育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
61531:50歳での友達関係(6)  /  61532:離婚して名字変わったら解約無理?(7)  /  61533:わからない(8)  /  61534:泥酔しての失敗談ある?(5)  /  61535:オチンチンの話の何が変態なの?(10)  /  61536:オチンチンの話の何が変態なの?(10)  /  61537:不倫OKな夫婦関係(15)  /  61538:長野くんと白石さん(20)  /  61539:ガジョンケース知ってる?(駄)(1)  /  61540:Amazon購入品(2)  /  61541:母義妹に感謝せず、文句言ったって・・。(18)  /  61542:男の子のおちんちんの中身は洗えるのが普通なの?(29)  /  61543:糖質とは糖分ではない!(18)  /  61544:飲み会に女子一人(35)  /  61545:飲み会に女子一人(35)  /  61546:女手ひとつで育てた って聞くと(駄)(34)  /  61547:嫌われる勇気って(22)  /  61548:毎日毎日頭痛がする(10)  /  61549:毎日毎日頭痛がする(10)  /  61550:離婚秒読み芸能人(駄)(8)  /  61551:デパ地下の惣菜(3)  /  61552:○○も知らないの?(12)  /  61553:こんなことで💢ってするのおかしいですか(25)  /  61554:忘年会ですね(4)  /  61555:パクさん任期短縮(5)  /  61556:子供の勉強一切関わっていない人(28)  /  61557:♯星野源に屈しない(49)  /  61558:お歳暮を突飛に発送された(77)  /  61559:おじさんたちじゃん(17)  /  61560:おじさんたちじゃん(17)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059  次ページ>>

50歳での友達関係
0  名前: ムーンムーン :2016/11/28 17:51
50歳です。パートで働いています。
子供が小さい頃は、かなり頑張って社交的に人間関係を広げていたつもりですが、上の子大学生、下の子高校生となった現在、気軽に誘える友達がなかなかいません・・・

みなさん、仕事、下の子がまだ小さい、介護、などがあるので
誘うのを遠慮する感じで、頭の中では、友達を誘って遊びに行きたいな〜と考えるのですが、躊躇してしまいます。

昔の友達は、というと地元から遠くに住んでいて、気軽には会えない、フルタイムで働いてて、誘っても断られることが続き、私って誰からも会いたいと思われてないんだな、とさみしい時があります。

ちょっと前まではそんなことなかったんですが、50歳となり、フットワークも重くなって1日外で友達と遊ぶということも体力的に不安もあります。だから、積極的に誘えないのかもしれません。

みなさんは毎日お友達と充実した日々を過ごしていますか?

主人とは良好な関係ですが、胃がんを患ったため、食にはいろいろこだわりがあり、たとえばカニを食べにバス旅行、とか食べ放題のお店にいくとかには誘えません。もっぱら神社やお墓参りのデートです。人混みも苦手で、一緒には行ってくれません。クリスマスのUSJのツリーを見に行きたいけど誘える人がいないのがさみしいな。
2  名前: 友達というより :2016/11/29 21:13
>>1
45歳で子供は今度大学生。
何となく分かります。
私の場合は子供割と早く産んだので体力の心配は無いんだけど、ママ友も皆お互い仕事だねー。
最近はもっぱらパート先の人と遊ぶことが多いです。
まぁ忘年会で焼肉とかしゃぶしゃぶとか。
食事会がメインですけどね。
仕事が結構ハードで忙しいので(でも楽しい)
仕事先の人は会う日数がダントツ多いし、気軽に食事なんかは行けると思いますが、そんな感じの職場じゃないですか?
後は私はボランティア団体に3つ入っていまして。
ボランティア団体ではやれ餅つきだの豚汁つくりだの忙しいです。ボランティアお勧めですよ。絶対人に会うからね。子供が卒業した中学校の花壇のお世話もしてます。
「行かなくちゃならない用事」が絡んだ方がとんとん話は進みますね。
3  名前: 友達と言うより :2016/11/29 21:17
>>2
あ、追加で。
TDSは(関東なので)職場の若い子達と最近行きました。
若い子フットワーク軽いし、若い子年パス持ってるし。10代の学生も居たし、20代のフリーター、30代の主婦も居たけど。若い子と行く方が気楽です。職場で遠足とか企画してみたらどうでしょう?
4  名前: ご近所 :2016/11/29 21:22
>>1
ネットだと、近所とは仲良くするなとか
ママ友なんて作ったらダメ、みたいに
悪く言われることがあるけど
近所のママ友たちと出かけることが
結局は一番多いです。

この間はクリスマス限定のイベントに行きました。
家族とは違うんですよね。
同年代の女性たちならではの楽しさというか。
5  名前: 合えばラッキーくらいの気持で :2016/11/30 09:14
>>1
>50歳です。パートで働いています。
>子供が小さい頃は、かなり頑張って社交的に人間関係を広げていたつもりですが、上の子大学生、下の子高校生となった現在、

ほぼ同じです。

ランチ仲間は前の仕事の気の合う人。
旦那さんと2人暮らしなので自由がききます。

後は細く長く小規模に続いてるママ友。
子供2人が学年が一緒なので共通の話題があります。

一日のお出かけはしたことないけど
誘われたら行くかな。

韓国旅行をすごく軽めに聞かれたけど
私は、行くなら台湾が良いので
その話は立ち消えになりました。

でも険悪になったりしないで
そういうこともあるよね〜で続いてるのが
この年齢の良さ、緩さだと思います。

主さんも
気になる人がいたら
ダメ元で声かけしてみては?
6  名前: 遠慮は無用 :2016/11/30 10:21
>>1
どんどん誘ってみたらいいのに!
私の知り合いは今度ゴハン食べに行こうよって言ってくるんだけど、具体的にこの日はどう?とかここのお店に行こうよって言ってこないの。
誘うのは向こうなんだけど、日にち合わせたりお店決めるのがいつも私で面倒くさくなってフェイドアウトしちゃった。
トリップパスについて





離婚して名字変わったら解約無理?
0  名前::2016/11/28 17:32
アリコジャパンの保険に300万円程あり名義は私なんですけど、このお金は義母が出してくれたものです。
子供が高校卒業したら(来年)離婚する予定です。
旦那はこのおかね覚えてるか忘れてるか知りません。
離婚したら私は名字かわります。
離婚してからこのお金解約ってできると思いますか?
契約者じゃないから旦那は引き出せないですよね。。。
でも私も名義変わって解約できるか不安です。
離婚してから解約して文句言われるかも不安だけど子供の大学行くお金と言えば了承するでしょう❓
3  名前: なんだかな :2016/11/30 08:43
>>1
自分名義なら、苗字変更の手続きすれば支払って貰えるだろうけど、義母さんのお気持ちを考えると、残念なお嫁さんだったんですねーー;
4  名前: 相談 :2016/11/30 09:00
>>1
離婚の際に義母にひとこと言っとくといいよ。
いただいた保険は子供のためにありがたく使わせていただきます、と。
あるいは、いったん解約して返してから、改めて義母に子供名義に変えて貰うかね。

持ち逃げされたみたいな言われ方をしないように、きちんと伝えておいた方がいいと思います。
5  名前: そういうのは :2016/11/30 09:05
>>1
保険会社に電話しなさい。
ここで聞くと余計にややこしくなるから。
解約したらしたで、税金も払うんだよ。
はいってくるばっかじゃないの。
とにかくきちんとしたところに聞きなさい。
6  名前: そういうのは :2016/11/30 09:07
>>5
付け加えておくと、アリコジャパンは今はありません。
今は違う会社になってます。
混乱しないようにね。
7  名前: 離婚 :2016/11/30 09:09
>>1
離婚したら、変更届を出せばいいだけの事。
お金を出したのが誰であれ、名義は主さん。
主さんのものよ。

お義母さんを裏切らないように、
子供さん(お孫さん)のために使ってね。
トリップパスについて





わからない
0  名前: 理不尽と思いたい :2016/11/27 18:39
いい年して、理不尽なこと押し付けられてるのか、単に嫌だと思う自分がワガママなのか、よくわからないのです。

みなさんは、どういう判断をしているんですか?

職場でそういう状態です。
仕事なら仕方ないのか?
4  名前: 内容 :2016/11/28 09:40
>>1
内容とキャパによるよね
それと今恩を売っといたほうが得だと思うときとか
駆け引きだね
でも、私は大体実力の60パーセントしか見せないよ
下手したら全部押し付けられるから
5  名前: ぬし :2016/11/30 00:17
>>1
最初はちょっとしたことを手伝っていたら、それが常態化し、しまいに任されそうになっています。

手伝うくらいならいいのですが、仕切りまでは無理です。自分の課の仕事じゃないし・・・。

いやだなって空気出したいです。
レスをありがとうございました。
6  名前: 私は :2016/11/30 00:20
>>1
この時給のパートでこの仕事をするのは嫌だと思ったら無理だと言う。
7  名前: 訴える :2016/11/30 08:11
>>1
主さんの言いたいこと、理不尽だと思うこと、思いたいということ、
私にも分かります。
最近まで、私も腑に落ちない職場環境でした。

誰かに訴えて自分の気持ちを表した方がいいと思います。時には、
環境を変えてもらわないと辞めるという覚悟もあった方がいいです。

きっと、仕事がやれるから押し付けられてなあなあになっているんですよ。
自分が悲鳴をあげてしまいますよ!!訴える勇気を持って頑張って!
8  名前: きっとね :2016/11/30 08:37
>>5
>最初はちょっとしたことを手伝っていたら、それが常態化し、しまいに任されそうになっています。
>
>手伝うくらいならいいのですが、仕切りまでは無理です。自分の課の仕事じゃないし・・・。
>
>いやだなって空気出したいです。
>レスをありがとうございました。

結局、良い顔したかっただけじゃないの?
で、だんだん負担になってきた。
自分が手を出すからだよ〜他の課のことなのに。
トリップパスについて





泥酔しての失敗談ある?
0  名前: へべれけ :2016/11/28 12:46
例えば道で寝ちゃったとか起きたら知らない所にいたとか知らないうちに怪我してたとか脱いで全裸になっちゃうとか
そういうエピソードあります?

