育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
61951:P&Gの生理用品使ってる?(6)  /  61952:P&Gの生理用品使ってる?(6)  /  61953:何で男は家事しないのか(35)  /  61954:何で男は家事しないのか(35)  /  61955:逃げ恥 最終回(53)  /  61956:喉を見て何か分かるのかな?(5)  /  61957:ブラウザで開けない(13)  /  61958:オッ、ュ、ニ、?ヘ、、、?ゥ・?ケ、ホサ🆘?フ、オ、サ、ニ(4)  /  61959:あーもういろいろ(1)  /  61960:多部さんの、私に運命の恋なんて・・あのパクリは(1)  /  61961:コ」、゙、ヌ、ヌ、、、チ、ミ、🎓・、ュ、ハ・ノ・鬣゙、マ。ゥ(22)  /  61962:ドラマのサンタのシーン(2)  /  61963:ありえない行動する母親(21)  /  61964:怒りの静め方(15)  /  61965:演技力あるない女優男優(46)  /  61966:演技力あるない女優男優(46)  /  61967:(駄)赤ちゃんに白湯飲ませました?(10)  /  61968:(駄)赤ちゃんに白湯飲ませました?(10)  /  61969:どうして息子だと言いにくいのか(12)  /  61970:初めてのノロ 教えて下さい(4)  /  61971:ネセウロ、ホ・オ・👄゙(3)  /  61972:公立中の成績(85)  /  61973:公立中の成績(85)  /  61974:今年一番の良いニュース 悪いニュース(3)  /  61975:今年一番の良いニュース 悪いニュース(3)  /  61976:ネガティブな人、ポジティブな人の違い(24)  /  61977:内村航平ったら(12)  /  61978:内村航平ったら(12)  /  61979:ふてニャン缶(5)  /  61980:星野源ってさ(28)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073  次ページ>>

P&Gの生理用品使ってる?
0  名前: ささやき :2016/12/21 10:27
yahooニュースでP&Gの生理用品の記事があって思ったのですが、みなさんP&Gの生理用品使っていますか?

私が中学時代、生理用品と言えばロリエが主流で羽付きでビニールっぽい素材で出来たウイスパーが発売されたときは画期的で、みんながそれを使っていた。
(学生時代は、よく忘れた〜、使って〜とやりとりがあった)

でも、あのビニールぽさが苦手になり使わなくなった。

今じゃみんなはどんなメーカーを使ってるのか知らないからここで聞きますが、P&Gの生理用品使っていますか?
2  名前: 気にしない :2016/12/22 14:33
>>1
ウィスパーは画期的だったよねー
チャームナップより高くて買ってもらえなかったけど。
今はロリエかソフィだわ。
2個パックで安いし。
3  名前: ウィスパー :2016/12/22 14:35
>>1
若い頃はウィスパーを愛用してたよ。
肌に充分潤いがあったから、カブレもなく、薄さと吸収力と表面のサラサラ具合でウィスパー一択だった。

年をとって肌に潤いが無くなり、ナプキンでかぶれるような肌になってしまってウィスパーとはさよならした。

今はしあわせ素肌のロリエFです。


若い頃、メイクの時にどうして乳液が必要なんだかさっぱりわからなかったが、今となっては乳液どころじゃ全然足りない。濃い美容液をベッタベタにしないと、肌がカサカサにすぐなる。

若さってすごいよね。
4  名前: ウィスパー使ってた。 :2016/12/22 14:54
>>1
>yahooニュースでP&Gの生理用品の記事があって思ったのですが、みなさんP&Gの生理用品使っていますか?
>
>私が中学時代、生理用品と言えばロリエが主流で羽付きでビニールっぽい素材で出来たウイスパーが発売されたときは画期的で、みんながそれを使っていた。
>(学生時代は、よく忘れた〜、使って〜とやりとりがあった)
>
>でも、あのビニールぽさが苦手になり使わなくなった。
>
>今じゃみんなはどんなメーカーを使ってるのか知らないからここで聞きますが、P&Gの生理用品使っていますか?

12年前に病気で子宮全摘して生理とはサヨナラしたので生理用品も不用になったけど...私はウィスパー愛用してた。エリスやロリエは何となく痒みが生じて
無理だった。

それよりも前にエルディって言うのが最高に良かったんだけど廃盤になって買えなくなって...ソフィ使ったこともあるけど、ソフィは痒くはならなかったけど
夜寝てるときに夜用でも二日目だと漏れる事があった。
5  名前: わかる :2016/12/22 15:15
>>1
そうそう、ウィスパーが出たときには画期的だったよね。

「経血が消える(表面に残らない)」っていう謳い文句に「ほんとだ〜!!!」ってびっくりしたもんだ。
薄さにもびっくりだったし。

でも、私もあの独特のビニールっぽさがダメで使わなくなったわ。
蒸れやすい感じがしたし・・

今使ってるのは、ロリエFか、ソフィーかな。
6  名前: 今でも :2016/12/22 16:48
>>1
私は、今でも、ウィスパーを使っている。

でも、人気は無くなっているのだと思う。
最近は、ウェスパーを売っていないお店もある。
トリップパスについて





P&Gの生理用品使ってる?
0  名前: ささやき :2016/12/21 06:32
yahooニュースでP&Gの生理用品の記事があって思ったのですが、みなさんP&Gの生理用品使っていますか?

私が中学時代、生理用品と言えばロリエが主流で羽付きでビニールっぽい素材で出来たウイスパーが発売されたときは画期的で、みんながそれを使っていた。
(学生時代は、よく忘れた〜、使って〜とやりとりがあった)

でも、あのビニールぽさが苦手になり使わなくなった。

今じゃみんなはどんなメーカーを使ってるのか知らないからここで聞きますが、P&Gの生理用品使っていますか?
2  名前: 気にしない :2016/12/22 14:33
>>1
ウィスパーは画期的だったよねー
チャームナップより高くて買ってもらえなかったけど。
今はロリエかソフィだわ。
2個パックで安いし。
3  名前: ウィスパー :2016/12/22 14:35
>>1
若い頃はウィスパーを愛用してたよ。
肌に充分潤いがあったから、カブレもなく、薄さと吸収力と表面のサラサラ具合でウィスパー一択だった。

年をとって肌に潤いが無くなり、ナプキンでかぶれるような肌になってしまってウィスパーとはさよならした。

今はしあわせ素肌のロリエFです。


若い頃、メイクの時にどうして乳液が必要なんだかさっぱりわからなかったが、今となっては乳液どころじゃ全然足りない。濃い美容液をベッタベタにしないと、肌がカサカサにすぐなる。

若さってすごいよね。
4  名前: ウィスパー使ってた。 :2016/12/22 14:54
>>1
>yahooニュースでP&Gの生理用品の記事があって思ったのですが、みなさんP&Gの生理用品使っていますか?
>
>私が中学時代、生理用品と言えばロリエが主流で羽付きでビニールっぽい素材で出来たウイスパーが発売されたときは画期的で、みんながそれを使っていた。
>(学生時代は、よく忘れた〜、使って〜とやりとりがあった)
>
>でも、あのビニールぽさが苦手になり使わなくなった。
>
>今じゃみんなはどんなメーカーを使ってるのか知らないからここで聞きますが、P&Gの生理用品使っていますか?

12年前に病気で子宮全摘して生理とはサヨナラしたので生理用品も不用になったけど...私はウィスパー愛用してた。エリスやロリエは何となく痒みが生じて
無理だった。

それよりも前にエルディって言うのが最高に良かったんだけど廃盤になって買えなくなって...ソフィ使ったこともあるけど、ソフィは痒くはならなかったけど
夜寝てるときに夜用でも二日目だと漏れる事があった。
5  名前: わかる :2016/12/22 15:15
>>1
そうそう、ウィスパーが出たときには画期的だったよね。

「経血が消える(表面に残らない)」っていう謳い文句に「ほんとだ〜!!!」ってびっくりしたもんだ。
薄さにもびっくりだったし。

でも、私もあの独特のビニールっぽさがダメで使わなくなったわ。
蒸れやすい感じがしたし・・

今使ってるのは、ロリエFか、ソフィーかな。
6  名前: 今でも :2016/12/22 16:48
>>1
私は、今でも、ウィスパーを使っている。

でも、人気は無くなっているのだと思う。
最近は、ウェスパーを売っていないお店もある。
トリップパスについて





何で男は家事しないのか
0  名前: ああ疲れた :2016/12/21 04:32
うちの夫、そもそも帰宅が遅い!
私も日中学校の行事やら家事やら沢山あるわけ。
夜はもう10時過ぎたら眠いわけよ。
なのに馬鹿みたいに11時ごろ帰ってきて(趣味の心理学講座なんかに行くわけ。)ドテーと座って「めしは?」。
「ごめんもう疲れたわ、自分でやってくれる?鍋の中に入ってるのを取って食べてね、バイバイ。」と寝ようとするとウジャウジャウジャウジャなんか言う。
本当に馬鹿だ。そういやあいつの親父もあんな感じ。
ああもう結構。
ビール瓶で頭かちわったろか。
ご飯やおかずを鍋から出すだけなのになぜしない?
31  名前: 頭カチカチ :2016/12/22 15:14
>>27
>専業なら、それがあなたの仕事だからです。

そういう言い方したら
熱出そうが疲れてるだろうが
専業ならやって当たり前と言ってるようなもんです。
32  名前: では :2016/12/22 15:18
>>31
>>専業なら、それがあなたの仕事だからです。
>
>そういう言い方したら
>熱出そうが疲れてるだろうが
>専業ならやって当たり前と言ってるようなもんです。

専業も熱が出たら有給あったら良いね。
33  名前: 別容器 :2016/12/22 15:26
>>28
別容器に保存なのでは?
34  名前: わかる〜〜〜〜 :2016/12/22 15:55
>>26
すっごいわかるわ、その気持ち。

ちょっとやったぐらいで、いちいち「あれをやっておいたんだぞ〜。えらいなあ・・俺は」って。

こっちも余裕があればさ、「それやるのに、何時間かかってんだよ!こっちは同時進行で三つ四つの仕事こなしながら毎日毎日黙って働いてんだよ??」って言いたくなる気持ちを押し殺して「あら、ありがとうね」ぐらいは言ってやるけどさ。
疲れて余裕が無いときに鼻膨らませながらそっくり返って言われると「いちいち、偉かったでしゅね〜 って褒めてやらなきゃ動けないガキかよ?お前は??」って言いたくなるね。

