育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
61081:4月から、土曜9時の日テレドラマ枠無くなるのかな(24)  /  61082:ねこ(14)  /  61083:テ?マ・👄ミ。シ・ャ。シ。「フ?マ・👄ミ。シ・ー(4)  /  61084:点字ブロックより、線路側をなぜ歩く??(20)  /  61085:熱が出たらインフル疑いますか?(15)  /  61086:熱が出たらインフル疑いますか?(15)  /  61087:お昼何にします?(14)  /  61088:佐江内氏(7)  /  61089:旦那さんは、確実に私の顔に惚れたと言う人(14)  /  61090:検索履歴ってGoogleに全て残るんだよね?(1)  /  61091:検索履歴ってGoogleに全て残るんだよね?(1)  /  61092:オライオン=レナウン?(6)  /  61093:飲んだことない(73)  /  61094:初めての場所に対する気持ち(12)  /  61095:よその家の受験生の動向がそんなに気になる?(27)  /  61096:食事をする時の旦那の格好(8)  /  61097:金ほしい(110)  /  61098:安楽椅子探偵・解答編(2)  /  61099:痔の人いますな(16)  /  61100:愚痴です(5)  /  61101:愚痴です(5)  /  61102:高校生って水筒持っていく?(20)  /  61103:とと姉ちゃんの妹役(8)  /  61104:とと姉ちゃんの妹役(8)  /  61105:センター行ってらっしゃい(23)  /  61106:センター行ってらっしゃい(23)  /  61107:マック コーヒー無料配布(17)  /  61108:マック コーヒー無料配布(17)  /  61109:チャリ通の中学生自宅まで何キロくらい?(4)  /  61110:元ウインクの(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044  次ページ>>

4月から、土曜9時の日テレドラマ枠無くなるのかな
0  名前: 残念 :2017/01/13 23:18
子どもと笑って見られるドラマ枠だったのにな。
面白いドラマ多いですよね。この枠。
嵐見たくないから、またテレビ消してる時間が長くなるってのもあるけど、むちゃくちゃ残念。
20  名前: 多分 :2017/01/15 13:38
>>18
>>>>私はてっきり、松潤の謝罪かと思ったのに、9時に引っ越しって大げさだなぁと思った。
>>>
>>>
>>>
>>>確かに引っ越しで大げさは分からないでもないが、松潤て番組で視聴者に謝罪しなきゃならないようなこと何かしたっけ?
>>AV嬢と二股、飲尿疑惑で、ファンがAV嬢を恫喝してる件じゃない?
>>ネットじゃ、騒がれてるよね。
>
>飲尿疑惑!?誰が誰のを!?

松潤が、AV嬢のを飲んでたらしいよ。
中国や韓国、ジャニーズファンの多いアジア圏にも、雑誌や新聞に取り上げられてる。
日本じゃ完全にスルーされてるけど。
21  名前: 花より男子 :2017/01/15 13:40
>>17
>AV嬢と二股、飲尿疑惑で、ファンがAV嬢を恫喝してる件じゃない?
>ネットじゃ、騒がれてるよね。

井上真央がいるのに、AV嬢と二股してたの!?
22  名前: 多分 :2017/01/15 13:52
>>19
>でもそれプライベートなことで、上の人が言う「番組で本人が視聴者に謝罪するようなこと」じゃないよね。
>
>本当のことなら「バカだなあ」とは思うけど。
>
>そんなのもし謝罪があっても「ハァ?」ってなるだけだと思うし、余計なトラブルになるだけじゃん。


それ言ったら、SMAPの公開処刑も、事務所とアイドルの雇用関係の問題で、番組で謝罪するようなことじゃないよね、ってなると思うんだけど。
23  名前: まじですか :2017/01/15 13:53
>>22
>>でもそれプライベートなことで、上の人が言う「番組で本人が視聴者に謝罪するようなこと」じゃないよね。
>>
>>本当のことなら「バカだなあ」とは思うけど。
>>
>>そんなのもし謝罪があっても「ハァ?」ってなるだけだと思うし、余計なトラブルになるだけじゃん。
>
>
>それ言ったら、SMAPの公開処刑も、事務所とアイドルの雇用関係の問題で、番組で謝罪するようなことじゃないよね、ってなると思うんだけど。


いやー何もかもが違うでしょう・・・
一緒にしちゃうのか・・・
24  名前: びっくりしたので :2017/01/15 14:04
>>22
ググってきたけど、ツイッターで二股相手を恫喝してるファンにドン引き。
SMAPの件とは関係ないと思うけど、ジャニーズ幹部のお気に入りだと、幹部の性格にタレントもファンも似るのかね。
トリップパスについて





ねこ
0  名前: 大好き :2017/01/12 08:04
人懐っこい野良猫って人にいいイメージをもってるんでしょうか?

この前、旅行に行ったとき、夏はバーベキューなどをやる場所のある海辺にいったのですが、猫が付いてきました。デブねこでした。

餌がほしいのかと思って、もってたケーキをあげたら嫌がりました。

そして、ベンチに座ってたのですが膝に乗ってきてそのまま目をとじました。さわらしてくれるのがうれしくてなでまくってたら、たまににゃーと鳴いてました。

エサほしい?
ニャー

いつもここにいるの?
ニャー

みたいな感じで、とりあえずニャーニャー返事してくれてました。

誰かに飼ってもらいたいのかなー、ではだったのでエサはもらってるのかな?

耳が少しカットされてたので去勢をしてあるんだなと思いました。

猫のおかげで平和な時間でした。
10  名前: 平和ね〜 :2017/01/14 01:07
>>1
私も猫好きですけど、野良猫を触るには躊躇しちゃうな。
そんな懐かれたら離れがたくなるし…

昔飼ってました。
癒されますよね…
11  名前: きゅうりねこ :2017/01/14 09:05
>>1
可愛いよね、ネコ。
犬は飼った経験があって、断然犬派だった私ですが、最近ネコが可愛くて仕方ないです。
主人がネコアレルギーなので飼えないんですけどね。

近所にいわゆる地域ネコが何匹がいます。
黒猫のグループがあるんだけど、近寄ったらすぐに逃げちゃうんだな。
打ち解けるのは無理なのかな〜?
餌をあげてる人には懐いてるのかな?

少し離れた所にいるら1匹のトラネコ、こちらは触らせてくれるし、膝に手を置いてきた事もある。
それどころか、触っていたら急に寝転がってお腹を見せてきたので、嬉しくって。
と同時に、こんなに無防備で大丈夫?とも思ったよ。
動物好きの私だから大丈夫なんだよ、変な人には注意するんだよ、って。

心を開いてくれるネコと、目が合っただけで身構えるネコ、何でこんなに違いがあるんだろう?
12  名前: たまり場 :2017/01/14 09:15
>>1
野良はいないけど外飼いの猫が多い地区です。
お年寄りは外飼いにすることが多いのかな。うちの周りは高齢者家庭が猫飼ってる。
私は動物は責任持てないから飼わないし、関わらないけど、うちの屋根つき駐車場が猫の雨宿り場になっているらしくてくつろいでいるところ見かけると和む。
13  名前: イッパイアッテナ :2017/01/14 20:46
>>1
近所の公園に馴染みの野良猫がいる。

一匹はお腹見せてゴロゴロしてくれる。
この子は2年前に避妊手術してあげた猫なんだけど、
他の人からも可愛がられていて何個も名前があるみたい。

でも知らない人には逃げはしないけど、
ちょっと警戒はしている感じがする。

やはり怖い目にはあったんじゃないかな。

もう一匹野良猫が居て結構人懐こいけど、
唯一子供が苦手らしい。

この前も子供に追われて逃げていて、
私の姿をみたらこっちにすっ飛んできたよ。

ちなみにうちの飼い猫はケーキ(クリーム部分)は食べます。
アイスも好きです。
たまにちょこっとあげるくらいだけどね。
14  名前: 遠目 :2017/01/15 12:55
>>13
> 近所の公園に馴染みの野良猫がいる。
>
> 一匹はお腹見せてゴロゴロしてくれる。
> この子は2年前に避妊手術してあげた猫なんだけど、
> 他の人からも可愛がられていて何個も名前があるみたい。
>
> でも知らない人には逃げはしないけど、
> ちょっと警戒はしている感じがする。
>
> やはり怖い目にはあったんじゃないかな。
>
> もう一匹野良猫が居て結構人懐こいけど、
> 唯一子供が苦手らしい。
>
> この前も子供に追われて逃げていて、
> 私の姿をみたらこっちにすっ飛んできたよ。
>
> ちなみにうちの飼い猫はケーキ(クリーム部分)は食べます。
> アイスも好きです。
> たまにちょこっとあげるくらいだけどね。


以前日光行ったとき、ソフトクリームくれくれ言う猫が居て、少しあげたことがあるよ。

確かに触らせてくれる野良は可愛いけど、酷い人間に出会っちゃったら可哀想だし、悩ましいところよね。

警戒心の強い猫は、よしよしエライねと褒めてあげることにしている。遠くから眺めるだけでも和むしね。
トリップパスについて





テ?マ・👄ミ。シ・ャ。シ。「フ?マ・👄ミ。シ・ー
0  名前: ツフ、ヌ、ェエ熙、、キ、゙、ケ :2017/01/14 01:27
コ?「ニスコミ、ホフシ、ネ・ミ。シ・ャ。シ・ュ・ー、ホ・チ・鬣キ、ォ、ハ、ャ、鰕テ、キ、ニ、、、゙、キ、ソ。」

サ茖ヨフタニ?ホテ?「・ミ。シ・ャ。シ・ュ・ー、ヒ、キ、隍ヲ、ォ。ラ
フシ。ヨ、ィ。シフ?モ、テ、ッ、?ノ・ュ。シソゥ、ル、ソ、、。ラ
サ茖ヨ、ク、翕?ヒ・ミ。シ・ャ。シ・ュ・ー、ヌフ?ヒ、モ、テ、ッ、?ノ・ュ。シ、マ。ゥ。ラ
フシ。ヨ、「、熙ィ、」スナ、ケ、ョ、?ラ
サ茖ヨー??ツト熙ハ、鬣、・ア、?ヌ、キ、遑ラ
フシ。ヨタ萃ミ・爭遙ェ。ラ

