育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
61171:今さらだけど(6)  /  61172:犬、ちゃんとしたブリーダーとペットショップで買うのは違うの(4)  /  61173:犬、ちゃんとしたブリーダーとペットショップで買うのは違うの(4)  /  61174:おかげさまで友達もできたようです(2)  /  61175:サメカ。タク、👃ヌ、、、ハ、、ス🔧テ、ニ(25)  /  61176:サメカ。タク、👃ヌ、、、ハ、、ス🔧テ、ニ(25)  /  61177:「カルピコ」ってご存知ですか?(1)  /  61178:「カルピコ」ってご存知ですか?(1)  /  61179:兄弟姉妹の幸せな様子にイライラ(4)  /  61180:結局、成宮って(5)  /  61181:FNS 豪華(20)  /  61182:親戚に下宿(5)  /  61183:調理実習の試験 何をしましたか?(13)  /  61184:美容師さん(13)  /  61185:おせち手作りしますか(14)  /  61186:おせち手作りしますか(14)  /  61187:スツテォキマ・「。シ・ニ・」・ケ・ネ(1)  /  61188:何年ぶりかの風邪引いた(6)  /  61189:何年ぶりかの風邪引いた(6)  /  61190:年金免除知らなかった(23)  /  61191:中学生のユーチューバー(3)  /  61192:不安でたまらない(47)  /  61193:昔の知恵おくれって・・。(50)  /  61194:韓国から国会中継(5)  /  61195:韓国から国会中継(5)  /  61196:西城秀樹 か゜っかり 口パク(24)  /  61197:ヘツ、ア、?ケ。シ・ト・ア。シ・ケ、ホテ豼ネ、ヌ・タ・皃ハ、荀ト(4)  /  61198:麻央さん大丈夫かな?(16)  /  61199:妄想ゲーム(14)  /  61200:将来の老後問題(自分の)(31)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047  次ページ>>

今さらだけど
0  名前: ASAP :2016/12/07 08:37
PPAPってそんなにおもしろい??

私全くおもしろくないんだけど。
世界中で何万回再生って、なんで?

あれを見てyoutubeにあげてた
インド人のほうがよかったけど。
2  名前: ウァ、ホ・ト・ワ、ヒ、マ、゙、??ヌ、マ、ハ、、 :2016/12/08 16:42
>>1
、ェ、筅キ、惕、、ネ、マサラ、?ハ、、、ャ。「、「、ホ・ユ・?シ・コ、マ・ー・?ー・??」
ホョケヤ、熙テ、ニ、ス、ハ・筵ヌ、キ、遑」
、ウ、ウ、ヌ、筵ル・ヘ、ヌ、箚ソ、ォ、ャホョケヤ、?ネノャ、コ、ウ、ホシ熙ャ・ケ・?ャホゥ、ト、ホ、籠?ヨ。」

>」ミ」ミ」チ」ミ、テ、ニ、ス、ハ、ヒ、ェ、筅キ、惕、。ゥ。ゥ
>
>サ菽エ、ッ、ェ、筅キ、惕ッ、ハ、、、タ、ア、ノ。」
>タ、ウヲテ讀ヌイソヒ?ニタク、テ、ニ。「、ハ、ヌ。ゥ
>
>、「、?ォ、ニ」?筌螟ヒ、「、イ、ニ、ソ
>・、・ノソヘ、ホ、ロ、ヲ、ャ、隍ォ、テ、ソ、ア、ノ。」
3  名前: 浪速のやくざ :2016/12/08 16:50
>>1
海外では日本人のパンチパーマにサングラス、ヒョウ柄の服って言うのはアルパチーノがやっていたマフィアがコミカルに踊ってるイメージなんだって。
要は浪速のやくざさんのイメージね。

そのマフィアがThis is an apple〜って言いながら、お姉風に踊ってる感じがウケるらしいよ。
確かにゴット ファーザーに出ている強面の人がお姉風に踊ってたら吹き出すかもねって私は納得したけどね。

海外の人が色々アレンジしているの面白いね。
4  名前::2016/12/08 16:54
>>1
みなさんありがと〜。

そっか、なんかハマったんだろうね。

でもたぶん一発屋だろうね。
5  名前: 、「、ホ、オ :2016/12/08 16:56
>>4
>、゚、ハ、オ、「、熙ャ、ネ。チ。」
>
>、ス、テ、ォ。「、ハ、ォ・マ・゙、テ、ソ、タ、惕ヲ、ヘ。」
>
>、ヌ、筅ソ、ヨ、?ッイー、タ、惕ヲ、ヘ。」

ー?ッイー、ク、网ハ、、、陦」
タホ、ォ、鬢、、?ヘ、タ、陦」
イソススヌッ、筅ェセミ、、、ヌ、荀テ、ニ、?ヘ、タ、陦」
6  名前: グリース :2016/12/08 17:01
>>5
続かなければ結局一風変わった一発屋かなーと思うなー。

誰かグリースって映画しらない?
ねー歌ににてない?
トリップパスについて





犬、ちゃんとしたブリーダーとペットショップで買うのは違うの
0  名前: 違いは? :2016/12/07 14:44
先日、久々にある人と遭遇。
その人ボランティアで保護犬の散歩をしてるそうです。

うちの子も犬は好きで欲しがってます。
でも、今迄の人生で飼ったことも無いので、自信も無く、多分飼うことは無い。

インコでさえ、死んじゃった時の落ち込み様は家族全体半端じゃなかったしね・・。

でもその話の流れで、その人が「買うならペットショップなんかじゃなくて、ちゃんとしたブリーダーで買うのが良いわよ。」と言ったんです。

理由を聞く前に他の人がやって来てしまいその話終了。
なんでだったのか?結局解りませんでした。

ペットショップって売れ残ったのが保健所に連れていかれるとか悲惨な話を聞いたことがあります。
考えればそうなるんだろうけど・・・。

ブリーダーだとそうはならないんですか?
そういう意味なのかな??
1  名前: 違いは? :2016/12/08 15:49
先日、久々にある人と遭遇。
その人ボランティアで保護犬の散歩をしてるそうです。

うちの子も犬は好きで欲しがってます。
でも、今迄の人生で飼ったことも無いので、自信も無く、多分飼うことは無い。

インコでさえ、死んじゃった時の落ち込み様は家族全体半端じゃなかったしね・・。

でもその話の流れで、その人が「買うならペットショップなんかじゃなくて、ちゃんとしたブリーダーで買うのが良いわよ。」と言ったんです。

理由を聞く前に他の人がやって来てしまいその話終了。
なんでだったのか?結局解りませんでした。

ペットショップって売れ残ったのが保健所に連れていかれるとか悲惨な話を聞いたことがあります。
考えればそうなるんだろうけど・・・。

ブリーダーだとそうはならないんですか?
そういう意味なのかな??
2  名前: 生育環境 :2016/12/08 15:58
>>1
たぶん、親犬も見れるし、その生育環境を確認できるからじゃない?

あと、深読みすると悪質ブリーダーが卸しているショップから買うということは、そのブリーダーの儲けに加担することになるから、保護犬がいつまでたっても減らないとも言えます。

私は、そういう知識が無かったので、20年以上前にペットショップで買った犬に愛情を注いでペットロスにもなったけど、今は縁あって保護犬を2匹引き取りました。

引き取る前の様子がわからないので、病気とか遺伝欠陥を覚悟したけど、今のところとても元気で安心しています。寒い時期でも2匹でくっついているし、仲良くじゃれあって運動しているので、ちょっとした留守番も安心です。
3  名前: ううむ :2016/12/08 16:02
>>1
ブリーダーをやってみた経験があります。

どうやら趣味や商売抜きで普通に子犬を産ませているような人は「ペットさん」。
別格で、馬でいえばサラブレットのような優秀な犬を増産し、コンテストに出しまくる血統重視の人がいます。

下の方は近親交配も普通にあり。
奇形・弱い犬は抹殺。

だから相手の方はどういう意味で言っているのか真意がよくわかりません。
金銭より最後まで可愛がってくれる人に譲りたい。「ペットさん」から買いなさい、ということなのでしょうか。
4  名前: 生育環境(追記) :2016/12/08 16:04
>>2
あと、ちゃんとしたブリーダーさんはやたらと交配しないし(人間も年子出産は体に負担ですよね?)、ブリーダーさんによっては予約を受けてから交配する人もいるくらいやたらと産ませないから、売れ残って殺処分ということにならないようにしているのだと思います。

まともなブリーダーさんは親犬を愛犬として可愛がって飼っているので、その犬が産んだ仔犬には幸せになって欲しいと思うんでしょう。
トリップパスについて





犬、ちゃんとしたブリーダーとペットショップで買うのは違うの
0  名前: 違いは? :2016/12/07 10:03
先日、久々にある人と遭遇。
その人ボランティアで保護犬の散歩をしてるそうです。

うちの子も犬は好きで欲しがってます。
でも、今迄の人生で飼ったことも無いので、自信も無く、多分飼うことは無い。

インコでさえ、死んじゃった時の落ち込み様は家族全体半端じゃなかったしね・・。

でもその話の流れで、その人が「買うならペットショップなんかじゃなくて、ちゃんとしたブリーダーで買うのが良いわよ。」と言ったんです。

理由を聞く前に他の人がやって来てしまいその話終了。
なんでだったのか?結局解りませんでした。

ペットショップって売れ残ったのが保健所に連れていかれるとか悲惨な話を聞いたことがあります。
考えればそうなるんだろうけど・・・。

ブリーダーだとそうはならないんですか?
そういう意味なのかな??
1  名前: 違いは? :2016/12/08 15:49
先日、久々にある人と遭遇。
その人ボランティアで保護犬の散歩をしてるそうです。

うちの子も犬は好きで欲しがってます。
でも、今迄の人生で飼ったことも無いので、自信も無く、多分飼うことは無い。

インコでさえ、死んじゃった時の落ち込み様は家族全体半端じゃなかったしね・・。

でもその話の流れで、その人が「買うならペットショップなんかじゃなくて、ちゃんとしたブリーダーで買うのが良いわよ。」と言ったんです。

理由を聞く前に他の人がやって来てしまいその話終了。
なんでだったのか?結局解りませんでした。

ペットショップって売れ残ったのが保健所に連れていかれるとか悲惨な話を聞いたことがあります。
考えればそうなるんだろうけど・・・。

ブリーダーだとそうはならないんですか?
そういう意味なのかな??
2  名前: 生育環境 :2016/12/08 15:58
>>1
たぶん、親犬も見れるし、その生育環境を確認できるからじゃない?

