育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
61261:簡単ローストビーフ(10)  /  61262:韓国ばかり(9)  /  61263:事件の医学部生とか研修医(33)  /  61264:2浪は無いよね・・・。(19)  /  61265:クリームシチュー有田の結婚(9)  /  61266:子供を育てるってそんなに偉い?(110)  /  61267:香草の好き嫌いの不思議(21)  /  61268:大分の2歳児見つかったよ!(6)  /  61269:悦ちゃんと幸人くん(10)  /  61270:土間収納がある方(10)  /  61271:土間収納がある方(10)  /  61272:これ、見たことある?(4)  /  61273:TBSの井上貴博アナいいよね〜(6)  /  61274:アイドルと娘(21)  /  61275:これは浮気してるよね?(33)  /  61276:淡々と仕事(5)  /  61277:私が悪?(15)  /  61278:アニメ化必要か?(8)  /  61279:地声が大きな人が耳遠くなったら・・。(2)  /  61280:下腹部痛、内科?婦人科?(5)  /  61281:泣けるCM(19)  /  61282:至急!大ピンチ(36)  /  61283:プリンター(10)  /  61284:言いたい、でも怖いーー(10)  /  61285:言いたい、でも怖いーー(10)  /  61286:コス、ホナ翳ネソヘテッ、タ。ゥ(22)  /  61287:コス、ホナ翳ネソヘテッ、タ。ゥ(22)  /  61288:エゴマ油(15)  /  61289:ドラマ「砂の塔」の投稿が見つからない(3)  /  61290:亡くなって残念だった芸能人は?(60)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050  次ページ>>

簡単ローストビーフ
0  名前: ロゼカラー :2016/12/05 16:37
先日、朝イチで失敗しないローストビーフの作り方をやっていたので作ってみました。

フライパンでしっかり焼き色を付けてから、ジプロックに入れて58度で湯煎するんですが、クックパッド見たら湯煎しなくてもアルミホイルで包んでさらにタオルで巻いて1時間保温するだけでも同様に出来るレシピがいくつか載ってました。

お家でローストビーフ作ったことのある方はどうやって作りましたか?
うまく出来ましたか?

あと、ローストビーフのオススメの食べ方があったら教えてください。

私は昨日、丼にしました。ご飯にリーフレタス敷いて、ローストビーフのスライスをのせ、肉汁で作ったソースにワサビを少し溶いたものをかけるだけ。
旦那と息子には好評でした。
6  名前: 作ったよ :2016/12/06 17:26
>>1
周りをフライパンで焼いてから、ホイルで保温するやつ去年作った。美味しかった。
オレンジページのレシピだよ。
7  名前: 炊飯器 :2016/12/06 17:29
>>1
先日ネットで話題になったのは、
ジップロックに入れたあと、炊飯器にお湯を入れて、保温機能で●分って
書いてあった。
詳しいことは覚えていないけど。
温度計とにらめっこで湯煎するよりは
ラクかも。
8  名前: 失敗した場合 :2016/12/06 17:44
>>1
一度作ってみたくて数々の動画を見て来たんだけど、カズちゃんねるの人が作ってたローストビーフが生っぽくて・・やっぱり難しいんだと思ったの。
綺麗なピンクになればいいんだよね?だけど明らかに火通りすぎだろ!ってのもあるし、生だろ!ってのもある。

肉高いよね・・失敗した時の利用法を教えて欲しいです。
そしたらチャレンジしてみます。数々の動画の中では炊飯器が一番私に出来そうです。
9  名前: 定番 :2016/12/06 17:46
>>8
失敗したり飽きたときにはビーフシチューですね。
10  名前: 切って :2016/12/06 17:47
>>8
さいころソテーみたいにして食べたらいいんでない?
それか、薄く切ってサラダにする。

でも、焼くだけの料理で失敗ってあるかなあ?
火の通り過ぎ以外には考えられない。
トリップパスについて





韓国ばかり
0  名前: ひと休み :2016/12/05 11:59
久しぶりの平日休み

テレビつけたらどこも韓国の話し
日本のニュースを見たかったんだけど

間にある商品の紹介も韓国で莫大な売上があった枕

いつもこんな?
タマタマなの?
5  名前: 馬鹿ばかり :2016/12/06 15:40
>>1
ほんとに・・
6  名前: いつもよ :2016/12/06 15:48
>>1
他は都政と老人の交通事故ね。

私は沖縄の反対派でないのも報道してほしい。
7  名前: 危機 :2016/12/06 15:54
>>1
汚染されてるなと思うわ。
8  名前: まったくだ :2016/12/06 16:30
>>4
>外国の事やるなら同盟国アメリカの新政府人事とか
>G8各国の方やったらいいのにね
>韓国なんてどうでもいいわ興味ないし

「お隣が不安定だと日本にとっても国益に関わる問題ですから」って言うコメンテーターの多いこと。

そりゃあ不景気になって留学騙って売春婦がなだれ込んで来ても困るから、一面では正しいのかもしれないけど、経済的には何ら困らない。

それよりもほんの数か月前まで、日本が崩壊に向けて突き進んでるのを眺めてればいいとか、楽しみ〜とか、
サムスンにも追い抜かれ、今や技術立国の我が国を見て悔しくて仕方がないんだろ、さっさと潰れろ!って意見がズラズラ並んでたよ。

クネ婆さんの失態で全てがパアになったみたいに騒いでるけど、違うって。ブーメランなんだよ、いつの世も。
夜郎自大ってあの民族見て造った言葉なのかもしれないね〜。

傾きだした途端、日本は助けて欲しい時にスワップを中断するとか、心底腐った民族だ!ってさ。
あんだけ悪口並べておいて助けてもらえるのが当たり前と思ってるからね。

犬でも猫でも恩というものを知ってるのにね〜。
9  名前: 数珠提げて :2016/12/06 16:55
>>1
除鮮!
トリップパスについて





事件の医学部生とか研修医
0  名前: 朝から :2016/12/05 15:10
名前と顔が何度もテレビに出てるけど、彼らはこの後どうなるのだろう。医師の道は閉ざされるのだろうね。
トイレなんかで、想像がつかないわ。

被害者の方、気の毒過ぎて何も言えない。
29  名前: どうもならない :2016/12/06 15:47
>>27
どこぞの元首相の甥っ子嫁は交通事故死の加害者だけど書類送検ぐらいで済まなかったっけ?
特権階級様は何しても痛くも痒くもないんだろうさ。

>>その中の1人の家は6代?続く法曹界では
>>知らない人がいないお宅だとか。
>>最高裁判事や有名な大学教授、弁護士が
>>ぞろぞろいる一族らしい。
>>「だから今まで、氏名が公表されなかったのか」と高校生の子が言ってた。
>
>その一族、どうなるんだろう?
>偉い分、ダメージも大きいよね。
>あ、どうもならないか。
30  名前: 日本が :2016/12/06 16:14
>>29
>どこぞの元首相の甥っ子嫁は交通事故死の加害者だけど書類送検ぐらいで済まなかったっけ?
>特権階級様は何しても痛くも痒くもないんだろうさ。

韓国みたいに叩き潰さないのが日本人だね。
でも同じ罪を犯してるのにそれは無いんじゃないかな。おかしな国なのは日本なのかも?
>
>>>その中の1人の家は6代?続く法曹界では
>>>知らない人がいないお宅だとか。
>>>最高裁判事や有名な大学教授、弁護士が
>>>ぞろぞろいる一族らしい。
>>>「だから今まで、氏名が公表されなかったのか」と高校生の子が言ってた。
>>
>>その一族、どうなるんだろう?
>>偉い分、ダメージも大きいよね。
>>あ、どうもならないか。
31  名前: うんうん :2016/12/06 16:18
>>21
>ちなみに医大最下位と言われてる川医でも偏差値40ではないし、

上の人は歯科大とごっちゃになってるような気がする。
よく知らない世界なら、なんで調べてからかかないんだろうね〜
32  名前: マスコミ力 :2016/12/06 16:23
>>29
>どこぞの元首相の甥っ子嫁は交通事故死の加害者だけど書類送検ぐらいで済まなかったっけ?
>特権階級様は何しても痛くも痒くもないんだろうさ。

確か嫁が元アナウンサーか何かで
名前が世間に知れ渡ってたからマスコミが嗅ぎつけたんだったような気が・・・
そうでなければ、きっと報道される事すらなかっただろうね〜
33  名前: あの :2016/12/06 16:36
>>31
あの、、歯科大なら偏差値40で入れるの?
私の子偏差値45だけど、入れるならジジババが金出すかも。
トリップパスについて





2浪は無いよね・・・。
0  名前: キニーネ :2016/11/29 11:01
薬学部に入って薬の開発ができたら、と子供が言うのですがすでに1浪。
地方ですが、国立のそれもいいところの薬学でないと
ちゃんとした企業に入れません。
A判定の所は何年か前に薬学ができたところで、良くて病院、それかドラッグストアです。

昨夜は泣いていたし・・・。泣くより勉強しろ、この愚図が!と思いましたが言っていません。

女性で2浪?薬学は6年生になってしまったし、卒業時の年齢や学費を考えると私も泣けてきました。今ですら月8万円の予備校の学費に苦痛を感じています。

来年は次の子が大学受験だし。

末っ子は男の子なのでしっかり勉強させたい(他県に出ると思うのでお金がますますかかると思います。もうこれがネックで。)と思うと・・・。

何かいい考えが無いでしょうか?結果は出てないですが
また浪人?それとも行ける所に行かせますか?
15  名前: カ?゙。ゥ :2016/12/01 13:51
>>1
、ロ、ネ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
カ゙、ネ、ォ。ト。」
、「、熙ィ、ハ、、、ハ、。
16  名前: きびしいね :2016/12/01 14:01
>>1
国公立の地方なら偏差値低いから、とりあえずは入学できるでしょうね。

問題は、入ってから学習内容が難しすぎてついていけないとか、国家資格が取れるかどうかよね。

薬剤師になってしまえばどこかの薬局には勤められると思うし、意味はある。
そこで満足できるかはまた問題があるけれども。

以前製薬会社に勤務していた人と話したことがある。
理系の人は柔軟な発想ができないから、開発するのは文系の人間だって。
たぶん企画は任されず、与えられた分担業務をこなすだけ、ということなのかも。