シツコン、ヒ、マソゥ、ル、ハ、、、ア、ノ。「ー??ツト熙ハ、鯀ゥ、ル、鬢??ネサラ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、ホ、マ、オ、ケ、ャ、ヒ・゙・コ、、。ゥ

ウァ、オ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
1  名前: ツフ、ヌ、ェエ熙、、キ、゙、ケ :2017/01/15 11:54
コ?「ニ👰‍♀️スコミ、ホフシ、ネ・ミ。シ・ャ。シ・ュ・👄ー、ホ・チ・鬣キ、ォ、ハ、ャ、鰕テ、キ、ニ、、、゙、キ、ソ。」

サ茖ヨフタニ?ホテ?「・ミ。シ・ャ。シ・ュ・👄ー、ヒ、キ、隍ヲ、ォ。ラ
フシ。ヨ、ィ。シフ?モ、テ、ッ、?ノ・👄ュ。シソゥ、ル、ソ、、。ラ
サ茖ヨ、ク、翕?ヒ・ミ。シ・ャ。シ・ュ・👄ー、ヌフ?ヒ、モ、テ、ッ、?ノ・👄ュ。シ、マ。ゥ。ラ
フシ。ヨ、「、熙ィ、😐」スナ、ケ、ョ、?ラ
サ茖ヨー??ツト熙ハ、鬣、・ア、?ヌ、キ、遑ラ
フシ。ヨタ萃ミ・爭遙ェ。ラ

シツコン、ヒ、マソゥ、ル、ハ、、、ア、ノ。「ー??ツト熙ハ、鯀ゥ、ル、鬢??ネサラ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、ホ、マ、オ、ケ、ャ、ヒ・゙・コ、、。ゥ

ウァ、オ、👃マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
2  名前: 健康的だー :2017/01/15 12:01
>>1
アリです。娘さん健康的だね。


うちの子たちだったら、朝マック。
昼バーガーキング。夜ケンタッキーで喜びます。
3  名前: ムチムチ :2017/01/15 12:10
>>1
うちの二十歳の娘は全然OK。ハンバーグは好物だし。

多分主さんの娘さんはスリムなんだろうな・・・。うちのはものすごく食べるよ。日常会話に隙あらば食べ物の話をねじ込んでくるくらい。運動してるからデブじゃないけど、健康的にムチムチしてる。

でも、私が外食続きが好きじゃない。昼も夜もハンバーグはいいんだけどね。うちのハンバーグは玉ねぎ率が高いので、大きいけど胃もたれはない。
4  名前: 調整 :2017/01/15 12:23
>>1
いや、私も食べられるなと思ったよ。
うちの娘たちは普通にアリだと思うな。

実際やるとしたら、翌日から1週間くらいかけて
調整したら問題なし。
普段は気をつけてるけど、食べる日と決めた日は
食べたいものを美味しく食べる!
家族バラバラで外食一緒に出かける機会が減ってるから
たまに出かけるとなると、昼食と夕食は外食にするから
そんなメニューにもなりかねない。
トリップパスについて





点字ブロックより、線路側をなぜ歩く??
0  名前: また事故 :2017/01/13 22:14
盲導犬を連れた視覚障害者が点字ブロックより線路側を歩いてて、電車に接触し、亡くなったみたい。
それって健常者だって、避けるべき歩き方だし、電車が着てるのはもう解ってるだろうになんで、その状態で歩くの?

ホームドアがあればそんな事故は起きないという意見があるようだけど、そもそもなんで点字ブロックの上を歩かない?せめてその内側?
ブロック状を歩かないなら、何もそんなギリギリ歩いてる必要もないだろうし?

ハード的な改善を要求する前に、視覚障害者も事故に会わない様に最善の注意をすべきじゃないの?

それも盲導犬は無事って、どういう事?
盲導犬って飼い主がそういう事故に会わない様に訓練されてるんでしょ?
常に、線路側、道路側を歩くという訓練されてるわけじゃないのかな?歩く側が決まってるのかな?

周りの人も気にかけてあげる必要はあるとは思うけど、自分でも、もうちょっと工夫できないのかな?

障害者に厳しい意見言っちゃまずいのかもしれないけど、こういう事故って防げる可能性も高い事故ですよね。
16  名前: いや :2017/01/15 11:19
>>13
主さんが批判されてるのは、

ゆきずりの周り
行政、現場設備
本人
盲導犬

の中で、ゆきずりの周りを責めてるからじゃないでしょ。
本人と盲導犬に落ち度ありといちゃもんつけてるからでしょ。
17  名前: 無責任な自己責任論 :2017/01/15 11:24
>>13
避難されてるのは、主さんが障害者側の自己責任論をぶちまけてるからでは?
18  名前: 音読 :2017/01/15 12:02
>>13
スレをちゃんと読もうね。
19  名前: もっと内側 :2017/01/15 12:07
>>16
でも実際、事故に会われた方ももしかしたら自分の行動は危険だと自覚してて、でもそれが一番歩きやすいからしょうがないという諦めでそれを選択してたという事はないのかな。

健常者だってそんな淵立ってる人いないから、電車さえ来ず、落下しなければ歩きやすいのではないのかな?

点字ブロックもっと内側に設置したんじゃ、出入り口が解らないから、ダメなんだよね?
あの地点と、もっと内側の二重に設置するのって駄目なんだろうか?
20  名前: おせっかい :2017/01/15 12:18
>>19
>でも実際、事故に会われた方ももしかしたら自分の行動は危険だと自覚してて、でもそれが一番歩きやすいからしょうがないという諦めでそれを選択してたという事はないのかな。
>
>健常者だってそんな淵立ってる人いないから、電車さえ来ず、落下しなければ歩きやすいのではないのかな?
>


うーん、視覚障害者の人には今自分が縁ギリギリを歩いてて危ないとか見えないから分からないんじゃないのかな?
見えてる私達だから端っこ歩いてんなーと気づいたり自覚出来るんじゃないかな?
世界を見たことない視覚障害者や子供の頃の世界しか見たことない視覚障害者に、端っこ歩いてる自覚を持てって言うのも健常者の視点でしかないんじゃないかな?

私は電車やバス歩行中に白杖をついてる方に遭遇したら、一応何かお手伝い出来ることはありませんかって声をかけているよ。
だいたい断られるけど、乗り降りの際には気がけて見ておいて、無事に乗り降りが終わったらそれでもう気は済むかな 笑

お年寄りで凄くヨボヨボしてたら、乗り降りの際には、補助に入る様にしてる。
昔老人ホームで事務をやってたせいかな 笑
トリップパスについて





熱が出たらインフル疑いますか?
0  名前: タミコ :2017/01/14 08:53
子供が昨日38度出たので内科に連れて行ったら、インフルの潜伏期だと検査しても出ないと言われ解熱剤が処方されました。熱が上がったらインフル疑うように言われましたが、今日も38度です。

休日診療の病院でインフルの検査をした方が良いでしょうか。それとも解熱剤飲ませて寝かしておきますか?
11  名前: ううむ :2017/01/15 10:46
>>1
休日診療だとどのぐらい待たされるのかな?

以前知人が8時間も待たされたと言っていた。
インフルの子がそんなに座らされていたらたまらんよね・・・。
自宅で安静にさせておいて、月曜日の朝診てもらうのでは駄目なのかな?
12  名前: タミコ :2017/01/15 10:47
>>1
ありがとうございます。

私はインフルの経験がなく、子供(一人っ子)も6年前に一度罹ったきりなので知識がなく。熱=インフルかと急いで病院に行ったら検査してくれず、で。でもその医者の判断は間違いでは無いんですね。皆さん翌日も診て貰うんですね。

子供は咳と鼻に苦しそうではありますが、食欲旺盛でパン三枚スープ三杯飲みました。熱は変わらず38度です。

午後の様子で休日診療に連れて行きます。ありがとうございました。
13  名前: タミコ :2017/01/15 10:49
>>11
>休日診療だとどのぐらい待たされるのかな?
>
>以前知人が8時間も待たされたと言っていた。

そうですね。
ただの風邪だったらそこでインフル貰いそうですよね。

このまま食欲もあり熱も上がらなければ、明日の朝でも良いかも知れませんね。様子みます。
14  名前: 行く。 :2017/01/15 11:54
>>1
>子供が昨日38度出たので内科に連れて行ったら、インフルの潜伏期だと検査しても出ないと言われ解熱剤が処方されました。熱が上がったらインフル疑うように言われましたが、今日も38度です。
>
>休日診療の病院でインフルの検査をした方が良いでしょうか。それとも解熱剤飲ませて寝かしておきますか?

解熱剤をのませて診察にいって検査する。
熱がさがったから、ウィルスはいなくなるとかないから熱はとりあえず薬で下げる。
15  名前: タミコ :2017/01/15 12:06
>>1
38.5に上がり、休日診療に確認したら空いているとの事で診てもらいました。インフルでした。

これだけ食欲旺盛で口答えも相変わらずで、それでもインフルなんですね。

ありがとうございました。
トリップパスについて





熱が出たらインフル疑いますか?
0  名前: タミコ :2017/01/14 15:42
子供が昨日38度出たので内科に連れて行ったら、インフルの潜伏期だと検査しても出ないと言われ解熱剤が処方されました。熱が上がったらインフル疑うように言われましたが、今日も38度です。

休日診療の病院でインフルの検査をした方が良いでしょうか。それとも解熱剤飲ませて寝かしておきますか?
11  名前: ううむ :2017/01/15 10:46
>>1
休日診療だとどのぐらい待たされるのかな?

