育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
62191:レンコンの皮むき(3)  /  62192:レンコンの皮むき(3)  /  62193:フジって(9)  /  62194:フジって(9)  /  62195:冬のボーナスで息子の初スーツを買います(16)  /  62196:京都に詳しい方(16)  /  62197:京都に詳しい方(16)  /  62198:廃番・リニューアルに気付くのが遅い(5)  /  62199:廃番・リニューアルに気付くのが遅い(5)  /  62200:思いっきり偏見書いています、毒吐き注意(48)  /  62201:思いっきり偏見書いています、毒吐き注意(48)  /  62202:ファーファの柔軟剤使ってる方使ってた方教えて(3)  /  62203:ママ友の旦那を略奪した人いる?(8)  /  62204:ナイキはトランプ支持表明(2)  /  62205:今年のコート(3)  /  62206:ジブリ作品(16)  /  62207:晩御飯なあに?(19)  /  62208:晩御飯なあに?(19)  /  62209:やっぱ返そうか?(16)  /  62210:やっぱ返そうか?(16)  /  62211:どう思いますか?(8)  /  62212:スーツのジャケット着まわせる?(6)  /  62213:大統領が退陣したら(6)  /  62214:大統領が退陣したら(6)  /  62215:離婚について(21)  /  62216:ニュージーランド地震(9)  /  62217:運命に似た恋(ネタバレあり)(31)  /  62218:スマホ、ケースか手帳かどっち?(13)  /  62219:コタツ買っちゃった!(14)  /  62220:パート続けるか?(34)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081  次ページ>>

レンコンの皮むき
0  名前: ほうちょう :2016/11/13 11:11
レンコン大好きなんですけど
皮むくのが面倒。うまくいかないです。
お知恵があれば。
1  名前: ほうちょう :2016/11/14 19:51
レンコン大好きなんですけど
皮むくのが面倒。うまくいかないです。
お知恵があれば。
2  名前: ピーラー :2016/11/14 19:54
>>1
ピーラーでやったら楽だよ。

最近では、
皮に花粉症を抑える成分があるとかで
きれいに洗ったらそのまま食べたほうがいい
ってなことも聞きますが・・・。
3  名前: 数秒 :2016/11/15 03:23
>>1
私はピーラーでむいてる。何にも大変じゃないけどな。

でもレンコン農家の嫁がレンコン料理を作る様子を見ていたら、皮をむかずに調理してたよ。そうなんだ??と思いつつも、やっぱりむいちゃうんだけどさ。うちはそんなに良いレンコンを買わないものだから、表面が傷んでいる気がするのよね。
トリップパスについて





レンコンの皮むき
0  名前: ほうちょう :2016/11/13 19:02
レンコン大好きなんですけど
皮むくのが面倒。うまくいかないです。
お知恵があれば。
1  名前: ほうちょう :2016/11/14 19:51
レンコン大好きなんですけど
皮むくのが面倒。うまくいかないです。
お知恵があれば。
2  名前: ピーラー :2016/11/14 19:54
>>1
ピーラーでやったら楽だよ。

最近では、
皮に花粉症を抑える成分があるとかで
きれいに洗ったらそのまま食べたほうがいい
ってなことも聞きますが・・・。
3  名前: 数秒 :2016/11/15 03:23
>>1
私はピーラーでむいてる。何にも大変じゃないけどな。

でもレンコン農家の嫁がレンコン料理を作る様子を見ていたら、皮をむかずに調理してたよ。そうなんだ??と思いつつも、やっぱりむいちゃうんだけどさ。うちはそんなに良いレンコンを買わないものだから、表面が傷んでいる気がするのよね。
トリップパスについて





フジって
0  名前: どんどん低迷 :2016/11/12 17:16
フジテレビの「めざましテレビ」で、クイズに出題されたのが、ヤンキース・田中将大のニューヨークの住居。3択クイズで、「トランプ・タワー」「トランプ・ワールド・タワー」「トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」から選ぶもの。

って、マー君、トランプタワーに住んでないのに住んでいる前提のクイズ。
しかもマー君に事前に確認なしに住居をクイズにしちゃうなんて、プライバシーの侵害。

マー君が起こるのも無理ないよ。

フジって馬鹿なの?
5  名前: とーさん :2016/11/13 20:21
>>2
>でもあの会社が潰れてもなんとも思わない。

潰れたらどうなるんだろう。
ニュース番組や、撮影途中のドラマはどうなるのかな。

会社再生法で再建することになるんだろうな。そうしたら現経営陣は総退任。
女子アナはフリーになる人続出?
6  名前: みてたよ :2016/11/13 23:14
>>1
たまたまあの時めざましついてたんだよね。
動きながらだったから、へーそうなんだ、くらいにしか思わなかったけど、よくよく考えたらあれって個人情報ダダ漏れだよね。しかもクイズって。
それもデマだわ対応が最悪だわ、もうどうしようもないね。
明日お詫びとかするんだろうか。
でも、神妙な顔してあのメンツが詫びたことろでイラッとしかしてこないな。

>フジテレビの「めざましテレビ」で、クイズに出題されたのが、ヤンキース・田中将大のニューヨークの住居。3択クイズで、「トランプ・タワー」「トランプ・ワールド・タワー」「トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」から選ぶもの。
>
>って、マー君、トランプタワーに住んでないのに住んでいる前提のクイズ。
>しかもマー君に事前に確認なしに住居をクイズにしちゃうなんて、プライバシーの侵害。
>
>マー君が起こるのも無理ないよ。
>
>フジって馬鹿なの?
7  名前: 悪いと思ってないみたいだし :2016/11/14 01:11
>>1
>フジテレビの「めざましテレビ」で、クイズに出題されたのが、ヤンキース・田中将大のニューヨークの住居。3択クイズで、「トランプ・タワー」「トランプ・ワールド・タワー」「トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」から選ぶもの。
>
>って、マー君、トランプタワーに住んでないのに住んでいる前提のクイズ。
>しかもマー君に事前に確認なしに住居をクイズにしちゃうなんて、プライバシーの侵害。
>
>マー君が起こるのも無理ないよ。
>
>フジって馬鹿なの?


フジに問い合わせたら
クイズ形式だって知らなかった。
知らなかったから仕方ない。みたいな返答だったらしいから
そりゃ頭にくるよね。
申し訳ありませんでしたって言葉が出てこないみたいだし。
頭おかしい人たちばっかり集まってるとしか思えない。
誰もやめたほうがいいって言わないんだもんね。
8  名前: ポイント倍?! :2016/11/14 11:26
>>1
今朝のめざましで三宅アナが謝罪していたよ。
でも、今後このような事がないようにでもなく、ただすみません的な言葉だけ。改善する気がないのかしら。
そして最後の一言は、本日のじゃんけんポイントは2倍です、だった。
いやいやいや、そういうことじゃないだろー!って心の中で突っ込んだ。
フジ、最悪だ。


>フジテレビの「めざましテレビ」で、クイズに出題されたのが、ヤンキース・田中将大のニューヨークの住居。3択クイズで、「トランプ・タワー」「トランプ・ワールド・タワー」「トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」から選ぶもの。
>
>って、マー君、トランプタワーに住んでないのに住んでいる前提のクイズ。
>しかもマー君に事前に確認なしに住居をクイズにしちゃうなんて、プライバシーの侵害。
>
>マー君が起こるのも無理ないよ。
>
>フジって馬鹿なの?
9  名前::2016/11/14 23:18
>>1
謝罪?なのかなぁ。あれ。
取りあえず、謝っておけって感じ。
台本誰が考えたか知らないけど。