あと、深読みすると悪質ブリーダーが卸しているショップから買うということは、そのブリーダーの儲けに加担することになるから、保護犬がいつまでたっても減らないとも言えます。

私は、そういう知識が無かったので、20年以上前にペットショップで買った犬に愛情を注いでペットロスにもなったけど、今は縁あって保護犬を2匹引き取りました。

引き取る前の様子がわからないので、病気とか遺伝欠陥を覚悟したけど、今のところとても元気で安心しています。寒い時期でも2匹でくっついているし、仲良くじゃれあって運動しているので、ちょっとした留守番も安心です。
3  名前: ううむ :2016/12/08 16:02
>>1
ブリーダーをやってみた経験があります。

どうやら趣味や商売抜きで普通に子犬を産ませているような人は「ペットさん」。
別格で、馬でいえばサラブレットのような優秀な犬を増産し、コンテストに出しまくる血統重視の人がいます。

下の方は近親交配も普通にあり。
奇形・弱い犬は抹殺。

だから相手の方はどういう意味で言っているのか真意がよくわかりません。
金銭より最後まで可愛がってくれる人に譲りたい。「ペットさん」から買いなさい、ということなのでしょうか。
4  名前: 生育環境(追記) :2016/12/08 16:04
>>2
あと、ちゃんとしたブリーダーさんはやたらと交配しないし(人間も年子出産は体に負担ですよね?)、ブリーダーさんによっては予約を受けてから交配する人もいるくらいやたらと産ませないから、売れ残って殺処分ということにならないようにしているのだと思います。

まともなブリーダーさんは親犬を愛犬として可愛がって飼っているので、その犬が産んだ仔犬には幸せになって欲しいと思うんでしょう。
トリップパスについて





おかげさまで友達もできたようです
0  名前: 19歳専門学校生 :2016/12/07 04:23
今年の4月から専門学校に進学したが入学してから数カ月たつのに友達ができないとこちらで愚痴りました

基本ほっておくしかないのはわかっていたけど、それでも心配なのは心配で・・・・


おかげさまでここ最近になってようやく話せる人が5.6人できたようで時々は夜ご飯にも誘ってもらっているようです
ほんとこの2か月くらいかと思います

自分のバイトを紹介してあげたりもしたようです
(時給がいいので)

昨日は食事の時にいろいろ話してくれました

半数近くが年上というクラスなので、なかなかうまく対応できなかったのかと思いますが
今ではその年上の人がいろいろと声をかけてくれて他のクラスのメンバーとのカラオケなどにも誘ってくれるようです(年上が多い)

話しを聞いていると大人な感じの人たちなので良かったです

実習など共同作業やグループ練習などが多いのでやっぱり話せる人がいないといろいろと不都合が出てきそうだったので

あとは自分自身で友達の輪を広げて行けばいいのかなって思いました
1  名前: 19歳専門学校生 :2016/12/08 14:48
今年の4月から専門学校に進学したが入学してから数カ月たつのに友達ができないとこちらで愚痴りました

基本ほっておくしかないのはわかっていたけど、それでも心配なのは心配で・・・・


おかげさまでここ最近になってようやく話せる人が5.6人できたようで時々は夜ご飯にも誘ってもらっているようです
ほんとこの2か月くらいかと思います

自分のバイトを紹介してあげたりもしたようです
(時給がいいので)

昨日は食事の時にいろいろ話してくれました

半数近くが年上というクラスなので、なかなかうまく対応できなかったのかと思いますが
今ではその年上の人がいろいろと声をかけてくれて他のクラスのメンバーとのカラオケなどにも誘ってくれるようです(年上が多い)

話しを聞いていると大人な感じの人たちなので良かったです

実習など共同作業やグループ練習などが多いのでやっぱり話せる人がいないといろいろと不都合が出てきそうだったので

あとは自分自身で友達の輪を広げて行けばいいのかなって思いました
2  名前: よかったですね。 :2016/12/08 15:36
>>1
前のスレは知らないのですが、良かったですね。
生きていく限り人間関係はつきまとうものだから、半年かかっても友達ができた経験は今後の自信につながるでしょう。
主さんも安心して年越しできそうですね。
トリップパスについて





サメカ。タク、👃ヌ、、、ハ、、ス🔧テ、ニ
0  名前: 、、、、ヌッ、キ、ニ :2016/12/07 14:09
、ッ、コ、タ、ネサラ、、、゙、サ、ォ。ゥ
21  名前: 喉元過ぎれば :2016/12/08 13:47
>>19
なんとなく人の気持ちを思いやることが上手くない友人なんですね。

ありそうな話ではあるけど。

作り話なのかなー。
22  名前: 人それぞれ :2016/12/08 14:31
>>1
学歴で言われ、容姿、所得、既婚かどうか、子供の有無、子供の出来、夫の出世、退職金、子供の結婚、孫の有無、墓の有無、、、、人からの評価ばっかりですね。
自分で自分を肯定して、自分の人生生きてる人は、人の事をとやかく言いませんよ。
人を下げても自分は上がらない。
23  名前: 知ってるクズ :2016/12/08 14:52
>>1
私の身近にいる一番のクズは子供5人の子持ちだよ。

上3人・4人目・5人目で父親が違んだけど、3人目を妊娠したのは離婚したあとで、4人目5人目とは結婚もしてなきゃ付き合ってもいなかったという強者。

しかも母子手当をもらうためにかなり汚いこともしてるというもっぱらの噂。

詳しく書きたくないけどうちも私・夫・息子(長男と同級生でスポ少が同じ)・娘(次男と同級生ってだけ)も精神的・物理的・金銭的に色々と損害を受けた。私だけじゃなく被害者は知ってるだけで十数人にのぼってた。

主さんの言い分を言い換えれば「子供産んでりゃクズじゃない」ってことになるけど、絶対に違う。

もちろん子供産まなきゃクズなんてことあるわけない。


主さん、男?
男ならこういう腐ったようなこと言うやつもいるって知ってるから驚かないけど、女性だとしたら子供の有無に関係なく主さんがクズ。

というか、下手クソでもそこそこ釣れてよかったね。
24  名前: 特に :2016/12/08 15:02
>>1
気遣いを求めてこなければ大丈夫。
25  名前::2016/12/08 15:22
>>9
私は逆に子供が居なかったら働かないなー

会社にいますよ。
子供に恵まれず、働いてる方。
年収はたぶん1000万円超えてる。

残す必要も、使い切れるはずもないお金を稼ぐ必要性は無いような・・・
トリップパスについて





サメカ。タク、👃ヌ、、、ハ、、ス🔧テ、ニ
0  名前: 、、、、ヌッ、キ、ニ :2016/12/07 11:54
、ッ、コ、タ、ネサラ、、、゙、サ、ォ。ゥ
21  名前: 喉元過ぎれば :2016/12/08 13:47
>>19
なんとなく人の気持ちを思いやることが上手くない友人なんですね。

ありそうな話ではあるけど。

作り話なのかなー。
22  名前: 人それぞれ :2016/12/08 14:31
>>1
学歴で言われ、容姿、所得、既婚かどうか、子供の有無、子供の出来、夫の出世、退職金、子供の結婚、孫の有無、墓の有無、、、、人からの評価ばっかりですね。
自分で自分を肯定して、自分の人生生きてる人は、人の事をとやかく言いませんよ。
人を下げても自分は上がらない。
23  名前: 知ってるクズ :2016/12/08 14:52
>>1
私の身近にいる一番のクズは子供5人の子持ちだよ。

上3人・4人目・5人目で父親が違んだけど、3人目を妊娠したのは離婚したあとで、4人目5人目とは結婚もしてなきゃ付き合ってもいなかったという強者。

しかも母子手当をもらうためにかなり汚いこともしてるというもっぱらの噂。

詳しく書きたくないけどうちも私・夫・息子(長男と同級生でスポ少が同じ)・娘(次男と同級生ってだけ)も精神的・物理的・金銭的に色々と損害を受けた。私だけじゃなく被害者は知ってるだけで十数人にのぼってた。

主さんの言い分を言い換えれば「子供産んでりゃクズじゃない」ってことになるけど、絶対に違う。

もちろん子供産まなきゃクズなんてことあるわけない。


主さん、男?
男ならこういう腐ったようなこと言うやつもいるって知ってるから驚かないけど、女性だとしたら子供の有無に関係なく主さんがクズ。

というか、下手クソでもそこそこ釣れてよかったね。
24  名前: 特に :2016/12/08 15:02
>>1
気遣いを求めてこなければ大丈夫。
25  名前::2016/12/08 15:22
>>9
私は逆に子供が居なかったら働かないなー

会社にいますよ。
子供に恵まれず、働いてる方。
年収はたぶん1000万円超えてる。

残す必要も、使い切れるはずもないお金を稼ぐ必要性は無いような・・・
トリップパスについて





「カルピコ」ってご存知ですか?
0  名前: 記憶してる方は? :2016/12/07 08:09
ありがとうと言う古いドラマを見てるとカルピスがドラマ内でも結構飲まれてます。
ポスターも貼ってあるし、スポンサーだったんでしょうね。

現在、シーズン3をみてるのですが、先日、店の段ボールに「カルピコ」と書いてあるのがあったんです。
「ス」じゃなくて「コ」です。

その言葉で検索すると、アメリカに輸出する場合、牛のおしっこと言う単語の様に聞こえてしまう為、カルピコになったと言う説明がヒットしました。

でもそのドラマは日本の商店が主に描かれてるんです。

日本でも「カルピコ」という名で売られていた時期があるってことですか?
画像でもかなり古そうな缶のやつに「カルピコ」と記載されてるのがヒットします。

記憶してる方いらっしゃいますか?

私の子供の頃はもっぱら、茶色の瓶に入ってるやつを希釈して飲むと言うやつで。
我が家でプラッシー以外に唯一あるジュースだったんですよね。カルピコの記憶はありません。
1  名前: 記憶してる方は? :2016/12/08 14:48
ありがとうと言う古いドラマを見てるとカルピスがドラマ内でも結構飲まれてます。
ポスターも貼ってあるし、スポンサーだったんでしょうね。

現在、シーズン3をみてるのですが、先日、店の段ボールに「カルピコ」と書いてあるのがあったんです。
「ス」じゃなくて「コ」です。

その言葉で検索すると、アメリカに輸出する場合、牛のおしっこと言う単語の様に聞こえてしまう為、カルピコになったと言う説明がヒットしました。

でもそのドラマは日本の商店が主に描かれてるんです。

日本でも「カルピコ」という名で売られていた時期があるってことですか?
画像でもかなり古そうな缶のやつに「カルピコ」と記載されてるのがヒットします。

記憶してる方いらっしゃいますか?

私の子供の頃はもっぱら、茶色の瓶に入ってるやつを希釈して飲むと言うやつで。
我が家でプラッシー以外に唯一あるジュースだったんですよね。カルピコの記憶はありません。
トリップパスについて





「カルピコ」ってご存知ですか?
0  名前: 記憶してる方は? :2016/12/07 16:27
ありがとうと言う古いドラマを見てるとカルピスがドラマ内でも結構飲まれてます。
ポスターも貼ってあるし、スポンサーだったんでしょうね。

現在、シーズン3をみてるのですが、先日、店の段ボールに「カルピコ」と書いてあるのがあったんです。
「ス」じゃなくて「コ」です。

その言葉で検索すると、アメリカに輸出する場合、牛のおしっこと言う単語の様に聞こえてしまう為、カルピコになったと言う説明がヒットしました。

でもそのドラマは日本の商店が主に描かれてるんです。

日本でも「カルピコ」という名で売られていた時期があるってことですか?
画像でもかなり古そうな缶のやつに「カルピコ」と記載されてるのがヒットします。

記憶してる方いらっしゃいますか?

私の子供の頃はもっぱら、茶色の瓶に入ってるやつを希釈して飲むと言うやつで。
我が家でプラッシー以外に唯一あるジュースだったんですよね。カルピコの記憶はありません。
1  名前: 記憶してる方は? :2016/12/08 14:48
ありがとうと言う古いドラマを見てるとカルピスがドラマ内でも結構飲まれてます。
ポスターも貼ってあるし、スポンサーだったんでしょうね。

現在、シーズン3をみてるのですが、先日、店の段ボールに「カルピコ」と書いてあるのがあったんです。
「ス」じゃなくて「コ」です。

その言葉で検索すると、アメリカに輸出する場合、牛のおしっこと言う単語の様に聞こえてしまう為、カルピコになったと言う説明がヒットしました。

でもそのドラマは日本の商店が主に描かれてるんです。

日本でも「カルピコ」という名で売られていた時期があるってことですか?
画像でもかなり古そうな缶のやつに「カルピコ」と記載されてるのがヒットします。

記憶してる方いらっしゃいますか?

