育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
61621:「五三子」と言う名前の御婆さんを見た(29)  /  61622:アイライナー(5)  /  61623:佐川急便のカスタマー(1)  /  61624:皆さん、来年もよろしくね(5)  /  61625:皆さん、来年もよろしくね(5)  /  61626:これまでの苦労話ありますか(25)  /  61627:Kinkikidsって歌上手いか?(16)  /  61628:Kinkikidsって歌上手いか?(16)  /  61629:うーん名曲だわ(2)  /  61630:美容院の会話って(駄)(19)  /  61631:化粧直し(8)  /  61632:洗濯物がくさい(15)  /  61633:今からミュージアム(2)  /  61634:「まだ81だ」と席譲ってくれるのを拒む老人。(35)  /  61635:「まだ81だ」と席譲ってくれるのを拒む老人。(35)  /  61636:もうこれ以上ロシア人の名前が覚えられない(9)  /  61637:紅白ネタでごめん(5)  /  61638:紅白ネタでごめん(5)  /  61639:真央ちゃんもうでないのかな(7)  /  61640:ありのままででは駄目だー(8)  /  61641:消臭効果すごい(1)  /  61642:消臭効果すごい(1)  /  61643:掃除したぞー(10)  /  61644:もう嫌だ!(6)  /  61645:砂の塔(ネタバレあり)(38)  /  61646:約束破った子供対して(12)  /  61647:毎月苦しいな(51)  /  61648:柳楽優弥の猿(3)  /  61649:1mmリッチになった気分♪(28)  /  61650:おすすめの家計簿アプリ教えてください(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062  次ページ>>

「五三子」と言う名前の御婆さんを見た
0  名前: 読めます? :2016/11/26 06:04
多分、認知症があり、その関係で、名札を付けた服着てるんだろうなと思われる80代の女性を見たんです。

「五三子」と言う名前。
何と読むんだ?と思って後から検索したら「イサコ」と読むみたい。
「いつつ」の「い」なんですね。

でも「ゴミコ」って読まれてしまう可能性は全くないのかな?
まさかそんな読み方しないだろうと普通の人は思うだろうけどね。
この音の場合、余り良い意味はイメージしませんよね。

皆さんすんなり、イサコと読めます?
ここは赤ペン先生みたいに、見人の誤字脱字指摘してる人も多いから、結構大丈夫なのかな?

名前は当て字が多いけど、素直に読むとどう読めてしまうか?と言うのも考えないとまずいと思うんですけどね。

昔の方が名前なんて、一郎二郎とか何番目に生まれたかで付けたり適当だったし、その女性は五番目だったのかな?
25  名前: 悪意 :2016/11/27 18:34
>>1
>でも「ゴミコ」って読まれてしまう可能性は全くないのかな?

ゴミコなんて読むのは、悪意をもった人
だけだと思う。
普通の人は、なんて読むのかを考えてから
クチにすると思う。
26  名前: 初耳学 :2016/11/27 18:36
>>24
>昔は名前を他人に知られたり呼ばれると
>悪いことが起きると考えられていたから
>こんなクイズみたいな名前が沢山あったらしい。

へぇ、そんな謂れがあったんだね。

記号みたいな名前って…(笑)

面白いね!
27  名前: 遠回りしてます :2016/11/27 18:46
>>1
うーん、ゴミコさん? いやそれは違うよね。
イツミコさん? それはくどいか。
イツサンコさん? いや、 サンコンさんじゃあるまいし。
イサコさん? あ、これかな? 多分これっぽいね。

という感じかな、私は。
28  名前: もうゴミコとしか :2016/11/27 20:47
>>1
ページ更新して、このスレに出会う度
どうしても「ゴミコ」と読んでしまう。

答えを見たあとでも、フミコだっけ?って
「ミ」の印象が強すぎて読めないよー

自分の脳内変換の仕組みの方に興味持ち出した
29  名前: 頭が :2016/11/27 21:05
>>28
かたいんだよ
それと教養がない
トリップパスについて





アイライナー
0  名前::2016/11/25 13:44
アイライナーを引くと、下瞼が黒ずんでしまいます。
汗や涙や手でこすったとかではなく、
目を閉じたりするだけでいつのまにか
黒ずんでしまいます。

皮膚が弛んでいると言う事でしょうか?

アイライナーは私には必須なので困ってしまいます。
1  名前::2016/11/26 21:19
アイライナーを引くと、下瞼が黒ずんでしまいます。
汗や涙や手でこすったとかではなく、
目を閉じたりするだけでいつのまにか
黒ずんでしまいます。

皮膚が弛んでいると言う事でしょうか?

アイライナーは私には必須なので困ってしまいます。
2  名前: 、?ゥ :2016/11/26 21:21
>>1
ーツ、、、ホサネ、テ、ニ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
・ヲ・ゥ。シ・ソ。シ・ラ・?シ・ユ、ホ、荀ト、ハ、鰰妤゙、ハ、、、キ・ム・タ、ヒ、筅ハ、鬢ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。ト
3  名前: あいちゃん :2016/11/27 10:38
>>1
ペンシル、リキッドどちらを使ってますか?
私の場合ペンシルを使っていた時は主さんと同じ感じでした。
今はリキッドを使ってます。
フローフシ モテライナーリキッド ブラックです。
メイクを落とす時も楽で愛用してます。
4  名前::2016/11/27 11:40
>>1
目元の保湿に油分が含まれていると、
アイライナーが滲みやすくなりますよ。
まずは油分を除去。
そしてビューラーでまつ毛を持ち上げて、
マスカラつけておくと滲みにくくなります。
5  名前::2016/11/27 19:56
>>1
皆さん、レスをありがとうございます。

目元の油分に気を付け、ウォータープルーフを
買ってきました、

教えて頂いた、フローフシ モテライナーリキッド ブラックが
売っていたので、早速買ってきたので明日試してみます!
トリップパスについて





佐川急便のカスタマー
0  名前: カスタマー :2016/11/26 19:18
佐川急便のカスタマーサービス職面接受け
先日合格して
明日から初出勤です。

忙しいのは問題ないのですが
簡単に覚えられる仕事でしょうか?

以前働いていた方
今働いている方
アドバイスお願いします。
1  名前: カスタマー :2016/11/27 19:34
佐川急便のカスタマーサービス職面接受け
先日合格して
明日から初出勤です。

忙しいのは問題ないのですが
簡単に覚えられる仕事でしょうか?

以前働いていた方
今働いている方
アドバイスお願いします。
トリップパスについて





皆さん、来年もよろしくね
0  名前: 一主婦 :2016/11/26 19:36
ここに来て6年くらいだと思う。
深い話や長文は書けないけれど、毎日楽しませてもらってます。
今年もあと一か月、来年もお世話になります。
友人も減ったものでね。
1  名前: 一主婦 :2016/11/27 17:45
ここに来て6年くらいだと思う。
深い話や長文は書けないけれど、毎日楽しませてもらってます。
今年もあと一か月、来年もお世話になります。
友人も減ったものでね。
2  名前: こちらこそ :2016/11/27 18:32
>>1
来年は上の子の大学受験、下の子の高校受験のことで
相談させていただくことがあるかもしれません。
そのときには是非アドバイスをよろしくお願いします。
3  名前: 心の癒し :2016/11/27 18:42
>>1
ええ、ええ、
私にとってもここは癒しの場
来年もよろしくです。
私は文章下手だけど、それも指摘される
けど、ここは心の支えです
4  名前: 夜露死苦 :2016/11/27 18:54
>>1
>友人も減ったものでね。

朝から晩まで定位置にいるのが仕事なので、誘って貰えなくなっちゃって。

いつも同じメンバーだから価値観も偏ってくるし、
ここで全国津々浦々の価値観に触れられる事が
唯一、刺激なんです。

たのんます〜
5  名前: わしも :2016/11/27 19:01
>>1
ここ来るの楽しみにしてる
トリップパスについて





皆さん、来年もよろしくね
0  名前: 一主婦 :2016/11/27 02:11
ここに来て6年くらいだと思う。
深い話や長文は書けないけれど、毎日楽しませてもらってます。
今年もあと一か月、来年もお世話になります。
友人も減ったものでね。
1  名前: 一主婦 :2016/11/27 17:45
ここに来て6年くらいだと思う。
深い話や長文は書けないけれど、毎日楽しませてもらってます。
今年もあと一か月、来年もお世話になります。
友人も減ったものでね。
2  名前: こちらこそ :2016/11/27 18:32
>>1
来年は上の子の大学受験、下の子の高校受験のことで
相談させていただくことがあるかもしれません。
そのときには是非アドバイスをよろしくお願いします。
3  名前: 心の癒し :2016/11/27 18:42
>>1
ええ、ええ、
私にとってもここは癒しの場
来年もよろしくです。
私は文章下手だけど、それも指摘される
けど、ここは心の支えです
4  名前: 夜露死苦 :2016/11/27 18:54
>>1
>友人も減ったものでね。

朝から晩まで定位置にいるのが仕事なので、誘って貰えなくなっちゃって。

いつも同じメンバーだから価値観も偏ってくるし、
ここで全国津々浦々の価値観に触れられる事が
唯一、刺激なんです。

たのんます〜
5  名前: わしも :2016/11/27 19:01
>>1
ここ来るの楽しみにしてる
トリップパスについて





これまでの苦労話ありますか
0  名前: 聞かせて :2016/11/25 07:11
皆さんが今まで生きてきた中で
代表的なご自身の苦労話、よかったら
聞かせてください。

