育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
62131:卒業旅行(大学生)(13)  /  62132:・ヒ・サフ鏆筍ェ。ハニィ、イテム。ヒ(11)  /  62133:・ヒ・サフ鏆筍ェ。ハニィ、イテム。ヒ(11)  /  62134:情けない兄(29)  /  62135:早退が多いので心配です。(23)  /  62136:中学生でわかりやすいイジメっ子ってどんな子?(8)  /  62137:不妊問題(9)  /  62138:不妊問題(9)  /  62139:TDRよりユニバーサルの方がお金かかるの?(10)  /  62140:駆けつけ警護(4)  /  62141:Blu-rayダビングについて教えて下さい(11)  /  62142:最近のスケジュール帳は月曜始まり?(12)  /  62143:最近驚いたことある?(駄)(61)  /  62144:月9 面白いけどな〜(12)  /  62145:ここで人気の芸能人って(29)  /  62146:ここで人気の芸能人って(29)  /  62147:No.138419-1 斂葬(れんそう)の儀(110)  /  62148:スーパームーン(9)  /  62149:便秘には水(18)  /  62150:裏返して洗濯する(15)  /  62151:長男教叔母、当てが外れ慌ててる・・。(17)  /  62152:融通が聞かない先輩(12)  /  62153:お店に持ち込み、離乳食までかと思ってた。(24)  /  62154:佐良直美はスカートを履かない?(31)  /  62155:結婚前からの付き合い(2)  /  62156:ローラ、目覚ましで料理してるの?(8)  /  62157:ベストテン(ハロウィン)を見ていて(7)  /  62158:どうしてひがむのか(110)  /  62159:服のセンス(8)  /  62160:毒吐きキャラの人いますか?(20)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079  次ページ>>

卒業旅行(大学生)
0  名前: 先立つものが・・・ :2016/11/14 11:53
院への進級が決まっているけど、
行かせてあげたいな。

今日、CO−OPから届いた
パンフレットは、格安だった。

どうしようかなぁ?
一生に一度だし。
9  名前::2016/11/15 22:44
>>7
>頑張ったね。えらかった。
>
>子育てももうすぐで卒業だね。
>あなたも楽しんでね。

ありがとう。ありがとう。
涙が出ちゃう。
10  名前::2016/11/15 22:46
>>8
>具体的にお友達と旅行に行くって話があるわけじゃないの?
>
>だったら、主さんが卒業記念に家族旅行しようって提案したら?
>親子二人でもいいと思うよ。
>成育歴に負けずにこんな親子になったんだって自分にご褒美あげればいい。
>
>なにかひとつ、引きずってきたものを捨てられるかもよ。

うん。
親を反面教師に頑張ってきた。

一緒に旅行するのも悪くないかも。
11  名前: そうだね :2016/11/16 04:24
>>6
うん、私もそう思う。

親にしてもらえなかったことを子どもにしてやりたいという気持ちはよくわかる。
私もそうだから。

でも、ともすると、過保護になってる自分に気が付くことがよくあります。
反面教師は見てきていても、お手本がなかったから、
加減を誤ってしまいがちなのかもしれないね。
子どものことを自分に当てはめ過ぎないように注意しないと。

主さんのお子さんはもう大人なんだし、
自分たちでできる範囲で考えるのも、また楽しいかもしれませんよね。
12  名前: でもね :2016/11/16 10:24
>>1
余裕があるのなら出してあげたらいいと思うけど。。

でも、うちも国立工学部で、成績も上位だからそれなりに勉強もちゃんとやってるし資格も取ってるけど、旅行に行く資金なんかはバイトで貯めてるみたいだよ。

自分で「行きたい」と思ってるなら、自分で費用はどうするか・・は考えるんじゃない?
工面できないけど行きたい・・と思うなら「貸して」って言ってくるかもしれないし、そしたらお祝いに出してあげてもいいし。

なんでも先回りしてやってあげないほうがいいと思う。
もう大人なんだから。
13  名前: 卒業 :2016/11/16 11:26
>>1
うちも一緒。

工学部でバイトなんて出来ない状態だった。
そのおかげか、首席卒業確定みたいだし、内定も一流企業から貰えたので結果を出したご褒美として出してあげる事にした。
トリップパスについて





・ヒ・サフ鏆筍ェ。ハニィ、イテム。ヒ
0  名前: ・ヘ・ソ・ミ・?ュ :2016/11/14 12:24
ハソカゥ、ホニアホス。ヲノォフホツ酖ォホシハソ。」
テンフ鏆簍ュ、ヒサニ、?ネサラ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「
。リ・ヒ・サフ鏆筍ル、テ、ニクタ、??ニ、?ホ、ヘ。」

・ヒ・サフ鏆筅ハ、ニ・ヲ・゙、、サタ、ヲ、筅タ、ネエカソエ、キ、ソ。」



・鬣ケ・ネ。「・チ・蝪シ、キ、チ、网テ、ソ。ェ
、ノ。シ、ハ、?タ。シ。ェ
7  名前: にせなすび :2016/11/16 09:31
>>5
> 前の放送の時に立ったスレで
> なすびって書いてあったから
> 私の中ではなすびだよ
>

はいそれ私です。
ゆりちゃんがイケメン呼ばわりなのが
納得いかないのであります。
8  名前: しくじり :2016/11/16 09:34
>>5
つい最近しくじり先生に出てたムーディに似てると思った。
しくじりに出たらこんないい役もらえたの!?
と一瞬驚いたけど、よく考えたらあまりムーディーの顔を覚えていませんでした。髭っぽいところだけかな。
9  名前: チオビタ :2016/11/16 09:36
>>1
あの役は平山浩行のやる役だと思った。
10  名前: あー :2016/11/16 09:39
>>9
同意します!!!!!
11  名前: アラフォー :2016/11/16 11:24
>>9
> あの役は平山浩行のやる役だと思った。
>

ゆりちゃんが「ギリギリ産める・・!」って言ってたから、平山さんは年齢設定で無理があるよ。
でもそれがなければ平山さんにあの役ピッタリね。
トリップパスについて





・ヒ・サフ鏆筍ェ。ハニィ、イテム。ヒ
0  名前: ・ヘ・ソ・ミ・?ュ :2016/11/14 16:08
ハソカゥ、ホニアホス。ヲノォフホツ酖ォホシハソ。」
テンフ鏆簍ュ、ヒサニ、?ネサラ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「
。リ・ヒ・サフ鏆筍ル、テ、ニクタ、??ニ、?ホ、ヘ。」

・ヒ・サフ鏆筅ハ、ニ・ヲ・゙、、サタ、ヲ、筅タ、ネエカソエ、キ、ソ。」



・鬣ケ・ネ。「・チ・蝪シ、キ、チ、网テ、ソ。ェ
、ノ。シ、ハ、?タ。シ。ェ
7  名前: にせなすび :2016/11/16 09:31
>>5
> 前の放送の時に立ったスレで
> なすびって書いてあったから
> 私の中ではなすびだよ
>

はいそれ私です。
ゆりちゃんがイケメン呼ばわりなのが
納得いかないのであります。
8  名前: しくじり :2016/11/16 09:34
>>5
つい最近しくじり先生に出てたムーディに似てると思った。
しくじりに出たらこんないい役もらえたの!?
と一瞬驚いたけど、よく考えたらあまりムーディーの顔を覚えていませんでした。髭っぽいところだけかな。
9  名前: チオビタ :2016/11/16 09:36
>>1
あの役は平山浩行のやる役だと思った。
10  名前: あー :2016/11/16 09:39
>>9
同意します!!!!!
11  名前: アラフォー :2016/11/16 11:24
>>9
> あの役は平山浩行のやる役だと思った。
>

ゆりちゃんが「ギリギリ産める・・!」って言ってたから、平山さんは年齢設定で無理があるよ。
でもそれがなければ平山さんにあの役ピッタリね。
トリップパスについて





情けない兄
0  名前: ギン子 :2016/11/14 09:33
兄が20も年下の子と結婚しました。
母も私も反対したのに、既成事実を突きつけられて敢え無く許すことになりました。

先日、兄の所の二番目の子が生まれたのでお祝いに行きました。
そこで見た光景は、今まで何一つ家のことなんかしてこなかった兄が、掃除や洗濯、子供のお守りまでしています。
母が嘆いています。
「何のために有名大学へ行かせたのか・・・家事をするためじゃないよ!」
私も母の意見に同意です。
一昔前はイケメンで有名大学に通っている自慢の兄でした。
その後も有名企業に勤め、出世コースに乗っていた兄なのに、何を血迷ったのでしょうか。

うちの旦那みたいに三流大学を出て三流企業で出世もしないような男なら家事くらいやって当然だと思います。
でも兄のような男が家事に育児とか情けないです。

この話を友人にしたらものすごく驚いたみたいで、その後返信が途絶えました。
誰だって驚きますよね。

私はその兄の姿を息子や娘にも見せて、将来そうならないように言いました。
25  名前: 途絶えたのは :2016/11/16 08:37
>>1
主さんがおかしい人とわかったからだよ。

お兄さんの話でではない。

そんなこともわからないの?

>兄が20も年下の子と結婚しました。
>母も私も反対したのに、既成事実を突きつけられて敢え無く許すことになりました。
>
>先日、兄の所の二番目の子が生まれたのでお祝いに行きました。
>そこで見た光景は、今まで何一つ家のことなんかしてこなかった兄が、掃除や洗濯、子供のお守りまでしています。
>母が嘆いています。
>「何のために有名大学へ行かせたのか・・・家事をするためじゃないよ!」
>私も母の意見に同意です。
>一昔前はイケメンで有名大学に通っている自慢の兄でした。
>その後も有名企業に勤め、出世コースに乗っていた兄なのに、何を血迷ったのでしょうか。
>
>うちの旦那みたいに三流大学を出て三流企業で出世もしないような男なら家事くらいやって当然だと思います。
>でも兄のような男が家事に育児とか情けないです。
>
>この話を友人にしたらものすごく驚いたみたいで、その後返信が途絶えました。
>誰だって驚きますよね。
>
>私はその兄の姿を息子や娘にも見せて、将来そうならないように言いました。
26  名前: わかってないから :2016/11/16 08:41
>>25
>主さんがおかしい人とわかったからだよ。
>
>お兄さんの話でではない。
>
>そんなこともわからないの?
>
>


わからないから、鼻息荒くスレたてたんだよ。
批判的なレスが続くと、釣りだよとレスする隊が出るから、それも見越しているんだろうね。
27  名前: 逆に :2016/11/16 10:07
>>1
>
> 先日、兄の所の二番目の子が生まれたのでお祝いに行きました。
> そこで見た光景は、今まで何一つ家のことなんかしてこなかった兄が、掃除や洗濯、子供のお守りまでしています。


普通ここは喜ぶところじゃないの?

