聞いてみたら?
44  名前: ゴールデンボール :2016/12/12 00:42
>>1
エスビーのゴールデンハヤシ。
カレーのゴールデンは好きなので買ったけど、ハヤシは変なスパイス香料がきつくて美味しくなかった。
1箱半使ったけど、残りはごめんなさいしました。
45  名前: キュン :2016/12/12 08:00
>>26
>取り合いになるからともう一個買い足しても一つ目のに2匹がミッチミチに詰まってたりする。
>買い足したのはポツンと放置(笑)

か、かわいい・・・想像できる!
46  名前: ダイソン :2016/12/12 08:31
>>1
空気洗浄機にもなるタワーファン。
後から暖房機能付きも出しててきたうえ
扇風機機能が、我が家にはイマイチだった。
埃が目立たないのはいいけど
天井の空気をかき混ぜる事ができない。

天井にファンをつけたいよ。
トリップパスについて





買って失敗したもの教えて〜
0  名前: 貧乏人 :2016/12/07 11:43
ずっと使っていたiPod TOUCH。
電池が消耗してきて、電池交換をしたけど、結局電池交換10ヶ月後で新しいiPod TOUCHを買うことにしました。

何であの時に電池交換じゃなく買わなかったのかすごーく後悔しています。

失敗したものじゃないけど、例えば千円で買った物が2日後に700円になった広告を見たりすると、すごくモヤモヤしてしまう性格。

10ヶ月も使ったなら良いのでは?
たった数百円の差だよ。と思える性格になりたい・・・
42  名前: ちきしょー :2016/12/11 23:08
セ○フィットのフライパン。
詐欺レベル。

大嘘。

悔しい。

昔あった洗剤革命にも
ころっと騙されたけど

セ○フィットは本当にひどい。

恥ずかしくて捨てられない。
43  名前: 愛用 :2016/12/11 23:20
>>37
姉が買って重くて使いづらいからって回してくれた。
一番よくある大きさの楕円形のオレンジのやつ。

私はすごく重宝している。そんな重いって感じないし火加減も適当で十分。
今の時期煮物を作るのに、最初沸騰させるまでガスで、その後石油ストーブの上に載せてことこと煮るとほんとなんでもおいしく出来る。スペアリブの煮込みなんて醤油砂糖みりん酒に水を適当にしてスペアリブそのまま入れて火にかけて半日も煮ればほろほろに柔らかくなる。
私は圧力鍋よりこっちで煮る方が好み。どうせ暇な専業主婦だし。

身内で誰か欲しい人いないか聞いてみたら?
44  名前: ゴールデンボール :2016/12/12 00:42
>>1
エスビーのゴールデンハヤシ。
カレーのゴールデンは好きなので買ったけど、ハヤシは変なスパイス香料がきつくて美味しくなかった。
1箱半使ったけど、残りはごめんなさいしました。
45  名前: キュン :2016/12/12 08:00
>>26
>取り合いになるからともう一個買い足しても一つ目のに2匹がミッチミチに詰まってたりする。
>買い足したのはポツンと放置(笑)

か、かわいい・・・想像できる!
46  名前: ダイソン :2016/12/12 08:31
>>1
空気洗浄機にもなるタワーファン。
後から暖房機能付きも出しててきたうえ
扇風機機能が、我が家にはイマイチだった。
埃が目立たないのはいいけど
天井の空気をかき混ぜる事ができない。

天井にファンをつけたいよ。
トリップパスについて





ここ遅いですか?
0  名前: 質問 :2016/12/11 10:06
ここ数日、このHP遅い傾向ありませんか?
私のPCの調子が悪いだけかな?
1  名前: 質問 :2016/12/12 06:36
ここ数日、このHP遅い傾向ありませんか?
私のPCの調子が悪いだけかな?
2  名前: さくさく :2016/12/12 06:43
>>1
きょうはさくさくいくよー
3  名前: オ、、ヒ :2016/12/12 07:22
>>1
、ウ、ウソ?ォ。」ニテ、ヒオ、、ヒ、ハ、テ、ニ、、、ハ、、、ハ。」
4  名前: 違ったらごめん :2016/12/12 08:26
>>1
ウインドウズ10ですか?
アップデートの不具合があったとかで、私はメーカーに電話して、修正してもらったよ。ここだけでなく、ネット全般おかしかったけど。
トリップパスについて





村主さんどうしたの??
0  名前: なんでそうなるの? :2016/12/11 02:24
元スケート選手の村主さん、ヌード写真とか出してたんですね。

テレビでは全然見かけないけど、あれだけ活躍したなら、アイススケートのショーとか出られるんですよね?
コーチとか?

極貧生活を送ってると言うネットニュースを見かけたのですが、どういう事?
1  名前: なんでそうなるの? :2016/12/12 06:35
元スケート選手の村主さん、ヌード写真とか出してたんですね。

テレビでは全然見かけないけど、あれだけ活躍したなら、アイススケートのショーとか出られるんですよね?
コーチとか?

極貧生活を送ってると言うネットニュースを見かけたのですが、どういう事?
2  名前: 自腹 :2016/12/12 06:42
>>1
私が読んだ記事によると、振り付け師になりたいから?
っていうのと、
子供にもスケートを広めるために、自分の収入を削って
今勉強中だとかなんとかって読めたんだけど

どうなんでしょう。
トリップパスについて





来週で真田丸
0  名前: 最終回 :2016/12/10 12:25
分かってはいるけど来週が最終回で仲間が討ち死にしてゆくのが切ない。
最後できりちゃん、少し報われましたね。
2  名前: 、「、ホ :2016/12/11 21:38
>>1
>ハャ、ォ、テ、ニ、マ、、、?ア、ノヘ霓オ、ャコヌスェイヌテ邏ヨ、ャニ、、チサ爨ヒ、キ、ニ、讀ッ、ホ、ャタレ、ハ、、。」
>コヌク螟ヌ、ュ、熙チ、网「セッ、キハ??゙、キ、ソ、ヘ。」
・ュ・ケ・キ。シ・マフオ、ッ、ニ、簧ノ、ォ、テ、ソ。」
3  名前: 泣けたー :2016/12/11 21:41
>>1
泣いたわー

終わっちゃうの寂しいね。
4  名前: なごんだ :2016/12/11 21:43
>>1
救われたといえば、伊達に幸村の妻子がかくまわれたところ。

伊達政宗も片倉小十郎?も固い顔していたけれど、一堂にずんだもちを勧めて、小さな大八という子が「いやー」みたいに断ったシーン。

政宗が軽く戸惑って東北訛りになるのがおかしかった(笑)
空気読んでずんだもつ食わねぇか だいはつー。
5  名前: 、キ、ハ、ャ、鬢キ、网ル、テ、ニ、?キ :2016/12/11 22:53
>>1
>コヌク螟ヌ、ュ、熙チ、网「セッ、キハ??゙、キ、ソ、ヘ。」

、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
、「、ハ、ヒ、キ、テ、ォ、?ュ・ケ・キ。シ・ャ、「、?ネ、マ。ェ
ツ邊マ・ノ・鬣゙、ヌ、マス鬢皃ニ、ォ、ハ。ゥ
6  名前: ひのもと一の兵 :2016/12/12 06:35
>>1
>分かってはいるけど来週が最終回で仲間が討ち死にしてゆくのが切ない。
>最後できりちゃん、少し報われましたね。

いつどうなるんだろうと思っていたらそうきたかー!
第49話まで伸ばしに伸ばしたね、きりちゃんとの仲。

微妙に家康を第一の悪者からさけようとしているのが
納得いかない
トリップパスについて





麻央ちゃん
0  名前: 嫌いになっちゃった :2016/12/10 14:58
ここで小林麻央ちゃんが叩かれていた時
世の中には、なんて冷たい人がいるんだろって思ったんだけど
久しぶりにブログを読みネットの反応の声とか読むと
何だか叩いていた人の気持ちがわかってきました。

ブログでお金儲け夫婦
時系列がめちゃくちゃなブログ
確か最初は同じ病気で悩んでる人が少しでも励みに
なれるならと言ってたくせに
お金があれば色々な治療が出来て待遇も良いって事だけが
わかるだけのブログだし
一般人なら、もう亡くなられているんでしょうね。

手術の時も色々な人からサポートしてもらって
すごく恵まれているのに不満ばかり

段々ウザくなってきて、前みたいに読まなくなったけど
目に入ってくるし、もうどうでも良くなってきたって人も
多いよね。

海老蔵さんだって不倫してるみたいだし
お子さん2人は可哀相だと思うけど
小さいうちにお母さんがいなくなる方が
悲しみは少ないよね。5歳じゃもうわかるかな。

家事だって育児だって、やってくれる人はいるだろうし
旦那の世話もね。

ただ本人が、病気さえしなかったら
この先の人生、海老蔵さんの女関係以外は
苦労する事がなかった人生だっただろうし
子供の成長を見たい母の気持ちわかるから
まだ生きたいんだろうね。
40  名前: 主ってさ :2016/12/11 21:48
>>1
子供いるんでしょ?