マー君は「フジとはしばらく距離をおきたい」って言ってたらしい。
フジに恩がある人もいるだろうけど、フジはいつまでも人を踏みにじって行くんだろう。
トリップパスについて





フジって
0  名前: どんどん低迷 :2016/11/12 13:58
フジテレビの「めざましテレビ」で、クイズに出題されたのが、ヤンキース・田中将大のニューヨークの住居。3択クイズで、「トランプ・タワー」「トランプ・ワールド・タワー」「トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」から選ぶもの。

って、マー君、トランプタワーに住んでないのに住んでいる前提のクイズ。
しかもマー君に事前に確認なしに住居をクイズにしちゃうなんて、プライバシーの侵害。

マー君が起こるのも無理ないよ。

フジって馬鹿なの?
5  名前: とーさん :2016/11/13 20:21
>>2
>でもあの会社が潰れてもなんとも思わない。

潰れたらどうなるんだろう。
ニュース番組や、撮影途中のドラマはどうなるのかな。

会社再生法で再建することになるんだろうな。そうしたら現経営陣は総退任。
女子アナはフリーになる人続出?
6  名前: みてたよ :2016/11/13 23:14
>>1
たまたまあの時めざましついてたんだよね。
動きながらだったから、へーそうなんだ、くらいにしか思わなかったけど、よくよく考えたらあれって個人情報ダダ漏れだよね。しかもクイズって。
それもデマだわ対応が最悪だわ、もうどうしようもないね。
明日お詫びとかするんだろうか。
でも、神妙な顔してあのメンツが詫びたことろでイラッとしかしてこないな。

>フジテレビの「めざましテレビ」で、クイズに出題されたのが、ヤンキース・田中将大のニューヨークの住居。3択クイズで、「トランプ・タワー」「トランプ・ワールド・タワー」「トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」から選ぶもの。
>
>って、マー君、トランプタワーに住んでないのに住んでいる前提のクイズ。
>しかもマー君に事前に確認なしに住居をクイズにしちゃうなんて、プライバシーの侵害。
>
>マー君が起こるのも無理ないよ。
>
>フジって馬鹿なの?
7  名前: 悪いと思ってないみたいだし :2016/11/14 01:11
>>1
>フジテレビの「めざましテレビ」で、クイズに出題されたのが、ヤンキース・田中将大のニューヨークの住居。3択クイズで、「トランプ・タワー」「トランプ・ワールド・タワー」「トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」から選ぶもの。
>
>って、マー君、トランプタワーに住んでないのに住んでいる前提のクイズ。
>しかもマー君に事前に確認なしに住居をクイズにしちゃうなんて、プライバシーの侵害。
>
>マー君が起こるのも無理ないよ。
>
>フジって馬鹿なの?


フジに問い合わせたら
クイズ形式だって知らなかった。
知らなかったから仕方ない。みたいな返答だったらしいから
そりゃ頭にくるよね。
申し訳ありませんでしたって言葉が出てこないみたいだし。
頭おかしい人たちばっかり集まってるとしか思えない。
誰もやめたほうがいいって言わないんだもんね。
8  名前: ポイント倍?! :2016/11/14 11:26
>>1
今朝のめざましで三宅アナが謝罪していたよ。
でも、今後このような事がないようにでもなく、ただすみません的な言葉だけ。改善する気がないのかしら。
そして最後の一言は、本日のじゃんけんポイントは2倍です、だった。
いやいやいや、そういうことじゃないだろー!って心の中で突っ込んだ。
フジ、最悪だ。


>フジテレビの「めざましテレビ」で、クイズに出題されたのが、ヤンキース・田中将大のニューヨークの住居。3択クイズで、「トランプ・タワー」「トランプ・ワールド・タワー」「トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」から選ぶもの。
>
>って、マー君、トランプタワーに住んでないのに住んでいる前提のクイズ。
>しかもマー君に事前に確認なしに住居をクイズにしちゃうなんて、プライバシーの侵害。
>
>マー君が起こるのも無理ないよ。
>
>フジって馬鹿なの?
9  名前::2016/11/14 23:18
>>1
謝罪?なのかなぁ。あれ。
取りあえず、謝っておけって感じ。
台本誰が考えたか知らないけど。

マー君は「フジとはしばらく距離をおきたい」って言ってたらしい。
フジに恩がある人もいるだろうけど、フジはいつまでも人を踏みにじって行くんだろう。
トリップパスについて





冬のボーナスで息子の初スーツを買います
0  名前: お願いします :2016/11/13 14:23
現在高校3年生の息子がいるのですが、制服が無い高校に通っています。
卒業式&大学入学式で着るスーツを冬のボーナスが出たら買いに行くつもりなのですが、若い子ってどんな所でスーツを買えばよいですか?

主人の様にはるやまとか青木で買いますか?

それと、言いにくいのですが・・・息子は身長が166センチしかありません。こんな子でも似合うスーツありますか?七五三みたいになりそうで可哀想なんですが・・・・・
だから、ブランドのオシャレなスーツを買ってやりたくても小さいから無理なのかな?とも思っています。

それと、いまだに身長が伸びています。 まさかスーツは学生服みたいに伸ばしたり出来ませんよね?
もう小さいままで止まるかな・・と諦めてはいますが、主人が185センチあるのに息子が166センチと言うのも変な気がして、もしかしたらとまだ思っています。
身長が伸びてもうれしい悲鳴なんだろうけど、スーツって高いですよね・・

皆さま、お子さんはどこで購入しましたか?色は紺色ですか?無地ですよね?
卒業式&入学式だけなんですが、革靴は買った方が良いですか?
主人の革靴が大きいけど詰めたらはけそうかもしれません。

どんな事でも良いのでスーツに関する事の情報お願いいたします。
12  名前: 高卒 :2016/11/14 19:12
>>1
まだそんなに高いスーツは買わなくていいんじゃないでしょうか?
そんなにしょっちゅう着るわけでもなさそうだし、背も伸びそうですよね。
体に合ってないスーツほどカッコ悪いものはないと私は思うのです。
うちの子は高卒で就職だったので、入社する時と成人式用にかなり奮発して青山でセミオーダーのスーツと靴やバッグなど買いました。
奮発した甲斐はあったと思います。
13  名前: 主です :2016/11/14 21:54
>>1
ありがとうございます!とても参考になりました。

主人のスーツは私はノータッチなので、スーツと言えば専門店か?と思ってましたが、スーパーやイオンがありましたね。
ネクタイの事も忘れていました。
今の若い子がして恥ずかしくない程度の物を店員さんが教えてくれるのかな?

高校が制服が無い為に、少しオシャレな子が多いです。
それでも、大学入学式と兼用のスーツで問題ないですよね?