あんなに何にも出来なかった人が、成長したなぁ・・って。
むしろ、奥さんに感謝すべきかと。

今どき、男性でも最低限の家事ぐらいできないと欠陥人間と言えると思うよ。
なんにもできないんじゃ、一生だれかに面倒見てもらわなきゃならないわけだからね。

学歴があれば何にもできなくていいって考え方にびっくり!
主さん、何時代の人なの??
28  名前: ピン子 :2016/11/16 10:19
>>1
ねえ一番目の子供の時はどうだったの?

ほらほら息子娘よ将来ああなってはいかんよ
って娘もかい?
29  名前: 同意 :2016/11/16 10:29
>>2
>
>ご友人はあなたにドン引きして距離を取ったのでしょう。
>
>支離滅裂な価値観ですね。
トリップパスについて





早退が多いので心配です。
0  名前: ぜんそく :2016/11/14 13:15
中2の子供ですが、喘息を持っていて
喘息がはじまった9月中ころは3日休み、
その後は学校で発作がおきて早退しています。
学校では1時間様子を見て落ち着かなければ
早退することになっています。

徐々には回復していますが、完全に落ちつくには
まだ時間がかかりそうです。

そこで心配なのが入試での内申です。
出席はしていますが、早退が多いのでやっぱり不利になりますよね。
病気で早退が多くても公立高校へ進学できたお子さんはいらっしゃいませんか?

ちなみに我が子の成績は
学年300人中100番くらいです。
偏差値45くらいの高校に入れたらいいのですが・・・。
19  名前: 良かった :2016/11/16 09:28
>>16
>>高校はちゃんと通えてるの?
>
>うちの子も持病で入院を長期でした後、不登校になってしまった感じです。
>2年時と三年の受験前は全く登校していません。
>小学校時代は皆勤賞の子なので、高校生になってから「再出発」と言って通いました。
>もうすぐ卒業です。
>
>余談ですが、一緒に受験して落ちた子、中学時代は皆勤賞でしたが、高校生で不登校になった様です。


良かったですね。新たに再出発した感じですね。

でも一緒に受験して落ちた子がすごく気になる・・
希望の高校に行けなかったから不登校になったのかな?
その子も又頑張れたらいいんだけど・・
20  名前: んー :2016/11/16 09:33
>>16
相手の子が嫌いなのかな?

自分のお子さんが結果オーライになったからと言って
一緒に受験した子をそこまで貶めなくても・・。
人生何が起こるのかわからないというのはよくわかるけどね。
21  名前: 越境 :2016/11/16 09:34
>>18
越境入学で十分でしょう。いろんな学校があるから、引っ越しまでする必要ないと思う。

統一する必要ある?
22  名前: 関係ない :2016/11/16 09:48
>>16
一緒に受験した子を貶めたつもりなんて全くないです。
誤解を生んだようでごめんなさい。

殺伐とした気持ちになったのは親の私で、お兄ちゃんは不登校で良い高校にすんなり入れ、下の子はその高校に入れませんでした。下の子は中学で頑張って学校に通い、行事にも積極的に取り組んで代表にも挙手していた子です。
お兄ちゃんが今の高校で楽しそうに過ごしているのはうれしいのですが、下の子は体育祭や学祭を見に行っていて、「絶対この高校に入りたい」と夢を抱いていました。
結局学力が足りず受験は出来ませんでした。
23  名前: うちなんて :2016/11/16 10:23
>>22
うちは不登校では無いんだけど、すんごく適当な長男が受験勉強もせずに入れた偏差値68の高校に、頑張り屋の次男が受験して落ちたんだよ。
地頭はどちらかと言うと次男の方がいいし、何より頑張り屋さんなのに。

そして、そんなに追い込んで勉強もせずに一般受験で現役で有名な国立大に入った長男。
次男は今大学推薦してもらう為に学校生活も頑張ってる。

他人から見たら次男くんに栄光あれ!と思うだろうけど、親の目から見ても適当な長男が将来大物になる気がしてる。悲しいけど。

世の中こんなもんよ、と思うよね
トリップパスについて





中学生でわかりやすいイジメっ子ってどんな子?
0  名前: 中1 :2016/11/15 16:50
中1の娘がいます。

ある女子が、物凄くイジメっ子です。
幼稚園児か?と言いたくなるくらいわかりやすく虐めます。

例えば・・・
「あいつ、いつも一人でキモイ」という理由で
輪ゴムをパチーンとその子にとばす。

「あいつ、キモイ」が、ほとんどの理由みたいです。
無口な男子に廊下ですれ違う時にわざとぶつかったり。

先生に対する態度も悪いです。


先生に対する態度が悪い子は複数いますが、
わかりやすいイジメをする子は、その子ぐらいのような?

こういう子って、どういう子だと思います?

誰でも標的になりそうなので、
我が子も油断できません。
4  名前: ナタ :2016/11/16 09:11
>>1
、ハ、ォ。「、ス、ホクスセ?ォ、ソ、鯲ワ、ャナタ、ヒ、ハ、?ヘ。」
テア、ヒテホヌス、ャト网ッ、ニ。「ー鬢チ、ャーュ、、サメ、ハ、ク、网ハ、、。ゥ
5  名前: こういう子って、そういう子。 :2016/11/16 09:16
>>1
…標的になってから考えればよくない?
6  名前: エリ、??ハ :2016/11/16 09:25
>>1
、ノ、ヲ、筅ウ、ヲ、箚ソ、筅ハ、、。」
、ソ、タ、ホ・ミ・ォ、ハ、ホ。ゥ、テ、ニサラ、ヲ、タ、ア。」
、筅キサメカ。、ャノクナェ、ヒ、ハ、テ、ニ。ヨ・ュ・筵、。ラ、テ、ニクタ、??ソ、鬘ヨ、ェチー、筅ハ。ラ、ネクタ、、ハヨ、サ、?タ、ア、ホ・皈ソ・?テ、ィ、?」
ーハセ蝪」
7  名前: 幼稚園児 :2016/11/16 09:35
>>1
幼稚なんだよ。
どうしようもない。
突っ込んでくる車はよけるしかないのと一緒だよ。
8  名前: アルコ :2016/11/16 09:47
>>1
頭が悪いんですよ、こういう子は。ただそれだけですね。
勉強もできないと思いますよ。
うちの子のクラスにもそういう事をラインのつぶやきに載せちゃうお馬鹿さんがいます。
見ていて、あったま悪いなぁー!って思いますよね。
その子もそうじゃないですか。
でもね、そんな子が好かれるわけもなく、周りもこれからますます理解していくと思うから、ほっといて子供さんには関わらないように言っておけばいいんですよ。

嫌ですよねぇ、頭の悪い人間て。
トリップパスについて





不妊問題
0  名前: 掲示板 :2016/11/15 15:33
だいぶ前の話ですが・・・

私が生んだ時ってベネとかほかのサイトを知らなくて、ヤフーの出産妊娠とかいうくくりの掲示板に書き込んだりしてたんです。

何年出産の人というくくりで質問したりしてました。産婦人科のDrが答えてくれたりしてありがたい存在でした。

その妊娠のくくりに不妊治療のスレもあったんです。
そのスレは最初は治療していた人が立てて、その後妊娠して治療中の人を励ますようなスレになってました。

そしてとうとう治療中の人がお前は偉そうに何様だ。二度と出入りするなみたいな暴言が並び・・・
なんか大変だなと思いました。
5  名前::2016/11/16 08:40
>>1
>なんか大変だなと思いました。

ここも色々な人が見ています。主さんはどんなレスを期待しているんですか?
6  名前: まる :2016/11/16 08:45
>>1
>なんか大変だなと思いました。

○○だなと思いました(マル)おしまい。ってパターンのいつもの人?

大変だなと思いました。だからなに?
7  名前: なんかアホだなと思いました :2016/11/16 08:47
>>1
不妊治療経験者ですけど、どんなレスがお望み?
答えてあげますよ。
8  名前: よくあること :2016/11/16 08:56
>>1
立場が同じっていうのは結束しやすいけどそれだけの絆はバランスが微妙にでも変わると崩壊しやすいよね。

会社の同期とかママ友とか。北朝鮮の拉致被害者家族も帰って来た家族とそうでない家族で溝というか温度差が生じたと聞くし。
9  名前: 天然風味 :2016/11/16 09:28
>>1
主はなんだか天然を装ったいじめっこなイメージ。
トリップパスについて





不妊問題
0  名前: 掲示板 :2016/11/14 20:04
だいぶ前の話ですが・・・

私が生んだ時ってベネとかほかのサイトを知らなくて、ヤフーの出産妊娠とかいうくくりの掲示板に書き込んだりしてたんです。

何年出産の人というくくりで質問したりしてました。産婦人科のDrが答えてくれたりしてありがたい存在でした。

その妊娠のくくりに不妊治療のスレもあったんです。
そのスレは最初は治療していた人が立てて、その後妊娠して治療中の人を励ますようなスレになってました。

そしてとうとう治療中の人がお前は偉そうに何様だ。二度と出入りするなみたいな暴言が並び・・・
なんか大変だなと思いました。
5  名前::2016/11/16 08:40
>>1
>なんか大変だなと思いました。

ここも色々な人が見ています。主さんはどんなレスを期待しているんですか?
6  名前: まる :2016/11/16 08:45
>>1
>なんか大変だなと思いました。

○○だなと思いました(マル)おしまい。ってパターンのいつもの人?

大変だなと思いました。だからなに?
7  名前: なんかアホだなと思いました :2016/11/16 08:47
>>1
不妊治療経験者ですけど、どんなレスがお望み?
答えてあげますよ。
8  名前: よくあること :2016/11/16 08:56
>>1
立場が同じっていうのは結束しやすいけどそれだけの絆はバランスが微妙にでも変わると崩壊しやすいよね。

会社の同期とかママ友とか。北朝鮮の拉致被害者家族も帰って来た家族とそうでない家族で溝というか温度差が生じたと聞くし。
9  名前: 天然風味 :2016/11/16 09:28
>>1
主はなんだか天然を装ったいじめっこなイメージ。
トリップパスについて





TDRよりユニバーサルの方がお金かかるの?
0  名前: 未経験 :2016/11/14 07:39
わが家は関東、大阪のユニバーサルには行った事はありません。

うちの子高校の卒業旅行に行ってみようかな?と思ってるみたい。

子供がTDRより結局お金がかかるって言うんです。
中に入ってから、有料なのが多いみたいって。

TDRも飲食やら買い物やらでお金はかかるけど、楽しむのに、別料金はシューティングか何かのあれくらい?

