育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
6091:風邪のひきはじめに飲む薬など(38)  /  6092:自宅療養(6)  /  6093:藤井八冠おめでとう🎊(18)  /  6094:旅行って高くなったね(25)  /  6095:藤井八冠おめでとう🎊(18)  /  6096:老眼で読みづらい(29)  /  6097:市販のシャンプー おすすめ(35)  /  6098:東京で強盗 男は逃走中(13)  /  6099:オミクロンは人工物であり、実験している事が明らかになった(32)  /  6100:青梅市って(4)  /  6101:今世代のお嫁さん(321)  /  6102:上野でランチ(15)  /  6103:フェイクムートンのショート丈(0)  /  6104:「縮毛矯正」がんのリスクを2倍に引き上げると判明(50)  /  6105:青葉被告を助けた価値は見つかるのかな(32)  /  6106:就活生の会社選び(111)  /  6107:エアコンをたく、という表現(19)  /  6108:アサイー食べてますか(4)  /  6109:母親が父親以外の男性とツーショット(15)  /  6110:オセアニアっていい?(23)  /  6111:輪廻転生(52)  /  6112:母親が父親以外の男性とツーショット(5)  /  6113:舌を噛む(10)  /  6114:東京 30代子育て世帯の4割 年収1000万円以上(129)  /  6115:だんじり祭りで 人亡くなる(19)  /  6116:東方系って(6)  /  6117:時給高い場合の106万(35)  /  6118:敬老の日(9)  /  6119:宝塚歌劇団員自殺事件(4)  /  6120:食器洗い洗剤(48)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211  次ページ>>

風邪のひきはじめに飲む薬など
0  名前: 匿名さん :2023/10/11 13:22
皆さんは風邪のひきはじめに何を飲みますか。
薬だけでなくて民間療法もどうぞ。

私はクラシエの葛根湯。
そしてお風呂でよく温まります。

34  名前: 匿名さん :2023/10/12 10:25
実家では、レモンはちみつにニンニク酒入れてた。
今は葛根湯かルルと生姜湯。
35  名前: 匿名さん :2023/10/12 12:20
寒気が止まんない時は葛根湯
もう熱出ちゃった時はパブロン
36  名前: 匿名さん :2023/10/12 15:29
>>13
コルゲンコーワib透明カプセルでした。
37  名前: 匿名さん :2023/10/12 15:35
1回1錠のロキソニン
私は多分ロキソニン信者
すぐ効く
38  名前: 匿名さん :2023/10/12 16:09
普通のパブロンゴールドです。
過去に風邪になったばかりの、極々初期の喉の痛みでしたが、次の日には治っていました。
トリップパスについて





自宅療養
0  名前: 匿名さん :2023/10/12 13:38
ご本人や家族の方でコロナ感染で自宅療養した方にお聞きしたいです。
コロナ発症した日を0日目として5日間別室で過ごし6日目からはリビングなどで家族と過ごしても良いのでしょうか?
いつから、何日ぐらい経ってから同じ部屋で過ごす様になりましたか?
教えて貰えると有難いです。
2  名前: 匿名さん :2023/10/12 13:57
家族に聞いてみたら?
リビングに行きたいけどいいと。
うちは10日は自室から出なかったよ。
3  名前: 匿名さん :2023/10/12 14:04
10日くらいは隔離したなあ。
テレビ見られなかった。動画は見れるけど。
4  名前: 匿名さん :2023/10/12 14:05
うちは隔離10日間の時に子供が罹ったけど、11日目から出てきましたよ。
その日までは徹底自主隔離生活してました。ペットの行き来もナシで。

感染の心配がないなら6日目からいいんじゃない?
そこで感染したとしてもしょうがない。家族ならね。

上司のところに行きたいのなら考えちゃうわ。
5  名前::2023/10/12 14:45
主人が罹り熱が下がったのもあって、部屋から出たがります。(子供か)
普段から危機管理能力が低い人で、「このぐらい大丈夫だろう」と考える人。
トイレのついでにリビングをちょこちょこ覗きに来たり、しばらく廊下に居たりと部屋から出てうろうろしています。

私はしっかり対策したいタイプなので考えが合わなくて、嫌になります。
私が換気してマスクして部屋に篭っている状態です。
こういう人なので、いつか主人が罹ったら自分に移るのは覚悟してましたが、お気楽な主人に腹が立ってます。
愚痴ってすみません。

主人が部屋から出たがるので、いつ頃からなら大丈夫なのかと知りたくなりました。
6  名前: 匿名さん :2023/10/12 14:50
>>4
上司のところに行きたい、

って何ですか?
トリップパスについて





藤井八冠おめでとう🎊
0  名前: 匿名さん :2023/10/11 21:14
やったね!
おめでとう㊗️🎉
14  名前: 匿名さん :2023/10/12 09:42
最初に藤井くんに将棋を与えたおばあちゃんの功績は素晴らしい。
15  名前: 匿名さん :2023/10/12 10:12
6ものすごい自己顕示欲
16  名前: 匿名さん :2023/10/12 14:29
AIを超えるんだね。
17  名前: 匿名さん :2023/10/12 14:31
>>13
ピャー!
18  名前: 匿名さん :2023/10/12 14:33
>>17
何の音よw
トリップパスについて





旅行って高くなったね
0  名前: 匿名さん :2023/10/11 20:59
安旅行ばかり行っていたので、コロナ前3万円くらいだった旅行が今は5〜6万円。
日帰りも前は安かったのに。
2万円の差は痛い。
21  名前: 匿名さん :2023/10/12 08:26
>>6
都内に住んでるので東京のホテルは知らない。
平日ひとり旅で地方のビジホに泊まっているとあまり変わらないなーと。
都内や良い旅館はツアーの外国人旅行者との競合で高いのかしら?

