育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
61111:寝る前にこのスレを開いた人は・・(6)  /  61112:FNS(8)  /  61113:FNS(8)  /  61114:103万円の壁?(7)  /  61115:やりすぎる(5)  /  61116:受験生母(2)  /  61117:散らかすなボケ!(7)  /  61118:暴言吐かれたことある?(30)  /  61119:久しぶりにナンパされた!(24)  /  61120:何科に行くの(12)  /  61121:みきママ作 遠足弁当(21)  /  61122:息子さんお持ちの方へ 可愛いですか(51)  /  61123:息子さんお持ちの方へ 可愛いですか(51)  /  61124:におい(15)  /  61125:におい(15)  /  61126:好きな男性アナウンサーランキング(2)  /  61127:朝のご機嫌について(20)  /  61128:公立中学制服高い(110)  /  61129:カオ、ィ、ニイシ、オ、、。」(11)  /  61130:学校行事の保護者たち(27)  /  61131:オヤツヤ(6)  /  61132:期末テスト早く終わってくれ(7)  /  61133:期末テスト早く終わってくれ(7)  /  61134:おばさんだけど試験を受けたい(11)  /  61135:助けて(32)  /  61136:娘さんお持ちの方かわいいですか?(19)  /  61137:娘さんお持ちの方かわいいですか?(19)  /  61138:公立小の制服、いくらくらいなんだ?(11)  /  61139:詐欺サイト(1)  /  61140:詐欺サイト(1)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045  次ページ>>

寝る前にこのスレを開いた人は・・
0  名前: 寝起きはノーカン :2016/12/09 07:58
早く寝なさい!
2  名前: いーーだ! :2016/12/09 23:25
>>1
まだねないよ〜〜〜

あしからず
3  名前: 、「、マ :2016/12/09 23:44
>>1
チーイヒツウ、ュセミ、?サ、ニ、筅鬢、、゙、キ、ソ。」

、ウ、ホヒコ、?ソコ「、ヒ、荀テ、ニヘ隍?カ、ャ、、、、(セミ)
4  名前: えへっ :2016/12/09 23:46
>>1
もう一本、飲んでいいかな〜?
5  名前: やーだっ :2016/12/09 23:49
>>1
まだ寝たくない。
せっかく休みなんだもん。
6  名前: わかりました :2016/12/10 00:22
>早く寝なさい!

もう寝ようと思ってた所〜。
おやすみ〜☆
トリップパスについて





FNS
0  名前: なんだか :2016/12/06 09:49
時をかける少女、歌がなんかなぁ…。

橋本かんなちゃんのハイヒールががばがばだった。振りが無くて良かったね。以前、AKBショーでおんなじように大きなハイヒールでちゃんと踊っている子がいたけれど、靴なんて用意が間に合わない事もあるのかな。
4  名前: ナガブチ :2016/12/09 00:05
>>1
>時をかける少女、歌がなんかなぁ…。

うん。原田ともよって昔から上手くもなかったけど下手になっていたし、コラボした子たちも下手だったね。


>橋本かんなちゃんのハイヒールががばがばだった。振りが無くて良かったね。

かんなちゃんも思ったより上手かったけど、薬師丸ひろこさんはずっと上手いね。声も高いけどキンキンしていない。私はMIWAのキンキンした声が嫌いだけど、薬師丸さんのは穏やかに聞ける。

ユーミンはますます声が出なくて音程も不安定だけど、ユーミン節と思えば聞ける。

最初に出てきたクリスタルボイスの男性、本当にきれいな声だった。ウェンツがかわいそうだったわ。なんでコラボにしたんだろう。

でも圧巻だったのは長渕だった。
つまらなかった。
主張があるのはいいけど、それは歌か?
乾杯も重すぎてもやは何も伝わってこない。
5  名前: ー网?ハ、、。ゥ :2016/12/09 06:11
>>4
。リーオエャ。ル、テ、ニ。「ニテハフ、ヒホノ、、。「ヘ・、?ニ、、、?テ、ニーユフ」、ク、网ハ、、、ホ。ゥ

ネヨチネクォ、ニ、ハ、、、ア、ノ。「トゲシ、マホノ、ッ、ハ、ォ、テ、ソ、タ、隍ヘ。ゥ
、ス、?ヌーオエャ、ヌケ遉テ、ニ、?ホ。ゥ
6  名前: うう :2016/12/09 06:56
>>5
感動する時に圧巻って使うよね。

ヤフーニュースに出てたけど、長淵の歌(朗読?)でみんなしゅんとなってた、とか書いてあった。
歌の安売り時代だもんね。
7  名前::2016/12/09 22:01
>>6
>感動する時に圧巻って使うよね。

4番さんは「つまらなかった」と言ってます。
あまりのつまらなさに感動したって事?
8  名前: 4番 :2016/12/09 23:22
>>7
>>感動する時に圧巻って使うよね。
>
>4番さんは「つまらなかった」と言ってます。
>あまりのつまらなさに感動したって事?


皮肉のつもりです。
まったく感動してないです。
トリップパスについて





FNS
0  名前: なんだか :2016/12/06 18:29
時をかける少女、歌がなんかなぁ…。

橋本かんなちゃんのハイヒールががばがばだった。振りが無くて良かったね。以前、AKBショーでおんなじように大きなハイヒールでちゃんと踊っている子がいたけれど、靴なんて用意が間に合わない事もあるのかな。
4  名前: ナガブチ :2016/12/09 00:05
>>1
>時をかける少女、歌がなんかなぁ…。

うん。原田ともよって昔から上手くもなかったけど下手になっていたし、コラボした子たちも下手だったね。


>橋本かんなちゃんのハイヒールががばがばだった。振りが無くて良かったね。

かんなちゃんも思ったより上手かったけど、薬師丸ひろこさんはずっと上手いね。声も高いけどキンキンしていない。私はMIWAのキンキンした声が嫌いだけど、薬師丸さんのは穏やかに聞ける。

ユーミンはますます声が出なくて音程も不安定だけど、ユーミン節と思えば聞ける。

最初に出てきたクリスタルボイスの男性、本当にきれいな声だった。ウェンツがかわいそうだったわ。なんでコラボにしたんだろう。

でも圧巻だったのは長渕だった。
つまらなかった。
主張があるのはいいけど、それは歌か?
乾杯も重すぎてもやは何も伝わってこない。
5  名前: ー网?ハ、、。ゥ :2016/12/09 06:11
>>4
。リーオエャ。ル、テ、ニ。「ニテハフ、ヒホノ、、。「ヘ・、?ニ、、、?テ、ニーユフ」、ク、网ハ、、、ホ。ゥ

ネヨチネクォ、ニ、ハ、、、ア、ノ。「トゲシ、マホノ、ッ、ハ、ォ、テ、ソ、タ、隍ヘ。ゥ
、ス、?ヌーオエャ、ヌケ遉テ、ニ、?ホ。ゥ
6  名前: うう :2016/12/09 06:56
>>5
感動する時に圧巻って使うよね。

ヤフーニュースに出てたけど、長淵の歌(朗読?)でみんなしゅんとなってた、とか書いてあった。
歌の安売り時代だもんね。
7  名前::2016/12/09 22:01
>>6
>感動する時に圧巻って使うよね。

4番さんは「つまらなかった」と言ってます。
あまりのつまらなさに感動したって事?
8  名前: 4番 :2016/12/09 23:22
>>7
>>感動する時に圧巻って使うよね。
>
>4番さんは「つまらなかった」と言ってます。
>あまりのつまらなさに感動したって事?


皮肉のつもりです。
まったく感動してないです。
トリップパスについて





103万円の壁?
0  名前::2016/12/08 16:21
パートで月に10万円もらってます。
130万円の壁?103万円の壁?まだ働いて9カ月ですが年間で120万円程です。
所得税って払わないといけなくなるんでしょうか?
ちなみに旦那は自営業です。
3  名前::2016/12/09 22:39
>>2
>501人以上の事業所なら厚生年金に入れるから
>ラッキーだよ。
>
>ご主人が自営業なら第三号とか無いしね。
>所得税は払わないといけないけど
>大した額じゃないから大丈夫だよ。
パートの先輩で交通費が非課税?だから103万円の壁越えるからと先月位から計算して週5を週2位にしかこない人がいます。
意味わからないです。
4  名前: それは :2016/12/09 22:42
>>3
>パートの先輩で交通費が非課税?だから103万円の壁越えるからと先月位から計算して週5を週2位にしかこない人がいます。
>意味わからないです。

サラリーマンの妻なのでは?
5  名前: 会社員 :2016/12/09 22:50
>>3
会社員の妻は103万超えると損だから。
6  名前: それは :2016/12/09 22:50
>>1
ちなみに、501人以上の企業だと、だいたいなんですが
パート代108000円に対して引かれるのが、
健康保険4800円
厚生年金8900円
雇用保険430円
所得税400円
住民税500円
です。

サラリーマン妻だと働き損です。
自営業妻だと国民年金より安くていいですよね。
7  名前: はらう :2016/12/09 23:08
>>1
私もパートで月10万くらいの収入です。
所得税は700円くらい、住民税は2000円くらい
毎月給料からひかれてますよ。
トリップパスについて