HP見ると、ハリーポッターのゾーンに入れる確約付パスなんて二万円してるみたい。
それが無いと入るのそんなに難しいんですか??

スタジオパスと言うのが入場券なんですよね。
高校生が楽しむゾーンほかにいくらくらいの予算を見ておけば良いのかもしよかったら教えていただけませんか?
6  名前: 仲間 :2016/11/15 14:58
>>5
私もエロ漫画ばかり読んでいるから、この名前が・・・。
7  名前: メンバー :2016/11/15 15:21
>>1
ハリポタゾーンに入るのは簡単だよ。入園して最初にチケット(無料)をもらって予約して、その時間に行けばいいだけだから。

でも中のアトラクションに乗るのに1時間以上待つ。パスを買うと待たずにすぐに乗れる。で、人気のアトラクションに7つくらいスイスイ乗れるんじゃなかったっけ? 数は忘れたけど、そんなもんだと思う。

待たなくていいのは素晴らしい。どんどん人気の乗り物に乗れる。が、一緒にいるだけで楽しい!ってメンバーとなら、待ち時間に駄弁るのも楽しいかもしれない。思う存分話ができるよ。とにかくたくさん待つからね。

うちは旦那が乗り物が苦手で、パスなしで人気なのは2つ並んで、そこまで待たないのに3つ入った。待ち時間は長かったけど、ずっと喋ってた。

子どもたちはもうちょっと安いパスを買って、人気なのに4つと、それ以外にもいくつか乗ったらしい。待ち時間はほとんどなしだったってさ。

パスは時期によって値段が変わるから、安い日を選ばないと損だよ。
8  名前: まずい :2016/11/15 18:22
>>1
両方行ったことあるけど、TDRは食事が美味しいけど、ユニバはまずい。
ポップコーンもユニバの中のは不味いから、入場口近くのポップコーン屋さんの方が美味しい。
9  名前: 混み具合 :2016/11/15 18:36
>>1
TDRのファストパスは無料だけど、バケーションパッケージを利用すると高い。
それを考えると、USJのエクスプレスパスの方が単純にファストパスをお金で買えるのは嬉しいかも。
バケーションパッケージは余計なものがついて割高だと感じる。

食事に関しては私はどっちもどっち。
10  名前: あと :2016/11/16 08:58
>>1
お金なんかかかったかなあ?
遊び方にもよるんだろうか。
ワンピースのショーは一部有料だったけどうちは興味なかったし、無料の小さなワンピースのイベントでも十分面白かった。
お盆近くに行って激混みだったけれどハリポタは普通にはいれたし。
シングルライドに並んだら結構速いらしいよ。
うちは子供がいたので普通のとこに並んだけど激混みの時でもかなり乗れたよ。
お金は入場料以外はご飯と飲み物くらい。中華なら安かった。
子供の水筒は持っていっても何も言われなかった。大人の分だけ。
オフィシャルかなんかのホテルだとそこでご飯予約していれば一旦外に出れると聞いたよ。
朝一で新しいフライングダイナソーに皆んなが集まるから
それ以外は意外と朝一はスムーズだよ。フライングダイナソー捨てれるならハリドリとスパイダーマンは朝一で行けばいいと思う。
フライングダイナソーが乗りたいならエクスプレスパスはいるかなあ。
フライングダイナソーとハリポタのエクスプレスパスを買えばあとは結構回れると思うよ
日付にもよるけどね。
パレードは本当に感動するかも。
ハリポタは夜の方が綺麗だよ。
朝一でチケットとると午前入場になるから少し待ってから取ってもいいかも。夕方になるとハリポタは長く並ばないと行けないから それなら他のライド乗ろうと言う人が多くなって空いて来るしね。



>わが家は関東、大阪のユニバーサルには行った事はありません。
>
>うちの子高校の卒業旅行に行ってみようかな?と思ってるみたい。
>
>子供がTDRより結局お金がかかるって言うんです。
>中に入ってから、有料なのが多いみたいって。
>
>TDRも飲食やら買い物やらでお金はかかるけど、楽しむのに、別料金はシューティングか何かのあれくらい?
>
>HP見ると、ハリーポッターのゾーンに入れる確約付パスなんて二万円してるみたい。
>それが無いと入るのそんなに難しいんですか??
>
>スタジオパスと言うのが入場券なんですよね。
>高校生が楽しむゾーンほかにいくらくらいの予算を見ておけば良いのかもしよかったら教えていただけませんか?
トリップパスについて





駆けつけ警護
0  名前: 本日は :2016/11/15 02:44
日本中のケイゴさんが からかわれているだろうな。
1  名前: 本日は :2016/11/16 08:24
日本中のケイゴさんが からかわれているだろうな。
2  名前: くだらない :2016/11/16 08:38
>>1
>日本中のケイゴさんが からかわれているだろうな。

ええっ?
全くそんなこと思わなかった。
3  名前: そう? :2016/11/16 08:40
>>1
私の周りのケイゴさんに対して、誰もそんなこと言われてないよ。
山口さんは、組長!って言われてるらしいけど、組長に従え!って、クラスまとめてくれてるらしい(もともとリーダーシップのある子)

>日本中のケイゴさんが からかわれているだろうな。
4  名前: 本日は :2016/11/16 08:47
>>1
さらに、駆けつけ一杯みたいで 軽いね。
トリップパスについて





Blu-rayダビングについて教えて下さい
0  名前: お願いします :2016/11/15 07:39
まず。
器械に弱いので、説明さえも正確にできるかわかりません。
それでも教えて下さる方がいたらお願いします。

Blu-rayの録画容量がいっぱいになり、DVDに落としたいのですが、
初めて買ったDVDに困っています。

DVDを入れて、ディスクダビングの操作をすると、

『タイトルダビング
ディスクを初期化します
記録フォーマットを選んで下さい
BR ←(選択)→ ビデオ 』

と出てきます。

初期化と言う言葉にビビっています。
Blu-rayに録画されたものが消えてしまうのではないかと。

これはBRを選択すれば、通常のダビング操作に進むのでしょうか。
足りない情報があれば追加します。

Blu-rayかDVDのカスタマーセンターに連絡をして聞けば良いのですが、
録画の急を要していてこちらでお聞きしてみました。
7  名前: 出来るよ! :2016/11/16 08:04
>>3
なんでブルーレイなのに、ブルーレイのディスク買って来なかったの?
今は昔と違って安価になってるよ!

DVDに録画できるけど、時間もかかるし、下の人も言ってるけど、せっかくの画質が落ちる可能性大。
8  名前: レコーダー :2016/11/16 08:11
>>1
ブルーレイと書いてあるけど、レンタルなどで借りた所謂普通のDVDも
再生、HDDに録ったものをDVDにも落とすことのできる機器かもよ。
うちのがそう。
ブルーレイレコーダーの機種名か機種番を
ここに書いたら、親切な方が調べてて
くれるよ。
9  名前: これ :2016/11/16 08:19
>>8
> ブルーレイと書いてあるけど、レンタルなどで借りた所謂普通のDVDも
> 再生、HDDに録ったものをDVDにも落とすことのできる機器かもよ。

当たり前のことだよ。
10  名前: 、ハ、?ヌ :2016/11/16 08:27
>>9
>ナソ、?ー、ホ、ウ、ネ、タ、陦」

、マ、、。」、?ォ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
シ遉オ、ャ、ス、??ォ、テ、ニ、、、ハ、、、キ。「
、ハ、ヌ・ヨ・?シ・?、・ヌ・」・ケ・ッ、网?ハ、、、タ、テ、ニ
クタ、テ、ニ、、、?ヘ、ャ、、、?ォ、鬘「、?ォ、熙荀ケ、ッ
ス、、ソ、タ、ア、ノ。」
11  名前: これ :2016/11/16 08:31
>>10
かもよってなぜ書く?


>なんでブルーレイディスクを買わないんだって
言っている人がいるから

ブルーレイレコーダーなのに、DVD買ってしまったら画質が悪くなるのに、わざわざDVDを買わなくってもって意味でしょう?
トリップパスについて





最近のスケジュール帳は月曜始まり?
0  名前: 手帳は高橋 :2016/11/14 12:20
今まで家のカレンダーだけで事足りていたけど、手帳が必要になり見て回っていますが、月曜始まりの手帳ばかりで驚いています。

最近の手帳って、月曜始まりが多いのでしょうか?
カレンダーも月曜始まりのものを見かけましたが、間違えそうで、昔からの日曜始まりの手帳が欲しいのになぁ
8  名前: 輸入 :2016/11/15 16:42
>>1
昔から月曜始まりはありましたよ。

会社員の頃からずーっと手帳は月曜始まりを使用。
PDAのスケジューラーも月曜始まりに設定して使ってました。
ビジネスの上では月曜始まりはもはや一般的でしょう。使いやすいし。

が、部屋に貼っておくカレンダーだけはなかなか月曜始まりの物がない。
特に輸入カレンダーなんて絶対日曜始まり。

デザインのいいカレンダーを貼りたいからしょうがなく買うけど、手帳やスマホとのアンマッチがひどくて、最近はまた手帳やスマホも日曜始まりにした。

海外では月曜始まりの概念はないんですかね。

カレンダーも月曜始まりになってくれるといいんだけどなー。
9  名前: ヒワイー :2016/11/15 22:23
>>1
ツ遉ュ、、スケ、ヒヌ荀テ、ニ、ハ、、。ゥ
ニ?ヒ、マ、ク、゙、熙箙隆ヒ、マ、ク、゙、熙簓荀テ、ニ、?陦」
サ荀ャソッーヲヘム、キ、ニ、?ホ、マ。「ニ?ワヌスホィカィイテ、ニス熙ャネッケヤ、キ、ニ、?AGEM・キ・遙シ・コ、ヌ、ケ。」ノ眛フ、ヒスケ、ヌヌ网ィ、?陦」
10  名前: 、「、鬘ゥ :2016/11/15 23:03
>>1
タ霹?网テ、ソシ?「、マニ?ヒニ?ケ・ソ。シ・ネ、タ、テ、ソ、陦」