そういえば旦那と行くので休日に新幹線特急使って良い旅館泊まる旅計画したら、もうツアーの方が安いことに気づいた。
以前は自分で取った方が安かったのに。
22  名前: 匿名さん :2023/10/12 08:28
>>20
その年齢なら
バブルと同じとはならないよね
家族形態違うもの
何を比較してるんだろう
23  名前: 匿名さん :2023/10/12 08:35
>>21
そう。
新幹線+ホテルのパックツアーの方が安い。
東京1泊2日で自分で手配するより9千円浮いた。

ホテルは自分で手配するとなると新橋のビジホで15000円の所だった。
でも、パックツアーだとキャンセルや変更が無料で出来ないんだよね。
24  名前: 6 :2023/10/12 09:58
>>21

私は隣県で都内までおよそ1時間半かかるから、都内で遅いイベントや連日のものがあるとたわ素泊まりならそれほど持ち出しじゃないから、泊まるの好きなんだけど、今年はあきらめたわ。

地方ほ上がってないの?
観光地はあがっていそうたけど。、
25  名前: 21 :2023/10/12 10:22
>>24
京都とか金沢とか行かないタイプの旅行者なので…

でも新幹線駅からローカル線1時間半でそこから1日数本のバスで30分のお寺でも中国語が聞こえてびっくりした。
個人旅行みたいだったけど。

好きな街ではコロナ前と同じビジホに泊まったけどお値段は一緒でした。
それ以外のとこは価格で選ぶから値段は変わらないことになるの。
質は元々あたりはずれある価格帯なので(5000円で広々したツインに泊まれるとは思ってないし)落ちたのかはわからない。
まあ、月に何度も行ってますってわけじゃないのでコロナ後、数回行った感想です。

>>23
現地を観光バスで案内も含むツアー(公共交通機関不毛地帯)でも自分で動くより安いし、1人部屋料金に差額がなくて、いっそ一人で行くかと思ってしまいました。
この場合、出発が午前のあまり早くない時間帯でそこらへん空いてる時間帯だから安いのかなーとか。
トリップパスについて





藤井八冠おめでとう🎊
0  名前: 匿名さん :2023/10/11 21:15
おめでとう㊗️
やったね!
14  名前: 匿名さん :2023/10/12 08:47
>>12
でもあげてることに変わりはなくない?
優しさがあるならスルーよスルー
そして別スレにコメントしてあげるほうがいいのでは?
15  名前: 匿名さん :2023/10/12 08:52
>>14
あなたも同じことしてるよ。
16  名前: 14 :2023/10/12 08:55
>>15
私はこのスレ主に対して優しさはないからね
17  名前: 匿名さん :2023/10/12 08:58
>>16
だからって別の人を責めるんだ。
18  名前: 再度 主 :2023/10/12 09:34
信じてもらえないかもしれませんが、
私は2つスレを立ててしまったのは初めてです。

今回最初のスレを入力して、エラーになっていて、
一旦タブを閉じました。
新たにページを開いて更新しても、私の書いたスレはありませんでした。
もう一度リロードしたけど、やはりありませんでした。
なので、もう一度新たに入力して投稿しました。
そしたら私のスレが二つになっていました。

申し訳ありません。
折角のお祝いなのに水を差してしまいました。
本当にごめんなさい。

申し訳ありませんが、
このスレはもう上げないでください。
切に切にお願いいたします。m(_ _)m
トリップパスについて





老眼で読みづらい
0  名前: 匿名さん :2023/10/07 11:32
老眼が進んで、文章が読めなくなってきました。
タブレットで読んでるからか、ここのページも見づらいです。
字が小さいし、一覧も読みにくい。
せめて左側の一覧を消してくれれば、見やすくなるのに。
皆さんはまだそこまでじゃないのかな?
25  名前: 匿名さん :2023/10/11 16:20
>>24
横からごめんね。
視力裸眼1.2両目ともあるんだけど
老眼きつい!!
老眼鏡使えば良いんだけど掛けるとめまいでグラグラしちゃうし。
26  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:10
>>25

老眼鏡したまま立ち歩いちゃダメだよ。
目を上げてもダメ。
私は仕事でかけてるけど、プリンターまで5歩でも外す。
不便だけどね。
27  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:13
>>25
老眼鏡は鼻眼鏡でかければいいよ。
遠くを見る時は裸眼で。
28  名前: 26 :2023/10/11 19:48
>>27

絶対に嫌。
そんなことしたくないから、例え数歩でも外してる。
いかにも老眼鏡、っていうのも嫌だからお洒落なのにしてるのに。
29  名前: 匿名さん :2023/10/12 01:09
>>21
近視の私は遠近両用メガネかけてるから、問題なしなのよね。


先日、近視用の眼鏡作りに行ったら、検眼後に遠近両用を勧められた。
老眼出てきてるから興味はあったけど、試したらなんだかクラクラするのでその時はやめた。
目玉を動かすのではなく頭を動かすとかいくつかのコツがあるみたいで、慣れかなと思いながらまだ踏み出せず。

使用感、やっぱりいいですか?
トリップパスについて





市販のシャンプー おすすめ
0  名前: 匿名さん :2023/10/11 11:07
今までずっとLUXを使っていたのですが、あまり評判が良くないことを知りました。
そういえば子どもがよく頭が痒いとかいていました。

値段が手頃な市販のシャンプーがあれば是非教えて頂きたいです。
31  名前: 匿名さん :2023/10/11 22:05
私はビオリスが好きです。ノンシリコンがいい。
32  名前: 匿名さん :2023/10/11 22:32
まさにラックス使ってる。
シャンプーコンディショナーのセットが同じ商品の一本売りより安いから。
一度いちかみにしてみたらバサバサになって合わなかったので戻したけど、評判悪いのね。