やりすぎる
0  名前: 自分語り :2016/12/09 00:48
パートで短時間の仕事をしています。
やっつけ仕事なので、終わらなければ昼休み返上して仕事をしているそうで、午後の仕事はわからないので、勝手に終わらせなければと頑張っていました。
ふと気がつくと、終わらないと愚痴ってる人達は手を止めて談笑してました。
頑張っているのは私の勝手でくたくたになってるのも私の勝手。
何だか虚しくなってきてしまいました。
短時間の仕事がないので、まだしばらくは続けるつもりなんですが、今更手を抜けないしこのままがんばるしかないですよね。
1  名前: 自分語り :2016/12/09 21:05
パートで短時間の仕事をしています。
やっつけ仕事なので、終わらなければ昼休み返上して仕事をしているそうで、午後の仕事はわからないので、勝手に終わらせなければと頑張っていました。
ふと気がつくと、終わらないと愚痴ってる人達は手を止めて談笑してました。
頑張っているのは私の勝手でくたくたになってるのも私の勝手。
何だか虚しくなってきてしまいました。
短時間の仕事がないので、まだしばらくは続けるつもりなんですが、今更手を抜けないしこのままがんばるしかないですよね。
2  名前: そうね :2016/12/09 21:22
>>1
今更とかはべつに考えなくてもいいんじゃない?
周囲に合わせて気(手?)を抜いてみてもいいと思うなぁ。
主さんがそう思えばね。

ただ、そんなのは自分のペースに合わない!
早く片付けてしまいたい!
と思うのならそれはそれでやりたいようにやればいいと思います。

私もどちらかというとそういうせっかちな性分なのですが、
少々スローダウンしたところでどうってことないようなら
思い切って合わせてみるのもいいんじゃないかと思えるようになりました。
3  名前: 修行 :2016/12/09 21:59
>>1
私も似たような状況。今更できませんって言うのも何だしね。

それでもちょっとずつ今までしていた仕事を知らんぷりをして放置してみたりする。ゴミ捨てとか、インクの補充とか、誰かがやればいい仕事。

面倒な仕事を言いつけられそうな時はさっと席を外すとか、時間内はのんびりと仕事をしていたのに、しれっと「これ、時間が足りなくてできてないのでお願いしま〜す」と人に押し付けてしまう図太さとか、そういう域にはなかなかね。

でも目には目をだし、そういうことも覚えたほうがいいのかなって思ったりもする。
4  名前: 無理 :2016/12/09 22:18
>>1
時給で働くのに、昼休み返上なんて
有り得ません。

出来ないなら出来ないで終わり。
5  名前: わからぬ :2016/12/09 22:53
>>1
>
> やっつけ仕事なので、終わらなければ昼休み返上して仕事をしているそうで、



主さんが昼休みを返上しているわけではないの?

意味がわからん。
トリップパスについて





受験生母
0  名前: 大学入試 :2016/12/09 05:45
先日、大学の公募推薦の結果がきて、残念ながら、第一希望の学部は落ちました。

滑り止めは確保しましたが、子供は一般入試で希望学部に再チャレンジするそうです。
公募対策に時間をとられ、一般入試対策が遅れて大変そうです。

大学受験生のお子さんがいる皆さんのところは、どんな状況ですか?
1  名前: 大学入試 :2016/12/09 21:57
先日、大学の公募推薦の結果がきて、残念ながら、第一希望の学部は落ちました。

滑り止めは確保しましたが、子供は一般入試で希望学部に再チャレンジするそうです。
公募対策に時間をとられ、一般入試対策が遅れて大変そうです。

大学受験生のお子さんがいる皆さんのところは、どんな状況ですか?
2  名前: どっちも一緒 :2016/12/09 22:07
>>1
上の子は本命が学力テストで落ちたら論文、下の子は本命が面接と論文、駄目だったら学力テストだったのよね。

結局、どっちも普通の勉強と論文の練習をしていたよ。

公募対策に時間を取られてって気持ちは分かるけど、案外他の子も余分な勉強をしているんじゃないかな。だから条件はそんなに変わらないと思うよ。
トリップパスについて





散らかすなボケ!
0  名前: 整頓 :2016/12/07 05:40
くだらないスレですみません。
唐突に質問ですが、
何人で住んでますか?
そのうち過半数が綺麗好きではなく「汚ないずき」だったらどうしたらいいと思いますか?

ご近所のお宅も男の子ばかり3人いて、「毎日毎日しっちゃかめっちゃかよー」とママさん。それでいてとても綺麗なお宅です。

我が家にひとり特に目に余るヤツがいて、
○簡単に買ってきて、物を増やす
○脱ぎっぱなし使いっぱなし
○置場所を固定しない
○捨てない
↑こういうヤツに限って訳のわからん飾りものや変なクッション、小物など、非実用的な物が大好き。
服も家族で一番持っている。

もーどうしよっかなホント。
3  名前: 次男が :2016/12/08 16:08
>>1
次男がそうです。いくら言ってもだめです。
廊下に物が置いてあったりするの。ちょっと気を抜くとリビングにパーカーを脱ぎっぱなしにしてて、数日前は3枚たまってたので、自分で持って行けと怒った。

いい加減にしてほしい。
4  名前: 大人でも :2016/12/08 17:42
>>1
自宅に限らず、なーんにも無いところに自分のものをポンと置くのを抵抗なくできる人はいる。
一時的に置くだけとか端っこに置くならわかるけどね。
自分がちらかしてる自覚無い人は一事が万事そうだよ。
5  名前: ・ム・?ヌ・゚・テ・ッ :2016/12/09 20:10
>>1
サ荀篏カ、鬢ォ、キ、チ、网ヲ、ホ、ヌ
ーホ、ス、ヲ、ハ、ウ、ネ、マクタ、ィ、ハ、、、ヌ、ケ、ャ。「
ノー、ャ、ュ、?、、ハ、ネ、ュ、マテッ、篏カ、鬢ォ、オ、ハ、、。」
、ヌ、篥ッ、ォ、ャセッ、キサカ、鬢ォ、ケ、ネ。「
キ、ニ、、、テ、ォ。ェ、テ、ニ、、、ヲカ、、ャー?、、ヒケュ、ャ、?」

、ユ、カ、ア、?ハ。チ。」
6  名前: いいね :2016/12/09 20:58
>>1
えっ、一人だけなんだ。いいね・・・。

うちは旦那と子どもたちがそうだから、片付け大嫌いな私が4人分の片づけをすることになる。旦那が何か買おうとすると「それ、どこに置くの? 自分の部屋に置くんでしょうね?」といちいちチェックしなきゃいけないのよね。

散らかすのは自分の部屋だけにしてって頼んであるのに、自分の部屋が散らかりすぎて、居間まで進出してくるから困るのよ。
7  名前: 2名 :2016/12/09 21:46
>>1
>○簡単に買ってきて、物を増やす→夫
>○脱ぎっぱなし使いっぱなし→夫・娘
>○置場所を固定しない→娘
>○捨てない→夫・娘

ちなみに我が家は4人家族です。
私と息子は割ときちんとしてる派。

夫と娘に関しては自分の部屋の中だったら自己管理のもと口を出さない。
その代わり掃除は自分たちで。

共有スペースでは勝手なことはさせません。
トリップパスについて





暴言吐かれたことある?
0  名前: 47歳 :2016/12/07 13:30
私は47歳、たぶんみなさんと同じ中年です。
(一緒にしないで!って方がいたらすみません。)

ふと思ったのですが、よくドラマとかででてくる
シーンで・・・

「自分の歳わかってんの?」

後ろから来た人に顔を見られたとき
「なんだ、おばさんか」

「じゃまだよ、ばばあ」
「ねえ、ちょっと、おばさん!」

と人に言われたことありますか?

あとは直接じゃなくても、たとえば若い女の子たちから
「あのおばさん、イタくない?笑」

と言われてるのが聞こえたとか。

ドラマで、30後半以降の女性がそういう言葉を
投げられてるのを聞いて、実際に自分がそんなこと言われたらすごくやだなあ、傷つくだろうなあ・・と思って。

私は今のところないけど、みなさんはどうですか?
26  名前: ええええ :2016/12/09 15:57
>>25
>死ねって流行語だよ?


そうなの?
と言いたいけど、ゲームなんかで普通に出て来る。
ほんと、困った言葉だよ。
27  名前: 、ミ、ォ。ゥ :2016/12/09 16:29
>>25
>サ爨ヘ、テ、ニホョケヤク?タ、陦ゥ

ヒワオ、、ヌクタ、テ、ニ、?ハ、鬘「カイ、惕キ、、、ヘ
28  名前: 辛いです :2016/12/09 17:13
>>21
死ねとか普通は言わないですよね。
お前がそれだけひどいんだって言われました。
私も後でそのこと言い返したら
いつまでもしつこい。だからお前はおかしいんだよって
言われました。

もう嫌だ。
29  名前: ムカムカ :2016/12/09 17:28
>>1
忘れもしないわ、あれは三十路になりたての頃よ。

女友達と繁華街を歩いていたら若いキャッチセールスの兄ちゃんに呼び止められて。
友達ったら相手にしなきゃいいものを軽〜い感じで
「忙しいからごめんね」などと言うものだから
途端に糞ババア呼ばわりよ。

でもあれ以来は言われたことないな。
30  名前: たまにある :2016/12/09 21:42
>>1
あるよ。接客をしていればたまにある。お客様は神様というか暴君なので、まともに気にしたら身が持たない。

でもオバサンって言われるのは暴言かな。私は25で出産したから、近所の子どもにはその年齢からおばちゃんって呼ばれていたよ。今は47才で、たまにお姉さんって呼ばれるんだけど、なんか変な感じだわ。
トリップパスについて





久しぶりにナンパされた!
0  名前: ピコ :2016/12/08 20:25
久しぶりにナンパされた!