何が本当か嘘かはわからない。
でも努力してよい企業に入社できたとしても、希望通りの仕事ができるとは限らないよ。
17  名前: 開発 :2016/12/06 15:47
>>1
うちの子どもも製薬を希望しているんだけど
目指してるのは旧帝の理学部です。
有機合成化学とかそっちのほう。
旧帝レベルの薬学部っていうと
めっちゃ偏差値高くなっちゃうし
薬でなくても食品とか化粧品とか
希望の範囲が広がるので・・
製薬目指すのなら薬学部だけじゃなくて
理学部やあと応用生物系も視野に入れたらどうだろう。
18  名前: ロンダ弟 :2016/12/06 16:12
>>1
うちの弟、東大院から現在は海外のラボにいてとある部門?の薬の開発に携わってるけど、薬学のやの字もないよ。
農学部です。

まあ、元々薬の開発なんてものを目指してたわけじゃないからアレだけど、大学院に進んだときは薬の開発なんてしてなかったと思うんだけど、気がついたらそっちの研究してた。

もう4年位会ってないや。元気かな。

ちなみに一浪、大学は東大ではありません。宮廷だけど。
博士課程までガッツリ居残って卒業しさらに海外の大学に進んだので、もう世界が違いすぎて何やってるんだかわからんが、卒業したときアラサーだったなあ。
19  名前: 友人 :2016/12/06 16:16
>>1
友人が某企業の医薬品の部署にいました。今は別の会社の薬の治験部門にいる。

ンでも、社会学部出身だよ。
英語はペラペラだけど。

そこにこだわらなくても、目指せばどうにかなることはあると思う。その子も大学の時から薬などには詳しかった。本当は理系の学部に行きたかったのに親に反対されたと聞いている。
トリップパスについて





クリームシチュー有田の結婚
0  名前: ビーフシチュー :2016/12/05 17:11
昨日テレビ見てなかったんだけど、番組で発表したんだってね。見てた人いる?

とにかく、おめでとう!
5  名前: うん :2016/12/06 10:17
>>2
私は46歳で中学生の子供がいる。同じ年でももう20歳の子がいる友達もいる。
何だろうね。遅いなーと思った。男だからいいのだろうか。
6  名前: そうね :2016/12/06 13:50
>>1
今日はお祝いにシチューにするわ
7  名前: ネタかと :2016/12/06 15:26
>>1
途中から見たから、てっきりネタでやってんかと思ってた(笑)

ほんとだったんだね〜

奥さんは一回り以上下と言っていたから、30前後かな?

お幸せに・・だね。
8  名前: 選び放題 :2016/12/06 15:40
>>3
徳井は女の子大好き芸人だよ。
アメトークで語ってるのを観てると「女の子」が大好きであって、一人の女性と共に歳をとろうとは思わないのだろうね。


>見てたよ〜!
>
>最初泰造にスポットライトがあたって、え?俺じゃないよ、、?みたいな感じになって、次に徳井にあたり、違う違う、みたいな感じで最後に有田で、11月29日に入籍しましたとかいうから、ネタかと思ったよ。
>
>徳井だけ先に、名倉が離婚する発表が今日あるからとウソの情報を知らされていたという話もあり、面白かったよ〜。
>
>あとはトッキーだけだね、独身なのは。
>
>彼はゲイではないのかね?
9  名前: あはは :2016/12/06 15:43
>>6
うちもシチューにしようかなって思ってたとこ。

有田の結婚話もだけど、朝から松屋のシチュー定食に味噌汁がつくのはアリナシ?って話が出ていて、朝からクリームシチューの口になってるw
トリップパスについて





子供を育てるってそんなに偉い?
0  名前: ・・・ :2016/12/04 03:35
子供を育てることがそんなに偉いですか?
子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
誰かに迷惑かけた?
106  名前: ねぇ… :2016/12/06 13:33
>>62
主さんに答えてって迫るんなら
あなたも聞かれていることに答えたら?


> 子どもを育てていない人は、働いていない人は、どんな形で社会貢献しているの?
>
>
> 将来、私が育てた子どもが納めた税金、誰も産み育てていない貴方を生かし続けるために使われることを、どう考えているの?
>
>
>
>
> >子供を育てることがそんなに偉いですか?
> >子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
> >誰かに迷惑かけた?
>
107  名前: 、マ、、。「、ス、?マ :2016/12/06 13:54
>>1
タ?ネシ酲リ、莉メカ。、釥鬢ハ、、ソヘ、マシメイヒケラク・、キ、ニ、、、ハ、、ーユフ」、ヌーホ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ。」



>サメカ。、鬢ニ、?ウ、ネ、ャ、ス、ハ、ヒーホ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>サメカ。、ャ、、、ハ、ッ、ニタ?ネシ酲リ、ホイソ、ャーュ、、。ゥ
>テッ、ォ、ヒフツマヌ、ォ、ア、ソ。ゥ
108  名前::2016/12/06 14:30
>>1
さんざんですね。ここを見ていたら苦労ばかりで子供を持つことのメリットを感じられません。

私は家庭で大事にされているので、そうでない人達には理解していただけないと思いますが、ありがとうございました。
109  名前: 負け豚の遠吠え :2016/12/06 14:39
>>108
とても、大事にされてる人とは思えない。
110  名前: これこそまさに :2016/12/06 14:41
>>108
>さんざんですね。ここを見ていたら苦労ばかりで子供を持つことのメリットを感じられません。


子供をもつ喜びを感じたことない人の負け惜しみとしか。
トリップパスについて





香草の好き嫌いの不思議
0  名前: 始祖鳥 :2016/11/29 21:44
私は、物心ついたときからシソが大の苦手です。
ちょっとでも紛れ込んでたらすぐわかるし、全体が台無しになります。

でも、春菊やねぎは大好きなんです。
パクチーは食べた事無いけど。

その逆で、全部大丈夫だけど春菊だけはだめ、ねぎだけはだめだという人もいます。

こういうのって、DNAに組み込まれてるんじゃないかってくらい
好き嫌い分かれますよね?
小動物なんかでハッカ系の臭いが忌避剤に使われてたりって
やっぱりなにかあるのかな。

何があったわけでもないし、これからも食べられる気がしないですシソだけは。
しょうがとか、大人になって食べられるようになったものもたくさんあるのに。

皆さん、そう感じることないですか?
17  名前: 主です :2016/12/05 19:41
>>1
みなさんありがとうございます。

ハーブ系は大体大丈夫です。バジルとか、ミントとか好きです。
チョコミントアイス、子供の頃から大好きで
あれ嫌いな人多いんですよね。

年取ると、段々舌の細胞が老化していって細かい味がわからなくなって
苦い物とか辛いものとか食べたくなるなどと言いますね。
そういうのと違うような気がするのはやっぱり遺伝か何かなんでしょうか。

顔の好みがそれぞれ違うように味も不思議なもんですねえ〜。

自分がパクチー好きなのかどうかも興味あります。
行きつけの激安スーパーには売ってなくて笑
コリアンダー?サルサソース?
どこかで食べてるかもしれませんね。
18  名前: 今年の一皿 :2016/12/06 10:03
>>1
2016年今年の一皿はパクチー料理と朝からしきりにテレビでやっていました。

私は苦手なのです、パクチー。よけちゃう。

シソ、バジル、セリ、三つ葉などは大好きなんだけどね。

あれだけは無理だな〜。

ちなみに2015年はおにぎらず、2014年はジビエ料理だって!

その前はないです。
19  名前::2016/12/06 10:14
>>5
>タイに旅行に行きたいのに、香草がなー
>食べられる方うらやましいです

タイに住んでました。
パクチー食べられなくても美味しいものいっぱいありますよ〜。
辛いのもパクチーもがダメな主人でも食べれるものがいっぱいあったし。是非タイ旅行楽しんできて欲しいです。
20  名前: クールミント :2016/12/06 10:53
>>1
ハッカ・ミントのスースー辛いのがダメ。
シソも三つ葉も春菊も大丈夫なんだけどな。

私の脳がミントを食べた瞬間「舌に刺激が!毒だ!!」って指令を送るんだと思う。
21  名前: コォノロ :2016/12/06 13:49
>>1
ケ筅、ス熙ォ、鯱釥チ、ニサ爨タサハ、、、ホ、ヒケ筅、ス熙ャノン、、、ホ、マ。「」ト」ホ」チ、ホテ讀ヒタ霖ト、ォ、鮠アキム、、、タオュイア、ャ、「、?ォ、鬢鬢キ、、、ヘ。」
、ス、ヲ、、、ヲ、ホ、ネサニ、?ホ、ォ、筍」
、チ、ハ、゚、ヒ・?ォ・皃莠ォノロ、ゥ、ル、ニセテイススミヘ隍?ホ、テ、ニニ?ワソヘ、タ、ア、ハ、タ、隍ヘ。」
トリップパスについて





大分の2歳児見つかったよ!
0  名前: ほっ :2016/12/05 21:18
良かった〜!

こういうのって、なかなかいい結果にならないから心配だったよ〜。
2  名前: 本当にね :2016/12/06 11:50
>>1
魔の2歳児!でも本当に良かった。
3  名前: ー?ユ :2016/12/06 12:04
>>1
、隍ォ、テ、ソ。」
ー?ユ、ノ、ヲ、キ、ニ、、、ソ、ホ、タ、惕ヲ、ォ。」
セワコル、マハサ、オ、??ォ、ハ。」
4  名前: 不可思議 :2016/12/06 12:16
>>1
擦り傷はあるけど無事だって。

ほんと良かったけど、2歳児が24時間近く泣きもせず外で過ごせるかなあ。。。

泣いたら聞こえるよね、捜索隊に。

誰かに連れ去られて、また現場に連れて来られたんじゃないかなー。
5  名前: 、ロ :2016/12/06 12:23
>>1
、ス、ヲ、ハ、タ。ェ、隍ォ、テ、ソ。ェ
・ケ・?ゥ、ニ、ニ、ッ、?ニ、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
6  名前: エ?キ、ッ、ニ・ロ・テ、ネ、キ、ソ :2016/12/06 13:15
>>1
、隍ォ、テ、ソ、隍ォ、テ、ソ。」
・ヒ・蝪シ・ケクォ、ニボ、ャスミ、ソ、陦」

イネツイ、筅ノ、?タ、アソエヌロ、キ、ソ、ォ。」
フオサヌ、隍ォ、テ、ソ。」
トリップパスについて





悦ちゃんと幸人くん
0  名前: 校閲 :2016/11/30 21:03
結局、くっつかない気がしてきた…
いっつも、いいところでありゃりゃって感じになっちゃうし。

だいたい、「正式につきあう」って、なに?
あの2人の状態は「つきあってない」になるのかなぁ
お互い好きなのはわかってるし、態度にも言葉にもしてるし、お父さんの公認まであるんだよ?
なのに、「つきあってない」って認識、どうして??