私の子供の頃はもっぱら、茶色の瓶に入ってるやつを希釈して飲むと言うやつで。
我が家でプラッシー以外に唯一あるジュースだったんですよね。カルピコの記憶はありません。
トリップパスについて





兄弟姉妹の幸せな様子にイライラ
0  名前: 悪党 :2016/12/07 05:43
私の兄弟姉妹はそれぞれ結婚して家庭を持っていますが、子供もなんの問題もなく育ち、良くない話は聞いたことがない。
それ比べてうちは健康に学校にも問題が多く良いことのが少ない。夫とも不仲。兄弟姉妹とは盆や正月に実家で会うぐらいだが、両親に幸せ話ばかりして聞いててイライラする。
悪いことが起こればいいのに、なんて悪魔みたいな黒い感情が沸いてくる。
1  名前: 悪党 :2016/12/08 12:33
私の兄弟姉妹はそれぞれ結婚して家庭を持っていますが、子供もなんの問題もなく育ち、良くない話は聞いたことがない。
それ比べてうちは健康に学校にも問題が多く良いことのが少ない。夫とも不仲。兄弟姉妹とは盆や正月に実家で会うぐらいだが、両親に幸せ話ばかりして聞いててイライラする。
悪いことが起こればいいのに、なんて悪魔みたいな黒い感情が沸いてくる。
2  名前: 上には上がある :2016/12/08 12:55
>>1
無理せず病院行きなはれ



> 私の兄弟姉妹はそれぞれ結婚して家庭を持っていますが、子供もなんの問題もなく育ち、良くない話は聞いたことがない。
> それ比べてうちは健康に学校にも問題が多く良いことのが少ない。夫とも不仲。兄弟姉妹とは盆や正月に実家で会うぐらいだが、両親に幸せ話ばかりして聞いててイライラする。
> 悪いことが起こればいいのに、なんて悪魔みたいな黒い感情が沸いてくる。
>
3  名前: まぁまぁ :2016/12/08 13:04
>>1
彼らなりに悩みや問題があっても、たまに会うご両親に悪い話をしないだけかもよ。
悪いことを願うより、今後ご両親の介護とかの時に余裕のある兄弟姉妹にやってもらえるように、やんわり苦労話をしておくのもありかも?
4  名前: ちなみに :2016/12/08 14:37
>>1
主さんの兄弟姉妹構成は
どんな感じですか?

パッと見多そうだけど・・
トリップパスについて





結局、成宮って
0  名前: 白黒 :2016/12/08 00:49
コカインやったの?
それともお菓子のねるねるねるねだったの?
1  名前: 白黒 :2016/12/08 14:10
コカインやったの?
それともお菓子のねるねるねるねだったの?
2  名前: てーてってれー :2016/12/08 14:12
>>1
逮捕されてないよね。
降板はスポンサーのご機嫌伺いだよね。
だったらねるねるねるねに1票。
3  名前: でもさ :2016/12/08 14:17
>>1
>コカインやったの?
>それともお菓子のねるねるねるねだったの?

たのしいケーキ屋さんじゃない?

まぁいずれにせよ、お菓子だったら
はっきりお菓子!って言えるよね。
4  名前: さっさと :2016/12/08 14:27
>>3
検査して身の潔白を証明すればいい。
このままだんまりだとよくない。
5  名前: ケーキ屋さん :2016/12/08 14:33
>>1
裁判で、ねるねるねるねなのか、たのしいケーキ屋さんなのかはっきりさせてほしい。
先日、子供とたのしいケーキ屋さん作ったばかりなんです。
トリップパスについて





FNS 豪華
0  名前: なつかしー :2016/12/06 15:33
FNS馬鹿にしてたけど、紅白なんかよりよっぽど豪華だわ。
16  名前: 見てきた :2016/12/08 11:07
>>1
西城秀樹と長渕が話題になってるから、動画見てきた。

西城秀樹は…
ちょっと胸が痛んだな…
ファンの方からしたら、たとえ口パクであっても、ステージに立ってる秀樹を見たいと思うのかな。

長渕。
乾杯だと言うから、どこから乾杯が始まるのかと思った笑
あぁいう人って、小難しいことを言いたがるね。
まぁ心に響かず、変な人にしか見えなかったけど。
これもファンには心に響くんだろうな…。
17  名前: デジマ :2016/12/08 11:15
>>16
>西城秀樹と長渕が話題になってるから、動画見てきた。
>
>西城秀樹は…
>ちょっと胸が痛んだな…
>ファンの方からしたら、たとえ口パクであっても、ステージに立ってる秀樹を見たいと思うのかな。



え!?
あれって口パクだったの?

会話はおぼつかないのに、歌うと普通に歌えて
流石だね〜 身についちゃってるんだね〜って話してたのに。
18  名前: 見てきた :2016/12/08 11:25
>>17
はい。
口パクのようです。
別スレも立ってるよ。
賛否両論のようです。

検索したら色々出てきますよ。
19  名前: あの衣装どこで売ってるの :2016/12/08 13:02
>>5
どんどん気持ち悪くなっていってる。
清原が歌ってるのかと思った。
どんどん清原に似て行ってない?

やっぱり、おくちゅり・・・?
20  名前: ぼー :2016/12/08 14:20
>>5
それなりに楽しみにしていたら
あれは乾杯か?って夫がつぶやいた。
トリップパスについて





親戚に下宿
0  名前: 社会人 :2016/12/07 14:19
先日、社会人の姪ごさんを預かってるスレがあったけど、わがやもそうなりそう。
うちは預ける側なんだけど。

4月から社会人で、研修の3ヶ月くらい、私のきょうだいの家に預かってもらうよていです。
会社の寮もなく家賃補助もないため、研修期間の短い間だけ借りるのももったいないと、妹から申し出てくれました。
妹はシングルで子供は独立、一人暮らしです。

相談は、いくらぐらい入れればいいかということです。
光熱費や食費など5万くらいかな…
1  名前: 社会人 :2016/12/08 12:02
先日、社会人の姪ごさんを預かってるスレがあったけど、わがやもそうなりそう。
うちは預ける側なんだけど。

4月から社会人で、研修の3ヶ月くらい、私のきょうだいの家に預かってもらうよていです。
会社の寮もなく家賃補助もないため、研修期間の短い間だけ借りるのももったいないと、妹から申し出てくれました。
妹はシングルで子供は独立、一人暮らしです。

相談は、いくらぐらい入れればいいかということです。
光熱費や食費など5万くらいかな…
2  名前: ・オ・?タ。シ :2016/12/08 12:06
>>1
ツセ、ホクヲス、、ホソヘテ」、マ、ノ、ヲ、キ、ニ、?ホ。ゥ
ホタ、箴?ニ、篶オ、、、テ、ニ・ヨ・鬣テ・ッ。ゥ
3  名前: 食事 :2016/12/08 12:09
>>1
一人暮らしをした場合にかかる金額から家賃を引いたら、たしかに5万くらいかもしれませんね。

それにしても、そういうご親戚のいない新入社員はどうしているのかな?
ウィークリーマンションとかかしら?

あと、一点気になるのは食事。
妹さんと娘さんの距離感がわからないのでなんとも言えないけど、食事のルールは最初にきちんと決めた方がいいと思います。
4  名前: 私なら :2016/12/08 12:14
>>1
>先日、社会人の姪ごさんを預かってるスレがあったけど、わがやもそうなりそう。
>うちは預ける側なんだけど。
>
>4月から社会人で、研修の3ヶ月くらい、私のきょうだいの家に預かってもらうよていです。
>会社の寮もなく家賃補助もないため、研修期間の短い間だけ借りるのももったいないと、妹から申し出てくれました。
>妹はシングルで子供は独立、一人暮らしです。
>
>相談は、いくらぐらい入れればいいかということです。
>光熱費や食費など5万くらいかな…

私なら5万はもらえない。
弁当とか作るなら別だけど、
日中いなくて朝夕食だけなら
実費はそこまでかからないから。
一日千円で3万くらいだと気兼ねなく受け取れる。
プラス気持ちで3ヶ月で10万くらいかな。

日頃の関係性でも違うと思うので、
あくまでも一意見ですが。
5  名前: 限定 :2016/12/08 14:02
>>1
期間限定ならいいんじゃない?
同期と外で食べることもあるだろうし、
新入社員だから多くは払えないけどって言って
毎月3万円を本人から、出させれば?
トリップパスについて





調理実習の試験 何をしましたか?
0  名前: クレープの山 :2016/12/06 06:30
今日は娘のクラスで調理実習の試験だそうです。
クレープの皮を焼くんだそうで
昨夜一人で練習してました。
穴が開いたり焦げたり気泡が入ったりと上手に
出来なくてイライラしてるので
一緒にやる?と聞いたんですが
小6で只今反抗期真っ最中のせいか
「一人でやる!」と拒絶され。
百枚ぐらい焼いて一枚も成功せずふて寝。
今朝もまだ機嫌が悪く、ご飯食べず
一言も話さないまま学校に行きました。
お腹すいてるとイライラして
余計うまくいかないのにな。

と、愚痴が長くなりましたが
皆さんは学生の時、調理実習の試験で
何をやりましたか?

私は小学校の時はおにぎりを
中学校の時は鱈のムニエルを作りました。

旦那は小学校の時はそうめんを茹でて
朝学校の時はウサギさんりんごと卵焼きだったそうです。



ところで百枚以上あるクレープの皮ですが
作った娘はクレープ嫌い
旦那は甘いものは食べないので
私が食べるしかないんですが
なにか美味しい食べ方ありませんか?
9  名前::2016/12/07 10:13
>>4
>ちなみにクレープなのですが、途中にホワイトソースを挟みながらミルフィーユのように積み重ねて最後上からもホワイトソース掛けてチーズ振ってオーブンで焼く、というレシピをエッセイで読んだことがあります。
>海外のサロン的な料理教室でクレープを作った時の失敗作を先生が回収して今日の夕食はこういうの作るの、というエピソードだったような…。


↑他の人のレス読んでて気が付いた。ミルフィーユじゃなくてミルクレープですね。
10  名前: 役に立てたのさ :2016/12/07 13:51
>>8
全く同じw
私が使い終わった器具を即片付けたので、自分の班はトータルして早かったと自負してる。


>いつも料理好きな子がちゃっちゃとやってくれたので
>適当に洗い物とかして食べるだけ要員だったw
11  名前: 私もクレープ食べたい :2016/12/07 19:15
>>1
100枚焼いたら十分うまくなってると思います。
きっと試験うまくいきますよ。

ハムやチーズ、レタスはさんだクレープ、私も好きです。
せっかく頑張って焼いたんだし、みんなで食べてほしいな。
12  名前: 優しいね :2016/12/07 19:36
>>1
私は、テストだったかどうかは覚えてないけど、何となく記憶にあるのはリンゴの皮むき、プレーンオムレツ、キュウリの輪切りだなあ。どれも上手ではなくて、上手な子には感心したものです。

うちの娘は少し見栄っ張りで、調理実習となるとテストでなくても毎回家で特訓してから学校に行っていた。リンゴの皮むきも、リンゴが安い季節でもないのに「リンゴ買って!!」ってうるさかった。何度か無駄な買い物をさせられたわ。