ナンパというか、食事に誘われたんだが。

独身の時や結婚してからもしばらく声をかけられることがそこそこあったんだけど、出産後はすっかりなくなっていたナンパに、10数年ぶりにあいました。

なんか、ありがたい。
行く気もないし行きもしなかったんだけど、まだ現役カウントされているんだと思うと、生きる力が湧いてきました。

皆さん、いちばん最近いつナンパされました?
20  名前: 落ち込む :2016/12/09 19:01
>>1
医学書の隣の大きい人体模型を見てたら(妊娠中の胎児の模型があって可愛らしかった)、「医学に興味をお持ちですか?わたしがお役に立ちますよ。」と本の包みを持ったほっぺの赤い金縁メガネのお爺ちゃんに声をかけられた。
もうあの位にしか訴求しないんだよ、わしは・・・。
21  名前: ふふふ :2016/12/09 21:14
>>1
去年フランスへ行ったときに家族と別行動で街をブラブラしていたときにフランス人のおっさんに声かけられたよ。

それがさー、ピンクのセーターを肩にかけて白スラックスで
石田純一かよってな感じなのおっさん。

雑貨屋に入ったときから視線は感じていたんだけど、
店を出たらあっちも出てきて、
私が右へ行こうとしたらあっちも、左へ行こうとしたらあっちも
の、あのパターン。

こいつ…

で、フランス語で何か言ってきたんだけどかぶりを振ったら
英語で口説いてきた。

なんかもう、自分に酔ってるようなおっさんでキモかったんだけど、
そこは私も乗ってやって出来るだけスマートにお断りしました。
しばらくあとを付けられてたんだけど、角を曲がったところで超ダッシュ。

でもまぁそうね、思い出にはなってるわね。
22  名前: はー :2016/12/09 21:18
>>1
私が子どもの頃、母がナンパされて困ってるのに喜んでる風な話を、家族の前で話してるのを、ものすごく白けた気持ちで聞いたのを覚えてる。


なんかさ…恥ずかしくないの?
そんな自慢。
23  名前::2016/12/09 21:28
>>22
>私が子どもの頃、母がナンパされて困ってるのに喜んでる風な話を、家族の前で話してるのを、ものすごく白けた気持ちで聞いたのを覚えてる。
>
>
>なんかさ…恥ずかしくないの?
>そんな自慢。

家族に言うんじゃ、それは恥ずかしいね。
てか気持ち悪い。
24  名前: 駅前 :2016/12/09 21:36
>>1
ナンパじゃないけどさ、駅前で
キャバクラの勧誘してるじゃん?
あれにひっかかると、
「お、まだいけるか?」って気になるね。
配ってるティッシュには28歳以下って書いてるから
28歳以下に見えたのかしら。
さすがに子連れの時は声かけられないけど
一人で歩いてるとたまにあるね。
トリップパスについて





何科に行くの
0  名前::2016/12/08 14:00
頸部痛と頭痛と左目周辺の圧迫感(腫れてる感じ、でも見た目は腫れてない)

頸部痛も頭痛も激痛ではない
モワンモワンと痛い感じ

脳神経外科かと思い電話したけど電話対応の若いお姉さんが知識不足なのか知らないけど
まぁ来てもらったら診ますけど?みたいな感じで・・・・

何かに行けばいいですか?って尋ねても
私ではわかりかねますぅ〜って言われた


こんな時は内科でいいの?
内科にもいろいろあるでしょ?

看護士さんとかいたら教えてください
8  名前: 総合 :2016/12/09 17:10
>>1
うちは近所に個人経営の総合病院があるので、何かあったらそこに行きます。

普段のかかりつけは内科(高校生の娘だけまだ小児科)で、その総合病院は緊急指定もされてる大きな病院なので外来はすごく混むんだけど、昼休み休診もないし、土曜も夜までやってるし、初診のときは受付でまず症状聞いてくれて、そのあとにもう一度軽めの問診してから受診科を決めてくれるので、何科で悩みそうなときはそこに行く。

具合が悪くて行くんだから、とりあえずかかりつけに行ってさらに紹介状取ってもらって大きな病院に…というのも辛いよね。

主さんが行けそうな場所に、紹介状がなくても受信してくれる総合病院があれば、底に行くのが楽だと思うよ。病院によっては一日がかりになりそうだけど。
9  名前: 歯科 :2016/12/09 19:58
>>1
心配だから検査してもらう方がいいとおもうけど、結果、原因がわからなかったら、歯の噛み締めが原因かも。寝ている間の噛み締め、起きている時上下の歯をいつも噛み合わせているなら、歯科でナイトガード作ってくれるよ。
10  名前: スレ見て思った :2016/12/09 20:02
>>1
結局さ、一つ一つ可能性をつぶしていくしかないのかもね。早めに原因が見つかるといいね。

全部の科を回っても原因がわからなかったら
東洋医学の出番だと思う。
整体とか、鍼灸とか試してみるのも手。
11  名前: 鍼灸 :2016/12/09 20:17
>>1
時間と自分に余裕があれば、まず鍼灸に言って症状言ってみる。

病気から来てる頭痛ならもっと激しいんじゃないかと思うから。

首の神経が凝りか何かで圧迫されてるのか?
視力矯正が合わなくてもなる。目の周囲の筋肉が緊張しすぎてたり。
12  名前: 脳神経外科 :2016/12/09 20:23
>>1
行ってきた?
一番いいのは脳神経外科だと思うけど、
内科、神経内科、脳神経内科、・・・・・なんでもいいから
CTとMRIを持っている病院。


>頸部痛と頭痛と左目周辺の圧迫感(腫れてる感じ、でも見た目は腫れてない)
>
>頸部痛も頭痛も激痛ではない
>モワンモワンと痛い感じ


↑これをそのまま伝える。ちょっと盛っちゃっていいから!

大変な病気の前駆症状ってことも考えられるから。早くね!早くだよ!
トリップパスについて





みきママ作 遠足弁当
0  名前: 昔から? :2016/12/07 00:24
子供たちがイケメンになったかなと思って久しぶりにみきママのブログを見たのだけど、5日の記事だったか、長男が遠足とかでアップされてた弁当に華がなくて驚き。

ご飯の上にひじきの煮付けが乗っている下段、キャベツ千切りに ミンチ肉の間に紫蘇とチーズを挟んでパン粉つけて焼いたナンチャッテトンカツが上段、デザート容器にはサイコロ切りのリンゴ。
素人でももう少し工夫する。。
これを料理人としてUPできる感覚にも驚き。


この人への批判を理解できず、毎日ブログに載せられるほどの料理を作って偉い人だと思っていたのに、トンカツも水でパン粉つけて焼くだけって、、昔からこんなでした? 弁当は手抜きする人なの?
17  名前: 詰め込み :2016/12/09 09:39
>>16
> >妄想チビ小梨すっぴんサークル売春ババアは。
>
>
> 朝からクッソワロタ
> 口の中で何度か復唱しちゃったよ。
>


私は昨日、寝る前に読んで
可笑しくて眠れなくなった(ウソ)

言いたい要素を全部一行に詰め込んでる感がすごいw
18  名前: あうっ :2016/12/09 10:02
>>12
>妄想チビ小梨すっぴんサークル売春ババアは。


ペンパイナッポーアッポーペンより格段に難しい。
練習しなきゃ!
19  名前: おお! :2016/12/09 13:47
>>12
あなたセンスあるね。
えっと、子なしで、売春してて、サークルで付き合った男とエッチして捨てられた人だったよね?
不思議なのは、サークルの男からは金取らないんだねー。好き好き愛してるオーラ全開だったもんね。
売春相手が、俺にもタダでやらせろよって言いそうだ。
旦那さん、かわいそうにねえ。
下半身ゆるゆるの奥さんもらったのねえ。
20  名前: それは :2016/12/09 16:49
>>19
>あなたセンスあるね。
>えっと、子なしで、売春してて、サークルで付き合った男とエッチして捨てられた人だったよね?
>不思議なのは、サークルの男からは金取らないんだねー。好き好き愛してるオーラ全開だったもんね。
>売春相手が、俺にもタダでやらせろよって言いそうだ。
>旦那さん、かわいそうにねえ。
>下半身ゆるゆるの奥さんもらったのねえ。


自分のこと小柄でかわいいって言う人と同じひと?
21  名前: なにこれ? :2016/12/09 19:35
>>1
レスを上から読んだらなんの話だかわからない。
やめた。


>子供たちがイケメンになったかなと思って久しぶりにみきママのブログを見たのだけど、5日の記事だったか、長男が遠足とかでアップされてた弁当に華がなくて驚き。
>
>ご飯の上にひじきの煮付けが乗っている下段、キャベツ千切りに ミンチ肉の間に紫蘇とチーズを挟んでパン粉つけて焼いたナンチャッテトンカツが上段、デザート容器にはサイコロ切りのリンゴ。
>素人でももう少し工夫する。。
>これを料理人としてUPできる感覚にも驚き。
>
>
>この人への批判を理解できず、毎日ブログに載せられるほどの料理を作って偉い人だと思っていたのに、トンカツも水でパン粉つけて焼くだけって、、昔からこんなでした? 弁当は手抜きする人なの?
トリップパスについて





息子さんお持ちの方へ 可愛いですか
0  名前: 高1 :2016/12/07 17:51
高1の息子がいます。
もう最近、可愛くてかわいくて・・
でも、年相応に反抗期なので
私は本心は隠していますが。

男の子って、高校になってもものすごーーく
可愛いですね。
なでなで、したくなってしまうけど
嫌がられるので我慢しています。

進学校のスポーツ部所属で
友達もとても多い息子。

ほんと、可愛くて頭なでなでして
できれば上半身触りまくりたい。

筋肉発達してきてたくましい。
47  名前: サンクス :2016/12/09 09:50
>>1
中2ですが、かわいいです。
反抗するし、上から目線なときはムカつくけど、
かわいいです。
それは、何だかんだ言っても私を頼ってくれるからだと思う。

感謝するとしたら、
「こんな私に素晴らしい息子を与えてくれた天に感謝」
48  名前: 思うよ :2016/12/09 10:33
>>47
>
>感謝するとしたら、
>「こんな私に素晴らしい息子を与えてくれた天に感謝」