「正式に婚約」とかならともかく、「正式につきあう」って、なんだ?意味がわからない。

えっちゃん、あの歳で(たしか27ぐらいだよね)あのキャラとルックスで、まさか今まで男性経験無いとかないだろうし、幸人くんだってモデルになれるぐらいかっこいいんだから、過去につきあった女の子ぐらいいるはずよね。

これはもう、くっつかないフラグなんだろうな…
かといって、幸人くんが森尾とつきあうとかもなさそうだけど。

毎回毎回楽しくてスッキリする大好きなドラマだけど、あの2人の恋に関してだけはモヤモヤが半端ないわ〜

来週、最終回だよね。
6  名前: まんが :2016/12/04 10:34
>>1
この、もどかしさがドラマの醍醐味なんだろうねー

そもそも「採用活動してない」って公言してるlassy編集部に
後輩の森尾ちゃんが採用されてるというのが不思議じゃないか。
悦ちゃんが編集部に嫌われ続ける理由もよくわからないし。
7  名前: へぇへぇ :2016/12/04 10:43
>>1
石原さとみの煩い演技に辟易して2回目(3回目?)で脱落したけど、
まだ大学生だった菅田将暉に石原さとみが目がハートだった段階からやっぱりそういう関係になってるのか〜

それにしても石原さとみはなぜああいうキャンキャン煩い仔犬のような演技しか出来ないんだろう?
どの役でも。
息継ぎしろよ・・と心配になる。
8  名前: もりおは :2016/12/04 11:45
>>6
元人気読モ枠採用なんじゃない?
元ガリ勉で頭もいいみたいだし。
9  名前: あはは〜 :2016/12/06 10:05
>>7
>
> それにしても石原さとみはなぜああいうキャンキャン煩い仔犬のような演技しか出来ないんだろう?
> どの役でも。
> 息継ぎしろよ・・と心配になる。


確かに、煩い仔犬っぽいね。
だけど、ドラマのキャラには合ってる。

石原さとみって、役柄を選ばないと失敗もしそうだけど、うまくはまれば爆発力のある可愛さだ。
10  名前: よこだけど :2016/12/06 13:04
>>6
>この、もどかしさがドラマの醍醐味なんだろうねー
>
>そもそも「採用活動してない」って公言してるlassy編集部に
>後輩の森尾ちゃんが採用されてるというのが不思議じゃないか。
>悦ちゃんが編集部に嫌われ続ける理由もよくわからないし。

ハンネが気になる。
トリップパスについて





土間収納がある方
0  名前: 昔の土間は作業場 :2016/12/05 04:04
玄関に入って、脇に、靴、傘、ベビーカーやキックボードなど入れられる土間収納があるお宅の方いますか?

子供も大きくなると、ベビーカーもおもちゃも入れなくなるし、靴や傘ぐらいなら、下駄箱で充分かな?とも思っていますが、やはり便利ですか?
6  名前: ビオラ :2016/12/06 08:39
>>1
超便利ですよ。

子供が部活をしていたら、それだけでシューズが多い。
アップ用とか大会用とか。

旦那がゴルフをしてたら用具もかさばるしシューズも増える。

でも一番靴が多いのは私。ブーツだけでもロングやらショートやらレインブーツやら場所をとりますし。

土間収納があるとすっきりした玄関になりますよ。
7  名前: 完全妄想 :2016/12/06 08:51
>>1
家建てる予定ないので完全に妄想なんですが、
私の理想は

玄関横に土間収納つくって、そこから屋内型ガレージにも
出入りできるようになってるの。

ガレージは、台所とも扉一枚で繋がってるの〜

完全に夢です♪
8  名前: おお :2016/12/06 10:35
>>7
>家建てる予定ないので完全に妄想なんですが、
>私の理想は
>
>玄関横に土間収納つくって、そこから屋内型ガレージにも
>出入りできるようになってるの。
>
>ガレージは、台所とも扉一枚で繋がってるの〜
>
>完全に夢です♪


まさに我が家がコレ。
実父が設計士&大工の棟梁なので、わがままいっぱいに設計してもらいました。

地方なので米も野菜も置いてあるし、なんかオシャレっぽいイメージはまったくないのが残念ですが…

土間収納4畳くらいあるけどフル活用してます。
9  名前: 妄想暴走 :2016/12/06 10:55
>>7
ついでにDIYとかできる趣味空間と屋根があってバーベキューができてピザの焼ける石窯が設えられたエリアと繋げて欲しい。
10  名前: いいなぁ :2016/12/06 12:03
>>1
子どもが大きくなると、確かにベビーカーやおもちゃはいらなくなるけど、玄関脇に置いておきたい物はいっぱいあるよ。

部活などで使うスポーツ用具とかシューズなど、季節外の靴類。
天気の悪いときには、濡れたアウターや小物もちょっと置いておきたいし・・

風水的にも、玄関はなるべく物をおかずにすっきりさせておくのが吉みたいだから、土間収納があったらすごく便利だと思う。

作れるスペースがあるのなら、ぜひ作ったほうがいい。
トリップパスについて





土間収納がある方
0  名前: 昔の土間は作業場 :2016/12/04 12:42
玄関に入って、脇に、靴、傘、ベビーカーやキックボードなど入れられる土間収納があるお宅の方いますか?

子供も大きくなると、ベビーカーもおもちゃも入れなくなるし、靴や傘ぐらいなら、下駄箱で充分かな?とも思っていますが、やはり便利ですか?
6  名前: ビオラ :2016/12/06 08:39
>>1
超便利ですよ。

子供が部活をしていたら、それだけでシューズが多い。
アップ用とか大会用とか。

旦那がゴルフをしてたら用具もかさばるしシューズも増える。

でも一番靴が多いのは私。ブーツだけでもロングやらショートやらレインブーツやら場所をとりますし。

土間収納があるとすっきりした玄関になりますよ。
7  名前: 完全妄想 :2016/12/06 08:51
>>1
家建てる予定ないので完全に妄想なんですが、
私の理想は

玄関横に土間収納つくって、そこから屋内型ガレージにも
出入りできるようになってるの。

ガレージは、台所とも扉一枚で繋がってるの〜

完全に夢です♪
8  名前: おお :2016/12/06 10:35
>>7
>家建てる予定ないので完全に妄想なんですが、
>私の理想は
>
>玄関横に土間収納つくって、そこから屋内型ガレージにも
>出入りできるようになってるの。
>
>ガレージは、台所とも扉一枚で繋がってるの〜
>
>完全に夢です♪


まさに我が家がコレ。
実父が設計士&大工の棟梁なので、わがままいっぱいに設計してもらいました。

地方なので米も野菜も置いてあるし、なんかオシャレっぽいイメージはまったくないのが残念ですが…

土間収納4畳くらいあるけどフル活用してます。
9  名前: 妄想暴走 :2016/12/06 10:55
>>7
ついでにDIYとかできる趣味空間と屋根があってバーベキューができてピザの焼ける石窯が設えられたエリアと繋げて欲しい。
10  名前: いいなぁ :2016/12/06 12:03
>>1
子どもが大きくなると、確かにベビーカーやおもちゃはいらなくなるけど、玄関脇に置いておきたい物はいっぱいあるよ。

部活などで使うスポーツ用具とかシューズなど、季節外の靴類。
天気の悪いときには、濡れたアウターや小物もちょっと置いておきたいし・・

風水的にも、玄関はなるべく物をおかずにすっきりさせておくのが吉みたいだから、土間収納があったらすごく便利だと思う。

作れるスペースがあるのなら、ぜひ作ったほうがいい。
トリップパスについて





これ、見たことある?
0  名前: 統合 :2016/12/05 03:14
これ、見たことある人いる?


"これはきつい…… 「統合失調症体験VR」が症状への理解を深めてくれると話題に"

精神障害の1つである「統合失調症」患者の見ている世界を体験できるVRが話題になっています。心や脳の働きに関する病気の情報サイトメンタルナビではVRで流れる映像が動画で公開されており、その世界をある程度体験できます。

" "の中を検索してみて。
紹介文を読んでいるだけで病みそうだ。
先日の飛鳥の電話もうすら怖かったけど。

ほんのちょっとのきっかけでなってしまいそうだね。
1  名前: 統合 :2016/12/06 10:42
これ、見たことある人いる?