以前知人が8時間も待たされたと言っていた。
インフルの子がそんなに座らされていたらたまらんよね・・・。
自宅で安静にさせておいて、月曜日の朝診てもらうのでは駄目なのかな?
12  名前: タミコ :2017/01/15 10:47
>>1
ありがとうございます。

私はインフルの経験がなく、子供(一人っ子)も6年前に一度罹ったきりなので知識がなく。熱=インフルかと急いで病院に行ったら検査してくれず、で。でもその医者の判断は間違いでは無いんですね。皆さん翌日も診て貰うんですね。

子供は咳と鼻に苦しそうではありますが、食欲旺盛でパン三枚スープ三杯飲みました。熱は変わらず38度です。

午後の様子で休日診療に連れて行きます。ありがとうございました。
13  名前: タミコ :2017/01/15 10:49
>>11
>休日診療だとどのぐらい待たされるのかな?
>
>以前知人が8時間も待たされたと言っていた。

そうですね。
ただの風邪だったらそこでインフル貰いそうですよね。

このまま食欲もあり熱も上がらなければ、明日の朝でも良いかも知れませんね。様子みます。
14  名前: 行く。 :2017/01/15 11:54
>>1
>子供が昨日38度出たので内科に連れて行ったら、インフルの潜伏期だと検査しても出ないと言われ解熱剤が処方されました。熱が上がったらインフル疑うように言われましたが、今日も38度です。
>
>休日診療の病院でインフルの検査をした方が良いでしょうか。それとも解熱剤飲ませて寝かしておきますか?

解熱剤をのませて診察にいって検査する。
熱がさがったから、ウィルスはいなくなるとかないから熱はとりあえず薬で下げる。
15  名前: タミコ :2017/01/15 12:06
>>1
38.5に上がり、休日診療に確認したら空いているとの事で診てもらいました。インフルでした。

これだけ食欲旺盛で口答えも相変わらずで、それでもインフルなんですね。

ありがとうございました。
トリップパスについて





お昼何にします?
0  名前: ダラ :2017/01/13 02:17
お昼ご飯、何にしますか?

もう何もないのでご飯炊いてお茶漬けかチャーハンか、
そうして文句言われるかしら。
10  名前: 食べたーい :2017/01/14 13:12
>>6
>私と娘は井村屋のあんまんがあるのでバターで焼いて食べる。それとコーヒー。
>

おお、あんまんをバターで焼く!
そんな手があったなんて。
新境地を見た気分だわ。
11  名前::2017/01/14 13:12
>>9
>美味しいよー
>私はネトめし部だからネットで話題になったものは一通り試してるけど、あんまんバター焼きは是非オススメしたい。
>
>買ってきたほかほかのものならそのまま焼いただけでウマーだけど、袋入りの温まってないものなら一度チンしてから焼いてみてね。
>
>ちなみに肉まん使って肉まんスープとか肉まんチーズ焼きとかもうまい。詳しくはレッツ検索。

やだーおいしそ〜絶対やってみる!!
教えてくれてありがとう。
12  名前::2017/01/15 11:35
>>1
レスありがとうございました。

結局昨日は具の少ないチャーハン、
買い物してきたので、
今日はこれから焼きそばにします。

皆さんのお昼美味しそうですね、
お茶漬けは温まるし良いとおもったんだけど、
旦那は足りないよーと。
子供は肉まんが嫌いなので難しいです。
ケーキセットとか良いですね〜。

では頑張りましょう。
13  名前: カ?ウ。ェ :2017/01/15 11:40
>>12
、ヲ、チ、篝ニ、ュ、ス、ミ、ヘ、ィ、ニ、゙、ケ。」
14  名前: 、ェ、ヒ、ョ、鬢コ :2017/01/15 11:47
>>1
ヘセ、熙エネモ、ャ、「、?ホ、ヌ・ト・ハ・゙・隍ネフワカフセニ、ュ、ヌ、ェ、ヒ、ョ、鬢コ、ヒ、キ、゙、ケ。」
・?ソ・ケ、篷゚、、、ニ・゙・隍筅チ、遉テ、ネ、ォ、ア、ニ、゚、?」
トリップパスについて





佐江内氏
0  名前: わはは! :2017/01/13 16:16
ドラマ佐江内氏観ました?
字合ってるかな?
もろヨシヒコでしたね!
ヨシヒコ大好き一家なので、みんなで大笑いしながら観ました。
3  名前: みたよー :2017/01/14 22:21
>>1
雑用しながらみたけど(録画もした)
逃げ恥ダンスしてたね。
子供が笑ってた。

あとでゆっくりみよう。
4  名前: うん :2017/01/14 23:16
>>1
くだらないけど面白かった。
キャストがピッタリだったね。

ムロさんと賀来くんがちょっとしつこかったかな。
5  名前: 面白かった! :2017/01/15 06:12
>>1
今回始まったドラマは、男の俳優さんが、笑わせてくれるドラマが多くて、いいですね。大貧乏や下剋上受験が面白い。
賀来けんと君の役、山崎育三郎さんがやると更に面白いかな、と思っちゃった。
賀来君も頑張ってたけどね。

でも、このドラマ、話が続くのかな。毎回人を助けて、終わり?
6  名前: 主です :2017/01/15 10:54
>>5
>でも、このドラマ、話が続くのかな。毎回人を助けて、終わり?

そうそう!
私も、あれっ?これって連ドラだよね?と思いながら観てました。
どうなるんだろうね。
私の予想は、キョンキョンが変身したことを忘れないで、だんだんいい奥さんになるのかあと。
山田孝之出て来ないかなあ!
7  名前: これから :2017/01/15 11:14
>>1
最初、佐村河内氏と空目した。
録画してるので見るの楽しみです!
トリップパスについて





旦那さんは、確実に私の顔に惚れたと言う人
0  名前: 魅力 :2017/01/13 04:02
若い頃、遠い昔、旦那は確実に自分の容姿にベタ惚れだったと言う方いますか?

もちろん、その後内面も好きになってくれたからこそ結婚したのだろうけど、自分が老いるのが怖くないですか?
少しずつ年を取るのはお互いに自然な事だけど、女ってある年齢でガクンといきなりの老いが来ると思ってます。
今の私がそうなんだけど、主人は単身赴任なので毎日見てるならバレないだろうに、久々ならビックリされるのかもと怖い。

それで離婚や浮気の原因になるんじゃないかとは思わないけど、常にキレイだと言ってくれてたのに悲しいし、悔しいし、なんだかよくわからない感情があります。

仲の良い夫婦なので心でつながってたら問題は無いのですが、主人の前ではいつまでもキレイな女としていてあげたい気持ちがあります。
そして、自分には容姿を失うと人間的魅力も半減してしまった気もします。

容姿の良かった方は私のこの気持ち分かってくれますか?
10  名前: 言ってる :2017/01/14 22:46
>>1
夫はそう言ってるし、40歳過ぎても男性に声かけられる。
掲示板だからどうせセールスでしょって言われるでしょうし、そう思われても仕方ないかもなんだけど。
スーパーで知らない男にいつもこの時間来ますよねって声かけられたときは怖かった。一度お話ししてみたくてって。恐怖で逃げてきた。
夫は未だに私だけの外出は嫌がるし服装チェックもする。スカートは長い丈以外禁止。おばさんに言うことじゃないよね。でも言うの。努力なんかしてない。童顔は昔からだしメイクは嫌い。色つきリップにすっぴんで出かけちゃう。エステも産まれてから一度も行ったことがない。服はユニクロかしまむら。早く老婆になりたい。
11  名前: 年相応 :2017/01/14 23:08
>>1
長々書くような自慢列伝があるほどモテモテではないけど、まぁまぁモテた。
つい最近、私の若い時の写真が出てきたのでおどけて「美人だよね!誰これ?」と言って見せたら嬉しそうだったよ。

もう太って劣化したけど、お子さんあなたに似てるなら美形でしょ?と言われたりする。
60前後の知り合いの女性たちを思い起しても、昔は美形だったろうなって思う人はわかる。年相応に老けても目鼻立ちに面影はある。

お互いに年を取るんだし、主さんみたいな焦燥感はないな。原型のまま年相応に老ける方が、いろいろ手を入れて不自然な表情になるよりずっといい。
おばあちゃんになる事には抗えないんだから、きれいなおばあちゃんになってあげようって思えばいいんじゃないかな。
12  名前: マンゴー :2017/01/15 06:47
>>10
童顔の人はアラフィフで一気に老けるから心配ないよ。
とくに何もメンテナンスしてこなかったナチュラル派は一気に老ける。
一番老けにくいのは男顔大人系キツネ顔美人でちゃんと自分メンテナンスしてきた人。
たぬき系童顔はほうれい線や口元皺がひどくなるみたい。
13  名前: でもさ :2017/01/15 08:54
>>12
>童顔の人はアラフィフで一気に老けるから心配ないよ。
>とくに何もメンテナンスしてこなかったナチュラル派は一気に老ける。
>一番老けにくいのは男顔大人系キツネ顔美人でちゃんと自分メンテナンスしてきた人。
>たぬき系童顔はほうれい線や口元皺がひどくなるみたい。

キツネ顔のシュッとしたおばあちゃんと、タヌキ顔のくしゃっとしたおばあちゃん。最終的になりたいのは後者の方かな。
14  名前: 別にいいけどさー :2017/01/15 10:11
>>11
自分で言うのもなんですが
旦那と出会った頃、顔がすごく可愛かったので
その頃、人気があったアイドルに似てると言われ
まあまあモテたし一目惚れされて結婚しました。

って事は、旦那は可愛いアイドル好きって事になるし
私と出会った頃とソックリな人と
Facebookで、いいねしていた事を知った時は
あ。。。仕方がないね外見で結婚したんだもんね?
と思った。
トリップパスについて





検索履歴ってGoogleに全て残るんだよね?
0  名前: やだ :2017/01/14 05:26
うまく伝えられないかも知れないけど…すみません聞いてください。

スマホで検索するとき、Googleを使って検索してインターネットをしています。

Googleはログインしないと検索ができないようで、スマホを買ったとき設定したと思われるGmailで?ログイン?して使っています。

Googleで設定も出きるようで、検索履歴を残さないとかできますがちゃんとできているのか不安です。
というのも、ダンナとのことでなやみがあり、色々と検索しているからです。

みなさん、プライバシーをまもるため、スマホの検索は何を使ってやっていますか?
あと、履歴を一掃する注意点を教えてください。
1  名前: やだ :2017/01/15 09:45
うまく伝えられないかも知れないけど…すみません聞いてください。

スマホで検索するとき、Googleを使って検索してインターネットをしています。

Googleはログインしないと検索ができないようで、スマホを買ったとき設定したと思われるGmailで?ログイン?して使っています。

Googleで設定も出きるようで、検索履歴を残さないとかできますがちゃんとできているのか不安です。
というのも、ダンナとのことでなやみがあり、色々と検索しているからです。