わたし呑んでも記憶なくした事も意識なくした事もなく理性保ったままである意味つまんない。
眠くはなるけど。

なんかお酒での大失敗ってありますか?
1  名前: へべれけ :2016/11/29 23:34
例えば道で寝ちゃったとか起きたら知らない所にいたとか知らないうちに怪我してたとか脱いで全裸になっちゃうとか
そういうエピソードあります?

わたし呑んでも記憶なくした事も意識なくした事もなく理性保ったままである意味つまんない。
眠くはなるけど。

なんかお酒での大失敗ってありますか?
2  名前: あるある :2016/11/29 23:36
>>1
いっぱいある。
結婚出産していなかったら今頃死んでるんじゃないか?
3  名前: ノミ :2016/11/29 23:39
>>2
>いっぱいある。
>結婚出産していなかったら今頃死んでるんじゃないか?

えー聞きたい聞きたい
身バレしない程度に書いてよ
4  名前: くろぐろ :2016/11/30 00:44
>>1
初対面の男とやっちまった
若気の至り極まれり
5  名前: 終点 :2016/11/30 04:15
>>1
>なんかお酒での大失敗ってありますか?



酔っ払ってて電車の中で寝込んで、車掌さんに起こされたら成田空港に着いていた。
まだ反対方向の電車が動いていたからよかったけど、成田空港から都内の方に行く電車が終わってたらタクシーで帰らないといけないとこだったわ;;;;;
トリップパスについて





オチンチンの話の何が変態なの?
0  名前::2016/11/28 23:56
男の子がいなくて人の事を理解出来ない人はオチンチンの話をしている人が変態だと思うの?
6  名前: 思ってるよ :2016/11/29 23:30
>>1
>男の子がいなくて人の事を理解出来ない人はオチンチンの話をしている人が変態だと思うの?
7  名前: 全く思わない :2016/11/30 00:33
>>1
ただ人を傷つけたい人が書いているだけ
8  名前: しつこい :2016/11/30 01:03
>>1
>男の子がいなくて人の事を理解出来ない人はオチンチンの話をしている人が変態だと思うの?

思うよ。もちろん女児の性器の洗い方のスレが乱立しても、変態だと思うよ。いい加減にしてほしい。1つ立てれば十分でしょ。
9  名前: やめろ :2016/11/30 01:35
>>1
初めてです、みたいな感じで、わざとらしい、やめなよ。
普通は男の子の下半身の事、で良いはずなのにわざわざ出すところがね
10  名前: そうだねえ :2016/11/30 04:07
>>1
たまにこんなタイトルのスレが上がってくるけど、このスレ主病んでるんだよ。
誰も書き込まないなら上がってくる事もないし、一番いいのは相手しない事だけど、どうしても一言言いたいならせめてタイトルを変えて発言する事じゃなかろうか。
トリップパスについて





オチンチンの話の何が変態なの?
0  名前::2016/11/29 09:25
男の子がいなくて人の事を理解出来ない人はオチンチンの話をしている人が変態だと思うの?
6  名前: 思ってるよ :2016/11/29 23:30
>>1
>男の子がいなくて人の事を理解出来ない人はオチンチンの話をしている人が変態だと思うの?
7  名前: 全く思わない :2016/11/30 00:33
>>1
ただ人を傷つけたい人が書いているだけ
8  名前: しつこい :2016/11/30 01:03
>>1
>男の子がいなくて人の事を理解出来ない人はオチンチンの話をしている人が変態だと思うの?

思うよ。もちろん女児の性器の洗い方のスレが乱立しても、変態だと思うよ。いい加減にしてほしい。1つ立てれば十分でしょ。
9  名前: やめろ :2016/11/30 01:35
>>1
初めてです、みたいな感じで、わざとらしい、やめなよ。
普通は男の子の下半身の事、で良いはずなのにわざわざ出すところがね
10  名前: そうだねえ :2016/11/30 04:07
>>1
たまにこんなタイトルのスレが上がってくるけど、このスレ主病んでるんだよ。
誰も書き込まないなら上がってくる事もないし、一番いいのは相手しない事だけど、どうしても一言言いたいならせめてタイトルを変えて発言する事じゃなかろうか。
トリップパスについて





不倫OKな夫婦関係
0  名前: 乙武 :2016/11/28 07:50
ワイドナショー 見た人います?

あれだと、離婚したくなかったけど
世間的に騒がれてるから仕方なくで
不倫について奥さんは不満なかったと
言っていたけど、だとしたら離婚しないよね。
この人何言ってるんだろうって怒りを覚えた。

五体不満足で、稼ぎもない、不倫三昧の夫に
どんな魅力があると思ってるのかな。
勘違い人間にしか見えなかった。

だけど松ちゃんは出てほしいとか言ってるようだし
乙武さん擁護のお友達もいるようだし
そんなにあの人すごい人なの?
11  名前: 見てないけど :2016/11/29 22:18
>>1
離婚はしたかったから離婚したんでしょう。
それをマスコミや世間がと言うのは、責任転嫁なだけでしょ?
不倫オッケー、介護もしてもらえる、自分は自由な時間ができる、そう思ってたら、世間やマスコミが騒いでも、それでも夫を支える妻を演じきれるでしょう。
悲劇のヒロインや甲斐甲斐しく夫をケアする妻を演じられる。
それができなくなったのは、それが辛いと思う気持ちが大きくなったから。
私の知り合いでも不倫オッケーな夫婦はいるよ。
子供も3人いる。
父親業、母親業、夫婦として協力して楽しい家族で居られる環境を作る。
けど、息抜きも大切。
そこのご主人は一番や息抜きは女遊びだから、奥さんも容認。
ただし、外で子供は作らないのが条件。
また、五年契約で、期限が近づいたら話し合ってさらに契約延長するかを話し合う夫婦も知ってる。
夫婦契約期間での不倫はいいけど、やはり外で子供を作らない。
他の人との子供が欲しければ契約満期になってから。
それで、今年15年を迎えた。
そこもお子さんはいる。
契約中はいい夫婦、いい父、いい母であるよう努め、不倫してても子供には知られないようにする、等のルールがあるそうです。

私には理解できないけど、お互いにそれでいいなら、その夫婦ではありなんだろうね。

>ワイドナショー 見た人います?
>
>あれだと、離婚したくなかったけど
>世間的に騒がれてるから仕方なくで
>不倫について奥さんは不満なかったと
>言っていたけど、だとしたら離婚しないよね。
>この人何言ってるんだろうって怒りを覚えた。
>
>五体不満足で、稼ぎもない、不倫三昧の夫に
>どんな魅力があると思ってるのかな。
>勘違い人間にしか見えなかった。
>
>だけど松ちゃんは出てほしいとか言ってるようだし
>乙武さん擁護のお友達もいるようだし
>そんなにあの人すごい人なの?
12  名前: うそくさ :2016/11/29 22:20
>>1
乙武さん側からの話だしねぇ。
すべてが本当のこと言ってるわけじゃないだろうし、
自分に都合の悪いことは言わないだろうし。

意外と頭悪かったなーって思った。
自分の(世間に作られたとしても)立ち位置を
わかってなかったんだろうな。
言ってることが本当ならもっと上手くやれば
よかったのに、結局エテ公だったってこと
だもんなー。
13  名前: ちょっと :2016/11/29 22:33
>>1
不倫で不満がないとは考えられないけどねー
奥さんがそう言ってたとしても本心ではないと思う。
もうテレビには出てこないでほしい。
人相が悪くなってるし顔もみたくないんだよね。
14  名前: そういうレベル? :2016/11/29 22:33
>>4
>あの体だから、周りがなんとかしてくれるだけで
>もともとコミュ力高いとか、
>そういうレベルじゃないと思う。


周りがなんとかしてくれるだけであれだけの存在感出せるかわけないじゃん。
自分から発信できない人なら、本書いて一時の話題で終わっていたよ。

それこそそういうレベルの話じゃないと思う。

ポジティブさとか、コミュ力の高さとか、人を引きつける魅力はあるんだと思う。正直私は引きつけられないけど、でも多方面でいろんな人を引き付けているのは現実だと思う。

抱っこしてでも抱かれたい?
抱いてみたい?と複数の不倫相手に思わせるのも、ある意味すごい。
正直私には全くわからないけど。
15  名前: ちゃんと見たけど :2016/11/29 23:58
>>11
子供が矢面に立たされるのが辛くなって離婚を選択したようなこと言ってたよ。
実際そうなると思う。
夫婦の間では暗黙の了解でも、子供にまで了解させられることではないよね。

世の中いろんな夫婦が成り立ってるんだから、ほっといてあげりゃいいのに。
あんな騒ぎになったら、奥さんも
「いけないことなんだよ。」って
子供に示すためにも、厳しい立場を取らなきゃいけないよね。

健常夫婦にはわからないこと沢山あったんじゃないかな。

乙武さんは自業自得だろうけど、奥さんと子供含む、1世帯丸々不幸になっちゃったみたいで気の毒だ。
トリップパスについて





長野くんと白石さん
0  名前: めで鯛 :2016/11/29 02:37
既出だったらごめんなさい。
V6の長野くんと白石美帆さんが
結婚されたそうですね♪
この手のニュースにうとい私、
このカップルのこと知りませんでしたが
お似合いのお二人だなと思いました。
いい肉の日に発表とはグルメで食べ歩きが
趣味と豪語してる長野くんらしいですね。
ジャニーズの1グループ1カップル説も
これで消えたのかな?
16  名前: 私は :2016/11/29 21:02
>>14
ドラマ版電車男の陣釜さん。

>私も、そのイメージしかないよ。
>そうだよ。その人。
17  名前: あき :2016/11/29 23:43
>>12
>松潤と真央ちゃんをお願いー

同感。
18  名前: 一般人 :2016/11/29 23:51
>>15
白石美帆ってそんな?
笑ったらエクボが出て可愛く見えるだけで、真顔はフツーだと思ってた。
19  名前: うん :2016/11/29 23:52
>>1
お似合い!

