育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
61711:次はエルサルバドルでM7.0(3)  /  61712:あさイチ真田丸(6)  /  61713:あさイチ真田丸(6)  /  61714:父の介護(11)  /  61715:30代と40代って(23)  /  61716:嫌なところばかり遺伝する(21)  /  61717:、筅ヲ、ス、ヲ(12)  /  61718:むかついた。旦那(35)  /  61719:惣菜会社は(18)  /  61720:惣菜会社は(18)  /  61721:得意なもので自己肯定感?(32)  /  61722:今日のラインの画面に雪(13)  /  61723:わかめ(7)  /  61724:わかめ(7)  /  61725:ツエカネシー、ホクモ、ヒタョソヘシー、ホテ衞ェ、マ、、、ア、?ゥ(9)  /  61726:京都文化博物館→京都動物園 アクセス(7)  /  61727:京都文化博物館→京都動物園 アクセス(7)  /  61728:ヒドイレスする人いるね(27)  /  61729:今年の紅白歌合戦(5)  /  61730:ノルウェイの森(58)  /  61731:ノルウェイの森(58)  /  61732:思いやりってどこまで?(27)  /  61733:君の膵臓をたべたい(6)  /  61734:君の膵臓をたべたい(6)  /  61735:雪かきのタイミング(4)  /  61736:ダムから飛び降りた女子高生の(1)  /  61737:ニィ、イテム、ホ・ノ・鬣゙ 、゚、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ(44)  /  61738:ニィ、イテム、ホ・ノ・鬣゙ 、゚、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ(44)  /  61739:中国人患者が増えそうで怖い(6)  /  61740:暖房器具は何をお使いですか(20)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065  次ページ>>

次はエルサルバドルでM7.0
0  名前: ハリケーンも上陸 :2016/11/23 23:35
中米エルサルバドルで24日午後0時43分(日本時間25日午前3時43分)、マグニチュード(M)7・0の強い地震があった。AP通信や地元報道などによると、震源は同国のプエルト・トリウンフォの南南西149キロの沖合とみられ、深さ約10・3キロ。ニカラグア、コスタリカでも強い揺れが記録された。

 米ハワイの太平洋津波警報センターは一時、最大1メートルの津波の注意報を出したが、その後、解除した。この地震での被害は報告されていない。

 また同地域では、ハリケーン「オットー」が上陸、ニカラグア、コスタリカで緊急事態宣言が発令されている。





日本ならM7.0くらい 余裕かもしれないけど
直下で長時間の揺れなら怖い。
1  名前: ハリケーンも上陸 :2016/11/25 11:23
中米エルサルバドルで24日午後0時43分(日本時間25日午前3時43分)、マグニチュード(M)7・0の強い地震があった。AP通信や地元報道などによると、震源は同国のプエルト・トリウンフォの南南西149キロの沖合とみられ、深さ約10・3キロ。ニカラグア、コスタリカでも強い揺れが記録された。

 米ハワイの太平洋津波警報センターは一時、最大1メートルの津波の注意報を出したが、その後、解除した。この地震での被害は報告されていない。

 また同地域では、ハリケーン「オットー」が上陸、ニカラグア、コスタリカで緊急事態宣言が発令されている。





日本ならM7.0くらい 余裕かもしれないけど
直下で長時間の揺れなら怖い。
2  名前: 環太平洋 :2016/11/25 11:28
>>1
震源浅いけど遠いからね。
津波がなくて良かった。
ハリケーン被害はどうなの?
3  名前: ハリケーンも上陸 :2016/11/25 12:00
>>2
今のところ、パナマで3人死亡の情報だけですね。

もともと貧しい地域らしいから 二重の被害は厳しい試練だということです。
トリップパスについて





あさイチ真田丸
0  名前: 観てる? :2016/11/24 11:40
甲冑の説明とか聞いてて面白いわ〜
オープニングの生演奏あるんですよね?
2  名前: ホノ、ォ、テ、ソ :2016/11/25 09:41
>>1
・ェ。シ・ラ・ヒ・ー、篩ソナトエンオェケヤ、筅ネ、ニ、簧ノ、ォ、テ、ソ。ト。ト。ト
トォ、ォ、鬢、、、、筅ケ、ォ、サ、ニ、筅鬢、、゙、キ、ソ。」・ニ・?モ、ホチー、ヌヌ?熙キ、チ、网テ、ソ、?」
3  名前: いやーん :2016/11/25 09:46
>>1
>甲冑の説明とか聞いてて面白いわ〜
>オープニングの生演奏あるんですよね?

見たかった・・・
4  名前: 録画した :2016/11/25 10:13
>>1
録画したわ。
帰ったら見る。
生演奏の最初だけちらっと見ました。
5  名前: ハートマーク :2016/11/25 10:22
>>3
甲冑のあちこちに、ハートマークの穴とか空いてて、これは何?という質問が視聴者から来ていて、本当にどう見てもハートマークなんだけど、それは実はイノシシの目をデザインしたもので、魔除けなんだとか、

カブトについてる鹿の角は山の民の真田を表しているとか、

あのカブト被ってアクションしてると、なんかに引っかかって首取れそうになったとか、

それが危険なのであの角はスポッと簡単に抜けるようになってるとか、

あれがついてるとバランス取るのがしんどかったりするので、待ちの時間は堺さんは角を抜いて手で持ってて、本番いきますーと言われるとスポッと差していたとか、

あの赤色を決めるために職人さんがすごくなんども苦労していたとか、

アルミを使って軽く作ってるけど17キロもあるので、堺さんは「お馬さんが重くて大変だったと思います」と言ってたとか、

丸いくさり状の金具もいちいち赤く塗ってあるとか、布部分に細かい文字が(年号?)書いてあるとか、

思い出せるのはこれくらい?

真田丸を攻める徳川勢のシーンでたくさんのエキストラが出演してるけどその中に上田市民が何十人か混じっていて、みんな真田側で堺さんと一緒に戦えると期待していたのに、実は徳川勢なんだというのが、取りまとめ役の人(上田市推進協議会の人?)がなかなか言い出せず行きのバスの中で初めて説明したとかも言ってたな。
それでも、甲冑つけたらみんななりきって、うわーと攻めてくる最初のシーンで、嬉しくて笑いながら走ってくるので、監督に「笑わないでください!」て言われてたとかも堺さん言ってた
6  名前: いやーん :2016/11/25 11:31
>>5
>甲冑のあちこちに、ハートマークの穴とか空いてて、これは何?という質問が視聴者から来ていて、本当にどう見てもハートマークなんだけど、それは実はイノシシの目をデザインしたもので、魔除けなんだとか、
>
>カブトについてる鹿の角は山の民の真田を表しているとか、
>
>あのカブト被ってアクションしてると、なんかに引っかかって首取れそうになったとか、
>
>それが危険なのであの角はスポッと簡単に抜けるようになってるとか、
>
>あれがついてるとバランス取るのがしんどかったりするので、待ちの時間は堺さんは角を抜いて手で持ってて、本番いきますーと言われるとスポッと差していたとか、
>
>あの赤色を決めるために職人さんがすごくなんども苦労していたとか、
>
>アルミを使って軽く作ってるけど17キロもあるので、堺さんは「お馬さんが重くて大変だったと思います」と言ってたとか、
>
>丸いくさり状の金具もいちいち赤く塗ってあるとか、布部分に細かい文字が(年号?)書いてあるとか、
>
>思い出せるのはこれくらい?
>
>真田丸を攻める徳川勢のシーンでたくさんのエキストラが出演してるけどその中に上田市民が何十人か混じっていて、みんな真田側で堺さんと一緒に戦えると期待していたのに、実は徳川勢なんだというのが、取りまとめ役の人(上田市推進協議会の人?)がなかなか言い出せず行きのバスの中で初めて説明したとかも言ってたな。
>それでも、甲冑つけたらみんななりきって、うわーと攻めてくる最初のシーンで、嬉しくて笑いながら走ってくるので、監督に「笑わないでください!」て言われてたとかも堺さん言ってた


きゃー! 嬉しい!
ご丁寧にありがとうございます〜〜!!

そう〜! あの信繁の鹿の角、邪魔じゃないのかなー?と何気なく気になっていました。すぽっと抜き差し出来るなんて!
角を手にしてる堺さんを思い浮かべるだけで笑えてしまいます。
おお、イノシシの目のハートマークは知りませんでした。録画をちゃんと見てみます。

上田市民の方々が、エキストラで徳川側の兵をしていることは他で知りました。
出演出来るのはいいけれど、真田丸に向かってくる上田市民さん、複雑な思いなのでは?と見ながら思っていましたが、嬉しくて笑いながら走ってくるお話が微笑ましくて安堵しました〜。
トリップパスについて





あさイチ真田丸
0  名前: 観てる? :2016/11/24 15:37
甲冑の説明とか聞いてて面白いわ〜
オープニングの生演奏あるんですよね?
2  名前: ホノ、ォ、テ、ソ :2016/11/25 09:41
>>1
・ェ。シ・ラ・ヒ・ー、篩ソナトエンオェケヤ、筅ネ、ニ、簧ノ、ォ、テ、ソ。ト。ト。ト
トォ、ォ、鬢、、、、筅ケ、ォ、サ、ニ、筅鬢、、゙、キ、ソ。」・ニ・?モ、ホチー、ヌヌ?熙キ、チ、网テ、ソ、?」
3  名前: いやーん :2016/11/25 09:46
>>1
>甲冑の説明とか聞いてて面白いわ〜
>オープニングの生演奏あるんですよね?

見たかった・・・
4  名前: 録画した :2016/11/25 10:13
>>1
録画したわ。
帰ったら見る。
生演奏の最初だけちらっと見ました。
5  名前: ハートマーク :2016/11/25 10:22
>>3
甲冑のあちこちに、ハートマークの穴とか空いてて、これは何?という質問が視聴者から来ていて、本当にどう見てもハートマークなんだけど、それは実はイノシシの目をデザインしたもので、魔除けなんだとか、

カブトについてる鹿の角は山の民の真田を表しているとか、

あのカブト被ってアクションしてると、なんかに引っかかって首取れそうになったとか、

それが危険なのであの角はスポッと簡単に抜けるようになってるとか、

あれがついてるとバランス取るのがしんどかったりするので、待ちの時間は堺さんは角を抜いて手で持ってて、本番いきますーと言われるとスポッと差していたとか、

あの赤色を決めるために職人さんがすごくなんども苦労していたとか、

アルミを使って軽く作ってるけど17キロもあるので、堺さんは「お馬さんが重くて大変だったと思います」と言ってたとか、

丸いくさり状の金具もいちいち赤く塗ってあるとか、布部分に細かい文字が(年号?)書いてあるとか、

思い出せるのはこれくらい?