みなさん、プライバシーをまもるため、スマホの検索は何を使ってやっていますか?
あと、履歴を一掃する注意点を教えてください。
トリップパスについて





検索履歴ってGoogleに全て残るんだよね?
0  名前: やだ :2017/01/14 02:09
うまく伝えられないかも知れないけど…すみません聞いてください。

スマホで検索するとき、Googleを使って検索してインターネットをしています。

Googleはログインしないと検索ができないようで、スマホを買ったとき設定したと思われるGmailで?ログイン?して使っています。

Googleで設定も出きるようで、検索履歴を残さないとかできますがちゃんとできているのか不安です。
というのも、ダンナとのことでなやみがあり、色々と検索しているからです。

みなさん、プライバシーをまもるため、スマホの検索は何を使ってやっていますか?
あと、履歴を一掃する注意点を教えてください。
1  名前: やだ :2017/01/15 09:45
うまく伝えられないかも知れないけど…すみません聞いてください。

スマホで検索するとき、Googleを使って検索してインターネットをしています。

Googleはログインしないと検索ができないようで、スマホを買ったとき設定したと思われるGmailで?ログイン?して使っています。

Googleで設定も出きるようで、検索履歴を残さないとかできますがちゃんとできているのか不安です。
というのも、ダンナとのことでなやみがあり、色々と検索しているからです。

みなさん、プライバシーをまもるため、スマホの検索は何を使ってやっていますか?
あと、履歴を一掃する注意点を教えてください。
トリップパスについて





オライオン=レナウン?
0  名前: わんさかわんさか :2017/01/13 08:16
朝ドラの主人公に義理兄が営んでる会社はオライオン。
これがレナウンをイメージしてる会社ですか?

本当の話は主人公のお父さんが作った会社なんですよね。
ドラマはそれをちょっと変えてるという事?
それともオライオンの前の会社の社長が主人公の父だから、実際と同じという事?

このオライオン、最初聞いたとき「オンライン」という言葉と混ざってしまい、戦後だよね?今じゃないよねと思ってしまいました。
2  名前: 流星 :2017/01/14 13:49
>>1
>このオライオン、最初聞いたとき「オンライン」という言葉と混ざってしまい、戦後だよね?今じゃないよねと思ってしまいました。

オライオン=Orion、オリオンだよね。
私はいつも中島美嘉の曲が頭に流れる。
3  名前: そのとおり :2017/01/14 14:16
>>1
うん、レナウンだね。


それ以外にレスのつけようがちょっとないけど。
4  名前: アイビー :2017/01/15 00:22
>>1
本日再登場のエイスケさんの興したエースという会社はもしかしてVANがモデルですかね。

それにしてもまだ玉井が出続けるとは。モブキャラだとばかり思っていたのに。
5  名前: 実際は? :2017/01/15 08:49
>>4
>本日再登場のエイスケさんの興したエースという会社はもしかしてVANがモデルですかね。
>
>それにしてもまだ玉井が出続けるとは。モブキャラだとばかり思っていたのに。
実際は、ファミリアやレナウンの創立者と関係した太人物なのかな?
6  名前: よこ :2017/01/15 08:59
>>4
エイスケ→エースケ→エースなのかしら
トリップパスについて





飲んだことない
0  名前: コーヒー :2017/01/13 00:52
スタバやドトールなど、生まれてこの方一度も飲んだことありません。
美味しそうだなぁと飲んでみたいのだけど
オシャレな雰囲気と注文の仕方がわからなくて断念してしまいます。 
注文の仕方がわからなくて戸惑っていると恥ずかしいし周りから変に見られそうで……
やっぱり美味しいですか?
69  名前: 横伸ばし失礼します :2017/01/14 22:17
>>66
>マックでもミスドでもドトールでも同じなの?
>(最近は知らないけど昔は違った)

そんなにコーヒーに美味しさを求めるならスタバも行かずマスターがゆっくりドリップしてくれる喫茶店に行くでしょ。

私は友達とランチの後に寄ったり、学校行事の後に寄ったり、待ち合わせの時間調整などに寄るけど、マックでもミスドでもドトールもセブンイレブンも美味しくないとは思いません。パッと座れるカウンターが空いていたりゆっくり話せる席があったり、そんな事で選んでいるから。

よほど煮詰まったコーヒー以外、そんなに美味しくないコーヒーなんかあるのかな?
70  名前: 繁華街ねえ :2017/01/14 22:23
>>47
転勤族の家庭で育ったので小さい頃から〜、友人知人が〜、という感覚がまったく分からない。
あちこち住むって旅行とはまったく別の楽しさがある。

結婚を機に実家を出ました(生まれてから同じ住所)という人が居たときは心底驚きました。
逆に転校続きの私はカワイソウ扱い。

行きつけの店は多いですよ。
大人になってから開拓したものです。
楽屋は案外簡単に入れる。
歌舞伎じゃないけどね。
ただ気後れする気持ちは分かりますね。
公演後の楽屋は訪問者でごったがえしているし、あとでメールすればいいやと思うからマネージャーさんにお声がけいただいても帰ってきちゃう。
大きなホールは楽屋まで迷路みたいだよね。
関係者じゃないと分からないルート。
メールは一週間くらいしてから送る。
コンサート観たよ、この演出、このセットリストよかったよ、楽屋行けなくてごめんね、今期のドラマ頑張ってねって。(観なかったりするけど、内緒)

ああ、スタバの話か。
あんまり行かないな。
若いのに気取った店員が多い気がする。
71  名前: 必要ない :2017/01/14 22:28
>>1
行く機会がなければ行かなくていいと思う。
海外旅行一度もしたことがないという知人が居て、新婚旅行も北海道だった。理由は興味が持てないから。
周囲はまだ若いのに(30代)もったいないとか一度行ってみるといいと言いますが本人は一生行くつもりはないと言っているし、ご主人は海外出張ついでに休暇で観光してくるそうです。だから奥さんが行かなくても不満はない。
スタバ飲まなくても死なないし、海外旅行行かなくても死なない。
72  名前: なんだ? :2017/01/14 22:30
>>70
酔った旅芸人か?

>転勤族の家庭で育ったので小さい頃から〜、友人知人が〜、という感覚がまったく分からない。
>あちこち住むって旅行とはまったく別の楽しさがある。
>
>結婚を機に実家を出ました(生まれてから同じ住所)という人が居たときは心底驚きました。
>逆に転校続きの私はカワイソウ扱い。
>
>行きつけの店は多いですよ。
>大人になってから開拓したものです。
>楽屋は案外簡単に入れる。
>歌舞伎じゃないけどね。
>ただ気後れする気持ちは分かりますね。
>公演後の楽屋は訪問者でごったがえしているし、あとでメールすればいいやと思うからマネージャーさんにお声がけいただいても帰ってきちゃう。
>大きなホールは楽屋まで迷路みたいだよね。
>関係者じゃないと分からないルート。
>メールは一週間くらいしてから送る。
>コンサート観たよ、この演出、このセットリストよかったよ、楽屋行けなくてごめんね、今期のドラマ頑張ってねって。(観なかったりするけど、内緒)
>
>ああ、スタバの話か。
>あんまり行かないな。
>若いのに気取った店員が多い気がする。
73  名前: 流れ流れて :2017/01/15 07:57
>>72
> 酔った旅芸人か?

そんな印象(笑)
トリップパスについて





初めての場所に対する気持ち
0  名前: キンチョー :2017/01/13 06:25
大抵の人は、初めて行く場所へ自分の希望で行く場合は、楽しみや期待が大きいだろうと、想像つきます。

そうじゃなく一人で、指定された場所へ行かなければいけないとか、そういう時って、どんな気持ちですか?

私は、結構ドキドキしちゃいます。
前の日までに行きかたとか、周りの情報とか色々下調べして、それでもドキドキして、家を出るまでお腹が痛くなる。

子供の新しい学校とか自分の職場とかもそう。
勝手がわからないってだけで憂鬱になる。

先日、友達が子供の学校見学へ行ってきて「初めての場所はワクワクする」って言っていて羨ましかったんですが、私はドキドキが止まらなかった。

世間ではどっちが多いのかな?と思って。
条件は、一人でってことです。
8  名前: どちらかと言うと :2017/01/14 11:04
>>1
ドキドキもするけど、ワクワクのほうが強いかな。
新しい職場はドキドキのほうが強いかも。

学校見学なら圧倒的にワクワク。

昔職場の人が「春って寂しい気持ちになるよね」と言われて
「え?新しい事が始まるって感じでワクワクしませんか?」と言ったら
すごい驚かれた。
9  名前: 淡々 :2017/01/14 11:36
>>1
自分一人で行くならわくわくもしないけどドキドキもしない。業務ですからって感じで淡々。

人見知りだけど全く知り合いのいない会合や集まりも平気。駄目なのは二度目。顔は知ってる程度の微妙な知り合いがいる集まりって苦手…。
10  名前: ワクワクさん :2017/01/14 14:47
>>1
基本、どこもワクワクします。
見知らぬ人しかいない所へ一人で出向くのは、気楽でいいわ。
その後どこか寄ろうかな、とか、近くでランチやお茶して帰ろうとか、そんなこと考えるのも楽しいし。

なまじ知り合いがいるかもとか、実際いるとかのほうがちょっと面倒に感じることもある。
あと、一人でも重大なミッションがある場合はそれが終わるまで気が抜けないから緊張する。
11  名前: はい :2017/01/14 15:59
>>9
初めての方が気が楽だわ。
なので、単発仕事が好きだった。
その時のみだし。

>自分一人で行くならわくわくもしないけどドキドキもしない。業務ですからって感じで淡々。
>
>人見知りだけど全く知り合いのいない会合や集まりも平気。駄目なのは二度目。顔は知ってる程度の微妙な知り合いがいる集まりって苦手…。
12  名前: 同じ :2017/01/15 06:52
>>10
>基本、どこもワクワクします。
>見知らぬ人しかいない所へ一人で出向くのは、気楽でいいわ。
>その後どこか寄ろうかな、とか、近くでランチやお茶して帰ろうとか、そんなこと考えるのも楽しいし。
>
>なまじ知り合いがいるかもとか、実際いるとかのほうがちょっと面倒に感じることもある。
>あと、一人でも重大なミッションがある場合はそれが終わるまで気が抜けないから緊張する。

私もこれだ。
一発目の方が気楽でいい。
慣れてきだして、あれ?よそは纏まり出したってくらいが嫌だな。
自分からがんがん行くほうじゃないのに顔が怖げで話しかけられることがまずない。

消極的わくわくってことで。
トリップパスについて





よその家の受験生の動向がそんなに気になる?
0  名前: 五月蠅 :2017/01/14 01:13
普通の人は遠慮して聞いて来ないか、「お嬢さん、今年受験では?」と話を微小に振ってきます。

私はよその家の子にはとんと興味が無いので聞きません。

が、11月ごろから3月4月まで何かしら受験の結果とかどこの学校を受けたのか顔を見る度に聞きたがるタイプの人もいます。口の端にうっすら(小ばかにしたような)笑みを湛えて・・・。

そんなの聞いてどうするの、何がしたいの?
自分に何か関係あるの?