白石さんは綺麗だけど若い頃から落ち着いえていて年上に見えていたから、38歳の今もあんまり印象が変わらないね。
20  名前: ドラマ :2016/11/29 23:53
>>13
>>既出だったらごめんなさい。
>>V6の長野くんと白石美帆さんが
>>結婚されたそうですね♪
>>この手のニュースにうとい私、
>>このカップルのこと知りませんでしたが
>>お似合いのお二人だなと思いました。
>>いい肉の日に発表とはグルメで食べ歩きが
>>趣味と豪語してる長野くんらしいですね。
>>ジャニーズの1グループ1カップル説も
>>これで消えたのかな?
>
>もしかして、のだめカンタービレのドラマ版で江藤先生の奥さん役してた女優さん?

オレンジデイズの時と、北村一輝の奥さん役してたのしか覚えてない。
トリップパスについて





ガジョンケース知ってる?(駄)
0  名前: がじぇっと警部 :2016/11/28 12:05
たまたまネットで知ったガジョンケース。
皆様知ってますか?

何のことはない、ただのプラスチックペンケースなのですが。
いろんな言い方が次々出てくるなぁと感心しました。

学生の間で、このガジョンケースなるものをデコったり、中身に付箋やクリップ収納する場所を作ったりして使い易くしたりするのが流行ってるらしいです。

うちの中学生は布製のペンケース使ってますが、お子さんがガジョンケース使ってるよ、って方、いますか?
1  名前: がじぇっと警部 :2016/11/29 23:12
たまたまネットで知ったガジョンケース。
皆様知ってますか?

何のことはない、ただのプラスチックペンケースなのですが。
いろんな言い方が次々出てくるなぁと感心しました。

学生の間で、このガジョンケースなるものをデコったり、中身に付箋やクリップ収納する場所を作ったりして使い易くしたりするのが流行ってるらしいです。

うちの中学生は布製のペンケース使ってますが、お子さんがガジョンケース使ってるよ、って方、いますか?
トリップパスについて





Amazon購入品
0  名前: 乗り換え :2016/11/28 15:03
これまで化粧品はメーカー公式サイトで購入していました
最近になりAmazonで代理店からの購入に切り替えました
今日2回目の配送があったのですが、外箱に印字されている数字の部分だけ切り取られていました
それは外箱のデザインなどではなく、使用期限などと一緒に刻印されているものです
調べてみるも、何の数字かはわからず
でも想像するに生産ラインかなにかだと思われます

さて、これって何のために切り取ったんだろう?
代理店のメリットは

どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

ちなみにこれ、新品購入だったはずが開封済みだったので、返品予定です
なんだかなあ、、、
またメーカー公式サイトに戻そう
1  名前: 乗り換え :2016/11/29 22:32
これまで化粧品はメーカー公式サイトで購入していました
最近になりAmazonで代理店からの購入に切り替えました
今日2回目の配送があったのですが、外箱に印字されている数字の部分だけ切り取られていました
それは外箱のデザインなどではなく、使用期限などと一緒に刻印されているものです
調べてみるも、何の数字かはわからず
でも想像するに生産ラインかなにかだと思われます

さて、これって何のために切り取ったんだろう?
代理店のメリットは

どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

ちなみにこれ、新品購入だったはずが開封済みだったので、返品予定です
なんだかなあ、、、
またメーカー公式サイトに戻そう
2  名前: 想像 :2016/11/29 22:57
>>1
別のとこから流れてるのかもね。
返品できるならいいじゃないのかな。
トリップパスについて





母義妹に感謝せず、文句言ったって・・。
0  名前: 困った :2016/11/28 22:35
母が出先で倒れ、ちょっと前しばらく入院したんです。

その際、駆け付けてくれて、入院中の母の事も実家の父の世話をしてくれたのは弟の嫁の義妹です。

義妹の子は高校生と大学生。
料理が出来る子だし、ほっておいてもどうにかなるからと、泊りこんでくれることもあったんです。
週末はその子達や弟も来てくれてました。

その際、義妹は父の為に料理も作ってくれたみたい。

実は母は料理が嫌いで、孫が遊びに行ってもろくなものを用意しないので、父に怒られ、それで夫婦げんかをすることも多い様な人。

それに嫁がしゃしゃり出るのも嫌がるので、義妹も実家では特に何もせず、母の指示に従うのみ。

でも、その義妹の料理上手なのは、弟宅に遊びに行ったことがあるので知ってます。
母は面倒だと遊びに行く事も無く、父も一人で行くわけにも行かないので、知りません。

父それを帰宅した母に話したそうです。
母は「余計な事をした」と、お礼も言う前に怒りだした為、弟をかんかんに怒らせてしまったと言うんです。

無論、義妹も不愉快だったと思うけど、特に何も言わずに我慢してくれたみたい。

父から、電話があり、私からも義妹に謝っておいてくれ!と言われ、事の次第を知りました。

今は高齢で相当頭も固くなり、意固地も磨きがかかりまくってるけど、昔から、そういう所は会る人です。
どう考えても母が悪いのに、人に謝れないし、感謝できない人。かわいげのない女ってやつです。
それが表情に出てて、多分すごくきつい顔に見えると思います。

弟、相当怒ってって、また何かあってももう知らないと言ってたし、義妹は気にしないでとは言っていたけど、もうこりごりという感じ?

兄家族は現在はうちよりかなり遠方に住んでいるし、そもそも義姉は義妹の様にすっ飛んで来る様なタイプではありません。
距離じゃないんです。
嫁姑の確執が色々あるんです。
母を相当嫌ってる。

義妹も好きではないんだろうけど、こういうピンチはほっておけないと思ってくれてたんです。
だからこそ、義妹は、何かあった時頼りになるのに。

どうしたもんですかね。
母の態度は変えられないでしょうしね。

親はどんどん年を取り、今回の様なこといつ起きるか解らないのに・・。
14  名前: 思った :2016/11/29 12:57
>>12
>お父さんそりゃないよと思った。
>主さんはそれは感じないの?
>何年一緒にいるんだか、他の人を感謝したり料理褒めるのを嫌う人なんだって事くらい分かってるだろうに、父さんもまだ懲りないのかな?
>お母さんは今更性格なんて直らないんだからお父さんもお母さんの前でわざわざ嫁誉めなくていいじゃん。
>お母さんのその行為って夫さえ自分を誉めてくれたらと言う甘えでしょう。可愛いわ。
>主さんは義妹に謝ってからお父さんにもややこしくなるからお母さんの前で人を誉めずにお母さんを認めてやれと言ったら?

ほんとこれ↑
15  名前: まー :2016/11/29 13:03
>>13
>これって嫁VS娘って話ではなく、嫁は出来が良くても悪くても気に入らないっていう実母さんの根性悪な話ですよね。
>

できすぎたお嫁さんで
恥ずかしいのが合わさって
ありがたいんだけど苦しいって感じじゃないかなあ。

もうガッキーがかわいくておもしろくてにやにや見てるんだけど
旦那や息子とは見たくない。
性悪っていうほどじゃないけどなあ。

まあわがままですけどね。
16  名前: そうかな :2016/11/29 13:12
>>13
> お父さんがまず妻にガツンと怒るべきですよね。
> 自らも謝罪して、娘の主さんからも謝ってってことなのかな。
>
> レスがおかしな方向に行っているけど、これって嫁VS娘って話ではなく、嫁は出来が良くても悪くても気に入らないっていう実母さんの根性悪な話ですよね。
>
> 根性の悪い実母さんには、感謝の気持ちもないような人は誰も相手にしてくれなくなって、結局自分に返ってくるんだよ!?って強く言って、自分が家族から孤立しかねないんだってわからせないとね。


嫁と娘が争ってる話ではないけど(そんなこと言ってる人もいないが)
娘が、
「母親が根性が悪いせいで、兄嫁に続いて弟嫁も愛想をつかしたようだ。
でもこれからも母親のサポートは必要になるっていうのに、
二人ともダメなら、いったいどうしたものか…」
……と言うから、
「あなたがみれば?
嫁よりあなたがみるのが、もともと筋なんだから」
という話になるのは当然でしょ?
17  名前: フォロー :2016/11/29 13:29
>>1
主さんがみれば?という意見が目立つけど、主さんは主さんでご主人の嫁の立場なんだろうなと思いますが、違いますか?
実親も義親も面倒見ろと言われても無理ですよね実際。

あと、兄嫁が弟嫁よりも姑を警戒するのは、当たり前だと思いますよ。だから小姑根性であまり悪く言わないであげてほしいです。
弟家族はなんだかんだと「兄さんがいるじゃないか」とかいって逃げられるし、主さんは「嫁に出た身なので」という逃げ道があるのに兄家族にはそれがないのだから。

とりあえず、今後は弟嫁さんも関わらないようになるかもしれないのでお父さんは大変かもしれませんが、夫婦で解決していってもらうしかないように思います。

もしもまた弟嫁さんが力になってくれるとしたら、その時は物理的にも精神的にも主さんが弟嫁さんをフォローしたらいかがでしょうか?
18  名前: いやいや :2016/11/29 22:01
>>17
> 主さんがみれば?という意見が目立つけど、主さんは主さんでご主人の嫁の立場なんだろうなと思いますが、違いますか?
> 実親も義親も面倒見ろと言われても無理ですよね実際。



書いている事実に対してついてるレスを
書いてないことまで想定して、さりげなく落とし
優しい自分と優しくないその他に分けてるけど
それだったら、義姉や義妹にも、
何かあれば面倒を見る実親がいるかもしれないのでは?
主さんの母親も見ろと言われても無理ですよね実際。



> もしもまた弟嫁さんが力になってくれるとしたら、その時は物理的にも精神的にも主さんが弟嫁さんをフォローしたらいかがでしょうか?


もう義妹さんは手を引く可能性が高いというスレですよね。
だったら、どうしろと?
力になってくれても主さんが物理的精神的にフォローするべきなら
力になってくれなかったら、主さんが主体になるしかないのでは?
結局、あなたも似たようなことしか言えてないじゃない。
トリップパスについて





男の子のおちんちんの中身は洗えるのが普通なの?
0  名前::2016/11/26 11:52
皆の子供は中身も洗えますか?