>コ」、゙、ヌイネ、ホ・ォ・?タ。シ、タ、ア、ヌサュ、熙ニ、、、ソ、ア、ノ。「シ?「、ャノャヘラ、ヒ、ハ、?ォ、ニイテ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「キ隆ヒサマ、゙、熙ホシ?「、ミ、ォ、熙ヌカテ、、、ニ、、、゙、ケ。」
>
>コヌカ皃ホシ?「、テ、ニ。「キ隆ヒサマ、゙、熙ャツソ、、、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
>・ォ・?タ。シ、箙隆ヒサマ、゙、熙ホ、筅ホ、ォ、ォ、ア、゙、キ、ソ、ャ。「エヨー网ィ、ス、ヲ、ヌ。「タホ、ォ、鬢ホニ?ヒサマ、゙、熙ホシ?「、ャペ、キ、、、ホ、ヒ、ハ、。
11  名前: どっちも見る :2016/11/15 23:10
>>1
月曜始まりも、日曜始まりも両方見ます。
私は月曜始まりの方が楽なので、月曜始まりのものを見つけて使用してます。
手帳も持ってるけど、スマホの無料のスケジュールアプリも使ってます。
これだと、私が使ってるのは設定で月曜始まり、日曜始まりってできます。
手帳忘れても予定確認できるし、予定ができた時にすぐに記録して帰宅後手帳に書くこともできる。



>今まで家のカレンダーだけで事足りていたけど、手帳が必要になり見て回っていますが、月曜始まりの手帳ばかりで驚いています。
>
>最近の手帳って、月曜始まりが多いのでしょうか?
>カレンダーも月曜始まりのものを見かけましたが、間違えそうで、昔からの日曜始まりの手帳が欲しいのになぁ
12  名前: 長年これ :2016/11/16 08:14
>>9
私も長年PAGEMシリーズです。
使い勝手がとってもいいですよね。

私はあまり予定がないので、ペイジェムマンスリーを愛用してます。
今年は真っ白のを買いました。
トリップパスについて





最近驚いたことある?(駄)
0  名前: 日々発見 :2016/11/13 16:10
最近、驚いたことありますか?

長年の勘違いに気づいたとか。
不味いと思って食べなかったものの、食べてみて美味しさにびっくりとか。
芸能人にあって、そうでもないとおもってたのに実物の格好よさに驚きとか。
色々あるとおもうけど、何かありますか?

私は、長年の勘違いに(芸能関係)気づいて凄く驚いたことがあった気がするけど。
それが何だったか忘れたわ(汗)
なんだったかなー。
そんな自分に今驚いてる。
57  名前: ムスカはルーク :2016/11/15 22:39
>>1
私もさっき知って、ちょっとだけ驚いたので〜。

スターウォーズで主役のルークを演じているマーク・ハミルは、
声優もやっていて、
アメリカの劇場版天空の城ラピュタのムスカ大佐の声は、彼が担当してるんだって。

人がごみのようだ〜って、ルークが声あててるのか〜。
ルーク、とうとうダークサイドに行っちゃったのね…。
なんてね。
58  名前: あるんだね。 :2016/11/15 22:48
>>56
そういう事ってあるんだね。

私は友人の高校生息子の担任が私の元彼。

友人さ、三者懇談の時に「先生の事、私知ってます」と言っちゃったんだって。
まだ私の元彼だと気づいて無くて、自分の知り合いだと思って。
2人で記憶を探ったら私の大学時代の彼だと思い出して爆笑だったらしいよ。

勘弁してほしいわ。
59  名前: 思い出してしまった :2016/11/15 22:58
>>21
私は直接そのばにはいなかったのですが、
町内会の会合の席でおじいさん同士の激しい口論があり、その帰り道で片方のおじいさんが倒れてそのまま亡くなってしまいました。

血圧が上がってしまったのがいけなかったそうです。

とても驚きました。二人とも知っている人なので。
60  名前: こわっ :2016/11/16 07:04
>>59
>私は直接そのばにはいなかったのですが、
>町内会の会合の席でおじいさん同士の激しい口論があり、その帰り道で片方のおじいさんが倒れてそのまま亡くなってしまいました。
>
>血圧が上がってしまったのがいけなかったそうです。
>
>とても驚きました。二人とも知っている人なので。

あらら。
お年寄りは喧嘩しちゃいかんね。
61  名前: そりゃもう :2016/11/16 07:49
>>52
村主さん、ここでは評判悪かったけど私は現役時代嫌いじゃなかったんだけどね・・。

病気のこと、わざわざありがとう。パソコンできるくらいには元気ですよ〜。順調に回復はしてるのですが、型まで同じ病気の人に会ったことがないので、ちょっと心細いです。ネットにもそれほど多くはないです。
トリップパスについて





月9 面白いけどな〜
0  名前::2016/11/14 07:34
視聴率悪いみたいだけど 私は面白く見てるよ

皆さんはやっぱり面白くないの?
8  名前: 嫌いじゃないが :2016/11/15 17:39
>>1
脱落組だけど(つまらなくて脱落じゃなくて事情で見られなかった)山田涼介は役を選ぶ役者だとおもう。

あ、役者と言ったらダメかも知れないけど。

グラスホッパー(映画)観に行ったんだけど、コロシ屋の役がすごくハマってて、当たり役だな、山涼演技上手くなったじゃん、とか思ってたんだよ。

暗殺教室も思ったより見られたし。(原作&アニメが好きな私にはキツかったが)

だけど月九の優役は山涼にまったくマッチしてない気がする。

桐谷健太や他の役者さんから「浮いちゃってる」気がしてならないんだよね。

まあ、私は1話しか見てないので、最初の印象だけなんだけどさ。

でも中学の時から月九欠かしたことがない19歳の娘が見てないんだよね…バイトが入ることが多いってこともあるけど、そういうときだって見たけりゃ録画するのに、それすらしてない。

ハガレン好きだから実写化が怖いよ…暗殺教室レベルになってくれるならまだいいけど…
9  名前: 面白いね :2016/11/15 17:43
>>1
見てるよ。
妖しさムンムンだった御爺様が優し気になったのにやっと慣れたところよ。
10  名前: はな :2016/11/15 19:59
>>1
私も面白いと思う。
桐谷は演技下手だし、有りがちなストーリー展開だけど、今後が楽しみです。

私は山田君、黒髪の方が良いと思った。

あんな大企業で、しかも社長の息子であんな茶髪有り得ないと思ったけど、メリハリ付ける為だったんですね。

南果歩の桃子役は最高!
11  名前: 慣れ :2016/11/16 03:36
>>1
1話の途中で挫折したんだけど、このスレでまた見直してみることにしました。

4話まで観ましたよ〜

いろいろとあり得ない展開に慣れてきたら、普通に観れるようになりました。

浦ちゃんガンバレ〜
12  名前: 韓国 :2016/11/16 05:31
>>1
>視聴率悪いみたいだけど 私は面白く見てるよ
>
>皆さんはやっぱり面白くないの?


韓国ドラマか昼ドラみたい。
トリップパスについて





ここで人気の芸能人って
0  名前: すごいな :2016/11/14 08:12
古い人が多いね。

早良直美だっけ?私はコロッケの物まねでしか見た事ないよ。でっかいホクロつけて歌ってるやつだよね??
25  名前: アランドロン :2016/11/15 19:48
>>24
>>
>>でもイケメン認定却下のスレでも、アランドロンとか書いてるおばちゃんがいて笑ったけどね。
>
>あれには私も吃驚した。
>少し前に、前回の東京五輪に来ていたという話を、
>テレビで見て、一応存在は知ってたけど。
>リアルタイムなファンですか?と聞いてみたかった。

だからー
リアルじゃなくても超イケメンだったらいうことあるじゃない。

カサノバ最後の恋以外はリアルタイムでは見てないけど
それもずいぶん前だわ。学生だったし。(調べた。93年の作品)
あれはおじいちゃんだったけど
若いときはホントに美しいんだから。


でもまあびっくりするってよく知っているからなのよね。きっと。
全然しらなかったら通り過ぎる話だもん。
26  名前: ほしの :2016/11/15 19:51
>>19
>今のタレントの話と思ったら違うのか。
>最近はイケメンでは無い俳優が人気だよね

星野源のこと?
27  名前: ひらましゃしゃん :2016/11/15 23:44
>>26
>>今のタレントの話と思ったら違うのか。
>>最近はイケメンでは無い俳優が人気だよね
>
>星野源のこと?


ゲゲゲの女房に出ていた時は、
まさかこんな立派になるとは想像できなかったよ。
28  名前::2016/11/15 23:53
>>27
>>>今のタレントの話と思ったら違うのか。
>>>最近はイケメンでは無い俳優が人気だよね
>>
>>星野源のこと?
>
>
>ゲゲゲの女房に出ていた時は、
>まさかこんな立派になるとは想像できなかったよ。

何年か前に、田辺誠一主演の週末の深夜ドラマだかに出てた。
ダメダメな男でなーんかイラッとくる役で、そのイメージか未だに抜けない、笑。
29  名前: 11ソヘ、筅、、?ェ :2016/11/15 23:58
>>28
シ邀鬢マイテニ」タカサヘマコキッ、ォソタフレホエヌキイッ。」
ナトハユタソー?マノ譱ニフヌタアフ鋕サ、マ、ス、ホト?」
、ウ、ホ・ノ・鬣゙ヘュツシイヘス网篆ミ、ニ、ソ、ヘ。」
トリップパスについて





ここで人気の芸能人って
0  名前: すごいな :2016/11/14 21:29
古い人が多いね。

早良直美だっけ?私はコロッケの物まねでしか見た事ないよ。でっかいホクロつけて歌ってるやつだよね??
25  名前: アランドロン :2016/11/15 19:48
>>24
>>
>>でもイケメン認定却下のスレでも、アランドロンとか書いてるおばちゃんがいて笑ったけどね。
>
>あれには私も吃驚した。
>少し前に、前回の東京五輪に来ていたという話を、
>テレビで見て、一応存在は知ってたけど。
>リアルタイムなファンですか?と聞いてみたかった。

だからー
リアルじゃなくても超イケメンだったらいうことあるじゃない。

カサノバ最後の恋以外はリアルタイムでは見てないけど
それもずいぶん前だわ。学生だったし。(調べた。93年の作品)
あれはおじいちゃんだったけど
若いときはホントに美しいんだから。


でもまあびっくりするってよく知っているからなのよね。きっと。
全然しらなかったら通り過ぎる話だもん。
26  名前: ほしの :2016/11/15 19:51
>>19
>今のタレントの話と思ったら違うのか。
>最近はイケメンでは無い俳優が人気だよね

星野源のこと?
27  名前: ひらましゃしゃん :2016/11/15 23:44
>>26
>>今のタレントの話と思ったら違うのか。
>>最近はイケメンでは無い俳優が人気だよね
>
>星野源のこと?