うちは浪人しているので家から出たくないです。
2日前に聞かれたけど「うーんどうかねえー。」で教えてやりませんでしたが腹立たしいったら。

ここの人もよその子の受験話聞いて回ったりするの?
やめなよ。
23  名前: あら :2017/01/14 23:19
>>1
聞かれてもなんとも思わなかったから、事実をそのまま言ってたけど?
別に子どもの人生なんだから、
親は関係ないしね。
子どもの受験、進学先が親の格、レベル分けにでもなるの?

悪いけど浪人親の捻じ曲がった心理を見た気がするわ。
24  名前: ならない :2017/01/14 23:39
>>1
いろんな人がいるからさ、仕方ないよ。
聞いてくるタイプには、そんなの聞いてどうするの?何がしたいの?自分に何か関係ある?って思ってることを言えたらいいのにねー
たとえ学校名を聞かれても適当にはぐらかせばいいじゃん。
真面目に答える必要はないんだから。

聞かれたくないって思ってる人ほど聞かれちゃうのかな?

私は聞きませんよ。
興味ないです。
25  名前: まあでも :2017/01/15 00:29
>>17
>東大受けるなら、受けるんだよと堂々と言えば?と思うタイプ。
>
>というか、子供の話でしょう、親が妬んでどうするのか・・。子供は子供だ。
>子どもが努力したから、それなりの学校に行くんだろうし、親の努力ではないしな。

私もどこでも言えばいいのにと思うタイプ。
受験校は言わないにしても、進学先を変にひた隠しにするのは、わが子の母校になる学校なのに何故?と思う。
妬むなんてないわ、良ければすごいと思うだけだし、それなりならそうなんだでおしまい。知らない学校かもしれないし。

でも、やっぱり優秀な子供がいるのは、もちろん本人の努力ありきだけれど、親だって誇らしいと素直に思うわ。
26  名前: 落ち着け :2017/01/15 00:36
>>21
>やめなよって一体何様だよ。
>浪人生の親のストレスを、見ず知らずの人間に決めつけで上から指示して晴らそうだなんて不愉快極まりない。
>それこそ「やめろや」。


私は「そういう事をする人はここにもいるのでしょうか?(だとするならば)やめてほしいです」って読み取れたけど。

不愉快極まりない、、、、って(笑)
ちょっと一呼吸置いた方が大人ですよ。
すぐカッとするのはカッコ悪い。
27  名前: うーん :2017/01/15 06:45
>>1
聞かれるよ。
でも親子揃って呑気にしているから
「春までに決まるといいなぁ。ふふふ」と
答えるのみ。
トリップパスについて





食事をする時の旦那の格好
0  名前: 飯子 :2017/01/13 15:24
旦那さんの夕飯時の格好てどんなですか?

うちの旦那は
夏ならシャワー浴びてTシャツとパンツ(笑)
冬はなんか上に着て下はスウェットとかもしくはパンツ(笑)

とにかくし仕事から帰ったらすぐにスーツもワイシャツも脱ぎます。
で、例の格好。

でもドラマとかでは旦那さんてみんなネクタイしたまま夕飯食べてますよね?

ぶっちゃけて言うと朝もスーツ着る前に朝食。
それもいつも適当な何かをちゃちゃっと食べてく。

旦那いわく、
帰ってきてスーツ着てごはんとか俺はありえないんだなー、だそう。

みなさんのご家庭では夕飯の時ってどんな感じですか?
4  名前: ないね :2017/01/14 22:46
>>1
うちの夫も帰ってきたらまず着替えるよ。
私も仕事に行く時はスーツを着て行くけど
帰ったら直ぐに着替える。
だってスーツじゃリラックスできないし
そのまま食事なんてして汚れたら嫌だよ。
5  名前: うちは :2017/01/14 22:47
>>1
着替え(上下スエット)→ご飯→お風呂です。
朝は着替え(スーツ)→ご飯。
6  名前: お気楽がいい :2017/01/14 22:49
>>1
旦那、ネクタイしめて仕事に行くけど食事の時は朝はパジャマ、夜は夏ならTシャツに短パン、冬はスウェットです。
ネクタイしめて食事してほしいなんて思ったことは一度もないわ。
私はネクタイしめて食事されて、汚された方がはらたつ。
ラフな格好で食事のが気楽でいいわ。
7  名前: ダウントン :2017/01/14 23:16
>>1
うちは私も夫もパジャマ姿。
ご飯前にお風呂に入ってしまうので。

こちらの一部の育ちのよろしい方々には信じられない光景だろうけど。
8  名前: 飯子 :2017/01/15 06:40
>>1
よかった!
お仲間がいて安心しました。

うちも(も?)絶対に汚す。

素朴な疑問に答えて下さってありがとうございました。

〆ますね。
トリップパスについて





金ほしい
0  名前: 3000万 :2017/01/13 00:19
3000万欲しい。どうしても。

医学部ネタで荒れそうだけど、息子に医学部に入って欲しいのです。
だけど、国立の医学部なんて絶対無理。どう考えても無理。
3000万程あればすぐ近くに沢山私立の医学部がある。
私立だったら息子受かると思うんです。
どうしても医学部に入れてあげたい。医者にさせてあげたい。

なんでうちの祖父母はどちらも貧乏なんだろ。

今までお金の無心を一度もした事ないんだから、こんな時の為に少しくらい残しておけよと腹が立つ。
私を小さな時から保育園に入れて働いて来た母親のくせに、結局将来もお金を残せて無いじゃん。役立たずだわ。
106  名前::2017/01/15 01:13
>>1
その後も追加レスを頂いていたみたいで有難うございます。
センター一日目が終わり、取りあえず少しだけ安心した。

私の子は一浪目なので、切羽詰まっています。センターの簡単な問題くらいすべての教科満点近く取って、初めて2次に挑めると言う気持ちです。
医学部受験の子なんて皆そうです。
9割取ったら確実なんじゃない。皆が9割取って当たり前の世界ですよ。

今日は苦手な教科の一日でしたが、帰宅後早速確認したら9割は取れていそうです。
明日は理科、数学は満点狙いで行けそうです。高校の数学の先生でも解けない問題を解いてみせた息子ですから。

こんな子ですよ。
国立医学部に受からないからと馬鹿扱いしてる人がいますが、ご自分のお子さんの世界とは違うんですよ。
こんな子を賢いと言って、何を批難される必要があるのでしょう?経験者じゃない癖に。
別に自慢じゃないから妬みなんてご無用です。事実だから。

受験なんて、運も大きい。私はセンター一日目がとても大きく影響すると思っています。
今日の一日が無事終われた事で、明日は全力で挑めそうです。

2浪3浪してでも医学部に入れてあげたい。
3浪目で受からなかったら諦めて理学部に行かせます。
どうせ、医学部でもドクターにならなかったら理学部と同じなんだから。

数人の方はよくご存知の様ですね。とても参考になるご意見感謝します。
だけど、ほとんどの方が無知すぎる。
そんな方は、お金の調達方法だけ教えて下さればいいのに、知りもしないで余計なレスを下さって、とても気分悪いです。こんな馬鹿な人に聞いてもらってしまい、穢れた気分です。
でも、数人の方ですよ。他の方は、レス下さっただけでありがたいと思っています。

とてもロングツリーになってしまいましたが、数人の方のレスだけありがたく受け取って、あとは忘れる事に致します。

ありがとうございました。
107  名前: えええええ :2017/01/15 01:17
>>106
ええええーーー??こんな夜中に、この〆とは・・・
110番狙いの言い返しご無用と言わんばかりだね。

ま、いいよ。主とは関係ないお子さんはセンター一日目が無事に終わったようだから。子供には罪は無いし、良い出来そうでよかった。

これだけ執念で医学部に入れた子なら、どんなに厳しいい6年間でも頑張れそうだね。
主の子にだけエールを送るよ。このまま明日、前期とがんばれ。
108  名前: 尾も白い :2017/01/15 01:33
>>106
子供の教育費がまともに用意できないとここまで心が荒むのかぁ・・・・

と勉強になった。

違う世界のことを知ることは興味深い。
109  名前::2017/01/15 01:34
>>106
110  名前::2017/01/15 01:34
>>109
>笑
トリップパスについて





安楽椅子探偵・解答編
0  名前: ネタバレ注意! :2017/01/14 06:24
あまりにも動機が弱すぎませんか?

掃除機の紙パックの枚数まで見てないし笑

幼なじみの刑事役、全国区にならないかなぁ

観た方、感想をどうぞ。
1  名前: ネタバレ注意! :2017/01/14 23:28
あまりにも動機が弱すぎませんか?