思う思うこれは。
天か神かご先祖ご守護かなんか知らんけど「この子たちと出会えたお導きには心から感謝!!ありがとう!」
私の子にしちゃ優しさに溢れてるんだよな。
49  名前: チョコ :2016/12/09 13:38
>>39
あなたも、何だかんだ言って同じでしょ〜。

近所の年配の人見ても、話しても
息子しかいない人は
孫より息子の方が可愛いや大事と言ったり、
態度に出ている。

まだ中学生だけど、なんとなくわかる。
うちも息子2人。
50  名前: わかるー :2016/12/09 18:07
>>48
>思う思うこれは。
>天か神かご先祖ご守護かなんか知らんけど「この子たちと出会えたお導きには心から感謝!!ありがとう!」

男のお子さんが二人?
いいな、うらやましいぞ。

>私の子にしちゃ優しさに溢れてるんだよな。

そうそう!
51  名前: あなたこそ :2016/12/09 19:31
>>28
>本気で可愛いの?うちの高校生も反抗期で
>死ねだのバカだの言うからまったく可愛くない。
>さっさと家を出てけ、って言ってる。

至極まっとうだよ!!
トリップパスについて





息子さんお持ちの方へ 可愛いですか
0  名前: 高1 :2016/12/07 10:10
高1の息子がいます。
もう最近、可愛くてかわいくて・・
でも、年相応に反抗期なので
私は本心は隠していますが。

男の子って、高校になってもものすごーーく
可愛いですね。
なでなで、したくなってしまうけど
嫌がられるので我慢しています。

進学校のスポーツ部所属で
友達もとても多い息子。

ほんと、可愛くて頭なでなでして
できれば上半身触りまくりたい。

筋肉発達してきてたくましい。
47  名前: サンクス :2016/12/09 09:50
>>1
中2ですが、かわいいです。
反抗するし、上から目線なときはムカつくけど、
かわいいです。
それは、何だかんだ言っても私を頼ってくれるからだと思う。

感謝するとしたら、
「こんな私に素晴らしい息子を与えてくれた天に感謝」
48  名前: 思うよ :2016/12/09 10:33
>>47
>
>感謝するとしたら、
>「こんな私に素晴らしい息子を与えてくれた天に感謝」


思う思うこれは。
天か神かご先祖ご守護かなんか知らんけど「この子たちと出会えたお導きには心から感謝!!ありがとう!」
私の子にしちゃ優しさに溢れてるんだよな。
49  名前: チョコ :2016/12/09 13:38
>>39
あなたも、何だかんだ言って同じでしょ〜。

近所の年配の人見ても、話しても
息子しかいない人は
孫より息子の方が可愛いや大事と言ったり、
態度に出ている。

まだ中学生だけど、なんとなくわかる。
うちも息子2人。
50  名前: わかるー :2016/12/09 18:07
>>48
>思う思うこれは。
>天か神かご先祖ご守護かなんか知らんけど「この子たちと出会えたお導きには心から感謝!!ありがとう!」

男のお子さんが二人?
いいな、うらやましいぞ。

>私の子にしちゃ優しさに溢れてるんだよな。

そうそう!
51  名前: あなたこそ :2016/12/09 19:31
>>28
>本気で可愛いの?うちの高校生も反抗期で
>死ねだのバカだの言うからまったく可愛くない。
>さっさと家を出てけ、って言ってる。

至極まっとうだよ!!
トリップパスについて





におい
0  名前: 落ち着く :2016/12/07 16:14
みなさん、唐突ですが自分のタオルケットのにおいは好きですか?

ふと大好きな娘(高3)のは
どんなにおいだろうとかいでみました。

くさくはないけど、ちょっと違う。。

やっぱり自分のタオルケットが最高!

これから歳をとってもにおいが変わらないでほしいって
思う。

みなさんは自分のタオルケットどうですか?
一番の癒しと思うんだけど。
11  名前: 変人… :2016/12/08 21:45
>>1
自分のより主人のまくら。さいこうです。

>みなさん、唐突ですが自分のタオルケットのにおいは好きですか?
>
>ふと大好きな娘(高3)のは
>どんなにおいだろうとかいでみました。
>
>くさくはないけど、ちょっと違う。。
>
>やっぱり自分のタオルケットが最高!
>
>これから歳をとってもにおいが変わらないでほしいって
>思う。
>
>みなさんは自分のタオルケットどうですか?
>一番の癒しと思うんだけど。
12  名前: 、?ゥ :2016/12/08 21:49
>>11
、ス、?ュ、ヒヘ隍ソ。」
13  名前: ハムソヘ :2016/12/08 23:26
>>12
>痔漆痔�鹿痔射赦質治璽

、ノ、ヲ、、、ヲーユフ」。ゥ
14  名前: かおり :2016/12/09 07:58
>>1
うちも一年中使ってます、タオルケット。
毛布は頻繁に洗えないけど、タオルケットならすぐに洗えるし、あれが一枚あるだけも温かさが増すような気もするから。

でも、私は、自分の匂いより、柔軟剤のにおいがしている方が癒さられるなぁ。
15  名前: 息子の嗅覚 :2016/12/09 19:29
>>1
私は自分の毛布。
これが最高。

息子も自分の毛布を持っていて、定期的に洗って?と言って来る。

お日様にたくさん当たって、はい♪と渡すけど
収穫したてのは違うんだって。
夕方、嬉しそうにしてるから、あれ?それ今日洗ったばっかりだけどいいの?と聞いたら
収穫後30分は駄目だけど、数時間経ってるから大丈夫なんだそうだ。

犬か。
トリップパスについて





におい
0  名前: 落ち着く :2016/12/07 11:07
みなさん、唐突ですが自分のタオルケットのにおいは好きですか?

ふと大好きな娘(高3)のは
どんなにおいだろうとかいでみました。

くさくはないけど、ちょっと違う。。

やっぱり自分のタオルケットが最高!

これから歳をとってもにおいが変わらないでほしいって
思う。

みなさんは自分のタオルケットどうですか?
一番の癒しと思うんだけど。
11  名前: 変人… :2016/12/08 21:45
>>1
自分のより主人のまくら。さいこうです。

>みなさん、唐突ですが自分のタオルケットのにおいは好きですか?
>
>ふと大好きな娘(高3)のは
>どんなにおいだろうとかいでみました。
>
>くさくはないけど、ちょっと違う。。
>
>やっぱり自分のタオルケットが最高!
>
>これから歳をとってもにおいが変わらないでほしいって
>思う。
>
>みなさんは自分のタオルケットどうですか?
>一番の癒しと思うんだけど。
12  名前: 、?ゥ :2016/12/08 21:49
>>11
、ス、?ュ、ヒヘ隍ソ。」
13  名前: ハムソヘ :2016/12/08 23:26
>>12
>痔漆痔�鹿痔射赦質治璽

、ノ、ヲ、、、ヲーユフ」。ゥ
14  名前: かおり :2016/12/09 07:58
>>1
うちも一年中使ってます、タオルケット。
毛布は頻繁に洗えないけど、タオルケットならすぐに洗えるし、あれが一枚あるだけも温かさが増すような気もするから。

でも、私は、自分の匂いより、柔軟剤のにおいがしている方が癒さられるなぁ。
15  名前: 息子の嗅覚 :2016/12/09 19:29
>>1
私は自分の毛布。
これが最高。

息子も自分の毛布を持っていて、定期的に洗って?と言って来る。

お日様にたくさん当たって、はい♪と渡すけど
収穫したてのは違うんだって。
夕方、嬉しそうにしてるから、あれ?それ今日洗ったばっかりだけどいいの?と聞いたら
収穫後30分は駄目だけど、数時間経ってるから大丈夫なんだそうだ。

犬か。
トリップパスについて





好きな男性アナウンサーランキング
0  名前: むむむ :2016/12/08 13:03
好きなアナウンサーランキング見ました?
一位桝太一。
は、まあいいとして・・・。

なぜにセタチューいないんだ!

URL貼れなくてごめんだす。
各自検索して下さいまし。
1  名前: むむむ :2016/12/09 17:48
好きなアナウンサーランキング見ました?
一位桝太一。
は、まあいいとして・・・。

なぜにセタチューいないんだ!

URL貼れなくてごめんだす。
各自検索して下さいまし。
2  名前: どなた? :2016/12/09 17:58
>>1
セタチューって誰?
と思って検索してNHKアナだと分かったけど、それでも知らないや。
人気あるの?
知らない人間がいるんだから、
ランキングには入らないだろうなー
トリップパスについて





朝のご機嫌について
0  名前: 小3 :2016/12/08 05:57
小3の娘についてです。
とにかく朝、起きてからしばらく機嫌が悪いんです。
起こして下に降りてきても、ソファーに寝転んで目をつぶっていて、無理やりダイニングに座らせてもふくれっ面。
なかなかご飯を食べないし、着替えもしない。
出かけるぎりぎりまでこんな感じです。
いざ出かけるころになると急に目覚めたように話しだしたりして、機嫌は直りますが、ほんとにぎりぎりまで機嫌悪です。
どうやったら機嫌よく起きてくれるでしょうか?
何か対策を知っていたら教えてください。
16  名前: 考えさせてチャレンジ :2016/12/09 11:33
>>1
寝起きに機嫌悪い子じゃないけど、
我が家の場合は朝食開始時間を決めてます。
その時間にみんな食卓に揃って食事開始。
寝起きに時間かかるならその分早めに寝起き行動を開始
すれば問題ないわけで。
私自身は寝起きは静かに過ごしたい。
寝起きに話しかけられたくないので、
5分10分早めに起きて、布団の中でしばらく静かに過ごして
から、起き出します。

小3ならまだ仕方ない部分はあるけど、自分が不機嫌だからと
その感情をそのまま外に垂れ流すのは
赤ちゃんと同じで、年齢が上がるにつれみっともないことだと早く教えてあげたほうがいいと思う。
頭で理解し、実際にできるようになるまでには
時間が必要だと思うし、親が言わないと
本人は周りをどれくらい不快にさせてるか気づかないって
ことも意外にあったりして、それは可哀想だと思う。
17  名前: うちの子 :2016/12/09 11:41
>>1
別に機嫌は悪くないんだけど、とにかく寝覚めが悪い。
朝食欲もあまりないし。
なんでかなーとは思ってたんだけど、かかりつけの小児科で血圧はかって貰ったらかなり低かった。
小児科の先生も子供の頃低血圧で、「起きられないし頭痛くなるし、だるいし嫌だよね〜。」って言ってくれて不定期でいいから調子が悪い時に飲むといいよ、って血圧の薬だしてくれましたよ。

一度みてもらったらどうかな。
18  名前: すごいな :2016/12/09 15:31
>>16
>寝起きに機嫌悪い子じゃないけど、
>我が家の場合は朝食開始時間を決めてます。
>その時間にみんな食卓に揃って食事開始。


家族みんなが同じような時間に出勤・登校なの?