普通はどうなんですか?
洗えなかったらヤバいですか?子供は小6です。
25  名前: やめて :2016/11/29 14:27
>>24
> 少しだけど剥いてうちはあらいます
>

自レスで上げるな
26  名前: マジきもい :2016/11/29 14:32
>>19
主ってもしかして物袋みたいな奴?
埼玉の小児性愛ベビーシッターの。
27  名前: 洗います :2016/11/29 17:41
>>25
違うんだけど 
28  名前: 洗う :2016/11/29 21:33
>>1
洗うのが普通です
29  名前: 粘着男 :2016/11/29 22:01
>>1
> 皆の子供は中身も洗えますか?
>
> 普通はどうなんですか?
> 洗えなかったらヤバいですか?子供は小6です。
>
トリップパスについて





糖質とは糖分ではない!
0  名前: 覚えてくれ!! :2016/11/28 05:09
糖尿病の境界例です。
太ってもないし、間食もしてません。
極めて節度ある食生活を送っているのに、何故か糖尿病です。
たぶん、体質的なものなのでしょう。

糖質は十分気をつけて控えめにしか摂取しないようにしています。
投薬治療に入らなくて済むよう、今は、食制限と運動療法を続けています。
かなり真剣に取り組んでいます。

だのに、実家に行くと、次々と間食のお菓子を出してくる。

「あなたは糖尿だって言うから、甘いものは避けたわ。」
と言って、お煎餅やら塩大福やらを出してくる。

糖質って、糖分のことじゃないの。
しょっぱくても糖質なの。
炭水化物は全部糖質なの。

何度言っても全く理解してくれない母。

「あらそうなの、甘くなければいいんだと思ってたわ。」
と毎回いう。
認知症の始まりかしら。
「糖尿病って言うから、甘いものは避けるのよねー。」って親戚にも話してるけど。

甘いものじゃないの。
炭水化物はダメ!!
うどんも、おにぎりも、控えめじゃないといけないの。
塩味だからいいわってことじゃないのよ〜っ!
14  名前: 、ィ :2016/11/29 20:46
>>1
ナ?「、ホソヘ、マ、「、ハ、ソ、ホシツイネ、ヒ、マ、、、ハ、、、ホ。ゥ
、「、ハ、ソ、タ、ア、ャナ?「、ハ、ホ。ゥナ?「、テ、ニー菁チ、ハ、ホ、ォ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」
15  名前: わかるわー :2016/11/29 20:49
>>1
うちの姑も、糖尿家系だから甘いものは控えてね、油物は控えてると言いつつ、せんべいやクッキーを食べてるんですよ。

よくわからない。。
ちゃんと勉強しない人はどこにでもいる。
そして思い込みは治らない。

で、私は温度差でアレルギーがあってくしゃみが出る、
いくら言ってもくしゃみが出ると風邪じゃないかと言われる。
16  名前: 、ス、?マ :2016/11/29 21:09
>>1
>。ヨ、「、ハ、ソ、マナ?「、タ、テ、ニクタ、ヲ、ォ、鬘「エナ、、、筅ホ、マネア、ソ、?」。ラ
>、ネクタ、テ、ニ。「、ェタ゚、荀魍醋。、荀鬢ミ、キ、ニ、ッ、?」
>
>ナ?チ、テ、ニ。「ナ?ャ、ホ、ウ、ネ、ク、网ハ、、、ホ。」
>、キ、遉テ、ム、ッ、ニ、簀?チ、ハ、ホ。」
>テコソ蟯スハェ、マチエノ?チ、ハ、ホ。」
>
>イソナルクタ、テ、ニ、簔エ、ッヘ?イキ、ニ、ッ、?ハ、、ハ?」
>
>。ヨ、「、鬢ス、ヲ、ハ、ホ。「エナ、ッ、ハ、ア、?ミ、、、、、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ、?」。ラ
>、ネヒ雋、、ヲ。」
>ヌァテホセノ、ホサマ、゙、熙ォ、キ、鬘」
>。ヨナ?「ノツ、テ、ニクタ、ヲ、ォ、鬘「エナ、、、筅ホ、マネア、?ホ、隍ヘ。シ。」。ラ、テ、ニソニタフ、ヒ、簪テ、キ、ニ、?ア、ノ。」
>
>エナ、、、筅ホ、ク、网ハ、、、ホ。」
>テコソ蟯スハェ、マ・タ・癸ェ。ェ
>、ヲ、ノ、筍「、ェ、ヒ、ョ、熙筍「ケオ、ィ、皃ク、网ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ホ。」
>ア」、タ、ォ、鬢、、、、?テ、ニ、ウ、ネ、ク、网ハ、、、ホ、闖「キ、テ。ェ

ヌァテホセノ、ク、网ハ、ッ、ニ。「ノツオ、、ス、ホ、筅ホ、ヒカスフ」、ャ、ハ、、、ホ、ォ、筅ヘ。」
フフナン、ヌ、筍「ソゥ、ル、鬢?ハ、、、ホ、陦シ。」、ネクタ、ヲ、キ、ォ、ハ、、。」
17  名前: プラスマイナス :2016/11/29 21:38
>>1
ご実家には日帰りで日中に行くのですか?
おやつが問題なんですよね?
ご実家に行く時は、朝晩の炭水化物を抜けばいいのでは?
ご実家でのおやつ分を計算してほかの時間に調節したらどうでしょう?

糖尿病って、おせんべいやおまんじゅうを食べてはいけないのではなく、食べるなら食事時のごはんをほんの少量にするとか、抜くとかの工夫をすればいいと聞いたことがあるのですがいかがですか?

まだ投薬治療していないのだから、一日の糖質を調整して、おやつを計算して実家で過ごせばいいのではないかしら。
18  名前: 毎回有効 :2016/11/29 21:43
>>1
なかなか手強いお母様のようですね

説明事項を書いた紙を定期入れに入れ、
甘くないものを用意したのに…ブチブチと言い始めるたび
ビヨ〜〜ンと伸ばして、目の前に突きつけたらどうでしょう?
トリップパスについて





飲み会に女子一人
0  名前: どうする? :2016/11/27 09:51
同窓生で集まる忘年会に、参加しますと返信したら、女子は私一人でした。
連絡取り合うような友人がこれないのは知っていたけど、誰か来るだろうと思ってました。

幹事の人から「紅一点です」と来たけど、遠慮した方がいいのかなあ?
人数は10人前後のようです。
31  名前: ラスト :2016/11/29 19:03
>>20
>私だけ一足お先においとまするのがいいかなと思いますが、どうですか?


何が何でもいきたいんでしょ?
最後まで居たら。
32  名前: おい :2016/11/29 20:34
>>24
>山口く〜ん、座布団持ってきて。

誰だよ。
33  名前: 、゙。「 :2016/11/29 20:36
>>20
ケヤ、ッ、テ、ニキ隍皃ニ、?ヌ、キ、遑」
、、、、、ク、网

サ荀ハ、鬘「コ」イマ、荀皃ニ、ェ、ッ、?」
34  名前: ぐっさん :2016/11/29 21:28
>>32
>>山口く〓ん、座布団持ってきて。
>
>誰だよ。

吹いた(笑)
35  名前: ありがと :2016/11/29 21:40
>>34
きびなごっていう笑点に似た地方番組では山口くんって人が配ってるのかと思って突っ込めなかった。
トリップパスについて





飲み会に女子一人
0  名前: どうする? :2016/11/27 18:23
同窓生で集まる忘年会に、参加しますと返信したら、女子は私一人でした。
連絡取り合うような友人がこれないのは知っていたけど、誰か来るだろうと思ってました。

幹事の人から「紅一点です」と来たけど、遠慮した方がいいのかなあ?
人数は10人前後のようです。
31  名前: ラスト :2016/11/29 19:03
>>20
>私だけ一足お先においとまするのがいいかなと思いますが、どうですか?


何が何でもいきたいんでしょ?
最後まで居たら。
32  名前: おい :2016/11/29 20:34
>>24
>山口く〜ん、座布団持ってきて。

誰だよ。
33  名前: 、゙。「 :2016/11/29 20:36
>>20
ケヤ、ッ、テ、ニキ隍皃ニ、?ヌ、キ、遑」
、、、、、ク、网

サ荀ハ、鬘「コ」イマ、荀皃ニ、ェ、ッ、?」
34  名前: ぐっさん :2016/11/29 21:28
>>32
>>山口く〓ん、座布団持ってきて。
>
>誰だよ。

吹いた(笑)
35  名前: ありがと :2016/11/29 21:40
>>34
きびなごっていう笑点に似た地方番組では山口くんって人が配ってるのかと思って突っ込めなかった。
トリップパスについて





女手ひとつで育てた って聞くと(駄)
0  名前: 養育費 :2016/11/28 18:24
養育費も貰わず(または貰えず)、一人で収入を得て家事子育てもしました。という時に使う言葉じゃないですか?

昨日、石原さとみさんが女手一つで子どもを育てたと言っていて(本人じゃなく番組がだけど)、でも話を聞くと「子育て中心にしていたので、仕事はセーブして地方ロケとかはないものにしていた」と言う。

子育てには干渉してくれなかったんだろうけど、真田さんなら潤沢な養育費は入れてくれたからそれが出来たのでは?と思いました。
例えば大学に行く費用の心配はしなくても良かったんじゃないの?と。

本当になにもかも一人で頑張っているシングルマザーさんが見たら、ちょっと納得できない内容じゃないかなぁ。
30  名前: でもねぇ :2016/11/29 20:39
>>15
>専業主婦風情が、離婚して大黒柱になって子育てしてきた女に対して、「女手一つでとはおこがましい」というのほどちゃんちゃらおかしいことはない。
>無職無収入のクセに。黙ってろと思う。


離婚したのは自己責任。
31  名前: 現実 :2016/11/29 21:31
>>15
>無職無収入のクセに。黙ってろと思う。

でもさ〜男が稼ぎ出すほどのお金を稼げる女って本当に少ないからね〜
稼げる男に稼いで貰って自己資産を増やす方が賢いと思うけど。
美容にお金と暇もかけれるから、容姿も人並み以上を保てるし。
32  名前: そんな男は :2016/11/29 21:36
>>31
浮気多いけどね。

>>無職無収入のクセに。黙ってろと思う。
>
>でもさ〜男が稼ぎ出すほどのお金を稼げる女って本当に少ないからね〜
>稼げる男に稼いで貰って自己資産を増やす方が賢いと思うけど。
>美容にお金と暇もかけれるから、容姿も人並み以上を保てるし。
33  名前: 無理無理 :2016/11/29 21:39
>>19
>>専業主婦風情が、離婚して大黒柱になって子育てしてきた女に対して、「女手一つでとはおこがましい」というのほどちゃんちゃらおかしいことはない。
>>無職無収入のクセに。黙ってろと思う。
>
>
>私は専業主婦ではないですが、そもそも私のスレをまったく理解していらっしゃらないですね。
>
>本当に一人で経済的にも家事育児も大黒柱になってきた方からしたら、離婚した相手が真田さんでそれなりの養育費もあるであろう手塚さんに「女手ひとつ」という表現(手塚さんが言ったのではなくテレビ局がつけたタイトルだとは思うけど)はあてはまらないのでは?
>
>と言いたいのですが?