それ以外なら家族がメリット使っていて、私もたまに使う。夏場はさっぱりするからラックスが汚れや脂分の落ちが悪くて痒みが出るならいいかも。


33  名前: 匿名さん :2023/10/11 22:32
>>31
ノンシリコンってキシキシするとよく聞くんだけど、どんな感じです?
洗っている最中、洗い流した時にキシキシすると良く聞くんだよね
34  名前: 匿名さん :2023/10/11 22:33
ずーーっとラックスでしたが、ベタベタするようになってきて
友人の家に泊まった時に使ったいち髪が良かったので変えました。
普通の白黒のボトルにしようと思ってたら、間違えてしっとりを買ってしまい、結局全部のタイプをためしてみたけど、
娘と相談してオレンジのしっとりを使ってます。
35  名前: 匿名さん :2023/10/12 01:02
>>24
私もこれ。
成分的にこの値段はコスパがすごいと聞いてから使ってるんだけど、本当にいい。
吊り下げできるのも気に入ってます。
トリップパスについて





東京で強盗 男は逃走中
0  名前: 匿名さん :2023/10/11 17:05
気をつけてください!
赤ちゃんと寝ていて無施錠の家に侵入、
スタンガンで脅され刃物で切られ通帳奪われる事件が起きました。

犯人逃走中。
9  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:10
>>6
通りすがりの男性ありがとう!!!
二次被害にならなくて良かった
10  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:55
うわっ近いわ。
ここ町中じゃなくて、昔の分譲公団が多いところでのんびりしたところ。
無施錠は気をつけなくちゃ。
11  名前: 匿名さん :2023/10/11 21:49
通りすがりの人、勇気ありますね。
その人も怪我が無くて無事でよかったです。
12  名前: 匿名さん :2023/10/11 22:09
>>8
窓開けていたのかな。
13  名前: 匿名さん :2023/10/11 23:05
>>12
ちょうど過ごしやすい時期だからなー
トリップパスについて





オミクロンは人工物であり、実験している事が明らかになった
0  名前: 匿名さん :2023/10/10 15:02
ついに地上波で放送された。
タイトルの論文を書いた准教授が
テレビで話した

28  名前: 匿名さん :2023/10/11 10:59
>>21
長期間にわたるこの性加虐大犯罪を、ワクチン隠蔽のためだって?
逆に、ジャニーズ隠蔽のためにワクチンの話してるんじゃないの?
もうワクチン、終わったようなものなのに。
29  名前: 匿名さん :2023/10/11 11:02
>>21
政府は増税の隠れ蓑にジャニーズネタ使ってるね。
30  名前: 匿名さん :2023/10/11 11:18
>>29
なってることと
そのためにジャニーズをやってるのとは違うけど
31  名前: 匿名さん :2023/10/11 12:27
主ってスピ系の人間でしょ
32  名前: 匿名さん :2023/10/11 21:13
ジャニーズから目をそらせるためには、何でもやりそうな主。
トリップパスについて





青梅市って
0  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:13
5年以上定住に、最大100万円補助なんだよね。
検索したら該当するにはいろんなくくりがありそう。
東京でも、町おこしというか、移住者を募集する所があるんだね。
1  名前: 匿名さん :2023/10/11 19:03
東京であっても都心に通うにはすごく不便なところ。新宿から電車2時間はかかる。
快速電車は通ってるけど。

山多いし近いし、若者たちは出て行っちゃうんだろうな。
観光地だよ。
2  名前: 匿名さん :2023/10/11 19:37
>>1
ホームページには1時間とあったような?違ったかな?
都内でもそんな感じなんですね。
3  名前: 匿名さん :2023/10/11 19:40
>>1

青梅の奥の方のこと?
中央線利用なら直通もあるし、立川乗り換えで青梅駅なら1時間強だけど。

青梅に住むなら観光地ほど奥まったとこじゃないと思うけど、補助金が出るのはどこなんだろう?
4  名前: 匿名さん :2023/10/11 21:06
23区近郊の市部が少しでも悪天候だとその辺りはけっこうな悪天候になって青梅線・八高線が止まるから便が良いとは言い切れないんだよね。
山間部だからしょうがないんだけど
トリップパスについて





今世代のお嫁さん
0  名前: 匿名さん :2023/10/07 08:17
最近のお嫁さんて怖いな。
もうちょっと柔軟に付き合ってもいいのに、すぐちょっとしたことで「義父母とは絶縁」とか「孫とは一生会わせません」とか極端だな。
友達が泣いている。
同年代だけにひとごとではない。

私達の時代よっぽどじゃなきゃそんな風に付き合い辞めるの許されなかったけどな。
嫌味も言われたし親戚で嫁イビりみたいなこともされたけど、実親も「まぁ義家はしんどいだろうけど、嫌って行かないのと嫌でも行ってるのとは全然ちがう。細くでも付き合いしときなさい」という普通に常識的な感覚の親だった。
だから営業と割り切るような気持ちで盆暮れ正月嫌でも行ってた。
今は嫁さん天下で幸せな時代かも。

317  名前: 匿名さん :2023/10/11 19:30
>>316
もうつける薬ないね
318  名前: 匿名さん :2023/10/11 19:34
日本にコンドルかなんかがいると思ってるんじゃない?
319  名前: 匿名さん :2023/10/11 19:38
>>315
無知い晒すって言い方が無知w
320  名前: 匿名さん :2023/10/11 19:38
>>318
そうかもね。
無知だね。
321  名前: 匿名さん :2023/10/11 20:00
アドリブは許さない!発達障害かもね。あの安倍ガー。
トリップパスについて





上野でランチ
0  名前: 匿名さん :2023/10/11 13:30
急に予定が空いたので、上野の展覧会に行こうと思います。
お一人様でサクッとランチ、お勧めありませんか?