代表的なものでいいです。
出来れば具体的に言ってもらえると
嬉しいです。

苦労話を語り合いませんか。

荒れるかもしれないので最初に
言っておきますが、
ご自身が感じている自分の苦労話なので、
その人それぞれだと思います、苦労の内容は。

感じる苦労は、
人それぞれ。程度は、ないと思いますので、
最初に言っておきますね。

私の苦労は、自分の実家の両親が
普通ではなくDV家庭だったことです。
里帰りできる環境でなく、二人の子はとても
しんどい育児でした。
でも、今はとてもちゃんとした人間に育ち
高校生・大学生になってくれました♪
21  名前: 、ロ、ロ :2016/11/27 17:38
>>20
、ェ、荀ェ、荀ェ、荀ェ、萓ミ
22  名前: ブルー :2016/11/27 17:45
>>20
>
>嘘なんて思う人がいるんだ…幸せな人生を歩んで来たんだね。
>私なんて、全部あるだろうな〜くらいにしか思わない。

わかる。昔は一家殺人とか、おかしな犯罪とかの事件を見る度にドラマの世界かと思ってたけど、色々経験して地獄を見て来た今となっては、そんな事もあるだろう、悲惨な人生歩んでる人もいるだろうと思う様になった。そして、さほど驚かなくなった。
23  名前::2016/11/27 17:49
>>22
>>
>>嘘なんて思う人がいるんだ…幸せな人生を歩んで来たんだね。
>>私なんて、全部あるだろうな〜くらいにしか思わない。
>
>わかる。昔は一家殺人とか、おかしな犯罪とかの事件を見る度にドラマの世界かと思ってたけど、色々経験して地獄を見て来た今となっては、そんな事もあるだろう、悲惨な人生歩んでる人もいるだろうと思う様になった。そして、さほど驚かなくなった。

驚いたのは、25年くらい前だけど、同じ職場の女が結婚しているのに他の男と住んでた、しかも同僚のお金も盗ってた。捕まらない。そんな人間もいるんだー。
24  名前: ハフ・ケ・?ゥ、ニ、ニ :2016/11/27 17:51
>>23
フフヌス、ヲ
25  名前: 言葉が出ない :2016/11/27 18:28
>>7
>父がおかしくなりながらも兄の事を言い続けていたのは今でも忘れません。「(兄の名)は大丈夫か?お父さんみたいに分裂病にはなってないか?」と子を生まない様に言っておくと短時間で話していた父の姿が悲しかった。

>自分は絶対に男児を産んではダメだと思いました。
>産み分けをして女の子を産む事だけ考えた。
>この娘たちに今後遺伝の話をしなければいけないと言う事がとてもつらいです。

切ない…
トリップパスについて





Kinkikidsって歌上手いか?
0  名前: アンチジャニ :2016/11/25 18:24
今年紅白初出場のKinkikids。
私の周りではKinkiにけっこう好感持ってる人が多い。
ジャニーズ嫌いでもkinkiは好きという人も何人かいる。
紅白に出ると発表があった時はお祭り騒ぎだったよ。

ところでみんなKinkiは歌上手いって絶賛してるけど、本当に上手い?
歌番組でたまに聞くけど、ジャニーズにしては上手い方だとは思うけど、絶賛するほどでもない気がする。
大して上手くないのを粘っこい歌い方やダンスでごまかしてる感じに見える。

私ジャニーズ大嫌いなんで、かなり偏見入ってると思います。
ファンの方ごめんなさい。

皆さんはどう思いますか?
12  名前: 、リ。シ :2016/11/26 18:43
>>1
イホセ蠑熙、、ネタ莉ソ、オ、?ニ、?ハ、ニテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。」
ハフ、ヒセ蠑熙ッエカ、ク、ハ、、、ハ。」
ケ荀ャセ蠑熙、、ネサラ、??ャ、チ、タ、ア、ノ。「ハム、ヒ・モ・ヨ・鬘シ・ネ、ュ、ォ、サ、ニ、?タ、ア。」
13  名前: うん :2016/11/27 12:41
>>12
> 歌上手いと絶賛されてるなんて知らなかった。
> 別に上手く感じないな。
> 剛が上手いと思われがちだけど、変にビブラートきかせてるだけ。
>


剛はビブラートでうまく聴かせてるだけだと思う。
それにだんだん歌い方が粘っこくなって聞いてられない。
14  名前: 上手い :2016/11/27 13:10
>>1
上手い。

ある程度以上だと、もうそれは「好き」か「嫌い」かのどちらかでしか比べられないでしょ。

主さんの言う歌の上手い歌手が誰かわからないけど、その人のことだって、好きな人は好きで上手いと思うんだろうし、嫌いな人は嫌いで上手いと思えないでしょう。

誰にも有無を言わさず上手いと評される人なんていないと思うよ。
ある程度以上は、好きか嫌いかになってしまう。
15  名前: 近畿子供 :2016/11/27 16:30
>>1
ジャニーズって歌が下手なもんだと思ってたけど、やっとまともなグループが出始めたハシリというイメージ。

下手ではないんだと思う。でも、すごく上手には思えない。
そして、ねちっこい歌い方と曲が私にとってはキャッチーじゃない。
16  名前: よく20年も頑張ってきたな〜 :2016/11/27 18:23
>>1
って思ってる。

デビュー当時は、ジャニーズにしては上手いと思ったわ。

その後、良くもここまで努力してきたと思ってる。

二人ともそれぞれ、自分の世界を作り続けてきたでしょう?
本当にドラマ、歌、ステージ、一杯一杯だった時もあったと思う。

今、二人とも良い感じの年齢になって、個々で活動して、それでも二人で歌って踊ってステージを作れる。

後、何年、二人で一緒にステージを作っていけるか分からないけど、行けるところまで行って欲しいな。

NHKのSONGSを見て、あ〜大人になったな〜としみじみ思ったわ。
トリップパスについて





Kinkikidsって歌上手いか?
0  名前: アンチジャニ :2016/11/25 18:57
今年紅白初出場のKinkikids。
私の周りではKinkiにけっこう好感持ってる人が多い。
ジャニーズ嫌いでもkinkiは好きという人も何人かいる。
紅白に出ると発表があった時はお祭り騒ぎだったよ。

ところでみんなKinkiは歌上手いって絶賛してるけど、本当に上手い?
歌番組でたまに聞くけど、ジャニーズにしては上手い方だとは思うけど、絶賛するほどでもない気がする。
大して上手くないのを粘っこい歌い方やダンスでごまかしてる感じに見える。

私ジャニーズ大嫌いなんで、かなり偏見入ってると思います。
ファンの方ごめんなさい。

皆さんはどう思いますか?
12  名前: 、リ。シ :2016/11/26 18:43
>>1
イホセ蠑熙、、ネタ莉ソ、オ、?ニ、?ハ、ニテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。」
ハフ、ヒセ蠑熙ッエカ、ク、ハ、、、ハ。」
ケ荀ャセ蠑熙、、ネサラ、??ャ、チ、タ、ア、ノ。「ハム、ヒ・モ・ヨ・鬘シ・ネ、ュ、ォ、サ、ニ、?タ、ア。」
13  名前: うん :2016/11/27 12:41
>>12
> 歌上手いと絶賛されてるなんて知らなかった。
> 別に上手く感じないな。
> 剛が上手いと思われがちだけど、変にビブラートきかせてるだけ。
>


剛はビブラートでうまく聴かせてるだけだと思う。
それにだんだん歌い方が粘っこくなって聞いてられない。
14  名前: 上手い :2016/11/27 13:10
>>1
上手い。

ある程度以上だと、もうそれは「好き」か「嫌い」かのどちらかでしか比べられないでしょ。

主さんの言う歌の上手い歌手が誰かわからないけど、その人のことだって、好きな人は好きで上手いと思うんだろうし、嫌いな人は嫌いで上手いと思えないでしょう。

誰にも有無を言わさず上手いと評される人なんていないと思うよ。
ある程度以上は、好きか嫌いかになってしまう。
15  名前: 近畿子供 :2016/11/27 16:30
>>1
ジャニーズって歌が下手なもんだと思ってたけど、やっとまともなグループが出始めたハシリというイメージ。

下手ではないんだと思う。でも、すごく上手には思えない。
そして、ねちっこい歌い方と曲が私にとってはキャッチーじゃない。
16  名前: よく20年も頑張ってきたな〜 :2016/11/27 18:23
>>1
って思ってる。

デビュー当時は、ジャニーズにしては上手いと思ったわ。

その後、良くもここまで努力してきたと思ってる。

二人ともそれぞれ、自分の世界を作り続けてきたでしょう?
本当にドラマ、歌、ステージ、一杯一杯だった時もあったと思う。

今、二人とも良い感じの年齢になって、個々で活動して、それでも二人で歌って踊ってステージを作れる。

後、何年、二人で一緒にステージを作っていけるか分からないけど、行けるところまで行って欲しいな。

NHKのSONGSを見て、あ〜大人になったな〜としみじみ思ったわ。
トリップパスについて





うーん名曲だわ
0  名前: あなどれません :2016/11/26 18:36
踊るポンポコリン
1  名前: あなどれません :2016/11/27 18:08
踊るポンポコリン
2  名前: ぴーひゃら :2016/11/27 18:16
>>1
>踊るポンポコリン

ふむふむ、どこが良いの?
トリップパスについて





美容院の会話って(駄)
0  名前: どうなの? :2016/11/25 12:27
美容院で美容師やアシスタントとの会話はどれくらいがいい?