私の時代は初めてのスーツは紺だとばかり思っていましたが、今は黒なんですね?!驚きました。では、黒を見て回りたいと思います。

主人は自分でスーツを買いに行くので、スーツと言えば5万程すると思っていました。
今こんな事を言うのはなんですが、いつも5万請求されてたのは何だったんだろう・・
スーツは1万円代で買えると知って、これも驚きです。
では、冬のボーナス待たなくても買えますね。品薄になるとの事なので急いで見て来ます。

よく考えたらシャツもいるな・・金入りですね。靴下もヘンテコなのしかないぞ・・

助かりました!  有難うございました!
14  名前: うちは娘 :2016/11/14 22:07
>>1
イオンモールに入ってる、スーツカンパニーでシャツからスーツからベルトから、それから大学入学の時にバッグもいるしと、A4入るバッグも買いましたが、2万ちょっとでした。

スーツファクトリーって店も他にあったかな。アオキとかより、若い子向きなのかな?生地はペラペラですがおしゃれな感じでした。
15  名前: そこはそれで :2016/11/14 22:11
>>13
>主人は自分でスーツを買いに行くので、スーツと言えば5万程すると思っていました。
>今こんな事を言うのはなんですが、いつも5万請求されてたのは何だったんだろう・・

旦那様が普段着るのなら、
そのくらいのものが良いと思いますよ〜。
16  名前: 安くなった :2016/11/14 22:20
>>15
昔は5万くらいのスーツを買ってたけど、今は安いスーツがたくさん出てるので、もうスーツは3万以内に抑えてる。
3万でもそんなに生地は悪くないし、5万出すのがバカみたい。
トリップパスについて





京都に詳しい方
0  名前::2016/11/13 17:12
今月の25日から27日に京都に行きます。
この時期に行くのは初めてですが
激混みだと聞きました。
どの程度の混み具合いなのか想像がつきません。
京都に詳しい方、道路状況はどうでしょうか?
移動はバスの予定です。
12  名前: 縁切寺 :2016/11/14 16:12
>>11
>
> 縁切寺を勧めてくれた方もありがとう。行かないけどね。


これいる?
マジでお勧めなのに。

わざわざ、行かないけどね。なんて失礼だ〜
13  名前: NO5 :2016/11/14 16:17
>>7
京都人さんありがとうございます

隣に住んでるくせにほとんど京都にはいきません

45年隣に住んでいるのに数えるほどしかいった事がありません・・・・

ドラックストアーね!
なるほど

その辺も頭に入れておきます

主さんすみませんでした
14  名前: 安井金比羅宮 :2016/11/14 21:26
>>10
>煙草・酒・ギャンブル・人間関係など、縁切寺はいかがですか?

安井金比羅宮ですね。
スレ主さんは皮肉か何かと勘違いされたようですが、面白い場所ですよね。

おみくじの山が丸くなっていて、中のトンネルを潜るのが楽しい。

行けばいいのに。

開運にもなりますものね。
15  名前: ここ好き。 :2016/11/14 21:35
>>8
>元京都住みです。
>
>私のいた頃は、大河内山荘は意外に穴場だった。
>
>嵐山でも、また入場料払わなけりゃならないんでハードルがちょっと高いからかも。
>
>チケット買って入ると、お茶がいただけたんじゃなかったかな。
>
>なかなか優雅で雅で、毎年楽しんでました。

私もこの季節に京都にいけたときは必ずココに行きますよ。
素敵ですよね。
16  名前: 詳しくないですが :2016/11/14 22:04
>>1
>今月の25日から27日に京都に行きます。
>この時期に行くのは初めてですが
>激混みだと聞きました。
>どの程度の混み具合いなのか想像がつきません。
>京都に詳しい方、道路状況はどうでしょうか?
>移動はバスの予定です。

写真で見ただけで行ってないですが、
昨年4月に京都・山科の青蓮院・将軍塚青龍殿に展示されたガラスの茶室は今年までの期間限定で展示されているそうです。美しくて素敵です。
トリップパスについて





京都に詳しい方
0  名前::2016/11/13 04:54
今月の25日から27日に京都に行きます。
この時期に行くのは初めてですが
激混みだと聞きました。
どの程度の混み具合いなのか想像がつきません。
京都に詳しい方、道路状況はどうでしょうか?
移動はバスの予定です。
12  名前: 縁切寺 :2016/11/14 16:12
>>11
>
> 縁切寺を勧めてくれた方もありがとう。行かないけどね。


これいる?
マジでお勧めなのに。

わざわざ、行かないけどね。なんて失礼だ〜
13  名前: NO5 :2016/11/14 16:17
>>7
京都人さんありがとうございます

隣に住んでるくせにほとんど京都にはいきません

45年隣に住んでいるのに数えるほどしかいった事がありません・・・・

ドラックストアーね!
なるほど

その辺も頭に入れておきます

主さんすみませんでした
14  名前: 安井金比羅宮 :2016/11/14 21:26
>>10
>煙草・酒・ギャンブル・人間関係など、縁切寺はいかがですか?

安井金比羅宮ですね。
スレ主さんは皮肉か何かと勘違いされたようですが、面白い場所ですよね。

おみくじの山が丸くなっていて、中のトンネルを潜るのが楽しい。

行けばいいのに。

開運にもなりますものね。
15  名前: ここ好き。 :2016/11/14 21:35
>>8
>元京都住みです。
>
>私のいた頃は、大河内山荘は意外に穴場だった。
>
>嵐山でも、また入場料払わなけりゃならないんでハードルがちょっと高いからかも。
>
>チケット買って入ると、お茶がいただけたんじゃなかったかな。
>
>なかなか優雅で雅で、毎年楽しんでました。

私もこの季節に京都にいけたときは必ずココに行きますよ。
素敵ですよね。
16  名前: 詳しくないですが :2016/11/14 22:04
>>1
>今月の25日から27日に京都に行きます。
>この時期に行くのは初めてですが
>激混みだと聞きました。
>どの程度の混み具合いなのか想像がつきません。
>京都に詳しい方、道路状況はどうでしょうか?
>移動はバスの予定です。

写真で見ただけで行ってないですが、
昨年4月に京都・山科の青蓮院・将軍塚青龍殿に展示されたガラスの茶室は今年までの期間限定で展示されているそうです。美しくて素敵です。
トリップパスについて





廃番・リニューアルに気付くのが遅い
0  名前: 主どん :2016/11/13 02:37
お菓子や洗剤など気に入った商品で繰り返し購入する物がありますよね。

ある日お店のその商品がある棚が空いてて「仕入れが遅れてるかな?」と深く考えず「次に買い物に来たとき入荷してるだろうからそのとき買おう」と思うんです。
そして次も棚が空いてたり他の商品が並んでたりして、やっと「もしかしたら廃番?!」と疑い始めネット検索して製造終了の事実を知り慌ててネットショップを巡るもどこも売り切れ…もう手に入れられなくなるのです。

いち早く気付く人は普段から製造終了やリニューアルの情報にアンテナを張ってるのかな。
1  名前: 主どん :2016/11/14 14:12
お菓子や洗剤など気に入った商品で繰り返し購入する物がありますよね。

ある日お店のその商品がある棚が空いてて「仕入れが遅れてるかな?」と深く考えず「次に買い物に来たとき入荷してるだろうからそのとき買おう」と思うんです。
そして次も棚が空いてたり他の商品が並んでたりして、やっと「もしかしたら廃番?!」と疑い始めネット検索して製造終了の事実を知り慌ててネットショップを巡るもどこも売り切れ…もう手に入れられなくなるのです。

いち早く気付く人は普段から製造終了やリニューアルの情報にアンテナを張ってるのかな。
2  名前: すぐきく :2016/11/14 17:23
>>1
私の御用達の薬店は小さいので、すぐに欠品する。

なので割といつも、「あれはもう廃番ですか?」って聞く羽目になる。

でも大抵、ああありますあります、って言われて出てくる。

心配症なのよね。
3  名前: 安い :2016/11/14 21:20
>>1
安いな、豪華なおまけがつくなと思うとリューアルが多いから安い時は調べてみる。


>お菓子や洗剤など気に入った商品で繰り返し購入する物がありますよね。
>
>ある日お店のその商品がある棚が空いてて「仕入れが遅れてるかな?」と深く考えず「次に買い物に来たとき入荷してるだろうからそのとき買おう」と思うんです。
>そして次も棚が空いてたり他の商品が並んでたりして、やっと「もしかしたら廃番?!」と疑い始めネット検索して製造終了の事実を知り慌ててネットショップを巡るもどこも売り切れ…もう手に入れられなくなるのです。
>
>いち早く気付く人は普段から製造終了やリニューアルの情報にアンテナを張ってるのかな。
4  名前: 、ハ、、、?ェ :2016/11/14 21:33
>>1
・?ヒ・蝪シ・「・?ュ、ナ、ォ、ハ、、、?チ、ネサラ、テ、ソ、ア、ノ。「、隍ッケヘ、ィ、?ミ。「、ス、筅ス、筅ウ、タ、?熙ャ、ハ、、、ホ、ヌ。「、ウ、?ャ、ハ、、、ネコ、、?テ、ニ、、、ヲ、筅ホ、ャ、ハ、、。」
5  名前: あら :2016/11/14 22:02
>>1
あなたファーファドバイの方?
トリップパスについて