真田丸を攻める徳川勢のシーンでたくさんのエキストラが出演してるけどその中に上田市民が何十人か混じっていて、みんな真田側で堺さんと一緒に戦えると期待していたのに、実は徳川勢なんだというのが、取りまとめ役の人(上田市推進協議会の人?)がなかなか言い出せず行きのバスの中で初めて説明したとかも言ってたな。
それでも、甲冑つけたらみんななりきって、うわーと攻めてくる最初のシーンで、嬉しくて笑いながら走ってくるので、監督に「笑わないでください!」て言われてたとかも堺さん言ってた
6  名前: いやーん :2016/11/25 11:31
>>5
>甲冑のあちこちに、ハートマークの穴とか空いてて、これは何?という質問が視聴者から来ていて、本当にどう見てもハートマークなんだけど、それは実はイノシシの目をデザインしたもので、魔除けなんだとか、
>
>カブトについてる鹿の角は山の民の真田を表しているとか、
>
>あのカブト被ってアクションしてると、なんかに引っかかって首取れそうになったとか、
>
>それが危険なのであの角はスポッと簡単に抜けるようになってるとか、
>
>あれがついてるとバランス取るのがしんどかったりするので、待ちの時間は堺さんは角を抜いて手で持ってて、本番いきますーと言われるとスポッと差していたとか、
>
>あの赤色を決めるために職人さんがすごくなんども苦労していたとか、
>
>アルミを使って軽く作ってるけど17キロもあるので、堺さんは「お馬さんが重くて大変だったと思います」と言ってたとか、
>
>丸いくさり状の金具もいちいち赤く塗ってあるとか、布部分に細かい文字が(年号?)書いてあるとか、
>
>思い出せるのはこれくらい?
>
>真田丸を攻める徳川勢のシーンでたくさんのエキストラが出演してるけどその中に上田市民が何十人か混じっていて、みんな真田側で堺さんと一緒に戦えると期待していたのに、実は徳川勢なんだというのが、取りまとめ役の人(上田市推進協議会の人?)がなかなか言い出せず行きのバスの中で初めて説明したとかも言ってたな。
>それでも、甲冑つけたらみんななりきって、うわーと攻めてくる最初のシーンで、嬉しくて笑いながら走ってくるので、監督に「笑わないでください!」て言われてたとかも堺さん言ってた


きゃー! 嬉しい!
ご丁寧にありがとうございます〜〜!!

そう〜! あの信繁の鹿の角、邪魔じゃないのかなー?と何気なく気になっていました。すぽっと抜き差し出来るなんて!
角を手にしてる堺さんを思い浮かべるだけで笑えてしまいます。
おお、イノシシの目のハートマークは知りませんでした。録画をちゃんと見てみます。

上田市民の方々が、エキストラで徳川側の兵をしていることは他で知りました。
出演出来るのはいいけれど、真田丸に向かってくる上田市民さん、複雑な思いなのでは?と見ながら思っていましたが、嬉しくて笑いながら走ってくるお話が微笑ましくて安堵しました〜。
トリップパスについて





父の介護
0  名前: 怖い :2016/11/23 08:01
これから父が在宅になり介護が始まります。
脳梗塞で倒れ麻痺が残っています。

ずっと入院中寝てばかりいたので、筋力も衰え、トイレには自力では行けない状態です。
もうこれから衰えるばかりなので、できないことがどんどん増えて行きそうで怖いです。

これから介護するにあたって、どんなことに気をつけたらいいか、心構えとか教えてください。
いつか慣れるものなのでしょうか?
介護殺人とか聞くと怖くたまらないのです。
7  名前: そうねぇ :2016/11/24 18:18
>>1
痩せているかもしれないけれど、男の人の体を支えるのは本当にたいへんよ。

歩行器みたいなので補助しながらトイレまで歩けるようにするとか、つかまれるところを要所要所につけるとか、怪我しないように工夫が必要ね。

薬も種類や量も多いだろうから混乱しそう。
福祉の人に相談して専用の仕分け袋みたいなのでわかりやすく。

病院の相談室等でケアマネさんを紹介してもらえないかな?
8  名前: そうね :2016/11/24 23:05
>>1
リハビリは
脳梗塞発症から48時間以内に始めるんですって。
動かすことを嫌がってもさせたほうがいいよ、
甘やかすと廃用症候群になるよ
9  名前: まずは、 :2016/11/25 10:06
>>1
お父様がお住まいになる区役所の高齢課に、まず相談です。
介護認定していただき、
受けられるサービスを確認しましょう。
10  名前: リフォーム :2016/11/25 10:22
>>1
介護認定をもらって、ケアマネに相談しながらお父様が動きやすいよう、簡単なリフォームをしたら良いと思う。

トイレや玄関に簡易的な柱を用意してもらうとか。

取り外しができるようなレンタルの品物が色々があって、その家庭に合うものを選んでくれるよ。

ベットにしてもマットの種類が色々あるから状態によって、堅いのがいいとか、ウォーターマットの方がいいとかね。

あとは自分が頑張り過ぎないように。
私は父母ともに介護したけど、どちらも自分が入院するぐらいに頑張り過ぎてしまったから。
11  名前: できないこ :2016/11/25 10:28
>>1
ディサービスとか嫌がる人でなければ、
毎日のように出かけるといいと思う。

動かないでじっとしていると、
どんどん、悪くなる。


とうとう、日中も、横になりたがるので、
居間にベッドを持ってきたら、
立ってやっていたおむつ交換が、
出来なくなってしまった。

無理にでも、横になる時間を減らした方がよかったかも・・・
こうっやって、寝たきりになっちゃうのかな・・・

体力もなくなってきたしな・・・
トリップパスについて





30代と40代って
0  名前: しょっくう :2016/11/21 20:46
30と40の境って全然違ってきますか?
39才あたりから、あれれ?お腹に肉が?!と思うようになってきて40才を迎えてからびっくりするほどお腹周りだけ肉が付いたですよ!!
運動はもともとしないし、胃下垂だから太らないからって調子乗って太ってもおかしくないような食生活は送ってきてます(汗)
でも今までは肉なんてつかなかったのに!!!
この39才と40才のラインってデカイですか?
体重はこの2年で4kほど増えました!
あ!あとあごの下ラインもすこーしだけふっくらしてきたような。
いらんとこばっか肉付いて来る!そんなものなんでしょうか?
19  名前: いっそのこと :2016/11/24 09:41
>>11
>>目の下がたるんだままスッピンで歩くとすごく老けてみえる。

そんなあなたにはヒアルロン酸の注入をお勧めするわ。
すっぴんでいられるよ。
20  名前: 教えて :2016/11/24 10:06
>>19
>そんなあなたにはヒアルロン酸の注入をお勧めするわ。
>すっぴんでいられるよ。

してる人ですか?
パート代10万残しましたが頬への注入はこれで足りますか?
半年置きにメンテナンスですか?
21  名前: いっそのこと :2016/11/24 11:12
>>20
金額は量と病院によるので
そちらに聞いたほうがいいと思います。
私は友人にお友達価格で1回やってもらっただけ。
たいてい半年で吸収されるし
病院でそう説明されるけど
人によっては1年以上残る人もいるらしいです。
やってみる前に病院でよく相談して
納得してからどうぞ。
22  名前: 元総長 :2016/11/24 18:03
>>1
かわらないひとはええよなあ。太ももとお腹はね、
確かに少しばかり増えたよな。
寒くてちょうどいいから、ガードルバシッっとはいて引力に逆らいます。

しいて言えば、いいのか悪いのか、天気予報を見ていなくても、足の骨が痺れて、イテテテ あっ今日は雪降ってるなと体がセンサー感知してしまうことかしら。

あ、思い出した。寝不足ノーメークでWiiUで顔写真撮ると眼鏡かけないのに眼鏡をかけている絵に変換されてるのは、面白いんだけどむなしいんだよな。
目が落ちくぼむのはいやだー。よく寝ましょっと。

引力には逆らえないけど、靴下屋という店で可愛い靴下購入して超癒されております。お洒落は足から。
23  名前: 半ば :2016/11/25 10:21
>>1
40後半からぐっと来るよ。
急におばさんになっちゃうんだ。
お店で鏡に映った自分を見て愕然とする。
トリップパスについて





嫌なところばかり遺伝する
0  名前: 鳶は鷹を産まない :2016/11/23 06:06
一人娘なんですが、この子が一族の悪いところばかりもらってるような外見なんです。
私の唯一褒められる箇所の二重まぶたは遺伝せず、切れ長の一重まぶたの主人似です。輪郭は主人に似て欲しかったのに、私の遺伝。なので、歯並びもガタガタです。体型は私の遺伝です。なので、可哀想に短足です。だけど、私は高身長なんですが、娘はおちびちゃん。これは主人の方の家系です。そして不思議なのはもち肌の私にはにず、脂性の主人に肌質が似ていて、今は思春期ニキビ、毛深い等々で悩んでいます。
そのほかにも、ここだけは似て欲しくないというところばかり遺伝していて、娘も笑いながら嫌なとこばっかり似てるね。って言ってます。
何かの罰?って思うくらいです。
17  名前: 続き :2016/11/24 21:47
>>16
>あんなにも父親似だった娘は成長するにつけ、母親に似てくることは多いよねー不思議なんだけど。
>そして息子はちいさい
ころは母親似なのに、大人になるとすっかり父親似に変貌しとる。
なんでだろー
18  名前: あはは :2016/11/24 22:16
>>1
罰だって。
ひどっ!
19  名前: ちょっとー :2016/11/25 09:25
>>15
>娘さん、おいくつですか?
>
>私は30歳で唐突に二重になりました。
>顔つきだって20代の頃よりきれいになったし、周囲にも言われました。
>当時仕事が忙しく休みもろくにとれなかったので整形疑惑がなかったのが幸い。(整形してる暇もない)
>
>30代より40代がきれいという人もいるし、20歳が最高に綺麗だったと言う人もいる。
>
>娘さんが10代だったとしたら、あと40年近く経ってから判断してください。


40年後生きてないし!
10代ブスで過ごして50で綺麗と言われて何になる?って話よ。
それにね30代で二重は50で垂れ下がって戻るよ。
眼瞼下垂に気をつけなされ。
20  名前: 隔世遺伝 :2016/11/25 09:31
>>1
私はこんなだし旦那もこんなだし
それほど期待はしていなかったけど
息子の頭髪は薄毛の父譲りのようだ。
プラズマクラスター効くかな?
21  名前: あ、それ私も :2016/11/25 09:45
>>16
>あんなにも父親似だった娘は成長するにつけ、母親に似てくることは多いよねー不思議なんだけど。
>そして息子はちいさい


そうそう、自分がそうよ。
小さい時や若い頃は父親似だねと言われていたけど、
40越えたあたりから、母を知ってる人から必ず、
お母さんにそっくりね〜と言われるようになったわ。
片付けることができず、立寄る度に私が掃除しても、
すぐに汚宅にしてしまうあの母の性格までも、
そっくりにはなりたくないけどね〜。