どんな人間に育つんだろうね、その子。

なんだか可哀想。


>ここで小林麻央ちゃんが叩かれていた時
>世の中には、なんて冷たい人がいるんだろって思ったんだけど
>久しぶりにブログを読みネットの反応の声とか読むと
>何だか叩いていた人の気持ちがわかってきました。
>
>ブログでお金儲け夫婦
>時系列がめちゃくちゃなブログ
>確か最初は同じ病気で悩んでる人が少しでも励みに
>なれるならと言ってたくせに
>お金があれば色々な治療が出来て待遇も良いって事だけが
>わかるだけのブログだし
>一般人なら、もう亡くなられているんでしょうね。
>
>手術の時も色々な人からサポートしてもらって
>すごく恵まれているのに不満ばかり
>
>段々ウザくなってきて、前みたいに読まなくなったけど
>目に入ってくるし、もうどうでも良くなってきたって人も
>多いよね。
>
>海老蔵さんだって不倫してるみたいだし
>お子さん2人は可哀相だと思うけど
>小さいうちにお母さんがいなくなる方が
>悲しみは少ないよね。5歳じゃもうわかるかな。
>
>家事だって育児だって、やってくれる人はいるだろうし
>旦那の世話もね。
>
>ただ本人が、病気さえしなかったら
>この先の人生、海老蔵さんの女関係以外は
>苦労する事がなかった人生だっただろうし
>子供の成長を見たい母の気持ちわかるから
>まだ生きたいんだろうね。
41  名前: 頭わるい :2016/12/11 22:01
>>1
いくら有名人でお金があったって、明日もわからない重い病気でかわいい盛りの子供達の面倒も見られない人と、平凡でお金はそれほどなくても健康で普通の生活が送れ
るあなたや私のような人、どっちが幸せですか?

あなた、自分の書いた文章読み返しましたか?
リアルでもそんなに想像力がなくて無神経な人なんですか?


>ここで小林麻央ちゃんが叩かれていた時
>世の中には、なんて冷たい人がいるんだろって思ったんだけど
>久しぶりにブログを読みネットの反応の声とか読むと
>何だか叩いていた人の気持ちがわかってきました。
>
>ブログでお金儲け夫婦
>時系列がめちゃくちゃなブログ
>確か最初は同じ病気で悩んでる人が少しでも励みに
>なれるならと言ってたくせに
>お金があれば色々な治療が出来て待遇も良いって事だけが
>わかるだけのブログだし
>一般人なら、もう亡くなられているんでしょうね。
>
>手術の時も色々な人からサポートしてもらって
>すごく恵まれているのに不満ばかり
>
>段々ウザくなってきて、前みたいに読まなくなったけど
>目に入ってくるし、もうどうでも良くなってきたって人も
>多いよね。
>
>海老蔵さんだって不倫してるみたいだし
>お子さん2人は可哀相だと思うけど
>小さいうちにお母さんがいなくなる方が
>悲しみは少ないよね。5歳じゃもうわかるかな。
>
>家事だって育児だって、やってくれる人はいるだろうし
>旦那の世話もね。
>
>ただ本人が、病気さえしなかったら
>この先の人生、海老蔵さんの女関係以外は
>苦労する事がなかった人生だっただろうし
>子供の成長を見たい母の気持ちわかるから
>まだ生きたいんだろうね。
42  名前: へえ :2016/12/11 22:03
>>1
5歳の子供の記憶力も忘れてる、だいぶばばあだな。

>ここで小林麻央ちゃんが叩かれていた時
>世の中には、なんて冷たい人がいるんだろって思ったんだけど
>久しぶりにブログを読みネットの反応の声とか読むと
>何だか叩いていた人の気持ちがわかってきました。
>
>ブログでお金儲け夫婦
>時系列がめちゃくちゃなブログ
>確か最初は同じ病気で悩んでる人が少しでも励みに
>なれるならと言ってたくせに
>お金があれば色々な治療が出来て待遇も良いって事だけが
>わかるだけのブログだし
>一般人なら、もう亡くなられているんでしょうね。
>
>手術の時も色々な人からサポートしてもらって
>すごく恵まれているのに不満ばかり
>
>段々ウザくなってきて、前みたいに読まなくなったけど
>目に入ってくるし、もうどうでも良くなってきたって人も
>多いよね。
>
>海老蔵さんだって不倫してるみたいだし
>お子さん2人は可哀相だと思うけど
>小さいうちにお母さんがいなくなる方が
>悲しみは少ないよね。5歳じゃもうわかるかな。
>
>家事だって育児だって、やってくれる人はいるだろうし
>旦那の世話もね。
>
>ただ本人が、病気さえしなかったら
>この先の人生、海老蔵さんの女関係以外は
>苦労する事がなかった人生だっただろうし
>子供の成長を見たい母の気持ちわかるから
>まだ生きたいんだろうね。
43  名前: みっともない妬み :2016/12/11 23:11
>>1
ブログでお金儲けが
なぜ悪いの?

ブログで稼いだって別にいいんじゃない?

自分ができないからってさ。

妬んだって仕方ないでしょうに。
44  名前: 元々嫌い :2016/12/12 00:46
>>1
亡くなったら亡くなったで本にでもなるんでしょ。

海老の所は借金もあるから実は結構大変なんでしょうね。
治療費を稼のもそうだけど、いろんな意味で取り上げてもらえるからね。

ちょっとした呟きさえもニュースになっちゃうのがウザいかな。
わざわざブログは見に行かないけどね。
トリップパスについて





疑いをかけられています
0  名前: 災難 :2016/12/10 23:16
とある女性(A子)から、あらぬ疑いをかけられています。
私が彼女の秘密をばらしていると。

その秘密というのは、たまたま私がそこに居合わせてしまって、不可抗力で知ってしまったことです。
他にそこにいたのは、A子の取り巻きたちだけ。
仲の良い取り巻きだから、この人たちは絶対に言わない。
だからばらすとしたら(私)しかいない、ということです。

でも私は絶対に誰にも言ってない。
言っても何もならないことだし、A子には興味もないし。
私はA子とはそんなに仲良くもない。
面識だって3〜4回あるだけ。

A子から直接「ばらしたでしょ!」と言ってこられたら、「言ってない!」と主張も出来るんだけど、私も噂として「A子、すごく怒ってるらしいよ。秘密ばらしたんだって?」と周りから言われました。
(その人には「私じゃない!」と言いましたが)

こういう場合、こちらからA子に連絡取って「私じゃないよ。」と疑いを晴らすべきでしょうか。
6  名前: そんなの他人じゃん :2016/12/11 17:38
>>1
>私はA子とはそんなに仲良くもない。
>面識だって3〜4回あるだけ。


そんな他人が何を言おうと関係なくないですか?
A子が怒ってるよ、と言ってくる人にも「私は言ってないし、怒っていようが関係ないからもう教えてくれなくていい」って言えばよいのでは?
その人も怒っているって教えてなんの得があるの?

私ならその手に事は絶対に言わない。
でも経験上、私が言わなくてもいつの間にか皆知っている話になっているけど。結局「知らないの?」って誰かに聞かされることが多い。
ホント、余計なおしゃべりする人っているなと思う。

なにより、怒ってるからなんだっつうの。
秘密っていっても取り巻きは知っている事なんだし、たいした秘密じゃないじゃん。
とスレ読んで思ったわ。
7  名前: 冷静に :2016/12/11 18:28
>>1
こういうのは直接がいいよ。
あの人があー言ってた、こー言ってたって面倒だし、真実が伝わりにくい。
言ってきた人に違うなら違うって言えばいいこと、わざわざこっちから言うことじゃないと思うよ。
事実はひとつ、違うのなら堂々としていればいいよ。
Aさんが直接 言ってきたら、真実を答えるのみ。
もしそういう機会があっても、いい大人同士 冷静に話し合えたらいいね。
8  名前: 静観 :2016/12/11 22:21
>>1
私も噂として「A子、すごく怒ってるらしいよ。秘密ばらしたんだって?」と周りから言われました。

こういう人いるよね。
考えもなく適当に喋って何も責任取らない人。
こんな人に振り回されて自分を見失うと大変。
どんどん悪い方に行く。
静観してるのが一番。
9  名前: 速攻 :2016/12/11 23:28
>>1
「後に明らかになるだろうけど、気分悪い噂を聞いたので」と私なら速攻電話するよ。
うじうじ悩むたちだから、時間がとても無駄になってガリガリになるから。
嫌われても良いなら尚更、「まさか、あなたは本当に私を疑っているのか?」と聞く。
違うなら謝る。
疑われてるならキレる。
10  名前: スズキ :2016/12/11 23:55
>>1
あーそれは災難ですね。お気持ちよくわかります。わたしも以前、濡れ技をきせられました。でもある人が証人になってくれて解決しましたけど。
速攻電話ですね、こういう場合は。
全く失礼な話ですよね。
絶対に負けちゃダメですよ!
トリップパスについて





ラグビーファンの皆様へ
0  名前: 見てね :2016/12/10 21:28
読売テレビのスポーツ特別番組『ラグビーを語ろう❗️』
生島、吉木りさのナビゲーターで、藪木氏、大畑氏、林氏が対談します。神戸製鋼の7連覇が今のラグビー界に残したもの、そして平尾誠二氏の事等が語られます。
放映は12月25日(日)6:30〜7:00です。

以前、平尾誠二氏のスレが立ったのでご参考までにスレたてました。
よかったら見てね。
1  名前: 見てね :2016/12/11 23:46
読売テレビのスポーツ特別番組『ラグビーを語ろう❗️』
生島、吉木りさのナビゲーターで、藪木氏、大畑氏、林氏が対談します。神戸製鋼の7連覇が今のラグビー界に残したもの、そして平尾誠二氏の事等が語られます。
放映は12月25日(日)6:30〜7:00です。

以前、平尾誠二氏のスレが立ったのでご参考までにスレたてました。
よかったら見てね。
トリップパスについて





なんかな
0  名前: 駄です :2016/12/10 18:26
もともと、人付合いが少なかったのだけれど、この秋から今にかけて毎日お腹いたかったり体調悪いです。
10月だったかに友人とランチをしたのを最後に、ラインもメールも最低限しか無くて、仕事も一人、誰にも会っていません。もっとも、体調次第なので約束も出来ないのですが。話題も乏しくなるし、面白くない人間なんだろうな、と思います。本は良く読みますが。

入院がちで病弱でも、お友だちの多い人はいますよね。

このまま年取るのかなあ、とも思います。ある意味、気も楽なのですが、世間と関わらない事は怖くもあります。
子育て時代の親関係も、夫の親からのとんちんかんな言動もまた恐ろしいのですが…。
こんな感じでも何とか生きて行けるものでしょうか…。
2  名前: 私は :2016/12/11 21:50
>>1
仕事も1人でできるやつなの?