廃番・リニューアルに気付くのが遅い
0  名前: 主どん :2016/11/13 12:06
お菓子や洗剤など気に入った商品で繰り返し購入する物がありますよね。

ある日お店のその商品がある棚が空いてて「仕入れが遅れてるかな?」と深く考えず「次に買い物に来たとき入荷してるだろうからそのとき買おう」と思うんです。
そして次も棚が空いてたり他の商品が並んでたりして、やっと「もしかしたら廃番?!」と疑い始めネット検索して製造終了の事実を知り慌ててネットショップを巡るもどこも売り切れ…もう手に入れられなくなるのです。

いち早く気付く人は普段から製造終了やリニューアルの情報にアンテナを張ってるのかな。
1  名前: 主どん :2016/11/14 14:12
お菓子や洗剤など気に入った商品で繰り返し購入する物がありますよね。

ある日お店のその商品がある棚が空いてて「仕入れが遅れてるかな?」と深く考えず「次に買い物に来たとき入荷してるだろうからそのとき買おう」と思うんです。
そして次も棚が空いてたり他の商品が並んでたりして、やっと「もしかしたら廃番?!」と疑い始めネット検索して製造終了の事実を知り慌ててネットショップを巡るもどこも売り切れ…もう手に入れられなくなるのです。

いち早く気付く人は普段から製造終了やリニューアルの情報にアンテナを張ってるのかな。
2  名前: すぐきく :2016/11/14 17:23
>>1
私の御用達の薬店は小さいので、すぐに欠品する。

なので割といつも、「あれはもう廃番ですか?」って聞く羽目になる。

でも大抵、ああありますあります、って言われて出てくる。

心配症なのよね。
3  名前: 安い :2016/11/14 21:20
>>1
安いな、豪華なおまけがつくなと思うとリューアルが多いから安い時は調べてみる。


>お菓子や洗剤など気に入った商品で繰り返し購入する物がありますよね。
>
>ある日お店のその商品がある棚が空いてて「仕入れが遅れてるかな?」と深く考えず「次に買い物に来たとき入荷してるだろうからそのとき買おう」と思うんです。
>そして次も棚が空いてたり他の商品が並んでたりして、やっと「もしかしたら廃番?!」と疑い始めネット検索して製造終了の事実を知り慌ててネットショップを巡るもどこも売り切れ…もう手に入れられなくなるのです。
>
>いち早く気付く人は普段から製造終了やリニューアルの情報にアンテナを張ってるのかな。
4  名前: 、ハ、、、?ェ :2016/11/14 21:33
>>1
・?ヒ・蝪シ・「・?ュ、ナ、ォ、ハ、、、?チ、ネサラ、テ、ソ、ア、ノ。「、隍ッケヘ、ィ、?ミ。「、ス、筅ス、筅ウ、タ、?熙ャ、ハ、、、ホ、ヌ。「、ウ、?ャ、ハ、、、ネコ、、?テ、ニ、、、ヲ、筅ホ、ャ、ハ、、。」
5  名前: あら :2016/11/14 22:02
>>1
あなたファーファドバイの方?
トリップパスについて





思いっきり偏見書いています、毒吐き注意
0  名前: 大卒の話 :2016/11/12 23:20
今から偏見を書くので、不快に思う人この場でこのスレを閉じてくださいお願いします。





















この前の土曜日、中学の時の友達10数人で飲み会をしました。
今46歳のメンバーなので、大学生の子供や社会人している子供がいる人もいれば、まだ幼稚園児の子がいるという人もいました、うちは高校生と中学生です。
その中に、ひとり子供が大学生で4年生で就活してるんだけど全然決まらないと言ってる人がいました。
どういう職種でもいい、とにかく新卒で正社員で仕事したいと言ってるんだそうで、どこの大学?と聞いたら放送大学だと。
放送大学って、あのTVとかラジオを聴いて勉強する大学でしょ、仕事しながら放送大学で勉強してるの?と言った人がいて、うちの子中学で不登校で高校から通信制で、人とやっていくの苦手だし学費が安いし卒業すれば大卒になるから放送大学にしたの、って。

放送大学自体を悪く言うんじゃないけど、ああいうのって高齢者の生涯学習とか、社会人が仕事に必要な勉強を単科で学習するにはいい環境だと思うけど、まだ普通に通学の大学に行ける程度の年齢の人が行くのって何か訳ありと思う。
入社試験の面接の時、私は大卒です放送大学卒業しましたって言われたら、普通の一般企業だったら同じ新卒でも通学の大学生を採用するよね〜
指定校推薦でもセンター試験でもいいけど、4年とか6年通学してきた大卒と、放送大学みたいに無試験で家で引きこもりでも単位さえ取れれば大卒になる放送大学卒の大卒の違いってとこでしょうか。
放送大学卒、ってどういうイメージありますか教えてください。
44  名前: コニュコニュ :2016/11/14 19:53
>>36
レスに3回も出てきたって事は、
打ち間違いじゃないよね。
完全にそう思い込んでるのでは?
45  名前: ハム、タ、隍ヘ :2016/11/14 20:23
>>44
、ハ、タ、惕ヲ。」
サメ、ノ、筅ハ、ホ、ォ。「イソ、ォフ萃熙「、?ヘ、ハ、ホ、ォ。」
、ソ、゙、ヒクォ、ォ、ア、?隍ヘ。」
・ォ・ソ・ォ・ハ、ヒシ螟、、タ、惕ヲ、ハ、ネサラ、、、ハ、ャ、鬘「、、、ト、簇ノ、爨陦」
46  名前: 画家 :2016/11/14 20:27
>>36
うん。私の親戚、画家をしてるよ。
画を描いて、絵画教室とか挿絵とか広告の仕事したりして、暮らしている。年に数回個展をしてる。
とても普通の会社でやっていける人ではない。

最近賞をもらって、やっと生計のめども立ったみたい

主さんの知ってる人も絶対普通の会社員なんか目指してはいけないと思う。
47  名前: でも :2016/11/14 21:01
>>38
>>あなたは中学英語からおさらいした方がいい。
>
>笑った。
>むず痒いよコニュコニュ。

一気になごんだよ。
48  名前: ああ :2016/11/14 21:51
>>45
スマフォの人とか。
これ見ると何故か最近は全くテレビでも見かけないのにアホの坂田を思い出しちゃうんだよね。
トリップパスについて





思いっきり偏見書いています、毒吐き注意
0  名前: 大卒の話 :2016/11/13 10:06
今から偏見を書くので、不快に思う人この場でこのスレを閉じてくださいお願いします。





