ゲゲゲの女房に出ていた時は、
まさかこんな立派になるとは想像できなかったよ。
28  名前::2016/11/15 23:53
>>27
>>>今のタレントの話と思ったら違うのか。
>>>最近はイケメンでは無い俳優が人気だよね
>>
>>星野源のこと?
>
>
>ゲゲゲの女房に出ていた時は、
>まさかこんな立派になるとは想像できなかったよ。

何年か前に、田辺誠一主演の週末の深夜ドラマだかに出てた。
ダメダメな男でなーんかイラッとくる役で、そのイメージか未だに抜けない、笑。
29  名前: 11ソヘ、筅、、?ェ :2016/11/15 23:58
>>28
シ邀鬢マイテニ」タカサヘマコキッ、ォソタフレホエヌキイッ。」
ナトハユタソー?マノ譱ニフヌタアフ鋕サ、マ、ス、ホト?」
、ウ、ホ・ノ・鬣゙ヘュツシイヘス网篆ミ、ニ、ソ、ヘ。」
トリップパスについて





No.138419-1 斂葬(れんそう)の儀
0  名前: 主です :2016/11/11 07:24
レスありがとうございました。


No.138419-1  斂葬(れんそう)の儀





風邪ひいて寝込んでいたら・・・


私のスレはこうなってしまったのね。
106  名前: 拡散 :2016/11/15 21:16
>>105
こんな記事も雅子様や愛子様みたいに拡散させればいいんでない?
同じようにするしかないね、こいつらは


>佳子さまが伊勢神宮への参拝でお召しになったドレスも約3万で売りに出されているらしいし、
>
>紀子さまは関西空港経由の香港で中絶させたって。
>お世話した芦屋のご婦人は、当時の週刊誌がすっぱ抜いたキコ様のお顔に目だけ黒線入りの写真見てご納得
>
>こんな記事もまるっと信じればいいのね?
>了解!!
107  名前: ヤフコメみて鯉 :2016/11/15 21:44
>>106
> こんな記事も雅子様や愛子様みたいに拡散させればいいんでない?
> 同じようにするしかないね、こいつらは
>
>
> >佳子さまが伊勢神宮への参拝でお召しになったドレスも約3万で売りに出されているらしいし、
> >
> >紀子さまは関西空港経由の香港で中絶させたって。
> >お世話した芦屋のご婦人は、当時の週刊誌がすっぱ抜いたキコ様のお顔に目だけ黒線入りの写真見てご納得
> >
> >こんな記事もまるっと信じればいいのね?
> >了解!!
>
108  名前: 便所の落書き :2016/11/15 21:48
>>107
反吐が出そうな便所の落書きヤフコメと、ここを一緒にするな。
ここは主婦の息抜き板

>> こんな記事も雅子様や愛子様みたいに拡散させればいいんでない?
>> 同じようにするしかないね、こいつらは
>>
>>
>> >佳子さまが伊勢神宮への参拝でお召しになったドレスも約3万で売りに出されているらしいし、
>> >
>> >紀子さまは関西空港経由の香港で中絶させたって。
>> >お世話した芦屋のご婦人は、当時の週刊誌がすっぱ抜いたキコ様のお顔に目だけ黒線入りの写真見てご納得
>> >
>> >こんな記事もまるっと信じればいいのね?
>> >了解!!
>>
109  名前: なんだかな :2016/11/15 21:56
>>1
このスレも酷いな!連日飽きもせず立つもんだ。

雅子さんの御病気は、治らないかもしれないものだし、
長い皇室の歴史の中の、ほんの一ページだよ。
過去にもおかしくなったお方はいらっしゃると思うよ。
110  名前: きっかけは? :2016/11/15 21:57
>>1
雅子さまは、どうして美智子さまのように働かれないのですか?

なぜ 病気になったのですか?
トリップパスについて





スーパームーン
0  名前: 十六夜 :2016/11/14 07:44
今日は見れた!
大きい気がする(笑)
5  名前: 埼玉 :2016/11/15 20:41
>>1
>今日は見れた!
>大きい気がする(笑)


今見てきたよ。
家のベランダから良く見えます。
次は、18年後でしたっけ?
6  名前: ふーんって感じ :2016/11/15 21:13
>>1
大阪きれいに見えるけど、そんなにおっきく感じない。
7  名前: 次回は‥ :2016/11/15 21:13
>>5
>>今日は見れた!
>>大きい気がする(笑)
>
>
>今見てきたよ。
>家のベランダから良く見えます。
>次は、18年後でしたっけ?

もう60代だわ
見れない可能性あるなー
これが今生、最後のスーパームーンかも(;_;)
8  名前: 埼玉 :2016/11/15 21:43
>>1
雲の隙間から見えました。
見るというより撮りました。
ちょっと愚痴。
写真が趣味だとキレイねーで終わらず、シャッタースピード、絞り、調節しながら何枚も撮ります。
だから一緒にいる人は嫌になります。
だからひとりで撮るか同じ趣味の人と撮りたいのです。
たまたま一緒に帰った人が撮るのに同行したいと言い、時間かかるから帰ったほうがいいよって言いました。
でも付き合うからいいでしょ!って。
雲が出ていると晴れるまで一時間待ちとか当たり前。

早く撮って!と怒ったり、シャッタースピードって何?と話しかけてきたり、うるさいうるさい。
30分経過した時点で帰ってしまい、私はそれから2時間雲の切れ間を狙って撮り続けました。

難しいですねー。
私もカメラを始めるまではイルミネーションも月もきれいねーって眺めて通り過ぎていたのですよ。
9  名前: 成田空港 :2016/11/15 21:46
>>1
>今日は見れた!
>大きい気がする(笑)



成田空港の近くに住んでいます。
霞かかっているけど確かに満月に近くて普段より少し大きく見える気がする。
トリップパスについて





便秘には水
0  名前::2016/11/14 14:44
やっとわかった・・私の万年下痢症は水分だけの問題だったと。

私、今みたいに朝寒くない限り起きた途端水をガブ飲みする癖がありました。
とにかく水・水・水・・です。
500ミリのペットボトルに浄水の水を入れて冷蔵庫に5本用意してます。
それを次の日の朝には3本は消費してます。

これが下痢の原因だとは知らず、とにかく何か食べるとすぐにトイレに駆け込み、友達とのランチも断る事になっています。
なんで私は食べたらすぐにトイレなんだろう?と思っていたし、ここまで下痢体質の人っているのだろうか?と謎だったんだけど、最近寒くなって来たから水を飲まなくなった途端2日間も便秘です。

だから、便秘症の人、とにかく「水」じゃないですか?
水が便秘の悩み全てを解消してくれるんじゃないかと当たり前の事に気付いて皆さんに呼びかけたくなりました。
14  名前: そうかもしれない〜 :2016/11/15 13:34
>>1
私は毎日リンゴとヨーグルトで改善したのですが、お茶が好きなので、家にいる時はよく飲んでます。
相乗効果もあったのかな?
同じくリンゴとヨーグルト食べて、私より動いてるはずの夫のほうが、難儀してる様子だしね。
15  名前: やった :2016/11/15 14:43
>>1
やった事あるけど・・・

私は水分は全部尿になっちゃった。
そして便はヤギみたいなころころうんち。余計にでなくなっちゃったよ。
16  名前: 納豆オリーブ :2016/11/15 20:17
>>1
水や水分は、おしっこで出るだけです。

納豆1パックにオリーブオイル大さじ1を朝と晩に食べ、野菜をたくさん食べてたら、バッチリでした。

けど、野菜や納豆に飽きてきて、、、また便秘です。
17  名前: 納豆 :2016/11/15 20:54
>>16
甲状腺機能低下してる人は大豆製品の取りすぎはダメらしいよ。
最近疲れやすくなったという人は、甲状腺がおかしくなってることがあるんだって。
気をつけて。
18  名前: 全然 :2016/11/15 21:37
>>1
それは下痢の人だからだよ。

便秘の人ががぶがぶ水なんか飲んでも
全然効果ないです。
残念。
トリップパスについて





裏返して洗濯する
0  名前: 毛羽立ち :2016/11/14 04:51
必ず裏返して洗濯するものって何ですか?
ジーンズ
プリントのついたトレーナー
なとなど?

最近多い裏側がモコモコしたズボンは
裏返した方がいいのかな
11  名前: 自分に優しく :2016/11/15 16:18
>>1
上着は別だけれど、裏面は肌に直接当たるよね。
だから全部裏返さないで洗う。

日光に干すときだけ裏返すものはある。
ジーンズとかポケットがついて乾きにくいもの。
濃い色のトレーナーやカットソー。
12  名前: 私も :2016/11/15 20:12
>>3
>全部裏返してネットに入れてる。

日焼けと布地の傷みが少ないよ。
13  名前: 私も :2016/11/15 20:41
>>12
パジャマやタオル以外はそうしてる。
傷みがかなり違うよね。
14  名前: 私も2 :2016/11/15 20:42
>>13
HNかぶり失礼しました。
15  名前: 空知 :2016/11/15 21:35
>>1
白物以外ほとんどです。
洗うのも干すのも色あせしますから、
裏返さないのは白いシャツと、
多少色あせても気にならない色合いのものですね。
トリップパスについて





長男教叔母、当てが外れ慌ててる・・。
0  名前: どうするのかね? :2016/11/14 09:39
主人の父が働いてる会社は主人の叔父さんが営む自営業。
昔は結構社員もいたらしいけど、最近はサンちゃん経営。
赤字続きで、結局廃業、義父も高齢だし、年金生活。

家はさほど遠くは無いけど、その家相当長男大事な親らしい。

長男は大事な跡取り、老後の面倒を見てくれる大事な存在って、主人の実家に来てる時も良く言ってた。
でも跡取らせる会社潰れちゃったよ?
と思ってたら、そこの叔父さんボケだしたらしい。
仕事無くなって張り合い無くなったからかな?