あの、「やってやってる」アピール、なんなんだろうね。
そのぐらい黙ってやれないのか?!って思う。

でも、こういう風にすぐ思っちゃうから「ダンナを育てるのがへたな妻」なんだろうな〜私。

つべこべ言われるぐらいなら、自分でやるわよ!!って思っちゃうからね。

そこでひたすら「うわ〜ありがとう(目、キラキラ)」「さすが、パパぁ〜」「すごぉーい」って甘い声で褒めちぎってやれるのが、夫の操縦の上手い妻なんだろうな・・・。
私には無理っぽい。
35  名前: ありがとうございます :2016/12/22 16:26
>>33
別容器に保存してみます。
常温で大丈夫かなー。
トリップパスについて





何で男は家事しないのか
0  名前: ああ疲れた :2016/12/21 04:48
うちの夫、そもそも帰宅が遅い!
私も日中学校の行事やら家事やら沢山あるわけ。
夜はもう10時過ぎたら眠いわけよ。
なのに馬鹿みたいに11時ごろ帰ってきて(趣味の心理学講座なんかに行くわけ。)ドテーと座って「めしは?」。
「ごめんもう疲れたわ、自分でやってくれる?鍋の中に入ってるのを取って食べてね、バイバイ。」と寝ようとするとウジャウジャウジャウジャなんか言う。
本当に馬鹿だ。そういやあいつの親父もあんな感じ。
ああもう結構。
ビール瓶で頭かちわったろか。
ご飯やおかずを鍋から出すだけなのになぜしない?
31  名前: 頭カチカチ :2016/12/22 15:14
>>27
>専業なら、それがあなたの仕事だからです。

そういう言い方したら
熱出そうが疲れてるだろうが
専業ならやって当たり前と言ってるようなもんです。
32  名前: では :2016/12/22 15:18
>>31
>>専業なら、それがあなたの仕事だからです。
>
>そういう言い方したら
>熱出そうが疲れてるだろうが
>専業ならやって当たり前と言ってるようなもんです。

専業も熱が出たら有給あったら良いね。
33  名前: 別容器 :2016/12/22 15:26
>>28
別容器に保存なのでは?
34  名前: わかる〜〜〜〜 :2016/12/22 15:55
>>26
すっごいわかるわ、その気持ち。

ちょっとやったぐらいで、いちいち「あれをやっておいたんだぞ〜。えらいなあ・・俺は」って。

こっちも余裕があればさ、「それやるのに、何時間かかってんだよ!こっちは同時進行で三つ四つの仕事こなしながら毎日毎日黙って働いてんだよ??」って言いたくなる気持ちを押し殺して「あら、ありがとうね」ぐらいは言ってやるけどさ。
疲れて余裕が無いときに鼻膨らませながらそっくり返って言われると「いちいち、偉かったでしゅね〜 って褒めてやらなきゃ動けないガキかよ?お前は??」って言いたくなるね。

あの、「やってやってる」アピール、なんなんだろうね。
そのぐらい黙ってやれないのか?!って思う。

でも、こういう風にすぐ思っちゃうから「ダンナを育てるのがへたな妻」なんだろうな〜私。

つべこべ言われるぐらいなら、自分でやるわよ!!って思っちゃうからね。

そこでひたすら「うわ〜ありがとう(目、キラキラ)」「さすが、パパぁ〜」「すごぉーい」って甘い声で褒めちぎってやれるのが、夫の操縦の上手い妻なんだろうな・・・。
私には無理っぽい。
35  名前: ありがとうございます :2016/12/22 16:26
>>33
別容器に保存してみます。
常温で大丈夫かなー。
トリップパスについて





逃げ恥 最終回
0  名前: はてさて :2016/12/20 04:59
ひらまささんとみくりさん、
結婚するのか、そのままか、別れるのか?

どーなるのかワクワク。

しばらくは、ひらまさロスだな(泣)
49  名前: おおー :2016/12/22 08:47
>>45
>もうさ、田嶋陽子はフェミの事を公の場で言わない方が良いと思う。ああいう憎たらしい顔のオバサンが言うとダメなんだよ。
>みくりさんみたいな可愛い女の子が言ってこそ皆「ウンウン♪」って聞きたくなるの。
>このドラマでその事がつくづくよくわかった。

すごいな。
フェミなのかフェミじゃないのか
全くわからない!!
50  名前: わかる :2016/12/22 15:35
>>45
そうなんだよねぇ〜

世の男はさ、田嶋陽子に言われても「ブスのばばぁがヒステリーで騒いでる」ぐらいにしか思ってくれないのよね。

逆に、言えば言うほど「これだから女は・・」みたいになっちゃう。
逆効果。

悔しいけど、ガッキーみたいな可愛い子に「それは好きの搾取です!」って言われたほうが、よっぽど効くんだよね。
51  名前: みんなおっさん :2016/12/22 16:10
>>50
おばさんってみんなおっさんになっちゃうんだね・・・
52  名前: うむ :2016/12/22 16:13
>>51
>おばさんってみんなおっさんになっちゃうんだね・・・

百合ちゃんのセリフを思い出すね。
53  名前: いや :2016/12/22 16:18
>>50
>そうなんだよねぇ〜
>
>世の男はさ、田嶋陽子に言われても「ブスのばばぁがヒステリーで騒いでる」ぐらいにしか思ってくれないのよね

ガッキー可愛いが別腹で田嶋陽子さんも可愛いです。
トリップパスについて





喉を見て何か分かるのかな?
0  名前: なんだろう :2016/12/21 05:45
風邪をひいて病院に行きました。
喉が炎症を起こしていました。
喉を診てもらった時に、医師が
「何か喉を使うお仕事をされてるんですか?」と。
「?いいえ。」と返事したら、
「え?そうですか〜…」 という感じでした。

大きい声を出してる人とか、喉を見ると分かるのかな?
その時になぜですか?と聞けば良かったのですが、声を張り上げてる事に心当たりがあり、何となく恥ずかしくて聞けませんでした。

反抗期息子とよく闘っているから(汗)
あと、趣味の域ですが、歌をほぼ毎日歌ってます。

喉を見て、何かこのような事を言われた経験のある方、いらっしゃいませんか?
1  名前: なんだろう :2016/12/22 10:00
風邪をひいて病院に行きました。
喉が炎症を起こしていました。
喉を診てもらった時に、医師が
「何か喉を使うお仕事をされてるんですか?」と。
「?いいえ。」と返事したら、
「え?そうですか〜…」 という感じでした。

大きい声を出してる人とか、喉を見ると分かるのかな?
その時になぜですか?と聞けば良かったのですが、声を張り上げてる事に心当たりがあり、何となく恥ずかしくて聞けませんでした。

反抗期息子とよく闘っているから(汗)
あと、趣味の域ですが、歌をほぼ毎日歌ってます。

喉を見て、何かこのような事を言われた経験のある方、いらっしゃいませんか?
2  名前: おもしろいね! :2016/12/22 11:13
>>1
声帯が太いとかそんなのかな?
私(元トリマー)はよく散歩してる犬はある部分をみたらわかるよ!
3  名前: 横耳 :2016/12/22 11:57
>>1
私は耳が沸いてると、格闘技かラグビーかしてるんだなと思う。
4  名前::2016/12/22 14:24
>>1
お二方、ありがとうございます!

鍛えられた喉をしているのかしら(汗)
よくお散歩してるわんこの特徴、気になります〜。

耳がつぶれてる人は、確かに格闘技かな〜と思いますね。
私はせいけんダコ?できてる人も見た事あって、強そう〜と思った事があります。
5  名前: ツ鄲シ、ヌ :2016/12/22 14:26
>>1
タシツモキ?皃ャ、「、テ、ソ、👃ク、网ハ、、、ォ、ハ。ゥ、゙、ソ、マ、ス、ホタラ、ネ、ォ。」

ツ鄲シスミ、ケソヘ、ヒ、隍ッスミヘ隍?👃ヌ、ケ。」
、メ、ノ、、、ネタシ、ャホォ、?゙、ケ。」、筅テ、ネ、メ、ノ、ッ、ハ、?ネ・ン・遙シ・ラ、ヒ、ハ、熙゙、ケ。」
トリップパスについて





ブラウザで開けない
0  名前: ヘルプ :2016/12/21 23:32
ここのサイトはいつもスマホから見ています。文字化けがあるときだけブラウザで開いて読んでいたのですが、どうしても開けません。
どうしてか分かる方いますか?
9  名前: 確認 :2016/12/22 14:07
>>7
ブラウザが動かない時に、よく行うのが、履歴やキャッシュを消すことです。

メニューの設定から、履歴を消すところがあると思います。

面倒ですが、ブラウザをインストールし直す、という方法もあります。
10  名前::2016/12/22 14:08
>>8
>とりあえず、キャッシュクリアしてみては?