この前の土曜日、中学の時の友達10数人で飲み会をしました。
今46歳のメンバーなので、大学生の子供や社会人している子供がいる人もいれば、まだ幼稚園児の子がいるという人もいました、うちは高校生と中学生です。
その中に、ひとり子供が大学生で4年生で就活してるんだけど全然決まらないと言ってる人がいました。
どういう職種でもいい、とにかく新卒で正社員で仕事したいと言ってるんだそうで、どこの大学?と聞いたら放送大学だと。
放送大学って、あのTVとかラジオを聴いて勉強する大学でしょ、仕事しながら放送大学で勉強してるの?と言った人がいて、うちの子中学で不登校で高校から通信制で、人とやっていくの苦手だし学費が安いし卒業すれば大卒になるから放送大学にしたの、って。

放送大学自体を悪く言うんじゃないけど、ああいうのって高齢者の生涯学習とか、社会人が仕事に必要な勉強を単科で学習するにはいい環境だと思うけど、まだ普通に通学の大学に行ける程度の年齢の人が行くのって何か訳ありと思う。
入社試験の面接の時、私は大卒です放送大学卒業しましたって言われたら、普通の一般企業だったら同じ新卒でも通学の大学生を採用するよね〜
指定校推薦でもセンター試験でもいいけど、4年とか6年通学してきた大卒と、放送大学みたいに無試験で家で引きこもりでも単位さえ取れれば大卒になる放送大学卒の大卒の違いってとこでしょうか。
放送大学卒、ってどういうイメージありますか教えてください。
44  名前: コニュコニュ :2016/11/14 19:53
>>36
レスに3回も出てきたって事は、
打ち間違いじゃないよね。
完全にそう思い込んでるのでは?
45  名前: ハム、タ、隍ヘ :2016/11/14 20:23
>>44
、ハ、タ、惕ヲ。」
サメ、ノ、筅ハ、ホ、ォ。「イソ、ォフ萃熙「、?ヘ、ハ、ホ、ォ。」
、ソ、゙、ヒクォ、ォ、ア、?隍ヘ。」
・ォ・ソ・ォ・ハ、ヒシ螟、、タ、惕ヲ、ハ、ネサラ、、、ハ、ャ、鬘「、、、ト、簇ノ、爨陦」
46  名前: 画家 :2016/11/14 20:27
>>36
うん。私の親戚、画家をしてるよ。
画を描いて、絵画教室とか挿絵とか広告の仕事したりして、暮らしている。年に数回個展をしてる。
とても普通の会社でやっていける人ではない。

最近賞をもらって、やっと生計のめども立ったみたい

主さんの知ってる人も絶対普通の会社員なんか目指してはいけないと思う。
47  名前: でも :2016/11/14 21:01
>>38
>>あなたは中学英語からおさらいした方がいい。
>
>笑った。
>むず痒いよコニュコニュ。

一気になごんだよ。
48  名前: ああ :2016/11/14 21:51
>>45
スマフォの人とか。
これ見ると何故か最近は全くテレビでも見かけないのにアホの坂田を思い出しちゃうんだよね。
トリップパスについて





ファーファの柔軟剤使ってる方使ってた方教えて
0  名前: 高めの :2016/11/14 03:53
ファーファの柔軟剤で大容量のドバイの愛用してたんだけど、売らなくなったんですね。代わりにちょっと高めのファーファの柔軟剤が置いてあった。
柔軟剤にそんなにお金かけてられないから、違うの探してます。
ドバイつかっていた方、どんなのに変えましたか?
1  名前: 高めの :2016/11/14 20:03
ファーファの柔軟剤で大容量のドバイの愛用してたんだけど、売らなくなったんですね。代わりにちょっと高めのファーファの柔軟剤が置いてあった。
柔軟剤にそんなにお金かけてられないから、違うの探してます。
ドバイつかっていた方、どんなのに変えましたか?
2  名前: ソフラン :2016/11/14 21:35
>>1
ドバイ(浮気)→ファーファロシア(廃番)→ハミングフレア花咲く香り(少し飽きて)→ドバイ(廃番)

結局ドバイも廃番で、今はしわすっきりソフラン使ってます。

あのドバイの甘い香りは他にはないので諦めました。
もう香りは求めず、ふわふわになればいいやって。
3  名前: 買いだめストック :2016/11/14 21:45
>>1
近所のドラッグストアなどから姿を消しちゃって
困ったなーと思って公式HPみたら
ファーファ トリップ ドバイ ってのが9月に発売になってるんだよね。
公式HPの通販にはあるんだよ。
でも近所や車でいける範囲のお店には置いてない。
買いだめしてある以前のドバイがなくなったら
公式の通販で買おうかなと思ってる。
トリップパスについて





ママ友の旦那を略奪した人いる?
0  名前: 五十路 :2016/11/13 11:15
色んな掲示板で見かける、
シンママがママ友である自分の旦那を狙っている〜
と、いう相談。

ただの割り切った遊びではなくて、
ママ友の旦那を略奪して、結婚した人っているんですかね?

私の周りには、PTAで知り合ってからの遊びの不倫がいますが、この場合はちょっと違います。

あくまでも、ママ友を介してご主人を知ったケースを知りたいんです。

いえ、ただの好奇心です。
4  名前: スポ少 :2016/11/14 17:44
>>1
スポ少でコーチをしていたA君のパパとシングルのB君のママが不倫してAママと別れて結婚した
AママとA君は引っ越しが都合により遅れたので一時期スポ少内でB君がA君に自分の新しいパパ自慢をしたり他の保護者が反発してA父とBママを追い出しにかかったりグチャグチャだった
最後はみんなどっか消えたけど
5  名前: うわぁ… :2016/11/14 17:58
>>4
>AママとA君は引っ越しが都合により遅れたので一時期スポ少内でB君がA君に自分の新しいパパ自慢をしたり
蛙の子は蛙って感じだね。
6  名前: チェンジ :2016/11/14 19:53
>>1
シンママではないが変わったケース。同じ学校のA家族のママとB家族のパパが不倫。
元々ママ同士は親子で仲良しグループだったはず。
最終形態はB家族のママは出て行きどこに行ったかは不明。代わりにAママがB家族に入り在住。

A家族はママ不在で父子家庭となりそのまま在住。

A家族もB家族も同じご近所のまま。
7  名前: うん :2016/11/14 21:15
>>1
知らない人だけど近所に
同じマンション内でダブル不倫。
両家とも離婚し、不倫同士で再婚。
そして不倫した方は
そのままマンションに住み、不倫された方は出て行く。
もちろん町内会では10年経った今でも語り継がれる。知り合いでない私でも知っているくらい。
都会なのに昔からある人が住む地域なのでね。
よくそのまま住むなと思う。



>色んな掲示板で見かける、
>シンママがママ友である自分の旦那を狙っている〜
>と、いう相談。
>
>ただの割り切った遊びではなくて、
>ママ友の旦那を略奪して、結婚した人っているんですかね?
>
>私の周りには、PTAで知り合ってからの遊びの不倫がいますが、この場合はちょっと違います。
>
>あくまでも、ママ友を介してご主人を知ったケースを知りたいんです。
>
>いえ、ただの好奇心です。
8  名前: Wチェンジ :2016/11/14 21:33
>>1
ママ友じゃなくて、習い事で一緒だった子だけど。
A夫婦のところにお泊りに来るくらいに仲が良かったB。
中学からの同級生で親友なんだと私たちには話してた。

が、いつの間にかAの夫とBが出来ちゃって泊まりにきたときにAがいるのにエッチしたりしてたらしい。
なんとなく気づいたAはBの彼氏(同じく同級生)に相談。

数年後、どちらも相手がチェンジしてたわ。
AとBの彼氏が結婚して、Aの夫とBが結婚。

残念なことにすでにどちらも離婚。

なんかドラマみたいでビックリした。
トリップパスについて





ナイキはトランプ支持表明
0  名前: 炎上 :2016/11/13 02:24
あらららら。
1  名前: 炎上 :2016/11/14 13:47
あらららら。
2  名前: 法人税 :2016/11/14 20:31
>>1
>あらららら。