そこで、叔母さんは長男たちに同居話を促したけど、、はっきり断られた。

今まで散々お金も貢いでるらしく、そこの叔母さん私の姑にすごい勢いで文句言ってるの見ちゃった。
同居すると言う確約もらってたわけではなく、思い込んでただけみたい。

「次男の家は電話しても出ない!」と言っていたと言う事は、今迄散々だったのに、こういう時は次男達の手を借りようって事なんだよね?
それって、次男側からしたらあり得ないよね。

私の姑も「今迄兄ちゃんと差別してきたんだし、こういう時だけ頼ろうってのは虫が良すぎるんじゃないか?」と言った。
すると「息子なんだ!当たり前だ!」
姑「だったら、兄ちゃんにもっというべきだ。」って。
叔母さん、イライラしながら帰って行った。

ああいう親って、先見の目が無いのかね?
子供に差をつけたら、どっかでしっぺ返しが来るとは思わないのかな?
13  名前::2016/11/15 15:06
>>1
次男嫁です。

さんざん長男を可愛がって子ども差別したらしい姑。

長男が連れてきたのは13歳年上の女性。
長男当時28歳。
猛反対し、挨拶に来た彼女に「子どもは産めるのか!!」と怒鳴り、長男激怒。
彼女をバツイチ扱いしたけど、婚歴はなかった。
長男は彼女の手を引き実家を出た。
しつこく新居に訪ねて行っても居留守を使われ、ある日、部屋はもぬけの殻。
引っ越し先は不明。

夫は引っ越し先、知っています。
今もご夫婦仲良く暮らしていますし、年一回集まって食事します。
長男は親の過干渉が嫌で嫌で、結婚を決めたとき、反対されたら縁を切ろうと思ったそうです。

姑は今でも「あの子は親が死んでも知らないままなのか」とため息。
大丈夫です、知らせますから。

どこかに孫がいるのかもしれない、会いたいと言いますが、そういう発言するから嫌われるって分かってない。

あくまで会いたいのは孫であって、自分を怒鳴りつけた長男でも、息子をたぶらかした(と信じている)嫁でもない。

孫がいるなら仲直りしたい・・・お兄ちゃんたちと住みたい、と言う。

孫がいないなら音信不通でもいいと?

夫の親ながら、尊敬できません。
14  名前: 子は :2016/11/15 16:17
>>13
で、長男は子供出来たの?
15  名前: 破綻前提 :2016/11/15 17:44
>>1
長男教でそだてられた長男が、親を介護して看取ったという話はきいたことがない。

うちの両親も長男教だったけれど、弟は40ぐらいで亡くなった。
他に子どもがいなくて仕方ないから私が父を看取って残された母の面倒を見ている。
他に兄弟いたら、きっと押し付け合っていると思う。

亡くなった人のことを悪く言うようだけれど、うちの弟はだらしなかったし、嫁さんは「絶対介護なんてしません!でも相続は別。長男だから」という人だった。
きっと生きていても揉めただろうな。

たぶん長男教の育て方自体よくない。
人格ゆがんだり、親子関係や兄弟仲おかしくする。
16  名前: なんだろな :2016/11/15 19:03
>>1
うちは3代続いて今のところ長男が後継ぎし、親を自宅で看取ってるよ。

もちろん、旦那も長男。
わりと最近、同居の舅を看取りました。
姑はまだまだ元気。

私も息子2人産んだけど、ここは次男教かな。
多分残るとしたら、次男坊。
これからの時代、残らなくても仕方ないけどね。

ちょいそれるけど、最近高齢者の免許剥奪の書き込み多いよね。
それは賛成なんだけど、それならやっぱり同居か、せめて近くに住んで面倒みる前提で言わないといけないと思うのよね。
同居とか近隣はイヤ、年寄りでも自立して!でも免許は返納して!では無理な地域もあるよ。
健康状態もあるし。
発熱で救急車呼ばれてもね。
こちとらバスが半日に1本の所です。
電車は最寄駅まで8キロはあります。
過疎化でコミュニティバスは廃止になりました。

ここで言う、長男教の定義がはっきりとはわからないけど、うちの旦那も幼少から後継ぎのすり込みはされてたよ。
たぐいまれな能力を持つ子なら別だけど、普通にサラリーマンやるなら地元で同居の生活も悪くないけどな。
ま、うちはうまくいってるから言える話です。
毒親の場合、別ですもん。

わりと都会が多いよね、高齢者運転事故って。
こっちでは年寄りは轢かれる一方です。
だって、そもそも若者が同居してるなら、年寄りが車を運転することも減るでしょ。
17  名前: 生きがい :2016/11/15 21:06
>>1
先見の明も、しっぺ返しも想像なんてしてないだろうと思うよ。
うちの義親も当てが外れた人になると思うけど、当てが外れた原因は全て嫁と嫁の親のせいだもの。
ま、育てられた息子がどう生きて、どう接してるかでわかりそうなものだけど、それすら気づかない。
息子が生きがい、で生きてるからね。
トリップパスについて





融通が聞かない先輩
0  名前::2016/11/14 12:05
パートして4カ月。
本社の経理で働いていて営業部、技術部の皆さんの名前を覚えるのに名簿(社外持ち込み禁止)があります。
私の前にいたパートさんから名前を覚える為にと机にちゃんとおいててくれてました。
先週派遣できた人のフルネームがしりたくて(仕事上)29歳の独身の男の子に聞いたらパソコンで名簿を開いてくれて。。
「最新版あるんですね❗これ印刷してください❗」って言ったら、社外持ち込み禁止なのでできないんです。。。
それをきいた部長が、仕事で使うし名前を覚える為にもだしてあげなさい。。と。
わかりました❗とだしてくれましたが、何か先輩で同じチームの指導者の人ですが私の事そんな信用ないようみられてたのか?と思うとがっかりでした。
一応上司で仕事はその方から教わっています。
チームは四人。
残りは主査(女)と部長(男)です。
残業もその先輩に言ったら主査に言って下さい❗とまあ冷たい態度です。
見ててすごく真面目な方ですが融通が聞かない人だなーって思ってしまいました。
どう思いますか?
8  名前: 融通? :2016/11/15 18:37
>>1
スレ主さんを信用してるしてないは関係ありません。
社外秘なのですから、上司の承諾無しに
勝手に出力して渡すのはダメですよ。

残業も、主査など役職のある人に申請するのでは?

その人は真面目できちんとした人ですね。
スレ主さん、融通がきかないのはむしろあなたですよ。
以前の職場がどうだったかは知りませんが、
少々変な認識を改めた方がいいですよ。
9  名前::2016/11/15 19:05
>>2
>会社によって取り扱い規則は様々ですね。
>
>上司の許可がないと、紙媒体に出力してはいけないものもあるのでは?
>
>前任者が置いていった名簿も、本来は破棄するべき書類だったかもしれません。
>
>今は、個人情報が漏えいされないように、最新の注意を払って扱うのは当たり前です。

皆さんありがとうございます。
ただ住所ではなく名前が書いてるだけでその人(先週来た人)がくる前の分は普通に私の机においてあるので出してくれてもいいのになーて思ったんです。
残業も主査には届け出を勿論出さないと行けなくて、先輩にもとりあえず声かけとこーって思ったんです。
10  名前: 主さん… :2016/11/15 19:33
>>9
今まで会社勤めしたことがないのですか?
それともすごくゆるい会社しか経験がないとか?
そこはまともな会社のようですので、主さんの今まで常識は通用しない、と考えた方が無難なのでは?

>>会社によって取り扱い規則は様々ですね。
>>
>>上司の許可がないと、紙媒体に出力してはいけないものもあるのでは?
>>
>>前任者が置いていった名簿も、本来は破棄するべき書類だったかもしれません。
>>
>>今は、個人情報が漏えいされないように、最新の注意を払って扱うのは当たり前です。
>
>皆さんありがとうございます。
>ただ住所ではなく名前が書いてるだけでその人(先週来た人)がくる前の分は普通に私の机においてあるので出してくれてもいいのになーて思ったんです。
>残業も主査には届け出を勿論出さないと行けなくて、先輩にもとりあえず声かけとこーって思ったんです。
11  名前: 。ゥ :2016/11/15 19:51
>>9
>ウァ、オ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
>、ソ、タスサス熙ヌ、マ、ハ、ッフセチー、ャス、、ニ、?タ、ア、ヌ、ス、ホソヘ(タ霓オヘ隍ソソヘ)、ャ、ッ、?ー、ホハャ、マノ眛フ、ヒサ荀ホエヒ、ェ、、、ニ、「、?ホ、ヌスミ、キ、ニ、ッ、?ニ、筅、、、、ホ、ヒ、ハ。シ、ニサラ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
>サトカネ、箴郤コ、ヒ、マニマ、アスミ、゙マタスミ、オ、ハ、、、ネケヤ、ア、ハ、ッ、ニ。「タ霽レ、ヒ、筅ネ、熙「、ィ、コタシ、ォ、ア、ネ、ウ。シ、テ、ニサラ、テ、ソ、ヌ、ケ。」

ツ鄒賈ラ。ゥ
シ遉オ、「ニスコミ、ネ、ォ、ク、网ハ、、、隍ヘ。」
、ケ、エ、ッヘ熙熙ハ、、、ア、ノ。」
12  名前: 普通 :2016/11/15 20:38
>>1
>社外持ち込み禁止なのでできない
>残業もその先輩に言ったら主査に言って下さいと

どちらも普通だと思います。
前のパートさんの方が違反だったのかも。
PCのものを無断で印刷したり、送信しようとするとアラームが鳴ってしまう職場もあります。

残業も管理する権限を与えられている人に言わないとできません。

主さんが今まで仕事をしていたところとはやり方が違うのかな。
慣れるまで少し大変ですが、頑張ってくださいね。
トリップパスについて





お店に持ち込み、離乳食までかと思ってた。
0  名前: 色々だ :2016/11/14 15:16
さっき、今流行りの分厚いサンドイッチをどうやって食べてるか?と言う特集見てた時、イートインで食べてる子連れのママさんのそのお子さんお手製弁当持ちこみで食べてた。

ああいう店でそういうのが可能なのは、離乳食までかな?と勝手に思っていたんだけど、そうでもないの?

ああいう店なら、その子が食べられる食べ物も多分あるはず?
それともアレルギーとかがひどいとかの事情があるのかな?

今は結構店側もそういう対応寛大なのかしら?
20  名前: ベーカリー :2016/11/15 09:58
>>1
うちのパン屋は、
1つでも買ってくれたら
他は持ち込みokだよ。

小さな子供さん連れてイートインスペースで食べるくらい
許してあげたい。
私は、お弁当を手作りで偉いお母さんだなぁと思ってみてましたよ 。
21  名前: 正論 :2016/11/15 12:59
>>15
>親は行きたいんだよ。
>
>なにその意見。バカじゃない?