私は仕事の関係の人付き合いはとても楽。深入りしないででも家庭の事情は長く勤めてるとなんとなく知ってるみたいな。

適当にあははと喋って、でも友達とは違うし気楽ですきだよ。いつも親しい人といる人からみると寂しく感じるかもしれないけど、私にとっての腹6分目みたいでちょうどいい。
3  名前: ふつう :2016/12/11 22:19
>>1
スーパーやコンビニで知り合いに合えば
挨拶して立ち話。
ご近所さんともほどほどには喋る。
私は、ママ友付き合いも学校の役員も
終わった今がラク。
美味しい物は家族と食べに行く。
1番の友人は飛行機で行く距離。
それがとっても心地よい距離だと
最近つくづく思う。
4  名前: 私の場合 :2016/12/11 22:36
>>1
主さん、暗くなってませんか。
客観的に見てどうでしょう。

私は、考えが内向きになっている時期は
全く友達できませんでした。

家族がいればいい
ママ友なんて上辺だけ
ご近所は面倒

実体験が少ないくせに、ネットの書き込みや
他人の話の聞きかじりで知った気になって
先に結論を出している
考え方が内向きで、前向きじゃない
門が開いてない

きっと、友達ができなかったのは単に
そういう私に、魅力が無かったんだと思います。

今は改善し、人付き合いには恵まれていますが
ここに当時の自分を加えたいかというと
やはり入れたくない、付き合いたくないです。
負のエネルギーの人って、近くにいると
とても気持ちが塞ぐので。

たしかに、病弱でも友達の多い人はいますね。
言動や考え方に、惹かれるものがあるのだと思います。
5  名前: お気楽人生 :2016/12/11 22:50
>>1
>このまま年取るのかなあ、とも思います。ある意味、気も楽なのですが、世間と関わらない事は怖くもあります。

私は気楽に過ごせるならそれでいいと思いますけどね。

世間との関わりなんて、なにかしらあるものじゃないですか。
ほどほどのご近所付き合いとか、たま〜に知り合いにでっくわしてちょこっと立ち話をするとか。
世の中のことなんてテレビやネットでわかるじゃない?
ましてや主さんはお仕事をされているならそれだけで私よりも外に出ていらっしゃる。

充分だと思いますけどね。

何かをしたくなったときに行動すればいいと思う。
その時がやり時なんだと思います。

こんな人生、私はわりと気に入ってますけどね。
6  名前: たぶん :2016/12/11 23:14
>>1
身近に友達がいる人って、ある意味
求められている人なんだと思う。
遠くの友達のような、昔の思い出みたいな存在じゃなくて
家族のような、決まった形の存在でもなくて
流動的で嫌なら関わらなくてもいい関係なのに
それが残るって凄いと思う。

年齢が上がってくると、残る人と残らない人が
わりとハッキリと出てしまう。
それが良いとか悪いとかではなくて
自分の周りに結局だれもいなくなった時に
なんか、その結果に思うものが
出てくるんじゃないかなあ。

でも周りと良い繋がりを持っていたいと考えるのは
心が健康な証でもあると思うよ。
トリップパスについて





なんかな
0  名前: 駄です :2016/12/10 20:25
もともと、人付合いが少なかったのだけれど、この秋から今にかけて毎日お腹いたかったり体調悪いです。
10月だったかに友人とランチをしたのを最後に、ラインもメールも最低限しか無くて、仕事も一人、誰にも会っていません。もっとも、体調次第なので約束も出来ないのですが。話題も乏しくなるし、面白くない人間なんだろうな、と思います。本は良く読みますが。

入院がちで病弱でも、お友だちの多い人はいますよね。

このまま年取るのかなあ、とも思います。ある意味、気も楽なのですが、世間と関わらない事は怖くもあります。
子育て時代の親関係も、夫の親からのとんちんかんな言動もまた恐ろしいのですが…。
こんな感じでも何とか生きて行けるものでしょうか…。
2  名前: 私は :2016/12/11 21:50
>>1
仕事も1人でできるやつなの?

私は仕事の関係の人付き合いはとても楽。深入りしないででも家庭の事情は長く勤めてるとなんとなく知ってるみたいな。

適当にあははと喋って、でも友達とは違うし気楽ですきだよ。いつも親しい人といる人からみると寂しく感じるかもしれないけど、私にとっての腹6分目みたいでちょうどいい。
3  名前: ふつう :2016/12/11 22:19
>>1
スーパーやコンビニで知り合いに合えば
挨拶して立ち話。
ご近所さんともほどほどには喋る。
私は、ママ友付き合いも学校の役員も
終わった今がラク。
美味しい物は家族と食べに行く。
1番の友人は飛行機で行く距離。
それがとっても心地よい距離だと
最近つくづく思う。
4  名前: 私の場合 :2016/12/11 22:36
>>1
主さん、暗くなってませんか。
客観的に見てどうでしょう。

私は、考えが内向きになっている時期は
全く友達できませんでした。

家族がいればいい
ママ友なんて上辺だけ
ご近所は面倒

実体験が少ないくせに、ネットの書き込みや
他人の話の聞きかじりで知った気になって
先に結論を出している
考え方が内向きで、前向きじゃない
門が開いてない

きっと、友達ができなかったのは単に
そういう私に、魅力が無かったんだと思います。

今は改善し、人付き合いには恵まれていますが
ここに当時の自分を加えたいかというと
やはり入れたくない、付き合いたくないです。
負のエネルギーの人って、近くにいると
とても気持ちが塞ぐので。

たしかに、病弱でも友達の多い人はいますね。
言動や考え方に、惹かれるものがあるのだと思います。
5  名前: お気楽人生 :2016/12/11 22:50
>>1
>このまま年取るのかなあ、とも思います。ある意味、気も楽なのですが、世間と関わらない事は怖くもあります。

私は気楽に過ごせるならそれでいいと思いますけどね。

世間との関わりなんて、なにかしらあるものじゃないですか。
ほどほどのご近所付き合いとか、たま〜に知り合いにでっくわしてちょこっと立ち話をするとか。
世の中のことなんてテレビやネットでわかるじゃない?
ましてや主さんはお仕事をされているならそれだけで私よりも外に出ていらっしゃる。

充分だと思いますけどね。

何かをしたくなったときに行動すればいいと思う。
その時がやり時なんだと思います。

こんな人生、私はわりと気に入ってますけどね。
6  名前: たぶん :2016/12/11 23:14
>>1
身近に友達がいる人って、ある意味
求められている人なんだと思う。
遠くの友達のような、昔の思い出みたいな存在じゃなくて
家族のような、決まった形の存在でもなくて
流動的で嫌なら関わらなくてもいい関係なのに
それが残るって凄いと思う。

年齢が上がってくると、残る人と残らない人が
わりとハッキリと出てしまう。
それが良いとか悪いとかではなくて
自分の周りに結局だれもいなくなった時に
なんか、その結果に思うものが
出てくるんじゃないかなあ。

でも周りと良い繋がりを持っていたいと考えるのは
心が健康な証でもあると思うよ。
トリップパスについて





コピーフェイス
0  名前: はまり中 :2016/12/11 04:20
コピーフェイス見てる人いますか?

ミステリー仕立てで、毎回ドキドキ目が離せません。
あと何話だろ?
最終的には新しい親子3人で一からやり直すんだろうけど
それまでにどんな修羅場が?!

でもあんなうまく修復できるもんかなー
骨格や歯型が違うだろうにね。
そこはドラマか。
1  名前: はまり中 :2016/12/11 17:22
コピーフェイス見てる人いますか?

ミステリー仕立てで、毎回ドキドキ目が離せません。
あと何話だろ?
最終的には新しい親子3人で一からやり直すんだろうけど
それまでにどんな修羅場が?!