うち、一番振り幅が大きかった頃、最初に夫が家を出て最後の子が家を出るまでに3時間とか開いてたから、無理があるわ・・・

夫除いても、朝練のある子が6時20分に家を出て最後に地元中学に通う子が家を出るのが8時20分(通学時間徒歩5分)だったしな・・・

そういうことができるんだ。ちょっと羨ましい。
朝ごはんみんなで食べるなんて、私が小学生の頃からなかったよ。
19  名前: いいと思う :2016/12/09 15:39
>>13
おめざを一番に考えた。

うちはテレビ番組だったけど。

楽しみがあれば起きる子だから。
20  名前: 同じよ :2016/12/09 16:52
>>16
>寝起きに機嫌悪い子じゃないけど、
>我が家の場合は朝食開始時間を決めてます。
>その時間にみんな食卓に揃って食事開始。
>寝起きに時間かかるならその分早めに寝起き行動を開始
>すれば問題ないわけで。
>私自身は寝起きは静かに過ごしたい。
>寝起きに話しかけられたくないので、
>5分10分早めに起きて、布団の中でしばらく静かに過ごして
>から、起き出します。
>
>小3ならまだ仕方ない部分はあるけど、自分が不機嫌だからと
>その感情をそのまま外に垂れ流すのは
>赤ちゃんと同じで、年齢が上がるにつれみっともないことだと早く教えてあげたほうがいいと思う。
>頭で理解し、実際にできるようになるまでには
>時間が必要だと思うし、親が言わないと
>本人は周りをどれくらい不快にさせてるか気づかないって
>ことも意外にあったりして、それは可哀想だと思う。


まんま同意です。
うちも寝起きの機嫌が悪くて
はぁーっ!もうっ!とあからさまに声に出してぶつくさ言ってたので、
「あなたの機嫌が悪いのなんか知ったことじゃない、そのせいで周りがみんな不快な思いになる、朝からどうしてくれるんだ?この険悪なリビングを。」と淡々と話して、朝は明るくおはようと挨拶する事だけ約束させた。
あとは何も言わなくていいし、何もしなくてもいいから、ぶつぶつ言わずに黙ってなさいと。

周りが不快になるのはやめさせないとだよね。
学校行っても朝は機嫌の悪い子って昔からいたけど、タチが悪いもの。
トリップパスについて





公立中学制服高い
0  名前: ぼったくり :2016/12/07 07:37
制服&体操服諸々で6万ぐらいなる。
義務教育の公立でこれはいいの?レベルだ。
しかも強制購入じゃん、制服だから。
大人のスーツより高えわ。
しかも一生物じゃなく3年のみ。
給食費や制服や教材費を無料してよ、意味不明なバラ巻きやめてさ。
106  名前: 正に :2016/12/09 16:26
>>1
うちのところはもっとかかる。10万近いんじゃないかな。正にぼったくり。学校指定だからといって、ここぞとばかりにぼったくる。潰れそうな衣料品店はこれで食いつないでいるんじゃないかってくらい。体操着、ジャージなんか全部で2万くらいかかる。こんなものが?ってなモノで。
あのぼったくり感はあんまりないケースだよね。
107  名前: うん :2016/12/09 16:29
>>105
そうだねー

兄のが弟に回らなかったりねえ。
(モデルチェンジで)
モデルチェンジで回らない場合は古いのもつかっていいんだけどね。

でも三年で体操服とかカラー分けしている高校だと
兄のおさがりは弟に使えない。。。

弟が我慢できる子だったりするのに。
(友達の子はなぜかお古がかっこいいと思っているみたい)
108  名前: 説明会で :2016/12/09 16:32
>>106
びっくりしたんだけど普通の小さな業者の指定か
百貨店の指定かだった・・・・
百貨店の方買う人みなかったけどね
公立の制服に百貨店ってないよね
109  名前: 志望校が :2016/12/09 16:32
>>106
>うちのところはもっとかかる。10万近いんじゃないかな。正にぼったくり。学校指定だからといって、ここぞとばかりにぼったくる。潰れそうな衣料品店はこれで食いつないでいるんじゃないかってくらい。体操着、ジャージなんか全部で2万くらいかかる。こんなものが?ってなモノで。
>あのぼったくり感はあんまりないケースだよね

中学でそうなんだー。

行きたい地元高校が制服がデザイナーズで無駄に高い。
靴下とかも指定。
公立のくせにー!
だから行きたい女の子もいるけど
息子じゃ関係ない。

学校が儲かるわけじゃないのに。

高校は希望人員増加で学力向上を狙っているのはそうだろうけど
主さんの言う公立中は全然関係ないのにね。
110  名前: は? :2016/12/09 16:40
>>108
>びっくりしたんだけど普通の小さな業者の指定か
>百貨店の指定かだった・・・・
>百貨店の方買う人みなかったけどね
>公立の制服に百貨店ってないよね

なんで?
トリップパスについて





カオ、ィ、ニイシ、オ、、。」
0  名前: コヌク螟ホエ霪・、遙ゥ :2016/12/08 09:38
・「・鬣ユ・ゥ。シ、ホ、ェ、ミ、オ、ヌ、ケ、ャ。「コ」ケケ、ハ、ャ、鯡ンー鮟ホ、ホサハ、ォハャ、ヌシ隍惕ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」
トフソョ、ネ、ォ、ヌ、マ、ハ、ッ。「シォハャ、ヌヒワ、ノ、ヌ、ネ。」

・ェ・ケ・ケ・皃ホサヤネホ、ホ・ニ・ュ・ケ・ネ、オ、ィ、ニペ、キ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。ト
7  名前: アハ :2016/12/09 15:05
>>6
あなたも同じじゃん。
何の役にも立たないレス。
8  名前: 死後 :2016/12/09 15:07
>>6
>バカみたいな難癖つけて結局何の役にも立たないレスばかりする人が多いね。

オマエモナー
>
>本当に意地の悪い、心の荒んだ人間が増えたのね、ここは。
9  名前: あほか :2016/12/09 15:08
>>1
本屋で何冊か中めくって見てみればいいじゃん
それもめんどくせーならアマゾンで評価チェックしろ
10  名前: んでもね :2016/12/09 15:09
>>1
意地悪を言うつもりはないんだけど、ここで独学で市販のテキスト使って保育士の資格を取った人が何人居るかな?

それ考えたらあまり意味のない質問な気がするし(というか聞く場所を間違えてる)もし他にもいろいろな掲示板やらで質問して、なおかつここでも、というのでなければやっぱり「やる気あるのかな」と思っちゃう。

それか、失礼だけど、あまり頭のいい人じゃないのかなと。

聞くのは一概に悪いと叩けるものでもないけど、繰り返しになるけど聞く場所も質問の仕方も間違ってるよ。

上の人と同じ意見なんで、しつこいと言われそうだけど。

私は主さんの質問に答えられる知識も経験も持ち合わせてないので、キチンと答えられなくてゴメンね。
11  名前: 主です。 :2016/12/09 16:08
>>1
板の名前からかる〜い気持ちでお尋ねしましたが、ここはそういうノリではダメなんですね。
失礼しました。

締めまーす。
トリップパスについて





学校行事の保護者たち
0  名前: 私って :2016/12/06 01:35
上が高1。
下は小5。

上の子の成長とともに、ひととおりは経験してきた。
だから「何をいまさら」と自分で呟いてしまったけど、
やはり私はお母さんたちの輪に溶け込めないみたい。
上の子関係ではもうほとんど参加する行事などはなくなった。
でもまだ下が小学生で、親が出なきゃいけないこともあったりして
一人でいいや、その方が気が楽だし・・
と思ってるはずなのに、この、ちょっとブルーになってしまう自分を毎回持て余す。

お母さんの群れのように、
「こんにちはー」の後が続かない。
続かないから、気まずくなる前に自分から視線を外してしまうんだ、私。

以前、どこかのお母さんが「私、人見知りだから」と話しているのを聞いて
そうか、私も人見知りだったんだ、と思ったら、
その時はちょっとだけ気持ちが軽くなった。

でもだいじょうぶ。
今日が終わればまた元通り。
何も解決しないままだけど、このままやり過ごそうと思っています。
独り言のようなスレで申し訳ない。
読んでくれた人、どうもありがとう。
23  名前: 勝手 :2016/12/08 08:14
>>20
私も勝手だけど、
一人目の最初の頃は一人で行くのが何だか心もとなかった。
そのうち、役員やボランティアなどをしていたので顔見知りが増えてそういう事もなくなりました。