掃除機の紙パックの枚数まで見てないし笑

幼なじみの刑事役、全国区にならないかなぁ

観た方、感想をどうぞ。
2  名前: みた :2017/01/15 01:06
>>1
うん、あんな動機で殺されたんじゃたまらんな。
楽太なんて間違って殺されちゃって。
あの双子の親だったら泣くわ。

ほんと、紙パックの枚数なんて知らないわー。
そこまで注意深く見てないとダメなのね。

解決編はライアーゲームっぽくて面白かったね。
トリップパスについて





痔の人いますな
0  名前: 汚い話かもすみません :2017/01/12 14:18
ここでレスする事ではないかもしれませんが、
3ヶ月前くらいから多分いぼ痔だと思うのですが、お尻に違和感があり触ると何かあるのです。
痛みはありません。

昔から何か肛門から出ていていぼ痔なのかなとは思っていたのですが、気にならなかったです。
たまに痛む時もありましたが自然に治るので何もしませんでした。

でも最近ずっと何か挟まってる感じで病院行かなきゃと思うのですがお尻を見られるのは嫌ではないのですが、行く勇気がなくて

私は乳ガンになり1人で病院で告知をされました。それが原因なのかは分かりませんが病院行くのが怖いのです。
痔ならいいけど癌だったらどうしようと思ってしまいます。

主人にも誰にも話していません。
言えなくて
主人は乳ガンの検査結果の時でさえついてきてくれませんでした。

痔の方って多いと聞きますがここで痔の方はいますか?
12  名前: もしかしたら :2017/01/14 09:04
>>1
「いますな」なんて、どこの仙人が決め付けてるの(笑)

ところでレス見てたら、痔って自覚症状ないの?肛門が変な形になってるだけ?
最近私もお風呂で、あれ?と思うの。

私は便秘症でも無いし、出産時に痔になるママが多いらしいけど、自分には無縁だと思って来たけど、もしかしたら今そうなのかな?

お風呂でキレイに洗いますよね?
ボコっと今までより確実に出ているんだけど、痛く無いです。
もしかしたら、私もですか?
13  名前: がんばれ :2017/01/14 10:15
>>1
厳しいこと言うようだけど、それでも行かないとね。
行かないと命に係わると思ったらいけないかな?
死ぬより怖いことないよね?

私も経験があるのでわかります。私も一人で告知されました。その時のことがトラウマになってます。
私なんてかなり順調に回復してたのに、その時のトラウマからなかなか解放されなかった。

今も、副作用で別の科にかかってますが
見放され感満載で、嫌なことも言われてます。そのことでへこんで、医療関係の友達に相談してセカンドオピニオンとってやっと立ち直ったところ。

生きるためには仕方ないと割り切るしかないと思う。
ご主人じゃなくても、身内の方とかお友達とか
誰かついて行ってもらったら?
知り合いなら、私が行ってあげたいくらいだ。
14  名前: います :2017/01/14 11:27
>>1
私も出産で痔が酷くなりました。
産後はとても辛く薬を貰ったくらい。
いきみかたが下手だったのかもしれません。

病院行っていません。
私は恥ずかしくて・・・・。
家から車で30分もかからない所に県内で有名な専門の病院があります。
確か女医さんももいるはずです。
でも行けない。

歯も治さないと。
地主さんは酷いOPPになった時だけ痛くなる程度ではありますが、治さないと。
体がボロボロだ。

主さんは癌のことも心配していらっしゃるんですね。
癌こそ早めに行かないといけないよね。
だから勇気を出して行こう。
15  名前: 元看 :2017/01/14 23:40
>>1
以前、肛門科に勤めてた事あるけど、
行ってしまえば、そんなに恥ずかしくないと思う。

患者さんは、老若男女様々ですが
出産前後の女性はけっこう多いです、
患者さんが多いときは午前中だけで6〜70人とか
少なくても4〜50人はいましたよ。

早いうちなら薬や排便習慣の改善で治るけど
ずっと放置してると、手術になっちゃう事もあるから
できたら、早めに受診をおすすめします。
16  名前: 私もかも :2017/01/15 00:39
>>1
>昔から何か肛門から出ていていぼ痔なのかなとは思っていたのですが、気にならなかったです。

私も同じ感じです。やっぱり痔なのか。切れ痔は分かっていたけど、いぼもだったのか。主さんスレ立ててくれてありがとう。
(ネットで調べてみたけどよくわからなかったの。当然なんだけど画像とかがなくて)

このまま放っておいてもいいかな、なんて思うのだけど、もしも介護が必要になった時に介助者さんに見られたりするのかと思うと、それも恥ずかしい。
トリップパスについて





愚痴です
0  名前: プチ家出 :2017/01/14 09:53
反抗期の子供と喧嘩して
別宅に逃げてます(自営の仕事場)

旦那はややウツ気味で
私の代わりに叱ってくれません。
普段はしてくれるけど
最近調子が悪いらしい。

叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
余計腹立つ。

子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
はらたつーー。
1  名前: プチ家出 :2017/01/14 21:55
反抗期の子供と喧嘩して
別宅に逃げてます(自営の仕事場)

旦那はややウツ気味で
私の代わりに叱ってくれません。
普段はしてくれるけど
最近調子が悪いらしい。

叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
余計腹立つ。

子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
はらたつーー。
2  名前: まあまあ :2017/01/14 22:01
>>1
親がまともにぶつかったりするとますますエキサイトしてくるっていうよね。
余裕のないときは逃げるのが正解なのかもよ?

うちもちょっと前までものすごかった。
ヤツに開けられた壁の穴をいつ直したらいいんだかわからないよ(苦笑)
3  名前: コーヒー淹れてあげたい :2017/01/14 22:14
>>1
>
>叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
>余計腹立つ。
>
>子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
>はらたつーー。

いいじゃん。
このまま放っておいて、
主さんは別宅でくつろいでみたらどう?
あんまりキリキリするのは身体にもよくないよー。
4  名前: いいな〜 :2017/01/14 22:41
>>1
別宅があって羨ましい。
私はプチ家出する時、冬は毛布を持って車中泊かお風呂屋さんだった。

心身健康な旦那がいるけど、代わりに叱ることもなければ仲裁もしてくれません。

そんなこともいつか思い出になるものです。

明日までは別宅暮らしかな?
時間をおいて話し合える状態になるといいですね。
5  名前::2017/01/14 22:55
>>1
やさしーいー
みなさん。ありがとう。
涙がにじみました。ほんとに。

別宅は寝る場所もありませんし
だんだん冷えてきました。
みんな寝るってメールが来ました。バカ旦那!

帰ります。雪の中だけど。
徒歩10分かからないかな。

あーむかつく。
なんで自分で作ったご飯を冷えてから一人で食べるんだろう。夜中に。

テレビでも見て食べて寝ます。
あーむかつく。
トリップパスについて





愚痴です
0  名前: プチ家出 :2017/01/13 21:25
反抗期の子供と喧嘩して
別宅に逃げてます(自営の仕事場)

旦那はややウツ気味で
私の代わりに叱ってくれません。
普段はしてくれるけど
最近調子が悪いらしい。

叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
余計腹立つ。

子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
はらたつーー。
1  名前: プチ家出 :2017/01/14 21:55
反抗期の子供と喧嘩して
別宅に逃げてます(自営の仕事場)

旦那はややウツ気味で
私の代わりに叱ってくれません。
普段はしてくれるけど
最近調子が悪いらしい。

叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
余計腹立つ。

子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
はらたつーー。
2  名前: まあまあ :2017/01/14 22:01
>>1
親がまともにぶつかったりするとますますエキサイトしてくるっていうよね。
余裕のないときは逃げるのが正解なのかもよ?

うちもちょっと前までものすごかった。
ヤツに開けられた壁の穴をいつ直したらいいんだかわからないよ(苦笑)
3  名前: コーヒー淹れてあげたい :2017/01/14 22:14
>>1
>
>叱ってくれるか、仲直りになるような話をしてほしいのに。別宅をあっためておいてくれました。
>余計腹立つ。
>
>子供もうるさい私が居なくてせいせいしている。
>はらたつーー。

いいじゃん。
このまま放っておいて、
主さんは別宅でくつろいでみたらどう?
あんまりキリキリするのは身体にもよくないよー。
4  名前: いいな〜 :2017/01/14 22:41
>>1
別宅があって羨ましい。
私はプチ家出する時、冬は毛布を持って車中泊かお風呂屋さんだった。

心身健康な旦那がいるけど、代わりに叱ることもなければ仲裁もしてくれません。

そんなこともいつか思い出になるものです。

明日までは別宅暮らしかな?
時間をおいて話し合える状態になるといいですね。
5  名前::2017/01/14 22:55
>>1
やさしーいー
みなさん。ありがとう。
涙がにじみました。ほんとに。

別宅は寝る場所もありませんし
だんだん冷えてきました。
みんな寝るってメールが来ました。バカ旦那!

帰ります。雪の中だけど。
徒歩10分かからないかな。

あーむかつく。
なんで自分で作ったご飯を冷えてから一人で食べるんだろう。夜中に。

テレビでも見て食べて寝ます。
あーむかつく。
トリップパスについて





高校生って水筒持っていく?
0  名前: 中学生母 :2017/01/13 09:25
こんにちは。寒いですね。
中学生の娘が居る母ですが、もし子育て先輩でお時間ある方いたらお付き合いください。

今どきの高校生って夏場以外の時期に水筒を学校に持っていきますか?
自転車通学の子は喉乾きやすいから持っていくのかな。
(たぶん、子供は自転車通学になります)
電車通学の子は持っていかないですか?

運動部の子は夏場以外も大きな水筒を持っていくんでしょうか。軽めの運動部や文化部はどうですか?
ペットボトルは学校で買わない(買えない?)高校での話です。

あと、自転車通学の子は腕時計はしていますか?
防水タイプにしていますか。
それとも、携帯を持っていくから時計はしませんか?

通学のリュック(自由)はどんなものにしていますか?
お勧めのものはありますか?
注意する点など。
その他、自転車通学の際の運動靴でお勧めブランド、失敗談などありますか?

参考までに、どれかお話し聞かせてもらえたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
16  名前: 思い出 :2017/01/14 16:23
>>1
高校は電車で通った娘ですが、水筒は毎日持参でした。
学食がない学校で、お昼ご飯がお弁当だったからです。
自販機もありましたが、毎日買うと出費が嵩むし、ペットボトルだと常温になってしまうし、体育祭だと売り切れてしまう為、体育祭の日は500位の水筒を2個持って行ってました。

腕時計は電車通学だったから毎日してた。
学校によっては教室に時計のない学校もあり、学校内で携帯使用禁止もあり腕時計必須な学校もあります。

カバンは学校説明会で華美じゃないものといわれ、うちの子はスクールバックを主に使い、リュックは家にあったものを使ってた。
周りの子は、OUT DOORのものが多かったそうです。

靴は主にローファーでたまにスニーカーを履いてました。

自転車通学ならオーバーパンツが必須です。
合羽は学校指定があったりします。

多くのレスにありますが、行く学校によって違いがあるので説明会後の購入がいいと思いますよ。
17  名前: 高1男子 :2017/01/14 17:20
>>1
>
>今どきの高校生って夏場以外の時期に水筒を学校に持っていきますか?
>自転車通学の子は喉乾きやすいから持っていくのかな。
>(たぶん、子供は自転車通学になります)
>電車通学の子は持っていかないですか?
>
>運動部の子は夏場以外も大きな水筒を持っていくんでしょうか。軽めの運動部や文化部はどうですか?
>ペットボトルは学校で買わない(買えない?)高校での話です。

初めは800mlを持って行ってましたが、そのうち自販機とウォータークーラーになりました。
なかったらやはり必要でしょう。

>
>あと、自転車通学の子は腕時計はしていますか?
>防水タイプにしていますか。
>それとも、携帯を持っていくから時計はしませんか?