でもあんなうまく修復できるもんかなー
骨格や歯型が違うだろうにね。
そこはドラマか。
2  名前: すき :2016/12/11 18:05
>>1
うん。
結構面白いね。
毎週楽しみにしてるわ。

整形で修復が完璧って点は、ドラマだとおもってみてるわ。
3  名前: 見てるよ〜 :2016/12/11 18:10
>>1
>コピーフェイス見てる人いますか?
>
>ミステリー仕立てで、毎回ドキドキ目が離せません。
>あと何話だろ?
>最終的には新しい親子3人で一からやり直すんだろうけど
>それまでにどんな修羅場が?!
>
>でもあんなうまく修復できるもんかなー
>骨格や歯型が違うだろうにね。
>そこはドラマか。


声やら喋り方はどうなんだ?
と毎回突っ込みながら見てる。
骨格を似せたとしても、笑顔が変わると思うんだけど。
そもそも身長も体型もまるで一緒なんて無理はあるよね。
よく似た人を見つけて来てワザとやったならまだしも。

でも全身整形してあの美貌を持てるんなら文句は言えないかもな。
4  名前::2016/12/11 18:45
>>1
義母さんも何か知ってそうだよね。
私もすっかりはまってます。
5  名前: 、?カ、ネ、ォ、ネ :2016/12/11 19:46
>>1
サ荀マコヌス鬘「ト?ャハフソヘ、タ、ネ、?ォ、テ、ニ、ニ、?カ、ネターキチ、キ、ソ、ホ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ニ、ソ、ア、ノー网ヲ、゚、ソ、、、タ、ヘ。」


ソニサメ3ソヘケャ、サ、ヒ、ハ、テ、ニ、ロ、キ、、、ハ、「。」
トリップパスについて





ツイッターやっていますか?
0  名前: 初心者 :2016/12/10 13:36
あれっ?なんだろ、今スレしようと思って名前欄に入力しようと思ったら、初めて黒い人型?とvみたいなのが出てきたのですが。
これ何なのでしょう?
ところでツイッターやっていますか?
質問ですが、新規に登録したら、メアドを交換してる友達たちに勝手に、ツイッター始めました?的なことが連絡されてしまうのでしょうか?
2  名前: 設定が :2016/12/11 16:33
>>1
設定があるみたいだよ。
ウインドウズだったら右上のギザギザマークから設定を開いて、なんかやるみたいです。

検索すればすぐに出てきます。

私もポイントサイトでツイッターの記事を読了すると何ポイントとかあるから、やりたいんだけどね。
あなたと同じことが面倒で躊躇してます。
3  名前: やってます :2016/12/11 18:56
>>1
メール連動にしてないけどやってます。
Twitterて何個もアカウント作れるんだよ。
なので、持っている人は○○用アカウントとか分けて使っている人が多い。
例えば○○ゲーム用アカウント、とかね。
で、そのゲームの人達とはそこで連絡とりあったりとか。

私はあまり色々呟かないんだけど
ハッシュタグ(#)(文字化けしちゃうかな?)
つけて検索するとみんなのつぶやきがリアルタイムに見れて面白い。

例えば砂の塔みながら#砂の塔で検索すると
みんなが色々言ってたりね。

まずはメールアドレス連動にしないでやってみたらどうかな?
ポイントサイトのとかはとどうなんだろう、何かに連動させないとなのかな、ちょっとわからない。
ごめんね。
4  名前: ごめんなさい :2016/12/11 19:04
>>3
確認してみたらメール登録してた。
嫌だ嘘ついちゃった。
すみません。

でも誰にも連絡行ってないと思います。
旦那や子供知らないし。
5  名前: ないない :2016/12/11 19:23
>>1
>あれっ?なんだろ、今スレしようと思って名前欄に入力しようと思ったら、初めて黒い人型?とvみたいなのが出てきたのですが。
>これ何なのでしょう?
>ところでツイッターやっていますか?
>質問ですが、新規に登録したら、メアドを交換してる友達たちに勝手に、ツイッター始めました?的なことが連絡されてしまうのでしょうか?


そんなことが有り得たら世界中パニックになりますよ・・・
匿名でやってる人の方が多いのに。
垢バレしたら死にたくなる人続出で大騒動必至です。
私もその一人。

ちなみに私も垢6つもってます。
リア垢、仕事垢、アニ垢、ソシャゲ垢、裏垢。
一番稼働してるのは裏垢です。
6  名前: あるよ :2016/12/11 19:35
>>5
>>あれっ?なんだろ、今スレしようと思って名前欄に入力しようと思ったら、初めて黒い人型?とvみたいなのが出てきたのですが。
>>これ何なのでしょう?
>>ところでツイッターやっていますか?
>>質問ですが、新規に登録したら、メアドを交換してる友達たちに勝手に、ツイッター始めました?的なことが連絡されてしまうのでしょうか?
>
>
>そんなことが有り得たら世界中パニックになりますよ・・・
>匿名でやってる人の方が多いのに。

あるよ。
「設定」→「メール通知」→「アドレス帳に含まれる連絡先がtwitterを使い始めたとき」がONになってると連絡が来るみたい。

私はoffにしてるけど。

どうも私がtwitter始めた時よりも後についた機能みたい。
送るのをストップするのはどこを操作したらいいのかはわからない。
twitterを始める時にon/offするところがあるのかな
トリップパスについて





ツイッターやっていますか?
0  名前: 初心者 :2016/12/10 16:14
あれっ?なんだろ、今スレしようと思って名前欄に入力しようと思ったら、初めて黒い人型?とvみたいなのが出てきたのですが。
これ何なのでしょう?
ところでツイッターやっていますか?
質問ですが、新規に登録したら、メアドを交換してる友達たちに勝手に、ツイッター始めました?的なことが連絡されてしまうのでしょうか?
2  名前: 設定が :2016/12/11 16:33
>>1
設定があるみたいだよ。
ウインドウズだったら右上のギザギザマークから設定を開いて、なんかやるみたいです。

検索すればすぐに出てきます。

私もポイントサイトでツイッターの記事を読了すると何ポイントとかあるから、やりたいんだけどね。
あなたと同じことが面倒で躊躇してます。
3  名前: やってます :2016/12/11 18:56
>>1
メール連動にしてないけどやってます。
Twitterて何個もアカウント作れるんだよ。
なので、持っている人は○○用アカウントとか分けて使っている人が多い。
例えば○○ゲーム用アカウント、とかね。
で、そのゲームの人達とはそこで連絡とりあったりとか。

私はあまり色々呟かないんだけど
ハッシュタグ(#)(文字化けしちゃうかな?)
つけて検索するとみんなのつぶやきがリアルタイムに見れて面白い。

例えば砂の塔みながら#砂の塔で検索すると
みんなが色々言ってたりね。

まずはメールアドレス連動にしないでやってみたらどうかな?
ポイントサイトのとかはとどうなんだろう、何かに連動させないとなのかな、ちょっとわからない。
ごめんね。
4  名前: ごめんなさい :2016/12/11 19:04
>>3
確認してみたらメール登録してた。
嫌だ嘘ついちゃった。
すみません。

でも誰にも連絡行ってないと思います。
旦那や子供知らないし。
5  名前: ないない :2016/12/11 19:23
>>1
>あれっ?なんだろ、今スレしようと思って名前欄に入力しようと思ったら、初めて黒い人型?とvみたいなのが出てきたのですが。
>これ何なのでしょう?
>ところでツイッターやっていますか?
>質問ですが、新規に登録したら、メアドを交換してる友達たちに勝手に、ツイッター始めました?的なことが連絡されてしまうのでしょうか?


そんなことが有り得たら世界中パニックになりますよ・・・
匿名でやってる人の方が多いのに。
垢バレしたら死にたくなる人続出で大騒動必至です。
私もその一人。

ちなみに私も垢6つもってます。
リア垢、仕事垢、アニ垢、ソシャゲ垢、裏垢。
一番稼働してるのは裏垢です。
6  名前: あるよ :2016/12/11 19:35
>>5
>>あれっ?なんだろ、今スレしようと思って名前欄に入力しようと思ったら、初めて黒い人型?とvみたいなのが出てきたのですが。
>>これ何なのでしょう?
>>ところでツイッターやっていますか?
>>質問ですが、新規に登録したら、メアドを交換してる友達たちに勝手に、ツイッター始めました?的なことが連絡されてしまうのでしょうか?
>
>
>そんなことが有り得たら世界中パニックになりますよ・・・
>匿名でやってる人の方が多いのに。

あるよ。
「設定」→「メール通知」→「アドレス帳に含まれる連絡先がtwitterを使い始めたとき」がONになってると連絡が来るみたい。

私はoffにしてるけど。

どうも私がtwitter始めた時よりも後についた機能みたい。
送るのをストップするのはどこを操作したらいいのかはわからない。
twitterを始める時にon/offするところがあるのかな
トリップパスについて





べっぴん 明美ちゃん
0  名前: 小僧 :2016/12/07 11:20
やっぱり、小僧といい感じになって来たね。
エイスケさんの線はないと思う。
6  名前: 告白 :2016/12/10 22:03
>>1
とうとう告白!
どうなるかな。
7  名前: あやめ :2016/12/10 22:28
>>1
明美さん、さらーっとかわしてたね^^;

男会と合流するときの明美さんが切なかった。
「遠慮したわ」って、せっかく売り上げもよく終了したのに、打ち上げに参加しないなんてねぇ。
すみれ達も気づいてあげてほしかったな。
8  名前: たけちゃん :2016/12/11 09:09
>>1
えいすけさん出てくるって思ったんだけどなあ!
たけちゃんかなあ。