えー。
そこまでして行きたいんだ。大変だね。

でもうちの娘には、母親になったらしてはいけないことの一つとして伝える。
22  名前: もうね、大変よ :2016/11/15 17:47
>>1
寛大というより日本人の価値観が壊れちゃってます。
某テーマパークで働いてますがもうね、持込多いの。
子供ならある程度目をつぶるんだけど大の大人がアルミで包んだおにぎりバクバク床に座って。
ウチは結構注意しますよ。
でも中国人がなぁ。
スーパーで餃子買ってきてにおい撒き散らして床で食べてます。(勿論注意しますよ)
そんな感じなので日本人も真似しちゃう。
メルヘンは何処にという感じです。
でもスタッフや周りのお客様からは確実に白い目で見られます。恥ずかしいと思うんだけどな。
23  名前: もしかして :2016/11/15 18:03
>>15
>親は行きたいんだよ。
>
>なにその意見。バカじゃない?

爆買いする国の人?
24  名前: OKの場所 :2016/11/15 19:50
>>20
お弁当作って外出する親御さんは偉いと私も思う。
本当にOKを出しているお店なら何の問題もない。
イートインでもフードコートでもレストランでもOK出しているならいいんだよ。

親子でパンを一個買って子供全員お弁当食べるってグループがいくつも来たら大変だよ。
トリップパスについて





佐良直美はスカートを履かない?
0  名前: 覚えてますか? :2016/11/14 08:17
古い話で悪いんだけど、昭和の歌手の佐良直美さんって、歌ってる時もパンツばかいだった??
スカートは絶対履かない主義?

古いドラマでウェティングドレス着たんだけど、それがパンツなの、かなり珍しいケースじゃないですか?

何が何でもスカートは嫌だ!と言う方針だったのかな?

レズだとか、家に回転ベッドがあるとか変な噂立てられた時もあった気がする。

穴がち全く嘘ではなかった?
スカートを履かないと言うのはそういう事に関係してる?

今でいう性同一障害?
27  名前: ところで :2016/11/15 17:55
>>21
>
>でも私がいつでも引っかかってしまう表現が
>「敷居が高い」なんだ。
>テレビ番組でも何度か、本来の意味を説明してるのを見かけたことがあったけど、なかなか広まらないね。
>こうして誤用が市民権を得ていくのかね。

「学校は敷居が高くて行きにくい」って通用するかね。
28  名前: じゃない? :2016/11/15 17:59
>>27
>>
>>でも私がいつでも引っかかってしまう表現が
>>「敷居が高い」なんだ。
>>テレビ番組でも何度か、本来の意味を説明してるのを見かけたことがあったけど、なかなか広まらないね。
>>こうして誤用が市民権を得ていくのかね。
>
>「学校は敷居が高くて行きにくい」って通用するかね。

何かをしでかしたんだら通用するでしょう。
29  名前: 上のもの :2016/11/15 18:02
>>28
>>>
>>>でも私がいつでも引っかかってしまう表現が
>>>「敷居が高い」なんだ。
>>>テレビ番組でも何度か、本来の意味を説明してるのを見かけたことがあったけど、なかなか広まらないね。
>>>こうして誤用が市民権を得ていくのかね。
>>
>>「学校は敷居が高くて行きにくい」って通用するかね。
>
>何かをしでかしたんだら通用するでしょう。

いえ、しでかしたのでは無くて、なんか先生がえらそうに見える時。
30  名前: じゃない? :2016/11/15 18:04
>>29
>>>>
>>>>でも私がいつでも引っかかってしまう表現が
>>>>「敷居が高い」なんだ。
>>>>テレビ番組でも何度か、本来の意味を説明してるのを見かけたことがあったけど、なかなか広まらないね。
>>>>こうして誤用が市民権を得ていくのかね。
>>>
>>>「学校は敷居が高くて行きにくい」って通用するかね。
>>
>>何かをしでかしたんだら通用するでしょう。
>
>いえ、しでかしたのでは無くて、なんか先生がえらそうに見える時。

それは言えないね。
31  名前: 金平ごぼう :2016/11/15 19:28
>>25
>>何が校閲だよ、ふざけんな。まともに書けや。
>
>
>育ちの悪いチンピラですか?



育ちの悪いキンピラ…に見えた私はもう終わってるね。
誤用も何もあったもんじゃない。はー。
トリップパスについて





結婚前からの付き合い
0  名前: 2番なのに :2016/11/15 03:03
知り合いで、結婚したのに不倫した旦那がいたのだけど、不倫相手は結婚前からの付き合いだそうで、離婚話の時に最初から私と付き合っていた、と勝ち誇った様に言ってたそう。
その話を聞いた第三者の私は、結婚したのは彼女で、不倫相手はバツがつかないと結婚して貰えないんだ、親や友達に紹介出来るのは不倫相手ではなく、彼女なのにと思たんだけど、私の感覚何か違う?
1  名前: 2番なのに :2016/11/15 18:14
知り合いで、結婚したのに不倫した旦那がいたのだけど、不倫相手は結婚前からの付き合いだそうで、離婚話の時に最初から私と付き合っていた、と勝ち誇った様に言ってたそう。
その話を聞いた第三者の私は、結婚したのは彼女で、不倫相手はバツがつかないと結婚して貰えないんだ、親や友達に紹介出来るのは不倫相手ではなく、彼女なのにと思たんだけど、私の感覚何か違う?
2  名前: うーん :2016/11/15 18:29
>>1
他人の話でしょ?
どうでもいいし、男がだらしなさすぎだとしか思えない。

こんな話を目にするとカミラ夫人を思い出すね。
トリップパスについて





ローラ、目覚ましで料理してるの?
0  名前: 知らなかった :2016/11/14 18:49
うちは朝はもっぱらジップ。

今日のネットニュースでローラがフジの目ざましテレビで料理コーナーやってるって知りました。

時間的にもこずきっちんのパクリとしか思えない企画。

ローラさん自体は好きです。
確か料理の腕前相当でレシピ本も出されてるみたい。

番組内の料理はどうですか?
育ち盛りの子供がいる家庭でも作れそうなレシピ紹介してますか?
4  名前: うふ :2016/11/15 16:53
>>1
オリーブオイルのもこみち。
に、対して何でもかんでもココナッツオイルのローラ。
だよ〜うふふふ。
5  名前: ココナッツオイル :2016/11/15 17:12
>>4
ココナッツオイルって一時期流行ったよね。

あれって、ココナッツの味はしないの?
私苦手なんだよね。
でも体にいいんでしょ?
6  名前: ほぉ :2016/11/15 17:15
>>4
>オリーブオイルのもこみち。
>に、対して何でもかんでもココナッツオイルのローラ。
>だよ〜うふふふ。

随分前の番組で最近のマイブームとか言ってたけど、
本当にお気に入りになのね。
7  名前: ほお :2016/11/15 18:00
>>1
>うちは朝はもっぱらジップ。
>
>今日のネットニュースでローラがフジの目ざましテレビで料理コーナーやってるって知りました。
>
>時間的にもこずきっちんのパクリとしか思えない企画。
>
>ローラさん自体は好きです。
>確か料理の腕前相当でレシピ本も出されてるみたい。
>
>番組内の料理はどうですか?
>育ち盛りの子供がいる家庭でも作れそうなレシピ紹介してますか?


切り方とか手際がよくて、以外と頭いいんだね。
8  名前: ぱくりあい :2016/11/15 18:29
>>1
犬と料理はパクりあいだね。

>うちは朝はもっぱらジップ。
>
>今日のネットニュースでローラがフジの目ざましテレビで料理コーナーやってるって知りました。
>
>時間的にもこずきっちんのパクリとしか思えない企画。
>
>ローラさん自体は好きです。
>確か料理の腕前相当でレシピ本も出されてるみたい。
>
>番組内の料理はどうですか?
>育ち盛りの子供がいる家庭でも作れそうなレシピ紹介してますか?
トリップパスについて





ベストテン(ハロウィン)を見ていて
0  名前: 徹子さん :2016/11/15 01:04
やっと録画を見ているのだけど、昔のベストテンの映像いいね。

聖子ちゃんと百恵ちゃんが一緒に並んでいるよ。
犬を蹴っちゃった聖子ちゃんも可愛い。

なつかしいメンバーが出てくるたびに徹子さんの表情が何とも言えない。
明菜ちゃんの歌うシーンで涙出たわ。


ベストテン好きだったな。

みなさんもこの世代ですよね?
3  名前: 半月前に見た :2016/11/15 14:10
>>1
> みなさんもこの世代ですよね?

ええもちろん。

でも80年代は洋楽聴いていたから
アイドルに詳しくないです。
4  名前: 見た見た :2016/11/15 14:32
>>1
私も百恵さんと聖子ちゃんが並んだなんて知らなかったから驚いた。

それに聖子ちゃんやはり歌うまい!
電車から降りてきて、ホームでイヤホンだけでちゃんと歌えてる。
今の若いアイドル少し歌まともになってくれ・・・。
って今はグループばかりか?
5  名前: 今は昔 :2016/11/15 14:59
>>1
>やっと録画を見ているのだけど、昔のベストテンの映像いいね。
>
>聖子ちゃんと百恵ちゃんが一緒に並んでいるよ。
>犬を蹴っちゃった聖子ちゃんも可愛い。
>
>なつかしいメンバーが出てくるたびに徹子さんの表情が何とも言えない。
>明菜ちゃんの歌うシーンで涙出たわ。
>
>
>ベストテン好きだったな。
>
>みなさんもこの世代ですよね?