今は、参観の前にランチしていくママ友もできました。

だけど、無理して作るものじゃないので、気の合う人がいなければ一人でもいいです。一人が嫌だからと言って、がっちりつるんでるような人たちのところに割り込もうとは思わないし・・。無理して他のポツンの人と話そうとも思わないです。
24  名前: 家族 :2016/12/08 08:55
>>1
役員などが絡んでくる年齢の子がそうならなくなるまであと3年あります。
立候補など勇気がないので当たったらやるという感じです。
人見知りなんで当然学校行ってもポツンです。
旦那は激務なので、ご夫婦で行事に来てる人見るといいなぁと羨ましかった時期もありました。

でも、ポツン寂しいなとか、周りにどう思われてるかなとか、空気読んで保護者と話すことに躍起になったり、役員当たったらどうしよっ(変なテンション)
てそういう気持ちが若いんだと思います。
も、最近周りがとかどーでもよくなってきて「何か課せられたらやるだけ。何をどうしたって嫌われる人には嫌われるだろ」みたいな。

あの頃は本末転倒。思い上がっていたんだと思います。
すぐそばの人をフォローする気遣いする、それに尽きるキャパなのに欲深かったんだと気付きました。
25  名前: ずっと :2016/12/08 09:22
>>1
私も寂しがり屋だけどつるめない人間です。気持ち的には寂しいと煩わしいを天秤にかけてほぼトントンくらいかな。

だけど寂しいを解消するには煩わしい草の根活動が必要なので、そこで煩わしさが 勝ってしまいポツンなんだな。(私は黙ってても人が寄ってくるようなタイプではないので)

でも間もなく義務教育も終わる。もう、このモヤモヤからも解放されるね。
26  名前: 私もよ :2016/12/08 09:56
>>1
私も主さんと同じ。
一人っ子だけど、現在中2の子がいますが、
公園デビュー(懐かしい響きだ)から始まり、幼稚園、小学校・・・と特に親しく出来る人もできず、
保護者会でも学校行事でも、ぎりぎりに行って終わったら速攻で帰るの繰り返しでした。

群るのが苦手なこともあるけど、挨拶から会話に持っていけない自分に嫌気がさすこともしばしばでした。

でも、子供が中学に入っても群れて、
授業参観の最中でも私語を止められない親にはならずに済んだことはよかったと思う。

これって、逆に言えば悔し紛れ?
27  名前: 主です :2016/12/09 15:20
>>1
たくさんの方からお返事、ありがとうございます。

堂々としてればいい、と、読んでちょっと涙腺が緩みました。
子供や夫を介した付き合い、たしかに自分の友人関係ではありませんね。

どういうタイプか?というお話がありましたが
楽しく付き合いたい、でも「つまんない」と思われてだんだん後頭部ばかりを向けられるのが辛い。
わがままの弱虫です。
会話をしないので情報はもちろん入って来ません。
高校入試の時、この地の一般的な入試知識がわからず、
先生に聞いてもいまいちピンとこないし、
当人(子供)はハッキリしないしで不安でいっぱいでした。

下の子の今のクラスには、連絡事項を個人的に確認しあえる相手がいません。
仕方なく、どうしてもという時に限り
うっすらとした付き合いの人にメールで質問しています。

でもこれで十分ですよね。
なぜか今、少々弱ってるんだと思います。
だから、いつもより気に病んでしまうのだと。
皆様のお話を読んで、丸まった背中をシャキッと押してもらった気がします。
これからもこの調子で淡々と過ごしていきます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





オヤツヤ
0  名前: 、筅筅チ :2016/12/08 23:18
ー?ヘ、ホツゥサメ、ャオ网ュサ゚、゙、ハ、ッ、ニシ熙「、イ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」、ス、ハ、ウ、ネ、キ、ソ、ォ、鬢テ、ニオ网ュサ゚、爨?ア、ハ、、、ホ、ヒ。」、爨キ、惕筅テ、ネオ网ッ、ホ、ヒ。」サ荀箏网ュ、ソ、ッ、ハ、テ、ソ。」エカセャイ。、オ、ィ、ュ、?ハ、ッ、ニハェ、ヒナソ、?カ、鬢キ、ソ。」
テカニ皃ャケイ、ニ、ニ、ュ、ニテカニ皃ヒナワ、鬢?ソ。」テカニ皃ホクタ、テ、ニ、?ウ、ネ、マイソー?トエヨー网テ、ニ、マ、、、ハ、、。」
・ォ。シ、テ、ネ、ハ、テ、ソ、ネ、ュ、ノ、ヲ、ケ、?ミホ菎ナ、ヒ、ハ、??ホ、タ、惕ヲ、ォ。」
、、、ト、ォサ?ッ、ウ、キ、ニ、キ、゙、、、ス、ヲ、ヌシォハャ、ャノン、、、ヌ、ケ。」
2  名前: 大丈夫だよ :2016/12/09 14:05
>>1
よく言われることだけど、とにかく赤ちゃんから離れて別の部屋に行って深呼吸しよう。

あ、赤ちゃんはサークルに入れるとか、危険な物がないかだけは確認してからね。

で、落ち着いたらキッチン行ってコーヒー淹れる。
お気に入りの曲を聴く。

ちょっとだけ赤ちゃんには泣いててもらう。
気持ちが戻ったら赤ちゃんを抱きしめて一緒に寝ちゃう。

今は辛いけど、保育園や幼稚園に入るまであっという間だよ。
辛い時はここで愚痴愚痴言ったらいいと思うよ。
3  名前: おやつ屋 :2016/12/09 14:10
>>1
赤ちゃんも泣いてるくらいじゃ死なないから少しくらい泣かせておいても大丈夫だよ。赤ちゃんも泣きたくて泣いてる時あるからなだめても無駄よ、そういう時は。大きな声で泣いてる自分の声聞いて楽しんでる事もあるからね。
それに泣くと肺が鍛えられて良いらしいからちょっとくらい元気に泣いたっていいんだよ。
泣け泣け〜ってほっとき。
4  名前: それがいい :2016/12/09 14:11
>>2
>ちょっとだけ赤ちゃんには泣いててもらう。
>気持ちが戻ったら赤ちゃんを抱きしめて一緒に寝ちゃう。

うん。泣かしておけばいい。
どうやっても聞こえるほどうるさく泣くだろうけどね。

うちは泣かせなかったから
便秘になったって言われたよ。新生児の時。
ほっとけほっとけ。

>
>今は辛いけど、保育園や幼稚園に入るまであっという間だよ。
>辛い時はここで愚痴愚痴言ったらいいと思うよ。

うん。聞く聞く。
泣いている時期は長いようだけどね。

とりあえず何も危険がないようにして
近い自販機まででも歩くとかね。
アイス買いに行くとかね。
5  名前: 泣き虫 :2016/12/09 14:27
>>1
赤ちゃんと一緒に泣いちゃえ。
泣くとスッキリするよ。
美味しいの食べて早く寝る。
6  名前: チョコレート :2016/12/09 14:48
>>1
赤ちゃん泣いてもあやせないときは
親も心で泣いているんだよね。
できない親をひどいみたいに言うけど
本当は親をここまで追い詰めた周りも
同じようにひどいんだよね。

旦那さんも、主さんに怒るんじゃなくて
一緒に悲しんでくれたらいいんだけど。

休めますか?
あと、自分の中の声を聞いてあげてね。
休むだけじゃ解決しないときは必ず相談してね。
誰でもいいんだよ。

親と家族にも心許せない私は
よくここで聞いてもらいました。
心ないレスがつくことあるけど
ちゃんと答えてくれる人もいるよ。
それは現実の世界も一緒です。

外に行く元気はある?
外に出れば、赤ちゃんに辛く当たらずにすむよ。
それが無理なら主さんだけ一人になれる時間を作れるといいね。

大丈夫。必ずどうにかなりますよ。
トリップパスについて





期末テスト早く終わってくれ
0  名前: 呪文 :2016/12/08 09:29
リビングで毎日暗記するために呪文のようにブツブツ言いながら暗記してる。自分の部屋で勉強しないから、テレビを見るのも控えざるを得ないし、こっちも我慢してることが多い。本人が一番辛いのはわかるけど、とにかく早く終わって欲しい。
高校が終わって大学に早く入学して欲しいわ。
3  名前: なるべく :2016/12/09 08:47
>>2
誤送信失礼しました。

兄弟がいるので、リビングではテレビを見させてほしいって言うし、気を使ってられない。
4  名前: 魔法 :2016/12/09 08:58
>>1
子供部屋にこもりっぱなしより、
リビングで口に出しながら覚えるなら、理想的だけどな。
うちもそうして欲しい。
あ、口だけじゃなくて書くと更にいいかも。
5  名前: あと35日しか :2016/12/09 09:15
>>1
センターまであと1か月なのに
期末テストの意味が分からん。
学校はすでにカリキュラム終わってるんじゃなかったのか。
10月の中間テストまでは仕方ないと思っていたが
そこで範囲終わってるんならいらんやろ。
早く学校休みになってほしい。
子供も学校行く時間が惜しいと言ってるわ。
一日中塾で勉強したいんだってさ。
6  名前: 集中 :2016/12/09 14:12
>>1
私が知っているリビング学習させてるご家庭ではテレビなど全然気にしないで観てると言ってました。
集中して勉強してるらしいよ。
てか、もう小さい頃から慣れてるからうまい具合に集中できるようになってるらしいね。

私は気になるので観れないんだけどね。

どうしても観たければイヤホン付けたりは?
7  名前: おわた :2016/12/09 14:20
>>1
今日終わった。
うちもリビング勉強派。
旦那は容赦なくテレビつけているけど、子どもはスマホでイヤホンで音楽聞きながら勉強してる。