私は長年やってもらってる美容師さんとは、プライベートな話もOKだけど。

たまーに会う程度のアシスタントの若い子だと、あまり踏み込んだことを聞いてこられるのは苦手。
言われた例だと
今日お仕事やすみですか?どこに勤めてる?旦那さんのお仕事何?子供はどこ受験する?など

美容院に限らず、初対面程度の人にあれこれ聞かれるのは好きじゃないんだけどね。
仲良くなった人なら全然良いです。

なお、普段は友達はそれなりに多いです。
でも、あまりにも遠慮なく何でも聞いてくる子だと少し苦手かな・・・。
15  名前: 二軒 :2016/11/27 12:35
>>1
若い、といっても30過ぎくらい?のお兄ちゃん美容師にあたりました。
そこ、安いのが魅力なんだけど、使命はできないの。
そういう時の保険で本を持ってったんだけど、本好きなんすか〜?
僕も読むんですよお〜ときたわ。
本読んでたら、話しかけるなオーラが出るかと思ったんだけど、通じなかったわ(笑)
もちろん、本の話題は薄っぺら。
でもお客に合わせようと頑張ってるんだな、と微笑ましくもあったかな。
おばちゃんになったなあ、私。
16  名前: それは :2016/11/27 13:06
>>15
美容室で知的な会話なんて無理。
合わせるなら、食べ物屋、あとはサービス業の人は自慢話聞くのが大好き。
楽だもん。
17  名前: はいはい :2016/11/27 13:37
>>14
あなたの言うとおりね。

予定なんかないですよーって一言でかわせることなのにそんなことにいちいちイライラして、、、
エネルギー有り余ってるのね、元気で羨ましいわ。
18  名前: えーー :2016/11/27 13:45
>>17
>予定なんかないですよーって一言でかわせることなのにそんなことにいちいちイライラして、、、

そんな事言い出したらこのスレ自体が成立しないよ。
否定されめこんなにイラついちゃって、どうして参加しちゃったの?と聞きたくなるわ。
19  名前: 人による :2016/11/27 16:06
>>1
それは、気が合うかどうかですよね。
うちの近所に2件ほどおしゃべりな男性店長の店があるのだけど、一軒のほうは、話に中身がないから苦痛になってきてやめてしまいました。

もう一軒はそのあと通い始めたのだけど、最初は店長さんじゃない女性スタッフを指名してましたが、その方が上手で通ってるうちに、そのスタッフさんが結婚でめてしまって、店長さんの担当になりました。
苦手かなと思ったけど、こちらのおしゃべりは私が興味のあることが多かったので、そのままずっと通ってます。

初対面の美容師さんだったら、あまり話さない人のほうがいいかも。もう、美容院変えるのが面倒だわ。
トリップパスについて





化粧直し
0  名前: 乾燥 :2016/11/25 13:49
今までずっとパウダータイプのファンデーションを
使っていましたが、上手くのらないのと乾燥が強く
こちらで見かけた、BBクリームと
その上にフェイスパウダーを乗せる仕方に変えました。

乾燥は落ち着いてしっとりしていていいのですが、
化粧直しの仕方に困ってしまいます。

パウダータイプの場合、出先でも簡単に直せたのですが、
BBクリームにフェイスパウダーの場合、
どうやって直したらいいですか?
簡単なやり方はありますか?

やっぱり出先でも、BBクリームを指に乗せて直接直して
またフェイスパウダーでしかないでしょうか?
4  名前: うん :2016/11/26 13:20
>>3
>
>私はバレエやってることもあって、使ってるパウダーはチャコットのパウダーなので、もともと持ちが良いってのもあるかも。

チャコットのパウダーって最強〜〜ですよね〜。
バレエもダンスもしていないですけど・・
量が多いのに安いし・・。
5  名前: クリーム :2016/11/26 13:35
>>1
BBクリームのみじゃダメ?
外出先できっちり直す必要はないから気になるところだけちょちょっと。
ティッシュで押さえればテカらないよ。
6  名前: MISSHA :2016/11/26 14:27
>>1
私も同じくパウダーファンデだとパサついちゃって→リキッドファンデなんかよれる→BBになったんだけど、BBの化粧直しってどうすればいいの?って悩んでました。

気になる目元だけ塗り直すとまだらになる気がするし。
鏡を別に持ち歩くのが邪魔くさいし。

で、最近たどりついたのがクッションファンデ。
BBみたいによくのびて付けやすいしリキッドみたいに厚塗りにならない、コンパクトになってるから鏡も一体だし。

出先での化粧直しは、小分けにしてるオールインワンのクリームをちょっと付けて保湿してからクッションファンデを薄く置いてます。
7  名前: 最近見たんだけど :2016/11/27 10:26
>>1
他人様の美容ブログで
見たのですが
「エチュードハウス」(通販あり)
の、先がスポンジになってる
コンシーラーがいいそうです
(ピンクだった)
それを目の下とかにポンポンして
さっと指でなじませるだけで
いいって
8  名前: ブラシ :2016/11/27 15:45
>>1
>今までずっとパウダータイプのファンデーションを
>使っていましたが、上手くのらないのと乾燥が強く
>こちらで見かけた、BBクリームと
>その上にフェイスパウダーを乗せる仕方に変えました。
>
>乾燥は落ち着いてしっとりしていていいのですが、
>化粧直しの仕方に困ってしまいます。
>
>パウダータイプの場合、出先でも簡単に直せたのですが、
>BBクリームにフェイスパウダーの場合、
>どうやって直したらいいですか?
>簡単なやり方はありますか?
>
>やっぱり出先でも、BBクリームを指に乗せて直接直して
>またフェイスパウダーでしかないでしょうか?

出かけるときにパウダーをブラシにふくませる。
出し入れができるスティックのブラシだと
出先で、含ませたきたパウダーをつけることができます。

あとは、固形のコンパクトケースに入ったパウダーも使えます。


でもね、今っていろいろ便利なファンデーションがあって
24時間お化粧直しがいらないファンデーションもありますよ。24時間フンンデとかいろいろあります。


わたしは最近、ミネラルパウダーのベアミネラルを使いますが、朝一回で一日持たせます


しっかり、お粉をはたけば、時間経過とともに肌になじなんでしっとりしていきます。
トリップパスについて





洗濯物がくさい
0  名前: 曇り :2016/11/26 19:59
天気が悪く今日は室内干しです。タオルが臭うんです…重曹やミョウバン水がいいと聞きましたが、生乾きの臭いにはどちらがおすすめですか?
柔軟剤は使いません!
11  名前: 臭わない :2016/11/27 11:50
>>1
定期的に高機能洗剤液(名前失念、ナントカEXみたいなやつ)に一晩漬けてから洗濯するから臭わないよ。
すこーし、色落ちはする。
色物と白は一緒に漬けない方がいい。

タオルなら、ごくごく薄めたハイター液に一晩漬け込む。
真っ白のなら濃い目にしちゃう

今日も室内干しだけどうちの洗濯物は臭わないよ。
扇風機がある時は当ててたり。
12  名前: へー :2016/11/27 13:42
>>9
すごいね。通りすがりの者だけど知らなかった。早速買ってくるわ
13  名前: オキシ :2016/11/27 13:45
>>9
うちはオキシクリーンを使ってるけど、主さんとこはワイドハイターEXでもダメだといってるよ。
あれも酸素系漂白剤だよね。
14  名前: 」ケ :2016/11/27 14:23
>>13
・?、・ノ・マ・、・ソ。シ、ャ・タ・皃ハセ?遉ヌ、筍「イ眦コサタ・ハ・ネ・?ヲ・爍「サタチヌキマノコヌ゙、ネス、、ニハエヒヌヌ荀鬢?ニ、、、゙、ケ、ャ。「、ウ、?マク嵂フ、ャ、「、熙゙、ケ。」
15  名前: 扇風機 :2016/11/27 15:11
>>1
>柔軟剤は使いません!


あの生乾きの臭いはさ、乾くのに時間がかかるからなるんだと思うんだよね。


柔軟剤は使わないとの事なので、家とは違うんだけど、家は扇風機当ててるからすぐ乾くし臭わないよ。
トリップパスについて





今からミュージアム
0  名前::2016/11/26 14:31
娘と一緒にです

映画なんて何年かぶりです
1  名前::2016/11/27 11:57
娘と一緒にです

映画なんて何年かぶりです
2  名前: いいな :2016/11/27 15:06
>>1
楽しんでね
トリップパスについて





「まだ81だ」と席譲ってくれるのを拒む老人。
0  名前: 素直じゃないな :2016/11/25 16:48
さっき電車乗ってたら、30代くらいの男性が目の前に立った80代の男性に席を譲った。

すると「自分は81歳で、まだまだだから、大丈夫」と拒否。
若い男性ばつ悪そうな感じ・・。

ああいう人って相手の気持ちを考えられないのかな?
あくまでも自分の老いを認めたくないのかな?
わざわざ自分の年齢言って、年寄り扱いするなと言わんばかりの言い方。かわいくないと思ったら駄目?