しかしクレープ100枚はきついなあ。しかも失敗作品でしょ? 私なら10枚焼いたあたりで切れるわ。こんなにたくさん誰が食べるの!って。主さんは優しいね。
13  名前: 高校生 :2016/12/08 13:54
>>4
>憶えているのはきゅうりの輪切りです。
>なんか公式のテストの一部だったと思うのですが、きゅうりを薄い輪切りにして時間を測ったような…。本当のテストではきゅうりの薄さにも規定があったと思います。

高校でやりました。

今の高校生もやるらしいよ。友達の息子さんの話です。
トリップパスについて





美容師さん
0  名前: イエロー :2016/12/06 17:15
初めて行ったお店で、縮毛矯正頼んだら、
お金大丈夫ですか?って聞かれた・・・
今回も初めて行ったお店で、パーマを頼んだら、
お金の確認をされた。

もちろん、料金確認は、基本かもしれないけど、
なんだか、嫌な気持ちになった。

久しぶりのパーマで、お金がないと思われてしまったのだろうか・・・
お金が足りなくなる、こんなにかかるのかと文句を言うという、変な客だと思われたのかと思うと、
自己嫌悪に陥る。
9  名前: 言い返したい :2016/12/07 20:23
>>1
よくここでも「ムカッとしたけど、言い返せなかった。どうしたら言い返せる?」みたいなスレが立つよね。

〇〇円ですがよろしいですか?ならいいけど、お金大丈夫ですか?って聞き方は腹が立つのは当然だと思う。

言い返したかな?
10  名前: 言い方だよね :2016/12/08 10:07
>>1
美容院って、お店側がすすめるままの薬剤とか施術をしてもらっていたらあっという間に万札が何枚も飛んでいく事態になるから、私だったら先に「お値段がいくらになります」って言ってもらったほうがいい。

そのうえで、やるかやらないか決められるからね。
なかなか自分から「それっていくらかかるんですか?」って聞けない性分だっていうのもあるし・・

だから、親切なのかな?とも思うけど、おそらく言い方の問題なのよね。
「お金大丈夫ですか?」っていうのは、失礼だよね。

「こちらの薬剤を使用すると、料金は○○円かかりますが、こういうメリットがあります。いかがいたしますか?」ぐらいの聞き方をして欲しいね。
11  名前: クーポン :2016/12/08 10:23
>>1
>初めて行ったお店で、縮毛矯正頼んだら、
>お金大丈夫ですか?って聞かれた・・・

主さんってホットペッパービューティーとか使わないの?

多くの人は初めてのお店だと
ホットペッパーの初来店様用のクーポンを使うよ。
20%とか30%オフになるからね〜

そのクーポンはコース別になってるから
お値段がはっきり書いてある。
それで予約入れるので、来てるお客様は確実に値段を理解してるから
料金でトラブルになる可能性は非常に低い。

でも、主さんのように一見さんで来たら
そりゃ〜お値段は言うのが当たり前。
ただ、大丈夫ですか?は言い方としてはよくないけど
もしかしたらそのお店、クーポン掲載してるのかも...
つまりクーポンで予約入れたら安かったと知って
激怒しないでね〜って事だったのかも...
12  名前: 言い方ひとつ :2016/12/08 10:54
>>1
あまり頭がよくない美容師さんに当たっちゃったんじゃないかな。悪意や馬鹿にしたって訳ではなくて「お客様ご希望のパーマですと(この金額)○○○円になりますがよろしいですか?」って聞きたかったのを色々すっ飛ばし過ぎて「お金大丈夫ですか?」になったのかも。

わたしなんてさ、以前仕事してた先の人に紹介された店に久しぶりに行ったら帰り際に「○さん(紹介してくれた人)ところの仕事辞めたんだって〜ww」ってバカにされたように言われてすごく嫌な気分だったよ。
辞めたとは一言も言ってないし、そのお店のサービスとは全く関係ない話なんだけどね・・・○さんが言ったのをわざわざ私に伝えてくれたんだろうけど。
まあそれは美容院じゃないけど。
言ってる当人は悪意はないんだろうけど、ホント言い方ひとつで二度と行くか!!って気になるよね。
13  名前: うーんうん :2016/12/08 13:50
>>1
果たして本当にそういう言い方をしたのか。
前後に言葉はなかったのか。
受け取り方の問題だと思うな。
トリップパスについて





おせち手作りしますか
0  名前: 手抜き :2016/12/06 20:02
おせち手作りしますか?
作るなら何を作りますか?
年末何日に作りますか?
10  名前: しない派 :2016/12/08 10:59
>>1
>おせち手作りしますか?

しないよ〜
購入してまーす。
小料理屋さんで頼んでるから
大晦日に食べるてっちりセットと一緒に
お店まで取りに行って、その帰りにスーパーで
鍋用の野菜買うのが31日の過ごし方。
お雑煮は作りまーす。

2日の夜は既に予約してる。
ここも毎年恒例でお邪魔してます。
3日は繁華街に出るとどこでも開いてるので
ショッピングか映画の後に外食して帰宅。
4日は主人の仕事始めなので通常の生活に戻りまーす。
11  名前: しない :2016/12/08 11:01
>>1
そもそもおせちって嫌いなんで、作らないです。
夫も子どもも好きじゃないし。

うちは正月は昼は実家で過ごすし、夜はすき焼きと決まっておるのです。あとは鯛つついたり、下手したら1日からスーパー開いてるし。
12  名前: 甘い物 :2016/12/08 11:52
>>1
子どもが好きなので栗きんとん、黒豆は作る
お煮しめは私が好きなので作る
後は蒲鉾、ハム、田作り、昆布巻きを買うくらい
お正月は午後から実家に行くので
我が家のおせちはほんの少しだけ

実家には何品か料理を持って行く
年によって違うけど、
去年は菊花かぶ、太巻き、松前漬け、栗きんとんを持っていった
どちらも31日に仕込む
13  名前: しません。。。 :2016/12/08 12:12
>>1
家族がおせち好きじゃないのもある

ゲン担ぎで「プチおせち三種」みたいなのを買って
切って食べる程度です
14  名前: ううーん :2016/12/08 12:44
>>1
半分以上、買ったり貰ったりしてるな・・・。

黒豆は実家が煮たのをくれるし、味付けかずのこ・
佃煮・かまぼこは買っている。

作るのは、ほたてやエビの煮付けぐらいかも。
あ、今年はローストビーフも作ります。
作るのは、31日午前中かな。

お雑煮と天ぷらぐらいはするけど、正直
休みたい。
手抜きだけど、29日まで仕事だから、
文句は言わせないのだ!
トリップパスについて





おせち手作りしますか
0  名前: 手抜き :2016/12/06 22:15
おせち手作りしますか?
作るなら何を作りますか?
年末何日に作りますか?
10  名前: しない派 :2016/12/08 10:59
>>1
>おせち手作りしますか?

しないよ〜
購入してまーす。
小料理屋さんで頼んでるから
大晦日に食べるてっちりセットと一緒に
お店まで取りに行って、その帰りにスーパーで
鍋用の野菜買うのが31日の過ごし方。
お雑煮は作りまーす。

2日の夜は既に予約してる。
ここも毎年恒例でお邪魔してます。
3日は繁華街に出るとどこでも開いてるので
ショッピングか映画の後に外食して帰宅。
4日は主人の仕事始めなので通常の生活に戻りまーす。
11  名前: しない :2016/12/08 11:01
>>1
そもそもおせちって嫌いなんで、作らないです。
夫も子どもも好きじゃないし。

うちは正月は昼は実家で過ごすし、夜はすき焼きと決まっておるのです。あとは鯛つついたり、下手したら1日からスーパー開いてるし。
12  名前: 甘い物 :2016/12/08 11:52
>>1
子どもが好きなので栗きんとん、黒豆は作る
お煮しめは私が好きなので作る
後は蒲鉾、ハム、田作り、昆布巻きを買うくらい
お正月は午後から実家に行くので
我が家のおせちはほんの少しだけ

実家には何品か料理を持って行く
年によって違うけど、
去年は菊花かぶ、太巻き、松前漬け、栗きんとんを持っていった
どちらも31日に仕込む
13  名前: しません。。。 :2016/12/08 12:12
>>1
家族がおせち好きじゃないのもある

ゲン担ぎで「プチおせち三種」みたいなのを買って
切って食べる程度です
14  名前: ううーん :2016/12/08 12:44
>>1
半分以上、買ったり貰ったりしてるな・・・。

黒豆は実家が煮たのをくれるし、味付けかずのこ・
佃煮・かまぼこは買っている。

作るのは、ほたてやエビの煮付けぐらいかも。
あ、今年はローストビーフも作ります。
作るのは、31日午前中かな。

お雑煮と天ぷらぐらいはするけど、正直
休みたい。
手抜きだけど、29日まで仕事だから、
文句は言わせないのだ!
トリップパスについて





スツテォキマ・「。シ・ニ・」・ケ・ネ
0  名前: サヘススマゥ :2016/12/07 17:17
・ユ・?テ・ム。シ・コ・ョ・ソ。シ
・ヤ・チ・ォ。シ・ネ・ユ・。・、・ヨ
・ォ・メ・゚。ヲ・ォ・?」

ケ・、ュ、タ、テ、ソ、ハ、「。」
、ェテ邏ヨ、オ、、、?ォ、キ、鬘ゥ
1  名前: サヘススマゥ :2016/12/08 11:54
・ユ・?テ・ム。シ・コ・ョ・ソ。シ
・ヤ・チ・ォ。シ・ネ・ユ・。・、・ヨ
・ォ・メ・゚。ヲ・ォ・?」

ケ・、ュ、タ、テ、ソ、ハ、「。」
、ェテ邏ヨ、オ、、、?ォ、キ、鬘ゥ
トリップパスについて





何年ぶりかの風邪引いた
0  名前: おかん :2016/12/07 04:58
おはようございます。
風邪を引いたと自覚して3日目の朝です。
日々のルーティンはこなせており、市販薬を飲んで静かにしていますが、治りません。
大人も風邪で病院て行きます?
仕事は自宅でなので、支障は無いです。
ただまあ、不快で不便です。
質問がアホすぎて笑えちゃいますが、転勤族ゆえかかりつけの内科も無く、何年もこんなにハッキリとした風邪なんて引いてなかったんだと気付きました。
2  名前: 、ェツ扈?ヒ :2016/12/08 07:23
>>1
、ヲ、チ、マケ箋リヌッ、ホサメカ。、ャコ?ェヘァテ」、ホイネ、ォ、魴「、?セチー、ヒモメナヌ、キ、ニ、キ、゙、、。「、ス、ホク蝪「イシホ。、ネケ簓ョスミ、キ、ニコ」ニ?マオル、゙、サノツア。、ヒケヤ、ッヘスト熙ヌ、ケ。」
、ェヘァテ」、ホイネ、ヌモメナヌ。ゥ。ハノ゚テマ、ネニサマゥ、ホエヨ。ヒ・ソ・ェ・?レ、熙ソ、遙「チテ、ニ、筅鬢テ、ソ、熙ヌ。「サメカ。、ホ、ウ、ネ、筅タ、ア、ノ。「、ス、テ、チ、リ、ホシユコ皃ホ、ウ、ネ、ヌ、簇ャ、、、テ、ム、、、ヌコ?ォ、鬣ム・ヒ・テ・ッオッ、ウ、キ、ニ、゙、キ、ソ。」
、ネ、熙「、ィ、コノツア。ケヤ、テ、ニ、ォ、鬘「ソキ、キ、、・ソ・ェ・?ネイロサメダ、?网テ、ニ、ェマヘ、モ、ヒケヤ、ォ、ハ、ュ、罍ト。」
、「、ネ、マ。「ー??ヒヘキ、ヌ、ソサメテ」、篦ホトエーュ、ッ、ハ、テ、ニ、ハ、ュ、网、、、、ア、ノ。ト。」
ウリケサ、ォ、魴「、テ、ニ、ュ、ソ、ネ、ュ、マ、「、ハ、ヒクオオ、、タ、テ、ソ、ホ、ヒ。ト。」
、マ、。。ト。」
、ネ、熙「、ィ、コ。「サヤニ筅ホセョサハ、マコ」ニ?ロ、ネ、ノオル、゚、タ、ォ、鬘「サメカ。クォ、ニ、ッ、??箚ハ、オ、キ、゙、ケ。」