"これはきつい…… 「統合失調症体験VR」が症状への理解を深めてくれると話題に"

精神障害の1つである「統合失調症」患者の見ている世界を体験できるVRが話題になっています。心や脳の働きに関する病気の情報サイトメンタルナビではVRで流れる映像が動画で公開されており、その世界をある程度体験できます。

" "の中を検索してみて。
紹介文を読んでいるだけで病みそうだ。
先日の飛鳥の電話もうすら怖かったけど。

ほんのちょっとのきっかけでなってしまいそうだね。
2  名前: えー :2016/12/06 10:49
>>1
見たくないし、体験もしたくないわ。



>これ、見たことある人いる?
>
>
>"これはきつい…… 「統合失調症体験VR」が症状への理解を深めてくれると話題に"
>
>精神障害の1つである「統合失調症」患者の見ている世界を体験できるVRが話題になっています。心や脳の働きに関する病気の情報サイトメンタルナビではVRで流れる映像が動画で公開されており、その世界をある程度体験できます。
>
>" "の中を検索してみて。
>紹介文を読んでいるだけで病みそうだ。
>先日の飛鳥の電話もうすら怖かったけど。
>
>ほんのちょっとのきっかけでなってしまいそうだね。
3  名前: 今見た :2016/12/06 11:38
>>1
可哀想にとしか思えなかった。これは辛いね。
でもパニックになってる人見たら、どうしたらいいのかもわからない。
4  名前: 見てきた :2016/12/06 11:54
>>1
まじめだからこそなるのかもしれないねえ。
うつもそういう風に言われてるよね。

家族がならないように祈るばかりだわ。
トリップパスについて





TBSの井上貴博アナいいよね〜
0  名前: 坊ちゃん :2016/12/02 21:05
慶應大学経済学部の出で幼稚舎からというから相当なお金持ちだと思うけど、テレビで見る彼は本当に優しそうだし、いい男だよね。
ちょっと潔癖症なところもあるみたいだけど。

毎日目の保養になってます。
2  名前: ケ??皈ャ・ヘ :2016/12/04 23:59
>>1
・モ・モ・テ・ネ、ヒスミ、ニ、??皈ャ・ヘ、ヌシキサーハャ、ア、ホ・「・ハ・ヲ・オ。シ。ゥ
、「、ホソヘ。「クォ、ソフワ、隍?网ッ、ニ・モ・テ・ッ・熙キ、ソ。」
、゙、タ30、チ、遉テ、ネイ皃ョ、ハ、ホ、隍ヘ。」
40ーフ、ォ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」

、ヌ。「コ」イ霖?。コキ、ソ、鬘「・皈ャ・ヘウー、キ、ニネア、シ、惕キ、ソ、鯡フソヘ、ク、网ハ、、。ェ
、ハ、ヌコ」、ホ・ュ・罕鬢ヒハム、ィ、チ、网テ、ソ、タ、惕ヲ。ゥ

タ鯆蠻トカ霏ク、゙、?ホキトリ讌ワ。シ・、。」
ウィ、ヒノチ、、、ソ、隍ヲ、ハ、ェヒキ、テ、チ、网゙、隍ヘ。」
3  名前: 調子悪いなら :2016/12/05 00:11
>>1
逃げ恥この人でやればいい
4  名前: キュンキュン :2016/12/05 06:52
>>1
私も朝ズバの頃からのファンです。
5  名前: みの :2016/12/06 09:18
>>1
朝ズバで、みのもんたが息子の不祥事で急遽降板した時、
夏休み返上で、毎朝メインを務めてたのが印象的です。

眼鏡かけない方がステキです
6  名前: え〜 :2016/12/06 10:16
>>5
あのメガネがいいんじゃん。
イケメンに見せてないとこがまたいいのよ。
トリップパスについて





アイドルと娘
0  名前: もんもんもん :2016/12/04 06:11
高校生の娘が、この度彼氏に振られたようです。
まあ、それ自体は別に人生経験のひとつなので
あたたかく見守っているつもり、なのですが、
振られた理由が、「何某アイドルにはまったから」
だそうで・・
そりゃー、アイドルと比べたら、うちの娘なんて屁ですよ。
でもねえ、なんか、周囲にはクスクスって笑われて
いるらしく、(そりゃそうだよね)
ちょっとだけ、娘が不憫です。
ツイッターなどで、うれしそうにドル活報告をする元彼。
周囲にも、「え、あの子アイドルに負けてふられたの?」と
バレバレ。
もうちょっと、考えてくれたらよかったのに・・
17  名前: うーん :2016/12/05 19:46
>>1
なぜ怒る?
もうタイトルからして、同じ土俵意識。


なんで、勝ち目の薄いの出してくるのよ!ってことかな。



夫の浮気相手が、
自分より美人の方が腹が立つか。あるいは嫌か。
不細工な方が腹が立つか。あるいは嫌か。
という質問を思い出したよ。
18  名前: ドル? :2016/12/06 08:41
>>1
ドル活動って何?

身近な感じで売る今のアイドルは、つい一般の女の子と同次元で考えてしまうのかもね。
商品になるような子は、実際に見ると一般人とは差があるんだと思うけど。
比べられた娘さんは、ちょっとかわいそうかな。
それに周り話題にされやすかったことが一番可哀想。

でも、そんな浅はかな男子に嫌な気持ちにさせられるのも、ある意味ではいい経験で、
そうやって見る目が養われていくのかも。
適齢期になってそんなのに引っかかっていたら、時間の無駄でしょ。
次はいい感じの子と仲良くなれるといいね。
19  名前: もんもんもん :2016/12/06 09:01
>>18
>それに周り話題にされやすかったことが一番可哀想。

はい、これに尽きるんです。

正直、娘も周囲の嘲笑の種にされています。
話題としては、ただ「別れた振られた」よりも、
おもしろいんでしょうね。
女の子はさすがに面と向かっては言いませんが、
クラスの男子とかにからかわれるのは、
失恋だけでもダメージなのに、さすがにキツいようです。

人の噂も75日、というので
そのうちいろいろ言われなくなるとは思いますが、
これから、楽しい思い出も残せるといいな。
20  名前: どういう? :2016/12/06 09:33
>>19
>>それに周り話題にされやすかったことが一番可哀想。
>
>はい、これに尽きるんです。
>
>正直、娘も周囲の嘲笑の種にされています。
>話題としては、ただ「別れた振られた」よりも、
>おもしろいんでしょうね。
>女の子はさすがに面と向かっては言いませんが、
>クラスの男子とかにからかわれるのは、
>失恋だけでもダメージなのに、さすがにキツいようです。
>
>人の噂も75日、というので
>そのうちいろいろ言われなくなるとは思いますが、
>これから、楽しい思い出も残せるといいな。


娘さんの何を嘲笑するわけ?
アイドルに敗れ去った女と?
おそらく、大半の女子は敗れるよね。ってことを
大半の男子も女子も心得てると思うよ。


むしろ、相手の男の子のバカが際立つ分、
気にすんな的扱いを受けそうだけどな。
21  名前: もんもんもん :2016/12/06 09:48
>>20
>娘さんの何を嘲笑するわけ?
>アイドルに敗れ去った女と?
>おそらく、大半の女子は敗れるよね。ってことを
>大半の男子も女子も心得てると思うよ。


ネタとして、おもしろいんでしょうね。
ほんとにこんなこと言う奴いるんだ!みたいな。

そんなバカ男子にひっかかったバカ女子。
ってとこですかね。
トリップパスについて





これは浮気してるよね?
0  名前: 黒だよね :2016/12/04 22:51
この数カ月、仕事の日は出勤前や帰宅してから寝るまで
休みの日は1日中と言っても過言ではない頻度で
携帯のメッセージの着信が鳴りっぱなし

カーナビの履歴が不自然に消去されてる

夕方、家族で出かけることになった日の事
旦那が午後に用を済ませたいと言うから
車で待ってるから一緒に行って、その後に家族の目的地に行こうと言ったら
行かなきゃいけない場所があるだの
少し待たせるかもしれないからだのと
一度帰ってくるから家で待ってろの一点張り

23時頃に30分程度だったけど急に忍び足で外出
(私が寝たと思ってた)
↑腹に据えかねたので、こんな時間にこっそり外出ですか?と
ラインをしたら、10秒後には玄関が開いて戻ってきて
○○(近所の趣味友達・男)に趣味の物を渡してきただけと言った
パジャマの上からコートを着て追跡すれば良かった

やっぱり黒だよね
証拠を押さえたいけど無理そう
29  名前: 子どもと :2016/12/05 21:05
>>20
知ってる人はね、それで離婚になったよ。
妻に責められ続けて、結局離婚後不倫彼女とよりを戻したらしい。
でも、浮気する人ってどんなに出来た配偶者がいてもする。
男も女も下半身がゆるいから。
ただ単に、ひとりの相手では満足できないだけ。
主婦だって、何人もの男と付き合う人いるっていうじゃない?
男と違って浮気にお金かからないから、複数同時進行も可能。
プレゼントなんかもらってウキウキ。
そういう人のご主人に限って真面目でよく働く。

浮気夫の奥さんも、家事育児きちんとする人が多いよ。
おまけに美人だったりする。
30  名前: 半年前 :2016/12/05 21:51
>>1
浮気しない男なんていないと聞いてたけど、私の旦那は100%しないと思ってた。
私の旦那だけは例外だと思ってた。

だけど、するんだよー。

私と旦那って18で出会って、お互いに何もかも最初の人だから下手に他の女知らないし、うざいくらいに私の事が好きな旦那だから浮気なんて出来るなら、反対に惚れ直すわ!くらいに思ってた。

仕事中にメールしても比較的すぐに返事が来るし、週末は家族サービスを惜しまないし、お小遣いも最小限だし、私へのプレゼントもうざいくらいしてくるし、浮気なんて疑った事無かった。

家の中でも旦那がべったりくっついて来るのよ。私が洗濯機の所に移動すると気付いたら横にいたり、テレビ観ながらも常に私の横に来たがるし、空に虹を見つけたらラインしてくるし、いつもママママママママ・・・・

と言う旦那が浮気してました。

2週間おきに出張があるんだけど、その土地でコンスタントに会う相手がいたみたい。

バレるのって運命みたいだね。いつもと同じ様にすごしている様だけど、神様のお導きなのか、女の勘が鋭く働く。
旦那に来たメールをロックされる前に開けた私。
普段そんな事もしないし、疑っても無かったのになぜか見てしまったのよ。

そしたら、もう・・・よろしくやってたわ。

でもね、半年ほど前に気付いたけど言って無いよ。
最初はどう切り出してやろうかと思ったけど、やっぱり言うのしんどいし、なんか私にも余裕が出来てしまって浮気する旦那の様子を観察したくなった。
言うのはいつでも言えるよね。
証拠は沢山抑えてはいるから(メールは私に転送した)離婚したくなったら利用するけど、今のところは別に構わないかな。

子供も受験だしね。来年なると私にも余裕が出来るから私も心から自由になれる気もする。
自分は浮気なんてしないけど、今まで尽くされまくって少し負担だった旦那からの愛情が軽くなって少し気楽だし、やっぱり、正直旦那が浮気出来る男だったとわかって魅力も感じてる。

主さんも、追及しない方がよくない?
浮気しない男って本当に居ないと思う。
浮気しない男はよほど、問題ありの男なんじゃないかな?