せっかくなので、上野ならでは、なところが良いなと思いますが、何かありますでしょうか。
検索しても多すぎて訳ワカメ
よろしくお願いします。
11  名前: 匿名さん :2023/10/11 17:39
>>10
ドレスコードはないけど、改まったレストランだし、一人でフラットは入れるような店だとは思えないなあ。
都美術館内の視点なら、まだ大丈夫かもしれないけど。
12  名前: 匿名さん :2023/10/11 17:43
>>11
そっか。
サクッとランチ 向きではないのね。
13  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:14
主さんはどこからくるのだろうか
14  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:30
美術館のまわりに色々あるよね。
15  名前: 匿名さん :2023/10/11 19:45
何美術館?
美術館のなかのレストランやカフェじゃだめなの?
トリップパスについて





フェイクムートンのショート丈
0  名前: 匿名さん :2023/10/11 19:13
去年ZARAで見たのですが、今年は見かけません
どこか売ってるお店分かる方居ますか?
出来ればベージュ系でインナーが薄着でも寒くなくて着膨れしなそうなやつ
まだレスがありません。
トリップパスについて





「縮毛矯正」がんのリスクを2倍に引き上げると判明
0  名前: 匿名さん :2023/10/11 01:01
ある新しい研究(人種や民族の異なる33,000人以上のアメリカ人女性を10年以上にわたって追跡調査した大規模なもの)によると、化学的な縮毛矯正を頻繁に行う女性は、それらを行わない人と比較して、子宮癌のリスクが2倍以上であることが判明したという。

縮毛矯正製品(薬剤など)の中には、内分泌かく乱物質として知られる様々な化学物質を含むものがあり、それらは、私たちの体内でホルモンの調子を狂わせる。
内分泌かく乱物質は、「エストロゲンの分泌を高める可能性がある」とバッカムガメス氏。
これが、特定のホルモン性の癌に関与していると考えられている理由である。

また、縮毛矯正の製品だけでなく、ストレートヘアのためのケア製品にも、問題のある化学物質が含まれている可能性がある。

化学物質は、身体の他の部位に比べ、頭皮から吸収されやすい可能性があると研究の著者らは指摘している。from Harper's BAZAAR US
46  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:16
>>44-45
芸人さんが適当にイメージで言ったのかと思ったわ
47  名前: 46 :2023/10/11 18:18
>>44-45
33は
>田舎の人にはアレルギー少なそうって出てたけど

って書いてたから。
「少ない」ではなく、「少なそう」という表現。
だから、科学者の発言ではなく、芸人がイメージだけで言ったことかと思ったのよ。
48  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:29
>>47
>>33はテレビで観ただけの記憶だろうからさ
うろ覚えだったから曖昧に書いたのかもね〜
49  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:42
>>43
事実なの?
50  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:56
>>42
自然派?
特にどの辺に気をつけてる?
トリップパスについて





青葉被告を助けた価値は見つかるのかな
0  名前: 匿名さん :2023/09/20 17:13
裁判での様子の記事を読むと、ご遺族や被害者を二重三重に傷つけるばかりで生かしている価値が見えなくなってきた。
もう黙れと怒鳴りたくなる。
裁判を通して青葉被告が心の芯から罪を悔いて謝罪する日は来るんだろうか?
最期の瞬間まで周りの責任と恨みの根性のままな気がしてきた。


京アニ公判 「逆に聞くが」被害者側の質問に青葉被告が反論、裁判官が注意

京都地裁
36人が死亡し、32人が重軽傷を負った令和元年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第8回公判が20日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれ、被害者参加制度を利用した遺族らによる直接の被告人質問が続いた。亡くなった女性=当時(22)=の母親は「娘は事件があった年に入社したばかりだった」と述べ、「あなたが盗作されたと主張する作品の制作の後に入った社員がいたことは考えなかったのか」と被告に疑問を投げかけた。

女性は事件のあった年に京アニに入社し、研修を受けて6月から第1スタジオに配属されたばかりだったという。

母親は、被告がガソリンをまいた際に近くにいたという3人の社員の位置関係を問うた。「そのうちの一人は私の娘の可能性がある」と述べ、「ガソリンに火をつけたのは娘を含めた全員に向けてですか」と聞くと、被告は「そうなります」と答えた。

静かな口調で「盗作したと主張する作品を制作した後に入社した社員も、焼け死んでいいと思ったのですか」と聞いた母親に対し、「そこまで考えが及びませんでした」と答えた被告。そこには自身の小説の内容などを語る際の饒舌(じょうぜつ)さはなかった。

一方で、その後に法廷に立った被害者参加の代理人弁護士が「放火殺人で人が死ぬと分かっている中で被害者のことは考えなかったのか」と尋ねると、被告が少しムッとした声で「逆に聞くが、京アニが(自身の)作品をパクったときには何か考えたのか」と反論する場面があった。

裁判官が「あなたが質問する場ではありません」と注意したが、被告は「パクりや『レイプ魔』と(被告自身が)言われたことに京アニは良心の呵責(かしゃく)はなく何も感じず、被害者としての立場だけ述べてどう思うのか」などとまくしたてた。
28  名前: 匿名さん :2023/10/11 07:44
>>20
wwwだのお前だの消えろだの
小学校何年生ですか?と聞きたい
29  名前: 匿名さん :2023/10/11 08:05
安倍晋三暗殺も、ジャニ潰しも、京アニも、共通点があるな。
30  名前: 匿名さん :2023/10/11 08:07
>>29
共通点を書いてください。
31  名前: 匿名さん :2023/10/11 08:36
>>27
自己評価の高さゆえに、人間関係を『やった、やられた』『勝った、負けた』と、常に競争関係として捉えようとする傾向が強いと思われます。

 今回の事件も、いわば“やり返し”ということですよね。京アニや社会、『闇の人物』にやられたからやり返したのだ、と。ただし、『10発殴られたから、8発殴り返すつもりだったが、12殴り返してしまった』という認識なのでしょう。やったこと自体は特に反省していないけど、そういった意味で『やり過ぎた』という発言が出てきたのだと思います。そのレベルの反省ですよ」