やめなよ。
あなたの意見はともかく、この人とあなたは立っている場所が違うの。
あなたは夫婦仲良くて専業主婦でいられるんだから、そりゃもう何言っても面白くないに決まってるんだから。
34  名前: そうかな :2016/11/29 21:39
>>31
暇はないかもしれないけど、自分の力で生活するって楽しいよ。
社会に出てるから、常に身綺麗にするし。
自分が病気した時とか、不安になったりもするけどね。
どっちが偉いとか、良いとかはないと思う。
私は結婚してみて、人に指図されたり、尽くしたりとか苦手だから、今の生活気に入ってるよ。
人並みに生活出来てるからかもしれないけど。
あと、個人的には、御近所の井戸端とかPTAからも解放された(子どもが通ってるのが、PTAは任意の私学なので)から気分的に楽になったし、メリットが多いかも。
トリップパスについて





嫌われる勇気って
0  名前: 駄スレ :2016/11/28 22:02
ドラマにもなるそうだけど。
そもそも、何かに成果を出していてこそ、嫌われてもいいのだろうけど、ダメ人間で嫌われていてはしょうもないよね。
たとえば職場で、嫌われているけど仕事はきちんとやる人と、良い人なのだけど仕事の出来ない人では、出来る人の方が重宝されて人は寄っていくと思う。
ママ友関係だって同じ。子育て時期だけだとしても。
人の悩みの全て対人関係、という考え方にはうなずけるが、自分のあり方も考えるべきだよね。

所で、フロイトだっけ?人のありかたは全て性欲の上で・・とかいう考え方。そんなのありですかね?
18  名前: 人格形成 :2016/11/29 19:22
>>1
>所で、フロイトだっけ?人のありかたは全て性欲の上で・・とかいう考え方。そんなのありですかね?

性的発達段階(口唇期、肛門期、男根期…)と人格形成の関連性ね。

過去に読んだ(習った?どうやって知ったかは覚えてない…)ことがあるけど、
私はそれは大いにあり得ると思ったわよ。

性欲なんていうと、なんか変な想像をする人もいると思うけど、
たとえば、赤ちゃんはなんでも口にいれようとするでしょ。
それが口唇期。
フロイトの言う性欲とはこういったものでしょ。

赤ちゃんが指や物を口に入れようとすることで安心や確信を得たり
トイトレ(肛門期)をすることでルールやマナーを学んだり。

そういったことで人格に影響され形成されると言ってるのよね。

嫌われる人というのも、そのどこかの発達段階で
そうすることが居心地いいとかなんとかとインプットされたのかもしれないね。
19  名前: 、ハ、?ロ、ノ :2016/11/29 19:24
>>1
タュペ、ホマテ、ャ、キ、ソ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ。「、ェ、テ、オ、
20  名前: 15 :2016/11/29 19:29
>>16
・ケ・?ォ、鯰・、?ソイ」・?ケ、タ、テ、ニツウ、「、?ホ、ヒ。「イソクホ、ウ、ホ・ケ・?タ、ア・ソ・、・ネ・?ォ、魏??ニ、、、ア、ハ、、、ホ、ォ。ト。」


>磁嫉磁�質磁痔痔煮執���示七痔痔実痔璽
>痔漆痔宍篠鋻蕊痔執痔釤璽
21  名前: テホ、テ、ニ、?ア、ノ :2016/11/29 19:32
>>9
テホ、鬢ハ、、ソヘ、ョヌマシッ、ヒ、ケ、?「タ、エヨー?フセ?ア、ネ、マサラ、?ハ、タ。」

>・ユ・愠、・ネ、篥ホ、鬢ハ、、、タ。「、゚、ハ。ヲ。ヲ。ヲ。」
22  名前: 無意識見つけたのはフロイトなのに :2016/11/29 21:39
>>20
でもアドさんとフロさん、
一緒に語ったら訳分からなくなりそう。

せっかくの嫌われる勇気のアドさんなのにねぇ。

>・ケ・�ォ、鯰・、�ソイ」・�ケ、タ、テ、ニツ〓ウ、「、�ホ、ヒ。「イソクホ、ウ、ホ・ケ・�タ、ア・ソ・、・ネ・�ォ、魏��ニ、、、ア、ハ、、、ホ、ォ。ト。」
>
>
>>磁嫉磁�質磁痔痔煮執���示七痔痔実痔璽
>>痔漆痔宍篠鋻蕊痔執痔釤璽
トリップパスについて





毎日毎日頭痛がする
0  名前: 頭痛 :2016/11/28 15:54
気が重いとかいうのではなく、本当に頭痛がして鎮痛剤を飲んでいます。
あまり効果がなくなってきたかも。

頭が痛いなー。
6  名前: 脳神経外科 :2016/11/29 14:40
>>1
>気が重いとかいうのではなく、本当に頭痛がして鎮痛剤を飲んでいます。
>あまり効果がなくなってきたかも。
>
>頭が痛いなー。



驚かすんじゃないけど、それ侮れないから。
私は夏場になるといつも頭痛で毎日のようにロキソニンを飲んでいましたが、今まで一度も脳ドックやった事がなかったので一度きちんと受けてこいと家族に言われてMRIやってきました。
すると、気になる場所に白い影が見える、脳腫瘍の疑いがあるから、紹介状とCDRあげるからこれ持って大学病院の脳神経外科に行きなさいと言われて怖くなってすぐ行ってきました。
大学病院の外来で脳腫瘍の疑いがあって、それもうちでは手術できないかもと言われて、もう一度うちでMRIやってそれから考えましょうと言われて、MRIの検査の日までネットで調べてたんですが、調べるほどに怖くなって、亡くなる人もたくさんいる事が分かって遺言状まで作りはじめました。
結局MRI撮って脳腫瘍ではなくのう胞だったんですが、あまりに症状がひどくなったら開頭手術と言われています。
MRI安くないけど一度調べたほうがいいかもよ。
7  名前::2016/11/29 19:46
>>1
朝起きたときが一番頭痛がひどいなら脳腫瘍の可能性高いです。

いつもと違う頭痛なら、頭痛外来なりに行った方が安心だよ。
8  名前::2016/11/29 19:53
>>7
去年の今ごろ妹が頭痛で様子がおかしかった。
頭痛外来に行ったけど何故かMRIを断ったと聞いた。
その1週間後くらいに痙攣起こして倒れた。
脳腫瘍でした。

妹は2ヶ月以上頭痛を我慢した。
倒れる一ヶ月前くらいからは、朝頭が痛くて目が覚めると言っていた。

医者からは、最初は良性だったと思うが、ここ数ヵ月で悪性化して一気に大きくなったと思うと言われました。

脳だけは健康診断とかないから、他の人も言っているように、安心を買うつもりで病院行って詳しい検査をすることをお勧めします。

自分が一番わかると思う、これはいつもの頭痛か、いつもと違う頭痛か。
9  名前: 早く :2016/11/29 20:55
>>1
早く行ったほうがいいと思う。脳の「取り返しがつかない」は、本当に取り返しがつかないと思う。

例えばステージの進んだ内臓癌だとしても、その時点で歩行はできるだろう。脳出血だったら、一発で麻痺ですよ。

よく言う金属バットで殴られたような痛みならくも膜下出血の可能性がある。じりじり痛いようなら、脳出血かもしれない。たまの汗とかかいてない?
顔の左右のバランスは悪くないですか?頭は右が痛いの?左が痛いの?

こんなこと書いてても私は医者じゃないので
早く受診することをお勧めします。
10  名前: 偏頭痛 :2016/11/29 21:01
>>1
毎日5、6回くらいナロンエース飲んでいます。

医者に行ってCT撮ったり色んな検査をしましたが異常なし。
検査は23歳の頃と、最近(45歳)受けました。
医療が進歩しても偏頭痛は改善されないです。
予防薬も効かないし、医者にいちいち行くのも大変で、結局市販薬です。
何十年も、頭痛薬を一日何度も飲む生活。
薬代は必要経費と思っています。

リアルで言うと、頭痛薬が頭痛を引き起こしているんだとか、良い頭痛外来を紹介するとか、お節介なこと言われます。
放っておいて欲しいので、リアルでは言わないです。

長時間出かけるときや旅行はトイレの個室で、ペットボトルのお茶でナロンエースを飲むなど同行者に見られないようにしています。

偏頭痛の辛さも人それぞれで、対処の仕方も人それぞれ。
一日何度頭痛薬を飲もうが私の勝手でしょうと思います。

知人は風邪を引くと、一回3錠の薬を倍飲んでいます。
私は何も言いませんが周りは止めます。
なので知人もこっそり飲んでいます。

私は容量は守っていますが飲む回数が多いだけ。
ナロンエースは常にストックがあります。
トリップパスについて





毎日毎日頭痛がする
0  名前: 頭痛 :2016/11/28 22:33
気が重いとかいうのではなく、本当に頭痛がして鎮痛剤を飲んでいます。
あまり効果がなくなってきたかも。

頭が痛いなー。
6  名前: 脳神経外科 :2016/11/29 14:40
>>1
>気が重いとかいうのではなく、本当に頭痛がして鎮痛剤を飲んでいます。
>あまり効果がなくなってきたかも。
>
>頭が痛いなー。