でもまだわからん。
明美さん幸せになってほしいなあ。
9  名前: ハムスター :2016/12/11 14:12
>>1
えいすけさんはビニール傘を開発して大成功して会いに来たりして。

明美さんとたけちゃんも気になるけど、きみちゃんは本当に元気になったねえ。
週数日・数時間勤務のはずだったのにフルタイム常勤で残業までしても平気な顔してる!
10  名前: だよね :2016/12/11 18:51
>>9
きみちゃん、遅くまでの作業も一緒に居たよね。
あれ?体調は???
トリップパスについて





119、ホ・「・👄ア。シ・ネ・ミ・ハ。シスミ、ソ、ヘ
0  名前:妤キ、ソ。ゥ :2016/12/09 23:46
サ荀マイ妤キ、ソ、陦」
ノ眦ハ、ォ、鮟ラ、テ、ニ、?ウ、ネ、筅「、テ、ソ、キ。」
ウァ、オ、マ。ゥ
6  名前: コム :2016/12/11 02:47
>>1
オ、、マ、ト、、、ニ、、、ソ、ア、ノハ?ヨ、キ、ニ、゙、キ、ソ。」
コ」イ妤キ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
7  名前: 老は去る :2016/12/11 07:39
>>1
はい。
特に思う事はないが。
8  名前: サンキュー :2016/12/11 09:49
>>1
ありがとう。いつもここから入ってるので気づかなかった。
板の整理をしたらどうかという意見を書いてきた。
9  名前: ババァ :2016/12/11 09:58
>>1
私も何日か前に回答しました。
昔からのユーザーなので、お礼なり要望なり思うこと書いたらものすごく長文になっちゃったよ。

みんなのアンケート読んでハマさんがどう思うか、そしてそれをもとにどんな改革をしてくれるのか、あるいはこのままなのか、すべて受け入れる所存。
10  名前::2016/12/11 17:29
>>1
今してきました〜
最近の119に対しての感想を書いただけにしといた。要望書いてもわがままになるだけかと思って。
ハマサンがたまに覗いてさえいてくれたらきちんと判断してくれるだろうしね。
トリップパスについて





北方領土が日本に帰ってくる可能性は?
0  名前: ロスケ :2016/12/10 16:15
来週日露首脳会談が行われるらしいね。
ほぼ確実に北方領土返還の話も出るだろうけど
今後ロシアが北方領土を返してくれる可能性ってあるのかな?
3  名前: 越後屋 :2016/12/11 14:23
>>1
お金で買い取ればと思ったんだけど、高度成長期でお金が沢山あった日本と経済破たん間近だったソ連だったら、
可能だっただろうけど、今は経済状態が逆転しちゃってるから無理かな。
4  名前: 二島 :2016/12/11 14:54
>>1
>来週日露首脳会談が行われるらしいね。
>ほぼ確実に北方領土返還の話も出るだろうけど
>今後ロシアが北方領土を返してくれる可能性ってあるのかな?

可能性としては二島のみあるかもね。
残りは永久に戻ってこないと見た方がいい。

一方的に同盟を破棄し攻め込んで、日本人を殺しておいて正当性があったかのような言い方をするプーチン。
日本がずっとこれを主張するたびに外交的に有利なカードを持ってるということを再認識するロシア。

あの鈴木宗男もそれがわかっていたけど、外務省に嵌められて進めていた二島先行返還もパアになった。
四島まとめてなんて夢のまた夢。

現実を見てまずは二島返還してもらう方向で動いた方がいい。
残りについてはまた長期的な戦略を練った方が現実的だと思う。
5  名前: 残念だけど :2016/12/11 16:17
>>1
帰ってくる事はないと思う。
ロシアは匂わすだけで、お金を引き出したいだけ。
永遠に帰ってこないと思う。
6  名前: ハバロフスク小唄 :2016/12/11 16:29
>>5
報道特集で中国との国境のウスリー島の話をやってた。
土地の半分を中国に売って、中国が発展に投資するという話を本気にしたところ荒野のまんまだとか。
アジアに嘗められてプーチョンは怒ってるんだって。
だから2度目は無いよ。
大体中国には怒ってても一応、広い国土で人間も多いしお金もあるしクソ度胸もあるから一目置いてる。

日本は随分馬鹿にされてるよ。
北方領土にミサイル配備してシベ鉄北海道に延伸して電気もロシアが通してあげます?
は?これ以上ウソ垂れるとあの面ぶっとばす。
山口にも来ないでほしい。

ところで昨日ニュースで流れたプーチョンは、影武者違う?なんか頬が盛り上がってて目の表情も違う。私が見た感じだとこれで3人目だ。
安倍さん気付いてるんだろうか?
7  名前: 顔認証技術 :2016/12/11 17:25
>>6
>安倍さん気付いてるんだろうか?


あなたが心配しなくても、顔認証システムを使えば変装してたって別人かどうか99%の確率でわかる時代だよ。

いろんなスレで影武者影武者って騒ぐ人って、いつの時代を生きているんだろう。
トリップパスについて





ニーハェ、ヒイクハヨ、キ、オ、?ソサ👻「、?ゥ
0  名前: トサステ :2016/12/08 21:07
ホ网ィ、ミ・、・ク・皃鬢?ニ、ソオオスア、ニタィ、、、ネ、ウ、榘「、?ニ、テ、ニフ网テ、ソ、ネ、ォ
ト眇ア、ソ、魎ヌ、ヒ、ハ、熙ヒヘ隍ソ、ネ、ォ
、ス、ウ、゙、ヌ、ク、网ハ、、、ヒ、キ、ニ、簇ーハェ、ア、ソ、魎クハヨ、キ、オ、?ソ、テ、ニサ「、?ヘオ?゙、ケ、ォ。ゥ
9  名前: 福猫 :2016/12/10 08:18
>>4
>黒猫なでただけで家までストーカー。
>庭にいつかれて子ども産まれたわ。
>離乳したら置いていかれ、育てさせられた。


((´∀`*))ヶラヶラ   すみませんが、笑ってしまいました。

きっと優しい人だろう、て猫が見込んだお方なのね。
10  名前: 犬だけど :2016/12/10 20:15
>>3
>猫が夫婦喧嘩をしてると仲裁に入る。
>旦那と私でわーわー言い合いをしてると、私達のまわりをニャーニャー叫びながらぐるぐる回る。
>そばにある棚やテーブルの上にのってこっちを見ながら鳴き叫ぶ。
>
>仲裁なのか、お前らうるさい静かにしろとクレーム入れているのか、とにかく必死に鳴き叫ぶ。
>
>猫三匹飼っているけど一匹だけが仲裁に入る。あとの二匹は何もしない。
>
>あ、あと親子喧嘩の仲裁はしない。
>なぜか夫婦喧嘩だけ。

夫の暴力の仲裁(?)に入ってくれることがある。
11  名前: いんこちゃん :2016/12/11 15:03
>>1
仲裁に入るってペット、いるんですね。
あと、体調悪くすると心配してくれるのも。

うちは、セキセイインコなんだけど、
時々私がグチグチと日頃の家事のうっぷんを
リビングで言うときがあるのね。

そんな時、セキセイインコが私の肩に乗ってきて
「まあまあまあ、そんなに言わなくても。」と
なだめてくれることが多いです。

あと、飲み込むつもりが間違えて気管に入り
咳こんでしまったりしてげほげほしているときにも、
大慌てで肩に乗ってきて心配そうにのぞき込んでくれます。

動物って、健気で優しいなあと
癒されています。
12  名前: 4 :2016/12/11 16:19
>>4
レスしてくださってありがとうございます。
せっかくなので後日談。

子猫たちは成長して自立し、どこかへ去っていきました。

その後その母親の黒猫をまた近所で見かけました。
どうやら彼氏っぽい猫と一緒にいて、私と目が合うと、愛想よく鳴きました。
きっと「また次の子たちができたらよろしくー」とでも言っていたのでしょう。

私もその後結婚して実家を出ましたので、黒猫母もあてがはずれたかもしれませんね。
13  名前: ごんぎつね :2016/12/11 17:03
>>1
昔実家で飼ってた風来猫が、たまに台所の片隅とかに
死んだセミとかバッタとか放置してあることがあるんだけど
これはかさじぞうとかごんぎつねとかそんなたぐいの物であるとはどんな善意をもってしても思う事はできない
トリップパスについて





ニーハェ、ヒイクハヨ、キ、オ、?ソサ👻「、?ゥ
0  名前: トサステ :2016/12/08 16:57
ホ网ィ、ミ・、・ク・皃鬢?ニ、ソオオスア、ニタィ、、、ネ、ウ、榘「、?ニ、テ、ニフ网テ、ソ、ネ、ォ
ト眇ア、ソ、魎ヌ、ヒ、ハ、熙ヒヘ隍ソ、ネ、ォ
、ス、ウ、゙、ヌ、ク、网ハ、、、ヒ、キ、ニ、簇ーハェ、ア、ソ、魎クハヨ、キ、オ、?ソ、テ、ニサ「、?ヘオ?゙、ケ、ォ。ゥ
9  名前: 福猫 :2016/12/10 08:18
>>4
>黒猫なでただけで家までストーカー。
>庭にいつかれて子ども産まれたわ。
>離乳したら置いていかれ、育てさせられた。