長男が、私にも夫にもあまり似てなくてずっと不思議だった。
でも夫の実家の床の間に飾ってあった、夫のおじいさんの写真を見た時、
もう激似だったのに皆で驚いたわ。
おじいさん髪フサフサだったから、髪は残るみたいで良かったねーと皆から言われて、長男安心した顔してたわ(笑
トリップパスについて





、筅ヲ、ス、ヲ
0  名前: ツフ、ヌ、ケ :2016/11/24 06:24
コ」ヌッ、簓ッヒッサマ、マ・マ・?、、ヌ、ケ、ォ。」
、「、「。「コ」ヌッ、マツゥサメ、オ、ャ、ェー蠑ヤヘヘ、ホツ邉リシウ、ヌ、キ、ソ、?ヘ。」
ツ醋ム、ヌ、ケ、?ヘ。」
マキバ、ホ、ェ、サ、チ、マチ皃皃ヒ、エヘスフヌ、ケ、ォ。ゥ
、ケ、ー、ヒヘスフャ、、、テ、ム、、、ヒ、ハ、熙゙、ケ、筅ホ、ヘ。」
8  名前: ご一緒なのかしら? :2016/11/24 23:57
>>4
>そうね、うちは宇宙でスカイダイビングしてくるざんすわ。
>お節は火星人の佃煮入りよ。

あら奇遇ですわ。ワタクシどもも宇宙ですの。
予約したフライトがようやく打ち上げと一報が来まして。
気長に待ったものですわ。
初日の出は宇宙から見ますわ。
そうそう、 ワタクシのお隣の席はトムクルーズで、
後ろの席は引田天功ですって。

子供が宇宙でタコ揚げしたいなんて言い張るものだから、
今、家族の宇宙服をオーダーしていますのよ。
おほほほほ。
9  名前: ワタクシ :2016/11/25 06:49
>>1
トランプファミリーにクリスマスカードとプレゼントを贈らなければなりませんの。
あちらのお宅は気難しくて・・・毎回頭を悩ませますわ。
お正月はドバイでも行こうかしら。
子供もフランス留学から帰国しないし、たまにはあちらで過ごすのもよさそうね。
10  名前: ケ鄙゙ :2016/11/25 06:53
>>1
イソ、ォ、ホケ鄙゙、ヌ、キ、遉ヲ
11  名前: あら、 :2016/11/25 07:11
>>10
つらいから、吹き飛ばしてるだけですわよ!
12  名前: 得意分野ばかりで :2016/11/25 09:37
>>11
>つらいから、吹き飛ばしてるだけですわよ!


せめるからじゃない?
ニーズが大事
しかも、負けず嫌いが難点だね
沸点低すぎ、ヘタレすぎ、1人に頼りすぎ
トリップパスについて





むかついた。旦那
0  名前: 嫁で母 :2016/11/24 09:02
一人暮らししてる娘のラインのアイコンとコメントが、
意味深な物に変わったので
これ見て?どう思う?って出掛けの旦那に急ぎ見せたら

そりゃ彼氏くらいできるだろ。って言い放って
まあそりゃそうだけど。ってすぐ終わった。


夜突然娘からラインで怒られた。
もう、お母さんはすぐにそうやって騒ぐから嫌だ、
彼氏なんていないし!って。

え?何?と思ってすぐ謝ったけど、よく考えたら私本人には何も言ってない。
帰った旦那に何か言った?って聞いたら、彼氏できたんだって?って聞いたよ だって。

そんな事聞くか?
初めてのことだから、そっと見守るのが普通じゃないのか?
しかもまだ決まったわけじゃないのに。
いきなり聞き出してしかもお母さんから聞いたとか、
バカじゃないの?
恋愛とか程遠い子だしそんなの一番嫌がる話題だから
触れるなんてありえなかったのにいきなり。

もう腹が立って仕方ない。男ってほんとバカ。
31  名前: それは違うよ :2016/11/25 08:40
>>23
私は、他人(旦那)を変えることができない以上
自分がやり方を変えるしか解決法がないと思うし
ムカついて今は聞く耳を持てないのなら
他の人も書いてるけど、自分がここから離れるべきだと思う。

アドバイスいりません
共感だけして下さいと書くのも
ひとつの方法だと思う。

でも自分側はなにもしないけど
自分の望むようにここの人たちに動いてほしい、は
最低の要求だと思ってるよ。
32  名前: 元総長 :2016/11/25 08:50
>>28
>うん、スレはあるある話だと思う。ここまで叩くことないよね。
>
>皆、もーっ、男ってやつは!!って腹立ったことないのかな。たいていの人は経験済みのことだと思うけどな。

確かに(^^)旦那さん妻から聞いた言葉よりも、夫自身が思った主観を交えて話すからややこしくなる。

勝手に彼氏が出来たという話に変換されてるし。

主は元から子供の恋を干渉するつもりはなくただ、その子供のラインの内容がどういうことだったのか親だからこそ、気になったのよね。

でも、お子さんは、まだ始まったばかりの恋心お父さんから聞かれるのは何だか嫌だから、家族にいうほどまだ発展はしてないから、

お母さんたら言わないでまだ、そうっとしておいて欲しいなという
かわいい子供心なのでは。

私も息子と夫とで同じような経験ありますよ。子供のこと気になるものね。
33  名前: 本当に :2016/11/25 08:51
>>23
私は以前立ったスレの主さんでは無いです。
愚痴スレです。と書かないとダメなんですね。そうですね。
私が今回レスしたのは、主さんのイライラが伝わったから皆さんもっと優しい言葉かけてやろうよー。と思ったからです。
私も昔すごい悲しかった時に寄り添ってくれるレスをもらってそれだけで頑張れたから、と言うのもあります。
男の人ってママの愚痴もすぐに解決策を出してくるから、女の言いたいだけと言う気持ちなんて分かってくれないですよね。そんな時に優しい方が共感してくれただけで本当に嬉しいです。
でも、理系の女性も女の愚痴は嫌いだと聞いた事があるのですが、イライラしますか?
愚痴スレだと書けば良いのか、勉強になりました。
34  名前: 初参加です :2016/11/25 09:06
>>23
>本当にここの人って意地悪。気分悪かったと言うスレなんだから自分達こそ共感してやればいいのに。
>裁判官みたいに「どっちが悪いですか?」と聞いてる訳じゃないよ?ストレス発散したいだけだと読めばわかるよね。
>わざわざ説教じみた事書いて余計に傷つけないとダメかな?
>離れた娘がいれば心配なんて当たり前だよ。一々主さんの欠点を今上げ連なって余計に凹ませるなんて意地悪以外の何ものでも無い。
>自分達は正しいと思ってるんだからこんな所で相談なんて出来ないよね。正しいよ。
>だけど、愚痴スレなんだから今説教すべきかどうかわかんないかな?

私の場合はママ友だったけど
人間関係うまくいかなくて
頑張ってるのに報われなくて
ここの人からの厳しい指摘で凹んだよ

でも今までの方法が間違ってるから
今の状態になってるわけで
その部分を変えないと結局うまくいかないんだよ

主に改善点があっても指摘せず
共感して寄り添う、って
主を思いやってるようで、そうでないよ
自分が主の、役に立ったつもりになるだけ
返ってくるのが共感だけだと
自分の落ち度に気づけないんだよ

文字で残るから読み返せるのに
好転する可能性があるのに
指摘せず同意だけしましょう、って
主の邪魔してるよ

愚痴吐きを否定するつもりはないけど
主が叩かれてるのは、自分の欠点を指摘されて
思うように動いてくれないここの人に
八つ当たりしてるからだよ
35  名前: 伝言ゲーム終了 :2016/11/25 09:23
>>1
それはムカつく。

大体彼氏ができたなんて思ったのは夫本人だろう。
それをお母さんからきいたってなんなんだ。
間違ってるじゃん。

私は旦那さんがズバリ年頃の娘さんに無神経発言とかそういうところよりも、そっちで引っかかってしまう。
トリップパスについて





惣菜会社は
0  名前: 関東 :2016/11/09 09:14
社内で倫とかしょっちゅうで社外の人。をバカにしてるらしいね。
バカだから出来るのか。
14  名前: 暴露したいから :2016/11/11 10:31
>>13
>> なぜ惣菜会社限定??
>
>
>
>家で料理しない主婦の味方だから?
>空いた時間を不倫に回せる。

泣かされた誰かなんじゃないの?
15  名前: 最低 :2016/11/25 03:41
>>1
知り合いの関東の既婚者男×独身女が長年に渡りコソコソやっていて、バレたら周りに逆ギレ開き直り。
それまで両方正社員だからパートを使いまくり工作してた。
ついでに男は嘘つきで、女は強欲のブス
典型的な馬鹿同士。
結婚すればいいのにね。
16  名前: オハヨウ :2016/11/25 07:53
>>15
夜中にご苦労さん。
17  名前: 、リ。シ :2016/11/25 08:57
>>15
・ム。シ・ネ、ネ、、、゙、?キ、ニケゥコ釥テ、ニ、ハ、ヒ。ゥ
18  名前: よそでやってよー :2016/11/25 09:22
>>15
>知り合いの関東の既婚者男×独身女が長年に渡りコソコソやっていて、バレたら周りに逆ギレ開き直り。
>それまで両方正社員だからパートを使いまくり工作してた。
>ついでに男は嘘つきで、女は強欲のブス
>典型的な馬鹿同士。
>結婚すればいいのにね。 

面倒な人だな
トリップパスについて





惣菜会社は
0  名前: 関東 :2016/11/09 03:22
社内で倫とかしょっちゅうで社外の人。をバカにしてるらしいね。
バカだから出来るのか。
14  名前: 暴露したいから :2016/11/11 10:31
>>13
>> なぜ惣菜会社限定??
>
>
>
>家で料理しない主婦の味方だから?
>空いた時間を不倫に回せる。

泣かされた誰かなんじゃないの?
15  名前: 最低 :2016/11/25 03:41
>>1
知り合いの関東の既婚者男×独身女が長年に渡りコソコソやっていて、バレたら周りに逆ギレ開き直り。
それまで両方正社員だからパートを使いまくり工作してた。
ついでに男は嘘つきで、女は強欲のブス
典型的な馬鹿同士。
結婚すればいいのにね。
16  名前: オハヨウ :2016/11/25 07:53
>>15
夜中にご苦労さん。
17  名前: 、リ。シ :2016/11/25 08:57
>>15
・ム。シ・ネ、ネ、、、゙、?キ、ニケゥコ釥テ、ニ、ハ、ヒ。ゥ
18  名前: よそでやってよー :2016/11/25 09:22
>>15
>知り合いの関東の既婚者男×独身女が長年に渡りコソコソやっていて、バレたら周りに逆ギレ開き直り。
>それまで両方正社員だからパートを使いまくり工作してた。
>ついでに男は嘘つきで、女は強欲のブス
>典型的な馬鹿同士。
>結婚すればいいのにね。 