下げたからね。
トリップパスについて





今年のコート
0  名前: カノン :2016/11/13 05:32
今年コートを新規購入します。
今年買う予定の方、どんなコート購入しますか?
アラフィフ、今年もチェスターコート?が流行りですか?
エリは有無、どちらにしますか?
丈は膝丈膝下、どちらにしますか?
1  名前: カノン :2016/11/14 16:29
今年コートを新規購入します。
今年買う予定の方、どんなコート購入しますか?
アラフィフ、今年もチェスターコート?が流行りですか?
エリは有無、どちらにしますか?
丈は膝丈膝下、どちらにしますか?
2  名前: 買わないけど :2016/11/14 16:46
>>1
変なファーのつき方してたコートが印象的でした、
ざーっと見て回って、
テーラード?タイプのコートが今年も多かった気がします。
3  名前: ロートレアモン :2016/11/14 20:25
>>1
フード取り外しできるのが可愛くて購入しました。
寒くなるのが楽しみです
トリップパスについて





ジブリ作品
0  名前::2016/11/12 11:26
トトロが大好きです。昔から好きだと思っていましたが、先日テレビで放映した時に気がつきましたが、トトロができた頃、自分はもう大人でアニメ見ていなかったから実際は子供が生まれて一緒に見て好きになった作品だった…なのに自分が昔から好きだと勘違いしていたのが不思議てならない、皆さんはトトロいつ頃見ましたか?
12  名前: リアル :2016/11/14 14:02
>>1
8才の娘がいますがメイそっくり、屈託がなくて可愛いが素直なワガママにイライラする。
10才の長男は我慢強く、さつきタイプ。
大人になってから見ると、リアルだなと感じてしまう。
13  名前: いつだろう :2016/11/14 14:31
>>1
20代の頃にテレビで放送されてたのを見たんだと思います。
ちょうどうちも姉妹で、さつきに感情移入して見てしまうなぁ。しっかりしなきゃって姉は姉で頑張るし、妹は妹でワガママ勝手に見えるけど、しっかり大人のやり取りや姉の発言を聞いてるんだよねえ。
トトロではいつもさつきが「お母さん死んじゃったらどうしよう!」ってばあちゃんの前で泣くシーンでウルッときてしまいます。

色々言われるけどジブリに出てくる家族の雰囲気は大体好きなんだけど、「おもいでぽろぽろ」と「千と千尋の〜」の主人公の家族だけは本当に好かんわ。
14  名前: 長女2 :2016/11/14 14:36
>>7
え〜そうなの?
わたしも長女で子供は一人っ子だけど、メイは昔から「可愛い奴だ」って思ってしまう。
妹がいるせいで、ああいうダダこねは慣れてるというか怒るよりも笑ってしまう。(そしてわたしが笑ってる事でまた妹が怒るんだけどね)

お母さんにトウモロコシ持っていくのも、いつもしっかりしてる姉ちゃんが泣いてて「これは私が何とかせねば!!」って思ったんだろうなぁ、人騒がせな奴め!って思うのでそんなに憎らしくはない。
15  名前: 、?ォ、?シ :2016/11/14 14:56
>>13
>ソァ。ケクタ、???ア、ノ・ク・ヨ・熙ヒスミ、ニ、ッ、?ネツイ、ホハキーマオ、、マツ酊ホケ・、ュ、ハ、タ、ア、ノ。「。ヨ、ェ、筅、、ヌ、ン、惕ン、悅ラ、ネ。ヨタ鬢ネタ鯀メ、ホ。チ。ラ、ホシ鄙ヘクホイネツイ、タ、ア、マヒワナヒケ・、ォ、?」

タ鬢ネタ鯀メ、ホ、ェハ?オ、ャフシ、ホシ熙ァ、、ス?ア、ソ、ネ、ウ、惕ャ。ヨ、ィ。シ。ラ、テ、ニサラ、テ、ソ。」
16  名前: ちょっと分かるかも :2016/11/14 20:24
>>7
>ごめん、50超えたけどメイには相変わらずムカついてる。自分が長女で子どもはひとりっ子ってのがダメなのか?
>
>孫が出来たら変わるかなあ。

私も長女ですし、うちは2人目まで間があいていますが、
その間、何となくメイの言動にイライラしました。
2人目ができて、下の子ってこういう感じなんだと思えた感じです。
同じ私から生まれた2人なのに、
主張する仕方も、心の強さの表現も違うんだね〜と。
トリップパスについて





晩御飯なあに?
0  名前: 眠子 :2016/11/13 04:53
晩御飯なににする?

もう、なんか考えるの面倒だよー
大したもの、作ってるわけじゃないけどさ。

鶏肉使おうかな・・・ 何にしよう。
15  名前: 、「、熙ャ、ネ、ヘ。シ :2016/11/14 18:47
>>11
、隍ォ、テ、ソ。ェ、「、熙ャ、ネ。」>イソオ、、ヒ・ミ・鬣ケ、ネ、?ニ、?ネサラ、ヲ。」
>
>、隍テ、ニ。「ネスト熙マ。ヨOK]
16  名前: ツゥサメ、ホケ・ハェ :2016/11/14 18:50
>>1
ニレスチ。「・ヨ・熙ホセネ、?ニ、ュ。「ノホトメ、アハェ。「・キ。シ・カ。シ・オ・鬣タ

ーハセ蝪「サメカ。、ホケ・、ュ、ハ、筅ホ、ヒ、キ、ニ、゚、゙、キ、ソ。」
17  名前: 今から :2016/11/14 19:10
>>1
アジの開き、豚バラとキャベツのキムチ炒め、豚汁。

いただきまーす!
明日はハンバーグの予定。
18  名前: 一昨日 :2016/11/14 19:43
>>1
一昨日作ったハヤシライスにケチャップ粉チーズプラスして、ミートソースにリメイク。
2回目収穫した豆苗で卵スープ。
究極の手ぬきな日でした。
明日は頑張りまーす。
19  名前: サラダが無いけど :2016/11/14 19:56
>>1
今日のメニュー
☆カレー風味の肉じゃが
☆焼き鮭
☆具だくさんのコンソメスープ
☆キムチ
トリップパスについて





晩御飯なあに?
0  名前: 眠子 :2016/11/13 10:12
晩御飯なににする?

もう、なんか考えるの面倒だよー
大したもの、作ってるわけじゃないけどさ。

鶏肉使おうかな・・・ 何にしよう。
15  名前: 、「、熙ャ、ネ、ヘ。シ :2016/11/14 18:47
>>11
、隍ォ、テ、ソ。ェ、「、熙ャ、ネ。」>イソオ、、ヒ・ミ・鬣ケ、ネ、?ニ、?ネサラ、ヲ。」
>
>、隍テ、ニ。「ネスト熙マ。ヨOK]
16  名前: ツゥサメ、ホケ・ハェ :2016/11/14 18:50
>>1
ニレスチ。「・ヨ・熙ホセネ、?ニ、ュ。「ノホトメ、アハェ。「・キ。シ・カ。シ・オ・鬣タ

ーハセ蝪「サメカ。、ホケ・、ュ、ハ、筅ホ、ヒ、キ、ニ、゚、゙、キ、ソ。」
17  名前: 今から :2016/11/14 19:10
>>1
アジの開き、豚バラとキャベツのキムチ炒め、豚汁。

いただきまーす!
明日はハンバーグの予定。
18  名前: 一昨日 :2016/11/14 19:43
>>1
一昨日作ったハヤシライスにケチャップ粉チーズプラスして、ミートソースにリメイク。
2回目収穫した豆苗で卵スープ。
究極の手ぬきな日でした。
明日は頑張りまーす。
19  名前: サラダが無いけど :2016/11/14 19:56
>>1
今日のメニュー
☆カレー風味の肉じゃが
☆焼き鮭
☆具だくさんのコンソメスープ
☆キムチ
トリップパスについて





やっぱ返そうか?
0  名前: この場合 :2016/11/13 22:43
学校関係のランチ会(二つの学校です。)が続いてあって、もう着回しも尽きたなと思った時、母のネックレスを思い出しました。
貸してもらえない?と頼むとわざわざ持ってきてくれましたが、「お母さん一度も使ったことが無いわ。そのうちあんたに上げようと思ってたけど。」と言われました。
申し訳なくなって、ほかのにするからと断ると置いて帰りました。
ランチ会終わりました。

そもそも母が欲しくて買ったものだし、一度も付けないなんて心残りだと思うので午後に返しに行くんですが、
どう思いますか?