キャッシュは消去したのですが、ダメです。
11  名前: コ、、?隍ヘ :2016/12/22 14:08
>>1
サ荀マiPhone、ネ、テ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「
ios 10.1、ヒ・「・テ・ラ、キ、ニ、ォ、魑ォ、ア、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、陦ゥ

シ遉オ、👃マ・ケ・゙・ロ、マイソサネ、テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
12  名前::2016/12/22 14:10
>>9
履歴、キャッシュの消去は試し済みなんです。
クロムをアンインストールしてからもう一度入れればよいのですね?
やってみます。

>ブラウザが動かない時に、よく行うのが、履歴やキャッシュを消すことです。
>
>メニューの設定から、履歴を消すところがあると思います。
>
>面倒ですが、ブラウザをインストールし直す、という方法もあります。
13  名前::2016/12/22 14:23
>>11
>サ荀マiPhone、ネ、テ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「
>ios 10.1、ヒ・「・テ・ラ、キ、ニ、ォ、魑ォ、ア、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、陦ゥ
>
>シ遉オ、マ・ケ・゙・ロ、マイソサネ、テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ

>サ荀マiPhone、ネ、テ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「
>ios 10.1、ヒ・「・テ・ラ、キ、ニ、ォ、魑ォ、ア、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、陦ゥ
>
>シ遉オ、マ・ケ・゙・ロ、マイソサネ、テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ

文字化けでスマホから読めませんでした。文字化けの度にPC開かねばならないのは本当に困りますよね。

私はAndroidです。Xperiaです。バージョンは6.0.1。iPhoneと違いますけど、これが問題だとダメですよね。。
トリップパスについて





オッ、ュ、ニ、?ヘ、、、?ゥ・?ケ、ホサ🆘?フ、オ、サ、ニ
0  名前: 、讀コ :2016/12/21 08:14
オッ、ュ、ニ、?ヘ、、、?ォ、ハ。ト

コ」フ?筅キ、ハ、ォ、テ、゙。」
コヌク螟ヒ、キ、ソ、ホ、マ」キキ釥ホスェ、?熙タ、テ、ソ。」
」オ・釥筅キ、ニ、ハ、、。」

ED、ハ、ホ、ォ、ハ。」
イソ、ヌ、キ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。」

フタニ?ソ、ヌ、キ、ハ、、、ホ、ォ。「ハケ、、、ニ、゚、?」
イソ、ニタレ、?ミ、キ、ソ、鬢、、、、ォ、ハ。ゥ


サ荀ソ、チ、マ・「・鬣ユ・」・ユ、ホノラノリ、ヌ、ケ、ャ。「スュ、ホサ荀ャ・?ケ、鬢?ニ、?ヲ、ヌ、ケ。」
、荀熙ソ、、、ォ、鬢キ、ソ、、、?ア、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ。「
ネ、キ、ニクォ、ニ、筅鬢、、ソ、、、ヌ、ケ。」
、キ、ハ、、、ネノヤーツ、ハ、ヌ、ケ。」
オルニ?箍??ヒスミウン、ア、ソ、熙ハ、ォ、ャ、、、、、ホ、ヒ、ハ、ヌオ皃皃ニ、ウ、ハ、、、タ、惕ヲ。」

、メ、ネ、熙ヌ、キ、ニ、?隍ヲ、ヒサラ、ヲ、ホ、ヌ。「
、メ、ネ、熙ヌ、ケ、?ハ、鮟荀ネ、キ、ニ、ロ、キ、、。」

、、、、ヌッ、キ、ニ・ュ・筵、、ハ、ネ、ネ、ホ・?ケ、マ、エエェハロ、ッ、タ、オ、、。」
1  名前: 、讀コ :2016/12/22 00:39
オッ、ュ、ニ、?ヘ、、、?ォ、ハ。ト

コ」フ?筅キ、ハ、ォ、テ、゙。」
コヌク螟ヒ、キ、ソ、ホ、マ」キキ釥ホスェ、?熙タ、テ、ソ。」
」オ・🐷釥筅キ、ニ、ハ、、。」

ED、ハ、ホ、ォ、ハ。」
イソ、ヌ、キ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。」

フタニ?ソ、ヌ、キ、ハ、、、ホ、ォ。「ハケ、、、ニ、゚、?」
イソ、ニタレ、?ミ、キ、ソ、鬢、、、、ォ、ハ。ゥ


サ荀ソ、チ、マ・「・鬣ユ・」・ユ、ホノラノリ、ヌ、ケ、ャ。「ス☘ュ、ホサ荀ャ・?ケ、鬢?ニ、?ヲ、ヌ、ケ。」
、荀熙ソ、、、ォ、鬢キ、ソ、、、?ア、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ。「
ス🔧ネ、キ、ニクォ、ニ、筅鬢、、ソ、、、👃ヌ、ケ。」
、キ、ハ、、、ネノヤーツ、ハ、👃ヌ、ケ。」
オルニ?箍??ヒスミウン、ア、ソ、熙ハ、ォ、ャ、、、、、ホ、ヒ、ハ、👃ヌオ皃皃ニ、ウ、ハ、、、👃タ、惕ヲ。」

、メ、ネ、熙ヌ、キ、ニ、?隍ヲ、ヒサラ、ヲ、ホ、ヌ。「
、メ、ネ、熙ヌ、ケ、?ハ、鮟荀ネ、キ、ニ、ロ、キ、、。」

、、、、ヌッ、キ、ニ・ュ・筵、、ハ、ネ、ネ、ホ・?ケ、マ、エエェハロ、ッ、タ、オ、、。」
2  名前: みかん :2016/12/22 01:33
>>1
主さんは、女としてみて欲しいってことは普段から着るものメイク、髪型等に気を使ってるんだろうね。
他の男に取られては困るっていう感じに持っていけたら、ご主人に独占欲がわいたりしないだろうか?
何かでご主人をドキッとさせられない?
3  名前: ありえない :2016/12/22 08:06
>>1
それは浮気ですよ。

うちの旦那は50ですが週一です。
レスなんてありえないって。
4  名前: 長くなった :2016/12/22 13:26
>>1
私というかうちは夫婦で話し合った末に円満レスなので主さんとは立場も状況も違うけど、かなり話し合ったよ。もう十年以上前になるけど。

私も、私がしたい方のレスだった。だからどうしても改善したかったし、夫の理由とか気持ちとか聞きたかったし、もしどうにもならないなら離婚まで考えてた。

話し合ったときに1つ学んだのは、性的なことは男の人にとってもすごくデリケートなことなんだということ。
もちろん色んな人がいるので全てそうと言い切らないけどね。

ご主人は元々淡白な人だった?
以前は主さんが断りたくなるほど頻繁に誘われてたのに、パッタリとそれがなくなった、というなら浮気を疑ってもいいかもしれない。

でも、そこまで旺盛な人でなければ、「ちょっと疲れてる」とか「ちょっとめんどくさい」とか「ちょっとおっくう」とか、つまり気が乗らなかったりすると、しなくてもいいか、ということになるんだそう。つまり手抜きだ。

で、手を抜いてみたらそれが楽で、どんどん億劫になっていく。

だけど男の生理現象として溜まってくもんは溜まる。
だからたまに出さなきゃならない。
「一人でする」ってことは、単に排泄行為だと考えてる男の人も普通にいる。

だから「一人でするくらいなら私としてよ」という理論は成り立たない(と考えてる男の人も多い)そうだ。

でもコレが主さんのご主人に当てはまるかどうかはわかりません。
とにかく話し合いだね。
話の切り口としては、私なら単刀直入です。
最近レスなのはどうして?と。
その時のご主人の様子もよく観察してね。
変な慌て方や驚き方だったら、疑ってもいいかもしれない。
でももしEDだとしたらそれを必死で奥さんに隠してるという場合もあるらしいから、決めつけは辞めたほうがいいと思う。

ちなみに「一人でする(単に刺激を与えるだけ)ときは機能するけど、二人でしようとしたら無反応、というEDもあるので、一人遊びの痕跡が会ってもEDではないと結論付けられないらしいよ。
トリップパスについて





あーもういろいろ
0  名前: 年末 :2016/12/21 01:31
クリスマスだし、大掃除(に近い事)もやらなきゃだけど、とにかく面倒だ。
子供は大きいし、食べたいものも無い。
ガラスはきれいにしても目に見えないし。
台所のべたべたも、シートやホイルなどを交換。
年々おっくうになる。
食べ物は買えるけど、掃除は業者頼むほどでも無いしね。

ただのぐちです・・。
1  名前: 年末 :2016/12/22 12:44
クリスマスだし、大掃除(に近い事)もやらなきゃだけど、とにかく面倒だ。
子供は大きいし、食べたいものも無い。
ガラスはきれいにしても目に見えないし。
台所のべたべたも、シートやホイルなどを交換。
年々おっくうになる。
食べ物は買えるけど、掃除は業者頼むほどでも無いしね。

ただのぐちです・・。
トリップパスについて





多部さんの、私に運命の恋なんて・・あのパクリは
0  名前: 東京ラブストーリー :2016/12/21 20:51
多部さん主演で放送されていた「わたしに運命の恋なんて出来ないと思っていた」というドラマ見た方いらっしゃいませんか?

あの中の、東京ラブストーリーのパクリの映像は実際あのドラマで描かれていた演出なの?

私、あのドラマ、有森さんにイラついてどうしようもなくなり、見無くなって、あれだけ大ブームだったのに、その後も見る事なかったんです。
あの時代のドラマならあり得る演出ですよね。

あと、多部さんたちが良く行っていたカフェのマスター田中要次さんでしたが、「リンゴある?」と聞いたら「無いよ」と言ったのは、ドラマ、ヒーローでいつもキムタクたちの無茶な注文に「あるよ」とやっていたからその逆かな?
1  名前: 東京ラブストーリー :2016/12/22 12:37
多部さん主演で放送されていた「わたしに運命の恋なんて出来ないと思っていた」というドラマ見た方いらっしゃいませんか?

あの中の、東京ラブストーリーのパクリの映像は実際あのドラマで描かれていた演出なの?

私、あのドラマ、有森さんにイラついてどうしようもなくなり、見無くなって、あれだけ大ブームだったのに、その後も見る事なかったんです。
あの時代のドラマならあり得る演出ですよね。

あと、多部さんたちが良く行っていたカフェのマスター田中要次さんでしたが、「リンゴある?」と聞いたら「無いよ」と言ったのは、ドラマ、ヒーローでいつもキムタクたちの無茶な注文に「あるよ」とやっていたからその逆かな?
トリップパスについて





コ」、゙、ヌ、ヌ、、、チ、ミ、🎓・、ュ、ハ・ノ・鬣゙、マ。ゥ
0  名前: 、ィ。シ、ネ、ヘ :2016/12/20 19:33
錞ソタ鮟メ、ホ・ォ。シ・ヘ。シ・キ・逾

、ホ、タ、皈ォ・ソ。シ・モ・?」

、゚、ハ、オ、マ。ゥ
18  名前: から揚げ :2016/12/21 22:30
>>1
必殺仕事人
探偵物語
俺たちは天使だ
19  名前: トリック :2016/12/21 23:05
>>1
仲間由紀恵と阿部ちゃんのトリック。
あれは面白かった。
もうやらないのかな。

もう20年以上まえだけど石田ひかりの悪女ってドラマも面白かった。
私もちょうど新入社員で重ね合わせて見てた。
20  名前: 時効警察 :2016/12/22 10:22
>>19
>仲間由紀恵と阿部ちゃんのトリック。
>あれは面白かった。
>もうやらないのかな。

再放送もみんなで見た。
時効警察も好き。

深夜枠いいよね。

好きなドラマいっぱいあって困る。
見れないドラマがみたくなるよねえ。
21  名前: 携帯捜査官 :2016/12/22 10:25
>>1
主役の男の子とバディーかわいかった。
22  名前: 千秋様 :2016/12/22 11:40
>>1
「のだめカンタービレ」

「やまとなでしこ」

あたりかな?