なんか…絶対に関わりたくない人間性なんだなぁと怖くなった…
この人がバイトとかで関わっていた人達は、自分も京アニの被害者と同じことされてだかも知れない
紙一重で無事だったと震え上がる思いでいるんじゃないかなぁ…
32  名前: 匿名さん :2023/10/11 18:21
>>27
被告は自分ひとりだけの世界で生きてる感じだね。この供述では被害者の家族には酷だね、

極刑は免れないと思う。それでも被告を治療して助けた価値というのは、こういう人物を野放しにして事件を起こさせないためにはどうすればいいのかを考えていくために被告の心情などをしっかり聞き出して分析していくことなのではないかな。
トリップパスについて





就活生の会社選び
0  名前: 匿名さん :2023/10/10 18:29
大学3年生の娘が就活をしています。
「都内では30代の世帯年収が1000万円超えが4割」のスレで子供の年収のことについて書かれてて、気になることがあります。
向こうで聞くのは話が逸れるのでスレを立てました。

うちの子は職種はもちろんですが、初任給やその後の昇給などとても気にしてるんです。
うちは地方在住ですが東京中心に就活をしています。

あちらのスレでも書かれるように東京は物価、特に地価が高いので年収も大きな決め手の一つなのかもしれません。
ですが、私や夫の経験上、収入の高い仕事はそれなりの仕事量がある(端的に言うとかなりキツイ)と見ています。

それよりも今時のことですし、福利厚生、休みやすさ、残業の少なさ、家賃補助や社宅などが働きやすさにつながることだけは言いました。
人間関係が良いのが何より最優先だとは思いますが、こればかりは入ってみないと分かりませんよね。
その辺を入社前に調べることはできますか?

皆様のお子様の会社はどうですか。
何を決め手に決められたのでしょうか。
親が子の就活に口出しすることはないのですが、参考までにお聞かせください。

107  名前: 匿名さん :2023/10/11 14:55
公務員になればいいのに。
で、旦那さんも公務員で。
都庁か23区か、都下の市役所とか。
給与もある程度年功除列で上がってくし、
福利厚生も万全だし、女性もずっと働いている。
ねがったりかなったりじゃない?
108  名前: 匿名さん :2023/10/11 15:36
>>105
東京でなくたって、自宅から通勤する子に比べたら、家賃と光熱費が余計にかかるんだから、福利厚生充実してるか給与が多くないと生活できないよ。社会人になっても仕送りするわけじゃないんでしょ?
低賃金でも働きやすさ優先させたいなら、東京にこだわらず公務員か地元企業に就職すればいい。
109  名前: 匿名さん :2023/10/11 16:20
収入を気にして、選んで、何度もある選考を突破して
内定もらって喜んで、入社して、
毎日テストがある研修を終えて、配属されて
現場に出て、鬱になって、休職中・・・。
もう、心配でならない。
給与がずば抜けてよいってことは、それだけ仕事量もすさまじいってこと。
110  名前: スレ主 :2023/10/11 16:22
共働きするつもりなら東京でも暮らしていけるのかもしれないですね。
すでに就活はしていますし、公務員にはならないと思います。
やはり福利厚生、休みやすさは大事ですよね。

色んなレスありがとうございました。
ここで〆ようと思います。
111  名前: スレ主 :2023/10/11 16:27
>>109
レスありがとうございます。

親とすれば子供が悩んでいる様子を見るのは辛いですね。
入社後するまでも大変なのに、入社してからがスタートですものね。
何を書けば良いのか分かりませんが、109さんのお子さんが良い方向に進みますように。
トリップパスについて





エアコンをたく、という表現
0  名前: 匿名さん :2023/10/11 09:11
エアコンをつけること「エアコンをたく」と言いますか?
そう言ってる人ご存知ですか?

先日テレビに出ていた研究者さんがそう言っていたんです。珍しいのでは?と私は思ったのですが、皆さんはどうですか?
聞き間違いではなく、画面にテロップが出ていたので間違いないです。

私は、調理以外で使うのは、お風呂かな?
ストーブを焚くとも言わないかな?


15  名前: 匿名さん :2023/10/11 14:35
>>7
えー聞き流してたみたい
気づかなかった笑
録画を見直そー
16  名前: 匿名さん :2023/10/11 15:13
面白い。今度使ってみたい表現。
17  名前: 匿名さん :2023/10/11 15:16
とりあえず焚くって言葉は温かい印象で好きヽ(´▽`)/
ご飯を炊く、ストーブを焚く、風呂を焚く、焚き火をする
どれもあったまる印象で幸せな気分になる
18  名前: 匿名さん :2023/10/11 15:20
今日は意識して焚くと言う言葉を使って生活してみよー
いい言葉だ
19  名前: 匿名さん :2023/10/11 15:27
かぼちゃをたいて〜、、って言ったら、たくの?と聞かれた、元関西人(関東住み)。
煮るの事しばしばたくと言ってるなー

京都は○○のたいたんって言いますもんね
トリップパスについて





アサイー食べてますか
0  名前: 匿名さん :2023/10/10 13:40
アサイーを摂取したいんですが、
食べてる方どうですか。

ポリフェノールがブルーベリーの18倍だそうで
目にいいだろうなということで。
食物繊維、カルシウム、鉄分も多いみたい。

冷凍がいいのかな?でもこれから寒いので
パウダーの方がいいなとか思うんですけど
摂取しやすい方法教えて欲しいです!
1  名前::2023/10/10 13:54
2つスレ上げてしまいました。
こっちは締めます!
2  名前: 匿名さん :2023/10/10 17:41
>>1
お前確信犯だな
人を不快にして楽しんでんのか
3  名前: 匿名さん :2023/10/10 20:33
何回同じ事するのか?
4  名前: 匿名さん :2023/10/11 09:02
指が震えてるのかな?高齢過ぎて。
トリップパスについて





