クラス編成について
-
0
名前:
過保護親
:2016/11/26 20:52
-
自分の子と合わない子を離したいとかいう理由で学校に来年度のクラスメンバーにつて要望を言うとか、そういう親ってモンペですよね?
どう思いますか?
-
33
名前:
微妙
:2016/11/28 10:36
-
>>1
合わないだけでは理由に乏しいですね。
気が合わなくていつもケンカになるとか
一方的に嫌な言葉を言われるとか
トラブルの種なら相談するかな。
最近は学校側も聞いてくれなすよ。
うちの娘も国語算数だけ別の教室へ行く子や
授業妨害する子が隣の席になるのを嫌がるけど
それでクラスを別にとはお願いしません。
一緒にしないで欲しいリストが十数名と言っていた
お母さんも知っているけど担任に相談した時は
「お話は伺いますが希望通りにならないこともあります」
と言われたみたいです。
-
34
名前:
ハフソヘ、ヌ、ケ、ャ
:2016/11/28 10:41
-
>>32
・ォ・ヲ・ サ・鬘シ、ネ、キ、ニ、マ。「、ス、ホソヘ、筵タ・皃ハソヘ、タ、ネサラ、ヲ。」
シ鯤?チフウ、ャ、「、?ォ、鬘」
イソ、ォ、「、テ、ソ、ヒ、キ、ニ、箜ェ?、ハソヘ、タ、ヘ。」
-
35
名前:
苛めが有るならば
:2016/11/28 17:03
-
>>1
>自分の子と合わない子を離したいとかいう理由で学校に来年度のクラスメンバーにつて要望を言うとか、そういう親ってモンペですよね?
>どう思いますか?
知り合いの子がPTA会長の子と同じクラスだった時に、PTA会長の子に苛められた。担任は見てみぬ振りだったらしい。知り合いが担任に言ってものらりくらりだったから、ご主人と共に校長に訴えた。
この時の校長が凄くしっかりした人だったから、即、対応し、PTA会長夫婦と子供を呼び出し、謝罪させた。
知り合いは、二度と同じクラスにしないでほしいと要望を出した。それから2年たつけど一緒のクラスにはなっていないよ。
気に入らない、性格が合わない、顔見るのも嫌だけなら要望出したらモンペ扱いだけど、背景に完全に苛めが有るならば早めに手を打つべきだよ。
-
36
名前:
言ったよ
:2016/11/28 17:23
-
>>1
自分の子とすごく相性が悪い同性の子と同じクラスにしないでくださいって。
相手の子、ある事ない事自分の親に言ってその親が家に怒鳴り込んで来たの。
で、冷静に応対してたらその態度が気に食わないとまた家にくる。
じゃあ先生に事実関係を聞きましょう?同じクラスにもなった事ないのにおかしいですよね?って言ったら
「先生に相談するような案件じゃない!お宅がちゃんとしてくれたらいいの!うちの子がウソついてるとでも言うの!?」とまた家にくる…
先生には言って欲しくないらしかったけど、あんまりだったから何かあった時の為に、主任先生まで話を通してもらってた。
で、その時に「絶対に同じクラスにはしないでください」って頼んだ。
きっと中学校にも申し送りで行ってるはず。
同じクラスになった事ないですから。
-
37
名前:
PTA会長って
:2016/11/28 18:42
-
>>1
推薦とかじゃないの?
もちろん立候補優先だけど
うちの地域の学校は小学校も中学校も推薦が多くて
だからお子さんも保護者も割ときちんとした子のお母さんが多かったな。
モンペもいたけどそういう方はやっぱり推薦されない
まぁ、でしゃばりでやりたがりの人もいて
学級委員とかはやってたけどそれも持ち回りだしそこはある程度仕方ない。
問題起こす子の親ってなんだかんだ言い訳して学校の役員やりたがらない人、そういう人は保護者会行事にも非協力的
もしくはほんと何でも口出ししてくる人
という認識だった。
後者にはあまりお目にかかったことないけど、たまたまかかな。
|