そういうの見ると、ゆずるの考えちゃうよね。

その人、その後もヨタヨタしながら立ってた。どこまで行くのか知らないけど。
私は次の次の駅で降りたから、またその老人に席を譲ろうとする人が現れたかどうかは解らないけど・・。
31  名前: え? :2016/11/27 12:05
>>28
十分不愉快になる発言だと思うけどね。

もし私がその若者側だったら、もう死にそうに杖つきまくってヨタっている年寄りが現れても今後は譲らないってほど、もう凹むわよ。
寝たふりする。

余計なお世話って言われたようなニュアンスでしょ。
そういう事声を掛けるって勇気要るもの。

上の方のレスにもあるけど「普段動かないから、今日は運動がてらなんです」とかそういう断りかたでもしたらこういうスレは立たないのでは?
32  名前: ズレてる :2016/11/27 12:29
>>30
> 足腰の弱いヨロヨロした年寄りが立っているのは邪魔なんだよ。
>


ふーん。老人が危ないじゃなく、自分に邪魔?

そういう主張なら、任意の親切に委ねるのではなく
老人は指定席のない電車に乗車禁止運動でもすれば?って話だ。

ここどうぞ。なら、受ける断る辞退する遠慮する行為を、
老人は自分の好みで決めていい(と思う)はず。
受ける以外の選択は迷惑と?
老人を座らせてあげたいじゃなくて、
自分が立たせておきたくねえ!っていうのは自分側の事情。
33  名前: 上の人じゃないけど :2016/11/27 14:30
>>31
> 十分不愉快になる発言だと思うけどね。
>



要は傲慢なんだね。
「わたしが わざわざ親切に 席を譲ってやったんだからありがたく座れよ。」って事でしょ。





> もし私がその若者側だったら、もう死にそうに杖つきまくってヨタっている年寄りが現れても今後は譲らないってほど、もう凹むわよ。
> 寝たふりする。
>
> 余計なお世話って言われたようなニュアンスでしょ。
> そういう事声を掛けるって勇気要るもの。


そう?勇気なんて要る?
わたしも譲ろうとしたら「すぐ降りますから良いですよ。」とかって断られることあるし、「いえ、結構ですから」って言われることもあるけどさ「あ、そうですか。」程度しか感じないけどな。
今後一切声かけないって程凹む?(笑)

先日も妊婦に席を譲った後でスマホすんなってスレあったけどこの手の話って二極化するね。
基本「譲ってやってる」って思う人があれこれ思うんだろうね。
34  名前: そそそ :2016/11/27 14:34
>>33
せっかく譲ってやったのにっていう傲慢さよね。
35  名前: 爺さんは :2016/11/27 14:47
>>1
>すると「自分は81歳で、まだまだだから、大丈夫」と拒否。
>
これの言い方だと思う。
偏屈年寄りで時々偉そうな物言いする人いるよね。
そんな感じで言われたら嫌だけど恐縮しながら言われたら何とも思わない。
前激込みレジで、足の不自由な爺さんが混雑に揉まれて、どこに並べば良いか立ち往生してた。
その時、私の前の夫人が「宜しければこちらにどうぞ」と自分の前に入る様に促したら行きなり「は?!お前ら!こんなにグチャグチャしとったらワシら年寄りはどこ並べばええかわからんじゃろ!」と夫人に向かって怒り出してその人はバツ悪そうだし、爺さんの怒り収まらないしで、私が店員呼んで夫人を避難させた事ある。
それ以来爺さんはやっぱり怖いよ。
常にしかめ面して苦虫噛み潰した顔してる爺さんには近寄りたくないわ。
席を譲るのではなく、前に立たれたら私なら逃げる。



>
>ああいう人って相手の気持ちを考えられないのかな?
>あくまでも自分の老いを認めたくないのかな?
>わざわざ自分の年齢言って、年寄り扱いするなと言わんばかりの言い方。かわいくないと思ったら駄目?
>
>そういうの見ると、ゆずるの考えちゃうよね。
>
>その人、その後もヨタヨタしながら立ってた。どこまで行くのか知らないけど。
>私は次の次の駅で降りたから、またその老人に席を譲ろうとする人が現れたかどうかは解らないけど・・。
トリップパスについて





「まだ81だ」と席譲ってくれるのを拒む老人。
0  名前: 素直じゃないな :2016/11/25 14:51
さっき電車乗ってたら、30代くらいの男性が目の前に立った80代の男性に席を譲った。

すると「自分は81歳で、まだまだだから、大丈夫」と拒否。
若い男性ばつ悪そうな感じ・・。

ああいう人って相手の気持ちを考えられないのかな?
あくまでも自分の老いを認めたくないのかな?
わざわざ自分の年齢言って、年寄り扱いするなと言わんばかりの言い方。かわいくないと思ったら駄目?

そういうの見ると、ゆずるの考えちゃうよね。

その人、その後もヨタヨタしながら立ってた。どこまで行くのか知らないけど。
私は次の次の駅で降りたから、またその老人に席を譲ろうとする人が現れたかどうかは解らないけど・・。
31  名前: え? :2016/11/27 12:05
>>28
十分不愉快になる発言だと思うけどね。

もし私がその若者側だったら、もう死にそうに杖つきまくってヨタっている年寄りが現れても今後は譲らないってほど、もう凹むわよ。
寝たふりする。

余計なお世話って言われたようなニュアンスでしょ。
そういう事声を掛けるって勇気要るもの。

上の方のレスにもあるけど「普段動かないから、今日は運動がてらなんです」とかそういう断りかたでもしたらこういうスレは立たないのでは?
32  名前: ズレてる :2016/11/27 12:29
>>30
> 足腰の弱いヨロヨロした年寄りが立っているのは邪魔なんだよ。
>


ふーん。老人が危ないじゃなく、自分に邪魔?

そういう主張なら、任意の親切に委ねるのではなく
老人は指定席のない電車に乗車禁止運動でもすれば?って話だ。

ここどうぞ。なら、受ける断る辞退する遠慮する行為を、
老人は自分の好みで決めていい(と思う)はず。
受ける以外の選択は迷惑と?
老人を座らせてあげたいじゃなくて、
自分が立たせておきたくねえ!っていうのは自分側の事情。
33  名前: 上の人じゃないけど :2016/11/27 14:30
>>31
> 十分不愉快になる発言だと思うけどね。
>



要は傲慢なんだね。
「わたしが わざわざ親切に 席を譲ってやったんだからありがたく座れよ。」って事でしょ。





> もし私がその若者側だったら、もう死にそうに杖つきまくってヨタっている年寄りが現れても今後は譲らないってほど、もう凹むわよ。
> 寝たふりする。
>
> 余計なお世話って言われたようなニュアンスでしょ。
> そういう事声を掛けるって勇気要るもの。


そう?勇気なんて要る?
わたしも譲ろうとしたら「すぐ降りますから良いですよ。」とかって断られることあるし、「いえ、結構ですから」って言われることもあるけどさ「あ、そうですか。」程度しか感じないけどな。
今後一切声かけないって程凹む?(笑)

先日も妊婦に席を譲った後でスマホすんなってスレあったけどこの手の話って二極化するね。
基本「譲ってやってる」って思う人があれこれ思うんだろうね。
34  名前: そそそ :2016/11/27 14:34
>>33
せっかく譲ってやったのにっていう傲慢さよね。
35  名前: 爺さんは :2016/11/27 14:47
>>1
>すると「自分は81歳で、まだまだだから、大丈夫」と拒否。
>
これの言い方だと思う。
偏屈年寄りで時々偉そうな物言いする人いるよね。
そんな感じで言われたら嫌だけど恐縮しながら言われたら何とも思わない。
前激込みレジで、足の不自由な爺さんが混雑に揉まれて、どこに並べば良いか立ち往生してた。
その時、私の前の夫人が「宜しければこちらにどうぞ」と自分の前に入る様に促したら行きなり「は?!お前ら!こんなにグチャグチャしとったらワシら年寄りはどこ並べばええかわからんじゃろ!」と夫人に向かって怒り出してその人はバツ悪そうだし、爺さんの怒り収まらないしで、私が店員呼んで夫人を避難させた事ある。
それ以来爺さんはやっぱり怖いよ。
常にしかめ面して苦虫噛み潰した顔してる爺さんには近寄りたくないわ。
席を譲るのではなく、前に立たれたら私なら逃げる。



>
>ああいう人って相手の気持ちを考えられないのかな?
>あくまでも自分の老いを認めたくないのかな?
>わざわざ自分の年齢言って、年寄り扱いするなと言わんばかりの言い方。かわいくないと思ったら駄目?
>
>そういうの見ると、ゆずるの考えちゃうよね。
>
>その人、その後もヨタヨタしながら立ってた。どこまで行くのか知らないけど。
>私は次の次の駅で降りたから、またその老人に席を譲ろうとする人が現れたかどうかは解らないけど・・。
トリップパスについて





もうこれ以上ロシア人の名前が覚えられない
0  名前: 名前あれこれ :2016/11/25 20:00
今日のNHK杯に、新たなロシア人マリア・ソツコワという選手が出てました。