旦那が家庭を潰さない様に気遣っている間は、放置しておいたらどうだろう?
31  名前: 黒だよね :2016/12/06 07:34
>>1
引き続きありがとう
今は離婚とか特に具体的にこうしたいと言うのはないの
ただ証拠はおさえておきたい

一つ浮かんだ疑問は、旦那は隠す気があるのか?
隠しているつもりなのか?という事かなぁ
確証は掴ませないけど、浮気しているという疑念を
私が抱く事で私のキレ待ちか?と思ったりして

携帯は見られないんだよねぇ
パターンロックがしてあるし
最近は本人以外が決められた手順を省いてロック解除すると
インカメで録画されるアプリがあるってテレビで見たし
私や子供の携帯はラインが来ると誰からどんなメッセージなのか
メッセージの冒頭は読める状態で画面にあがるんだけど
旦那のは新着メッセージがありますってだけ
そういう設定からして、ね

あ、あと借金はないと思う
収入は多くはないけど少なくもないし
去年旦那の親が亡くなって保険金を相続してるから
32  名前: 私なら :2016/12/06 08:46
>>1
私も、遠慮なく遊んじゃうかなー。
浮気なんて、当たり前のことだし騒ぐほどでもない。
心置きなく遊んじゃえ



>この数カ月、仕事の日は出勤前や帰宅してから寝るまで
>休みの日は1日中と言っても過言ではない頻度で
>携帯のメッセージの着信が鳴りっぱなし
>
>カーナビの履歴が不自然に消去されてる
>
>夕方、家族で出かけることになった日の事
>旦那が午後に用を済ませたいと言うから
>車で待ってるから一緒に行って、その後に家族の目的地に行こうと言ったら
>行かなきゃいけない場所があるだの
>少し待たせるかもしれないからだのと
>一度帰ってくるから家で待ってろの一点張り
>
>23時頃に30分程度だったけど急に忍び足で外出
>(私が寝たと思ってた)
>↑腹に据えかねたので、こんな時間にこっそり外出ですか?と
>ラインをしたら、10秒後には玄関が開いて戻ってきて
>○○(近所の趣味友達・男)に趣味の物を渡してきただけと言った
>パジャマの上からコートを着て追跡すれば良かった
>
>やっぱり黒だよね
>証拠を押さえたいけど無理そう
33  名前: うわー :2016/12/06 09:03
>>30
これは辛い。
こんないい夫でも、浮気するなんて。

我が夫は、結婚「まえ」に、
「浮気しないよね?」って聞いたら
「チャンスがあればすると思う」と言ってのけた外道です。
男ってそういうもんなんですかね。
結婚生活って、なんなんだろうね、ほんとに。
トリップパスについて





淡々と仕事
0  名前: たのむ :2016/12/04 14:35
嫌も何も、関係ない。周りはややこしいけど淡々と仕事してるよって方、極意を教えてください。
また、どのくらいでその境地に至りましたか?
1  名前: たのむ :2016/12/05 23:21
嫌も何も、関係ない。周りはややこしいけど淡々と仕事してるよって方、極意を教えてください。
また、どのくらいでその境地に至りましたか?
2  名前: 転職時 :2016/12/05 23:49
>>1
前の職場で人間関係の面倒くささを経験したので、今の職場には人間関係を求めずに入った。
職場には仕事しに行ってるんだし、仕事して給与もらうのが私の仕事だと思ってる、だから淡々と仕事してます。
ややこやしいことに首突っ込む気もないし、巻き込まれるのは面倒だし。
職場の人間関係のゴタゴタほど嫌なものはない。
今は人が入れ替わりややこやしくなくていい感じの職場です。
3  名前: 経済的理由 :2016/12/06 06:52
>>1
お時給のためって頭の中で繰り返しながら仕事していました。
あからさまに意地悪言われていたけど、仕事とは関係ないことだったから、黙って仕事するのみ。

今の職場も嫌なことがあると、これをやって○円もらえるって思いながらやっています。
今も人間関係は微妙だけど、いい人もいるし、大人の対応が出来る人がほとんどだからなんとかやっていられます。
4  名前: それは :2016/12/06 07:04
>>1
>嫌も何も、関係ない。周りはややこしいけど淡々と仕事してるよって方、極意を教えてください。
>また、どのくらいでその境地に至りましたか?

結果ありきだよね。
誰から見ても、間違いなくきちんと出来ていれば周りも何も言わないのでは?勤務年数では無く。
私はもう能力も無くなったので、独りで出来高仕事してるよ。
人付き合いの楽しい事も無いけれど、ストレスも無いです。
5  名前: んとね :2016/12/06 08:33
>>1
私の場合、3年くらい経ってどんなイレギュラーが起きても自力で解決できるようになってからです。

何があった時はどこに連絡して何してもらえばいいか判れば、人に頼らずに済むから周りで何があっても淡々としていられます。

周りから頼られた時はやり方は教える。代わりに解決はしない。

新人時代は周りの人もやり方わかってなくて振り回されて辛かったです。やっぱり力がないと駄目だと思っている。
トリップパスについて





私が悪?
0  名前: 病んでる? :2016/12/04 22:59
息子が近所の子Aに暴力的な意地悪されていた。
その事をBママに愚痴ったら、子ども交えて6人でキチンと話さないと、と盛り上がる。
何故6人だと思っていたら、Aママさんに送るラインを間違えて私に送ったBママ。
内容は、話し合いを設けるから、2人でとっちめようみたいな内容。
何故?と返信したら、貴方の子どもに言葉の暴力を受けて傷ついていると。
息子に聞いたら2人ががりの暴力にあっていたから、言葉で対抗したと。
じっくり話、その旨を2時間後にラインいたら、瞬殺でうちらの子どもはそんな事をしてないと長々と息子と私を攻める文。
何故、言葉の暴力を受けているのかと、子どもとしっかり話してないのに愕然としたのと、自分の子どもは純粋で友達想いだから、そんな事はしないんだそうです。
もう関わり合いたくないので、中学卒業するまで、同じクラスにしない様に先生に相談してもいいのでしょうか?
ちなみに小学4年です。
11  名前: それも :2016/12/05 20:14
>>9
主さん親子が相手にしてなく、今までも変なことしてなきゃ、噂は広がらないよ。
Bママと仲良い人だけの間だけで、他の人は聞き流すでしょう。
間に先生を入れて子供同士で話し合いさせて様子を見るのが今現在の最良だと思うよ。
それで何か仕掛けてきたら、それ在学中、中学に申し送りして、中学でもクラス編成に考慮をしてもらう。
ちなみにうちは登校拒否まで追い込まれたので、今年のクラス編成と、来年度中学なので、中学に申し送りをお願いし、上の子の中学の面談時も、ちょうど生徒指導部の主任が担任なのでその旨を伝えてきました。


>話し合うにしても、上っ面では納得したフリをして、別の第三者に私達親子の悪口を言ってる様です。
>実際今まで普通に喋っていた人が露骨に避けて、Bママとヒソヒソしてるので、手打ちなんて無理なのでは?と思っています。
>Bママの子と仲の良い子に息子はよく叩かれたりして、B君もニヤニヤしてるそうです。
>そのうち息子がキレて暴れたりしないか、もししてしまったら、Bママの思うツボになるのでは?と思うのですが、心配しすぎでしょうか?
12  名前: んー :2016/12/05 20:22
>>9
どうして担任に相談しないのかな?
Bママに相談する前に、連絡帳だと思うけど・・

こういうことはね、しっかりしてる人が担任なら、担任に入ってもらったほうがいいよ。親同士は感情的になる。

上で口が達者だから仕方ないって言ってる人がいるけれど、私はそれは違うと思うわ。暴力はだめでしょう。

今はもやもやしてるかもしれませんが、子供同士はそのうち仲直りすると思いますよ。親だけが、悶々として仲良くはできなくなるんじゃないかなあ。
13  名前: ウリケサ、ヒチ?フ :2016/12/05 20:26
>>1
、ウ、チ、鯆ヲ、ォ、鬘「ウリケサ、ヌ、ホ、荀?隍熙タ、ォ、鬘「ウリケサ、ィ、ニマテ、キケ遉、、ニ、キ、ソ、鬢ノ、ヲ、ォ、ハ。ゥ
シォハャ、ホサメ、ノ、筅ャヒスクタナヌ、、、ソ、ホ、篩ス、キフハ、、、ォ、鬢ネ。「イシスミ、ヒスミ、ニ、オ。」
タ萃ミ。「6ソヘ、タ、ア、ヌイヲ、ホ、マ・タ・皃タ、ネサラ、ヲ。」
14  名前: 身近な味方 :2016/12/05 20:54
>>9
主さんは、仲の良いママ友さんは
いないのですか?
うちも似たような事がありましたが
結局は、身近な仲間が一番
力になりました。
悪評を打ち消してくれたのもママ友たちです。
自分で自分を擁護するよりも
ずっと真実味がありました。

黙っていても周囲は分かってくれるなんて
実際には、そんな都合良くはいきません。
事態を客観視できる、自分の味方が必要です。
でもスレのような、中3までクラスを別に
なんていう極端な要求はどうかと思います。
リアルで事情を知っている人たちなら
そういった、偏った思考も正してくれますよ。
15  名前: 抜け :2016/12/06 08:27
>>1
暴力の内容と、親同士のラインが一番の問題点ですよね。

学校に相談して、できれば担任同席で話し合う。
ラインの内容は印刷して学校に持って行く。
来年以降は、おそらく学校の方で少なくともAと同じクラスにならないよう配慮があると思う。
中学についてはその時に考えればよい。
それと、AもBも私なら仲間にならないよう気をつけるタイプ。
子供同士のことなのに親同士が悪口を言い合うっておかしくないですか?
そのライングループは、元々噂好きなおばさんの集まりなのでは。
早々に抜けた方がいいですよ。
トリップパスについて





アニメ化必要か?
0  名前: ざわざわ :2016/12/04 18:39
がんこちゃんが20周年でアニメで放送始まるんだって。

うち小学生もいるから時間合ったら見るかもしれないけど。
4  名前: よこよこ :2016/12/05 17:19
>>1
うちのテレビでドラマの予約するときにカテゴリ検索で「ドラマ」を選んで検索するんだけど、必ずがんこちゃんが混ざってるの。
ストーリーあるから一応ドラマ?
地味に気になってるんだ。
5  名前: レグザ :2016/12/05 18:15
>>4
わーーー!
私もそれを書こうかどうか迷ってたのよ。

がんこちゃんがいつもドラマジャンルにいるの。

製作者はドラマ扱いなのねーと思ってたの。
6  名前: よこよこ :2016/12/05 19:39
>>5
> わーーー!
> 私もそれを書こうかどうか迷ってたのよ。
>
> がんこちゃんがいつもドラマジャンルにいるの。
>
> 製作者はドラマ扱いなのねーと思ってたの。
>

そうそうレグザよ〜
分かってくれる方がいて嬉しい♪
ドラマジャンルにあると目立つよね。

このおかげでどうやら英語バージョンがあるらしいことまで知ってるわ。
7  名前: バンバン :2016/12/06 06:44
>>1
>がんこちゃんが20周年でアニメで放送始まるんだって。
>
>うち小学生もいるから時間合ったら見るかもしれないけど。



うちの子(小6)が幼稚園児だった頃見てたよ。
人形が凄く汚いなぁと思って見ていた。
たまに綺麗になるときもあったけどね。
8  名前: 実写化 :2016/12/06 07:20
>>1
実写化だったら誰がいいと思う?