驚かすんじゃないけど、それ侮れないから。
私は夏場になるといつも頭痛で毎日のようにロキソニンを飲んでいましたが、今まで一度も脳ドックやった事がなかったので一度きちんと受けてこいと家族に言われてMRIやってきました。
すると、気になる場所に白い影が見える、脳腫瘍の疑いがあるから、紹介状とCDRあげるからこれ持って大学病院の脳神経外科に行きなさいと言われて怖くなってすぐ行ってきました。
大学病院の外来で脳腫瘍の疑いがあって、それもうちでは手術できないかもと言われて、もう一度うちでMRIやってそれから考えましょうと言われて、MRIの検査の日までネットで調べてたんですが、調べるほどに怖くなって、亡くなる人もたくさんいる事が分かって遺言状まで作りはじめました。
結局MRI撮って脳腫瘍ではなくのう胞だったんですが、あまりに症状がひどくなったら開頭手術と言われています。
MRI安くないけど一度調べたほうがいいかもよ。
7  名前::2016/11/29 19:46
>>1
朝起きたときが一番頭痛がひどいなら脳腫瘍の可能性高いです。

いつもと違う頭痛なら、頭痛外来なりに行った方が安心だよ。
8  名前::2016/11/29 19:53
>>7
去年の今ごろ妹が頭痛で様子がおかしかった。
頭痛外来に行ったけど何故かMRIを断ったと聞いた。
その1週間後くらいに痙攣起こして倒れた。
脳腫瘍でした。

妹は2ヶ月以上頭痛を我慢した。
倒れる一ヶ月前くらいからは、朝頭が痛くて目が覚めると言っていた。

医者からは、最初は良性だったと思うが、ここ数ヵ月で悪性化して一気に大きくなったと思うと言われました。

脳だけは健康診断とかないから、他の人も言っているように、安心を買うつもりで病院行って詳しい検査をすることをお勧めします。

自分が一番わかると思う、これはいつもの頭痛か、いつもと違う頭痛か。
9  名前: 早く :2016/11/29 20:55
>>1
早く行ったほうがいいと思う。脳の「取り返しがつかない」は、本当に取り返しがつかないと思う。

例えばステージの進んだ内臓癌だとしても、その時点で歩行はできるだろう。脳出血だったら、一発で麻痺ですよ。

よく言う金属バットで殴られたような痛みならくも膜下出血の可能性がある。じりじり痛いようなら、脳出血かもしれない。たまの汗とかかいてない?
顔の左右のバランスは悪くないですか?頭は右が痛いの?左が痛いの?

こんなこと書いてても私は医者じゃないので
早く受診することをお勧めします。
10  名前: 偏頭痛 :2016/11/29 21:01
>>1
毎日5、6回くらいナロンエース飲んでいます。

医者に行ってCT撮ったり色んな検査をしましたが異常なし。
検査は23歳の頃と、最近(45歳)受けました。
医療が進歩しても偏頭痛は改善されないです。
予防薬も効かないし、医者にいちいち行くのも大変で、結局市販薬です。
何十年も、頭痛薬を一日何度も飲む生活。
薬代は必要経費と思っています。

リアルで言うと、頭痛薬が頭痛を引き起こしているんだとか、良い頭痛外来を紹介するとか、お節介なこと言われます。
放っておいて欲しいので、リアルでは言わないです。

長時間出かけるときや旅行はトイレの個室で、ペットボトルのお茶でナロンエースを飲むなど同行者に見られないようにしています。

偏頭痛の辛さも人それぞれで、対処の仕方も人それぞれ。
一日何度頭痛薬を飲もうが私の勝手でしょうと思います。

知人は風邪を引くと、一回3錠の薬を倍飲んでいます。
私は何も言いませんが周りは止めます。
なので知人もこっそり飲んでいます。

私は容量は守っていますが飲む回数が多いだけ。
ナロンエースは常にストックがあります。
トリップパスについて





離婚秒読み芸能人(駄)
0  名前: どーでもいいけど :2016/11/29 00:37
28日放送の「痛快!明石家電視台」(毎日放送)で、
芸能リポーター・長谷川まさ子氏が、
離婚秒読みかと注目する芸能人夫婦を明かした。

夫は「超売れている50代の俳優」、
妻は「タレント兼実業家」で、すでに別居中だそう。


ライブドアニュース↑

コレって誰だと思いますか?
4  名前: 主 〆 :2016/11/29 19:53
>>2
>船越、松居 
>かな。


おお!そうですね!
早々にありがとうございます。
気になって眠れないところでした。
5  名前: え? :2016/11/29 19:55
>>3
>船越英二と松居直美?

直美?
6  名前: かずよ :2016/11/29 19:57
>>4
船越は「超」売れてるのか?
てか松居直美は黄金伝説だし!

椎名桔平と山本未来は?
山本未来は実業家じゃないか。
7  名前: これか? :2016/11/29 20:02
>>5
かずよ 言いたかった。
間違えました。
8  名前: あー :2016/11/29 20:14
>>2
>船越、松居 
>かな。

だわー。
この前松居一代がテレビ出てて、
投資で100億だか?儲けたみたいに話してて、船越さんのこと聞いたら
目の前のマンションだかに事務所だかあって、
よーく見えますよみたいに余裕ぶっていた。
別居してるんだわね。
しかし、悲しげだった。
トリップパスについて





デパ地下の惣菜
0  名前: ワクワク :2016/11/28 10:52
デパ地下で夕飯のおかずを買います。
何を買っていますか?
おすすめがあれば
1  名前: ワクワク :2016/11/29 19:04
デパ地下で夕飯のおかずを買います。
何を買っていますか?
おすすめがあれば
2  名前: お奨めは好物 :2016/11/29 19:18
>>1
ローストビーフやシーフードマリネ、カニクリームコロッケが魅力的。

老舗のお弁当も味が良くておいしい。

中華も家では真似できないものが沢山。

デパ地下はスイーツも魅力的過ぎ。

いいなぁ〜
3  名前: 先週 :2016/11/29 19:31
>>1
生ハムの入った季節のサラダっていうのを
量り売りで買ったら添付されてた
ドレッシングが、フランボワーズ入り。
生ハムと合ってめちゃウマでした。
あとは、和惣菜9種の詰め合わせ。
自分では面倒な和惣菜を堪能しました。
子供達はカツサンドと神戸コロッケが
定番。
トリップパスについて





○○も知らないの?
0  名前: いろいろ :2016/11/28 13:42
他のスレを見て思ったのだけれど、昨日テレビで「星の王子様」について芸人が解説していて、出演している芸能人のほとんどが本を読んだ事が無い。だからストーリーも知らない。
学校で習う訳で無いから、知らない人がいても不思議では無いけれど、ここにもいますか、内容知らない、という方。
自分は知ってるけど相手は知らない、その逆もあり。
8  名前: ー?タニヌ、ャ :2016/11/29 18:14
>>7
・?ヨ・鬣茹ッ・?ケ・ニ・」、ネ、ッ、鬢ル、ニ、ノ、ヲ、ケ、?」
コヌク螟タ、?ハ、ュ、网隍ォ、テ、ソ、ホ、ヒ。チ。」
9  名前: いるでしょ :2016/11/29 18:17
>>1
そりゃ読んだことない人だっているんじゃないの?
芥川龍之介だって太宰治だって、それこそ教科書にも出てくる著名人だけど、興味がなければ全て読もうとは思わないだろうなあ。
10  名前::2016/11/29 18:29
>>1
内容は知らないわ。
読んだことはあるかもしれないけど、記憶に残らなかった。

子供は割と多く本は読んだし、国語の偏差値も高い方だけど、知らないし仮に読んだことあったとしても覚えてないと言ってたよ。
好きな本については、詳細まで覚えてる子だけどね。

読んだことなかったり、覚えてない人がいても不思議じゃないとおもうんだけどね・・・。

そんなに驚くことなのかな?
11  名前: ああ… :2016/11/29 18:54
>>1
>他のスレを見て思ったのだけれど、

なんのことかと思ったら、嫌われスレの「フロイトも知らないの?」という発言からの派生ね。

いきなり何事かと思ったよ。
12  名前: チヌトセ、ヒ :2016/11/29 18:57
>>1
、ス、ヲクタ、??ソ、鬘「、マ、、、ス、ヲ、ヌ、ケ、ネハケ、ア、ミ、、、、。」
イ眄熙ハ・ラ・鬣、・ノ、筅ト、ウ、ネ、マ。「シォハャ、ョトケ、オ、サ、?。イハ、ッ、ケ。」
トリップパスについて





こんなことで💢ってするのおかしいですか
0  名前: 判定してください :2016/11/26 09:43
職場にものいいが私の神経を逆なでする
人がいます。イラコとします
もう一人の同僚もそういう風にイラコのことを
言っていましたが
その同僚はふつうの人より、せかせか、イライラ
タイプなので、そう感じるのだとおもいます
私は、どちらかというと穏やかなタイプ
だと自負しており、あんまり、人に
対してイラつくことの少ないほうの人間で
まぁいいっか〜と流せる人間だと
思ってただけにイラコの言動にイラついて
切れ気味になる自分が信じられなく
私って心の狭いにんげんだったんだぁと
イラコの言動にムカつくとともに
自分を自分で見損なった気分です
穏やかで人のいうこといちいち気にしない
ところが唯一の自分の利点だと思うともなしに
おもっていたからでしょうね
例えば、自分が良かれと思いしたこと
ことごとく、文句&ひねくれたものいいをされる
例えば、イラコは普段から「小さい文字が読みにくい
から、この作業いやなんよね〜」とぶちぶち
というから、なるべくその作業は目のいい私が
すればいいんだとやっていると、
「どうせ、私がすれば余計なポカするから
させないんでしょっ!!」とか
別に大した変更じゃなく、必然的にそうなる
変更でもイラコを通さないとむくれるので
「これがこうでこうなるからこうしました〜」
というと、「私には何も聞いてくれないんだね」
とむくれるのです。イラコがいるときは
もちろん、イラコにもこういうふうにしないと
ほかの方も仕事がやりづらいというので
こうしてもいいですか??
イラコさんはどうですか?」って聞くと
「そんなこと私に聞かれても〜知らない、知らない
こまるわぁ」っていうんです
何事もこんな調子です
つい、「勝手にすれば、したで、気に入らないっていうし、お伺いたてたら、そんな返答なさるし
いったいなんなんですかぁ!こっちのほうがこまってしまいます!」といったら、なんといったと
おもいます。「まぁ、そんな興奮しないでよ〜」って
なんなのってかんじです
日常会話でも「わたしって、得な人間なのよ〜
自分の親の介護も旦那の親の介護もしなくて
もいいんだぁ〜得でしょ」とか
もう一人の同僚にたいして
「あなたみたいな、ずんぐりした人みると
な〜んだか、まだ自分はいけるって安心なのよね〜」
とかデリカシーのない発言
本人は悪気なくいってる
21  名前: 、マ、、。「、ウ、?ェ :2016/11/28 00:28
>>10
>・、・鬣ウ、゚、ソ、、、ヒスミヘ隍ソ、鬢ハ、。
>。ハ、ハ、ニシォヘウ、ハ、ホ。ゥ。ヒ
>
>、ハ、ニサラ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ

シ邇。治。」
22  名前::2016/11/29 17:55
>>1
>アドバイスありがとうございます
よし決めた。明日イラコとの勤務だから
いろいろ考えた末、
まともにしゃべるの辞めます
なんか、ごちゃごちゃ言って来たら
「ふ、ふ、ふ、ふ〜ん」って意味不明に笑い
「あら〜そうなんだぁ」って明後日の方向みて
いってやろう
今から練習だぁ!
23  名前: 喋らない :2016/11/29 18:07
>>22
うちにも反抗期の中学生か!っておばさんがいる。自分のことは棚に上げて、他人の悪口ばっかり言う。

結局何を言っても自分が被害者になろうとするから、長く喋らないことがコツだと思う。感情を交えず「そうですか」と短く相槌を打って、話に乗らないことだよ。言い負かしてやろうと思っても無駄。屁理屈で勝負したってかなわない。

相手にせずに好きに愚痴を言わせておけばいい。やりたくない仕事を頼むとごちゃごちゃ言うけど、「お願いしますね」と言ってさっさとその場を離れる。苦情を聞かされると面倒だからね。
24  名前: 残念だわ :2016/11/29 18:21
>>22
>>アドバイスありがとうございます
>よし決めた。明日イラコとの勤務だから
>いろいろ考えた末、
>まともにしゃべるの辞めます
>なんか、ごちゃごちゃ言って来たら
>「ふ、ふ、ふ、ふ〜ん」って意味不明に笑い
>「あら〜そうなんだぁ」って明後日の方向みて
>いってやろう
>今から練習だぁ!


それではまともな人間にみられないよ。
それでもいいの?
イラコさん以下になってしまうよ。
25  名前: いいんじゃないかな :2016/11/29 18:27
>>24
>>>アドバイスありがとうございます
>>よし決めた。明日イラコとの勤務だから
>>いろいろ考えた末、
>>まともにしゃべるの辞めます
>>なんか、ごちゃごちゃ言って来たら
>>「ふ、ふ、ふ、ふ〜ん」って意味不明に笑い
>>「あら〜そうなんだぁ」って明後日の方向みて
>>いってやろう
>>今から練習だぁ!
>
>
>それではまともな人間にみられないよ。
>それでもいいの?
>イラコさん以下になってしまうよ。



スレ読んだって、イラコさんより上って感じも全くしないからいいんじゃない。同レベルは嫌だけど、イラコさん以上になるのは無理だから、以下になることにしたんだから。
トリップパスについて





忘年会ですね
0  名前: そろそろ :2016/11/28 01:02
忘年会シーズンですね。
正直行きたくないです。私を含め4人パートですが、私以外のパートさんは私より一回りは年下で正社員の女性たちも若いです。
話、こんなおばちゃんとは合わないでしょう…隣に私がきたらイヤに思うでしょう…
はぁ…行きたくない。
会費は会社持ちらしいのでお金の心配はないですが、気が合う人がいないので辛いです。
これも仕事のうちと割りきって出席しますか?忘年会があるパートの皆さんどうですか?というかパートも行かないとダメですか?
1  名前: そろそろ :2016/11/28 18:02
忘年会シーズンですね。
正直行きたくないです。私を含め4人パートですが、私以外のパートさんは私より一回りは年下で正社員の女性たちも若いです。
話、こんなおばちゃんとは合わないでしょう…隣に私がきたらイヤに思うでしょう…
はぁ…行きたくない。
会費は会社持ちらしいのでお金の心配はないですが、気が合う人がいないので辛いです。
これも仕事のうちと割りきって出席しますか?忘年会があるパートの皆さんどうですか?というかパートも行かないとダメですか?
2  名前: ウレ、キ、、、陦」 :2016/11/28 18:06
>>1
サ荀マ39コミ、ヌ、ケ、ャ。「
63コミ。「60コミ。「50ツ螟ホ、ェサミヘヘ、ソ、チ、ネ
ス?、ハァ、、、簍コヌッイ筅、、ュ、゙、ケ、陦シ。」

ヒ雋「セシマツフ萃熙ミ、オ、?゙、ケ、ャ
、ハ、ォ、ハ、ォウレ、キ、、、ヌ、ケ、陦」
スミ、ニ、゚、ニ、マ、、、ォ、ャ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
3  名前: だいじょうぶだ〜 :2016/11/28 18:16
>>1
年齢は関係ないですよ

安心してください
若い人でもつまんない人はいるし
おばさんでも面白い人はいるから
むしろおばさんの方が面白い場合もあるし
4  名前: 今年は行かない :2016/11/29 17:55
>>1
>会費は会社持ちらしいのでお金の心配はないですが、気が合う人がいないので辛いです。
>これも仕事のうちと割りきって出席しますか?忘年会があるパートの皆さんどうですか?というかパートも行かないとダメですか?


私のパート先、正社員は男性のみ6名。あとは、女性パート18名。
忘年会1人2000円負担で、忘年会の誘いがあった。女性パート全員欠席。
幹事の男性(表向き上司)、しょんぼり。
正社員若手男性からも「パートさんが全員欠席なら、忘年会なんか中止にしちゃいましょうよ。」と言われても、「じゃあ1000円負担。」と言ってきたけど、やはりパートさん全員欠席。
正直、パートさんや若手男性社員さんだけなら楽しいんだけど、幹事がね…酒呑むのこの幹事だけだし。
昨年までは、全額会社負担だったんだけどね。
正直、今年は、負担無しとなってもパート全員欠席にすることにしてる。
トリップパスについて





パクさん任期短縮
0  名前: 立つ鳥 :2016/11/28 06:41
もっとゴネるかと思ったら潔かったね。
見直した。
1  名前: 立つ鳥 :2016/11/29 14:59
もっとゴネるかと思ったら潔かったね。
見直した。
2  名前: 後釜 :2016/11/29 15:24
>>1
パン君間に合わないんじゃない?
3  名前: 解説 :2016/11/29 15:30
>>2
解説聞いたら、前例がないから国会の結論が出るまで 時間がかかるんだって。
2月だっけ、パンくん間に合うね。

弾劾で辞めさせられるより 軽い感じで、結局ずるい辞め方の部類のように言われてた。
4  名前: パン君 :2016/11/29 16:41
>>1
>もっとゴネるかと思ったら潔かったね。
>見直した。

心が痛むとかコメント出してたけど、内心嬉しくて嬉しくてスキップしてんじゃない?
無能の国連事務総長として名を馳せ、そして韓国でも無能っぷりを発揮するつもりなんだろうか?

見ものでもある。
5  名前: チンパンジー :2016/11/29 16:59
>>1
>もっとゴネるかと思ったら潔かったね。
>見直した。

チンパン君はパクと同じくらいの脳みそだからね。
国連でも史上最低の事務総長だって世界中が知ってるし。
韓国の国民もアホだよね。
パククネ降ろしたとして。
その後釜誰も人材居ないじゃんね。
後ろで手を引いてるのは北朝鮮のスパイの野党なのに。

北の将軍様に統一してもらうのが一番なんじゃないの?
あの国民に政治は無理。
北の将軍様は無慈悲だけどね。

それかお願いして太古の昔からの慣わしに従って中国様に支配してもらえば良い。

日本は社会主義国とは親しくする必要なしね。
トリップパスについて





子供の勉強一切関わっていない人
0  名前: 聞いてみたい :2016/11/28 18:26
現実に聞くと、子供の勉強一切関わっていないという人結構聞きます。
・忙しくてほったらかし
・自分のことは自分でする年だから
など。
でも実際まったく関わっていない子って、すごーく成績レベル落ちている子か、遺伝か何かで本当に自分のことは自分でぬかりなく管理できる子くらいじゃないのかと思いますがどうなんだろう。
抜かりなくすべて完璧にできるくらいの子って今すぐ仕事ができるくらいすごくないですか?
よく通信教育でありましたが、勉強時間とかやること計画する表などにおいても子供だけに任せておいたら計画が甘すぎるとか、その計画の立て方では終わらないとがになると思います。
あそこを受験できるレベルになるためには、こういうことを勉強しておかないととかの情報もあるだろうし、子供だけでそこまで気づけるかなあと。

100人いたら80人くらいはやはり親がある程度関わっている気がするのです。
中、高になってくると前もって計画立てて計算したり、抜かりなく準備しないとって場合も多いです。

もし親が全くノータッチなら、完璧なんて無理じゃないかなあと思うのですがどう思いますか。

勉強に関してみなさんどうですか?
中高校のいる方意見お願いします。
24  名前: 中高か〜 :2016/11/29 14:22
>>22
うちの子、いまは下宿してるけど
朝いつも5時に起きて部活に出て、
遅刻もせずに講義に出て、バイトも夜の11時までやってる。

信じられないくらいきっちりやってる(たまに風呂に入らないとかだらしないこともしてるようだけど)

家にいたときは、試験前にそこらで寝てしまったりして、遅刻ギリギリまで寝てたし、すごく心配させられた。

でも、この変わりよう!?と思っていたら、家に帰ってくるとまたダラダラしてるのよ。

親が手をかけてしまうとそれに依存して、できないみたいに見える部分大きいよ。
勉強のスケジュールだって、手を離したら多少失敗はしながらでも
きっとできるんだよ〜〜
大丈夫

突然離すんじゃなくて、並走しつつ、ゆっくり離していったらいいと思うよ。試行錯誤しながら。
25  名前::2016/11/29 14:31
>>22
中1と高3では成長が違うから、どの立場で言っているかでも意見は変わると思う。