私は旦那の見るテレビが嫌いなので自分もスマホ・イヤホンで音楽聞いてるんだけど、旦那はそれが不満らしい。
みんなで同じ番組が見たいらしい。

チャンネル権(死語)握って離さない奴が言うな。
トリップパスについて





期末テスト早く終わってくれ
0  名前: 呪文 :2016/12/07 23:53
リビングで毎日暗記するために呪文のようにブツブツ言いながら暗記してる。自分の部屋で勉強しないから、テレビを見るのも控えざるを得ないし、こっちも我慢してることが多い。本人が一番辛いのはわかるけど、とにかく早く終わって欲しい。
高校が終わって大学に早く入学して欲しいわ。
3  名前: なるべく :2016/12/09 08:47
>>2
誤送信失礼しました。

兄弟がいるので、リビングではテレビを見させてほしいって言うし、気を使ってられない。
4  名前: 魔法 :2016/12/09 08:58
>>1
子供部屋にこもりっぱなしより、
リビングで口に出しながら覚えるなら、理想的だけどな。
うちもそうして欲しい。
あ、口だけじゃなくて書くと更にいいかも。
5  名前: あと35日しか :2016/12/09 09:15
>>1
センターまであと1か月なのに
期末テストの意味が分からん。
学校はすでにカリキュラム終わってるんじゃなかったのか。
10月の中間テストまでは仕方ないと思っていたが
そこで範囲終わってるんならいらんやろ。
早く学校休みになってほしい。
子供も学校行く時間が惜しいと言ってるわ。
一日中塾で勉強したいんだってさ。
6  名前: 集中 :2016/12/09 14:12
>>1
私が知っているリビング学習させてるご家庭ではテレビなど全然気にしないで観てると言ってました。
集中して勉強してるらしいよ。
てか、もう小さい頃から慣れてるからうまい具合に集中できるようになってるらしいね。

私は気になるので観れないんだけどね。

どうしても観たければイヤホン付けたりは?
7  名前: おわた :2016/12/09 14:20
>>1
今日終わった。
うちもリビング勉強派。
旦那は容赦なくテレビつけているけど、子どもはスマホでイヤホンで音楽聞きながら勉強してる。

私は旦那の見るテレビが嫌いなので自分もスマホ・イヤホンで音楽聞いてるんだけど、旦那はそれが不満らしい。
みんなで同じ番組が見たいらしい。

チャンネル権(死語)握って離さない奴が言うな。
トリップパスについて





おばさんだけど試験を受けたい
0  名前: 今かな :2016/12/07 17:17
変なタイトルですが…

脳が鈍ってる!と思う事が多々あり、何か少し勉強して検定を受けたいという気持ちに駆り立てられています。
おかしいですかね〜汗

手頃なのはやっぱり漢字検定かな?と思い、HP見て実力チェックみたいなのをしてみたら、確実なのは3級という気がします。
2級は少し勉強が必要。

英検は高校生の時に3級を取っていますが、それ以上を勉強するのは難しいです。
珠算も1級を持っているので考えましたが、それ以上となると段になるので、指の速さが現役に戻るのは無理だと思います。

漢検受けた方、アドバイスあったらお願いします。
他に、こんなの受けたよ、お勧めだよ〜っていうのがあったらお願いします。
7  名前: 2級以上は :2016/12/08 12:19
>>1
うちの中3は準2級を取りました。
準2級までは中学生や高校生が多いんだけど
2級からは大人が多いと聞いてます。

漢検は家族受験で表彰とかもあるから
大人が子供と一緒に上の級を受ける人がいるみたいですよ。

私は息子の級まではどうにかなるが
2級はちょっと勉強しないと受からないかもと思ってる。
8  名前::2016/12/08 20:12
>>1
わ〜、スレ立てて良かった!
皆さんありがとうございます!
やはりチャレンジした方、いらっしゃるんですね。
若者ばかりの中に混じったら恥ずかしい?なんて思ってたのですが、漢検なら大人も居るとの事で安心しました。

今日本屋でテキスト見てきました。
たっくさんあって、どれが良いのか分からず、買うまでには至らなかったのですが。
パラパラ〜と見た感じ、3級にしようと思っていたのが、準2級にしようかと揺れ始めてます。
勉強するなら、準2級の方がやり甲斐がありそうで。
またちょっと下調べしてから本屋に行きたいと思います。
新聞紙で勉強された方、凄いです!

いいねさん、一緒にやりましょ!

皆さん背中を押してくれて、ありがとう!
9  名前: 7 :2016/12/09 09:57
>>8
同時に2つの級を受けることもできるし、.CBT受験 もあるから漢検はお手軽だと思う。面接もないし。
応援してます!
10  名前::2016/12/09 10:07
>>9
新たな情報ありがとうございます!
頑張ります!
今からまた本屋でテキスト見てきます。
11  名前: いいね :2016/12/09 14:06
>>8
テキスト買ってきてみました。
2級を手に取って、読めるけど書けそうもない漢字が結構あったので
準2と2級の両方を買いました。
準2級をとりあえず開いて、読めるけど書けない漢字をノートに書いてみたのは良いんですけど・・・
書けば書くほど、変な形、え〜なんでこんな形?と
書いてるうちにだんだんみょうちくりんに見えてきて
なんだか受験まで先が長くなりそうな気がしてきました(苦笑)
トリップパスについて





助けて
0  名前: 疲れた :2016/12/05 00:20
育児書に書いてある
しちゃだめなことは大抵されてきた。
私も子供に同じことしてた。
それが悪いことだとわからなかった。

時代が違うから親は許されても
私は許されない。
子供は悪くないし幸せにしてあげたい。

だけどこんなになっちゃった私はどうするのよ?
やり場のない怒りや悲しみはどうしたらいいの?

勝手だけどもうつらい。
誰も助けてくれない。
疲れたよ。
28  名前::2016/12/08 15:41
>>1
頂いたアドバイスは全部読んでいます。
こんな私の事でも真剣に考えて下さって嬉しいし感謝しています。
ありがとうございます。

でも今は行動にうつす気力がないです。

私に障害があってもいいです。
診断もらって対策立てたら
少し良くなるかもしれません。
すぐにはできませんが、そこで
これまでの事を話してみます。

診断が下っても、周りに言えますか?
病名や障害を持った人の呼び方が
昔より配慮されていますが
意識はあまり変わっていないように思えます。
障害や病名を明らかにする勇気はありません。

旦那を褒めてあげてと教えて下さった方もありがとうございます。
どちらかが先に大人にならないと終わらないんだと思います。
私も歩み寄ったりしました。
でももう疲れてしまいました。
子供のために自分を変えるのはいいけど
旦那との関係を修復する努力は
今はする気力がありません。
旦那のために頑張れる気がしません。

自分がどうしたいのかも
よく分からないくらい疲れました。
レスくれた方で気分を害してしまった方、本当にすいません。
29  名前: うんうん :2016/12/08 15:47
>>28
落ち着いたら専門家に相談に行ってね。
検査するだけしてみるのも手よ。
診断が下りただけなら秘密にしておける。
メリットとデメリットもそのときよくきいておいてね。

きっと行動してよかったと思えるよ。
30  名前: それは :2016/12/08 16:11
>>28
他人にはいう必要なくても、家族だけに伝えたら、できないことを理解してもらえるよね?
それだけでも、自分も周りも楽になるんじゃない?
障害がもしもあるのだとしたらね。

それから、一つ気になったのは、被害者意識が強いこと。
理解してくれない、〜してくれない。それを期待してダメなのはわかるよね?他人を変えることなんてできないんだから。

今は疲れてダメなのかもしれないけど、回復したらもっと幸せなこと考えたほうがいいよ。
小さな幸せって誰にでもあるはずだよ。
で、幸せだなあと口にして見てよ。
周りが幸せになれるよう自分もしわあせにならなくちゃ。
31  名前: 助かろう :2016/12/08 19:51
>>28
>でも今は行動にうつす気力がないです。

>すぐにはできませんが、そこで
>これまでの事を話してみます。

>障害や病名を明らかにする勇気はありません。

>旦那のために頑張れる気がしません。

>自分がどうしたいのかも
>よく分からないくらい疲れました。

そうはいうけど
自分がどうしたいか
ちゃんと書けてると思うよ。

今は動けないけど、診療受けてみて今までのことを話して、病名ついても公言はしない。旦那のために頑張らない。

主さんは悪くないよ
ダメなお母ちゃんでもない
自分の心の声を信じて大事にしてあげよう。間違ってないよ。
ただ皆んなも自分のことをそう思ってるからムカつくこと言ってきたら聞いてるフリしながら聞いてられねーよとやり過ごそう。
32  名前::2016/12/09 13:19
>>1
レスたくさん嬉しいです。
ありがとうございました。
トリップパスについて





娘さんお持ちの方かわいいですか?
0  名前: 高2 :2016/12/07 17:20
娘が小さい頃は、かわいいのも小学生くらいまでなのかななんて漠然と思ってましたが、

高2の今もかわいい〜。

クールで正直な性格と目としぐさと
存在自体がかわいい。


そして、クールな娘が何かの折に触れて
お母さん優しいね。
愛情を注いでくれてありがとね。

と言ってくれた時、幸せを感じる。
15  名前: 全然 :2016/12/09 10:05
>>14
ありがとうTT
元気出た。
気長に待ってみるね。
16  名前: 娘ラブ :2016/12/09 10:22
>>1
ウチの子、高一くらいまで
「お母さん、ギューして!」って抱きついてきてたよ。こうしてると落ち着くといつも言ってました。
外では色んなことと闘っていたのでしょうね。