これまでも、

アデリナ・ソトニコワ
アンナ・ポゴリラヤ
ユリア・リプニツカヤ
エリザベータ・トゥクタミシェワ
エリザベート・トゥルシンバエワ
エフゲニア・メドベジェワ
エレーナ・ラジオノワ

すごいねえロシア勢。
もうこれ以上覚えられない〜

サッカークロアチアとかの、○○○ッチ も凄いけど。

日本人も層が厚いから、こんな風に思われてるのかな?
5  名前: そうなんだ :2016/11/27 03:06
>>4
>ますますお金のかかるスポーツになっちゃうけど、バレエも平行して習うとかしないとロシアには勝てないと思う

今までそうしていなかったの?
てっきりバレエレッスンも組み込まれていると思ってた。
6  名前: ええと :2016/11/27 11:46
>>1
日本人の名前すら怪しいんだが、昨日日本人男子の選手でお母さんがロシア人の男の子いたよね。
なんとかタツキ・・・。
脚長ーい。
手も長ーい。
顔はロシアの兵隊さん。

どんどん日本人も変わってっちゃうのかな。
7  名前: ロシア大会 :2016/11/27 12:30
>>3
ロシア大会には出てたよ。

途中でケガをしたのか、演技中に中断してた。

彼女はなかなか運に恵まれないね。
すごく男前で好きなんだけど。
8  名前: かなり怪しいね :2016/11/27 13:12
>>6
日野龍樹
ひの りゅうじゅ

ひのりゅう たつき
だと思った?
9  名前: いじわるだね :2016/11/27 13:32
>>8
>日野龍樹
>ひの りゅうじゅ
>
>ひのりゅう たつき
>だと思った?

正しいのは「りゅうじゅ」だけどさ、龍樹だけでも「たつき」って読めるから間違えても仕方ないんじゃない?

「日野龍」って名字があると思う人の方が少なくない?
トリップパスについて





紅白ネタでごめん
0  名前: 朝ドラ主題歌 :2016/11/25 10:20
男は興味無かったのだけれど、ミスチル出ないんだね。
キンキって何か売れたの?
1  名前: 朝ドラ主題歌 :2016/11/26 07:08
男は興味無かったのだけれど、ミスチル出ないんだね。
キンキって何か売れたの?
2  名前: ミスチル :2016/11/26 09:01
>>1
>男は興味無かったのだけれど、ミスチル出ないんだね。
>キンキって何か売れたの?

だってまだ発売されてないもの。
3  名前: キンキは :2016/11/26 09:49
>>1
>キンキって何か売れたの?


キンキファンの妹が言うには

・今年発売されたCD2枚とアルバムが
 週間チャート1位になったから。
・NHKに貢献してるから。
・ジャニーズ内での年功序列
・SMAPの弟分的な存在であり、SMAPファンにも
 受けがいいから。

とかいろいろ理由があるらしい。

ギネス記録も持ってるのに今まで出れなかったことが
おかしかったんだよとも言ってた。
4  名前: えー :2016/11/27 13:17
>>1
> 男は興味無かったのだけれど、ミスチル出ないんだね。

そうなんだ。
昨年のAKBとあさが来たキャストのコラボがよかったから今年も期待してたのに残念です。

例えばミスチルが普通に演奏してて「さあ♪」のところで、昇降する舞台装置で芳根京子ちゃんがピョコンと現れて、歓声の中スキップして向かった先にパッとスポットライトが当たって主要キャストがニコニコ集まってる演出とか…見たかったな。
5  名前: なんだか :2016/11/27 13:22
>>1
聖子さんは好きだけど、あの、最近のドラマの主題歌は嫌だわ。
トリップパスについて





紅白ネタでごめん
0  名前: 朝ドラ主題歌 :2016/11/24 22:12
男は興味無かったのだけれど、ミスチル出ないんだね。
キンキって何か売れたの?
1  名前: 朝ドラ主題歌 :2016/11/26 07:08
男は興味無かったのだけれど、ミスチル出ないんだね。
キンキって何か売れたの?
2  名前: ミスチル :2016/11/26 09:01
>>1
>男は興味無かったのだけれど、ミスチル出ないんだね。
>キンキって何か売れたの?

だってまだ発売されてないもの。
3  名前: キンキは :2016/11/26 09:49
>>1
>キンキって何か売れたの?


キンキファンの妹が言うには

・今年発売されたCD2枚とアルバムが
 週間チャート1位になったから。
・NHKに貢献してるから。
・ジャニーズ内での年功序列
・SMAPの弟分的な存在であり、SMAPファンにも
 受けがいいから。

とかいろいろ理由があるらしい。

ギネス記録も持ってるのに今まで出れなかったことが
おかしかったんだよとも言ってた。
4  名前: えー :2016/11/27 13:17
>>1
> 男は興味無かったのだけれど、ミスチル出ないんだね。

そうなんだ。
昨年のAKBとあさが来たキャストのコラボがよかったから今年も期待してたのに残念です。

例えばミスチルが普通に演奏してて「さあ♪」のところで、昇降する舞台装置で芳根京子ちゃんがピョコンと現れて、歓声の中スキップして向かった先にパッとスポットライトが当たって主要キャストがニコニコ集まってる演出とか…見たかったな。
5  名前: なんだか :2016/11/27 13:22
>>1
聖子さんは好きだけど、あの、最近のドラマの主題歌は嫌だわ。
トリップパスについて





真央ちゃんもうでないのかな
0  名前: ファン :2016/11/25 19:16
NHK杯には真央ちゃんでないのかなー
3  名前: 2試合まで :2016/11/26 20:37
>>1
>NHK杯には真央ちゃんでないのかなー

アメリカとフランス出たから
NHKは出ないよ
4  名前: 1月 :2016/11/26 21:01
>>1
フランスの時に、次は1ヶ月後の全日本、と言っていたものね。
次は力を出せるといいね。
5  名前: あのね :2016/11/26 21:47
>>1
>NHK杯には真央ちゃんでないのかなー

全日本に出るから。
そして、3位以上に入れば
世界選手権に行けるかもよ。
6  名前: グランプリシリーズ :2016/11/26 23:40
>>1
6カ国中、2カ国の試合にでて上位6人がファイナルに進めるんですよ
今回はアメリカとフランスの大会の2つにエントリーしてました 結果はもうご存じですよね

NHKはいつも浅田真央と高橋大輔、高橋が引退してからは羽生結弦はエントリーしていたけど、今回はNHKが望まなかったのかスケート連盟の意向だったのか、裏事情はしらないけど
7  名前: ハーフ以下 :2016/11/27 12:39
>>5
>>NHK杯には真央ちゃんでないのかなー
>
>全日本に出るから。
>そして、3位以上に入れば
>世界選手権に行けるかもよ。


残念だけど、期待はできないよね。
他の選手が転びまくり、真央ちゃんが無難に滑れば行けるかもだけど。
トリップパスについて





ありのままででは駄目だー
0  名前: どつぼから抜け出す :2016/11/25 22:45
ああ、このままではいけない。
判っているんです。
でも疲れた。

皆さま、どうしたら前向きになれるでしょう。
実践している事ありますか?
4  名前: あはは :2016/11/26 18:54
>>1
頑張りすぎ?

私はありのままではだめだけど
まあいいかーで過ごしているから
仕事が溜まってたまって

大変だー。
年末がやって来る。。。
5  名前: 寝る :2016/11/26 21:14
>>1
疲労がたまっているなら潔く寝る。
気分が落ちているなら、強引にまず外の空気を吸う。

大丈夫かな?
6  名前::2016/11/26 21:22
>>1
有難うございます。
だいたい当たってますね…。
人には迷惑かけないように生きてますが、我満し過ぎました。
ちょっと、色んな事が先細り、くいとめねば…。
夜早く寝て、朝無理やり日に当たります。
みんな頑張ってますよね。身体がきかないのも凹みの要因です。
このままではいけない。
7  名前: うぬぬ :2016/11/27 11:51
>>1
ありのままで、

少しだけ行いを善い事をしようと、

そうするだけでも違うかもしれません。
8  名前: 綺麗なもの :2016/11/27 11:53
>>1
綺麗なものを見たり、癒されることをすると良いわよ
とにかく一回リセット
なんか煮詰まっただけじゃない?
トリップパスについて





消臭効果すごい
0  名前: ピリカレ :2016/11/26 23:28
ピリカレって洗剤知ってますか?
ひょんなことで知り、買って使ってみました。

今のところ驚いたのが、ダンナの革のブルゾン。
もう何年もたつのに独特のにおいが消えなくて、一緒に車に乗るのまるで罰ゲーム。
こっそり捨ててしまいたいくらいでしたが、シミになったらダンナも諦めて捨てるかもしれないからいいや、くらいの気持ちで水溶液にしてふりかけました。

するとリセッシュや、名前を度忘れしましたが松岡修造がCMやってるあれでもダメだったのが、においがかなり消えました!
あともう1回やったら消えそう。

もうひとつは、急激に太ったせいなのか、若い頃はなかったアソコのにおい。

毎日お風呂入ってるのに、汗をかいたりお昼過ぎにはにおってきて、何をしてもダメで悩んでたんですが、
入浴剤がわりになるということで溶かしたお湯に浸かってみたら、においがかなり軽減されてるんです!