面倒な人だな
トリップパスについて





得意なもので自己肯定感?
0  名前: 条件付きの自信 :2016/11/23 14:23
子どもには何か人に負けないものを作ってやりたいって言いますよね。習い事をはじめて、例えば空手で強くなって、誰にも負けないという自信ができて、自己肯定感が出来るようになんてことを言う人って多いですよね。

お勉強をしっかりやらせる。
ピアノを習わせる。
バレエやサッカー、野球。

何かが出来る、上手になることで自己肯定感を育てるのって、本当に正解なのかな、と思うんです。

清原って、野球の天才でしたよね。
野球ができることが彼のすべてだった。
野球を失ったら、あんなに年俸があって、お金持ちで、きれいな奥さんと可愛い子どもたちがいても、全然幸せじゃなくて薬物に溺れた。

何かができるから、っていう自己肯定感は脆い、って思うんです。

どんなにお勉強ができても、いい学校へ入って、自分よりできるやつが山ほどいると気がついたら自信を無くしてドロップ・アウトした子が知り合いにもいます。

走るのが早くて運動会でヒーローになってた子が、もっと速い子が転校してきたら、その子をいじめて大問題になったりして。

何かが出来るから自分は大丈夫、っていう風に育てちゃうと、結局その条件が失われた瞬間にダメになる。

何もできなくてもあなたが好きよって子供を育てなきゃいけないのかな、って思います。

でも、そんなのできない。
なんでも出来る子であってほしいと願っちゃう。
どうしたらいいの。
28  名前: ・ア・遙シ :2016/11/24 23:09
>>1
シォクハケホト?カ、ャツ扈ネ、、、ヲ、隍熙マ。「、ハ、ヌ、筅隍、、ォ、鬘「テ」タョエカ。「エ霪・、テ、ソエカ、ホキミクウ、マタョトケエ?ヒ、マ、ケ、エ、ッツ扈タ、ネサラ、ヲ、陦」
シォハャ、ソ、ヒヒォ、皃ニ、ッ、??筅ホ、マ。「ツセソヘ、ヌ、筅ハ、、。「ソニ、ヌ、筅ハ、、。「
イ盞釥ホシォハャ、タ、ア、タ、テ、ニ。「ヒワナヒ、ス、ヲ、タ、ネサラ、ヲ、ォ、鬘」
ニィ、イ、ハ、ォ、テ、ソシォハャ。「ノャサ爨ヒエ霪・、テ、ソシォハャ、ャ、、、ソ、ォ、鬢ウ、ス。「、ス、?ョ、キソ?イ、鬢?ソ、ネ。「イ盞釥ホシォハャ、ャコ」、ホシォハャ、ヒシォソョ、ト、ア、ニ、ッ、??」ハノ、ロ、ィ、?ミクウ、マスャ、、サヌ、簗ルカッ、ヌ、篩ヘエヨエリキク、ヌ、筅ハ、ヌ、篦扈」ソヘ、ョトケ、オ、サ、?ォ、鬢ヘ。」
29  名前: あやか :2016/11/24 23:15
>>28
> 自己肯定感が大事というよりは、なんでもよいから、達成感、頑張った感の経験は成長期にはすごく大事だと思うよ。
> 自分を真に褒めてくれるものは、他人でもない、親でもない、
> 過去の自分だけだって、本当にそうだと思うから。
> 逃げなかった自分、必死に頑張った自分がいたからこそ、それを成し遂げられたと、過去の自分が今の自分に自信をつけてくれる。壁を越える経験は習い事でも勉強でも人間関係でもなんでも大事。人を成長させるからね。
>
壮絶ないじめを体験しても、生きることからは
決して逃げなかった、あの福島の生徒のこと
なんか思い出したよ
30  名前: あなた :2016/11/25 05:58
>>1
結構何度かスレ立てたりしてませんか?
文体が独特だからすごい目につく。

本題ですが…
あなたは完璧な人間ですか?
得意なものだらけなんですか?
一つだけでも得意なものがあったら、それでも大成功だと思いますけどね。
自分が何者なのか自分は何が好きなのかそれさえも定かじゃない人が多い中、好きなものや得意なものを見つけられただけで幸せな部類ですよ。

自分の得意なものを見つけられなかった人の中にこそ、自堕落になったり事件を起こしたり不幸に思ってる人の方がずっと多いのでは?
なんかずれてますよ、考えが。
求めすぎは子どもを不幸にします。
31  名前: タク、ュ、?ネ、、、ヲ、ウ、ネ、マ :2016/11/25 06:30
>>1
、ネニア、クソヘ。ゥ
、ウ、テ、チ、゙、コ、キ、皃隍ヲ、陦」
32  名前: 心の支え :2016/11/25 08:00
>>1
誰でも心の支え(依存対象でもある)を失うのはきついもの。一時的に荒れてしまうのは珍しくない。

スポーツに熱中していた人が、事故や病気でそのスポーツができなくなったら、もちろんキツイ。

子どもの世話をするのが生き甲斐だった人が、子どもが巣立つと、それもキツイ。

仕事人間が定年退職すると、一時的に腑抜けになるのもよく聞く話。

伴侶や親友を亡くしたお年寄りが一気にボケたりもする。特技に限ったことではないと思う。

でも、そうなるから何も大事にするなというわけじゃなく、一時的に荒れたとしても、また立ち直ることができればそれでいい。

ショックを減らすには、自己肯定感の根拠を1つに絞らず、いくつかの根拠を持っていると、何かあっても踏ん張れるんじゃないかな。

そして親が子どもに無条件の愛情を注ぐのは当たり前のことだよね。子どもを好きで幸せになってほしいから、だから頑張れと言う。頑張っているから好き、ではなくて。
トリップパスについて





今日のラインの画面に雪
0  名前: 初雪 :2016/11/24 03:33
今日、ラインの画面に雪が降ってた人います?

友達のは降ってなかったんですが、アイフォン系はなるのかな?

今年からラインを始めたので知らないんですけど
これは、今日が雪だったからですか?
かわいかったです。

今はやんでる。
9  名前: 格安シム :2016/11/24 22:20
>>1
降ってたよ。

きれいでかわいかったね。
10  名前: えええー :2016/11/25 00:43
>>1
アップデートしてなかったからか、見られなかったー!
残念。


>今日、ラインの画面に雪が降ってた人います?
>
>友達のは降ってなかったんですが、アイフォン系はなるのかな?
>
>今年からラインを始めたので知らないんですけど
>これは、今日が雪だったからですか?
>かわいかったです。
>
>今はやんでる。
11  名前: みたみた :2016/11/25 05:52
>>1
降ってた降ってた!
首都にあわせてるのかな?

なかなかいい演出だよね。
12  名前: みたみた :2016/11/25 05:54
>>1
降ってた降ってた!
首都?本社所在地?の状況とリンクするのかな?

なかなかいい演出だよね。

でもアップデートしたら
設定した着信音にならなくなって
ちょっと不満。
13  名前: あれ :2016/11/25 07:01
>>10
アップデートしてないけど降ってたよ。

本社が雪国なら毎日見られるのに。
トリップパスについて





わかめ
0  名前: クック :2016/11/23 13:47
わかめや海藻類、あれっ海藻類もわかめしか浮かばないや。
わかめ毎日食べていますか?
どうやって毎日食べていますか?
我が家はお味噌汁くらいにしか使わないので、、最近カレーやおでんや鍋でお味噌汁食べてないのでわかめも食べてない。
髪の毛に良いんですよね。
3  名前: 新説 :2016/11/24 18:54
>>1
髪の毛には特別良くももないんだって。
4  名前: 和風サラダ :2016/11/24 18:57
>>1
豆腐、キュウリやレタス、ゆでたもやし、ほぐした蒸し鶏やツナにわかめも添える。
ゴマドレ&ラー油が美味し!
5  名前: 便利 :2016/11/24 19:08
>>1
>わかめや海藻類、あれっ海藻類もわかめしか浮かばないや。
>わかめ毎日食べていますか?
>どうやって毎日食べていますか?
>我が家はお味噌汁くらいにしか使わないので、、最近カレーやおでんや鍋でお味噌汁食べてないのでわかめも食べてない。
>髪の毛に良いんですよね。

わかめは味噌汁、わかめスープ、酢の物で食べるよ。

昆布は、塩昆布とカブのスライスを交互に重ねて放置しておくと漬物みたいなのが出来てるから、ご飯に添えて食べる。

あと、ふじっこの昆布の佃煮シリーズをどれか1パックと鶏肉とお米2合で炊くと、お手軽炊き込みご飯が出来てる。

きゅうりの千切りやかにかまと一緒に和えると簡単なサラダみたいにもなるし。

おにぎりに海苔巻くし、結構毎日何かしら海藻は食べてると思う。
6  名前: ご飯に :2016/11/24 20:33
>>1
わかめは乾燥わかめも生わかめも常備しています。

酢の物や和え物、味噌汁は定番。

大好きなのは給食にでてくるわかめご飯。月に何度も作りますね。

わかめだけの日もありますが、じゃこやごま、梅を混ぜたりします。

海藻関係はひじきにもずく、塩昆布などよく食べますよ。
7  名前: 未だに :2016/11/25 06:05
>>1
ワカメが髪に良いって言ってる人が未だにいるんですねえ。
こんなに情報が蔓延してる世の中で。
少し調べたらどうかしら?
ワカメは体には確かに良いけど、髪の毛には関係ありません。
トリップパスについて





わかめ
0  名前: クック :2016/11/23 08:12
わかめや海藻類、あれっ海藻類もわかめしか浮かばないや。
わかめ毎日食べていますか?
どうやって毎日食べていますか?
我が家はお味噌汁くらいにしか使わないので、、最近カレーやおでんや鍋でお味噌汁食べてないのでわかめも食べてない。
髪の毛に良いんですよね。
3  名前: 新説 :2016/11/24 18:54
>>1
髪の毛には特別良くももないんだって。
4  名前: 和風サラダ :2016/11/24 18:57
>>1
豆腐、キュウリやレタス、ゆでたもやし、ほぐした蒸し鶏やツナにわかめも添える。
ゴマドレ&ラー油が美味し!
5  名前: 便利 :2016/11/24 19:08
>>1
>わかめや海藻類、あれっ海藻類もわかめしか浮かばないや。
>わかめ毎日食べていますか?
>どうやって毎日食べていますか?
>我が家はお味噌汁くらいにしか使わないので、、最近カレーやおでんや鍋でお味噌汁食べてないのでわかめも食べてない。
>髪の毛に良いんですよね。