朝ドラだと、「てるてる家族」と「あさが来た」


私は陰気なほうだと思うんだけど、ドラマは明るくて元気が出るドラマが好きだ。
トリップパスについて





ドラマのサンタのシーン
0  名前: なんだっけ :2016/12/21 01:21
去年の今頃やってたドラマだったか…
子供も見れるような人気のドラマで、クリスマスに子供の寝床に忍び込んでプレゼントを置くシーンがあったのありませんでしたっけ。
なんのドラマだっけ。
ここでも「あんなシーン小さい子に見せられない」って不評だったような。
うちの子もそのドラマでサンタさん卒業になりました…。
覚えてる人いますか?
1  名前: なんだっけ :2016/12/22 09:40
去年の今頃やってたドラマだったか…
子供も見れるような人気のドラマで、クリスマスに子供の寝床に忍び込んでプレゼントを置くシーンがあったのありませんでしたっけ。
なんのドラマだっけ。
ここでも「あんなシーン小さい子に見せられない」って不評だったような。
うちの子もそのドラマでサンタさん卒業になりました…。
覚えてる人いますか?
2  名前: サザエさん :2016/12/22 11:37
>>1
サザエさんでますおさんがそれやって、非難轟轟だったのは覚えてるが、そんなドラマあったっけ??
トリップパスについて





ありえない行動する母親
0  名前::2016/12/21 04:11
先日受験生の子が第一志望の高校に無事合格できました。
普通級ではないので試験日が早く年内早々に決まりほっとしています。
ほっとしていたのもつかの間、担任から連絡がありました。「同級生の母親がお宅の息子さんの進学先を教えてほしいと連絡が来た。個人情報なので無理ですと答えましたがいかがいたしますか?」と。

実はこの親子とトラブルが多く困ってました。息子への執着が酷く逃げる息子を追い掛け回して一時精神的に荒れてしまったことがあります。
でも相手の親はそれはすべて自分の子の特性のせいだからしょうがいない、というスタンスです。それを受け入れられない私たち親子が悪いそうです。
学校側や一部の理解ある保護者のおかげで欠席する事なく通学できましたがやはり彼女と同じように「だって障害児だもん、しょうがないじゃん」というスタンスの保護者達から冷たい言動を浴びて本当に辛い学校生活でした。息子は相手の子が突っかかってきてもスルーして他の子と仲良くしてたので大きな問題にならずに済みました。

こんな経緯のある保護者なので進学先を聞かれても濁してスルーしてたのですが息子の進学先を知りたくてしょうがないようです。でもまさか私を通さず学校に直接聞くとは。
そしたら今まで何事も無かったかのような感じで私に進学先を聞くメールをしてきました。

・なぜ最初に私ではなく学校に聞く。
・なぜそんなに息子の進学先が知りたいのか。

担任は息子さんと同じ学校になってまたトラブルになるのが心配だからではないか。ただそれを本人ではなく学校に聞いてくるのはやはりおかしい、と言います。
言い方悪いけど今まで何事も無かったような能天気な挨拶と進学先を訪ねてきたメール、返事をどうするか悩んでます。
今後は一切付き合いする気もないし近所に住んでますが会っても気づかない振りしてスルーするつもりでいます。
素直に教えれば良い、と思う反面この人の思惑に乗っかるのも癪だというのもあります。

どうしたらいいものだろうか・・・。
17  名前: お互い :2016/12/22 10:17
>>7
>進学先は全く別です。ただうちの息子が第一志望を落ちた時次の進学先が彼女の息子と同じになるのではないか、と心配になったんだと思います。
>トラブルに関して彼女本人は私たちが悪い、なのになんでうちが注意されなきゃいけないんだ。という考えだそうです。
>だから以前から「進学先は別にしよう」と言われてきました、こっちの台詞だというのに。
>

よくわからないのですが
あなたは相手の進学先をしっているのですね?

別の学校のようですとだけつたえたらいいんじゃないでしょうか。
別々でよかったですね。とか。

後は担任に別ですが個人情報だから言えないを貫いてもらう。

それでいいんじゃないですか?
18  名前: どうでしょう :2016/12/22 10:39
>>1
うちの息子のクラスの支援級の子が、合格したーって言ってました。

スポーツ推薦で決まってる子の次に早かったなー。
ちなみにクラークのような感じのところで、普通高校ではありませんでした。

どうだろう?その人は言いふらすタイプなんでしょうか?言いふらすタイプなら言わない。
そうでなくて一緒の高校に行かない方がお互いのためなら、担任に言ってもらうのもありなのかなー?
19  名前: なんか~ :2016/12/22 10:45
>>7
>みなさんありがとうございます。
>やっとこの親子から離れられる、と一安心してたのに意味不明な行動をとられて正直参ってました。
>普段は普通に過ごせてるのに特にこの母親に係ると1日中嫌な気分を引きづってしまうくらい嫌いなんです。
>理解してくれてる周囲は「この母親は何をしても自分の行動が全て正しいと思ってるからまともに対峙するだけ辛くなるからスルーした方が良い」と言います。
>
>私もそれが最善だ、と思いスルーしてるのですがこういう人って自分の行動は正しいからスルーする人=悪、となり今度は別の人を巻き込んだりある事無い事言いふらすんですよね。それを信じる人はそれまでだ、と思えるようになったので楽にはなりましたがそれまでは本当に辛かったです。
>
>この母親は自分の息子が良い状態でいるなら他はどう思おうと関係ないようです。こういう言い方もどうかと思うけど彼女自身も何か抱えてるんだと思います。そうじゃないとつじつまが合いません。
>そういう彼女に巻き込まれたくない、の一言です。
>
>進学先は全く別です。ただうちの息子が第一志望を落ちた時次の進学先が彼女の息子と同じになるのではないか、と心配になったんだと思います。
>トラブルに関して彼女本人は私たちが悪い、なのになんでうちが注意されなきゃいけないんだ。という考えだそうです。
>だから以前から「進学先は別にしよう」と言われてきました、こっちの台詞だというのに。
>
>合格を知ってるのは学校と数名の理解してくれてる母親のみです。その方たちにも事情を話しすぐに理解してくれて知らない振りしてくれるそうです。「やっぱりそういう行動に出たか」と心配してくれてます。
>息子自身にも直接聞かれたら「母親に聞いてください」と答えるようにすると言ってます。下の子も知ってるので直接聞かれても忘れた、と言うように言っておきました。
>
>あとはもうメールは忙しかった、という理由で無視するのが最善かもしれませんね。本当に疲れました。

怖いねー。被害者意識とライバル意識が強い母親だね、
その人。
近所なんて気の毒だわ。
相手の出方が分からないと恐怖だね。
まさか主子さんの入学する高校になんか言ったりするなんて
事はないよね?
20  名前: 担任がちょと :2016/12/22 11:00
>>1
問題母の問い合わせを「個人情報だから」と突っぱねたなら
わざわざ主に「どうしますか?」
と訊く必要あるんですか?
一応報告だけしときますという感じならわかりますが…
21  名前: だよねえ :2016/12/22 11:24
>>10
私もそう思った。
あっちだってカブりたくないと思えば知っておきたいのも当然だよねえ。

その言葉を主さんが信じられないってことなのかしら?

担任の先生の対処は良かったと思います。
一旦先方には断っておいて改めて主さんの意向を尋ねてきたんだもの。

主さんは思うことを言って、先生に相談したらいいと思います。

結論的にはカブらないようにすればいいのでしょう?
先生が先方の希望校がわかった段階でまた対処してもらえるように伝えておいたらいいと思う。

それまでメールはスルーでいいんじゃないかな。
相手の探りによって知られてしまう可能性もなきにしもあらずだけど、
私は先生が阻止してくれると思う。
トリップパスについて





怒りの静め方
0  名前: 震える :2016/12/20 04:33
今、夫に対して体中の血がわき上がるほどの怒りを覚えています。

でも、その怒りをぶちまけるわけにはいきません。
(その時期ではないから)

どうにか静める方法を教えてください。
11  名前: グリグリ :2016/12/22 09:53
>>1
>今、夫に対して体中の血がわき上がるほどの怒りを覚えています。

わかる。
同じ他人でも、夫に対する怒りって、本当に‘血が湧き上がる’ほどですよね。

私は、せこいけど、
夫の下着とか服とかバスタオルを、スリッパで踏みつけてます。
12  名前: 癒し :2016/12/22 09:56
>>1
ハーブティー飲みなされ。

ないならかんじのいいお店に行って眺めるだけでもいいかも。
お店の人に「気持ちが穏やかになるようなお茶ないですか?もー腹立っちゃってー」なんて会話するだけでも違うと思う。
13  名前: ちっさい :2016/12/22 10:06
>>11
> >今、夫に対して体中の血がわき上がるほどの怒りを覚えています。
>
> わかる。
> 同じ他人でも、夫に対する怒りって、本当に‘血が湧き上がる’ほどですよね。
>
> 私は、せこいけど、
> 夫の下着とか服とかバスタオルを、スリッパで踏みつけてます。
>

ただ今冷静状態の我が家。
風呂掃除の後、濡れたスリッパは夫のバスタオルで拭いてますわ。
夫の歯ブラシで洗面台の掃除もしてやった。

どーだまいったか!って感じ。ちっさ。
14  名前: あは :2016/12/22 11:17
>>11
>私は、せこいけど、
>夫の下着とか服とかバスタオルを、スリッパで踏みつけてます。

私はスリッパとか靴だわー
あと先の細い箸が好みらしいのでヤツの箸の先をつぶしてやります。

私もせこいわ、えへへ。
15  名前: 誰のため :2016/12/22 11:18
>>1
自分のために、許す。
トリップパスについて





演技力あるない女優男優
0  名前: だれだろ? :2016/12/20 16:34
私的には、
女優なら尾野真千子、多部未華子、黒木華

男優ならいっぱいいるけど、佐藤健、三浦友和、江口洋介


逆に勘弁してほしいのは
女優ならダントツ、渡辺えり子

男優ならダントツ、小林稔侍
42  名前: なるほどなど :2016/12/22 09:04
>>37
>ない女優
>真木よう子→滑舌が悪くて、セリフがわからない。

真木よう子、本当に滑舌悪いね。
他のドラマではそこまで気にならなかったけど、NHKのアナザーストーリーズの彼女の語りは酷くて驚いた。
ドラマでも酷かったかな?