返されたらいやかな、どうでしょう?

買った時の母の年齢と私の今の年齢が同じぐらいなので、悪かったなーと思ったのです。

芥子パールを何連にも撚ったネックレスです。
中学生の頃見せて貰って、こんな繊細な真珠ってあるんだと感心したから覚えてたんです。
(欲しいとかそういうんじゃなかったんですよ。)
12  名前: 悩む? :2016/11/14 12:55
>>1
ごめん。
この流れで貰ったという流れになるの?
いつかあげるつもりだから気軽に使ってね〜
という意味で貸してあげるために置いていったと
私なら、とりあえずそういう風に理解する。

そして、わざわざ持ってきてくださったのだから
自ら返しに行く。
その時にお母様が受け取ったら貸すつもりだったという事だし
あげるよ。と言われたら、その時に
ありがとう。でいいのでは?
13  名前: えええ? :2016/11/14 13:37
>>1
返せば?

「つけてみたら普段使いできそうだから、お母さんも普段つけたらいいと思うよ〜」と言って返せばいいじゃん。

それでもくれるというのなら貰えばいいけど。


> 「お母さん一度も使ったことが無いわ。そのうちあんたに上げようと思ってたけど。」と言われました。

ここまで言われているのだから、普段使いでつけさせてあげるべきじゃない?
14  名前: 、ネ、゙、ネ :2016/11/14 19:13
>>1
、ェホ鬢ヒ、ェハ?オ、「コ」ナル・鬣チ、ヒヘカ、テ、ニ、「、イ、ソ、鬘ゥ
、ス、ホ・ヘ・テ・ッ・?ケ、ト、ア、ニ、、、ア、?隍ヲ、ハ
、チ、遉テ、ネ、ェ゙ッヘ釥ハ、ェナケ、ヒ、ヘ。」
15  名前: くれるっていうならもらうかな :2016/11/14 19:35
>>1
ありがとーって返す。
で、また貸してね。と付け加えておく。

わたしだったら問題なくもらってる。
16  名前: 同意 :2016/11/14 19:44
>>12
>ごめん。
>この流れで貰ったという流れになるの?
>いつかあげるつもりだから気軽に使ってね〜
>という意味で貸してあげるために置いていったと
>私なら、とりあえずそういう風に理解する。
>
>そして、わざわざ持ってきてくださったのだから
>自ら返しに行く。
>その時にお母様が受け取ったら貸すつもりだったという事だし
>あげるよ。と言われたら、その時に
>ありがとう。でいいのでは?



私も思った。
主は、もらった気満々だけどね。
トリップパスについて





やっぱ返そうか?
0  名前: この場合 :2016/11/13 06:25
学校関係のランチ会(二つの学校です。)が続いてあって、もう着回しも尽きたなと思った時、母のネックレスを思い出しました。
貸してもらえない?と頼むとわざわざ持ってきてくれましたが、「お母さん一度も使ったことが無いわ。そのうちあんたに上げようと思ってたけど。」と言われました。
申し訳なくなって、ほかのにするからと断ると置いて帰りました。
ランチ会終わりました。

そもそも母が欲しくて買ったものだし、一度も付けないなんて心残りだと思うので午後に返しに行くんですが、
どう思いますか?

返されたらいやかな、どうでしょう?

買った時の母の年齢と私の今の年齢が同じぐらいなので、悪かったなーと思ったのです。

芥子パールを何連にも撚ったネックレスです。
中学生の頃見せて貰って、こんな繊細な真珠ってあるんだと感心したから覚えてたんです。
(欲しいとかそういうんじゃなかったんですよ。)
12  名前: 悩む? :2016/11/14 12:55
>>1
ごめん。
この流れで貰ったという流れになるの?
いつかあげるつもりだから気軽に使ってね〜
という意味で貸してあげるために置いていったと
私なら、とりあえずそういう風に理解する。

そして、わざわざ持ってきてくださったのだから
自ら返しに行く。
その時にお母様が受け取ったら貸すつもりだったという事だし
あげるよ。と言われたら、その時に
ありがとう。でいいのでは?
13  名前: えええ? :2016/11/14 13:37
>>1
返せば?

「つけてみたら普段使いできそうだから、お母さんも普段つけたらいいと思うよ〜」と言って返せばいいじゃん。

それでもくれるというのなら貰えばいいけど。


> 「お母さん一度も使ったことが無いわ。そのうちあんたに上げようと思ってたけど。」と言われました。

ここまで言われているのだから、普段使いでつけさせてあげるべきじゃない?
14  名前: 、ネ、゙、ネ :2016/11/14 19:13
>>1
、ェホ鬢ヒ、ェハ?オ、「コ」ナル・鬣チ、ヒヘカ、テ、ニ、「、イ、ソ、鬘ゥ
、ス、ホ・ヘ・テ・ッ・?ケ、ト、ア、ニ、、、ア、?隍ヲ、ハ
、チ、遉テ、ネ、ェ゙ッヘ釥ハ、ェナケ、ヒ、ヘ。」
15  名前: くれるっていうならもらうかな :2016/11/14 19:35
>>1
ありがとーって返す。
で、また貸してね。と付け加えておく。

わたしだったら問題なくもらってる。
16  名前: 同意 :2016/11/14 19:44
>>12
>ごめん。
>この流れで貰ったという流れになるの?
>いつかあげるつもりだから気軽に使ってね〜
>という意味で貸してあげるために置いていったと
>私なら、とりあえずそういう風に理解する。
>
>そして、わざわざ持ってきてくださったのだから
>自ら返しに行く。
>その時にお母様が受け取ったら貸すつもりだったという事だし
>あげるよ。と言われたら、その時に
>ありがとう。でいいのでは?