後ろの方で密談してたんだよ。
ヒットスタジオなんて、こっそりひろみの腕をつかんでた聖子ちゃん、見えてたぞ。
6  名前: 、ロ、?ネ、隍ヘ :2016/11/15 17:24
>>4
>サ荀篷エキテ、オ、ネタササメ、チ、网ャハツ、タ、ハ、ニテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鮓テ、、、ソ。」
>
>、ス、?ヒタササメ、チ、网荀マ、?ホ、ヲ、゙、、。ェ
>ナナシヨ、ォ、鮖゚、熙ニ、ュ、ニ。「・ロ。シ・爨ヌ・、・茹ロ・タ、ア、ヌ、チ、网ネイホ、ィ、ニ、?」
>コ」、ホシ网、・「・、・ノ・?ッ、キイホ、゙、ネ、筅ヒ、ハ、テ、ニ、ッ、?ヲ。ヲ。ヲ。」
>、テ、ニコ」、マ・ー・?シ・ラ、ミ、ォ、熙ォ。ゥ

タササメ、チ、网「ヒワナヒイホ、ャセ蠑熙ッ、ニ・ラ・擎ユシアケ筅ッ、ニイトーヲ、鬢キ、、。」
、「、?ウ、ス、ャ・「・、・ノ・?ネ、、、ヲタ、ツ螟ネ、キ、ニ、マ。「コ」、゚、ソ、、、ヒツォヌ荀熙キ、ハ、、、ネイヤ、イ、ハ、、スゥクオサアイシ、ホフシテ」、マ、ェ・ヒ・罕メ、ネニアナヒ、キ、ォクォ、ィ、ニ、ウ、ハ、、。」
7  名前: でもでも :2016/11/15 17:27
>>6
おニャン子は下手だけどちゃんと歌っていただけすごい!
トリップパスについて





どうしてひがむのか
0  名前: 駄ですが :2016/11/14 02:50
人の事に全く興味ないのだけれど、どうして医学部、とか書かれると荒れるのですか?

リアルでも、頭の良い子の話なんてへーと聞いてるけど、もし自分の子だったら恐ろしくて言わない。

昔、お受験でさつじんがあったよね。
どういう心理なんでしょう。
106  名前: そうだね :2016/11/15 12:46
>>104
>私の知ってる国立大医学部卒のお子さんのお母さんは、
>高校教師から今は校長先生になってる。
>
>中学の時はアメリカに一人でホームステイに行ってたしね。
>
>色々よね。

本当に色々だね。
受かる子はすんなり受かる。
107  名前: 追記 :2016/11/15 13:03
>>104
>私の知ってる国立大医学部卒のお子さんのお母さんは、
>高校教師から今は校長先生になってる。
>
>中学の時はアメリカに一人でホームステイに行ってたしね。
>
>色々よね。

そうそう、その子の兄二人とも旧帝、お母さんである先生はシングルだったです。

頭が下がります。
お子さん本人も天真爛漫でとっても面白くて良い子だったな。
108  名前: 羨ましいから :2016/11/15 16:24
>>1
羨ましいからでしょ。

てことは、自分には無理か無理かもしれない範囲の人。
手に入らないから気になるし、ムカつく。

医学部でもそうじゃなくても、自分より上の人の話を
されると露骨に嫌がる人いるよね。

私はお隣のお嬢さんの話したら、関係者でもないのに
自慢されたと言われてて、世間話も通じないんだと呆れた。

夫や息子の年収や成績なのに自分と勘違いしてるとか
言うのもちょっと僻みが入ってる場合があるよね。
その立場になってみれば分かるけど、やっぱり支えるのも
結構な心理的、体力的負担があるから、それが分からない
人が言うセリフってこと。
で、そういう人の決め台詞は滅多にいない天才肌の
お子さんの話を持ち出して、勝手に医学部に入ったという。
自分こそ赤の他人の話持ち出して何言ってるんだか。笑

普通の人が人より出世したり難関大学に行くのは大変。
ノーベル賞とった人達だってもれなく家族に感謝してるし
マスコミもそれを賞賛する。
そこで家族の力を否定するのは愚かな人達だけだよ。
109  名前: ポンコツ :2016/11/15 16:58
>>1
いるよねー妬み僻みで出来てる人。すっごく可哀想で不幸な人だなって思う。身近にもいるいる。
やっぱりね、そういう人って幸せじゃない人。考え方が浅かったりするしね。
私も子供も妬まれる事が多いです。やっぱりそれはあるモノを自分の力に持ってるから。誰にでもできることじゃない事が出来たりするから。悲しいですね、僻まれるのって。
でも勿論素直に素晴らしいねって言ってくれる人もたくさんいるから私も子供も幸せです。
私達と同じような人は世間から妬み僻みを受けやすいんだろうなっていつも思います。
子供にもそういう話はしますよ。世の中には良いものを良いっていいわない人がいるからって。そういう寂しい人もいるんだよって。だから子供も動じません。
努力してつけた力であって、何もしないでついたわけではないんですよね。みんなが遊んでいる時に地道に頑張ってこた時間があるからなのに。
結局妬んだりする人って頭が悪いんです。
それだけですね。
110  名前: キ?タ :2016/11/15 17:01
>>108
サメカ。、ホスミヘ隍ャーュ、、、ネハ?ニ、ャニヘサーオモ、ヌサル、ィ、ハ、ュ、网、、ア、ハ、、、キ。」
スミヘ隍ャ、、、、サメ、マサル、ィ、ハ、ッ、ニ、篋ュ、、、隍ヘ。」
、タ、ォ、鮟ナサ筅ヌ、ュ、?ヘ。」

、゙、「エ霪・、テ、ニ。」
トリップパスについて





服のセンス
0  名前: いも :2016/11/14 13:19
ママ友にセンスのいい服を着ている人がいます。
さりげなくいい感じというか、凝っているわけでもないのに。
スタイルがいいのもあるけど、あの洋服を選ぶセンスって生まれつきのものですか?
それとも努力すれば、例えば雑誌?とか努力すればセンス力は身に付くものなんでしょうか?
もう私は学生時代の頃から、変な服選ぶ子でした。
一緒に買い物行っていても、これ可愛い、と皆んなが言っててもわからなかったし。
そのママ友と買い物に行っても、正直自分の気にいったものがなくて、というか何がいいのかわからなくて、友達はこれいい、これ欲しい、と言ってても、何もアドバイスも感想も言えなかった。
新しい服買っても、どうも似合ってないし、ダサいし。
センス欲しいです。
4  名前: うに :2016/11/15 16:31
>>3
おされなお店じゃなくても、今日ユニクロに行ってきたが
マネキンさんはおしゃれだったよ〜

私はヒートテックのズボンを買いに行っただけですが。
今早速着たら温かいです。おばばです。
5  名前: みんなはダサいの語源知ってる? :2016/11/15 16:31
>>1
昔、中居正広がセンスが無くてマネキン買いをしていたと聞いたことがある。

例えば、今ドラマに出てる松島菜々子みたいな恰好はセンスいいと思いますか?
不細工さん、おデブさんがあの恰好をしたら野暮ったくダサく感じるんじゃないかな?

服だけじゃなくメイクや髪型も要因があると思う。
6  名前: 後天的には努力 :2016/11/15 16:32
>>1
元々の体型、持って生まれたセンスか環境(親の服装)によるものが大きいね。

大人になってからだと・・・お店の人に聞くのが一番失敗が無いと思う。
何か買うときに、どう合わせたらいいのか聞くといいよ。持参してみるとか。

ただ、服のテイストとかどういう所に着ていく物なのか判断や見分けがついてることが前提だけど・・・。

綿の硬い生地のスカートにシルクのテロテロしたブラウス合わせるとか、そこまでじゃないよね?

大丈夫ですか?
7  名前: 鍛えられる :2016/11/15 16:32
>>1
元々センスのいい人もいれば、経験値が上がってセンス良くなる人もいるのではなかろうか。

私も若い頃は何買って着てもなんとなく悪目立ちしたり浮いたりしてしまう方だった。
今は上にこれ着たら下は引き締めないとシルエットが変とか巻物の色はこれ、とかわかるようになってきた。

それでも 下→中 ぐらいだと思うけどね。
講習会に行ったり、本格的に勉強したらもっと違うのかな。
8  名前: 同じ店で買う :2016/11/15 16:42
>>1
> ママ友にセンスのいい服を着ている人がいます。


> もう私は学生時代の頃から、変な服選ぶ子でした。
> 一緒に買い物行っていても、これ可愛い、と皆んなが言っててもわからなかったし。


この矛盾はあなたが成長してセンスが磨かれたのでは?
私は加齢と共に好きな服と似合う服が段々違ってきました。
基本好きな店、ブランドから浮気しない、流行っているからって飛びつかない
この辺を気を付けています。
トリップパスについて





毒吐きキャラの人いますか?
0  名前: 愛想笑い :2016/11/13 15:00
愛想笑いばかりして疲れた

笑顔で毒吐きキャラ
でも
憎まれない人が羨ましい

コツ教えて
16  名前: ツウ、ュ :2016/11/15 16:03
>>15
>
>チー、マクタ、??ニ・ッ・隘ッ・霽コ、タ、ア、ノ。「ソソ、テナハ、ウ、ネ、キ、ニ、?ホ、ヒイソ、ヌ。「ーユテマーュ。「・、・茹゚、、、??ニ。「、、、荀ハサラ、、、ケ、?ホ、ォ?、ネサラ、テ、ニ。「、オ、?ソ、ネ、ュ、マ。「、ス、ホセ?ヌ、ュ、熙ォ、ィ、キ、゙、ケ。」
>
>チ?熙マ、マ、テ、ネオ、、ャ、ト、ュ、゙、ケ。」ツヨナルハム、ィ、ニ、ュ、゙、ケ。」
カッ、ッタク、ュ、?ム、ヌ、ケ。ェ
17  名前: チー :2016/11/15 16:05
>>1
ツウ、ュ

チ?熙マツヨナル、ォ、ィ、ニ、ュ、゙、ケ。」
カッ、ッタク、ュ、?ム、ヌ、ケ。ェ
18  名前: 自爆 :2016/11/15 16:05
>>1
昔毒のある事ばかり言ってた時期があります

今でも少し仲良くなると
ちらっと毒が出ちゃう

自分で吐いた毒に
自分で落ち込んじゃってね…
罪悪感で苦しんだり


馬鹿みたいだよね
19  名前: 思い当たるのは :2016/11/15 16:08
>>1
幼稚園の時の会長さん(この人は切れ者だった)と
去年入院してたのだけど、その時に同室だったおばあさん。このおばあさんもキャリアウーマンだったらしい。

二人とも愛嬌も持ち合わせてるし、できる人だから
何となく許されちゃう感じだったわ。
患者のおばあさんのほうは、友達ならいいけれど患者とか客とか上司にはしたくないタイプかも。
20  名前: 自分が書いたのかと思う位 :2016/11/15 16:28
>>18
全く同じです。
今で言う中二病をまだ引きずった頃がありました。
若気の至りとはいえ若い頃の私のバカ〜!


>昔毒のある事ばかり言ってた時期があります
>
>今でも少し仲良くなると
>ちらっと毒が出ちゃう
>
>自分で吐いた毒に
>自分で落ち込んじゃってね…
>罪悪感で苦しんだり
>
>
>馬鹿みたいだよね
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079  次ページ>>