((´∀`*))ヶラヶラ   すみませんが、笑ってしまいました。

きっと優しい人だろう、て猫が見込んだお方なのね。
10  名前: 犬だけど :2016/12/10 20:15
>>3
>猫が夫婦喧嘩をしてると仲裁に入る。
>旦那と私でわーわー言い合いをしてると、私達のまわりをニャーニャー叫びながらぐるぐる回る。
>そばにある棚やテーブルの上にのってこっちを見ながら鳴き叫ぶ。
>
>仲裁なのか、お前らうるさい静かにしろとクレーム入れているのか、とにかく必死に鳴き叫ぶ。
>
>猫三匹飼っているけど一匹だけが仲裁に入る。あとの二匹は何もしない。
>
>あ、あと親子喧嘩の仲裁はしない。
>なぜか夫婦喧嘩だけ。

夫の暴力の仲裁(?)に入ってくれることがある。
11  名前: いんこちゃん :2016/12/11 15:03
>>1
仲裁に入るってペット、いるんですね。
あと、体調悪くすると心配してくれるのも。

うちは、セキセイインコなんだけど、
時々私がグチグチと日頃の家事のうっぷんを
リビングで言うときがあるのね。

そんな時、セキセイインコが私の肩に乗ってきて
「まあまあまあ、そんなに言わなくても。」と
なだめてくれることが多いです。

あと、飲み込むつもりが間違えて気管に入り
咳こんでしまったりしてげほげほしているときにも、
大慌てで肩に乗ってきて心配そうにのぞき込んでくれます。

動物って、健気で優しいなあと
癒されています。
12  名前: 4 :2016/12/11 16:19
>>4
レスしてくださってありがとうございます。
せっかくなので後日談。

子猫たちは成長して自立し、どこかへ去っていきました。

その後その母親の黒猫をまた近所で見かけました。
どうやら彼氏っぽい猫と一緒にいて、私と目が合うと、愛想よく鳴きました。
きっと「また次の子たちができたらよろしくー」とでも言っていたのでしょう。

私もその後結婚して実家を出ましたので、黒猫母もあてがはずれたかもしれませんね。
13  名前: ごんぎつね :2016/12/11 17:03
>>1
昔実家で飼ってた風来猫が、たまに台所の片隅とかに
死んだセミとかバッタとか放置してあることがあるんだけど
これはかさじぞうとかごんぎつねとかそんなたぐいの物であるとはどんな善意をもってしても思う事はできない
トリップパスについて





近所づきあいは大事だろうけど
0  名前: うんまあね :2016/12/09 14:51
引っ越して挨拶したら、うちの店に来てねと言われた。
理容院、美容院、総菜屋、コンビニ、クリーニング、歯医者。

でも1回行って気に入らなくて行くのやめる方が感じ悪いよね。コンビニは別だけど。

どう思う?
5  名前: うん :2016/12/10 14:49
>>4
私もそこ、気になった。主も商売やってるの?挨拶いくくらいなんだから超ご近所なんだよね。すごいお店だらけでびっくり。>、ス、ハ、ヒセヲナケ、莢蠑ヤ、ャ、「、�ネ、ウ、惕ヒ
>ー妤テアロ、キ、ソ、ホ。ゥシ遉オ、マイソイー、オ、ゥ
>シォハャ、ホセヲヌ荀ヒエリキク、ャ、「、�ミ。「オ。イャ、「、�ミ
>ヘム、ケ、�」、テ、ニ、、、ヲ、ォサ�盞・、ヒ、ェナケ。「
>タクウ隍キ、ニ、、、ソ、鯱ム、ケ、�ヌ、キ、遑ゥ
6  名前: それって :2016/12/10 15:01
>>3
>>総菜やさん、コンビニくらいなら、一度くらい使えばいいと思う。クリーニングも高くなければ。
>
>うん。気に入らなかったらやめればいいよ。近所なのに一度も行かずに他に行かれるのも、十分感じ悪い。

いちいちお店の人がそんなふうに思うもの?
だとしたらなんか嫌だわ。
7  名前: クリーニング :2016/12/11 14:53
>>1
近所のクリーニングに、お付き合いだと思い、旦那と私の礼服を出したら7千円取られたわ。
礼服だったから高かったのかな?
仕上がりは丁寧だったけど、あれ以来出してないわ。
美容院は仕上がりが、なあなあになりそうだから、行かないなぁ〜。
8  名前: 面倒だね :2016/12/11 15:10
>>1
歯医者、美容院、理容院は行きつけがあるから、って言える。か、美容院なら子供の散髪に利用する。

コンビニはどこかによるけど、知り合いじゃなくても近いところにいく。
お総菜やさんは、普通に美味しければ忙しいときとかに活用させてもらう。

向こうも社交辞令とか。気軽に受けとれば良いんじゃないかな。

>引っ越して挨拶したら、うちの店に来てねと言われた。
>理容院、美容院、総菜屋、コンビニ、クリーニング、歯医者。
>
>でも1回行って気に入らなくて行くのやめる方が感じ悪いよね。コンビニは別だけど。
>
>どう思う?
9  名前: 主です :2016/12/11 15:42
>>1
今日は。
駅が近い事もあって小規模な商店が点在する地域です。
今日まで行ったのはコンビニとクリーニング(ここはチェーン店です。前にいた時も行っていたので値段も判っています。)です。
歯科とお惣菜はまだ行っていません。

美容院は付き合いだと思って昨日行ったら(数年内に子供が成人式の時に着付けも近くで頼めるし、いいと思ったんです。)外観は今風でおしゃれです。
そこの奥さんが一人で施術していて、アシスタントを怒鳴っていました。
旦那さんは無職なのか何も手伝うわけじゃなしレジの所にいました。お宅がどこにあるか知ってる、あの一画の所だろう、土地がええと何坪だっけ、と言われて大変驚き不快な思いをしたので、地雷美容院だなと感じました。
おまけにこの夫婦はうちの近くに住んでいるようです。

理容院は行っていません。
以前住んでいたところでも理容院が近かったんです。子供の同級生のよしみでヨロシクと言われていたけど、1000円カットが好きという夫は全く行きませんでした。
そうしたらそこの理容院が落ち葉が吹き込んでどうのと
か、子供同士のことだけど言われて嫌な言葉を言われたとか人伝手に言われたことがあったんです。
だから怖いんです。

淡い淡い無難な付き合いでいいと思っているのですが
ちょっと緊張しています。
トリップパスについて





・ロ・皈ェ・ム・キ。シ
0  名前: 、ハ、セ :2016/12/09 11:33
ヒ螟ャ、荀テ、ニ、゙、ケ、ャ
、「、?テ、ニコスナ?ホホウ、ヌ、キ、遑ゥ
ツ鄒賈ラ、ォ、ハ、。。」
、チ、网ネフナ、テサメ、ツア。、ヒマ「、?ニケヤ、テ、ニ、ロ、キ、、、ハ。」
、荀テ、ニ、?ヘ、ノ、ヲ、ハ、ホ。ゥ
1  名前: 、ハ、セ :2016/12/10 17:56
ヒ螟ャ、荀テ、ニ、゙、ケ、ャ
、「、?テ、ニコスナ?ホホウ、ヌ、キ、遑ゥ
ツ鄒賈ラ、ォ、ハ、。。」
、チ、网ネフナ、テサメ、ツア。、ヒマ「、?ニケヤ、テ、ニ、ロ、キ、、、ハ。」
、荀テ、ニ、?ヘ、ノ、ヲ、ハ、ホ。ゥ
2  名前: だめ :2016/12/10 18:12
>>1
効くわけないじゃん。
子どもに効くよって言っても、信じてるわけでもないのに。
プラシーボ効果さえ無いよ。

心の拠り所のない人たちが集まって
サークル活動するのが楽しいだけの
自己満集団。

そのうち変な壺でも買わされるんじゃない。
3  名前: ほっとけ :2016/12/11 14:38
>>1
飲む人以外が手で触ったらダメだし、
テレビなどの電磁波が発生するものの近くに置いてもダメらしいね。
全部フランス(?)から送られてくるんでしょ?
空輸の時に放射線被ばくするよね。それは大丈夫なのかしらね(笑)

ああいうのにはまる人は洗脳されきってて人の話なんて聞きゃあしないので、残念だけどほっとくしかないと思う。
ヘタに話そうとするとややこしくなるだけだから話題にも出さないのが一番。
4  名前: ほいっ! :2016/12/11 14:53
>>1
大阪大学 菊池誠先生のブログから

原理的にありえないし、それは臨床的にも確かめられている



http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/201010.html#1286083728
トリップパスについて





・ロ・皈ェ・ム・キ。シ
0  名前: 、ハ、セ :2016/12/10 01:52
ヒ螟ャ、荀テ、ニ、゙、ケ、ャ
、「、?テ、ニコスナ?ホホウ、ヌ、キ、遑ゥ
ツ鄒賈ラ、ォ、ハ、。。」
、チ、网ネフナ、テサメ、ツア。、ヒマ「、?ニケヤ、テ、ニ、ロ、キ、、、ハ。」
、荀テ、ニ、?ヘ、ノ、ヲ、ハ、ホ。ゥ
1  名前: 、ハ、セ :2016/12/10 17:56
ヒ螟ャ、荀テ、ニ、゙、ケ、ャ
、「、?テ、ニコスナ?ホホウ、ヌ、キ、遑ゥ
ツ鄒賈ラ、ォ、ハ、。。」
、チ、网ネフナ、テサメ、ツア。、ヒマ「、?ニケヤ、テ、ニ、ロ、キ、、、ハ。」
、荀テ、ニ、?ヘ、ノ、ヲ、ハ、ホ。ゥ
2  名前: だめ :2016/12/10 18:12
>>1
効くわけないじゃん。
子どもに効くよって言っても、信じてるわけでもないのに。
プラシーボ効果さえ無いよ。