>あと、何をやっても役になるのではなく、自分がしたいように演じる人
>・キムタク
>・大竹しのぶ
自分がしたいようにというより、どの役を演じても同じと私は思ってる。
43  名前: クナネェ :2016/12/22 09:12
>>42
>>。ヲ・ュ・爭ソ・ッ
>>。ヲツ酖ン、キ、ホ、ヨ
>シォハャ、ャ、キ、ソ、、、隍ヲ、ヒ、ネ、、、ヲ、隍遙「、ノ、ホフ鬢ク、ニ、簇ア、ク、ネサ荀マサラ、テ、ニ、?」

、ウ、?鬢ホソヘ、マ。「、゙、コシォハャ、ャ、「、熙ュ、ヌ。「フミヘ・、ヒケ遉?サ、?」
ク蠎ハカネ、ホス🔧筍「、゙、コツ酖ン、キ、ホ、ヨ、ャ、「、テ、ニ。「、ス、?ヒケ遉?サ、ソ・ケ・ネ。シ・遙シ、タ、テ、ニハケ、、、ソ。」

、ス、ヲクタ、ヲヌミヘ・、ホコヌケ簗👻ャナトツシタオマツ、タ、ネサラ、ヲ。」
44  名前: 真田丸 :2016/12/22 10:15
>>1
>逆に勘弁してほしいのは
>女優ならダントツ、渡辺えり子
>
>男優ならダントツ、小林稔侍



とりあえず演技派と言われてる方の役者さんではあるね。
ま、感じ方は人それぞれだけど。


私は堺雅人、菅野美穂夫婦が上手いのかヘタなのか、よくわかんない。

べっぴんさん見ていて思ったのは高良健吾は上手いような気がする。
全体をキュッとしめてくれてる感じがする。
45  名前: 石神だっけ? :2016/12/22 10:47
>>36
堤真一うまいなあと思う。
「容疑者Xの献身」「HERO」「SP」とかね。
昔TVドラマで見た、テレクラに初めて行く純情な青年役、印象深いわ。

>堤真一はうまいと思う。和久井映見と出てたドラマを見て、初めて目で演技するってこういうことか、と思った。
>でも、素は関西人ぽい軽い感じだったなぁ。
>そして、時々声がくぐもってよく聞こえない時がある。
>
>生瀬さん(下の名前忘れた)も好き。
>
>中井喜一はどうですか?
>
>仲代達矢の「切腹」という映画はすごく印象に残った。現代ではかったるいくらいのスローな流れ&白黒映画なのに、目が離せなかった。
46  名前: うはは :2016/12/22 10:52
>>44
>
> 私は堺雅人、菅野美穂夫婦が上手いのかヘタなのか、よくわかんない。
>


わかる。
わたしも堺雅人は下手だとは思わないんだけど、どの役を見ても堺雅人に見える。
菅野美穂はおとなしい役よりちょっとぶっ飛んだ性格の役がはまると思ってる。ということは下手なのかな?(オールラウンダーじゃないから)

上手いなって思うのは小日向文世、でんでん、長谷川博己と松重豊。最近は星野源も上手いなって思う。
その役にあった演技をして、役者さんの顔が出てこない人が上手いって感じます。
トリップパスについて





演技力あるない女優男優
0  名前: だれだろ? :2016/12/20 07:32
私的には、
女優なら尾野真千子、多部未華子、黒木華

男優ならいっぱいいるけど、佐藤健、三浦友和、江口洋介


逆に勘弁してほしいのは
女優ならダントツ、渡辺えり子

男優ならダントツ、小林稔侍
42  名前: なるほどなど :2016/12/22 09:04
>>37
>ない女優
>真木よう子→滑舌が悪くて、セリフがわからない。

真木よう子、本当に滑舌悪いね。
他のドラマではそこまで気にならなかったけど、NHKのアナザーストーリーズの彼女の語りは酷くて驚いた。
ドラマでも酷かったかな?

>あと、何をやっても役になるのではなく、自分がしたいように演じる人
>・キムタク
>・大竹しのぶ
自分がしたいようにというより、どの役を演じても同じと私は思ってる。
43  名前: クナネェ :2016/12/22 09:12
>>42
>>。ヲ・ュ・爭ソ・ッ
>>。ヲツ酖ン、キ、ホ、ヨ
>シォハャ、ャ、キ、ソ、、、隍ヲ、ヒ、ネ、、、ヲ、隍遙「、ノ、ホフ鬢ク、ニ、簇ア、ク、ネサ荀マサラ、テ、ニ、?」

、ウ、?鬢ホソヘ、マ。「、゙、コシォハャ、ャ、「、熙ュ、ヌ。「フミヘ・、ヒケ遉?サ、?」
ク蠎ハカネ、ホス🔧筍「、゙、コツ酖ン、キ、ホ、ヨ、ャ、「、テ、ニ。「、ス、?ヒケ遉?サ、ソ・ケ・ネ。シ・遙シ、タ、テ、ニハケ、、、ソ。」

、ス、ヲクタ、ヲヌミヘ・、ホコヌケ簗👻ャナトツシタオマツ、タ、ネサラ、ヲ。」
44  名前: 真田丸 :2016/12/22 10:15
>>1
>逆に勘弁してほしいのは
>女優ならダントツ、渡辺えり子
>
>男優ならダントツ、小林稔侍



とりあえず演技派と言われてる方の役者さんではあるね。
ま、感じ方は人それぞれだけど。


私は堺雅人、菅野美穂夫婦が上手いのかヘタなのか、よくわかんない。

べっぴんさん見ていて思ったのは高良健吾は上手いような気がする。
全体をキュッとしめてくれてる感じがする。
45  名前: 石神だっけ? :2016/12/22 10:47
>>36
堤真一うまいなあと思う。
「容疑者Xの献身」「HERO」「SP」とかね。
昔TVドラマで見た、テレクラに初めて行く純情な青年役、印象深いわ。

>堤真一はうまいと思う。和久井映見と出てたドラマを見て、初めて目で演技するってこういうことか、と思った。
>でも、素は関西人ぽい軽い感じだったなぁ。
>そして、時々声がくぐもってよく聞こえない時がある。
>
>生瀬さん(下の名前忘れた)も好き。
>
>中井喜一はどうですか?
>
>仲代達矢の「切腹」という映画はすごく印象に残った。現代ではかったるいくらいのスローな流れ&白黒映画なのに、目が離せなかった。
46  名前: うはは :2016/12/22 10:52
>>44
>
> 私は堺雅人、菅野美穂夫婦が上手いのかヘタなのか、よくわかんない。
>


わかる。
わたしも堺雅人は下手だとは思わないんだけど、どの役を見ても堺雅人に見える。
菅野美穂はおとなしい役よりちょっとぶっ飛んだ性格の役がはまると思ってる。ということは下手なのかな?(オールラウンダーじゃないから)

上手いなって思うのは小日向文世、でんでん、長谷川博己と松重豊。最近は星野源も上手いなって思う。
その役にあった演技をして、役者さんの顔が出てこない人が上手いって感じます。
トリップパスについて





(駄)赤ちゃんに白湯飲ませました?
0  名前: がんこちゃん :2016/12/21 00:27
ふと、赤ちゃんって皆白湯を飲むのかなぁと思いました。

育児本には大体白湯とか重湯とか書いてあるけれど、うちの子は絶対飲まなかったんですよ。
だからミルクのみ。
生まれたのが物資不足の時代でなくてよかった。

そういう子他にいなかったですか?
6  名前: 母乳 :2016/12/22 10:10
>>5
母乳ならいいけど、(粉)ミルクを白湯代わりの水分で与えると、デブデブになるよね。

乳児健診で、ミルク育ちの子はみんなデカくてデブデブだった。
7  名前: 主です。 :2016/12/22 10:14
>>6
哺乳瓶からしか飲まなくてミルクオンリーでした。
初乳はがんばって絞って飲ませました。

うちの子はデブデブではなかったけれど、月例の割に身長がやたらありました。
本当は母乳で育てたかったです。
8  名前: 飲ませてた :2016/12/22 10:15
>>1
ミルク用の大きい哺乳瓶の他に、お白湯用の小さい哺乳瓶持ってた。

当時読んでた育児の百科に、お風呂上がりとか、喉が乾く時にはミルクより湯冷ましの方が赤ちゃんも飲みやすいとかあったので飲ませてた。

そんなにたくさんは飲ませてなかった。

まだお茶は飲まないのでお白湯なんだと思ってた。
いつまで飲んでたかなあ。いつの間にかお茶になった。離乳食までかなあ?
9  名前: そうだね :2016/12/22 10:19
>>8
>ミルク用の大きい哺乳瓶の他に、お白湯用の小さい哺乳瓶持ってた。
>
>当時読んでた育児の百科に、お風呂上がりとか、喉が乾く時にはミルクより湯冷ましの方が赤ちゃんも飲みやすいとかあったので飲ませてた。
>

汗をかいたらってことよね。

体重が多いときはそうしたかも。
10  名前: 飲ませてた :2016/12/22 10:19
>>6
うちは、私がほとんど母乳出なくてほぼミルクだったけど、娘は痩せてて身長ばかりあった。
母乳の子ってあまり太らないのは確かだね。出るのに上限があるだろうし。でもミルクの子はみんなデブデブなんてないよ!
トリップパスについて