この洗剤、環境にはいいし、植木の水やりに使うと虫はつかないとか、色々効果がすごいみたいで、これから色々使ってみたい。

興味持った人、調べてみてー
1  名前: ピリカレ :2016/11/27 11:42
ピリカレって洗剤知ってますか?
ひょんなことで知り、買って使ってみました。

今のところ驚いたのが、ダンナの革のブルゾン。
もう何年もたつのに独特のにおいが消えなくて、一緒に車に乗るのまるで罰ゲーム。
こっそり捨ててしまいたいくらいでしたが、シミになったらダンナも諦めて捨てるかもしれないからいいや、くらいの気持ちで水溶液にしてふりかけました。

するとリセッシュや、名前を度忘れしましたが松岡修造がCMやってるあれでもダメだったのが、においがかなり消えました!
あともう1回やったら消えそう。

もうひとつは、急激に太ったせいなのか、若い頃はなかったアソコのにおい。

毎日お風呂入ってるのに、汗をかいたりお昼過ぎにはにおってきて、何をしてもダメで悩んでたんですが、
入浴剤がわりになるということで溶かしたお湯に浸かってみたら、においがかなり軽減されてるんです!

この洗剤、環境にはいいし、植木の水やりに使うと虫はつかないとか、色々効果がすごいみたいで、これから色々使ってみたい。

興味持った人、調べてみてー
トリップパスについて





消臭効果すごい
0  名前: ピリカレ :2016/11/26 18:49
ピリカレって洗剤知ってますか?
ひょんなことで知り、買って使ってみました。

今のところ驚いたのが、ダンナの革のブルゾン。
もう何年もたつのに独特のにおいが消えなくて、一緒に車に乗るのまるで罰ゲーム。
こっそり捨ててしまいたいくらいでしたが、シミになったらダンナも諦めて捨てるかもしれないからいいや、くらいの気持ちで水溶液にしてふりかけました。

するとリセッシュや、名前を度忘れしましたが松岡修造がCMやってるあれでもダメだったのが、においがかなり消えました!
あともう1回やったら消えそう。

もうひとつは、急激に太ったせいなのか、若い頃はなかったアソコのにおい。

毎日お風呂入ってるのに、汗をかいたりお昼過ぎにはにおってきて、何をしてもダメで悩んでたんですが、
入浴剤がわりになるということで溶かしたお湯に浸かってみたら、においがかなり軽減されてるんです!

この洗剤、環境にはいいし、植木の水やりに使うと虫はつかないとか、色々効果がすごいみたいで、これから色々使ってみたい。

興味持った人、調べてみてー
1  名前: ピリカレ :2016/11/27 11:42
ピリカレって洗剤知ってますか?
ひょんなことで知り、買って使ってみました。

今のところ驚いたのが、ダンナの革のブルゾン。
もう何年もたつのに独特のにおいが消えなくて、一緒に車に乗るのまるで罰ゲーム。
こっそり捨ててしまいたいくらいでしたが、シミになったらダンナも諦めて捨てるかもしれないからいいや、くらいの気持ちで水溶液にしてふりかけました。

するとリセッシュや、名前を度忘れしましたが松岡修造がCMやってるあれでもダメだったのが、においがかなり消えました!
あともう1回やったら消えそう。

もうひとつは、急激に太ったせいなのか、若い頃はなかったアソコのにおい。

毎日お風呂入ってるのに、汗をかいたりお昼過ぎにはにおってきて、何をしてもダメで悩んでたんですが、
入浴剤がわりになるということで溶かしたお湯に浸かってみたら、においがかなり軽減されてるんです!

この洗剤、環境にはいいし、植木の水やりに使うと虫はつかないとか、色々効果がすごいみたいで、これから色々使ってみたい。

興味持った人、調べてみてー
トリップパスについて





掃除したぞー
0  名前: 聞いて! :2016/11/26 04:50
ずっとやろうと思ってた趣味の部屋。押し入れの中も全部出して要らないものはヤフオク出して、いちから整理整頓したよ!超気分爽快!明日も頑張っちゃおう!みんな年末に向けてどう?
6  名前: 町内より便利です :2016/11/27 02:12
>>1
うちは、先月末と今月の始めの週の2回に分けて、
いらないたくさんのダンボールをショッピングモール
の廃品回収に出しました。
毎週1回やっているので、1か月おきにある町内の
廃品回収よりも便利だなぁと思います。
まず、ダンボールを片付けました。
7  名前: すてる :2016/11/27 07:34
>>1
来年こそは
必要なものだけ購入しよう。


>ずっとやろうと思ってた趣味の部屋。押し入れの中も全部出して要らないものはヤフオク出して、いちから整理整頓したよ!超気分爽快!明日も頑張っちゃおう!みんな年末に向けてどう?
8  名前::2016/11/27 07:35
>>5
>偉いよ、偉すぎる。
>
>私は、自分の寝室を昨夏からずーっと片付けなくてはと思って今に至ってる…
>
>そうこうしているうちに、モノがどんどん増えて更に恐ろしいことに。
>年末の大掃除なんて、他のところで精一杯だよー。
>
>ここで自分の部屋を手に入れて楽しそうにしている人のスレみて、私の部屋もどうにかしなくてはと思っているのに、汗。
>
>主さんの爪の垢でもいただきたい。

ダメダメ!私なんて実行するまでに3年かかったんだから!
掃除はじめたら気分良くなってテンション上がったよ!一緒に頑張ろう!
9  名前: ホゥヌノ、タ :2016/11/27 10:07
>>1
2スオエヨク螟ヒー妤テアロ、キ。」チエ、ッシ?ユ、ォ、コ。」
フタニ?ォ、鰺ワウハナェ、ヒエ霪・、熙゙、ケ。」
シホ、ニ、ニ。「シホ、ニ、゙、ッ、テ、ニ
、ウ、?。、ヒハェ、ホ、ハ、、ハ?鬢キ、キ、ソ、、、ヌ、ケ。」
10  名前: 頑張ったね :2016/11/27 11:30
>>1
私はゴミ袋につめたまま放置という…。
年内には片付けたい。
でもね、
エプロン内と換気扇は終わったんだよ〜。
トリップパスについて





もう嫌だ!
0  名前: 叫ばせて :2016/11/26 09:22
共同住宅住まいはーーーー!

自営業も嫌だーーー!

はぁ、、、
2  名前: 、ス、テ、ォ :2016/11/26 22:40
>>1
、隍テ、キ、罍」
ー訷皺訷癸」
3  名前: おはよう :2016/11/27 07:40
>>1
>共同住宅住まいはーーーー!
>
>自営業も嫌だーーー!
>
>はぁ、、、

叫んで、少し気が紛れるならそれで良し。
また今日が始まる。

主さんにお友達もいるし、子供さんは健康なのでしょ?

今日も一日過ごしましょう。
4  名前: おう :2016/11/27 07:57
>>1
>
>自営業も嫌だーーー!
>


ここわかるよーーーーーー!

子供には絶対に関係させないよう、全く違う資格取らせるぞーーーーーー!!
5  名前::2016/11/27 09:04
>>1
>共同住宅住まいはーーーー!
>
>自営業も嫌だーーー!
>
>はぁ、、、


激務はもういやだー!!!!!

人間らしい生活がしたい。


私の人生は今、4択よ。
寝てるか
仕事してるか
家事してるか
運転してるか
どーだ、羨ましいか!


自営でもないし持ち家に住んでるぞっっっ。

はぁ・・・
6  名前: ああ、わかる :2016/11/27 11:25
>>5
>
>
>私の人生は今、4択よ。
>寝てるか
>仕事してるか
>家事してるか
>運転してるか
>どーだ、羨ましいか!
>
>
>自営でもないし持ち家に住んでるぞっっっ。
>
>はぁ・・・

子供が小さい時そうだった。
家には夫の両親がいるし。
いろいろあって嵐のような毎日。
秒刻みで動いていたわ。
止まるのは、トイレか寝てる時。
悩む暇も無い。
もちろん充実なんかもしていない。
今は暇だあるけれど、幸せかといったら全然そうでは無い。
トリップパスについて





砂の塔(ネタバレあり)
0  名前: 駄ですよ :2016/11/25 11:26
今週の砂の塔、感想をどうぞ。

弓子が恰好よかった。

ココリコ田中が、何故に美人二人と結婚できたのか分からない。
モテるのう。
34  名前: 類推 :2016/11/26 19:56
>>30
>生方は小さい頃親に虐待されてた。
>その時に優しくしてくれた隣人の亜紀の事を忘れられなかった。
>虐待の経験から不遇の子供達を良かれと誘拐してる。もしくは親への当て付け。


あきの母親との会話の中で母親から生方は
「母一人子一人」といっていたよね。
その母親とは一緒に暮らしてはいないけど
生きているみたいだね。
生方の生育環境も、結構カギを握っていそうだね。


>弓子はかずきを守る為に誰かを殺した。
>正当防衛で捕まらなかったけど
>ココリコは殺人犯の母親を死んだことにして別れた。

あの、風呂場の血みどろシーンって
誰だろうね。
謎だわー。
昨夜の弓子の和樹に対する目は(私刑で
気を失ったとき)、間違いなく母親の息子を
見る目と手だと思ったんだ。