わかめは味噌汁、わかめスープ、酢の物で食べるよ。

昆布は、塩昆布とカブのスライスを交互に重ねて放置しておくと漬物みたいなのが出来てるから、ご飯に添えて食べる。

あと、ふじっこの昆布の佃煮シリーズをどれか1パックと鶏肉とお米2合で炊くと、お手軽炊き込みご飯が出来てる。

きゅうりの千切りやかにかまと一緒に和えると簡単なサラダみたいにもなるし。

おにぎりに海苔巻くし、結構毎日何かしら海藻は食べてると思う。
6  名前: ご飯に :2016/11/24 20:33
>>1
わかめは乾燥わかめも生わかめも常備しています。

酢の物や和え物、味噌汁は定番。

大好きなのは給食にでてくるわかめご飯。月に何度も作りますね。

わかめだけの日もありますが、じゃこやごま、梅を混ぜたりします。

海藻関係はひじきにもずく、塩昆布などよく食べますよ。
7  名前: 未だに :2016/11/25 06:05
>>1
ワカメが髪に良いって言ってる人が未だにいるんですねえ。
こんなに情報が蔓延してる世の中で。
少し調べたらどうかしら?
ワカメは体には確かに良いけど、髪の毛には関係ありません。
トリップパスについて





ツエカネシー、ホクモ、ヒタョソヘシー、ホテ衞ェ、マ、、、ア、?ゥ
0  名前: テホ、鬢ハ、、ソヘ :2016/11/24 03:10
テ衞ェ、ヒエリ、キ、ニチエ、ッフオテホ、ヌ、ケ。」
、ェソメ、ヘ、キ、ソ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ
ツエカネシー、ホク螟ヒウリケサシ郤ナ、ヌイソ、ォ、「、?鬢キ、ッ
、ス、?マクモ、ネ、、、ヲサヌ、キ、ソ。」
、ヌ。「、ェソメ、ヘ、キ、ソ、、、ホ、マ
タョソヘシー、ヌヘ隍ソソカツオ、ヒクモ、ヌ、筅、、ア、?ホ、ォ、ノ、ヲ、ォ、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ケ。」
、荀テ、ム、?オ、ホテサ、、、ホ、レ、熙?キ、ォ、ハ、、。ゥ
フオテホ、ヌ、ケ、゚、゙、サ、
5  名前: アリー :2016/11/24 20:42
>>1
振袖+袴もありですよ。
振袖の方がやはりゴージャスですよね。
6  名前: 長い :2016/11/24 21:08
>>1
先輩の卒業式の写真を見たら、袖の長い人 結構いましたよ。
ただあれって袴の中はモコモコしないのかな?って思った。
私も無知なので。
7  名前: 大丈夫 :2016/11/24 21:25
>>1
私の過去に調べたことがあるのですがOKのようです。
画像にもたくさん出てきますよ。
ゴージャスですね。
8  名前: 主です :2016/11/24 22:44
>>1
皆さんありがとうございます。
スマホからなんで文字化けしてますね。ごめんなさい。
レンタルも考えましたが、袴だけを買う方がかなり安くて・・
下の子の大学受験費と、もう1人の入学と重なって 家の着物が使えたらなと思いました。
娘も成人式の着物使えないの?ときいていたので、他の人もいると聞いて安心しました。
ありがとうございました。


>テ衞ェ、ヒエリ、キ、ニチエ、ッフオテホ、ヌ、ケ。」
>、ェソメ、ヘ、キ、ソ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ
>ツエカネシー、ホク螟ヒウリケサシ郤ナ、ヌイソ、ォ、「、�鬢キ、ッ
>、ス、�マクモ、ネ、、、ヲサヌ、キ、ソ。」
>、ヌ。「、ェソメ、ヘ、キ、ソ、、、ホ、マ
>タョソヘシー、ヌヘ隍ソソカツオ、ヒクモ、ヌ、筅、、ア、�ホ、ォ、ノ、ヲ、ォ、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ケ。」
>、荀テ、ム、�オ、ホテサ、、、ホ、レ、熙�キ、ォ、ハ、、。ゥ
>フオテホ、ヌ、ケ、゚、゙、サ、」
9  名前: 値段なりだったりさ :2016/11/25 01:40
>>8
袴だけ買うほうが安いってどこでみたの?
生地ペラペラだったりしない?
トリップパスについて





京都文化博物館→京都動物園 アクセス
0  名前: 一番いい方法は? :2016/11/23 11:40
京都の方いますか?
ベストな行き方を教えてください

大阪方面から行きます
ネットで調べてみたんだけど

JR京都駅→地下鉄→博物館→地下鉄→JR桂→バス→京都動物園

でいいですか?
もっと他にありますか?

京都方面って難しいです
3  名前: え? :2016/11/24 15:19
>>2
今の時期は道が重大してるし、バスより電車の方が移動はスムーズに行くかも。

少し歩くけどね。
4  名前::2016/11/24 15:55
>>2
ありがとうございます

なんかむずかしいですね・・・

参考しながらもう一度路線図確認します
ありがとうございます
5  名前: いつ行くの :2016/11/24 17:23
>>1
今月中は紅葉で、京都は非常に混んでいます。一年で一番混むかも。
バスはやめた方がいい。
動物園あたりを通る特に5番のバスはぎゅうぎゅうづめで乗れなかったり!できるだけ地下鉄使った方がいいですよ〜
6  名前: なんか変 :2016/11/24 18:44
>>1
ほんとに京都動物園?

JR桂なんか全く反対方向だよ!

もしかして京都水族館?

動物園なら「え?」さんのが一番いいですよ。
7  名前: JR桂? :2016/11/25 00:56
>>1
>JR京都駅→地下鉄→博物館→地下鉄→JR桂→バス→京都動物園ほ
>

2番の人の行き方がいいと思う。

それとJRは桂川駅。JR桂という駅はありません。
阪急桂駅ならあります。ここからバスで地下鉄東西線の太秦天神川駅に行き蹴上まで行く、という方法があるみたいだけど、遠回りすぎて却下です。
トリップパスについて





京都文化博物館→京都動物園 アクセス
0  名前: 一番いい方法は? :2016/11/23 17:38
京都の方いますか?
ベストな行き方を教えてください

大阪方面から行きます
ネットで調べてみたんだけど

JR京都駅→地下鉄→博物館→地下鉄→JR桂→バス→京都動物園

でいいですか?
もっと他にありますか?

京都方面って難しいです
3  名前: え? :2016/11/24 15:19
>>2
今の時期は道が重大してるし、バスより電車の方が移動はスムーズに行くかも。

少し歩くけどね。
4  名前::2016/11/24 15:55
>>2
ありがとうございます

なんかむずかしいですね・・・

参考しながらもう一度路線図確認します
ありがとうございます
5  名前: いつ行くの :2016/11/24 17:23
>>1
今月中は紅葉で、京都は非常に混んでいます。一年で一番混むかも。
バスはやめた方がいい。
動物園あたりを通る特に5番のバスはぎゅうぎゅうづめで乗れなかったり!できるだけ地下鉄使った方がいいですよ〜
6  名前: なんか変 :2016/11/24 18:44
>>1
ほんとに京都動物園?

JR桂なんか全く反対方向だよ!

もしかして京都水族館?

動物園なら「え?」さんのが一番いいですよ。
7  名前: JR桂? :2016/11/25 00:56
>>1
>JR京都駅→地下鉄→博物館→地下鉄→JR桂→バス→京都動物園ほ
>

2番の人の行き方がいいと思う。

それとJRは桂川駅。JR桂という駅はありません。
阪急桂駅ならあります。ここからバスで地下鉄東西線の太秦天神川駅に行き蹴上まで行く、という方法があるみたいだけど、遠回りすぎて却下です。
トリップパスについて





ヒドイレスする人いるね
0  名前: 今日は :2016/11/24 04:15
今日のここには、残酷なレスつける人がいるね。
皆気をつけて。
23  名前: 、ク、遑シ、譯シ :2016/11/24 20:09
>>1
ニアーユーハウー、マ・ウ・皈ネ、、、鬢ハ、、、ネ、ォ。「ニアーユーハウー、マケ、・?ケヌァト熙ケ、?ヘ、筅、、?ォ、鬢ハ。シ。」
、チ、遉テ、ネクキ、キ、皃ホキ耒螟ホ・ウ・皈ネ、ネ、ォ。「スミヘ隍ハ、、、テ、ニクタ、テ、ニ、?ウ、ネ、霪・、?テ、ニクタ、ヲ、ネ・タ・皃ネ、ォ。」

、・ケ・?テ、ニクタ、ヲ、ォテマヘ?ャツソ、、ソヘ、ネ、ォ。「・皈ソ・?螟ケ、ョ、ハソヘ、ャキ?ス、、、?ネサラ、ヲ。」

ク螟マイソ、ャイソ、ヌ、簔?熙タ、、ノ鬢ォ、キ、ソ、ッ、ニケ、クタヘユ、タ、テ、ソ、遙「、「、「クタ、ィ、ミ、ウ、ヲクタ、ヲ、゚、ソ、、、ヒイソ、ャイソ、ヌ、箴ォハャ、ャコヌエ?ヒー?タクタ、テ、ニスェ、?熙ヒ、キ、ハ、、、ネオ、、ャ、ケ、゙、ハ、、ソヘ、ネ、ォ、マ、、、?隍ヘ(コ」ニ?マ、、、ハ、、、゚、ソ、、、タ、ア、ノ)。」
24  名前: 最近 :2016/11/24 20:48
>>21
>やたらと傷つきやすい人が増えた。
>変な一言に噛み付いて、傷ついたって騒ぐ。
>しかも、多数派工作する。

最近は皆さん気持ち良く掲示板を利用しようと努力してるのを感じる。
だからキツいレスは目立ちますよね。
25  名前: 、ス、ヲ。ゥ :2016/11/24 22:09
>>24
ナリホマ、キ、ニ、?ホ、ォ。ゥ
タホ、隍熙メ、ノ、、、ヘ。」
26  名前: うける :2016/11/24 22:24
>>21
むいてねー

>>今日のここには、残酷なレスつける人がいるね。
>>皆気をつけて。
>
>
>やたらと傷つきやすい人が増えた。
>変な一言に噛み付いて、傷ついたって騒ぐ。
>しかも、多数派工作する。
27  名前: きえろ :2016/11/24 23:15
>>26
たかが掲示板にむくもむかないもなかろう
消えろ、おっさん
トリップパスについて





今年の紅白歌合戦
0  名前: みたい :2016/11/24 05:54
楽しみなのは、PPAP、桐谷健太、宇多田ヒカルです!
1  名前: みたい :2016/11/24 21:29
楽しみなのは、PPAP、桐谷健太、宇多田ヒカルです!
2  名前: なんかな :2016/11/24 21:52
>>1
>楽しみなのは、PPAP、桐谷健太、宇多田ヒカルです!