わたしはゆいPかな。
トリップパスについて





地声が大きな人が耳遠くなったら・・。
0  名前: 恐怖 :2016/12/05 03:44
主人自体、声が大きくて、私が注意する事多いんだけど、義親ももっと本当に大きい。
その親戚も。

義実家で義親がしゃべってる時テレビ見る事は無理。聞こえないんだもん。義親の会話なんて、何言ってるか解らないけど、喧嘩にしか聞こえない。

たまに、義母の妹宅に遊びに行くのに、付き合うんだけど、そこは孫が同居してて、祖父母の声でかき消される為同じ茶の間で見てるテレビの音が異様に大きい。

人の声の大きさとテレビの音の大きさで私は耳が痛くてもう、逃げ出したくなる。

そういう人って耳が遠くなったら、もっと大きな声になるの?
田舎で静かなのに家の中で、なんであんなに怒鳴る様にしゃべらないといけないの?
1  名前: 恐怖 :2016/12/06 06:15
主人自体、声が大きくて、私が注意する事多いんだけど、義親ももっと本当に大きい。
その親戚も。

義実家で義親がしゃべってる時テレビ見る事は無理。聞こえないんだもん。義親の会話なんて、何言ってるか解らないけど、喧嘩にしか聞こえない。

たまに、義母の妹宅に遊びに行くのに、付き合うんだけど、そこは孫が同居してて、祖父母の声でかき消される為同じ茶の間で見てるテレビの音が異様に大きい。

人の声の大きさとテレビの音の大きさで私は耳が痛くてもう、逃げ出したくなる。

そういう人って耳が遠くなったら、もっと大きな声になるの?
田舎で静かなのに家の中で、なんであんなに怒鳴る様にしゃべらないといけないの?
2  名前: それ :2016/12/06 06:49
>>1
>
>そういう人って耳が遠くなったら、もっと大きな声になるの?
>田舎で静かなのに家の中で、なんであんなに怒鳴る様にしゃべらないといけないの?


田舎で静かで家が広いからこそ、大きい声でしゃべらないと聞こえない。
狭い室内の方が音が分散しないので聞こえやすい。
好きで難聴になる訳でもないし、自分だっていずれそうなるのかもしれないけど、老人性の難聴は本当に困る。
自分が聞こえないから人も聞こえないと思って悪口を言うし、違うふうに聞き取られたり。周りにそういう人がいない方には判らないよ、あのつらさは。
トリップパスについて





下腹部痛、内科?婦人科?
0  名前: 相談です :2016/12/02 07:23
四〜五日前から、シクシクとした軽い生理痛に似た下腹部痛があり、(特に朝)内科に掛ろうか、婦人科に掛ろうか迷っています。

と言うのは、10年以上前内膜症で子宮全摘しているので(卵巣はあり)婦人科で良いのか困っています。
でも更年期で下腹部痛の症状もあるし。

仕事をしているのであまり時間もないし、病院のはしごはなるべくしたくない。

皆さんならどちらから行きますか?
1  名前: 相談です :2016/12/03 07:35
四〜五日前から、シクシクとした軽い生理痛に似た下腹部痛があり、(特に朝)内科に掛ろうか、婦人科に掛ろうか迷っています。

と言うのは、10年以上前内膜症で子宮全摘しているので(卵巣はあり)婦人科で良いのか困っています。
でも更年期で下腹部痛の症状もあるし。

仕事をしているのであまり時間もないし、病院のはしごはなるべくしたくない。

皆さんならどちらから行きますか?
2  名前: 迷わず :2016/12/03 08:21
>>1
私だったら婦人科だな
既往症があるわけだしなおさら
お大事にね
3  名前: 婦人科 :2016/12/03 08:43
>>1
私も婦人科がいいと思う。

私も主さんと同じで9年前、下腹部痛で受診したら内膜症で、右卵巣を手術で取ったのね。
最初受診した時受付で下腹部が痛むと言ったら婦人科に回されました。

総合病院だったら婦人科で問題なければ内科にすぐ行けるしね。

私もたまに卵巣取った右側が痛むことがあって、先生には手術による内部の癒着で痛む事もあると聞きました。
4  名前: 主〆 :2016/12/03 08:53
>>1
ありがとうございます。
お二人が勧めてくださるように婦人科に行こうと思います。

検索したら、ちょうど今日手術時の主治医が担当日になっているのですぐに向かいます。

どうもありがとうございました。
5  名前::2016/12/06 06:18
>>1
その節はありがとうございました。

婦人科受診し、卵巣の腫れもなく異常なしと言うことで、次に内科受診。

憩室炎を疑われ、造影剤を入れてのCTを撮りましたが、憩室炎他大腸や膵臓などどこも異常なし。
(腸美人だと褒められて来ました。
腸でも美人と言われると、普段言われないので嬉しいものですね)

結局、血液検査の白血球が高いのと、尿に濁りがあるので、膀胱炎(自覚症状一切なし)でしょうと抗生物質を出されました。
5日も飲めばすっきりすると思いますよとの事でした。

長く続く下腹部痛が、自覚症状なしの膀胱炎だとは思いませんでした。

でも、11000円も掛かった人間ドック並みの内臓検査が出来て良かったです。

どうもありがとうございました。
ご報告でした。
トリップパスについて





泣けるCM
0  名前: 元受験生母 :2016/12/03 15:02
カロリーメイトのCM。泣けた。
去年受験生だった息子が「いいCMだね」
って言ってた。

受験生、浪人生、みんなに春来い。
15  名前::2016/12/05 12:07
>>14
>知ってる人いるかな?
>盛岡の音楽教室のCM。
>
>娘が嗚咽を漏らす所で
>私の涙腺も崩壊…

それなんかの賞とったやつじゃない?
父親がこっそり、練習するやつ。
ああもう思い出すだけで泣けてきた。
16  名前: クォ、ニ、ュ、ソ :2016/12/05 20:29
>>1
、ロ、ネ、ヒオ网ア、ソ。」
フシ、篆ユ、ヒノ隍惲爨キ、ニ、ォ、鰺霹?「ヒ霹?「ハルカットメ、ア、ホニ?ケ。」
、ロ、ネ、ヒ、隍ッエ霪・、テ、ニ、?」
、ノ、ヲ、ォ、ノ、ヲ、ォサヨヒセケサ、ヒケ邉ハ、ヌ、ュ、゙、ケ、隍ヲ、ヒ、ネオァ、?霹?ヌ、ケ。」
17  名前: イイネ :2016/12/05 20:46
>>1
ちょいちょい幼い頃の映像が入るのがグッとくるね。
私も成長した息子の後ろ姿を見て、
小さい頃の姿を重ねる事があるよ。
ちなみにうちの息子、中3で受験生です。
なんか全然勉強してないけど・・。
18  名前: 。ゥ :2016/12/05 23:55
>>9
>ヘ釥チ、ニヒキシ遉ヒ、キ、ニ。ヲ。ヲ、ネ、、、ヲ、荀ト。ゥ
>、「、?ワナヒ、「、ホヌミヘ・、オ、「ト讀テ、チ、网テ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
>
>、「、ホヌミヘ・、オ、「ア」、キサメ、タ、ォハフ、ヒア」、キ、ニ、ハ、、、ホ、ォ、隍ッイ鬢ハ、、、ア、ノ。「サメカ。、ャ、、、?テ、ニサメ、タ、隍ヘ。ゥ
>テッ、ォ、ホニ、。」


、ハ、ヒ、ウ、?ゥ
19  名前: だから :2016/12/06 06:11
>>18
上の人が指摘してるように、同じドラマに出演してた他の役者と間違えてるんだよ。
トリップパスについて





至急!大ピンチ
0  名前: 大慌て :2016/12/02 01:33
夫が突然仕事をやめるといいだしました!
しかもなんと次を見つけずにすぐ辞めたいという
無謀ぶりです。
働きながら仕事なんて見るける暇ないとの事
(実際はありいます。
ならなら夫は夜勤の配送業なので昼間は家に
いるためハロワに行く時間はあるのです!)

辞めてもいいけど(辞めるなと言っても
聞かないので…)次を見つけてからやめてくれ。
それまでは我慢してくれ。
と何度もお願いしてるのですが、どうしても
聞き入れてもらえません。

子供は小学校2年生と5年生。
私は正社員で働いておりますが、
住宅ローンもあり、夫が仕事をやめたら
とても生活できません。
借金がある事、生活できない事は言っています。
そして、実は…
去年息子がとある大病になり、莫大な医療費が
かかりました…
病院泊まり込み看護で、夫はご飯の差し入れとか
洗濯をしてくれる事もなく、自宅にも帰れずで
経費も沢山かかり、保険のきかない治療も少し
したため、貯金を結構使ってしまった為
これ以上は貯金を使えないのです。
なので、収入がないと困ると何度説明しても
喧嘩になって逆切れするばかり。
どうしたら、転職してから退社してもらえますか?