それと、ココリコが生方から
和樹を捨てて出ていった理由を聞かれたとき
「わからない」といっていたよね。
間があったから、言えない理由があったことは
間違いないよね。

ココリコが、何か罪を犯したことで、
弓子がココリコを庇って
今でもココリコは弓子に借りを作ったまま
なのかな。



>亜紀の家族が壊れるか試してるのは生方。
>最後に弓子がかずきの為に味方になってくれて生方と戦う。
>
>どうでしょう笑。よくあるパターンで。


うーん。生方は偽善者なのだろうか。
そうだったら、ほんとに罪だよね。
35  名前: ファーーーー :2016/11/26 23:41
>>30
これだと思うわ。


>生方は小さい頃親に虐待されてた。
>その時に優しくしてくれた隣人の亜紀の事を忘れられなかった。
>虐待の経験から不遇の子供達を良かれと誘拐してる。もしくは親への当て付け。
>
>弓子はかずきを守る為に誰かを殺した。
>正当防衛で捕まらなかったけど
>ココリコは殺人犯の母親を死んだことにして別れた。
>
>亜紀の家族が壊れるか試してるのは生方。
>最後に弓子がかずきの為に味方になってくれて生方と戦う。
>
>どうでしょう笑。よくあるパターンで。
36  名前: うーん :2016/11/27 10:14
>>1
弓子、途中まではよかったのに、救急車に乗り込むとき「私が母親です」って…

苦労した数が多い方が母親なんて、みたいなセリフもあったけど、ちょっとそこはどうなの?

生みゃいいってもんでもなかろうに。苦労したから母親なんだよ!と思ってしまうわ。

あくまでも影から見守る役に徹したほうがより格好よく見えるのに。

この脚本家は子ども育てたことないのかね?
37  名前: ないと思う :2016/11/27 10:54
>>30
> 弓子はかずきを守る為に誰かを殺した。
> 正当防衛で捕まらなかったけど
> ココリコは殺人犯の母親を死んだことにして別れた。


夫婦で息子の将来を考えて別れる道を選んだなら
今の家庭への嫌がらせと、でしゃばりはおかしい。

完璧には遠いかもしれないが、
少なくとも菅野美穂は虐待も育児放棄もなく、
可愛がって育ててはいるんだから。
モニター確認や尾行ストーカーで、それは弓子にもわかってるはず。


>
> 亜紀の家族が壊れるか試してるのは生方。
> 最後に弓子がかずきの為に味方になってくれて生方と戦う。

でも生方は、封筒を見ないでつき返そうとしてたし
写真見た時は本当に驚いてたし、
壊そうとか試そうとかは、ないんじゃないの?
38  名前: うん :2016/11/27 10:56
>>36
随所に子育て未経験な感じは受けるね。
そういや、最初はママ友イジメがたくさんあったのに今や出てこないね。
タワマンの人から苦情がきたみたいだし、脚本変えたのかね。
ブレブレな印象。
トリップパスについて





約束破った子供対して
0  名前: アホ子の母 :2016/11/26 13:44
高学年の子供に家限定でタブレットを与えています。 
それが昨日外遊びに内緒に持って行きました。
帰宅した子供に私が、タブレットは?と聞いたら『外に持って行きたくて内緒で
出かけた。ごめんなさい』と言ってカバンをがさごそしたら!?ない!『公園に忘れてきた』だと。
だから、外に持って行くな‼と言っただろ!と叱りました。
幸い公園にタブレットはありましたが、あなた方なら今後どういう対応しますか?
我が家はもう決めましたが、皆様の対応策が気になって良かったら教えて下さい

我が家の対応は、レスの偏りを避けたいので後程書き込みますね。

 
8  名前: そうね :2016/11/27 09:11
>>3
>重要な後だしすみません。
>DSを公園に置きっぱなしにして、無くしたか?盗られた過去ありです。前科あり子です。



こういっただらしがない子ならば、タブレットは取り上げ。


うちも持ち出し現金。
家の中でも、親が在宅している時にリビングで使わせてます。
9  名前: 、ノ、ヲ、タ、惕ヲ、ハ、「 :2016/11/27 09:13
>>1
・ソ・ヨ・?テ・ネ、ネクタ、テ、ニ、筍「Wi-Fi、ャ、ハ、、セ?熙ヌ、篏ネ、ィ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
サ荀ハ、鬢ノ、ヲ、ケ、?ォ、ネケヘ、ィ、?ネ。「Wi-Fiエトカュ、ヌ、キ、ォサネ、ィ、ハ、ッ、ケ、?ォ、ハ。」

クキスナテ擎ユ、ヌ、ェスェ、、。」シ。、マ、ハ、、。」
10  名前: 元総長 :2016/11/27 09:21
>>1
私も子供には「だから持って行くなっていっただろ」言っちゃう。

子供には「見つかって良かったね。
もう二度と1人で持ち出してはいけないよ。」

「例えば、考えてみて。
中には、貸してって言って奪い取ってする子がいたり、他の子に貸して落とされて、割れたりしても、高いものだから尚更、弁償してもらうわけにはいかないからね。

壊れると困るから、家族がいる時しか外には持っていかないでね。」

もしも、何度もしたら
「おまえ、ええかげんにせーよ」
預かり没収

夫に報告、怒鳴られ大目玉。
夫と約束したら、何日か後また渡す。
11  名前::2016/11/27 09:35
皆様ありがとうございます。
我が家の対応は、今日GEOに行って売ります。
親の本気見せます。謝ったら許してもらえるこんたんを叩きのめします。
が、少しほんの少し迷いがある、だめだめな親です。
12  名前: 一発や :2016/11/27 09:37
>>1
うちも高学年の子がいますが、自由に触らせるって事自体が無しです。
私が管理して私がいる時に触らせる。
置き場所はナイショ。
持ち出しなんてありえない。
もし約束を破ったなら取り上げ以外の措置はないわ。
主の場合なら、とりあえず一発ゲンコで以降禁止にする。
トリップパスについて





毎月苦しいな
0  名前: 給料 :2016/11/24 15:11
今月の給料が入りました。
振り込み額、旦那33万、私12万。

私の給料は旦那曰く「ママが稼いだ分は好きに使ってるんでしょ。俺の給料だけで生活して、ママの稼ぎは好きに使って羨ましいよ」と言われます。

私もそうしたい。だけど、旦那の給料だけで生活しようといくら頑張っても無理なんです。
毎月、給料日前に、カードの支払いを先月の給料から済ませるのですが、今回は9万も足りませんでした。
毎月こんな感じなので、結局、旦那の給料は9万程足らないと言う事です。
この不足分を私の給料から清算するので、残りは3万だけ・・・・・

娘は大学受験生だし、国立落ちたら私立だし、今は塾代がとても高い。

節約してこれだから、たまには娘の洋服くらい買ってあげたいと思ってもたかが3000円くらいの服さえ買えません。

私はちふれの化粧品に、100均の色物化粧品を使ってます。

ローンの13万円がかなり圧迫していると思うのですが、こればかりは今更どうする事も出来ず、私もパートを頑張るしかないです。

皆さまの生活もこんなもんですか?
47  名前: 同じくらい :2016/11/26 22:23
>>1
うちは
旦那37万、私8万。
子供は公立の中高生だからまだ教育費はそんなにかかってない。
塾も行ってないから勉強面はいたって普通。
ローンは月6万くらい。
私のパート代は全額貯金してるのでそれを大学の学費にあてるつもり。
カード支払いは10万くらいになるけど、
今のところそんなにくるしくない生活してる。
48  名前: うちも似てるー :2016/11/27 00:00
>>1
旦那33万、私7万。

上の子は、私立特待(学費無料)→国立理系で自宅生。
ハッキリ言って全然お金かからなかった。
奨学金1種を借りてるけど貯めてて、使わなかったらそのまま返す予定。

問題は下の子。
頭はいいのだけど、めちゃくちゃお金のかかる習い事をしていて続けていけるか私が不安。
今、中学生なんだけど偏差値で高校を選ぶのではなく、習い事の部活がある高校を希望している。
強豪校だからすごく忙しいだろうし、弁当作りとか何時に起きたらいいのーと私が参りそう。

あーどっかからお金降ってこないかな〜。
お金の心配のない生活がしたい。
せめて家のローンがなくなればいいな。
49  名前: ちふれ :2016/11/27 00:11
>>1
うちもちふれ愛用してるよ。
6年以上同じ機種のガラケーだし。
高所得世帯だと思うけど
余計なものにお金かけたくない。
子供が高校生になったから
同じくちふれが良いと言って与えてる。

どこにお金かけるかは人それぞれ。
主さんは子供にかかる時期なんだから仕方ない。
それだって先は見えてるんだし
今頑張れば良い事あると思うよ。
50  名前: スレ主 :2016/11/27 00:56
>>1
こんなに沢山のお返事ありがとうございます。夜中しかPCを使えない為お礼が遅くなり申し訳ありません。

主人のお給料から13万円のローンを払えば残りは20万です。
本当はこの中からカード代も払うべきなのですが、毎月私のお給料から払う事になっていると言う事は、20万では足りていないと言う事ですね。

4万円は食費として現金で持っていますが、絶対に足りないです。
これを主人に言っても3万でやりくりしている主婦がテレビに出てたりするのを見てるので納得しません。
正直言って、倍の6万でもしんどいです。

それと、女の子なのでシャンプーやリンスは安いのばかり使わせたくないです。と言ってもツバキとかですが、安売りしてなければそれなりに高い。
生活雑貨って結構お金使いますよね。
それらを1万似内で収めてはいますが、結構ストレスたまります。

上の子の塾代(予備校代)は前払いだったのですが、皆さまはこの様な支払いは月々の収入から出していますか?
我が家は、一度貯蓄から出して、毎月そこに返しています。
月に4万くらいになります。

主人の小遣いは月5万。子供に5千円と1000円。
あ、部活の費用も結構かかる。ジャージ購入で9千円出て行きましたし、塾の問題集購入があったので5千円程出ました。

これを月の収入から払わなければ良いのですか?