>、ェ、マ、隍ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
>ノル、妤、、ソ、ネシォウミ、キ、ニ3ニ?ワ、ホトォ、ヌ、ケ。」
>ニ?ケ、ホ・?シ・ニ・」・マ、ウ、ハ、サ、ニ、ェ、遙「サヤネホフ訷ヌタナ、ォ、ヒ、キ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「シ」、熙゙、サ、
>ツ鄙ヘ、篷ル、ヌノツア。、ニケヤ、ュ、゙、ケ。ゥ
>サナサマシォツヌ、ハ、ホ、ヌ。「サルセ网マフオ、、、ヌ、ケ。」
>、ソ、タ、゙、「。「ノヤイヌノヤハリ、ヌ、ケ。」
>シチフ荀ャ・「・ロ、ケ、ョ、ニセミ、ィ、チ、网、、゙、ケ、ャ。「ナセカミツイ、讀ィ、ォ、ォ、熙ト、ア、ホニ箚ハ、篶オ、ッ。「イソヌッ、筅ウ、ハ、ヒ・マ・テ・ュ・熙ネ、キ、ソノル、ハ、ニー妤、、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、タ、ネオ、ノユ、ュ、゙、キ、ソ。」
3  名前: 、、、ッ、陦シ :2016/12/08 07:34
>>1
ル、ヌ、筅ケ、ー、ヒニ箚ハ、ヒケヤ、ッ、陦」
ーュイス、キ、ニシ」、熙ャテル、ッ、ハ、テ、ニ。「
ソノ、、ニ?ケー妤ォ、サ、ソ、ッ、ハ、、、キ。「
ソヌサ。ツ螟萠螟ャ・「・テ・ラ、キ、ソ、鮃タ、筅ホ。」
、ス、?ヒサヤネホフマヘ熙熙ヒ、ハ、鬢ハ、、、ォ、鬘」
4  名前: 市販薬 :2016/12/08 07:35
>>1
私も風邪薬飲んで寝ていることが多い。でも子どもの時みたいに1日で治ったりしないのよね。1週間近くかかる。こういうのが年に2回くらい。

2週間目に突入して、良くなる感じがしなかったら、流石に病院に行く。こういうのは数年に一度。

病院代、高いよね。余裕があるわけじゃないので、お金を使うなら楽しいことに使いたい。
5  名前: 行くよー :2016/12/08 07:50
>>1
市販薬飲んで良くならないなら病院行きます。
病院の評判はネットで検索して参考にします。
でも症状で検索していると怖くなるので病状を調べることはオススメしません。

早く良くなるといいですね。
6  名前: 行きます :2016/12/08 10:56
>>1
即、行きます。
早く治るから。
トリップパスについて





何年ぶりかの風邪引いた
0  名前: おかん :2016/12/06 21:39
おはようございます。
風邪を引いたと自覚して3日目の朝です。
日々のルーティンはこなせており、市販薬を飲んで静かにしていますが、治りません。
大人も風邪で病院て行きます?
仕事は自宅でなので、支障は無いです。
ただまあ、不快で不便です。
質問がアホすぎて笑えちゃいますが、転勤族ゆえかかりつけの内科も無く、何年もこんなにハッキリとした風邪なんて引いてなかったんだと気付きました。
2  名前: 、ェツ扈?ヒ :2016/12/08 07:23
>>1
、ヲ、チ、マケ箋リヌッ、ホサメカ。、ャコ?ェヘァテ」、ホイネ、ォ、魴「、?セチー、ヒモメナヌ、キ、ニ、キ、゙、、。「、ス、ホク蝪「イシホ。、ネケ簓ョスミ、キ、ニコ」ニ?マオル、゙、サノツア。、ヒケヤ、ッヘスト熙ヌ、ケ。」
、ェヘァテ」、ホイネ、ヌモメナヌ。ゥ。ハノ゚テマ、ネニサマゥ、ホエヨ。ヒ・ソ・ェ・?レ、熙ソ、遙「チテ、ニ、筅鬢テ、ソ、熙ヌ。「サメカ。、ホ、ウ、ネ、筅タ、ア、ノ。「、ス、テ、チ、リ、ホシユコ皃ホ、ウ、ネ、ヌ、簇ャ、、、テ、ム、、、ヌコ?ォ、鬣ム・ヒ・テ・ッオッ、ウ、キ、ニ、゙、キ、ソ。」
、ネ、熙「、ィ、コノツア。ケヤ、テ、ニ、ォ、鬘「ソキ、キ、、・ソ・ェ・?ネイロサメダ、?网テ、ニ、ェマヘ、モ、ヒケヤ、ォ、ハ、ュ、罍ト。」
、「、ネ、マ。「ー??ヒヘキ、ヌ、ソサメテ」、篦ホトエーュ、ッ、ハ、テ、ニ、ハ、ュ、网、、、、ア、ノ。ト。」
ウリケサ、ォ、魴「、テ、ニ、ュ、ソ、ネ、ュ、マ、「、ハ、ヒクオオ、、タ、テ、ソ、ホ、ヒ。ト。」
、マ、。。ト。」
、ネ、熙「、ィ、コ。「サヤニ筅ホセョサハ、マコ」ニ?ロ、ネ、ノオル、゚、タ、ォ、鬘「サメカ。クォ、ニ、ッ、??箚ハ、オ、キ、゙、ケ。」

>、ェ、マ、隍ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
>ノル、妤、、ソ、ネシォウミ、キ、ニ3ニ?ワ、ホトォ、ヌ、ケ。」
>ニ?ケ、ホ・?シ・ニ・」・マ、ウ、ハ、サ、ニ、ェ、遙「サヤネホフ訷ヌタナ、ォ、ヒ、キ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「シ」、熙゙、サ、
>ツ鄙ヘ、篷ル、ヌノツア。、ニケヤ、ュ、゙、ケ。ゥ
>サナサマシォツヌ、ハ、ホ、ヌ。「サルセ网マフオ、、、ヌ、ケ。」
>、ソ、タ、゙、「。「ノヤイヌノヤハリ、ヌ、ケ。」
>シチフ荀ャ・「・ロ、ケ、ョ、ニセミ、ィ、チ、网、、゙、ケ、ャ。「ナセカミツイ、讀ィ、ォ、ォ、熙ト、ア、ホニ箚ハ、篶オ、ッ。「イソヌッ、筅ウ、ハ、ヒ・マ・テ・ュ・熙ネ、キ、ソノル、ハ、ニー妤、、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、タ、ネオ、ノユ、ュ、゙、キ、ソ。」
3  名前: 、、、ッ、陦シ :2016/12/08 07:34
>>1
ル、ヌ、筅ケ、ー、ヒニ箚ハ、ヒケヤ、ッ、陦」
ーュイス、キ、ニシ」、熙ャテル、ッ、ハ、テ、ニ。「
ソノ、、ニ?ケー妤ォ、サ、ソ、ッ、ハ、、、キ。「
ソヌサ。ツ螟萠螟ャ・「・テ・ラ、キ、ソ、鮃タ、筅ホ。」
、ス、?ヒサヤネホフマヘ熙熙ヒ、ハ、鬢ハ、、、ォ、鬘」
4  名前: 市販薬 :2016/12/08 07:35
>>1
私も風邪薬飲んで寝ていることが多い。でも子どもの時みたいに1日で治ったりしないのよね。1週間近くかかる。こういうのが年に2回くらい。

2週間目に突入して、良くなる感じがしなかったら、流石に病院に行く。こういうのは数年に一度。

病院代、高いよね。余裕があるわけじゃないので、お金を使うなら楽しいことに使いたい。
5  名前: 行くよー :2016/12/08 07:50
>>1
市販薬飲んで良くならないなら病院行きます。
病院の評判はネットで検索して参考にします。
でも症状で検索していると怖くなるので病状を調べることはオススメしません。

早く良くなるといいですね。
6  名前: 行きます :2016/12/08 10:56
>>1
即、行きます。
早く治るから。
トリップパスについて





年金免除知らなかった
0  名前: 貧乏 :2016/12/07 00:01
国民年金が所得に応じて免除になる事皆さん知ってましたか?

私は知らなかったです。

我が家は自営で毎月赤字になるのです。
だから私も働いていますが通帳はずっとマイナスです。
お互い独身の時に貯えてた貯金を崩して生活しています。

年金も払わなければいけないものと貯金崩したりして払っていました。

この事を知っていたら免除になったのに

国は損する事は教えてくれないのですね。
19  名前: ほんとに :2016/12/08 10:18
>>6
>ちなみに、20歳から払うけど、学生はなかなか支払えないよね。でも学生免除だったか、納付猶予できますよ。


 学生にとっては、本当に厳しいですね。親が払う?バイト代で払う?納付猶予は後から払わないといけないわけで、奨学金の返済もある人にとっては、厳しいと思います。多少だけど、2月とか3月生まれの子って羨ましい。うちの子は4月と6月うまれ。
20  名前: 今からでいいんじゃない? :2016/12/08 10:24
>>1
赤字自営で同じ。

免除してない分戻って来るって話を信じて
今から免除してもらえば?

うちはちょっと前からしてもらっている。
21  名前: んーとね :2016/12/08 10:24
>>11
>>払わなければもらえる額が激減するんでしょう?
>>
>>結局損だと思うから払ってる。
>
>
>
>普通に、ばっくれて「払わない」のと、
>全く同じ結末になるだけ?