母親が父親以外の男性とツーショット
0  名前: 匿名さん :2023/10/10 17:29
趣味の男性の友達とのツーショット写真を大学生の娘に見られ、それ以来娘が冷たくなりました。
お母さん、嬉しそうに照れててきもちわるい!と。
確かに仲はいいですが、やましいことはないです。
ダメですか?
11  名前: 匿名さん :2023/10/10 18:37
変な想像するあなたがキモい!!って言えば〜?
12  名前: 匿名さん :2023/10/10 18:53
そうだよね、どうやって撮ったかだよね。
まさか腕を組んで撮ったりしてないよね?体をくっつけて撮ったり。
趣味の仲間、まして異性だったら2人で写真を撮るといっても距離間を取るよね?
13  名前: 匿名さん :2023/10/10 22:56
もう1個のスレの>>5さん、この通り同じスレが2個あるよ

確信犯だよ
14  名前: 匿名さん :2023/10/11 06:27
>>5
バーカ
15  名前: 匿名さん :2023/10/11 08:45
夫が女性とそんな事したら、大喧嘩案件です!うちは!!
トリップパスについて





オセアニアっていい?
0  名前: 匿名さん :2023/10/10 10:07
家族旅行でオーストラリア加ニュージーランドに行こうという話になっています。
でも、私はオセアニアにあんまり興味が持てません。
カンガルーもコアラも、動物園で見ればいいじゃないのと思ってしまいます。
グレートバリアリーフも、沖縄の海で十分だと思ってしまいます。

何か、どうしてもオセアニアのここだけは言ったほうがいいよという場所はあるのでしょうか。
楽しいのでしょうか。
行ったことのある人、オセアニアの魅力を教えてください。
19  名前: 匿名さん :2023/10/10 20:16
ジェットスター航空は二度と乗らない。
ゴールドコーストには二度と行かない。
嫌な思い出ばかり。

ニュージーランドはレンタカーで一周した。
人も自然も素晴らしかった。
20  名前: 匿名さん :2023/10/10 20:47
どんな嫌な思い出?
差支えない範囲で聞けないかな?
21  名前: 匿名さん :2023/10/10 22:58
..てか

家族がオーストラリアかニュージーランドに行きたいのでしょう?

行きたいという家族に聞いたらいいのに。


行きたくない理由がほしいのか。
22  名前::2023/10/11 06:23
>>21
もちろん家族には聞きました。
結果、スレ文に書いたように

カンガルーやコアラがかわいいし、会いたい。
グレートバリアリーフで海を堪能したい。

が主目的だったため、それだけでは今仁地気分が乗らなかったので「行ったことがある人」に聞きたかったのです。
私の家族は、まだ行ったことがなかったので。
23  名前: 匿名さん :2023/10/11 06:33
新婚旅行と子どもたちが年長の時の2回、行ったことがある。ケアンズ、エアーズロック、パース。

沖縄でシュノーケリングとかはしたことないが、グレートバリアリーフのミコマスケイはすごくきれいだったよ。

全く反対側だが、ロットネスト島も素敵だった。
自転車借りて、サンドイッチ買って、楽しんだ。
可能なら泊まってみたいが、予約が難しいと旅行会社の現地のスタッフが話してた。

最近人気落ちてるんだったね。時差がないし、そういう意味では楽だし、のんびりしてて楽しかったよ。
トリップパスについて





輪廻転生
0  名前: 匿名さん :2023/10/09 15:59
今世を一生懸命生きて、最期を迎えたらもう一度生まれ変わって人生をやり直したい。そう思って辛い今を頑張って生きてます。
48  名前: 46 :2023/10/10 12:31
>>47
そうなんだ。あとでチェックしてみようかな。
30巻くらいまであったイメージ。
ありがとう。ホント懐かしいわ。
49  名前: 匿名さん :2023/10/10 13:59
イスラエルとかアフリカとかに生まれたら辛そう。今が全うできないのにほかで何ができるっての。
50  名前: 匿名さん :2023/10/10 21:52
>>49
そうだそうだ‼️
51  名前: 匿名さん :2023/10/10 22:19
日本に生まれただけで幸せ
52  名前: 匿名さん :2023/10/10 23:49
>>51

うん。平和ボケだろうが頭の中お花畑だろうが、戦争内乱だけじゃなくて中国の山の中とか北朝鮮とか宗教的に自由が無かったりする国じゃなくて良かった。
トリップパスについて





母親が父親以外の男性とツーショット
0  名前: 匿名さん :2023/10/10 17:29
趣味の男性の友達とのツーショット写真を大学生の娘に見られ、それ以来娘が冷たくなりました。
お母さん、嬉しそうに照れててきもちわるい!と。
確かに仲はいいですが、やましいことはないです。
ダメですか?
1  名前: 匿名さん :2023/10/10 17:40
わざとなんだな
2  名前::2023/10/10 17:42
すいません、間違えて2回押したので、こちらを削除依頼しました。すいません。
3  名前: 匿名さん :2023/10/10 17:46
楽しい?
4  名前: 匿名さん :2023/10/10 20:35
こういう人出禁にしてよ
5  名前: 匿名さん :2023/10/10 22:48
え?これ2個ある?
トリップパスについて





舌を噛む
0  名前: 匿名さん :2023/10/10 20:37
食事中、先週は右の側面を噛み血が出て治ったと思ったら、今日は左の側面を噛んだ。
血の味がしてる。

口の内側を噛むのはデブったって事?と思うけど、側面は…
老化ですか?
嫌になっちゃう。
6  名前: 匿名さん :2023/10/10 21:00
口の内側を噛むのはデブったって事?と思うけど

初耳
これは本当なの?
それとも思い込み?
7  名前: 匿名さん :2023/10/10 21:15
口内を噛むのは
加齢、太る、ストレス、とあるらしい

私もよく噛む(-_-)