>こんなに関わらない人が多いんですね。

それと、ネットは一部の意見しか見えないので、レスの数では判断しない方がいいよ。
もちろん、内容でいいと思ったものは取り入れるといいと思うが。
26  名前: 私に言わせりゃ :2016/11/29 14:38
>>22
中高生にもなって、親の口出しを受け入れる子どもってどんだけ素直なんだ?と思います。

うちの子なんて口出ししようもんなら、爆発して大変なことになるわ。

放っといてやらないとどうしようもない。

親は手を出す様なすきもないのよ。
27  名前: 、、、、、ハ、「 :2016/11/29 14:49
>>22
>シツコン、筅キハ?ャエリ、?テ、ニ、ウ、ハ、ォ、テ、ソ、鬘「ト?ユ、ホウリホマ、タ、テ、ソ、ネサラ、、、゙、ケ。」
>


クスコ゚ケ篁サタク、ホサメカ。、ャテ豕リタク、ォ、鬢マ、ロ、ネ、ノエリ、?鬢ハ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「テ貍タ、テ、ソ、ホ、ヌセョウリタク、ホ、ウ、惕マ、ォ、ハ、?リ、?テ、ニ、、、ソ。」
ハ?ニ、ャエリ、?テ、ソ、ス、ホコ「、ホ、ウ、ネ、ウ、ハ、ユ、ヲ、ヒクタ、テ、ニ、筅鬢ィ、ソ、鬘「、チ、遉テ、ネエキ、、、ハ、「。「、ハ、ニサラ、テ、チ、网テ、ソ。」
シ遉オ、「チヌトセ、ハ、、、、、ェサメ、オ、タ、テ、ソ、ホ、ヘ。」
、ヌ、筍「エ霪・、テ、ソ、ホ、マ、ロ、ォ、ハ、鬢ハ、、ヒワソヘ、ハ、タ、隍ヘ。」シ遉オ、筅ス、ヲ、陦」
28  名前: 計画は立てない :2016/11/29 15:42
>>22
関わるの意味合いがどの辺までのことなのかわからないけど。
塾の模試などがあったら、結果は見るしアドバイスはするが
勉強そのものは見ないですね。
試験も私が手伝うとしたら社会の時事問題の予想くらいでしょうか?

勉強の計画なんか立てないですよ。子供がきちんと考えて勉強してます。
うちの子は男の子だし、きっちりなんか計画立ててないと思います。でもやってるから何も言えない。勉強に関しては口出せない感じです。

結果はもう、受け止めるしかないです。
トリップパスについて





♯星野源に屈しない
0  名前: 女たち :2016/11/24 19:53
昨年末、よく見かけた気がする
俳優?歌手?
あー、しのみや先生やってたな
え、津崎さんやるんだー

ふーたりをこえてゆけー

違う、小説は買ってないからまだ大丈夫
45  名前: ウソ太郎 :2016/11/26 18:05
>>35
>>これこれ!
>
>同じ人がいて嬉しい!
>
>この後、NHKのLIFEとか見て今に至ってます。
>
>才能が第一なので
>外見は一般人並みならOKです。
>確かにホクロは全然好みではありません。
>ぶさ扱いされても、しょうがないかなと思います。
>
>でも、手が大きめとか
>ツボにはまっているのです。

LIFE、もちろん見てますよー、笑。
かなり初期から見ていたんだけど、初めの頃はいなかったよね?
46  名前: 未来 :2016/11/27 11:53
>>1
じーっと見てて気づいたけど、
森山未来に似てますよねちょっと。
47  名前: うん :2016/11/27 12:00
>>46
そういう系統だわな。
48  名前: 体調不良らしい :2016/11/29 12:09
>>1
体調不良だって。
49  名前: 心配だね。 :2016/11/29 15:19
>>48
>体調不良だって。

くも膜下出血で、以前も入院してるよね。
疲れが出たんだろうか。
トリップパスについて





お歳暮を突飛に発送された
0  名前: うぉおおお :2016/11/27 22:57
デパートから早割でお歳暮を手配しました。
恩人も恩人、私にとっては最上級の位の人です。

11月12日に手配して、12月に入ってから発送してくださいとわざわざ頼んだのに、バカタレが、嬉し気にすぐに発送したんだそうです。
受け付けたのは娘とそう年が変わらない小娘です。だからか?

先方様のお礼のお電話でわかりました。
熨斗はついていたみたいですが、私は嬉しいトンチキ野郎だと思われていないかどうか不安で気分悪く過ごしています。

デパートのクソ野郎に言いようのない胸のつかえのクレーム電話をしました。
「先様にお電話した方がよろしいですか」と言われました。お礼の電話も済んだのにまた先方に電話をしたら迷惑じゃないかと思ったので「もうええわ!」と言いました。

その電話を置いた直後に、最上級の方からお菓子の包みが届きました。
即お礼の電話を掛けました。
今まで返礼品なんか頂いたこと無いんですよ。
迷惑だったのかなと私は泣きたい気持ちです。

あのバカデパートにクレーム電話した方がいいでしょうか!?クレームしたところで何にもならないでしょうか?なんでお金を払ってこんなみっとも恥ずかしい思いをさせられないといけないのでしょうか??????
73  名前: うん :2016/11/29 12:17
>>72
うん、でレスした者です。

この横枝は、貴女がこの法律に
納得するかどうかの話ではなくて
「ひとに犯罪行為を勧めるな」という話なのではないかな?
74  名前: れな :2016/11/29 12:24
>>72
初レスだけど、私も上の方と同じ意見です。
今は、ここで法律を知った
びっくりさんの感想が大事なのではなくて
「人に犯罪を促すのをやめろ」と注意されてるんですよね?

それに関してはどうですか?
私は、自分がやることはもちろん
促す行為自体もやめるべきだと思いますが。
75  名前: 些末だよ :2016/11/29 12:37
>>72
>お歳暮を購入して、発送の時期を間違えるって…絶対にやってはいけないミスでしょう。

もちろんミスはミスだけど、社会的には些末な出来事だよ。他スレの医療ミスにくらべたら、当事者同士がは怒って謝罪してで終わり。

主さんが気が済まないなら、匿名でここで汚い言葉で愚痴を書き込んで終わりでいい。
なんでネットに実名で書き込めとかいきり立つんだろう。

ちょっと冷静になってみた方がいいよ。
その思考、リアルで周りの人に言って引かれるとは思わない?
実際にお金と時間をかけて裁判にしないだろうけど、そこを甘くみて素人が簡単にネットに書き込む風潮がどうかと思わない?



会社に勤めていた頃に、電車が遅れて乗客対応に追われている駅員に向かって罵倒するおじさんがいて、周囲はここで罵倒しても煩いだけだって冷めた目でおじさんを見ていた。
今のあなたはそのおじさんに乗っかって許せないといきり立つ数少ない人で、否定的なレスの人は周囲の冷静な大衆なんだよ。
76  名前: 、ロ、テ、ネ、ア :2016/11/29 12:45
>>75
・?「・?ヌシコヌヤ、キ、ハ、、、ネ、?ォ、ハ、、、タ、陦」
、ロ、テ、ネ、ア、ミ、、、、。」
77  名前: それは :2016/11/29 15:01
>>32
>予測変換地以外かなと思ったけど、いきなりとか突然とかの

すみません「地以外」抜いて読んでください。
いろいろ書き直してたら変なところに残っちゃった。
トリップパスについて





おじさんたちじゃん
0  名前: 女子高校生いわく :2016/11/28 01:53
うちの子が言ってた。

なんか大騒ぎしてたけど、あれって、40超えたおじさんの集まりじゃん、
痛いよね。

本人たちがやめたいっていうんだから、黙ってやめさせてやりゃあいいじゃん。
全く大人って勝手なんだから・・・。

なんか納得してしまった。
ほっといたり。
13  名前::2016/11/29 14:39
>>11
うちの中学生は、嵐もおじさんだって言ってるよ。
確かに35、6歳はおじさんだわね。
14  名前: ほんと :2016/11/29 14:41
>>12
だよね笑
主にしても、なに当たり前のこと言ってるんだろ。
15  名前: あのさ :2016/11/29 14:42
>>14
>だよね笑
>主にしても、なに当たり前のこと言ってるんだろ。
わかっちゃいるけど・・という話でしょ。
自分も年取ってるんだなと言う・。そんなに意地悪ないい方しなくてもいいと思うけど?
16  名前: またバカが :2016/11/29 14:43
>>14
またバカがほざいてる。

話がわかんないヤツは来るな。
負け犬の遠吠えは見苦しいわ。
17  名前: ほんと :2016/11/29 14:52
>>16
> またバカがほざいてる。
>
> 話がわかんないヤツは来るな。
> 負け犬の遠吠えは見苦しいわ。
>


負け犬の遠吠え?意味不明w

とりあえず、あなたは8番で主ということでおけ?

きっと娘も下品で頭悪いんだろうね。
トリップパスについて





おじさんたちじゃん
0  名前: 女子高校生いわく :2016/11/28 11:14
うちの子が言ってた。

なんか大騒ぎしてたけど、あれって、40超えたおじさんの集まりじゃん、
痛いよね。

本人たちがやめたいっていうんだから、黙ってやめさせてやりゃあいいじゃん。
全く大人って勝手なんだから・・・。

なんか納得してしまった。
ほっといたり。
13  名前::2016/11/29 14:39
>>11
うちの中学生は、嵐もおじさんだって言ってるよ。
確かに35、6歳はおじさんだわね。
14  名前: ほんと :2016/11/29 14:41
>>12
だよね笑
主にしても、なに当たり前のこと言ってるんだろ。
15  名前: あのさ :2016/11/29 14:42
>>14
>だよね笑
>主にしても、なに当たり前のこと言ってるんだろ。
わかっちゃいるけど・・という話でしょ。
自分も年取ってるんだなと言う・。そんなに意地悪ないい方しなくてもいいと思うけど?
16  名前: またバカが :2016/11/29 14:43
>>14
またバカがほざいてる。

話がわかんないヤツは来るな。
負け犬の遠吠えは見苦しいわ。
17  名前: ほんと :2016/11/29 14:52
>>16
> またバカがほざいてる。
>
> 話がわかんないヤツは来るな。
> 負け犬の遠吠えは見苦しいわ。
>


負け犬の遠吠え?意味不明w

とりあえず、あなたは8番で主ということでおけ?

きっと娘も下品で頭悪いんだろうね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059  次ページ>>