ちなみに夫42歳。手に職もなく、職歴も
トラック運転手のみ。ですが、トラックではもう
働きたくないとの事で馬鹿な夢ばかり見てます。
再就職は困難なのが目に見えてますが、説明しても
中二病で解ってもらえません。
アドバイスください!お願いします
32  名前: じつわ :2016/12/05 12:26
>>28
>夫を支えることも出来ない専業主婦が偉いなんて、大間違い。


いろいろズレまくっている人たから、結婚しているかも疑わしいよね。
本当は、無職独身で、親か兄弟にたかっているのかもよ。
私は病人何だから!と威張り散らしているのかもよ。
33  名前: 羨ま :2016/12/05 13:05
>>21
>
>私が治療のことで医師と話して「保険は効かないんですが」と提案された時、即「お願いします」。
>


あの、、、これ
即「お願いします」ってなります?
私なら「あ…主人と相談します」と言うと思う。


>これに対し夫は「なんで相談しないんだ。大金だぞ」。
>

ご主人の言い分最もだと思います。


>「お金の問題じゃないでしょう。新薬なのよ」
>

言い方w

>「そういうのは自分で稼いでから言えよ」
>


これも言われても仕方がないと思う。



>
>「あのさ、洗濯機だって掃除機だってタダじゃないんだよ。あら大変!ってニコニコ言うのやめろよ。そりゃ買うよ、必需品だからね。でも一円も稼げない人間にあら大変!って言われるとムカつくんだよ」



そうだろうなぁ。


>
>「そう。じゃあ離婚しましょうか。私はお荷物なのね」
>
>「そういうことじゃないって!」
>
>結局謝りました、夫が。
>


これだけ上から行けるのはなぜですか?
養ってもらってる感はありますか?
34  名前: 知り合い :2016/12/05 13:12
>>21
奥さんの親戚の関係の会社に勤めているので、離婚できないって言っていましたよ。
やっぱり専業主婦で、二言目には「お金の問題じゃない」。
奥さんと知り合ったときにはそんな大会社を経営する人の姪っ子だと知らなくて、付き合ってから分かった。
そうなると、その会社に入りたくなる。
奥さんを子どもの頃から猫かわいがりした叔父さんは即OKして入社させてくれた。
やりたい仕事ができるし、給料も悪くない。
でも、奥さんの欲しいもの、趣味のもの、全部買えるほど裕福ではない。
子どももいないし、あまりの我が儘に離婚したいけど、その代償は会社を辞めること。
それだけは出来ない。

奥さん綺麗な人ですよ。
自分の時間はたっぷりあるし、社会に出た経験もないからストレスもない。
40代にはとても見えない。
それでも、別れたいそうです。
美人じゃなくてもいいから気立ての優しい人と結婚して子供を持って育てたかった。
太っても気にしないし、子どもと笑顔で過ごしてほしい。
私ってキレイでしょ?と鼻息荒い妻じゃなくてさ。
なんか男もいるみたいだけど、どうでもいい。
友達の家に泊まるって見え透いた嘘つかなくてもいいののな。
自分が欲を出して、今の会社に入った罰だと。
35  名前: いつもの人 :2016/12/05 14:01
>>21
>お金を稼ぐほうが偉いなんて、とんだ勘違い。


ねえ、子供もいないんだしさ?一日中暇でしょ?
よく言われるセリフだろうけど。

働けばいいのにと本当に思うよ。生産性がないよ。
36  名前: 、エシォーヲイシ、オ、、、ヘ :2016/12/06 05:57
>>21
、隍ッ、セ、ウ、ウ、゙、ヌ・ケ・?ネ、マ・コ・?゙、ッ、テ、ソサイケヘ、ヒ、ハ、鬢ハ、、シォハャク?熙「
トケ。ケ、ネ、ス、キ、ニーユオ、ヘネ。ケ、ネ、ヌ、ュ、?筅ホ、タ。」

、、、ト、篏ラ、ヲ、ア、ノ。「、「、ハ、ソ、ホハクセマ、ノ、爨ネ。「、ハ、シ、ォネッテ」セ羌イ。「タコソタシタエオ。「ソヘウハセ羌イ、ネクタ、ヲ・?シ・ノ、ャノ筅ォ、ヌ、ッ、??」

、ノ、ヲ、セ、ェツ扈ヒ、ヘ。」
トリップパスについて





プリンター
0  名前: 吐き出しつぶやき :2016/12/05 05:44
年賀状を作るのに昨日、インクを買ってきました。
今日印刷しようとしたら発色が悪くヘッドクリーニングとノズルチェックを数回やりましたが改善がみられないので放置してますが、なんと補充したばかりのインクがもう無いと表示。
クリーニングしかしてないのに。
これはプリンターの故障?それとも安いインクでけちったからでしょうか?
とはいえ5000円はしました。
なんだか悔しくて年賀状作るのが嫌になってしまいました。
6  名前: 別人 :2016/12/05 19:35
>>5
私は今回年賀状用に買ったインクは、
2セットで千円。メール便込。
普通に使えてるよ。
7  名前: 当たり前 :2016/12/05 20:07
>>1
それはそうだよ。
ヘッドクリーニングは一回やっただけでもすごく使うと思います。
どのメーカーもそうじゃないのかな。うちはエプソンですが。

たしかプリンターって、使わなくても月に一度くらいは起動しないとインクが詰まってしまうと言われた気がする。
それは10年以上前に最初に買ったプリンターの時ですが。
8  名前::2016/12/05 20:32
>>7
>それはそうだよ。
>ヘッドクリーニングは一回やっただけでもすごく使うと思います。
>どのメーカーもそうじゃないのかな。うちはエプソンですが。
>
>たしかプリンターって、使わなくても月に一度くらいは起動しないとインクが詰まってしまうと言われた気がする。
>それは10年以上前に最初に買ったプリンターの時ですが。

同じくエプソン、10年くらいになるかも。今までは年末にインクを買って一年持っていたのでかなり残念。たしかにあまり使ってなかったせいもありそうです。古いし今さら修理というのももったいないので今新しいプリンターを検索してました。けっこうお安くなってるんですね。インクもみなさんのおっしゃるものがたくさん出てきました。
今まで知らなかったのが悔しいですね。
9  名前: 昔は :2016/12/05 21:26
>>1
エプソンのプリンターは発色が綺麗だけどインク詰まりが多い、キャノンの方が使いやすいと聞いていた。
でも、今のはエプソンも改善され、インク詰まりがあまりないらしい。
うちはキャノンだけど、そんなにクリーニングなんかでインク使わない。詰まったこともない。一年一回しか使わない、なんてことはないけど……

今プリンターって激安だものね。私なら躊躇せず買い換えるわ。
10  名前: のの :2016/12/05 23:23
>>1
うちでも10年前くらいのエプソンプリンター
使ってたけど、はじめは良くてもだんだん
リサイクルインクだと詰まりやすくなってきました。

純正に変えたら、トラブルなく使えるように
なりました。
でも結局、いちいちコードをつなぐのが面倒になり
無線タイプの新しいのに買い替えました。

今のは二万以下でカラーコピーもできて無線で楽、
用紙もまとめて入れて置けるのでとても便利です。
インクもこれからは純正しか使わないつもりです。
インク代は上がりコストはかかるようになったけど、
この便利さは捨てられないです。
トリップパスについて





言いたい、でも怖いーー
0  名前: 困惑 :2016/12/02 06:53
以前、分譲マンションにて(長文)
というスレを立てた者です。

上階の方、
変わっているようで、
近所でも噂になっていました。
理事長さんに向かって暴言はいたそうで・・・。

困ったことに、
上階からの騒音が酷くなってきました。

どうしましょう。
言いたい、でも怖いーー
6  名前::2016/12/05 21:24
>>1
誰彼構わず、暴言はく神経が分からないけど、
生活音とは違う音がします。

毎晩ドンドンどたどた・・・、
23時24時頃まで続きます。

こっちの神経がやられそうです。
お年寄りふたり暮らしのはずなのに、
誰か来ているのでしょうか?

管理人は当てに出来ないし、
(なんせ総会で理事長に暴言はいたもので、
 わたしに向かって『仕方ないじゃない。』
 という奴です!)
なりゃ、上階が水道口をちゃんとしめていたら、
工事までしなくて済んだのに・・・。

理事が『怒鳴り込まれたら困る。』
って言うので、

深夜の騒音はどうすればいいのか???
7  名前: 公的 :2016/12/05 21:34
>>1
うちの市は、近隣住民同士が直接話し合うと事が大きくなるというので仲裁窓口を設けたよ。
そういうのない?
8  名前: 公的 :2016/12/05 21:35
>>7
内容からいうと、人権相談の方がよさそうだけれど、主さんそういうの嫌いなんだよね?
9  名前::2016/12/05 21:45
>>7
>うちの市は、近隣住民同士が直接話し合うと事が大きくなるというので仲裁窓口を設けたよ。
>そういうのない?

うーん、あるのでしょうか?
市のホームページ探してみます。
あればいいな。

ありがとうございます。
10  名前::2016/12/05 22:09
>>8
>内容からいうと、人権相談の方がよさそうだけれど、主さんそういうの嫌いなんだよね?

いくら分譲マンションでも、
程度があると思うのです。

後から入居した方たちの
モラルが悪いと嘆いておられる方も
いらっしゃいます。

いま、人権週間なので、
市役所に相談してみたいです。
トリップパスについて





言いたい、でも怖いーー
0  名前: 困惑 :2016/12/01 16:35
以前、分譲マンションにて(長文)
というスレを立てた者です。

上階の方、
変わっているようで、
近所でも噂になっていました。
理事長さんに向かって暴言はいたそうで・・・。

困ったことに、
上階からの騒音が酷くなってきました。

どうしましょう。
言いたい、でも怖いーー
6  名前::2016/12/05 21:24
>>1
誰彼構わず、暴言はく神経が分からないけど、
生活音とは違う音がします。

毎晩ドンドンどたどた・・・、
23時24時頃まで続きます。

こっちの神経がやられそうです。
お年寄りふたり暮らしのはずなのに、
誰か来ているのでしょうか?