(駄)赤ちゃんに白湯飲ませました?
0  名前: がんこちゃん :2016/12/21 16:44
ふと、赤ちゃんって皆白湯を飲むのかなぁと思いました。

育児本には大体白湯とか重湯とか書いてあるけれど、うちの子は絶対飲まなかったんですよ。
だからミルクのみ。
生まれたのが物資不足の時代でなくてよかった。

そういう子他にいなかったですか?
6  名前: 母乳 :2016/12/22 10:10
>>5
母乳ならいいけど、(粉)ミルクを白湯代わりの水分で与えると、デブデブになるよね。

乳児健診で、ミルク育ちの子はみんなデカくてデブデブだった。
7  名前: 主です。 :2016/12/22 10:14
>>6
哺乳瓶からしか飲まなくてミルクオンリーでした。
初乳はがんばって絞って飲ませました。

うちの子はデブデブではなかったけれど、月例の割に身長がやたらありました。
本当は母乳で育てたかったです。
8  名前: 飲ませてた :2016/12/22 10:15
>>1
ミルク用の大きい哺乳瓶の他に、お白湯用の小さい哺乳瓶持ってた。

当時読んでた育児の百科に、お風呂上がりとか、喉が乾く時にはミルクより湯冷ましの方が赤ちゃんも飲みやすいとかあったので飲ませてた。

そんなにたくさんは飲ませてなかった。

まだお茶は飲まないのでお白湯なんだと思ってた。
いつまで飲んでたかなあ。いつの間にかお茶になった。離乳食までかなあ?
9  名前: そうだね :2016/12/22 10:19
>>8
>ミルク用の大きい哺乳瓶の他に、お白湯用の小さい哺乳瓶持ってた。
>
>当時読んでた育児の百科に、お風呂上がりとか、喉が乾く時にはミルクより湯冷ましの方が赤ちゃんも飲みやすいとかあったので飲ませてた。
>

汗をかいたらってことよね。

体重が多いときはそうしたかも。
10  名前: 飲ませてた :2016/12/22 10:19
>>6
うちは、私がほとんど母乳出なくてほぼミルクだったけど、娘は痩せてて身長ばかりあった。
母乳の子ってあまり太らないのは確かだね。出るのに上限があるだろうし。でもミルクの子はみんなデブデブなんてないよ!
トリップパスについて





どうして息子だと言いにくいのか
0  名前: 駄です :2016/12/21 00:33
私には兄がいるのですが、私の親達は私の方によくものを言いつけて、兄にはあまり頼みごとをしないので、若い頃はなんで言わないのだろうと思っていました。
嫁いでから夫と両親とその上(祖父母)もいたのですが、やっぱり私にばかり何か言ってくるので(送ってくれ、とか息子の車がもうすぐ車検じゃないのか、パチンコなどすると良くない、など)、長年そうしてくるともう嫌になってきて、双方の家に「本人に言って」と良い渡し、関わらない事にしました。

私もまだ学生の息子が二人と娘がいますが、息子には何か言いにくい、という事はありません。
これから結婚などしたら、何か頼みにくかったり意見が言いにくくなるのかな。
どう思いますか。
8  名前: ないよ :2016/12/21 22:10
>>1
頼むことの向き不向きで娘と息子を使い分けることはあっても、息子に言いづらいなんてことはないなあ。

私には兄もいるけど、兄の用事を言われたこともない。

主さんはお兄さんより頼りになるからじゃないの?
9  名前: 親子関係 :2016/12/21 22:39
>>1
親子の関係性によりけり。

男の子って、親が何か言うとムスッとして不機嫌になることが多いから、段々と親も関わらなくなる。
すると余計に言いにくくなる、という悪循環。

女の子はわりと親切で、不機嫌にならずに聞いてくれるから。

うちの母も私にばかり言う。
10  名前: 、、、ィ、ケ :2016/12/22 01:27
>>9
>ソニサメ、ホエリキクタュ、ヒ、隍熙ア、遙」
>
>テヒ、ホサメ、テ、ニ。「ソニ、ャイソ、ォクタ、ヲ、ネ・爭ケ・テ、ネ、キ、ニノヤオ。キ🎶ヒ、ハ、?ウ、ネ、ャツソ、、、ォ、鬘「テハ。ケ、ネソニ、箒リ、?鬢ハ、ッ、ハ、?」
>、ケ、?ネヘセキラ、ヒクタ、、、ヒ、ッ、ッ、ハ、?「、ネ、、、ヲーュスロエト。」
>
>ス🔧ホサメ、マ、?熙ネソニタレ、ヌ。「ノヤオ。キ🎶ヒ、ハ、鬢コ、ヒハケ、、、ニ、ッ、??ォ、鬘」
>
>、ヲ、チ、ホハ?篏荀ヒ、ミ、ォ、?タ、ヲ。」

サソタョ。」
、ヲ、チ、ホセ?遑「、爨ケ、テ、ネ、ケ、?ホ、ャフシ、ヌ。「ケ🌀ャキレ、、、ホ、ャツゥサメ。」
、ト、、ツゥサメ、ヒヘ熙👃ヌ、キ、゙、ヲ。」
11  名前: 嫁は世話係? :2016/12/22 09:34
>>1
嫁は旦那の世話係と思われているよね。
いろんな段取りは女がやって、代表としての役は男がする、という考えがあるから裏方仕事はみんな女に頼んでくるんじゃないの。

旦那の親も最初は口数の少ない旦那より私に電話させようとかしていたけど、旦那の親とあまりウマが合わなかったので、旦那の親との連絡は全て旦那にやってもらっている。
親戚への連絡も旦那がだいたいやっている。(旦那のいとこが田舎から何か送って来たお礼の電話とか。旦那は幼馴染だけど私はほとんど会ったことない)

でも旦那のおばさんというのが3人いて、この人たちがなんだかんだと私に連絡してくるので、仕方なく手伝っている。
12  名前: 世代 :2016/12/22 09:37
>>2
そういう世代だもんね。
へたすると、旦那に洗濯物干したり、ゴミだししたり、他人から見える家事手伝わすのも、抵抗あると言うジジババいるよ。
それを真に受けてる40代夫も知ってる。最悪な夫なんだよね。そこの奥さん愚痴しか言わない。
離婚しないのは自分はバカで自立できないからだって。
その奥さん旦那に馬鹿だのなんだの言われまくられてても言い返さないみたい。
私には無理だわ。
トリップパスについて





初めてのノロ 教えて下さい
0  名前: おろおろ :2016/12/20 13:36
私は先日、初めてノロウイルスに感染しました。
ネットで調べてみると感染力が強くウイルスもなかなか死滅しない様で家の中などの消毒はいつ、どこまですれば良いのか今すごく不安です。症状は1日で治りましたがその後の対処の仕方を教えて頂けたら 有り難いです。

職場である施設で感染したのですが、毎日そこへ行くので事務職で仕事で着ていた服は消毒してから洗濯をした方がいいのでしょうか?
子供の施設で子供達と接している先生方が事務所を使われています。
消毒洗濯する場合は汚物は付いていませんが洗濯機を使う場合は塩素系漂白剤を使うのでしょうか?

私の使った食器は消毒していますが嘔吐はもうないですが、いつまで消毒した方がいいですか?

後、家族への食事は手を洗い手袋をすれば作っても大丈夫でしょうか?

体内に長いと1ヶ月はウイルスがあるそうなので、心配性な私は色々と考えてしまい疲れてきました。
ノロウイルスに感染した事のある方、どうされていましたか?
アドバイス よろしくお願いします。
1  名前: おろおろ :2016/12/21 21:12
私は先日、初めてノロウイルスに感染しました。
ネットで調べてみると感染力が強くウイルスもなかなか死滅しない様で家の中などの消毒はいつ、どこまですれば良いのか今すごく不安です。症状は1日で治りましたがその後の対処の仕方を教えて頂けたら 有り難いです。

職場である施設で感染したのですが、毎日そこへ行くので事務職で仕事で着ていた服は消毒してから洗濯をした方がいいのでしょうか?
子供の施設で子供達と接している先生方が事務所を使われています。
消毒洗濯する場合は汚物は付いていませんが洗濯機を使う場合は塩素系漂白剤を使うのでしょうか?

私の使った食器は消毒していますが嘔吐はもうないですが、いつまで消毒した方がいいですか?

後、家族への食事は手を洗い手袋をすれば作っても大丈夫でしょうか?

体内に長いと1ヶ月はウイルスがあるそうなので、心配性な私は色々と考えてしまい疲れてきました。
ノロウイルスに感染した事のある方、どうされていましたか?
アドバイス よろしくお願いします。
2  名前: こんなかんじ :2016/12/21 21:27
>>1
症状がおさまってからも3週間は感染させる可能性があると書いてありました。

料理を作るときはマスク、できれば会話をするときも。
あとはウィルス除菌スプレーをこまめに使うこと。
トイレが特に有効かと思います。
職場が感染源であれば、玄関に置いておいて衣類にスプレーするのもいいかもしれません。

実際我が家がノロウィルスに感染したときは、子どもにまず症状が出て、はっきりいって防ぎようがなかったです。

しかし一度かかってしまえば1年かかなり長い間免疫ができて発症しないのは楽です。

免疫保持期間にも個人差があるのか、初めてのノロで家族全員感染。
それから5年ぐらいで夫と子供が発症しましたが、私はノーダメージでした。
3  名前: 学ぼう :2016/12/21 21:36
>>1
感染はしたことないけど、調理関係の仕事をしてるのでちょうど今ノロについて調べてました。

気をつける期間は3週間。
消毒はアルコールではダメ、次亜塩素酸ナトリウムがよくてキッチンハイターがあればそれを250倍に希釈して消毒するといいらしいよ。

家族に感染させない対策、希釈の仕方、消毒について、などパソコンで調べるとたくさんの情報が出てきますよ。
4  名前: おろおろ :2016/12/22 09:27
>>1
ありがとうございます。
色々ネットで見てたのですが、感染力がある3週間の間の消毒や過ごす方に不安がありました。
手を洗い過ぎて、荒れたりもしていて、ちょっと神経質かなと思いつつも心配で。
やっぱりノロは消毒がかかせない感じですね。
頑張ります。
トリップパスについて