心の拠り所のない人たちが集まって
サークル活動するのが楽しいだけの
自己満集団。

そのうち変な壺でも買わされるんじゃない。
3  名前: ほっとけ :2016/12/11 14:38
>>1
飲む人以外が手で触ったらダメだし、
テレビなどの電磁波が発生するものの近くに置いてもダメらしいね。
全部フランス(?)から送られてくるんでしょ?
空輸の時に放射線被ばくするよね。それは大丈夫なのかしらね(笑)

ああいうのにはまる人は洗脳されきってて人の話なんて聞きゃあしないので、残念だけどほっとくしかないと思う。
ヘタに話そうとするとややこしくなるだけだから話題にも出さないのが一番。
4  名前: ほいっ! :2016/12/11 14:53
>>1
大阪大学 菊池誠先生のブログから

原理的にありえないし、それは臨床的にも確かめられている



http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/201010.html#1286083728
トリップパスについて





最近の
0  名前: 勧誘 :2016/12/09 13:15
勧誘や営業マンって、家に在宅時間が夕方以降でないと話せないっていうのも分かりますが、ココ最近の話で2件の営業マンが訪問しました。
1件目は私が仕事から帰宅し、郵便受けを、確認中に走って駆け寄ってきました。
外は真っ暗で、物凄い近い距離で前置きが長い話しをするんです。
いつ刺されるかと思いビクビクしてました。
2件目は銀行マン。
玄関チャイムは鳴らしたらすぐにドアを開け敷居まで入って来るんです。
これまた距離が近いのと、ズカズカ入ってくる事に恐怖になりました。
また、前置きが長い為とイライラと恐怖、忙しいのとで
「あんまり中まで入らないで下さい」と言いました。
最近の営業マンはズカズカと怖顔で寄ってくるんですね。
8  名前::2016/12/10 10:13
>>1
我が家の玄関は引戸なのでチェーンをする事ができません。
随分前にも鍵をかけてるにも関わらず、玄関チャイムを鳴らし私が返事するまでドアノブを持ってガチャガチャ。
だから鍵をしたまま追い払ってましたがしつこい人もいました。
とにかく、近い距離で寄って来るのが怖かったです。
相手は仕事で成績もあるから大変なのは分かるけど、必ず夕食準備してる最中、細かい事を言えば揚げ物してる時。または私がトイレで子供が出る時。
そしてあの営業マンって失礼だなって思うのはチャイムを鳴らして私が返事をする。ドアを開けるまで名乗らない。怖いですよね…
9  名前: 検討の余地 :2016/12/10 11:47
>>8
引き戸用のチェーンもロックもあるよ。
自分でつけられるものもあるし、業者にお願いするようなものもあるから一度調べてみて。
私は実家の玄関引き戸にチェーンを付けました。

チャイムってことはインターホンじゃないの?ピンポーンと鳴るだけの、応答はできないもの?
だったらこの際インターホン設置してもいいと思うんだけどね。やっぱり防犯上ふあんだから。

あとインターホンと別にモニターカメラもあるから心配なら検討してみては?

外で捕まるのはそりゃ怖いよ。
私も一度だけあったけど、家に入る前にきちんと断って、その人もしつこかったので名刺貰って翌日会社にクレーム入れました。夫は逆ギレや逆恨みされたらどうするんだと行ってたけど、ちょっと私も黙ってられないようなことがあったので。

あとどうでもいいんだけど、引き戸なのにドアノブあるんだ?どういうことになってるのかちょっと気になった。
10  名前: 悲鳴 :2016/12/10 16:11
>>1
私も夕方暗くなってから帰宅しドア開けた直後に奥さん!って走って来られて悲鳴上げました。正直いつどんな場合でも冷静に行動出来ると思ってたので、悲鳴をあげた自分にもびっくり。
とっさに保育園児の息子をかばったのでそこは誉めたい。
心臓ばくばくで苦情も言えなかったけどご近所のおじいちゃんが悲鳴聞いて出てきてくれ営業マンを叱り飛ばしてくれました。 
11  名前: 鍵は? :2016/12/10 17:44
>>1
私はそんな経験ないけど、運悪くお行儀悪い営業マンが連続で来ちゃったんですね。

でも、いくらかは自衛できますよね?

まず、チャイムを鳴らしてすぐに敷居まで入ってくるって、鍵はかけてないんですか?
「そういう地域なんです」と言うのかもしれないけれど、このご時世ですから常に鍵をかけるように改められては?実際営業マンに勝手に入られて困ってるんだし。

他の方も書いてるけれど、この機会にチャイムではなくてインターホンに換えて見ては?
カメラ付きにすれば画面見て営業だと分かったらスルーすることもできるし。

トイレや揚げものの時にお子さんが出るのは、お子さんに安易に開けないように言う方がいいでしょうね。
ワイヤレスのモニター子機もあるし、スマホで対応できる物もあるし。

ぜひ検討なさってください。
12  名前: それでも! :2016/12/11 14:48
>>8
> そしてあの営業マンって失礼だなって思うのはチャイムを鳴らして私が返事をする。ドアを開けるまで名乗らない。怖いですよね…
>

こっちも粘り返して、名前と用事を言うまで開けない。

セールスからしたら
「ドア開けさせたらこっちのもん」
「中に入れたら半分落ちた」
みたいな指導があると思う。(しつこいとこは特に)
なので絶対それに屈してはダメです。

玄関先で門前払いなんてセールスからしたら日常だよ。
罵ったりして追い返さない限り、逆恨みなんてされないと思う。
トリップパスについて





校閲ガール
0  名前: 最終回 :2016/12/09 20:04
スレ立ってましたか?

あの終わり方は、もしかして続きがあるのでしょうか?
元は小説?のようですが・・どうなんでしょう。

終わってしまって虚無感でいっぱいで。
1  名前: 最終回 :2016/12/10 21:16
スレ立ってましたか?

あの終わり方は、もしかして続きがあるのでしょうか?
元は小説?のようですが・・どうなんでしょう。

終わってしまって虚無感でいっぱいで。
2  名前: あれれ? :2016/12/11 14:00
>>1
録画に失敗してしまって、やっと今ネットで観てきたよ。
続きがあってもよさそうな終わり方でしたね。

前回の予告で悦子が「ここは私の居場所じゃない」「お世話になりました!」ってシーンがあったと思うんだけど最終回でそのシーンなかったですよね?
トリップパスについて





お年玉って
0  名前: どうしますか :2016/12/10 03:37
兄妹とかの子が大学生だと、いくらあげますか?
何年生まで?六年だとしたら・・・・?
もういらないのかもね・・。
12  名前: 難しい :2016/12/10 20:16
>>1
兄のところは、ウチの大学生の子にもくれる。
弟のところは、高校生になったらくれなくなった。
今年、弟の子が高1。
もらいに来るだろうな。親は嫌いだけど
甥っ子は可愛いからあげちゃうと思う。
13  名前: あげません :2016/12/10 21:22
>>1
うちは子どもがいないのであげません。
ただ、最初からあげていなかったわけではないんです。
あげても、お返しは何もなし。
向こう(夫の妹)は、子どもがいない人にはお返しもできないしいらないよね?
姑も同じ考えで、別に要らないでしょって。
でも私は、気持ちだけでもあれば違うのにって思った。
5千円のお年玉あげたら、500円のお菓子でもいい。
ううん、姪っ子ちゃんが100円の飴手渡してくれたらそれで充分。
姪っ子のお誕生日の頃会えばプレゼントも渡していましたが、私や夫の誕生日には何もなし。
夫がアイツ失礼だよなって言うようになって、もうやめない?って言いました。
それでやめました。
14  名前: うーん :2016/12/11 07:55
>>13
誕生日は大人だからともかく・・

私は、子供がいないのにうちの子を
気にかけてくれる人には、御年賀として、
ちょっといいものを持参したり、
子供の名前でクリスマスにお花を
贈ったりしてる。
ほんのちょっとの気遣い、わかります。
15  名前: これはね :2016/12/11 09:11
>>13
気配りは絶対必要。
相手にしたら「お互い様」ではないもんね。
でも、子どもの立場になったらかわいそうかな。
昨年までもらってたのに今年はないっていうのがね。
16  名前: あー :2016/12/11 13:19
>>13
あー、わかる。馴れ合いを勘違いしてしまうのは気を付けないと。
いつも渡す立場だけのおばあちゃんにでも私は何か持参するよ。
最初、お年玉をもらった娘がおばあちゃんにお菓子のポーロを渡すととても喜んでくれたのがきっかけで親戚一同気づいたから翌年からは子供達が準備してる。
気持ちなんだよね。
トリップパスについて