一応、ローンのボーナス払いは無いので、それを予備校の長期講習代に当てているので助かっています。
今まで「教育費」として積み立てて来た貯金は大学入学したら使うんですよね?

詳しく家計を付けて主人に見せた事はあるのですが、どこをどう見て言ってるのかわかりませんが、「もっとうまくやれるんじゃないか」と言われます。
私もやりくりが下手なのは自覚してますが、それでも33万で余裕だと思われてるのは気分悪い。だけどもう言いません。

私のパートは前まで9万程しか稼げなかったのですが、それを12万まで上げたんです。
これ以上はどう頑張っても無理そうです。今の職場では正社員になっても手取りは12万5千円とかみたいです。

ちふれ使っている方がいるんですね。私は母の代からの利用です。  刺激が少なくて大好きです。
子供達が落ち着いて余裕が出来たらちょっと良い化粧品が欲しいな。

まとまりの無い文章で申し訳ありません。少しお酒を飲んでいるので、これで失礼します。
沢山のお返事ありがとうございました。
51  名前: 消費税 :2016/11/27 05:59
>>1
私十年近くパソコンで家計簿つけてるけど
やっぱり消費税上がってから
食費も上がったよ。
一割とか上がってるかんじ。
包装されてる量も減ってるから
前は一袋で済んだものが二つ買ったり。
洗剤やトイレットペーパーも
割高になってるしね。

そういう部分もちゃんと説明しないと
男はダメだよ。
トリップパスについて





柳楽優弥の猿
0  名前: ヨシヒコ :2016/11/25 09:40
ヨシヒコに出てきた桃太郎の猿。
どこかで見たと思ったら柳楽優弥じゃあありませんか。
似合ってた、猿。

片瀬那奈に山下真司にどうしてヨシヒコには大物がチョイ役で出てくれるんだろう?
1  名前: ヨシヒコ :2016/11/26 19:02
ヨシヒコに出てきた桃太郎の猿。
どこかで見たと思ったら柳楽優弥じゃあありませんか。
似合ってた、猿。

片瀬那奈に山下真司にどうしてヨシヒコには大物がチョイ役で出てくれるんだろう?
2  名前: いいよね〜 :2016/11/26 19:43
>>1
低予算ってわりにはゲストを豪華に出してるよね。

友情出演という体裁が多いみたいだけど、
人気番組だし、実はそれなりに予算はあるんじゃないかと思う。
また面白がって出たがる役者さんも実際多いんだろうな。

嬉しいよね。

豪華ゲストなのに、誰だかわからないような演出もまたニクい。
3  名前: 福田雄一 :2016/11/27 00:38
>>1
ギャラは安くても、この人の作品には関わりたいって演者さんが多いんだと思う。
人脈もあって、芋づる式に役者が役者を呼んだり。
トリップパスについて





1mmリッチになった気分♪
0  名前: コガネ持ち :2016/11/24 12:27
レベルの低ーい話です。

今日、1袋98円の豆もやしを買いました。
子どもにお金がかかり、私が専業だった時にはぜーったいに買えなかった。
23円のもやししか買えなかったのに、65円のリッチ感を味わった。

180ml280円のデコポン&温州みかんジュースも買ったけど、昔は買えなかった。

恥ずかしいほど微々たる額だけど、
それでも金銭感覚がちょっとだけ変わった。

そんな事、ないですか?
24  名前: げろーん :2016/11/26 18:10
>>22
>おおざっぱだけど
>年収1000万円くらいで貯えをあまりしていない家庭が、
>老後それで一番苦悩するって話を聞いたよ。

まさにそれかも。
たいした贅沢はしてないつもりだけど、小金がザラザラ出ていくような。
見切り品なんかも漁るけど、だめかなあ。まずいかも。



>ランク下げについていけないんだって。ストレスになるんだろうね。
>
>うちみたいなビンボー家庭はケチケチ生活に慣れているし、
>今でもスーパーで目をギラギラ光らせて安いのを探してるから平気なのかも。
25  名前: 家カフェ :2016/11/26 19:00
>>1
私も今一番お金掛かるときだからまだ1mmも贅沢が出来ないわ〜

子供が小さい頃は、ネスカフェゴールドブレンドだったけど
ブルックスのカフェラテが1杯19円とかでこれの方が安いかな?と変えて
それも値上がりしてしまったので
今は激安スーパーで名のないインスタントと、
パッチもんみたいなお徳用クリーマー自分で混ぜて
ブルックスもどきを作ってる笑

早く、ネスカフェゴールドブレンドに戻りた〜い
26  名前: 日本全体 :2016/11/26 19:10
>>1
横だけど
日本全体贅沢になってると思うよ

毎日三食食べられること
電気が必ず供給されること
水が必ず水道から出ること

寒くも暑くもなくてお腹が空かなくて
それだけでも幸せなんだけど
周りがレベルが上がってくると
ついつい上を見るんだよね

リッチなんだよね〜
日本人って
27  名前: うん :2016/11/26 22:51
>>17
私もそう思ったけど、
この方が家計管理できないからと自負してるから
これで成立してる夫婦なんだろうね。
28  名前: 根切り :2016/11/26 23:56
>>1
私も最近高めのもやしを買ってるわ。
根切りタイプ。
量は同じだから、根っこの部分が無い分
こっちの方が得かなって思う。
ちょっとだけ高いんだけど
大袋買うつもりで、ある時は根切りタイプを買う。

子供が幼稚園の頃は月に三万とか四万で
食費回してたのに、今じゃ六万以上になる。
なるべくお値下げ品とか買うんだけどね。

これでも年収は二千万近い。
でもお金ってどんどん出て行くようになるから
ほんと今の感覚忘れないようにしたほうがいいわよ。
トリップパスについて





おすすめの家計簿アプリ教えてください
0  名前::2016/11/25 08:32
家計簿は結婚以来つけています。

ただ途中義実家の介護やら家事などの手伝いやら(義弟夫婦が同居してるんだけど色々事情があって家事全般と小中学生の甥姪の世話を期間限定でやってた)があってキッチリ付けるのが億劫になり、ノートにレシート貼り付けて簡単な計算するだけというかたちになり、以来そのやり方です。

現在は介護していた義親も看取り、家事の手伝いも時たまになったので随分楽になったんだけど、家計簿付けの億劫はそのままで、いっそやめてしまいたい…が全く手を付けないのも怖いので、スマホで管理しようかと思い立ちました。

アプリを探したんだけど、どれがいいのかわからないので、家計簿アプリ使ってる奥様がいたら何をお使いか教えてもらえませんか?
1  名前::2016/11/26 12:22
家計簿は結婚以来つけています。

ただ途中義実家の介護やら家事などの手伝いやら(義弟夫婦が同居してるんだけど色々事情があって家事全般と小中学生の甥姪の世話を期間限定でやってた)があってキッチリ付けるのが億劫になり、ノートにレシート貼り付けて簡単な計算するだけというかたちになり、以来そのやり方です。

現在は介護していた義親も看取り、家事の手伝いも時たまになったので随分楽になったんだけど、家計簿付けの億劫はそのままで、いっそやめてしまいたい…が全く手を付けないのも怖いので、スマホで管理しようかと思い立ちました。

アプリを探したんだけど、どれがいいのかわからないので、家計簿アプリ使ってる奥様がいたら何をお使いか教えてもらえませんか?
2  名前: ドクターウォレット :2016/11/26 14:11
>>1
>家計簿は結婚以来つけています。
>
>ただ途中義実家の介護やら家事などの手伝いやら(義弟夫婦が同居してるんだけど色々事情があって家事全般と小中学生の甥姪の世話を期間限定でやってた)があってキッチリ付けるのが億劫になり、ノートにレシート貼り付けて簡単な計算するだけというかたちになり、以来そのやり方です。
>
>現在は介護していた義親も看取り、家事の手伝いも時たまになったので随分楽になったんだけど、家計簿付けの億劫はそのままで、いっそやめてしまいたい…が全く手を付けないのも怖いので、スマホで管理しようかと思い立ちました。
>
>アプリを探したんだけど、どれがいいのかわからないので、家計簿アプリ使ってる奥様がいたら何をお使いか教えてもらえませんか?

タイトルに書いたのがオススメです。
レシートを撮影して送信するだけ。
3  名前: マネーフォワード :2016/11/26 23:29
>>1
いろいろ渡り歩いてこれに落ち着きました。
クラウドでPCでもスマホでも対応できるし、
万が一スマホのデータがとんでも安心。

有料だとサービスが増えますが、無料で使用しています。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062  次ページ>>