ネセウロ、ホ・オ・👄゙
0  名前: 」オ」ーア゚ :2016/12/21 09:59
ネセウロ、ホ・オ・゙。「、「、テ、ソ、鯢网、、゙、ケ。ゥ
ツセ、ホノ眛フ、ホテヘテハ、ホ、ネネ讀ル、?ネ、ハ、タ、ォ、キ、ハ、テ、ネ、キ、ニクォ、ィ、?」スチ、箚ォソァ、テ、ン、、。ゥ
、ヌ、簗ツ、ヌ、?ネクタ、ヲ、ウ、ネ、マソゥ、ル、ニハソオ、、ハ、タ、隍ヘ
ヌ荀??ヌクォ、ォ、ア、ソ、鯢网、、゙、ケ、ォ。ゥ
テッ、簓网?ハ、ォ、テ、ソ、鮴ニ、ォ、?ニチレコレ・ウ。シ・ハ。シ、ヒハツ、ヨ、ホ、ォ、ハ。ゥ。ゥ
1  名前: 」オ」ーア゚ :2016/12/22 09:03
ネセウロ、ホ・オ・👄゙。「、「、テ、ソ、鯢网、、゙、ケ。ゥ
ツセ、ホノ眛フ、ホテヘテハ、ホ、ネネ讀ル、?ネ、ハ、👃タ、ォ、キ、ハ、テ、ネ、キ、ニクォ、ィ、?」スチ、箚ォソァ、テ、ン、、。ゥ
、ヌ、簗ツ、👃ヌ、?ネクタ、ヲ、ウ、ネ、マソゥ、ル、ニハソオ、、ハ、👃タ、隍ヘ
ヌ荀??ヌクォ、ォ、ア、ソ、鯢网、、゙、ケ、ォ。ゥ
テッ、簓网?ハ、ォ、テ、ソ、鮴ニ、ォ、?ニチレコレ・ウ。シ・ハ。シ、ヒハツ、ヨ、ホ、ォ、ハ。ゥ。ゥ
2  名前: 無理 :2016/12/22 09:11
>>1
生鮮は鮮度が命。
無理です。
3  名前: 肉でも野菜でも :2016/12/22 09:11
>>1
スーパーでは、日常的によくある光景よね。
他の普通の値段のと比べて、同じわけない。
状態が悪いから安くしてるんだから、状態が悪くて当たり前。
流石に、まだ腐ってはいないでしょ。
トリップパスについて





公立中の成績
0  名前: マツコ :2016/12/19 12:37
日本の中学の成績ってほんとわからないですね。
先生に気に入られろ、意欲をアピールしろ、質問しに行け、委員会などの長をやれ、応援団をやれ、生徒会をやれ、などこれでもかアピールをしなければという空気がありますよね。
でも結局はテストの点数をとり、提出物などをしっかり出していればそこそこの成績はもらえるんですね。
うちの子、積極的じゃなく三年間やってきたけど、そこそこの成績をもらえて志望校を受験して良いと言われました。成績が足りなければNOと言われます。
なーんだ、あんなに先生たちはハッパかけてたけど、やっぱりそれだけでも満足いく成績もらえるんだと思いました。

入学当初から、学級委員だの生徒会だの躍起になって自己アピールしてた子、最終成績が出て志望校受験できないようで、すっごいイラついて、先生に気に入られてる子の悪口言ってたって子供が話してました。成績のために一生懸命やったんでしょうけど、テストなどの成績がダメだったんでしょうね。結局そんなもんなんですね。
地味ーに勉強ができる子なんて、ガッツリ成績もらってトップ校受験するようです。

蓋を開ければそんなもんなんですね。
あの空気感に踊らされてる子どもや保護者、そういう風にさせる学校の雰囲気、如何なものかと思います。
これから中学に入る甥っ子には教えてあげよ。
81  名前: ん? :2016/12/22 00:36
>>80
>一貫校で良かったって思うスレだわ。
>

うーん。
内申のためのアピールは蓋を開けたら
不要だったというスレだよ。
82  名前: きっと :2016/12/22 06:56
>>81
自分の子は中高一貫校に進学させてよかったわって意味では?


>>一貫校で良かったって思うスレだわ。
>>
>
>うーん。
>内申のためのアピールは蓋を開けたら
>不要だったというスレだよ。
83  名前: うちも :2016/12/22 08:26
>>59
うちは剣道の段位の先生がいて剣道だったよ。
柔道と選択だったかどうかは聞いてない。確かに柔道は怖いね。
84  名前: 83 :2016/12/22 08:26
>>83
あれ、HNまちがえました。一段ちがった。
85  名前: 、ウ、ス、テ :2016/12/22 08:40
>>1
コ🎶ャコ鬢、、ニ、ォ、鯰ゥ、ニ、ソ・ケ・?ハ、鬘「
ニアトエ、キ、ニ、ッ、??ヘ、ャツソ、ォ、テ、ソ、👃タ、惕ヲ、ハ、。。」
トリップパスについて





公立中の成績
0  名前: マツコ :2016/12/18 22:40
日本の中学の成績ってほんとわからないですね。
先生に気に入られろ、意欲をアピールしろ、質問しに行け、委員会などの長をやれ、応援団をやれ、生徒会をやれ、などこれでもかアピールをしなければという空気がありますよね。
でも結局はテストの点数をとり、提出物などをしっかり出していればそこそこの成績はもらえるんですね。
うちの子、積極的じゃなく三年間やってきたけど、そこそこの成績をもらえて志望校を受験して良いと言われました。成績が足りなければNOと言われます。
なーんだ、あんなに先生たちはハッパかけてたけど、やっぱりそれだけでも満足いく成績もらえるんだと思いました。

入学当初から、学級委員だの生徒会だの躍起になって自己アピールしてた子、最終成績が出て志望校受験できないようで、すっごいイラついて、先生に気に入られてる子の悪口言ってたって子供が話してました。成績のために一生懸命やったんでしょうけど、テストなどの成績がダメだったんでしょうね。結局そんなもんなんですね。
地味ーに勉強ができる子なんて、ガッツリ成績もらってトップ校受験するようです。

蓋を開ければそんなもんなんですね。
あの空気感に踊らされてる子どもや保護者、そういう風にさせる学校の雰囲気、如何なものかと思います。
これから中学に入る甥っ子には教えてあげよ。
81  名前: ん? :2016/12/22 00:36
>>80
>一貫校で良かったって思うスレだわ。
>

うーん。
内申のためのアピールは蓋を開けたら
不要だったというスレだよ。
82  名前: きっと :2016/12/22 06:56
>>81
自分の子は中高一貫校に進学させてよかったわって意味では?


>>一貫校で良かったって思うスレだわ。
>>
>
>うーん。
>内申のためのアピールは蓋を開けたら
>不要だったというスレだよ。
83  名前: うちも :2016/12/22 08:26
>>59
うちは剣道の段位の先生がいて剣道だったよ。
柔道と選択だったかどうかは聞いてない。確かに柔道は怖いね。
84  名前: 83 :2016/12/22 08:26
>>83
あれ、HNまちがえました。一段ちがった。
85  名前: 、ウ、ス、テ :2016/12/22 08:40
>>1
コ🎶ャコ鬢、、ニ、ォ、鯰ゥ、ニ、ソ・ケ・?ハ、鬘「
ニアトエ、キ、ニ、ッ、??ヘ、ャツソ、ォ、テ、ソ、👃タ、惕ヲ、ハ、。。」
トリップパスについて





今年一番の良いニュース 悪いニュース
0  名前: 何? :2016/12/20 23:47
今年ももうすぐ終わりますね。
今年一番のよかったこと、悪かったことを教えてください。

私は、よかったことは、嫌でたまらなかった仕事を辞めれたこと。給料がよかったので、なかなかやめれなかったんです。
悪かったことは、転勤に伴って子供たちが学校を変わり、慣れるのに大変でストレスをためさせてしまったこと。

子供がストレスためている姿を見るのはとてもつらかったです。

来年は学校にも慣れて、楽しく通ってほしいです!
1  名前: 何? :2016/12/22 02:54
今年ももうすぐ終わりますね。
今年一番のよかったこと、悪かったことを教えてください。

私は、よかったことは、嫌でたまらなかった仕事を辞めれたこと。給料がよかったので、なかなかやめれなかったんです。
悪かったことは、転勤に伴って子供たちが学校を変わり、慣れるのに大変でストレスをためさせてしまったこと。

子供がストレスためている姿を見るのはとてもつらかったです。

来年は学校にも慣れて、楽しく通ってほしいです!
2  名前: 子関連 :2016/12/22 06:18
>>1
良かったこと。
子が無事に就職が決まり、フリーターにならずに済みそうなこと。

悪い(心配な)こと。
就活のプレッシャー、ストレスで
嘔吐恐怖症、不潔恐怖症(強迫性障害)を発症してしまったこと。

今まで普通に出来ていたことができなくなったり、気にもしていなかったことが気になって周りも巻き込んだり、これから社会に出て行くのにスムーズに社会生活が送れるのだろうかと本当に心配。

これまで反抗期らしいものもなく、
学校生活も楽しく過ごして来て
とりあえずは順風満帆だったのに、
ここに来て落とし穴に落ちるとは。
子育てはいつ何が起こるかわからない。
3  名前: あー :2016/12/22 06:46
>>1
子供達の進路が決まったのが良かった。

悪いのは、夫の親が物事をわるく受け取り、耳も遠く、私のストレスになる事。この3年程、怒鳴られる時しか口をききません。心臓が止まりそう。
トリップパスについて





今年一番の良いニュース 悪いニュース
0  名前: 何? :2016/12/21 14:31
今年ももうすぐ終わりますね。
今年一番のよかったこと、悪かったことを教えてください。

私は、よかったことは、嫌でたまらなかった仕事を辞めれたこと。給料がよかったので、なかなかやめれなかったんです。
悪かったことは、転勤に伴って子供たちが学校を変わり、慣れるのに大変でストレスをためさせてしまったこと。

子供がストレスためている姿を見るのはとてもつらかったです。

来年は学校にも慣れて、楽しく通ってほしいです!
1  名前: 何? :2016/12/22 02:54
今年ももうすぐ終わりますね。
今年一番のよかったこと、悪かったことを教えてください。

私は、よかったことは、嫌でたまらなかった仕事を辞めれたこと。給料がよかったので、なかなかやめれなかったんです。
悪かったことは、転勤に伴って子供たちが学校を変わり、慣れるのに大変でストレスをためさせてしまったこと。

子供がストレスためている姿を見るのはとてもつらかったです。

来年は学校にも慣れて、楽しく通ってほしいです!
2  名前: 子関連 :2016/12/22 06:18
>>1
良かったこと。
子が無事に就職が決まり、フリーターにならずに済みそうなこと。

悪い(心配な)こと。
就活のプレッシャー、ストレスで
嘔吐恐怖症、不潔恐怖症(強迫性障害)を発症してしまったこと。

今まで普通に出来ていたことができなくなったり、気にもしていなかったことが気になって周りも巻き込んだり、これから社会に出て行くのにスムーズに社会生活が送れるのだろうかと本当に心配。

これまで反抗期らしいものもなく、
学校生活も楽しく過ごして来て
とりあえずは順風満帆だったのに、
ここに来て落とし穴に落ちるとは。
子育てはいつ何が起こるかわからない。
3  名前: あー :2016/12/22 06:46
>>1
子供達の進路が決まったのが良かった。

悪いのは、夫の親が物事をわるく受け取り、耳も遠く、私のストレスになる事。この3年程、怒鳴られる時しか口をききません。心臓が止まりそう。
トリップパスについて





ネガティブな人、ポジティブな人の違い
0  名前: 影響は? :2016/12/20 14:20
考え方がネガティブな人とポジティブな人って、長い人生の中で培われた経験でそうなるのかな?