管理人は当てに出来ないし、
(なんせ総会で理事長に暴言はいたもので、
 わたしに向かって『仕方ないじゃない。』
 という奴です!)
なりゃ、上階が水道口をちゃんとしめていたら、
工事までしなくて済んだのに・・・。

理事が『怒鳴り込まれたら困る。』
って言うので、

深夜の騒音はどうすればいいのか???
7  名前: 公的 :2016/12/05 21:34
>>1
うちの市は、近隣住民同士が直接話し合うと事が大きくなるというので仲裁窓口を設けたよ。
そういうのない?
8  名前: 公的 :2016/12/05 21:35
>>7
内容からいうと、人権相談の方がよさそうだけれど、主さんそういうの嫌いなんだよね?
9  名前::2016/12/05 21:45
>>7
>うちの市は、近隣住民同士が直接話し合うと事が大きくなるというので仲裁窓口を設けたよ。
>そういうのない?

うーん、あるのでしょうか?
市のホームページ探してみます。
あればいいな。

ありがとうございます。
10  名前::2016/12/05 22:09
>>8
>内容からいうと、人権相談の方がよさそうだけれど、主さんそういうの嫌いなんだよね?

いくら分譲マンションでも、
程度があると思うのです。

後から入居した方たちの
モラルが悪いと嘆いておられる方も
いらっしゃいます。

いま、人権週間なので、
市役所に相談してみたいです。
トリップパスについて





コス、ホナ翳ネソヘテッ、タ。ゥ
0  名前: ヘスチロ :2016/12/03 12:05
、筅キ、ォ、キ、ニオンサメ、オ、
18  名前: ホクロ :2016/12/04 22:52
>>1
犯人の顔を見た女の子が
顔にホクロがあるって
言ってたよね…?

目の下だっけ?
ほおだっけ?
忘れたけど。

該当者いるのかなぁ…
19  名前: 私も :2016/12/04 23:09
>>14
>この前の見て刑事が怪しいと思ってしまった。
>
>あと、救急隊員に私が母親ですと言えなかったアキにイライラした。


しかも自分がれっきとした保護者なのに、搬送病院探すのに橋の上で片っ端から電話してる・・・
呆然と見送ってしまったとしても、交番でも警察でも行って身分証明みせてどこに搬送されたか聞いた方が早くない?

そらちゃんが幼稚園から行方不明になって結局お兄ちゃんと動物園に行っていたって時も、幼稚園の人はちっとも探す気ないし、あきは一人で走りまわるし・・・

ドラマだから脚本家のご都合次第なのはわかているけど、いろんな場面であきがあまりに鈍くさくてイライラする。
20  名前: 男装松島 :2016/12/05 06:45
>>18
男装した松島菜々子とか??
目の下にほくろあるよね。
背も高いし。
なんてことはないか。
21  名前: もっと言え! :2016/12/05 07:59
>>17
>>亜紀の母はしばらく姿を消してて再登場したらキャラ変したのね。
>>お金せびりに来てたのに掃除のお仕事もしてたし・・・
>
>うん!
>
>なんかいい娘思いのいいお母さんに
>変貌していた。
>
>先週金曜の亜紀のお母さんが
>ココリコに説教してるシーン
>泣けた。
もっとココリコに説教しろ!
娘にも根性入れ直せ!って思った。
22  名前: だが :2016/12/05 21:38
>>21
> もっとココリコに説教しろ!
> 娘にも根性入れ直せ!って思った。
>

ココリコはつまらん男に違いないが、あの義母にだけは言われたくないだろう。
トリップパスについて





コス、ホナ翳ネソヘテッ、タ。ゥ
0  名前: ヘスチロ :2016/12/02 13:57
、筅キ、ォ、キ、ニオンサメ、オ、
18  名前: ホクロ :2016/12/04 22:52
>>1
犯人の顔を見た女の子が
顔にホクロがあるって
言ってたよね…?

目の下だっけ?
ほおだっけ?
忘れたけど。

該当者いるのかなぁ…
19  名前: 私も :2016/12/04 23:09
>>14
>この前の見て刑事が怪しいと思ってしまった。
>
>あと、救急隊員に私が母親ですと言えなかったアキにイライラした。


しかも自分がれっきとした保護者なのに、搬送病院探すのに橋の上で片っ端から電話してる・・・
呆然と見送ってしまったとしても、交番でも警察でも行って身分証明みせてどこに搬送されたか聞いた方が早くない?

そらちゃんが幼稚園から行方不明になって結局お兄ちゃんと動物園に行っていたって時も、幼稚園の人はちっとも探す気ないし、あきは一人で走りまわるし・・・

ドラマだから脚本家のご都合次第なのはわかているけど、いろんな場面であきがあまりに鈍くさくてイライラする。
20  名前: 男装松島 :2016/12/05 06:45
>>18
男装した松島菜々子とか??
目の下にほくろあるよね。
背も高いし。
なんてことはないか。
21  名前: もっと言え! :2016/12/05 07:59
>>17
>>亜紀の母はしばらく姿を消してて再登場したらキャラ変したのね。
>>お金せびりに来てたのに掃除のお仕事もしてたし・・・
>
>うん!
>
>なんかいい娘思いのいいお母さんに
>変貌していた。
>
>先週金曜の亜紀のお母さんが
>ココリコに説教してるシーン
>泣けた。
もっとココリコに説教しろ!
娘にも根性入れ直せ!って思った。
22  名前: だが :2016/12/05 21:38
>>21
> もっとココリコに説教しろ!
> 娘にも根性入れ直せ!って思った。
>

ココリコはつまらん男に違いないが、あの義母にだけは言われたくないだろう。
トリップパスについて





エゴマ油
0  名前: どうですか :2016/12/03 16:33
今更なんだけどさ、
エゴマ油ってどうですか。
色々調べているうちに、分からなくなってきた。
記憶力がなくなってきて、
エゴマ油を試してみようかと思っているけど、どうですか?
ダイエットとかにも、いいんでしょ。
11  名前: ファン :2016/12/05 08:35
>>1
>今更なんだけどさ、
>エゴマ油ってどうですか。
>色々調べているうちに、分からなくなってきた。
>記憶力がなくなってきて、
>エゴマ油を試してみようかと思っているけど、どうですか?
>ダイエットとかにも、いいんでしょ。



これとお塩で、美味しいドレッシングになる。
大好き。
ダイエットは、そう言えば聞いたことあるけど
そんなことより味が好き。
少々お高いけどね。
野菜だけじゃなく、お豆腐にも合うよ。
家族はお豆腐自体好きじゃないので、
私だけ、お昼に、かなり行儀悪いけど、
豆腐の容器のまま、エゴマとお塩かけて、かき混ぜて崩して食べる。
豆腐の方は、三個パックの安いやつ。
12  名前: 製造 :2016/12/05 10:06
>>1
エゴマ油にしても黒酢にしても
本当に製造元によってこうも違うのか?!ってくらい違うからね。
だから最初にレスした人は不味いのに当たったのかもね。
13  名前::2016/12/05 12:30
>>1
ありがとうございます。
皆さん健康とか、ダイエットとかで食べてるんじゃないんですね。
醤油とか味噌とか、それくらいの存在なんですね。
あんまり、期待出来ないのかな。
しかし、食べないよりはいいので
試してみたいと思います。
美味しいのに当たりますように。
14  名前: ネット :2016/12/05 12:43
>>13
>美味しいのに当たりますように。

ネットでレシピとか検索すると、私のおススメはこれ!みたいに出てるのもあるんじゃないかな。
そういうのを参考にした方が手っ取り早く、失敗しないと思うよ。
15  名前::2016/12/05 21:24
>>14
>>美味しいのに当たりますように。
>
>ネットでレシピとか検索すると、私のおススメはこれ!みたいに出てるのもあるんじゃないかな。
>そういうのを参考にした方が手っ取り早く、失敗しないと思うよ。

ありがとう。
検索の旅に行ってきます!
トリップパスについて





ドラマ「砂の塔」の投稿が見つからない
0  名前: 不思議 :2016/12/05 07:27
つい最近、先週金曜の「砂の塔」の投稿を
ここで見たのですが
検索しても引っかかってきません。

ページをめくってもめくっても
それらしき投稿は見当たりません。

なぜ数日前の投稿が消えてしまうんでしょうか?
1  名前: 不思議 :2016/12/05 21:05
つい最近、先週金曜の「砂の塔」の投稿を
ここで見たのですが
検索しても引っかかってきません。

ページをめくってもめくっても
それらしき投稿は見当たりません。

なぜ数日前の投稿が消えてしまうんでしょうか?
2  名前: これ :2016/12/05 21:18
>>1
私はスマホだけど今4ページめくった所にある。
中2娘とカシミヤアンサンブルに挟まれてるよ。
3  名前: 御礼 :2016/12/05 21:19
>>2
ありがとうございました!!

その後の投稿が気になっていたので
すごくスッキリしました。

m(_ _)m
トリップパスについて





亡くなって残念だった芸能人は?
0  名前: MJ :2016/11/30 21:35
みんな残念だけど、

あなたが特に、亡くなって残念だなーと喪失感いっぱいになった芸能人の方、どなたですか?



わたしはマイケル・ジャクソンとgleeのフィル役だったコリー・モンティス。

二人とも薬のオーバードーズが死因とされているから、余計に残念でたまらない。

みなさんはどうですか?
56  名前: もちろん :2016/12/05 15:32
>>51
バイク事故でしたね。
生きてたらいい役者になったろうね。


>高橋良明くん。
>
>知ってる人いる?
57  名前: すーちゃん :2016/12/05 15:33
>>1
ワイドショーで肉声のメッセージを聞きました。

涙で苦しくなった。残念です。
58  名前: 殿下 :2016/12/05 15:34
>>1
今年4月に亡くなったプリンス。

あんな天才はもう二度と現れないかもしれない。
59  名前: 明日香 :2016/12/05 18:24
>>35
漫画家つながりで。
和田慎二先生。
パソコンの前で悲鳴をあげた。
速攻妹にメールをしたらやはり悲鳴のメールが届いた。

今年の初めにデビッドボウイとアランリックマンが立て続けに亡くなった時も悲鳴をあげた。
60  名前: はい :2016/12/05 20:46
>>51
>高橋良明くん。
>
>知ってる人いる?

知ってます。今でいうイケメンじゃないけど、やんちゃ坊主が大きくなったようなキャラで魅力的だった。

なくなったと聞いた時すごくショックだった。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050  次ページ>>