防水タイプを欲しがったのでGshockをしています。
>
>通学のリュック(自由)はどんなものにしていますか?
>お勧めのものはありますか?

運動部なので部活用意と合わせるとかなりの嵩になります。
部活の時は防水タイプの登山メーカーの30Lです。
教科書は置き勉OKで、部活がないときはお弁当と筆記具だけなので小さいリュックで行っています。
ノートパソコンが必要なときは、PCが入れられるようになっているリュックで行きます。
荷物はかなり重いので、リュックは自分の体に合う背負いやすいものを選んだ方がいいですよ。

>その他、自転車通学の際の運動靴でお勧めブランド、失敗談などありますか?

靴は暫く中学のまま(白スニーカー)で行かせ、周囲の皆さんのを見てから買い換えました。
周囲から浮くのも気にする年頃なので、見てから買うのがおすすめです。
>
18  名前: 高校娘 :2017/01/14 18:57
>>1
>今どきの高校生って夏場以外の時期に水筒を学校に持っていきますか?

三年間毎日持って行ってます。
運動部で自転車通学です。

>あと、自転車通学の子は腕時計はしていますか?

腕時計をしてます。
運動部というのもあり防水です。
携帯は禁止です。



>通学のリュック(自由)はどんなものにしていますか?

これも運動部なので登山の様な大きくて丈夫なポケットの大分リュックです。
丈夫さと必要な大きさに見合うものを選びました。
ごく普通の可愛い、お洒落な物は数日で破れました。


>その他、自転車通学の際の運動靴でお勧めブランド、失敗談などありますか?

学校指定の靴です。
全部入学説明会等でプリントや説明を受けると思いますよ。
19  名前: 部則 :2017/01/14 20:10
>>1
文化部ですが、水筒持って行きますよ。

学校は校則はゆるゆるなのですが、部活の規則が厳しいです。

とにかくリュックは大きくてしっかりしたもの、靴は部活の正装がローファーだったので、いつもローファー履いてました。

腕時計は、携帯・スマホの電源を切らないといけない時の為に持っていましたが、普段はカバンの中でした。
20  名前::2017/01/14 22:36
>>1
主です。

皆さんのお話し大変参考になりました。s
お子様たちの通学のご様子をうかがえて楽しかったです。
自分だと思いもつかなかったような事もきけて、なるほどーと思いました。

じっくり読ませてもらいましたが、また色々買い物するときに再度読んで参考にさせてもらおうと思います。

本当にありがとうございました。
トリップパスについて





とと姉ちゃんの妹役
0  名前: ビミョー :2017/01/13 22:42
高畑充希の妹役のはずなのに、10才以上年上に見えてた相楽樹。

香里奈主演の新ドラマにも出て、イイ女役だけど、相変わらずオバさん臭がプンプン。

何が、どこがそうさせるんだ?
4  名前: キスブサ :2017/01/14 13:10
>>1
キスブサにもゲストで出てたんだけど、最初全然誰だかわからなくて「誰だこのオバハン?」と思ったらとと姉ちゃんの子だった。
老け顔だから中年になったらちょうど良くなるのかも。
中年になるまで芸能界にいられるとは思えないけど。
5  名前::2017/01/14 13:50
>>1
壇蜜ぽい
6  名前: 昭和 :2017/01/14 14:03
>>1
昭和顔って、世間では言われている顔だよね。

私は、性格含め、大好きだわ。

今どきの子って感じじゃない。
性格も。
7  名前: えーーー :2017/01/14 22:26
>>2
>私の目にはちゃんと妹に見えてたけど?

老眼進んでませんか〜?
8  名前: うん :2017/01/14 22:30
>>2
>私の目にはちゃんと妹に見えてたけど?

妹の方が背が高いとか大人顔とかあるもんね。
私も違和感なかった。
トリップパスについて





とと姉ちゃんの妹役
0  名前: ビミョー :2017/01/13 00:39
高畑充希の妹役のはずなのに、10才以上年上に見えてた相楽樹。

香里奈主演の新ドラマにも出て、イイ女役だけど、相変わらずオバさん臭がプンプン。

何が、どこがそうさせるんだ?
4  名前: キスブサ :2017/01/14 13:10
>>1
キスブサにもゲストで出てたんだけど、最初全然誰だかわからなくて「誰だこのオバハン?」と思ったらとと姉ちゃんの子だった。
老け顔だから中年になったらちょうど良くなるのかも。
中年になるまで芸能界にいられるとは思えないけど。
5  名前::2017/01/14 13:50
>>1
壇蜜ぽい
6  名前: 昭和 :2017/01/14 14:03
>>1
昭和顔って、世間では言われている顔だよね。

私は、性格含め、大好きだわ。

今どきの子って感じじゃない。
性格も。
7  名前: えーーー :2017/01/14 22:26
>>2
>私の目にはちゃんと妹に見えてたけど?

老眼進んでませんか〜?
8  名前: うん :2017/01/14 22:30
>>2
>私の目にはちゃんと妹に見えてたけど?

妹の方が背が高いとか大人顔とかあるもんね。
私も違和感なかった。
トリップパスについて





センター行ってらっしゃい
0  名前: つぶやきです :2017/01/12 21:57
こちら大阪。
寒いけど、雪も降らず晴天だよ。
私の子は二時間目の社会から受験です。
今日センターのお子さん元気に出掛けられましたか?
皆、良い結果が出るといいな。

私の子は受験会場の下見をせず、当日早めに出掛けた。
友達と一緒に行きましたが、マンションベランダから隠れて後ろ姿を眺めてしまった。
もう大学受験なんだ、としみじみ。
だって、つい最近高校合格して喜んでたのに。
昨日夕方担任から電話がありました。
イヤイヤ電話に出た息子ですが、担任と話しして少し落ち着いたみたいです。
19  名前: ぜんごー :2017/01/14 18:49
>>12
>センター大寒波襲来。
>今、松岡修造が日本にいないんだって!
>ダメだ、この時期松岡修造を日本から出すな!


どうしても全豪オープンがあるもんで!

南半球に行っちゃうんだよねえ
20  名前::2017/01/14 19:23
>>1
お返事ありがとうございます。お仲間がいてうれしいな。
寒い地域の方も今日は大事にならずに済んだ様で本当に良かった。
大阪の私でもこんなに心配なのに、雪がよく降る地域のセンター中継を見ては、受験生やお母さんの気持ちを思うと祈る気持ちでした。

この寒い時期の受験は本当に怖いですよね。ノロやインフルに普段罹る事は無いけど、受験にドンピシャになりそうな気がする。
私の子はよく下痢になるので、受験前は常に何かと気を使います。

ところで、お昼の話がありましたが、皆さまは何を持たせましたか?
私の子は「いつも通りの弁当をお願い」と言うので、作りましたが、友達はコンビニでオニギリを買うそうです。

私の子、まだ帰って来てませんよ。遅い気がする・・どうなんでしょう。答え合わせしてたりして。明日もあるから止めればいいのに。
21  名前: 正解 :2017/01/14 19:48
>>20
>私の子は「いつも通りの弁当をお願い」と言うので、作りましたが、友達はコンビニでオニギリを買うそうです。

どちらも正解みたいです。うちのもセンターはいつも通りのお弁当で、二次試験はコンビニおにぎりでした。油物など、ややこしいものはいりません。でもチョコレートは持って行きました。甘い物も疲れた頭にいいそうです。
22  名前: 思い出した :2017/01/14 21:07
>>20
お子さんはもう帰宅されたでしょうか?

書き込みを読んで、我が子も帰りが遅く心配したことを思い出しました。

試験が一斉に終わり皆が帰るので、電車のホームが混み乗り換え等で遅くなったと言ってました。
うちは切符は事前に買ってたけど、切符を買う子はさらに大変だったそうです。

センター試験の日は、毎年 天気のことまで心配して大変ですよね。

お昼ご飯は、うちの子も食べ慣れたお弁当を持って行きました。
友人が子供のお弁当に一言の手紙を入れたと言ってたので、私はおやつにメッセージを書いて内緒で入れてました。

コンビニのおにぎりもいつものコンビニで食べ慣れた具を選ぶなど体調に気遣うと聞きますよ。

無事に明日を乗り切れますように!
23  名前: さっき :2017/01/14 21:46
>>20
うちの子は20時半すぎに帰ってきた。
ドアツードアで1時間半くらいかかるから仕方ないけど
帰りに友達と軽く食べてきたみたい。
あまり出来なかったのかなあ…怖くて聞けない。
とりあえず2月に向けて勉強しなさいとは言ったわ。
トリップパスについて





センター行ってらっしゃい
0  名前: つぶやきです :2017/01/13 15:25
こちら大阪。
寒いけど、雪も降らず晴天だよ。
私の子は二時間目の社会から受験です。
今日センターのお子さん元気に出掛けられましたか?
皆、良い結果が出るといいな。

私の子は受験会場の下見をせず、当日早めに出掛けた。
友達と一緒に行きましたが、マンションベランダから隠れて後ろ姿を眺めてしまった。
もう大学受験なんだ、としみじみ。
だって、つい最近高校合格して喜んでたのに。
昨日夕方担任から電話がありました。
イヤイヤ電話に出た息子ですが、担任と話しして少し落ち着いたみたいです。
19  名前: ぜんごー :2017/01/14 18:49
>>12
>センター大寒波襲来。
>今、松岡修造が日本にいないんだって!
>ダメだ、この時期松岡修造を日本から出すな!