ひろみと聖子。
3  名前: 笑ってはいけないを見るけど :2016/11/24 21:53
>>1
>楽しみなのは、PPAP、桐谷健太、宇多田ヒカルです!

上の三人は見たいな〜
4  名前: そうねー :2016/11/24 22:16
>>1
>楽しみなのは、PPAP、桐谷健太、宇多田ヒカルです!

高畑充希がゲストで出ないかなー
5  名前: ジミーチュウ :2016/11/24 22:24
>>1
聖子ちゃんは、せいせいするほど…のやつを歌うのかな。YOSHIKIがピアノ弾いて…。
トリップパスについて





ノルウェイの森
0  名前: 村下 :2016/11/21 10:37
小説を読まない日はないです。

これまで、村上春樹さんだけは読む機会がなくて。
知人が熱心に勧めてくれた「ノルウェイの森」。
どなたか、どこが面白いのか解説していただけませんか?
読んだ年代とか小説の好みにもよるのでしょうか?

40代の私が初めて読んだ「ノルウェイの森」。

若い頃は悩んで迷って、色んなことがあって当たり前だし、ショックなこともあるでしょう。
それを上下巻に分けて延々と想い出語り。
誰にも感情移入できないし、精神疾患の話はそもそも嫌いです。

「直子」のお姉さんも自殺と書いてありませんでしたか?
子ども二人とも自殺なんて明らかに子育て間違っているのに、悩み苦しむ親は出てこない。

面白いでしょ?って訊かれて嘘はつけないので、精神病者と若者の話のどこが面白いの?これなら〇〇さんや〇〇さんの小説のほうが数百倍面白いと言ってしまいました。
「村上春樹の良さが分からないのね」と言われました。

ノルウェイの森と同時に買ってしまった「羊をめぐる冒険」
これもガッカリするだけでしょうか。
まだ読んでいません。

ノルウェイの森、ここが面白い、いやつまらなかったと言う方、よろしければ感想をお願いいたします。
54  名前: 勝手なイメージ :2016/11/24 20:47
>>48
>それとも借りた友人から言われた事がモヤモヤしたのかしら?

「村上春樹の良さが分からないのね」

なんて言われたら
流しづらいよ。

赤川や湊、マンなどのファンは
そういう言い方はしない気がします。

そしてハルキストwは
そういう言い方をしそう。
55  名前: いやむしろ :2016/11/24 20:53
>>54
今は好きといいにくい風潮じゃない?
嫌い、分からないと言った方がカッコいいという変な空気だと思う。
56  名前: パスタ :2016/11/24 21:47
>>26
>もしも村上春樹がカップ焼きそばの作り方を書いたら
>。
>ってやつ面白いよ。検索してみて。

検索して読んできた。
ウケた(笑)

しかしあれだけ文体の特徴をとらえているということは、バカにしながらも相当村上小説読んでいるのかな。
それとも村上春樹の文体は真似しやすい?

同人誌なんていっぱい出回っていて、本家より面白かったりするのかな。

なんて、ちょっと考えてしまったわ。

私、偶然ハードボイルドから読んだのね。
その後カンガルー日和読んでダメだったわ。
57  名前: 湊かなえ :2016/11/24 21:49
>>43
無理無理。
何冊も読んだけどどれもピンと来なくて特に「告白」は最後まで読むのが難しくて何か月もかけて読了した。

学校にガキを連れてきておいて、死んだら大騒ぎ。
殺人に違いない!
殺した人はこのクラスにいます!

職場に子どもを連れてくるのがおかしいし、託児所があるわけでもないから生徒たちが遊んであげていた。
それって純粋な好意で、万が一何があっても生徒を責めちゃいけないと思うの。
死のうとなんだろうと「あなたたちのせいじゃないわよ。今まで遊んでくれてありがとう」と言わないといけない。
何があっても自己責任という覚悟もなく職場に子どもを連れてきていたのかと驚き。
思春期の子って何するか分からないし、万が一殺されることもあるかもしれないと思わないのかな。
58  名前: 村上春樹以降 :2016/11/24 21:52
>>56
>しかしあれだけ文体の特徴をとらえているということは、バカにしながらも相当村上小説読んでいるのかな。
>それとも村上春樹の文体は真似しやすい?


作家志望者の文体が変わった(影響を受けて)と言われていたような…
トリップパスについて





ノルウェイの森
0  名前: 村下 :2016/11/21 20:16
小説を読まない日はないです。

これまで、村上春樹さんだけは読む機会がなくて。
知人が熱心に勧めてくれた「ノルウェイの森」。
どなたか、どこが面白いのか解説していただけませんか?
読んだ年代とか小説の好みにもよるのでしょうか?

40代の私が初めて読んだ「ノルウェイの森」。

若い頃は悩んで迷って、色んなことがあって当たり前だし、ショックなこともあるでしょう。
それを上下巻に分けて延々と想い出語り。
誰にも感情移入できないし、精神疾患の話はそもそも嫌いです。

「直子」のお姉さんも自殺と書いてありませんでしたか?
子ども二人とも自殺なんて明らかに子育て間違っているのに、悩み苦しむ親は出てこない。

面白いでしょ?って訊かれて嘘はつけないので、精神病者と若者の話のどこが面白いの?これなら〇〇さんや〇〇さんの小説のほうが数百倍面白いと言ってしまいました。
「村上春樹の良さが分からないのね」と言われました。

ノルウェイの森と同時に買ってしまった「羊をめぐる冒険」
これもガッカリするだけでしょうか。
まだ読んでいません。

ノルウェイの森、ここが面白い、いやつまらなかったと言う方、よろしければ感想をお願いいたします。
54  名前: 勝手なイメージ :2016/11/24 20:47
>>48
>それとも借りた友人から言われた事がモヤモヤしたのかしら?

「村上春樹の良さが分からないのね」

なんて言われたら
流しづらいよ。

赤川や湊、マンなどのファンは
そういう言い方はしない気がします。

そしてハルキストwは
そういう言い方をしそう。
55  名前: いやむしろ :2016/11/24 20:53
>>54
今は好きといいにくい風潮じゃない?
嫌い、分からないと言った方がカッコいいという変な空気だと思う。
56  名前: パスタ :2016/11/24 21:47
>>26
>もしも村上春樹がカップ焼きそばの作り方を書いたら
>。
>ってやつ面白いよ。検索してみて。

検索して読んできた。
ウケた(笑)

しかしあれだけ文体の特徴をとらえているということは、バカにしながらも相当村上小説読んでいるのかな。
それとも村上春樹の文体は真似しやすい?

同人誌なんていっぱい出回っていて、本家より面白かったりするのかな。

なんて、ちょっと考えてしまったわ。

私、偶然ハードボイルドから読んだのね。
その後カンガルー日和読んでダメだったわ。
57  名前: 湊かなえ :2016/11/24 21:49
>>43
無理無理。
何冊も読んだけどどれもピンと来なくて特に「告白」は最後まで読むのが難しくて何か月もかけて読了した。

学校にガキを連れてきておいて、死んだら大騒ぎ。
殺人に違いない!
殺した人はこのクラスにいます!

職場に子どもを連れてくるのがおかしいし、託児所があるわけでもないから生徒たちが遊んであげていた。
それって純粋な好意で、万が一何があっても生徒を責めちゃいけないと思うの。
死のうとなんだろうと「あなたたちのせいじゃないわよ。今まで遊んでくれてありがとう」と言わないといけない。
何があっても自己責任という覚悟もなく職場に子どもを連れてきていたのかと驚き。
思春期の子って何するか分からないし、万が一殺されることもあるかもしれないと思わないのかな。
58  名前: 村上春樹以降 :2016/11/24 21:52
>>56
>しかしあれだけ文体の特徴をとらえているということは、バカにしながらも相当村上小説読んでいるのかな。
>それとも村上春樹の文体は真似しやすい?


作家志望者の文体が変わった(影響を受けて)と言われていたような…
トリップパスについて





思いやりってどこまで?
0  名前: わかりにくいかもだけど :2016/11/24 02:31
思いやりのある人になってほしい、とか言いますよね。
人の気持ちのわかる人になれとか。

その一方で、悪いやつにギャフンと言わせたいとみんな望みますよね。
勧善懲悪ですよね。

いじめっ子は厳罰を。
万引き犯も見逃さずに刑事責任を。
意地悪な人は、いずれ嫌われて一人ぼっちになるとか。

でもさあ。
たとえば、みんなに愛されている同級生を嫉妬からいじめてしまう子がいたとして。
その子は、家ではネグレクトとか虐待とかを受けていて、可愛がってもらったこともなく、愛されたこともなく、素直に気持ちを親や大人にぶつけたこともなく。
ひねくれて、いじけて、辛い思いを心の中に抱いていて、そういう背景のもとにいじめてしまったとしたら。

いじめた子を厳罰処分して、その子の親も厳しく指導してもらってほしい、ということになるんだよね。

いじめるこの心の中にある悲しむ、寂しさ、苦しみを誰がすくい取ってやるんだろう。
いじめた子のことを思いやる人はいるんだろうか。
思いやりって、いじめられたこの方にだけ向けられるものなんだろうか。

万引き犯だって、背景に、例えば経済的DVがあるとか、親が一切お小遣いをくれず、友達はみんなコンビニで買食いしているとか、何らかの事情があるのかもしれないけど、そういうことを思いやることは思いやりって言わないんだろうか。
罰は受けるべきかもしれないけど、その背景とか要因に思いを致すことって思いやりじゃないんだろうか。

スカッとジャパンみたいに、ギャフンと言わせたらスカッとするっていうの、どこかで大事なものを取り落としてないのだろうか。

ギャフンと言わせたいと思えない私。
嫌な奴、ダメなやつ、許せないやつの背後にあるものが気になってならない私。
私ってひねくれてるんだろうか。
23  名前: きっと :2016/11/24 19:03
>>1
あなたみたいな人も必要なんだと思う、世の中。

国民総検察官、みたいだからさあ今
24  名前: ひねくれていると言うより :2016/11/24 19:04
>>1
薄っぺらいというか青いというか…

自分にはどうしようもない事がある、不幸な人全てを救う力はないと、いい年になっても分からないんだね。
加害者や問題児の背景を知って同情する気持ちはみんなにあると思う。
でも同情して誰かの為になるの?
そういう自分に酔っているだけじゃない?