歯科のサイト
ttps://www.niigatanishi-dc.jp/staffblog/?p=1605
8  名前: 匿名さん :2023/10/10 21:22
たまにだけど舌より内側のお肉を噛む。
9  名前: 匿名さん :2023/10/10 21:42
パタカラ体操とかして口を鍛えるのはどうかな?
痛いよねー
10  名前: 匿名さん :2023/10/10 22:12
私は噛んだら口内炎になってしまう。
口内炎でちょっと出っ張っているから噛むのかわからないけど。
そうなると自分で今は内臓が疲れてるんだろうかと思ったりします。
トリップパスについて





東京 30代子育て世帯の4割 年収1000万円以上
0  名前: 匿名さん :2023/10/08 18:24
一応だけど世帯収入ね。
40代なら半数以上かな?
知ってた?
125  名前: 匿名さん :2023/10/10 18:52
>>122
マジか、、、
かなり驚いてる
126  名前: 匿名さん :2023/10/10 18:57
>>125
なにに驚いてるの?
127  名前: 匿名さん :2023/10/10 19:02
>>126
誰も聞いてない自分の子の年収の高さを自慢したいんだろうなーと思ったよ。

この部分だよ。
あの中の1つを書いたけど、報道番組で観たことを書いただけ。
あんなこと思ってたら、人が羨ましくて仕方ないだろうと驚いたってこと。
128  名前: 匿名さん :2023/10/10 19:06
>>127
実際は我が子の事を書いたわけじゃなく、報道番組でみたことを書いたの?
129  名前: 匿名さん :2023/10/10 20:18
>>127
>>123の訂正を見ましたか?
トリップパスについて





だんじり祭りで 人亡くなる
0  名前: 匿名さん :2023/10/09 15:32
この祭り危険で、毎年のように事故がありますよね。
なんで続けるんだろう。
15  名前: 匿名さん :2023/10/10 13:07
長野の御柱祭も結構亡くなってるよね。
あれ、見てて怖いわ。
16  名前: 匿名さん :2023/10/10 13:35
>>11
オラオラしてるよね(笑)
なんでだろ。皆が怖そうな人に見える。

夜に見たら提灯灯っててきれいだけど
昔は怒鳴るしがなるし、2日間うるさくって家にいられなかった。
最近は苦情もあるのか、音は少しマシになったと思う。
引くのも無理ない程度にしてるのかなっては思う。

上に乗ってる人見てたら落ちないのかなって怖くなる…。
17  名前: 匿名さん :2023/10/10 14:31
>>14
三重県の上げ馬神事がかなり叩かれて廃止論出たしねー
坂道をもっと緩やかにするって約束してなんとか存続したようだけど、喉元過ぎればというか、来年には他県の人間達は忘れてるだろうと、性懲りもなく全く同じ過酷な坂道とも言えない坂を登らせて、ひっくり返して殺処分出すんじゃないかと疑心暗鬼だわ
次死なせたら神事でも廃止させるよう世論は追求するでしょうね
18  名前: 匿名さん :2023/10/10 15:10
尾野真千子が出ていた朝ドラで、大きなヤグラを数人が担いで、しかもそれを街中を走ってる祭りって、あれがだんじり?
曲がる時他所の家を壊したり怪我人が出たり、地元の人にとっては風物詩でも知らないこちらからしてみたら怖いし壊されるしであまり好きじゃないな。
19  名前: 匿名さん :2023/10/10 15:13
>>16
繊細さん
トリップパスについて





東方系って
0  名前: わからん :2023/10/09 10:40
昨日、子供とカラオケに行って、ジャンルに「東方系」というのがあり、
「東方系って何?東方神起の歌とか?」と聞いたら、
スマホで「これ」と見せてくれて、初めて知りました。
子供も「良く知らない」と言っていて、見る限りでは、ドラマに出てくるニートなオタクの部屋に飾ってあるポスターやらクッションなら抱き枕にプリントされているキャラ(?)にような・・・
東方なんちゃらという会社名から来ているみたいなことはわかりましたが。
これって、ゲームのキャラ?あるいは初音ミクみたいな?

カラオケでジャンル分けされるくらいだから、世間では好きな人が多いってことですよね?
私の周りにはまったくいないのでわかりません。
調べてもよく理解できなかったので詳しい方がいたら教えてください。

2  名前: 匿名さん :2023/10/09 10:53
うちの子が小学生の頃好きだったなー
3  名前: 匿名さん :2023/10/09 13:38
うちもゲームの実況、子供が見てたよ。
カラオケは知らないな。
4  名前: わからん :2023/10/09 18:19
ありがとうございます。
>>1さんが貼って下さったサイトを読んでみました。
ネットゲームなのですねー。
「ネトゲ」と言われてたやつですね。
かなり前だけど、「ネトゲの住人」と呼ばれる(自称なのか?)人たちがいましたね。
カラオケはきっとそのゲームの中で流れている歌なのでしょうね。
理解できました。

5  名前: 匿名さん :2023/10/10 01:02
ゆっくりは好きよ
6  名前: 匿名さん :2023/10/10 12:38
>>4
ゲームに登場する楽曲はインストゥルメンタルです。
それをアレンジして歌詞をつけたのが東方系のボーカル曲で、全てファンによる二次創作です。その中の人気曲がカラオケ店でも扱われているのでしょう。
トリップパスについて





時給高い場合の106万
0  名前: 匿名さん :2023/10/09 19:17
106万の壁についてですが

私は101人以上の企業に勤めている扶養内パートです。

本来であれば106万以上になれば社保加入となりますが
時給が高いので、時間が条件に満たないとの事で社保加入はさせてもらえません。

この場合、その条件に見合う勤務時間にならなければ
130万まで働いていいということになるのでしょうか?
(130万の緩和はおいといて)

社保に加入するなら規定の時間働くようにとの事ですが
その契約を伸ばすのは社がいい顔をせず
106で抑えて、というような感じです。
でも106越えても加入にならない…

なので、毎年106に抑えるよう制限かけて働いて来たのですが…
これってうちの会社がおかしい?
なんかうやむやにされてる気がする。


例えばですが
時給2000円の場合、106万に抑えるには年間530時間しか働けません。月で44時間。
でもそれだと週20時間という規定には未達。
よって社保には入れない、という事です。

ならばせめて130まで働きたいんですけどそれはダメなのでしょうか??