それとも子供の頃からそんな感じで、生まれ持った気質が一番の要因?

性格なんて早々変えられない、無理してても、根っこの部分ってどこかで本性出ちゃうし・・。

人の性格って何が一番影響があると思います?
20  名前: いるいる :2016/12/21 20:17
>>13
頑固で変わらないネガティブは
ほんと困るわ
義妹がそのタイプ
親が甘いのも一緒

失敗するのが怖いから
ケチつけてばっかりだよ
若い時から、ずっと同じ

周りは大人になって
リスクを承知で検討したり
周りに協力を仰いだり
回避するための工夫をしたり
色んな対策をした上でやってるのに
そういうのが見えてない
いつまでも無力な子供のまんま

で、積み上げてきた人達と
なにもしなかった自分との
得たものの差に気づいて
愕然とするの

そりゃ何もしなければ何も得ないよ
あたりまえだよねぇ
21  名前: んー :2016/12/21 20:21
>>1
何があってもスーパーネガティブ、スーパーポジティブな人は珍しいと思う。
その時の状況でポジティブにもネガティブにもなる。

あと性格より、経験や環境の要素が大きくない?
暇な人ほどうだうだ悩んでいる気がするし。
22  名前: 思うに :2016/12/22 00:01
>>1
思考が前向きや後ろ向きの時期があるということではなく
基本の部分でということかな?

苦手なものに立ち向かっていく人はポジティブになって
逃げる人はネガティブになるように思う。

一見、逆になりそうだけど
継続や克服が、成長や自信になって前向きになり
挫折したままそれが更新されないと自信がなくなりそう。

それの長年の繰り返しが、根っこになりそう。
23  名前: 横だけど :2016/12/22 00:26
>>22
ここでよく、人づきあいが苦手でママ友いなくて
がんばってクラス会に顔を出したけど
誰とも仲良くなれなくて、という人がいるけど
それってすごくポジティブだと思う。
目に見える分かり易い結果がまだないだけで
苦手を克服しようとする意欲や
実際に参加する行動力がある。

一匹オオカミが最高、私は悟りを開いたの
という人はネガティブ。
それは挑戦してないから苦労してないだけ
悟り云々と、まるで何かを成し遂げたかのように
大きく言っているけれど
単に「何もしていない」だけ。

悟りを語れるのは、その気になれば簡単に馴染めるけど
あえて距離を置いているという上級者だけだよ。
上級者とは違う、ネガティブの特徴は
「力がないのに動かない」ことだからね。

力がなくて試行錯誤してる人はポジティブだよ。
24  名前: 頑張ってる人は :2016/12/22 00:42
>>23
結果で自己評価するんじゃなくて
努力した事実に目を向けるべき
大人になっても頑張ってるなんて
人としてとても魅力があるよ

一匹狼は、実力が伴ってないのに
口だけで立派なことを言っていないか要注意だね

大人同士、そういうのバレるからね
トリップパスについて





内村航平ったら
0  名前: 眉剃り :2016/12/20 21:56
眉毛剃って、頭にワックス付けたら、
武田真治の若い頃にそっくり。

ナイトヘッドを思いだすわー。
8  名前: いつもより :2016/12/21 18:32
>>1
肌が白すぎてまつ毛フサフサの長そうで
なんか変にみえた。
なぁんかね。
9  名前: 青白い :2016/12/21 18:38
>>8
>肌が白すぎてまつ毛フサフサの長そうで
>なんか変にみえた。
>なぁんかね。


あの髪型、あの白さ(青白さ)
なぁんかねぇ〜と、私も思った。
変だったよね。なんか。
10  名前: あれが :2016/12/21 18:40
>>9
金の亡者の現の姿
11  名前: 元総長 :2016/12/21 18:50
>>1
>眉毛剃って、頭にワックス付けたら、
>武田真治の若い頃にそっくり。
>
>ナイトヘッドを思いだすわー。

いひひひ、たしかにそうだね。近いかも、にてるってよく見つけましたね。笑っちゃうよ。

17歳の時のジュノンボーイに選ばれたころ、似たような雰囲気かもしだしてたかも。

似てるけど似てないような、でもやっぱ似てるような微妙な感じが
面白いわね。
12  名前: まゆげ :2016/12/22 00:01
>>7
そうなんだ!?
教えてくれてありがとう!
トリップパスについて





内村航平ったら
0  名前: 眉剃り :2016/12/21 01:59
眉毛剃って、頭にワックス付けたら、
武田真治の若い頃にそっくり。

ナイトヘッドを思いだすわー。
8  名前: いつもより :2016/12/21 18:32
>>1
肌が白すぎてまつ毛フサフサの長そうで
なんか変にみえた。
なぁんかね。
9  名前: 青白い :2016/12/21 18:38
>>8
>肌が白すぎてまつ毛フサフサの長そうで
>なんか変にみえた。
>なぁんかね。


あの髪型、あの白さ(青白さ)
なぁんかねぇ〜と、私も思った。
変だったよね。なんか。
10  名前: あれが :2016/12/21 18:40
>>9
金の亡者の現の姿
11  名前: 元総長 :2016/12/21 18:50
>>1
>眉毛剃って、頭にワックス付けたら、
>武田真治の若い頃にそっくり。
>
>ナイトヘッドを思いだすわー。

いひひひ、たしかにそうだね。近いかも、にてるってよく見つけましたね。笑っちゃうよ。

17歳の時のジュノンボーイに選ばれたころ、似たような雰囲気かもしだしてたかも。

似てるけど似てないような、でもやっぱ似てるような微妙な感じが
面白いわね。
12  名前: まゆげ :2016/12/22 00:01
>>7
そうなんだ!?
教えてくれてありがとう!
トリップパスについて





ふてニャン缶
0  名前: 好き :2016/12/21 01:06
ふてニャン缶のCMが好き。

桐谷美玲が澄まして重そうに持ち上げる様子が好き〜
1  名前: 好き :2016/12/21 20:29
ふてニャン缶のCMが好き。

桐谷美玲が澄まして重そうに持ち上げる様子が好き〜
2  名前: 皆同じ :2016/12/21 20:39
>>1
ピコ太郎がでるCMは皆同じだよね。
仕方ないんだろうけど、乗っかればいいって話でもないだろうし、被りまくった内容でいいのか?


>ふてニャン缶のCMが好き。
>
>桐谷美玲が澄まして重そうに持ち上げる様子が好き〜
3  名前: それは :2016/12/21 20:43
>>1
>ふてニャン缶のCMが好き。
>
>桐谷美玲が澄まして重そうに持ち上げる様子が好き〜

中身はなに?
4  名前: エビイン :2016/12/21 20:45
>>1
エビインビンも好き。

何番でも作ってほしいわ。変なアレンジはいらないからあのままで。
5  名前: 私も! :2016/12/21 23:09
>>1
>ふてニャン缶のCMが好き。
>

ピコ太郎が好きだから、おおー!っと思ったよ。
無限になんにでも応用できるね。
トリップパスについて





星野源ってさ
0  名前: 醤油 :2016/12/19 12:20
顔めっちゃ薄くない?
ああいう人ってどこにでもいるけど、すごくモテると聞いた。

歌も良くて(コンサートは満員らしい)、本も書いて、役者もやってる。
だからモテるんだろうか?

そんなの関係なく、あの顔が好みって人いる?
(星野さんごめんなさい)
24  名前: 、メ、ァ。シ :2016/12/21 15:44
>>20
、讀コ・?ケ・ネ、テ、ニクタ、ヲ、👃タ、テ、ア。ゥ
カイ、惕キ、、、ヘ・ロ・👄ネ
25  名前: だ・か・ら! :2016/12/21 15:48
>>24
ゆづリストだって。


日本以上にヨーロッパでファンが多いらしいね。
26  名前: あはは :2016/12/21 16:55
>>25
>ゆづリストだって。

こんなにファンが多いのに、関心がない人にはトコトン間違えられるゆづ…
27  名前: ないなー :2016/12/21 22:19
>>1
>顔めっちゃ薄くない?
>ああいう人ってどこにでもいるけど、すごくモテると聞いた。
>
>歌も良くて(コンサートは満員らしい)、本も書いて、役者もやってる。
>だからモテるんだろうか?
>
>そんなの関係なく、あの顔が好みって人いる?
>(星野さんごめんなさい)


目がものすごく怖くない?
ファッションやヘアスタイルなんかでソフトな印象だけど、LIFEで被り物なんかしてるとあの目がバッチリ目立って、チロりとするあたりがヘビみたいだと思ってる。
28  名前: うん :2016/12/21 22:33
>>27
ストーカー役とか出来そうね。
でもコワモテ俳優がいい人役すると萌えるのと、同じ感じかも。
ヒラマサさん役は本当に良かったよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073  次ページ>>