主さんみたいな人を偽善者と言うんじゃないかな?
25  名前: 強くなれ :2016/11/24 19:57
>>1
私は虐待されてた。ここでは書けないくらいのこともあった。
子供の頃は歪んでて、本当に暗い子だった。

でもね、いじめはしてないよ。
真っ当に生きて、自分を強く持ってれば、親はどうあれ幸せになることもできる。
全うには生きてればきっといいことある。

だから親とか環境がどうあれ犯罪を犯さない子は犯さないし、強く生きて欲しいとすべての子に対して思う。

スレの内容と横にそれたけど、背景は関係ないよね。
ホームレス中学生の麒麟の田村のような例もある。
26  名前: 間違ってない :2016/11/24 20:38
>>1
そんなふうに想いを馳せるの、とても良いことだと思いますよ。

毎日溢れて流れ去ってくような犯罪報道に対して、「あんなのサッサと死刑にすればいい」と切って捨てるよりずっと良いと思います。

思考を捨てて切ってたら、いつまでも変わらないから。

人は検事型と弁護士型があるんじゃないかな。

検事型は圧倒的に被害者側に立って真実を論理的に考える人。
これは絶対必要。
より正義感が強いタイプでしょう。

弁護士型は、加害者側に立って全体を見ようとする人。
穿った見方(物事の本質を見る)が出来る人。
加害者の生い立ちから現況までストーリー仕立てに調査したり。

ここ119を見ててもそうやって分かれてるなぁと思っていました。
清原選手や高畑さんの時なんかね。

実際、ホンモノは金欲や名誉欲にかられて動くこともあるのでしょうし、あくまで一般人のタイプ分けの話ですが。

起きるべくして起きた犯罪、と言わずにいられないような未成年犯罪もありますよね。
それらはなんとか防げたはず。
社会問題として、個人レベルで考えるのはとても頼もしいです。

ただ、思いやりって言葉はこの場合違うんじゃないかな。
同情も違うと思います。
犯罪が起きてしまった場合、何がその人を犯罪に走らせたか、または追い詰めたのかを先入観なく、真摯に考えることが、強いて言えば寄り添うことになるのかも。
27  名前: ぎもん :2016/11/24 21:01
>>1
犯罪の場合、背景を思いやることから情状酌量があるんじゃない? 執行猶予もそうじゃないのかな。

でもさ、もし我が子がイジメを受けてジサツするまで追い詰めた相手の背景を思いやるって出来ますか?
主さんは、我が子を死に追いやった相手をどこまで思いやれますか?思いやれて、許せますか?
昔、自分の妻を殺されても犯人を弁護した弁護士がいたって聞いたことがある。
罪を憎んで相手を恨まず、なのでしょうが殺された妻はどう思うのだろう?

思いやりも時と場合によるんじゃないでしょうか。
トリップパスについて





君の膵臓をたべたい
0  名前: いまさらですが :2016/11/22 20:09
子供が図書館から借りてきてくれました。
前半はなんかなあ、と思いながら呼んでいましたが、後半は「えええ!!!」という感じ。
あんなふうに、友達がいなくても平気な男子って、今時は多いのでしょうか。うちの息子もそうです。
自分の学生の頃なら考えられませんが。
この作品は作家さんのデビュー作なんですね。
作品中の学生の、一つ一つの行動が、自分の年代とは重ならないものなのですが、いちいちそういう事もあるのだな、と納得しながら読めました。
呼んだ方、どうでした?
2  名前: これから :2016/11/23 17:12
>>1
あー、読もうと思って忘れてた。

いい作品らしいね。

友達べったりでなくてもいいみたいだよね。
男子。

うちの子は友達多いからわからないけど。
(浅いしゲーマーばっかり・・・)
3  名前: まぁ普通だった :2016/11/23 19:05
>>1
最初からこういう流れで最後まで行くのかなっていう
予想通りに話が進みそのまま終わった。
ひねりとかなく淡々と進む話だった。

わたしは後半えーーーとも思わないで読みきっちゃったよ。
そういう気持ちもわかるなぁって感じ。
4  名前: 読んだ :2016/11/23 19:57
>>3
>最初からこういう流れで最後まで行くのかなっていう
>予想通りに話が進みそのまま終わった。
>ひねりとかなく淡々と進む話だった。
>
>わたしは後半えーーーとも思わないで読みきっちゃったよ。
>そういう気持ちもわかるなぁって感じ。

中学生学部読むにはいいかも。
大人が読んでもふーん。で終わる感じ。
5  名前::2016/11/24 10:42
>>1
女の子が可哀想で泣いたのは覚えてる。
この作者の次の小説の方が好き。
「また、同じ夢を見ていた」
読んでてもしかしてと思ったらやはりそうだった。
ネタバレになるので書きませんが、不思議な話でした。
6  名前: ソユツ。、ャーュ、、、ハ、鬣ス・鬣゙・皃?ゥ、ル、隍ヲ :2016/11/24 20:31
>>1
サ荀マ、チ、遉テ、ネ、ー、テ、ネ、ュ、ソ、陦」
ボ、ー、爨゙、ヌ、マ、、、ォ、ハ、、、ア、ノ。」

テホ、熙「、、、ホスメ(テ豕リ。チケ篁サ)、ヒ、マ
ツ鄙ヘオ、、タ、陦」

・ヌ・モ・蝪シコ釥ネ、キ、ニ、マ
ホノ、ッ、ヌ、ュ、ニ、、、?ネサラ、ヲ。」
ソキ、キ、、サ釥゚、キ、ニ、?ア、ノニノ、゚、ヒ、ッ、ッ、ハ、、、キ。」
トリップパスについて





君の膵臓をたべたい
0  名前: いまさらですが :2016/11/23 03:56
子供が図書館から借りてきてくれました。
前半はなんかなあ、と思いながら呼んでいましたが、後半は「えええ!!!」という感じ。
あんなふうに、友達がいなくても平気な男子って、今時は多いのでしょうか。うちの息子もそうです。
自分の学生の頃なら考えられませんが。
この作品は作家さんのデビュー作なんですね。
作品中の学生の、一つ一つの行動が、自分の年代とは重ならないものなのですが、いちいちそういう事もあるのだな、と納得しながら読めました。
呼んだ方、どうでした?
2  名前: これから :2016/11/23 17:12
>>1
あー、読もうと思って忘れてた。

いい作品らしいね。

友達べったりでなくてもいいみたいだよね。
男子。

うちの子は友達多いからわからないけど。
(浅いしゲーマーばっかり・・・)
3  名前: まぁ普通だった :2016/11/23 19:05
>>1
最初からこういう流れで最後まで行くのかなっていう
予想通りに話が進みそのまま終わった。
ひねりとかなく淡々と進む話だった。

わたしは後半えーーーとも思わないで読みきっちゃったよ。
そういう気持ちもわかるなぁって感じ。
4  名前: 読んだ :2016/11/23 19:57
>>3
>最初からこういう流れで最後まで行くのかなっていう
>予想通りに話が進みそのまま終わった。
>ひねりとかなく淡々と進む話だった。
>
>わたしは後半えーーーとも思わないで読みきっちゃったよ。
>そういう気持ちもわかるなぁって感じ。

中学生学部読むにはいいかも。
大人が読んでもふーん。で終わる感じ。
5  名前::2016/11/24 10:42
>>1
女の子が可哀想で泣いたのは覚えてる。
この作者の次の小説の方が好き。
「また、同じ夢を見ていた」
読んでてもしかしてと思ったらやはりそうだった。
ネタバレになるので書きませんが、不思議な話でした。
6  名前: ソユツ。、ャーュ、、、ハ、鬣ス・鬣゙・皃?ゥ、ル、隍ヲ :2016/11/24 20:31
>>1
サ荀マ、チ、遉テ、ネ、ー、テ、ネ、ュ、ソ、陦」
ボ、ー、爨゙、ヌ、マ、、、ォ、ハ、、、ア、ノ。」

テホ、熙「、、、ホスメ(テ豕リ。チケ篁サ)、ヒ、マ
ツ鄙ヘオ、、タ、陦」

・ヌ・モ・蝪シコ釥ネ、キ、ニ、マ
ホノ、ッ、ヌ、ュ、ニ、、、?ネサラ、ヲ。」
ソキ、キ、、サ釥゚、キ、ニ、?ア、ノニノ、゚、ヒ、ッ、ッ、ハ、、、キ。」
トリップパスについて





雪かきのタイミング
0  名前: ゆきちゃん :2016/11/23 06:23
関東の海沿いです。
雪が積りはじめました。
雪かきのタイミングっていつなんでしょうか?
完全に積もる前にちょこちょこやった方がいいのですか?
1  名前: ゆきちゃん :2016/11/24 10:33
関東の海沿いです。
雪が積りはじめました。
雪かきのタイミングっていつなんでしょうか?
完全に積もる前にちょこちょこやった方がいいのですか?
2  名前: 今日のうち :2016/11/24 11:58
>>1
明日になると雪が固まってしまうので、今日のうちに少しやっておけばいいと思うけど
まだすごく降ってるから、予報だと関東は3時ころやむといってるから、うちは夕方のつもり。
3  名前: シ遉ヌ、ケ :2016/11/24 14:09
>>2
タ网荀゚、゙、キ、ソ、ヘ。」
コ」、マアォ、ヌ、ケ。」
タ网篩ヘ、莨ヨ、ャトフ、?ネ、ウ、惕マ、ロ、ワフオ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
タ网ォ、ュ、キ、ハ、ッ、ニコム、゚、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
・?ケ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
4  名前::2016/11/24 20:23
>>3
そうね。良かったですよね。
私も雪かきしなくてほっとしてます。

雪は一晩おくと固まってしまうから、その日のうちに少しできればやっておくと楽だと思います。
うちは角なので、面積多くてね(-"-)
トリップパスについて





ダムから飛び降りた女子高生の
0  名前::2016/11/23 12:00
通報したのはその場にいた男の子?らしいですが
その子が何故そこにいたのか、ニュースで言ってたのに
そこだけ聞き取れませんでした。

見に行ってくれ、と言われたとか?
1  名前::2016/11/24 20:04
通報したのはその場にいた男の子?らしいですが
その子が何故そこにいたのか、ニュースで言ってたのに
そこだけ聞き取れませんでした。

見に行ってくれ、と言われたとか?
トリップパスについて





ニィ、イテム、ホ・ノ・鬣゙ 、゚、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
0  名前: ナモテ貊イイテシヤ :2016/11/22 03:03
、ノ、ヲ、、、ヲ、ネ、ウ、惕ャフフヌ、、ネエカ、ク、゙、ケ、ォ。ゥ

タアフ釥イ、ホフチ、テ、ニコ」、ホシ网、サメ、ヒ・?「・?ヌツクコ゚、キ、荀ケ、、、ア、、、ウ、ヲ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ

サ荀ヒ、マウリタク、ホツゥサメ、ャ、ェ、熙゙、ケ、ャ。「
テヒサメケサ、ネ、マ、、、ィ。「ツホー魎マ、ハ、ホ、ヌ。「
チロチ?ャ、ト、ュ、ヒ、ッ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。」