どうしても全豪オープンがあるもんで!

南半球に行っちゃうんだよねえ
20  名前::2017/01/14 19:23
>>1
お返事ありがとうございます。お仲間がいてうれしいな。
寒い地域の方も今日は大事にならずに済んだ様で本当に良かった。
大阪の私でもこんなに心配なのに、雪がよく降る地域のセンター中継を見ては、受験生やお母さんの気持ちを思うと祈る気持ちでした。

この寒い時期の受験は本当に怖いですよね。ノロやインフルに普段罹る事は無いけど、受験にドンピシャになりそうな気がする。
私の子はよく下痢になるので、受験前は常に何かと気を使います。

ところで、お昼の話がありましたが、皆さまは何を持たせましたか?
私の子は「いつも通りの弁当をお願い」と言うので、作りましたが、友達はコンビニでオニギリを買うそうです。

私の子、まだ帰って来てませんよ。遅い気がする・・どうなんでしょう。答え合わせしてたりして。明日もあるから止めればいいのに。
21  名前: 正解 :2017/01/14 19:48
>>20
>私の子は「いつも通りの弁当をお願い」と言うので、作りましたが、友達はコンビニでオニギリを買うそうです。

どちらも正解みたいです。うちのもセンターはいつも通りのお弁当で、二次試験はコンビニおにぎりでした。油物など、ややこしいものはいりません。でもチョコレートは持って行きました。甘い物も疲れた頭にいいそうです。
22  名前: 思い出した :2017/01/14 21:07
>>20
お子さんはもう帰宅されたでしょうか?

書き込みを読んで、我が子も帰りが遅く心配したことを思い出しました。

試験が一斉に終わり皆が帰るので、電車のホームが混み乗り換え等で遅くなったと言ってました。
うちは切符は事前に買ってたけど、切符を買う子はさらに大変だったそうです。

センター試験の日は、毎年 天気のことまで心配して大変ですよね。

お昼ご飯は、うちの子も食べ慣れたお弁当を持って行きました。
友人が子供のお弁当に一言の手紙を入れたと言ってたので、私はおやつにメッセージを書いて内緒で入れてました。

コンビニのおにぎりもいつものコンビニで食べ慣れた具を選ぶなど体調に気遣うと聞きますよ。

無事に明日を乗り切れますように!
23  名前: さっき :2017/01/14 21:46
>>20
うちの子は20時半すぎに帰ってきた。
ドアツードアで1時間半くらいかかるから仕方ないけど
帰りに友達と軽く食べてきたみたい。
あまり出来なかったのかなあ…怖くて聞けない。
とりあえず2月に向けて勉強しなさいとは言ったわ。
トリップパスについて





マック コーヒー無料配布
0  名前: 愉快 :2017/01/12 03:12
マクドナルドは16日から5日間、午前7時から午前10時に100円コーヒーを全店で無料配布します。他の商品を注文しなくても利用できるということです。
13  名前: なんか :2017/01/13 15:34
>>12
それだけもらうのって恥ずかしくないですか。
0円のレシートくれるのだろうか・・・。
14  名前: 、筅鬢ヲ、タ、ア、テ、ニ :2017/01/13 17:39
>>13
>、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ホ、テ、ニテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。」
>」ーア゚、ホ・?キ。シ・ネ、ッ、??ホ、タ、惕ヲ、ォ。ヲ。ヲ。ヲ。」

、ヘ。」
・ス・ユ・ネ・ミ・👄ッ、ネ、ォ、ヌ、筅ス、ヲ、タ、ア、ノ。「、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ホ、テ、ニテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ホ、ォ、キ、鬘」

ハフ、ホキネツモイメ、ホ、ッ、ク、ヌ・ウ・👄モ・ヒー妤ュエケ、ィ、ホー訷゚ハェ、ハ、👃ォ、ャナ👻ソ、テ、ニ、筍「サメカ。、ヌ、オ、ィ、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ハ、👃ニテム、コ、ォ、キ、、、ォ、鬢ネ。「、ェイロサメ、ネ、ォヌ网テ、ニ、ッ、?陦」
15  名前: いらん :2017/01/13 20:10
>>1
ミルクと砂糖を入れてもめっちゃ苦いのがマックのコーヒー
無料でもいらないよ。
パン屋さんでコーヒー無料のとこを選ぶわ。
16  名前: マクドのココア :2017/01/13 20:44
>>1
>マクドナルドは16日から5日間、午前7時から午前10時に100円コーヒーを全店で無料配布します。他の商品を注文しなくても利用できるということです。

コーヒーは苦手だから飲まないけど...
ココア、定番メニューにしてほしい!
17  名前: へー :2017/01/14 20:35
>>1
数日前からアップルパイが食べたかったんだよね。

コーヒーも貰ってこようっと。
トリップパスについて





マック コーヒー無料配布
0  名前: 愉快 :2017/01/12 03:24
マクドナルドは16日から5日間、午前7時から午前10時に100円コーヒーを全店で無料配布します。他の商品を注文しなくても利用できるということです。
13  名前: なんか :2017/01/13 15:34
>>12
それだけもらうのって恥ずかしくないですか。
0円のレシートくれるのだろうか・・・。
14  名前: 、筅鬢ヲ、タ、ア、テ、ニ :2017/01/13 17:39
>>13
>、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ホ、テ、ニテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。」
>」ーア゚、ホ・?キ。シ・ネ、ッ、??ホ、タ、惕ヲ、ォ。ヲ。ヲ。ヲ。」

、ヘ。」
・ス・ユ・ネ・ミ・👄ッ、ネ、ォ、ヌ、筅ス、ヲ、タ、ア、ノ。「、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ホ、テ、ニテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ホ、ォ、キ、鬘」

ハフ、ホキネツモイメ、ホ、ッ、ク、ヌ・ウ・👄モ・ヒー妤ュエケ、ィ、ホー訷゚ハェ、ハ、👃ォ、ャナ👻ソ、テ、ニ、筍「サメカ。、ヌ、オ、ィ、ス、?タ、ア、筅鬢ヲ、ハ、👃ニテム、コ、ォ、キ、、、ォ、鬢ネ。「、ェイロサメ、ネ、ォヌ网テ、ニ、ッ、?陦」
15  名前: いらん :2017/01/13 20:10
>>1
ミルクと砂糖を入れてもめっちゃ苦いのがマックのコーヒー
無料でもいらないよ。
パン屋さんでコーヒー無料のとこを選ぶわ。
16  名前: マクドのココア :2017/01/13 20:44
>>1
>マクドナルドは16日から5日間、午前7時から午前10時に100円コーヒーを全店で無料配布します。他の商品を注文しなくても利用できるということです。

コーヒーは苦手だから飲まないけど...
ココア、定番メニューにしてほしい!
17  名前: へー :2017/01/14 20:35
>>1
数日前からアップルパイが食べたかったんだよね。

コーヒーも貰ってこようっと。
トリップパスについて





チャリ通の中学生自宅まで何キロくらい?
0  名前: 素朴な疑問 :2017/01/13 18:54
地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。

何キロくらい学校まである子達なんですかね?
うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。

自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?

ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
ダサすぎますよね。
そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?
1  名前: 素朴な疑問 :2017/01/14 16:09
地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。

何キロくらい学校まである子達なんですかね?
うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。

自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?

ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
ダサすぎますよね。
そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?
2  名前: 4キロ :2017/01/14 16:16
>>1
中学は2キロ以上で自転車OK。遠い子は4キロくらいの子がいると思うよ。3つの小学校から集まっていた。うちはギリギリで歩きだったから、5キロ先の高校に行くほうが楽だった。
3  名前: 田舎よ :2017/01/14 16:35
>>1
>地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。
>
>何キロくらい学校まである子達なんですかね?
>うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
>うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
>途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
>歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。
>
>自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?
>
>ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
>ダサすぎますよね。
>そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?

うちは遠いよ〜4キロ弱ある。小学校は歩いて3分だったから余計に大変。
家を買う時に小学校に近いか中学に近いか迷ったけど、小学校の方が期間が長いしな〜と小学校近くにした。あと駅も小学校の方が近いので3年間チャリで頑張って貰ったわ。ま、下の娘は何かと近所のジジババに甘えて送迎してもらってたけど…
4  名前: え? :2017/01/14 20:16
>>1
うちは3キロ。
ヘルメットは工事現場みたいな白ヘルメットじゃなく、自転車用のだよ。だいぶ前からこれになった。


>地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。
>
>何キロくらい学校まである子達なんですかね?
>うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
>うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
>途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
>歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。
>
>自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?
>
>ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
>ダサすぎますよね。
>そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?
トリップパスについて





元ウインクの
0  名前: 左の方  駄 :2017/01/13 10:34
可愛い方(相田だっけ?)の人って、絶盛期にトラック野郎と付き合っていたんだってね。
今は医者の妻。
言わなきゃいいのに。
9  名前: けっこう好き :2017/01/14 08:47
>可愛い方(相田だっけ?)の人って、絶盛期にトラック野郎と付き合っていたんだってね。
>今は医者の妻。
>言わなきゃいいのに。

天然な人だよね。イメージ守っての隠し事とかしない。というか、そんな計算できないっぽい。そこが魅力な人だと思うよ。いくつになっても頼りなくて可愛いよね。
10  名前: 馬鹿にしたいだけ :2017/01/14 08:52
>>1
主さんは単にトラックドライバーを馬鹿にしたいだけなんでしょ??

バカバカしいわ。
11  名前: 文太? :2017/01/14 12:32
>>1
菅原文太と付き合ってたのかと思った
12  名前: 籠のはなし :2017/01/14 19:59
>>1
私は、トラックの話よりも、
相田が医師の旦那に
「一生籠の中にいろ」
といったことに、驚きだわ。
そして、旦那から返された言葉が
「とうとう本性表したな」と。


大笑いすると同時に、さばけた話を
あの綺麗な顔でするんだーーと
好感度上がったよー。
13  名前: 面白い :2017/01/14 20:07
>>12
あの人、超さばけているもんね

大分昔に自分でテレビで「ちんちろ毛」(陰毛ね)
の話してて、ずっこけた事がある
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044  次ページ>>