宝石
0  名前: 雲の上 :2016/12/09 19:55
昨日夜テレビで、題名がわからないのだけれど、様々な一流品を紹介している番組があり、ブルガリのネックレスなどが出ていました。大きなもので三億くらいだったと思うけど、ふと思ったのが、あのルイ15世の首飾り事件のネックレスはいくらくらいになるんだろう・・・。

ちなみに、さまざまな宝石って着色されているものが多いんだってね。知らなかったわ。
2  名前: 熱とか圧力じゃなかったっけ? :2016/12/10 17:34
>>1
ダイアモンドだったかな。
着色というより、熱か圧力をかけると色が変化するんじゃなかったかな?
検索の旅に出かければすぐ解るだろうけど〜



>昨日夜テレビで、題名がわからないのだけれど、様々な一流品を紹介している番組があり、ブルガリのネックレスなどが出ていました。大きなもので三億くらいだったと思うけど、ふと思ったのが、あのルイ15世の首飾り事件のネックレスはいくらくらいになるんだろう・・・。
>
>ちなみに、さまざまな宝石って着色されているものが多いんだってね。知らなかったわ。
3  名前: 大体 :2016/12/10 17:44
>>1
250億以上だって。

私も昨日テレビ見て首飾り事件思い出してました。


昨日夜テレビで、題名がわからないのだけれど、様々な一流品を紹介している番組があり、ブルガリのネックレスなどが出ていました。大きなもので三億くらいだったと思うけど、ふと思ったのが、あのルイ15世の首飾り事件のネックレスはいくらくらいになるんだろう・・・。
>
>ちなみに、さまざまな宝石って着色されているものが多いんだってね。知らなかったわ。
4  名前: それるが :2016/12/10 20:32
>>3
>250億以上だって。
>
>私も昨日テレビ見て首飾り事件思い出してました。
>
>
デュバリー婦人の肖像画って可憐で妖精のよう。意地悪なように言われているけど、福祉に力を注いだんだっけ。
それにしても大変なご褒美だこと。
5  名前: 思った思った :2016/12/11 10:30
>>4
ベルバラのイメージしか持ってなかったけど、私も肖像画見たら消し飛んだよ。
ポンパドール夫人も可愛い。
ルイ16世も最近になって理系の賢君だったって言われているよね。真面目な理系って大好き。
6  名前: さらにそれる :2016/12/11 12:37
>>5
>ルイ16世も最近になって理系の賢君だったって言われているよね。真面目な理系って大好き。

大男で頭も良かったらしいね。
それにしても、子供までかつらにドレスの時代、王室は庶民の収入を想像出来ないものかね。
トリップパスについて





親ひとりで湯島天神て変かしら??
0  名前: みちざね :2016/12/10 12:10
息子が大学受験です

本人の代わりに私が合格祈願に行こうと思います
(勉強がある、人混みは避けたいという理由)
しかも、絵馬も私が書こうと思っています
自分の受験じゃないのに変かな。

でもでも今となっては
せめて『神頼み』で心を落ち着かせたいのです・・(私の)
6  名前: みちざね :2016/12/11 09:05
>>1
背中を押してくださってありがとう。
行ってきます!
三が日は混みそうなので
学校始まったころの平日に、と思っています
(センター直前になりそうですが)

本人の名前、大学名書くと
知り合いに見られたらバレますよね
でも、そこはまぁいいのかな。

ご利益あるといいなー
7  名前: 名前はやめた方が :2016/12/11 09:29
>>6
>本人の名前、大学名書くと
>知り合いに見られたらバレますよね
>でも、そこはまぁいいのかな。
>
今年中受の子供を連れ元旦に行きました。2時間以上並んだかな。なかなか無い経験なので無駄では無かったです(結果はさて置き)。

友達の絵馬見ましたよ。下の名前だけですが人伝に志望校を聞いていたので。でもフルネームはやめた方が良いと思います。写メでも撮られたら嫌じゃないですか?
8  名前: みちざね :2016/12/11 09:33
>>1
やはりフルネームは危険ですね
知らなかったのですが
そんなに並ぶんですね。
時期が時期ですから
混雑を覚悟していきます。
9  名前: 祈願にならない :2016/12/11 10:53
>>8
神社のお参りでも自分の住所と名前を唱えるものだって言いますよ。神様がどこのだれかわからないから。

絵馬も同じみたいですよ。
住所と名前を書かないと神様まで届かないって。
それと、合格したい、とか 合格しますように、ではなくて、合格!と言い切るカタチにするのが言いそうです。

そこまでしっかり書くくらいの気概がないなら元々ダメって事かも。

さて、私はそれぞれ違う進学先の息子を持つ友達3人で行きました。ランチを兼ねて。
10  名前: 絵馬 :2016/12/11 12:35
>>1
去年、子供の大学受験で湯島天神へ
祈願に行きました。
主さんちと同じような理由で本人は行かず
夫婦二人だけで行きました。
同じく、もう最後は親のできることは
神頼みだけだなという気持ちで
いろいろと行きました。落ち着かなくてね。

湯島天神ではご祈祷は受けますか?
たしかご祈祷には三段階ランクが
ありましたが、すべてに絵馬がついていて
ご祈祷の場合の絵馬には、住所氏名
志望校を書く欄が印刷されていました。
普通の絵馬は無地でした。
ご祈祷の申込み用紙に、志望校の
受験日、学校名を書くようになっていて
住所氏名と共にすべてご祈祷で読み上げられました。
幸い?一緒にご祈祷受けた人の中には
同じ志望校の方はいらっしゃいませんでしたが
それでも少し恥ずかしかったですね。
住所氏名受験校をさらしたくないと
お考えでしたら、お気をつけください。

結果は完全勝利ではありませんでしたが
センターの失敗もなく、体調も一度も崩さず
ベストな状態で全力を出し切れたと思える
後悔のない受験になったこと、今自分に
合った楽しい大学生活をおくれているので、
やはりご利益はあったと思っています。

受験生の皆さまに良い春がきますように。
トリップパスについて





親ひとりで湯島天神て変かしら??
0  名前: みちざね :2016/12/10 06:31
息子が大学受験です

本人の代わりに私が合格祈願に行こうと思います
(勉強がある、人混みは避けたいという理由)
しかも、絵馬も私が書こうと思っています
自分の受験じゃないのに変かな。

でもでも今となっては
せめて『神頼み』で心を落ち着かせたいのです・・(私の)
6  名前: みちざね :2016/12/11 09:05
>>1
背中を押してくださってありがとう。
行ってきます!
三が日は混みそうなので
学校始まったころの平日に、と思っています
(センター直前になりそうですが)

本人の名前、大学名書くと
知り合いに見られたらバレますよね
でも、そこはまぁいいのかな。

ご利益あるといいなー
7  名前: 名前はやめた方が :2016/12/11 09:29
>>6
>本人の名前、大学名書くと
>知り合いに見られたらバレますよね
>でも、そこはまぁいいのかな。
>
今年中受の子供を連れ元旦に行きました。2時間以上並んだかな。なかなか無い経験なので無駄では無かったです(結果はさて置き)。

友達の絵馬見ましたよ。下の名前だけですが人伝に志望校を聞いていたので。でもフルネームはやめた方が良いと思います。写メでも撮られたら嫌じゃないですか?
8  名前: みちざね :2016/12/11 09:33
>>1
やはりフルネームは危険ですね
知らなかったのですが
そんなに並ぶんですね。
時期が時期ですから
混雑を覚悟していきます。
9  名前: 祈願にならない :2016/12/11 10:53
>>8
神社のお参りでも自分の住所と名前を唱えるものだって言いますよ。神様がどこのだれかわからないから。

絵馬も同じみたいですよ。
住所と名前を書かないと神様まで届かないって。
それと、合格したい、とか 合格しますように、ではなくて、合格!と言い切るカタチにするのが言いそうです。

そこまでしっかり書くくらいの気概がないなら元々ダメって事かも。

さて、私はそれぞれ違う進学先の息子を持つ友達3人で行きました。ランチを兼ねて。
10  名前: 絵馬 :2016/12/11 12:35
>>1
去年、子供の大学受験で湯島天神へ
祈願に行きました。
主さんちと同じような理由で本人は行かず
夫婦二人だけで行きました。
同じく、もう最後は親のできることは
神頼みだけだなという気持ちで
いろいろと行きました。落ち着かなくてね。

湯島天神ではご祈祷は受けますか?
たしかご祈祷には三段階ランクが
ありましたが、すべてに絵馬がついていて
ご祈祷の場合の絵馬には、住所氏名
志望校を書く欄が印刷されていました。
普通の絵馬は無地でした。
ご祈祷の申込み用紙に、志望校の
受験日、学校名を書くようになっていて
住所氏名と共にすべてご祈祷で読み上げられました。
幸い?一緒にご祈祷受けた人の中には
同じ志望校の方はいらっしゃいませんでしたが
それでも少し恥ずかしかったですね。
住所氏名受験校をさらしたくないと
お考えでしたら、お気をつけください。

結果は完全勝利ではありませんでしたが
センターの失敗もなく、体調も一度も崩さず
ベストな状態で全力を出し切れたと思える
後悔のない受験になったこと、今自分に
合った楽しい大学生活をおくれているので、
やはりご利益はあったと思っています。

受験生の皆さまに良い春がきますように。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043  次ページ>>