現時点では年金をもらうためにはある月数年金に加入していたことが条件になる。

猶予、免除は加入していて支払わない状態なのでもらう金額は減るけど加入していた月数に入る。
ばっくれは未加入なので月数に入らない。

年金は長く納めていても規定月数に満たないと一銭も貰えない。一か月足りなくても駄目。今は遡って支払えるけど限度がある。
だからバックれて払わない期間が長いとその後払っても月数が足りなくて年金はもらえなくなる。

多分、これを今改善しようとしている筈。

追加。あと免除でも猶予でも加入さえしていれば何かあった時障害年金がもらえる。手続しないでばっくれていると障害年金はもらえない。
22  名前: あとさ :2016/12/08 10:31
>>21
>追加。あと免除でも猶予でも加入さえしていれば何かあった時障害年金がもらえる。手続しないでばっくれていると障害年金はもらえない。

遺族年金もだよね。
23  名前: ほえ? :2016/12/08 10:47
>>15
>貯金という資産があるのに免除ってことはないでしょ。

生保を受ける 基準とごちゃ混ぜになってない?
トリップパスについて





中学生のユーチューバー
0  名前: はじめ :2016/12/07 22:20
ここ最近、SNSやyoutubeの影響で、よく顔出ししているのを見かけます。

中学2年の息子のクラスの子が最近グループでyoutubeに実験(ミントスコーラとかその類で、若干危険性の高いもの、引火の可能性ある実験です)している動画をアップしていました。
1人の子を除いて皆もろ顔出し、どこで実験しているかもすぐわかるような場所で(地元の人ならすぐわかる場所です)、その動画を見た私は息子に
「これ危ないよ。(引火する可能性があるから)本人たち楽しんでるけど、学校とかにばれたら大丈夫なの?」
と聞いたら、息子曰く、本人たちは本気でユーチューバーになりたいそうで、息子も正直呆れているそうです。


息子もよくyoutubeを見ていますが、さすがにこんな動画はばからしい、顔出しして恥ずかしいと思っているようで。
しかし、そのグループはクラスでも目立つ子でそろっているため、だれも批判する人がいないと話していました。

今後、受験とかに影響しないのかな?と思ったりしますが・・・。
1  名前: はじめ :2016/12/08 10:31
ここ最近、SNSやyoutubeの影響で、よく顔出ししているのを見かけます。

中学2年の息子のクラスの子が最近グループでyoutubeに実験(ミントスコーラとかその類で、若干危険性の高いもの、引火の可能性ある実験です)している動画をアップしていました。
1人の子を除いて皆もろ顔出し、どこで実験しているかもすぐわかるような場所で(地元の人ならすぐわかる場所です)、その動画を見た私は息子に
「これ危ないよ。(引火する可能性があるから)本人たち楽しんでるけど、学校とかにばれたら大丈夫なの?」
と聞いたら、息子曰く、本人たちは本気でユーチューバーになりたいそうで、息子も正直呆れているそうです。


息子もよくyoutubeを見ていますが、さすがにこんな動画はばからしい、顔出しして恥ずかしいと思っているようで。
しかし、そのグループはクラスでも目立つ子でそろっているため、だれも批判する人がいないと話していました。

今後、受験とかに影響しないのかな?と思ったりしますが・・・。
2  名前: まぁ :2016/12/08 10:37
>>1
誰かすでに学校側に連絡してるのでは?
でも、警察沙汰にならずに厳重注意くらいなら、特に大きな影響はないと思うよ。
同じく中2の息子の学年にもユーチューバー名乗ってる子はいます。
けど、何やってるかは知らない。
息子も興味ないから検索してないようです。


>ここ最近、SNSやyoutubeの影響で、よく顔出ししているのを見かけます。
>
>中学2年の息子のクラスの子が最近グループでyoutubeに実験(ミントスコーラとかその類で、若干危険性の高いもの、引火の可能性ある実験です)している動画をアップしていました。
>1人の子を除いて皆もろ顔出し、どこで実験しているかもすぐわかるような場所で(地元の人ならすぐわかる場所です)、その動画を見た私は息子に
>「これ危ないよ。(引火する可能性があるから)本人たち楽しんでるけど、学校とかにばれたら大丈夫なの?」
>と聞いたら、息子曰く、本人たちは本気でユーチューバーになりたいそうで、息子も正直呆れているそうです。
>
>
>息子もよくyoutubeを見ていますが、さすがにこんな動画はばからしい、顔出しして恥ずかしいと思っているようで。
>しかし、そのグループはクラスでも目立つ子でそろっているため、だれも批判する人がいないと話していました。
>
>今後、受験とかに影響しないのかな?と思ったりしますが・・・。
3  名前: うちも中2 :2016/12/08 10:44
>>1
うちにも中2の息子がいます。
動画大好きで、以前ユーチューバーになりたいなどと馬鹿な事を言ってた事があります。
かといって何もしてなくて、見る専門ですが。

危ない実験を子供が真似してあわや…っていう記事は以前読んだ事があります。
電子レンジにノートを入れて、燃えちゃったんだよね。
子供って好奇心旺盛だし、動画の影響力を考えると怖い面もある。

幼い子供の顔出ししてる動画もあるし、もう何でもアリ状態になってますよね。

息子にも、SNSなんかにも絶対顔は出すなと言ってあります。
声だけってのもダメ。

息子の友達も、動画アップしてる子数名居ます。
ゲーム実況なので、顔は出していなくて声のみです。

動画出してる子達の親は、我が子の行いを知ってるのかな?
トリップパスについて





不安でたまらない
0  名前: 未来 :2016/12/05 10:49
子育て早めにもう終わりました。二人は社会人に後一人大学を卒業して就職すれば全てが終わります。

こんな状況で子供の将来も見え始め、これでよかったのかと虚しい気持ちです。
子供の一人は世捨て人のように、プライベートでは一人の時間を楽しみほとんど人と関わりを積極的に持ちません。結婚も興味なさそうだし結婚ができるとも思えません。
そんな子が一人いると、自分のやってきたことが間違いに思えて仕方ないです。
どうすればこんな子にならなかったのかな。
勉強勉強と勉強を優先させたからこんなことになったの?小さい頃団体スポーツをやらせなかったから?公園遊びとか積極的にやらなかったから?

なんのためにいい大学に行きいいところに就職したのかわからない。全く意味がわからない。
一人で生きてくのなら、いい大学もいい就職先もいらなかった気がする。なにをやってきたのか本当にわからない。なんのために頑張ってきたかもわからない。

私のやってきたことを無駄なことだった気がしてならない。

勉強できなくても不良でも、ちゃんと家庭を持って孤独じゃない人生の方がずっと意味があるよね。
43  名前: 卒倒 :2016/12/08 01:09
>>39
>売れない歌手を応援していますが、ファンはみんなそんな感じ。
>歌ってる人も30歳過ぎてるからファンも年齢層高くて40歳から上は60代。
>ほとんど全員独身です。
>平日夜もライブ、週末も各地ショッピングモールライブ、独身じゃないといけないでしょう。
>
>主さんの子育てが間違っているわけではなく、個人の資質です。
>そしてそうなったとしても居場所はちゃんとある。
>
>周囲が結婚すると遊んでくれる人がいなくて、週末はゴロ寝。
>どこ行ってもひとり。
>
>ある日の会社帰り、路上で素敵な歌声に出会う。
>彼女を囲んでいるのは自分と同じくらいの中年男性。
>コミュ障気味の俺だけど、似たようなニオイがする連中だなあ。
>しばらく聞いていると歌手が話しかけてくれる。
>「寒いのにありがとうございます」
>恥ずかしくて逃げるように立ち去る。
>別の日、同じ場所で歌ってる。
>目が合うとニッコリしてくれた。
>「この前はありがとうございました」
>か、かわいい。
>
>ファン連中が話しかけてくれる。
>お、意外といい奴らじゃん。
>明日もまた歌うんだ?
>週末もどこそこで歌うんだ?
>・・暇だし、行ってみようかなあ。
>
>今ではすっかり仲良しさ。
>気の合う仲間もできたし、毎日の生活に張りがある。
>お母さん、俺46歳になったけど楽しく暮らしてるよ。




こんな現実を突きつけられたら、
理想主義者の主は、卒倒するわ。

だけど、それが現実なのにね。

主は、一生見えてこないでしょう。
44  名前: なぜに? :2016/12/08 05:47
>>1
立派な納税者になってるじゃないですか。

それに出会いなんていつあるかわからないし。
蓼食う虫もすきずき。


無い物ねだりだね、主さん。
45  名前: 幸せだ :2016/12/08 06:57
>>43
何も悪くないよ。

本人が楽しければいい。
他人がとやかく言うことじゃない。




> >売れない歌手を応援していますが、ファンはみんなそんな感じ。
> >歌ってる人も30歳過ぎてるからファンも年齢層高くて40歳から上は60代。
> >ほとんど全員独身です。
> >平日夜もライブ、週末も各地ショッピングモールライブ、独身じゃないといけないでしょう。
> >
> >主さんの子育てが間違っているわけではなく、個人の資質です。
> >そしてそうなったとしても居場所はちゃんとある。
> >
> >周囲が結婚すると遊んでくれる人がいなくて、週末はゴロ寝。
> >どこ行ってもひとり。
> >
> >ある日の会社帰り、路上で素敵な歌声に出会う。
> >彼女を囲んでいるのは自分と同じくらいの中年男性。
> >コミュ障気味の俺だけど、似たようなニオイがする連中だなあ。
> >しばらく聞いていると歌手が話しかけてくれる。
> >「寒いのにありがとうございます」
> >恥ずかしくて逃げるように立ち去る。
> >別の日、同じ場所で歌ってる。
> >目が合うとニッコリしてくれた。
> >「この前はありがとうございました」
> >か、かわいい。
> >
> >ファン連中が話しかけてくれる。
> >お、意外といい奴らじゃん。
> >明日もまた歌うんだ?
> >週末もどこそこで歌うんだ?
> >・・暇だし、行ってみようかなあ。
> >
> >今ではすっかり仲良しさ。
> >気の合う仲間もできたし、毎日の生活に張りがある。
> >お母さん、俺46歳になったけど楽しく暮らしてるよ。
>
>
> ↑
>
> こんな現実を突きつけられたら、
> 理想主義者の主は、卒倒するわ。
>
> だけど、それが現実なのにね。
>
> 主は、一生見えてこないでしょう。
>
46  名前: 兄貴 :2016/12/08 09:51
>>1
年の離れた兄、趣味に没頭して、
女性の影もないまま歳をとったけど
40後半で出会いがあって結婚したよ。
今54歳で4歳の子がいる。
(奥さんは30代)
他の方も言っているけど、出会いなんて
どこにあるのかわからないって実感してる。
47  名前: 夫みたい :2016/12/08 10:22
>>1
>子育て早めにもう終わりました。二人は社会人に後一人大学を卒業して就職すれば全てが終わります。
>
>こんな状況で子供の将来も見え始め、これでよかったのかと虚しい気持ちです。
>子供の一人は世捨て人のように、プライベートでは一人の時間を楽しみほとんど人と関わりを積極的に持ちません。結婚も興味なさそうだし結婚ができるとも思えません。
>そんな子が一人いると、自分のやってきたことが間違いに思えて仕方ないです。
>どうすればこんな子にならなかったのかな。
>勉強勉強と勉強を優先させたからこんなことになったの?小さい頃団体スポーツをやらせなかったから?公園遊びとか積極的にやらなかったから?
>
>なんのためにいい大学に行きいいところに就職したのかわからない。全く意味がわからない。
>一人で生きてくのなら、いい大学もいい就職先もいらなかった気がする。なにをやってきたのか本当にわからない。なんのために頑張ってきたかもわからない。
>
>私のやってきたことを無駄なことだった気がしてならない。
>
>勉強できなくても不良でも、ちゃんと家庭を持って孤独じゃない人生の方がずっと意味があるよね。
トリップパスについて





昔の知恵おくれって・・。
0  名前: 時代 :2016/12/06 18:22
小学校の時、知恵おくれと呼ばれていたクラスメートを二人ほど記憶してます。

あの子達は未だと発達障害と言う事になるんですかね?
暴れるとかそういうことは無いけど、ちょっと行動が変わっていたり、授業も良く解らないと言う感じだった気もします。

どちらも私が転校したり、相手が転校したり、その後の事を知ることは無いんですけどね。

後、昔「自閉症になった」という表現もありませんでしたか?
それは今の引きこもりですよね?
46  名前: 当事者です :2016/12/08 07:57
>>36
>それは私ではありません。
>周囲に認知症の方もいませんし。
>
>ただ、私は身内に精神疾患がいても「キチガイ」という言い方には反発を抱きません。
>妹は入退院を繰り返しています、今も。
>言動はまさにキチガイですよ。
>存在するだけで身内は疲弊し、入院が一生できるなら入れておいてほしいです。
>他のご家族とも話しますが、自分の娘や息子のことをキチガイとおっしゃる親御さん多いです。
>ソフトに言わずに、キチガイは存在するな!と世間で弾劾して、存在を許さない方向にもっていってほしい。



失礼します。
下のほうで出てきた発達障害の当事者です。

私の家族も、私の為に貴方のような思いを持ってきていたんだと思います。
きょうだいから言われた事があります、こういうきょうだいがいて自分は幸せになれないんじゃないだろうかって。

自分の為に罪の無い人間が理不尽な思いをする。

当事者であっても分かる人は分かるんです、知的障害が重たくて何も考えてなさそうな人でも、周囲とのギャップにおぼれて暴れてばかりいる人でも相手の心情を感じる事はできます、感じるだけなんです、分かってるんです。
ただ、それをどう表現したらいいのか、脳の不具合で指令がうまくいかない障害なので、時に問題行動を起こしてしまうと考えられています。
何も分かってない訳じゃない!