31  名前: 匿名さん :2023/10/10 11:47
主さんの場合は加入対象じゃないので、入りたくても入れない。106万の壁はなく、130万の壁さえ意識したらいいってことだよね。
主さんがその時給のまま、週20時間以上働きたいって言ってるから会社もいい顔しないんだと思う。年収が200万前後になるよね。そこまで勤務してもらわなくてもいいんでしもう。
32  名前: 26 :2023/10/10 11:54
>>28
年金事務所に聞いてみましたが、同じ答えでした。

週20時間以上
88000円以上
従業員101人以上
学生ではない
2か月以上の雇用

上記が満たされていたら106万超えたら
扶養から外れなきゃならないそうですよ。
33  名前: 匿名さん :2023/10/10 12:13
>>32
満たされていたら扶養から外れるよ、自分のパート先の社会保険に入らなければいけないから。
主さんの場合は時間が足らないんだよ
34  名前: 匿名さん :2023/10/10 12:21
>>31
このスレの最初の書き込みをみると、130万円まで働きたいと書いてありますよ。

本題ですが、
主さんの会社が106万円に拘っている理由はわからないが、もしかすると、
時給が低い人と区別して管理するのが面倒なだけかも。
一律、収入が106万までと管理しているのかも。個人的には時間で管理したほうが簡単だと思いますが。
35  名前: 匿名さん :2023/10/10 12:37
主さんの書き方が曖昧でよくわかんないんだけど、
主さんの勤めてる会社がいい顔しないのは106万を超えて130万までで働きたいという部分なの?
それとも、週20時間以上働いて社保に加入させて欲しいって部分なの?
トリップパスについて





敬老の日
0  名前: 匿名さん :2023/10/09 22:42
今日は娘夫婦から敬老の日のプレゼントをもらいました。
敬老の日は先月だけどね・・・。
そっか、私も敬老の日にプレゼントもらう歳になったんだな~。
孫のミニアルバムとクオカード。
普段は寄り付かない娘だけど気持ちがうれしいね。
仲が悪いって訳じゃなくてひょうひょうとしてる娘で
仲良し母娘って感じじゃなくて母は母、私は私って感じの子です。
娘さんとお出かけとか仲良し母娘の話を聞くとちょっと羨ましくも思うけどね。
5  名前: 匿名さん :2023/10/10 08:56
そうか、お婆ちゃんになると嬉しいんだ。
よかったですね。

うちの母は何をしても通り一遍の感謝の言葉だけで、特にうれしがってる様子もなかったのでプレゼントのし甲斐がなくていつも辛い思いをしてきました。孫(私の子供)の写真も初めは額に入れてあげたりミニアルバムを渡したりしてたけど、反応がそっけないのでいつからかメールでデジタルデータ添付するだけになりました。

喜ばれる方もいらっしゃるんですね。
よかったですね。
このスレで私はまた再確認しましたよ。母の冷たさを。
6  名前: 匿名さん :2023/10/10 09:32
>>4
手形を押したハガキなんて届くんだ。
それは嬉しいね~。飾っちゃうね。
まだ孫もいなけりゃ結婚もしてないけど。
写真ではなく手形って言うのがまたいいわ。
7  名前: 匿名さん :2023/10/10 09:35
>>4
良いな〜良いな〜
娘の手形と足形を飾っているから、孫の手形を敬老の日に貰えたら並べて飾りたいな〜
まだまだ孫はいないけど嬉しいだろうな〜
8  名前: 匿名さん :2023/10/10 11:58
うちは21歳の息子が
なにやら遠方に住む私の母とLINEしてるみたい。
母は若い恋人でも出来たくらいの勢いで
私にのろけてくる。
孫はデカくなってもかわいいらしい。

主さんもお孫さんちゃんがスマホを覚えたらニヤニヤがとまらないよ〜、きっと。
9  名前: 匿名さん :2023/10/10 12:04
だけど、友人から、お婆ちゃんになるんだね、とラインきた時、なんかうっと思ったわ。
それはそうなんだけどさ。
トリップパスについて





宝塚歌劇団員自殺事件
0  名前: 匿名さん :2023/10/07 19:15
ジャニーズと同じように、こちらも調査してほしいわ。
今やっと調査団が入ったようだから!
1  名前: 匿名さん :2023/10/07 20:05
同じスレ立てんなよ
2  名前: 匿名さん :2023/10/07 20:05
>>0
この調査団、誰が設立させたの?
3  名前: 匿名さん :2023/10/07 20:22
こっちは伏字にしてないんだ。
4  名前: 匿名さん :2023/10/10 09:28
削除されてないのに同じ内容の2本目のスレ立てしたの?
トリップパスについて





食器洗い洗剤
0  名前: 匿名さん :2023/10/08 14:08
サラッとなってる
前は使う時に少し水を入れて薄めて使ったりしてた、その水入れた後くらいサラッとしてる
つまり水増しされてる?
これもステルス値上げかな
44  名前: 匿名さん :2023/10/09 21:14
>>41
今の洗剤は、スポンジに出す量は少量で十分なものであると。
でも、自分はついいっぱい出してしまうと。

ということでは?
別に普通にわかるけど。
読解力は大丈夫?
45  名前: 匿名さん :2023/10/09 22:42
なんでそんなに洗剤ケチるの?
たくさんの泡で気持ちよく洗えばいいじゃん。何度も追加して。

水で薄めるってなんのために???
46  名前: 匿名さん :2023/10/09 22:58
>>45
洗剤がもったいないから
47  名前: 匿名さん :2023/10/09 23:02
>>46
ケチってるって事ね。
48  名前: 匿名さん :2023/10/10 09:19
>>45
娘さんやお嫁さんがケチってたら、そういってみてください。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211  次ページ>>