シツコン、ヒ。「コ」、ホニネソネ、ホテヒタュ、マ、「、ハエカ、ク、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
40  名前: あらまあ :2016/11/24 14:27
>>17
本物のばばあだね。


>初めは話も面白かったんだけど、最近だれてきた。
>なんていうか戦前のお見合いで仕方なく結婚した若夫婦がだんだん仲良くなっていく話とかぶったのかもしれない。
>あと、ヒラマサのキャラがピンとこない。
>見た目純情に見えても、男は意外とすけべでずるいのが大体本質。
>童貞こじらせるほど、キモ男になるってババアになった今はわかるからかもしれない。
>みくりのキャラもガッキーがやってなかったら、むりくり結婚に持ち込んで、その気にさせようとしている嫌な女と思うとなんだかなと思ったりする…
>歳はとりたくないもんよね。
>ファンタジーの世界につかりたいもんだわ。
41  名前: 、ロ、ロ :2016/11/24 14:36
>>40
オカハェ、ホ・ミ・ミ・「、ホナミセ?タセミ
、ェ、テ、オ、「、゚、ッ、熙゚、ソ、、、ハイヌ、ャペ、キ、ォ、惕ヲ。ゥ
42  名前: いいね :2016/11/24 18:46
>>1
おもしろい
43  名前: ブサメン? :2016/11/24 18:51
>>8
>主役の男性がブサメンなところが良いと思う
>だからなんか見てて嫌味がなくて面白い

私はカッコいいと思うけど、まあフツメンでしょ。
ブサメンじゃさすがにドラマにならないよ〜
44  名前: メール :2016/11/24 18:54
>>1
みくりからヒラマサへのメール文「…末永く」は秀逸だったなー
その後の乙女ヒラマサに笑い泣き。
トリップパスについて





ニィ、イテム、ホ・ノ・鬣゙ 、゚、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
0  名前: ナモテ貊イイテシヤ :2016/11/22 07:14
、ノ、ヲ、、、ヲ、ネ、ウ、惕ャフフヌ、、ネエカ、ク、゙、ケ、ォ。ゥ

タアフ釥イ、ホフチ、テ、ニコ」、ホシ网、サメ、ヒ・?「・?ヌツクコ゚、キ、荀ケ、、、ア、、、ウ、ヲ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ

サ荀ヒ、マウリタク、ホツゥサメ、ャ、ェ、熙゙、ケ、ャ。「
テヒサメケサ、ネ、マ、、、ィ。「ツホー魎マ、ハ、ホ、ヌ。「
チロチ?ャ、ト、ュ、ヒ、ッ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。」

シツコン、ヒ。「コ」、ホニネソネ、ホテヒタュ、マ、「、ハエカ、ク、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
40  名前: あらまあ :2016/11/24 14:27
>>17
本物のばばあだね。


>初めは話も面白かったんだけど、最近だれてきた。
>なんていうか戦前のお見合いで仕方なく結婚した若夫婦がだんだん仲良くなっていく話とかぶったのかもしれない。
>あと、ヒラマサのキャラがピンとこない。
>見た目純情に見えても、男は意外とすけべでずるいのが大体本質。
>童貞こじらせるほど、キモ男になるってババアになった今はわかるからかもしれない。
>みくりのキャラもガッキーがやってなかったら、むりくり結婚に持ち込んで、その気にさせようとしている嫌な女と思うとなんだかなと思ったりする…
>歳はとりたくないもんよね。
>ファンタジーの世界につかりたいもんだわ。
41  名前: 、ロ、ロ :2016/11/24 14:36
>>40
オカハェ、ホ・ミ・ミ・「、ホナミセ?タセミ
、ェ、テ、オ、「、゚、ッ、熙゚、ソ、、、ハイヌ、ャペ、キ、ォ、惕ヲ。ゥ
42  名前: いいね :2016/11/24 18:46
>>1
おもしろい
43  名前: ブサメン? :2016/11/24 18:51
>>8
>主役の男性がブサメンなところが良いと思う
>だからなんか見てて嫌味がなくて面白い

私はカッコいいと思うけど、まあフツメンでしょ。
ブサメンじゃさすがにドラマにならないよ〜
44  名前: メール :2016/11/24 18:54
>>1
みくりからヒラマサへのメール文「…末永く」は秀逸だったなー
その後の乙女ヒラマサに笑い泣き。
トリップパスについて





中国人患者が増えそうで怖い
0  名前: 名医 :2016/11/22 08:24
先日椎間板ヘルニアを治すという神の手を持った医者が紹介されてたけど、そこにも中国から手術を受けに来てたのが映ってた。

そして今日見た某サイトでも、日本で人間ドッグを受けたら早期の癌が見つかったとか。
中国では中期〜末期の状態でやっと見つかるという。
これがまたニュースにでもなったらどうなるんだろう?

金に糸目をつけなければ、大学病院なんて喜んで受け入れるだろうね。
いい先生に診てもらうのも金次第という日も近いかも。
2  名前: TPP :2016/11/22 22:41
>>1
今更な話だよ。
もしTPPが通っていたら、もうダメになると思うけど、医療も自由貿易の対象だった。
3  名前: 国民健康保険 :2016/11/23 08:24
>>1
金に糸目をつけなければなら良いけど、

病気の時だけ日本の健康保険証使って
日本のお金で治療するのを
斡旋するような業者もあるみたいよ。

早く制度化しないと
日本の税金が食い物にされる。
国籍持っている人と
持っていない人、
明確に区別しないと。
4  名前: 疑問? :2016/11/23 10:23
>>3
>金に糸目をつけなければなら良いけど、
>
>病気の時だけ日本の健康保険証使って
>日本のお金で治療するのを
>斡旋するような業者もあるみたいよ。
>
>早く制度化しないと
>日本の税金が食い物にされる。
>国籍持っている人と
>持っていない人、
>明確に区別しないと。





外国人が日本で医療を受ける時、今現在は、どうなってるんだろう。

以前、外国人が日本で病気になって医療を受けたとき、あまりの安さに感激しているのを見た。
記憶違いかもしれないけど「盲腸の手術」だったような。
何となく不思議だったんだけど、旅行で来てる場合とか、留学で来てる場合とか、お仕事だったり…
みなさん、保険証持ってるの?

外国人なのに、日本が医療負担するの?
5  名前: グローバル :2016/11/23 10:33
>>4
日本人は優しいからね。

海外にばら撒いてる金に比べれば、微々たるものなんじゃない?


人種差別はイカンしね。
6  名前: えーと :2016/11/24 17:42
>>1
たしか、3ケ月以上の滞在資格者なら国保を使えるんだよ。
ちょっと払うだけで高い手術費も保険使えるんだよ。
知り合いの中国人が向こうで癌と宣告され手術と言われて
日本人と結婚した息子を頼って日本に来たら癌なんてないと言われたのさ。あちらではそういうことがあるようだから日本に来るらしいよ。
で、3ケ月以上の滞在資格は結構簡単に取れるらしい。
日本の財政をも蝕んでるんだよね。

>先日椎間板ヘルニアを治すという神の手を持った医者が紹介されてたけど、そこにも中国から手術を受けに来てたのが映ってた。
>
>そして今日見た某サイトでも、日本で人間ドッグを受けたら早期の癌が見つかったとか。
>中国では中期〜末期の状態でやっと見つかるという。
>これがまたニュースにでもなったらどうなるんだろう?
>
>金に糸目をつけなければ、大学病院なんて喜んで受け入れるだろうね。
>いい先生に診てもらうのも金次第という日も近いかも。
トリップパスについて





暖房器具は何をお使いですか
0  名前: とーゆ :2016/11/23 03:43
うちは現在石油ファンヒーターです。
燃料の灯油は、買うのも大変だし置き場も困ります。

オイルヒーターはいいですね。
燃料を買い足す必要はない、空気も乾燥しない。
電気代が少々かかりそうですが。

ガスファンも検討中です。

皆様は何をお使いですか?
いいところ、悪いところ、ありますか?
16  名前: マンション暮らし :2016/11/24 13:36
>>1
エアコンのみです。
こたつもあるのですが、最近は使ってません。
動いてるときは寒さを感じないし、
ソファに座ると飼い犬がくっついてくるので
湯たんぽみたいにあったかいです。
17  名前: 4種 :2016/11/24 14:41
>>1
石油ストーブと、ファンヒーターと、コタツです。
そして本当に寒い時期は、起床前の1時間だけ
リビングにエアコン。
一番に起きる私が寒い思いするから。

私が起きたらストーブつけて、エアコンオフ。
旦那が5時に家を出て、子供の起床は7時と時間差が。
子供が起きてからは、リビングから洗面台や子供部屋へと
出入りが激しいから、その時間はストーブとファンヒーターの
ダブル使い。湿度上げるために、ファンヒーターの近くに
危なくない形で洗濯物を干しておく。
厚手のものが乾かない季節、1時間のそれだけで
全然乾きが違うんだよね。出かける時は洗濯物は外に。

そして8時に私も子供も家を出る。
パートから帰宅後と、パートの休みで1人の時間はコタツだけ。
子供が帰る時間になったらストーブに着火。
と使い分けてます。
18  名前: 電気 :2016/11/24 15:33
>>12
3万円です。
19  名前: 一年中 :2016/11/24 16:03
>>1
エアコンです。
冬は電気代高くなるけど、灯油は灯油置き場や入れたりする手間、また、子供たちが長期休みの時も4時間ほどパートに行ってるので、もしものことを考えて。
つけてるのは主にリビングのみ。
あと子供たちが子供部屋で何かしてる時はエアコンつけるように行ってますが、夫婦の寝室、子供たちの寝室には暖房器具がないので、湯たんぽ使ってます。

>うちは現在石油ファンヒーターです。
>燃料の灯油は、買うのも大変だし置き場も困ります。
>
>オイルヒーターはいいですね。
>燃料を買い足す必要はない、空気も乾燥しない。
>電気代が少々かかりそうですが。
>
>ガスファンも検討中です。
>
>皆様は何をお使いですか?
>いいところ、悪いところ、ありますか?
20  名前: 主です :2016/11/24 17:33
>>19
灯油はみなさんも手間と感じているのですね。
電気代、灯油代とバラけてるとわからないけど
全て電気代で請求されたら高く感じるでしょうね。

ストーブお使いの方がけっこういるのが驚きでした。
うちは多分、夫が反対すると思う。
なんでも「危ない」「危ない」って、制限が多くて。
部屋に姿見もおかせてもらえないんです。
もし万が一倒れたら・・ってことらしく。

ガスファンはガス代が高そうですね。

全部読ませていただいて、やはり現状維持になりそうな気がしてきました。
あとはコタツ出せばけっこうあったかいですよね。
すぐホコリだらけになってしまいそうでホントは嫌なんですけど。

ペレットは、初めて知りました。
雰囲気があって素敵です。

とても参考になりました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065  次ページ>>