私は自分から離れることを覚えたので、今では親きょうだいとは疎遠ですが、それでよかったんだと思います。
私から家族にできることは、私の存在をなくすことだと思ったので。

でもね、貴方のように基地外は存在するなとか弾劾とか言われてしまうと、何とも言えない気持ちになります。
きっと貴方も私の家族も嫌で嫌でならなかったんでしょう。
でも私の前では決してそう言わなかった、だから私は結婚して実家を離れて、親やきょうだいは私がいなくなってやっと安心して暮らしているんだと思います。
当事者だって分かってるんです、自分が社会不適合者だって。
脳の障害であって、自分の意思でどうにもできないの。

現実的な問題として、これからどうしたらいいか。

厄介者を追い出す目的というより、妹さんが少しでも落ち着けるように、どうか動いてください。
グループホームでもよし、妹さんの現在の状況によっては行政や専門家の支援つきで一人暮らしをさせてもいいんじゃないでしょうか、社会資源は大いに活用してください。
それが難しいなら、せめて貴方やご主人お子さんだけでも離れてご自身の暮らしを第一に考えてください。
最終的には親が責任を背負うものです、きょうだいは親じゃない。
47  名前: 今は :2016/12/08 08:37
>>1
昔は知恵遅れや特別学級の子、ガイジと言われてる子がいたけど、皆本当に知的に低い子だった気がする。
授業中暴れたり、空気読めなかったり、友達が極端にいない今で言う発達障害児は障害児では無くて単に変わった子で、勉強さえ出来てたら親も「おかしい子」とは言わなかった。

授業中机振り上げて喚き散らす男子は今内科医になってるし、私の兄の指を噛んで骨折させた子は今結構大きな会社の社長さんらしい。

昔だと発達障害児でも普通に育つのに、今だと途端に排除されて、私の時代の変わった男子も大物にならなかったかもしれないな。

あ、隣の女の子は明らかに知恵遅れだったのに、親が反対して普通学級に居たから私の親は悪口言ってた。
あんなのも今考えたらほっとけやと思う。障害児を毛嫌いする世の中だった。
48  名前: ぎえぇ :2016/12/08 09:03
>>47
> 授業中机振り上げて喚き散らす男子は今内科医になってるし、私の兄の指を噛んで骨折させた子は今結構大きな会社の社長さんらしい。


子供の頃机振り上げて騒いでいた医者・・・・・・・・・・
お兄さんの指に噛み付いて骨折させた過去がある会社社長・・・・・・・・・
どういう理由でそんな事をしていたのか分からんけど、しかしそれはそれで問題ある気がするけど。
医者とか社長になるだけの頭があるなら、冷静になって話をして解決させるという頭はなかったんだろうか。
49  名前: 今は :2016/12/08 09:41
>>48
>子供の頃机振り上げて騒いでいた医者・・・・・・・・・・
>お兄さんの指に噛み付いて骨折させた過去がある会社社長・・・・・・・・・
>どういう理由でそんな事をしていたのか分からんけど、しかしそれはそれで問題ある気がするけど。
>医者とか社長になるだけの頭があるなら、冷静になって話をして解決させるという頭はなかったんだろうか。

感情が抑えられない?そんな感じの子達でしたよ。

背が高くて、イケメンで、スポーツもよく出来るのに授業中暴れるから私も不思議だった。
暴れ出したら先生が「逃げて!」と言うの。周りの子は机ごと下がるからその子の周りは広くなって、ポツン・・としてる姿を覚えています。
兄の指を噛んだ子はとにかくよく人を噛む子だった。
兄以外にも被害者はいたみたいで、私の親はすごく文句言ってた。
あの子達どうやって育って行ったのか、高校からのその後が知りたいわ。
だって、今なら普通に学校とか通わせてもらえないと思う。
50  名前: 昔はいたよね :2016/12/08 10:14
>>1
私はアラフィフだけど、昔は確かに「自閉症」という言葉の一般的な認識が違っていたと思いますよ。

私の親世代だと、「自閉症」っていうと「他人とコミュニケーションが取れない内向的な人」みたいな意味で使う人は確かにいました。

あと、「自閉症は親の育て方が悪いからそうなった」と思ってる人もいっぱいいたと思う。
「そんな育て方すると、自閉症になっちゃうよ!」とか平気で言うオババはいましたから。

今でも、かなり年配の方だとそう思ってる人もいるかもしれませんね。
トリップパスについて





韓国から国会中継
0  名前: 宮ね :2016/12/06 11:08
パククネのなんか、韓国の国会?中継までしてるけど、何なの? ここは韓国か??

中継料支払ってるの? どうでもいいよ!!


韓国の男の顔嫌い。最近俳優にも増えたよね、日本名なのに韓国顔!
1  名前: 宮ね :2016/12/07 15:41
パククネのなんか、韓国の国会?中継までしてるけど、何なの? ここは韓国か??

中継料支払ってるの? どうでもいいよ!!


韓国の男の顔嫌い。最近俳優にも増えたよね、日本名なのに韓国顔!
2  名前: 秋元康風が多い :2016/12/07 16:26
>>1
この一ケ月以上、ずっとだよね。

ずっと見てたけど、何も深みが無くて2週目に文化界の皇太子が禿で、下世話な話が横に広がっていくだけだと3週目にわかって、4週目に入ったら大統領の立て板に水の嘘こきばっかりで底を打った感じだったのにね。

きっぱり言い切ってそののち嘘に転ずるっていう、なんていうか国民性を知るのには2番目に良い機会だと思ったよ。

1番目はあの客船の事故ね。
ニセ遺族やらニセメールやら裸で逃げ出す船長やらニセ画像(傾いた船の窓を叩く高校生のCG・・・最低だよ。)それこそ1000年経とうと恨500年か知らんが何も変わらない。

ウ・ソ・ツ・キ国。

傑物なんかこの先一人も出やしないよ。
3  名前: 結果 :2016/12/07 17:36
>>1
ドラマのようなネタだから引っ張れるんだよ。
それにしてもあの国のドラマのまんまだわ。
時代劇も現代劇も。笑えるくらい。

ただね、ここは日本なのよ。
結果だけ伝えればいいのよ。
しかもコメンテーターやMCに芸人やタレント多すぎ。
4  名前: あ〜〜まただ〜 :2016/12/08 08:33
>>1
今朝も、話題はコレかぁ〜〜〜〜


夜中までやってるなんて凄い国だわ〜。

韓国では、ずっと生放送してるのかしら?

なんか、日本の方が熱くなってる気がするけど
コレの結果って、日本にとってそれほど大事なの?

大統領の整形とかヘアセットの時間とか
どーでもいいよね??
5  名前: どこ見ても :2016/12/08 09:24
>>1
どのチャンネル見ても、韓国、韓国。

もうテレビ見る価値ないわ。
トリップパスについて





韓国から国会中継
0  名前: 宮ね :2016/12/06 18:54
パククネのなんか、韓国の国会?中継までしてるけど、何なの? ここは韓国か??

中継料支払ってるの? どうでもいいよ!!


韓国の男の顔嫌い。最近俳優にも増えたよね、日本名なのに韓国顔!
1  名前: 宮ね :2016/12/07 15:41
パククネのなんか、韓国の国会?中継までしてるけど、何なの? ここは韓国か??

中継料支払ってるの? どうでもいいよ!!


韓国の男の顔嫌い。最近俳優にも増えたよね、日本名なのに韓国顔!
2  名前: 秋元康風が多い :2016/12/07 16:26
>>1
この一ケ月以上、ずっとだよね。

ずっと見てたけど、何も深みが無くて2週目に文化界の皇太子が禿で、下世話な話が横に広がっていくだけだと3週目にわかって、4週目に入ったら大統領の立て板に水の嘘こきばっかりで底を打った感じだったのにね。

きっぱり言い切ってそののち嘘に転ずるっていう、なんていうか国民性を知るのには2番目に良い機会だと思ったよ。

1番目はあの客船の事故ね。
ニセ遺族やらニセメールやら裸で逃げ出す船長やらニセ画像(傾いた船の窓を叩く高校生のCG・・・最低だよ。)それこそ1000年経とうと恨500年か知らんが何も変わらない。

ウ・ソ・ツ・キ国。

傑物なんかこの先一人も出やしないよ。
3  名前: 結果 :2016/12/07 17:36
>>1
ドラマのようなネタだから引っ張れるんだよ。
それにしてもあの国のドラマのまんまだわ。
時代劇も現代劇も。笑えるくらい。

ただね、ここは日本なのよ。
結果だけ伝えればいいのよ。
しかもコメンテーターやMCに芸人やタレント多すぎ。
4  名前: あ〜〜まただ〜 :2016/12/08 08:33
>>1
今朝も、話題はコレかぁ〜〜〜〜


夜中までやってるなんて凄い国だわ〜。

韓国では、ずっと生放送してるのかしら?

なんか、日本の方が熱くなってる気がするけど
コレの結果って、日本にとってそれほど大事なの?

大統領の整形とかヘアセットの時間とか
どーでもいいよね??
5  名前: どこ見ても :2016/12/08 09:24
>>1
どのチャンネル見ても、韓国、韓国。

もうテレビ見る価値ないわ。
トリップパスについて





西城秀樹 か゜っかり 口パク
0  名前: 子の学費稼ぎのための出演か :2016/12/06 19:08
絶対に、口パクだよね。

もう、がっかり。

元々、ファンじゃなかったけど
さらにがっかり。

家に閉じこもっていてよし。
20  名前: 横だけど :2016/12/08 08:09
>>1
夕べのfNS見てたら娘に

「ひできってさ、お姉ちゃんのひでき?」

って突然聞かれて、え?って言ったら

「あ、ごめん。このひできってさ、ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんが好きなひでき?」

って(笑)
そうだと伝えると

「えー!そうなんだ!へぇー。え?じゃあまるちゃんのお姉ちゃん、凄い年だね。」

若干感動した様子ですらあった。
初めて西城秀樹を認識したのね。
そりゃぁ、まるちゃんはザ昭和ですからね・・・
21  名前: 病気って怖いね :2016/12/08 08:49
>>20
あんな姿見せられたら悲しくなっちゃいますよね。
舌ペロッと出して頑張っていました。
口パクなのは、仕方がないのかな。。。と思って見ていました。
立ってる事や腕を上げることだけでも大変そうだったので。
22  名前: 見せた :2016/12/08 08:58
>>1
私は純粋に凄いなって思った。
病気になるとあんなんなるんだ、あんな辛そうなリハビリしたんだ。そりゃ元気になって元のように歌ったりしたいよね。
頑張ったんだなあ。
同じ病気でリハビリしてる人は励みになるね。
壮絶で生々しいシーン見たからビックリしたりショック受けた人もいるだろうけど、おそらく本人が映してくれって許可して出してるものなんだろうから、見て欲しいんだよね。頑張った姿。
凄いと思うよ。頑張れって思う。
23  名前: あの :2016/12/08 09:22
>>18
>感動のコンサートとか言うのやってるよね。
>それも口ぱくでやってるのかな?