今大学1年。
たまに私が「ギューしてあげようか?」ってからかうと
「さすがにもういいわ。」と笑ってます。

大学生になって初めてアルバイトをして得たお金でプレゼントを買ってくれました。お母さんいつもありがとうのメッセージを添えて。

成長したな〜としみじみ思う今日この頃。

一人暮らしを始めてからは特に親の健康をすごく心配してくれるようになって、電話の最後にはいつも「お母さん、無理しないようにね。」と言ってくれます。
優しい子に育ってくれて良かったと思います。

家に帰ると今でもお友達との楽しいやり取りをたくさん話してくれて、家が一気に明るくなります。


娘、最高に可愛いです。
17  名前: 天然 :2016/12/09 10:34
>>1
イイですねー。幸せいっぱいですね。うちの娘も中3ですが、とーっても可愛いですよ。勿論、反抗期真っ只中ですが、それでも甘えくる時もあるし、昔話に花が咲いて大笑いしながら話したりする時が一番幸せかな。日々の成長を見ていくのもとっても嬉しい。
娘ってやっぱりいいものですね。
結婚してもずっとずっと仲良し親子でいたいな。
18  名前: めちゃくちゃかわいい :2016/12/09 12:24
>>1
私に全然似てなくて容姿も可愛い(笑)
誰にでも愛される娘。
かわいいよー。
癒しです。

素直だし、かわいいし、優しい。
自慢の子です。
ただ並外れた馬鹿なので、へましないかとか、学業では心配ばかりです。
19  名前: 味方 :2016/12/09 12:43
>>1
会話が続くのが嬉しい
上二人息子と夫は通じないことが多すぎなので、
娘がいてくれてよかったと思います
上の方も書いてらっしゃったように、
全部自分より三割増
大事に守りたいなと思います
トリップパスについて





娘さんお持ちの方かわいいですか?
0  名前: 高2 :2016/12/07 04:15
娘が小さい頃は、かわいいのも小学生くらいまでなのかななんて漠然と思ってましたが、

高2の今もかわいい〜。

クールで正直な性格と目としぐさと
存在自体がかわいい。


そして、クールな娘が何かの折に触れて
お母さん優しいね。
愛情を注いでくれてありがとね。

と言ってくれた時、幸せを感じる。
15  名前: 全然 :2016/12/09 10:05
>>14
ありがとうTT
元気出た。
気長に待ってみるね。
16  名前: 娘ラブ :2016/12/09 10:22
>>1
ウチの子、高一くらいまで
「お母さん、ギューして!」って抱きついてきてたよ。こうしてると落ち着くといつも言ってました。
外では色んなことと闘っていたのでしょうね。

今大学1年。
たまに私が「ギューしてあげようか?」ってからかうと
「さすがにもういいわ。」と笑ってます。

大学生になって初めてアルバイトをして得たお金でプレゼントを買ってくれました。お母さんいつもありがとうのメッセージを添えて。

成長したな〜としみじみ思う今日この頃。

一人暮らしを始めてからは特に親の健康をすごく心配してくれるようになって、電話の最後にはいつも「お母さん、無理しないようにね。」と言ってくれます。
優しい子に育ってくれて良かったと思います。

家に帰ると今でもお友達との楽しいやり取りをたくさん話してくれて、家が一気に明るくなります。


娘、最高に可愛いです。
17  名前: 天然 :2016/12/09 10:34
>>1
イイですねー。幸せいっぱいですね。うちの娘も中3ですが、とーっても可愛いですよ。勿論、反抗期真っ只中ですが、それでも甘えくる時もあるし、昔話に花が咲いて大笑いしながら話したりする時が一番幸せかな。日々の成長を見ていくのもとっても嬉しい。
娘ってやっぱりいいものですね。
結婚してもずっとずっと仲良し親子でいたいな。
18  名前: めちゃくちゃかわいい :2016/12/09 12:24
>>1
私に全然似てなくて容姿も可愛い(笑)
誰にでも愛される娘。
かわいいよー。
癒しです。

素直だし、かわいいし、優しい。
自慢の子です。
ただ並外れた馬鹿なので、へましないかとか、学業では心配ばかりです。
19  名前: 味方 :2016/12/09 12:43
>>1
会話が続くのが嬉しい
上二人息子と夫は通じないことが多すぎなので、
娘がいてくれてよかったと思います
上の方も書いてらっしゃったように、
全部自分より三割増
大事に守りたいなと思います
トリップパスについて





公立小の制服、いくらくらいなんだ?
0  名前: ただの疑問 :2016/12/08 05:28
他のスレで、公立中学の制服が高すぎる!と不満を言ってるスレがあるんです。

それ見てふと思ったんだけど、うちの自治体には無いけど、テレビ見てると、公立小でも制服がある自治体あるみたいですよね。

大抵、女子だと白いブラウスに、紺の吊りスカートみたいな感じ?冬はどうだっけな?

あれっていくらくらいなんですかね?
それこそぐんぐん成長していくから、大き目買うとしても何度か買う事になりそうですよね?

中学でも男子は買い替えるケース結構あるもの。

なんで公立小学校なのに、制服あるのか?
それも謎なんですけど。
要らないと言う保護者もいらっしゃるのではないのかしら?
7  名前: くす :2016/12/09 10:44
>>6
都内も公立小でも制服があるところはあるよ。
中央区なんてほとんどの公立小学校は制服あり。
8  名前: うん :2016/12/09 10:57
>>7
> 都内も公立小でも制服があるところはあるよ。
> 中央区なんてほとんどの公立小学校は制服あり。


墨田区にもある。芥川龍之介の母校笑
うちは隣の江東区だけど、電車で越境通学している子もいるよ。
9  名前: 色々 :2016/12/09 11:54
>>1
公立小の制服は厳しい学校と緩い学校があります。
絶対に制服着用と、行事以外の日はジャケットだけでいいとか
ジャケットとボトムは絶対だけど
日常はブラウスでなくて白のポロでいいとか。
ポロシャツOKならアイロンする必要はないし
お安く売ってるお店で買える。

うちの子が通ってた小学校は毎日絶対に制服。
ブラウスは毎日変えたいから、4枚ほど購入して
アイロンがけ。
袖が長いと汚れやすいので毎年のように買い替えてたわ。
そういえば幼稚園も登下校は絶対に制服だったのでアイロンしてたなぁ〜

お隣の小学校の女子生徒は夏服がワンピースだった。
指定店でしか買えないから割引は無しだし
ワンピだから身長が伸びるとミニスカになっちゃうから
毎年のように買い替えだよね。
夏場だから洗い替えは絶対にいるし...
まぁまぁお金はかかると思う。

ただ...私服の学校の友人の話を聞くと
ナルミヤでした? 数万円する服を最低でも1〜2枚は持ってるのが普通という感じ
だったらしい。
お洋服好きな子だと、今年のデザインかどうかまで知ってるらしいよ〜
子供が派手好きグループに所属しちゃうと親は大変だと思う。
10  名前::2016/12/09 12:17
>>6
>都内住みなんだけどこちらではないと思う。
>西の方に多いと聞いた気がするんだけど、昔からの風習みたいなものなのかしら?
>
>娘がテレビで見て、「あれじゃ登れない」と言ってたわ(笑)

制服、あるよ。
本当に都内の方?
11  名前: 卒業生 :2016/12/09 12:42
>>1
うちの子の行った公立小は、1万5千円ほど。
白のポロシャツまたはブラウス数枚も必要なので、合計2万円くらい。

6年間でうちは1回買い換えたのですが、友人の子はスクスク成長するので2年しか着れないそう。
しかも、うちの子の時に比べると、かなり値上がりしています。。
今の時代は私服の方が安いです。
トリップパスについて





詐欺サイト
0  名前: 危ない(駄) :2016/12/08 04:14
ペットボトルの麦茶を安く仕入れようとネット検索してて、最安値を見つけて喜んでたら、ブックマークしたり、アドレスをラインに転載したのからはサイトに行けなくて、おかしいなと思って知恵袋で検索したら、中国人の詐欺サイトで、被害者出てました。危うく引っかかるとこだった。。詐欺サイトに引っかかったかとありますか??amazonとか楽天から入る店は安心していいんでしょうか。
1  名前: 危ない(駄) :2016/12/09 12:26
ペットボトルの麦茶を安く仕入れようとネット検索してて、最安値を見つけて喜んでたら、ブックマークしたり、アドレスをラインに転載したのからはサイトに行けなくて、おかしいなと思って知恵袋で検索したら、中国人の詐欺サイトで、被害者出てました。危うく引っかかるとこだった。。詐欺サイトに引っかかったかとありますか??amazonとか楽天から入る店は安心していいんでしょうか。
トリップパスについて





詐欺サイト
0  名前: 危ない(駄) :2016/12/08 17:57
ペットボトルの麦茶を安く仕入れようとネット検索してて、最安値を見つけて喜んでたら、ブックマークしたり、アドレスをラインに転載したのからはサイトに行けなくて、おかしいなと思って知恵袋で検索したら、中国人の詐欺サイトで、被害者出てました。危うく引っかかるとこだった。。詐欺サイトに引っかかったかとありますか??amazonとか楽天から入る店は安心していいんでしょうか。
1  名前: 危ない(駄) :2016/12/09 12:26
ペットボトルの麦茶を安く仕入れようとネット検索してて、最安値を見つけて喜んでたら、ブックマークしたり、アドレスをラインに転載したのからはサイトに行けなくて、おかしいなと思って知恵袋で検索したら、中国人の詐欺サイトで、被害者出てました。危うく引っかかるとこだった。。詐欺サイトに引っかかったかとありますか??amazonとか楽天から入る店は安心していいんでしょうか。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045  次ページ>>