それじゃ無いけど、あるコンサートで見た。
人に支えられて出てくる。
三曲ほど歌う。
口パクだったんだろうね、分からなかったけど。
また支えられなが退場。
同時より悪化しているようだが、歌は感動するよ。
長生きしてほしい。
24  名前: ガッカリしなくてよし :2016/12/08 09:23
>>1
>絶対に、口パクだよね。
>
>もう、がっかり。
>
>元々、ファンじゃなかったけど
>さらにがっかり。
>
>家に閉じこもっていてよし。


ちょっと前に見たドキュメンタリー的な番組で、話し方は不自由で痛々しかったよ。
今回のは、リハビリ頑張ってこれだけ立って、腕もあげられるようになったよってことじゃないのかね。
右半身に麻痺が残ってるっていうから、あれはすごいことだと思うよ。
若い時みたいにノリノリで歌えるわけないじゃん。
トリップパスについて





ヘツ、ア、?ケ。シ・ト・ア。シ・ケ、ホテ豼ネ、ヌ・タ・皃ハ、荀ト
0  名前: 、ェ、サ。シ、ニ :2016/12/06 19:43
・筵ミ・、・?ミ・テ・ニ・遙シシ?ルハェ。ゥ

イ鈊貲ナナマツ鄒賈ラ。ゥ
1  名前: 、ェ、サ。シ、ニ :2016/12/07 21:02
・筵ミ・、・?ミ・テ・ニ・遙シシ?ルハェ。ゥ

イ鈊貲ナナマツ鄒賈ラ。ゥ
2  名前: たぶん :2016/12/08 00:47
>>1
いずれも一般的なものだよね?

だったらモバイルバッテリーは持ち込みで。

懐中電灯はどちらでも。
でも乾電池は本体から外して持ち込みの方がいいかも。
3  名前: 飛行機 :2016/12/08 07:54
>>1
飛行機に乗せちゃ駄目なもの?

燃えるもの、有毒ガスを発生するもの、金属が解けるものかな?

電池、火薬、シンナー、アルコール度数が超高いもの、生き物、スプレー缶ということかな。
4  名前::2016/12/08 08:33
>>1
ありがとうございます!
トリップパスについて





麻央さん大丈夫かな?
0  名前: 私はステージⅠ :2016/12/06 07:01
kokoro.読んでると、切なくなる。
12  名前: 主 〆ます :2016/12/07 22:09
>>1
今日はからずもアップしていましたね。

お子さんたちが幼いので、
彼女の存在を残す為のブログだと思って読んでいます。
(縁起でもないとおしかりを受けるかもしれませんが)

放射線をあてる場所の多さに驚きました。
そして、
喉に焼けるような痛みがあるそうで・・・。

神さまがいるのなら、
寛解するまで頑張ってほしいです。
願いが届きますように・・・。

みなさまレスありがとうございました。
13  名前: 毎日 :2016/12/07 22:12
>>1
切ないけど
応援したいから、毎日見てる。
何とか順調なまま、長く長く過ごせるように・・・。
14  名前: 、?シ。ゥ :2016/12/07 23:23
>>9
>イシ、ヒ、篆、、ソ、ア、ノ
>ケウ、ャ、゙シ」ホナ、マ。「ツソハャ、ノ、ホ、ャ、筌ウスオエヨテアーフ、ヌ、ケ。」



サ荀ホシツノ罍「ケウ、ャ、゙ナ?ソ1スオエヨテアーフ、ヌ、ケ。」
、ス、?ヌ、篌」。「シォツヒフ皃テ、ニ、、、゙、ケ。」
15  名前::2016/12/08 00:06
>>9
私は3週間単位の後、1週間単位の抗がん剤をしました。
どちらも通いでした。

放射線も土日を除く毎日通いましたよ。
仕事前に病院行って、放射線をしてから仕事してました。

麻央さんは、どの抗がん剤が合うかわからないから今まで入院で治療してたけど、今は通いでもできる治療なんじゃないのかな?

それがいいのか悪いのかわからないけれど。
16  名前::2016/12/08 08:10
>>15
一週間単位のもあるんですね。失礼しました。

なんていうかな・・
「自宅に戻ったから危ないんじゃないか?」というものではないということが言いたかったんです。
私にぶら下がってくれた方のように通院で治療をする人もいるし、私のように入院と退院繰り返す人もいますよね。

実は私も隣の娘さんが、私のことを激やせしたからやばいんじゃないかと噂してたみたいで・・奥さんに確認された。
トリップパスについて





妄想ゲーム
0  名前: どうぞ :2016/12/06 04:25
別にお金持ちでもないし、
特別幸せだとも思わないけど、
特に大きな不満もなく平々凡々に過ぎ行く日々。

だからこそなのか物足りなさを感じる。トキメキがないんだよね。

なんか、人生の最後にもう一度だけ
心ときめく恋がしたいなと思う今日この頃。


今恋をするとしたらどんな相手で
どんな恋をしたいですか?
10  名前: 昼顔観てない :2016/12/07 18:32
>>1
悲しいかな、自分が同じ年代の吉瀬美智子並みの別嬪さんにならないと妄想すら出来ない。
妄想吉瀬美智子で相手は少しだけ年下男性V6岡田君系で、地方在住だけど舞台は丸の内ビルあたりか二子玉川あたりで。
殆ど恋愛系ドラマを観ないので妄想もイマイチだわ。
11  名前: う、 :2016/12/07 18:47
>>10
>悲しいかな、自分が同じ年代の吉瀬美智子並みの別嬪さんにならないと妄想すら出来ない。
>妄想吉瀬美智子で相手は少しだけ年下男性V6岡田君系で、地方在住だけど舞台は丸の内ビルあたりか二子玉川あたりで。
>殆ど恋愛系ドラマを観ないので妄想もイマイチだわ。

岡田くんが少し年下?とても年下じゃん。
12  名前: 目覚め :2016/12/07 18:53
>>1
もう40過ぎちゃったから、昔みたいに自信が無いや。
だけど、もう一度私に女として目覚めさせてくれる人はどんな人か、明確にわかる。

それは、すらりとした紳士的な50前後の人。口数が少なくて、レディファースト。
育ちも良くて、妻とは離婚。
子供は成人した男の子が2人いて、妻が育ててる。
会社経営していて、ある程度は裕福なの。

そんな人と突然の出会い。
普通に呑みに行く様になって打ち解ける。

ホテルに行くのも自然な形でだから大した意識も無く、罪悪感もない。




書いててむなしくなったから、もうおしまい。
13  名前: 仮想吉瀬美智子 :2016/12/07 18:57
>>11
グクってみたら二人は5.6歳違い、私の中じゃ少しだけ年下レベルなのだか。
14  名前: ほー :2016/12/08 00:55
>>13
>グクってみたら二人は5.6歳違い、私の中じゃ少しだけ年下レベルなのだか。


それくらいの歳の差か〜。
吉瀬さんの方が随分大人〜な感じに見える。
岡田君は顔は綺麗だけど、やっぱりスラリとした人と並んだら、チンチクリンに見える。
良く言えば若く見えるんだろうけど。
やっぱり身長のせい?
トリップパスについて





将来の老後問題(自分の)
0  名前: 真面目な話 :2016/12/04 05:41
真面目な話になりますが。

大分先の話かもしれませんが、自分自身の老後ってどうするつもりですか?
ご自分が先に亡くなった時の夫の老後も。
通院や介護が必要になった場合です。

たとえば、近所に子供家族が住んでたら、それなりに助けてもらえると思いますが。
特に田舎だと、県外の大学に入ったり、就職したりで子供が地元を離れる確率も高そうですよね。
夫がそうです、幸い義姉(娘)が義実家の近くに住んで居ます。
多分、そちらに負担がかかるので(自分がみるからと言ってくれています)金銭的な面では援助しようと考えてはいます。
まだ義親は60代前半で元気ですが。

自分は親の通院に付き添うこともありますが(近所ではないけど車でいける距離)
ふと、自分の時はどうなるのかなと思いました。

多分、まだ先の話ではありますが・・・。(自分達夫婦は30代後半でです)
貯金はそれなりに沢山残せると思いますが、そうしたら子供にあまり負担かからないかな。
27  名前: そうそう :2016/12/07 11:19
>>12
元気なうちは「子どもの世話にはならない」とか言ってるけど、実際老いて弱ってくるとやっぱり依存してくるのよね。

うちの母もそうよ。
父が亡くなってからは、依存心がどんどん強くなってきて・・

今、同居してるけど、ほんとにストレスの種。
育ててもらったことには感謝はしてるんだけど・・

わがままは増してくるし、記憶も自分に都合のいいように作り変えちゃうし・・
同居して面倒見てもらうのも「当然」と思ってる。

母を見てると、ほんとに私は長生きなんかしたくないと思う。
28  名前: 子ども :2016/12/07 15:11
>>1
子どもが居ないので、施設に入るための費用を貯めています。
近所に感じの良い施設ができて、見学に行こうか?と話し合い、まだ早いんじゃないかといいつつ行きました。
早すぎた・・・親御さんはおいくつですか?今度ご一緒に、だって。
いやー・・私の親はもう鬼籍だし、夫の親は共に80代だけど元気。(入る施設は決めている)
夫は50歳過ぎているし、私ももうじき。
「未来」の要素がないから(子ども)年老いて行く自分たちのことばかり考える。
30年後もこの施設あったら入りますと言うと職員さん大笑い。
お待ちしていますと送り出された。
29  名前: はて :2016/12/07 17:23
>>5
>圧倒的に若者人口が足りないので、
>介護というものは「看取り」に変わっていくと
>思います。
>長期介護なし。


無しって?ころすって事?
30  名前: 自分でけりをつけます :2016/12/07 19:10
>>1
本当にお金が無いので子供の負担にもなれないし、一定の年齢になったら自分でけりを付けたいです。
草むしり中の熱中症狙ってます。
庭があって良かった。
もう幸せに今まで人生過ごして来たのでもうそれほど未練は無いです。
歩けなくなる手前で実行します。
31  名前: 自分の親を介護中 :2016/12/08 00:48
>>1
介護中とは言っても現在親は施設に入居していますが
認知症が次第に悪化していて
面会のたびに罵倒されたりで
ものすごく嫌な気分になります…(泣)

今のところ娘の私のことは認識しているけど
いずれは私が誰だかもわからなくなっていくんだなって
思います。

親に接していると「長生きなんてしたくない」って
思ってしまいます。

面会のたびに凹んで家に帰ったら家族に
「私は認知症になったらスイスへ行って
安楽シさせてね!」と宣言しています。

子供たちは「そんなこと言われたってねぇ…」と
困った表情をしていますが
でも家族に迷惑かけるのなら長生きなんて
絶対にしたくないです。

とにかく私自身は認知症にならないよう
食生活や運動にも気をつけて
老後は元気に過ごせるよう努力していきたいし
子どもの世話にはならないようにしたいです。

可能な限り自分の家で暮らし
シぬ時はパッとシでいきたい!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047  次ページ>>