私も思った。
主は、もらった気満々だけどね。
トリップパスについて





どう思いますか?
0  名前: 腹立子 :2016/11/13 16:01
今日は朝から用事があり外出していました。
10時から出かけ14時半くらいに家に帰ってきました。
すると、留守電が5件も。
携帯を見ると着信6件。
すべて私の母からでした。

いつも自分の都合で私を振り回すので
どうせろくな用事はないんだろうと直感で思いましたが、念のためもしかしたら何かあったかもとちょっと
心配になり、留守電を聞くと、一回だけメッセージが入ってました。

「朝から電話してるんだけど、携帯にも家にも両方してるのに出ないね!
病気でもして寝込んでるんじゃないんだろうね〜!!」
とのこと。
なんだやっぱり大した用事はないんだ。

早くお昼を食べたかったけど、重い気持ちで電話しました。
私は「夜に何回も電話に出ないならまだしも、
昼間は私だって出かけるよ。どうしたの一体。」
と言ったら、
そっちから電話も来ないし具合でも悪いのかと
思って(私の心配ではなく、連絡しないことへの不満)とか言って
最終的には「あーあー悪かったね!」
とキレ気味に電話切られました。

先週電話で話したのに、ふと思いついたのか・・
ほんっとに自己中で自分の都合のみで行動するので
いやになります。
皆さんならこういうの嫌になりませんか?
4  名前: それは嫌になるよ :2016/11/14 17:09
>>1
狂ってるね。
脳が縮み始めているのでは。
5  名前: 合わせない :2016/11/14 17:33
>>3
私なら、先にお昼を食べたな。
とりあえずお腹を満たしておいた方が、
ストレスにさらされにくいだろうから。

優しさの度合いって、人によって違うものね。
する側された側、同じ物差しとは限らないから。
私の母も似たような人だけど、
理解できないのだ、相手に合わせず自分の都合優先で!と、
割り切って付き合った方がうまく行くよ。
突発的な病気とか、そういうこととは別にしてね。
6  名前: 達観 :2016/11/14 17:40
>>1
過去うちの母のとったパターンに似ています。
我慢できないタイプの認知症らしいです。

嫌になりますが、淡々となすべきことをこなすまで。
7  名前: 罪悪感 :2016/11/14 17:52
>>1
主さんきっと優しいんだろうね。そしてお母様は年をとってもワガママなお嬢様ってところかな。
主さんがイライラするのは、お母様に責められるとムカつくのと同時に、罪悪感も感じさせられるからじゃないのかな。
優しい人ってワガママな人にそう感じさせられてついついうまい具合に利用されちゃうんだよね。
勝手な事をしてるのは相手のはずなのにね。

主さんもさ、罪悪感感じることないよ。
お母様が何を言おうと笑って「あ〜そうなの。ハイハイ。」って言っておけばいいよ。相手にしないのが一番だと思う。
8  名前::2016/11/14 18:07
>>1
親身になって意見をくださり
みなさんありがとうございます。

合わせない
淡々とこなす
罪悪感を感じない

この三本柱を胸に刻んでいこうと思います。

みなさん、本当にありがとうございました(涙)
トリップパスについて





スーツのジャケット着まわせる?
0  名前: 質問 :2016/11/13 07:14
グレーのパンツスーツがありますが、
そのジャケットを素材の違うスカート等に合わせると、
変・・・。

やはり普通はそういう合わせ方はしませんよね?


あと、パートの面接で、
パンツスーツってどうなんでしょう…。

カッチリしすぎでしょうか。
2  名前: 職種による :2016/11/14 13:59
>>1
保険の外交、看護介護、塾だったらパンツでもいいのでは。
グレーのウール生地ですか?だったらウールの似たような生地だったらまだ釣り合いがとれるんでは?
3  名前: うん :2016/11/14 14:14
>>1
ボトムとセットで売ってる無地のスーツは難しいよね。
同じ系統の色でも生地が違うと変だし、室内で見て大丈夫かな?って組み合わせでも外に出るとアレ?ってこともあるし。

グレーだったらまだ下に黒のパンツならギリギリいけるんじゃないかな。
わたしは合せるの下手なのでセットはセットで、着回し用は白とか大きめツイードとかボトムが無地だとあわせやすいものでやってます。
4  名前::2016/11/14 14:23
>>1
難しいですよね、
生地はウールのサージ織りって言うのかしら?
カチッとしたスーツです。

そこにウール地のスカートは変ですし、
シフォンのようなスカートも変です。

パンツスーツじゃお堅すぎな気もするので…、
着まわししやすいジャケットを探してみようかなあ。

ありがとうございました!
5  名前::2016/11/14 16:57
>>1
今って、ジャケットの丈が短いから難しいと思う。

バブルの頃のように、ジェットの丈が長いと、下は別のものでも合わせやすい
6  名前: 異素材 :2016/11/14 18:00
>>1
全く異なる素材とカラーのスカートだと合わさられますよ。
今のスーツの短め丈の上なら、スカートは長めにするとか。
トリップパスについて





大統領が退陣したら
0  名前: 次期 :2016/11/13 09:11
パククネが退陣したら、その後大統領になるような人いるのかな?

無政府状態になるわけだよね。


韓国ってかなり危なくない?
2  名前: うん。 :2016/11/14 15:57
>>1
>パククネが退陣したら、その後大統領になるような人いるのかな?
>
>無政府状態になるわけだよね。
>
>
>韓国ってかなり危なくない?

デモするほど国民は熱〜〜いのに
なんで毎回、利権がらみとか変な
大統領しかいないのか?

やっぱりヤバい国。。
3  名前: ピョンちゃん :2016/11/14 15:58
>>1
オリンピックどーすんだろうね。
4  名前: パンくん :2016/11/14 15:59
>>1
世界大統領がいるではないか。
5  名前: 心配 :2016/11/14 16:01
>>1
>パククネが退陣したら、


どこで生きていくんだろうね。

じさつか?
6  名前: 副大統領 :2016/11/14 17:00
>>1
顔はわざとらしい渋面だったけど、見てたら手も足も拍手している感じで浮足だってる感じがする。
誰がなろうと今と同じ。
トリップパスについて





大統領が退陣したら
0  名前: 次期 :2016/11/13 07:07
パククネが退陣したら、その後大統領になるような人いるのかな?

無政府状態になるわけだよね。


韓国ってかなり危なくない?
2  名前: うん。 :2016/11/14 15:57
>>1
>パククネが退陣したら、その後大統領になるような人いるのかな?
>
>無政府状態になるわけだよね。
>
>
>韓国ってかなり危なくない?

デモするほど国民は熱〜〜いのに
なんで毎回、利権がらみとか変な
大統領しかいないのか?

やっぱりヤバい国。。
3  名前: ピョンちゃん :2016/11/14 15:58
>>1
オリンピックどーすんだろうね。
4  名前: パンくん :2016/11/14 15:59
>>1
世界大統領がいるではないか。
5  名前: 心配 :2016/11/14 16:01
>>1
>パククネが退陣したら、


どこで生きていくんだろうね。

じさつか?
6  名前: 副大統領 :2016/11/14 17:00
>>1
顔はわざとらしい渋面だったけど、見てたら手も足も拍手している感じで浮足だってる感じがする。
誰がなろうと今と同じ。
トリップパスについて





離婚について
0  名前: 駄目かな? :2016/11/13 10:46
夫と離婚を考えてます。
理由は他人になりたいからです・
でも一緒に暮らせないほど憎い訳じゃないし
住宅ローンの支払の事もあるので、
夫とは離婚しても今まで通り同じ家で
暮らしたいと思っています。
感覚的にがシェアハウスといった感じでしょうか。

夫とは離婚するので、生計は別にします。
私は仕事の都合もあるので、旧姓には戻すつもりは
ありません。
これだと離婚しても今までと変わらない感じなので
子供も悩まなくて良いので
いいんじゃないかと思ってしまいます。

でも、これだと偽造離婚だと疑われますかね?
夫の妻でいるのが、もう嫌なので
○○さんとわたし。という他人になりたいのです。
そして他人ならば、一緒に暮らせないほどでもないんです。

面倒な役所ごとに手続きとかで問題になるでしょうか?
ただ離婚できればそれでいいんですけど…
17  名前: 勝手 :2016/11/14 16:26
>>1
偽装離婚だと疑われて都合悪いのは、母子手当もらったりしてたらじゃないの?
国から何も支援されないなら人の勝手だよね?
書類だけで済みそうだけど。
18  名前: そうだね… :2016/11/14 16:31
>>12
子供の友達の両親が離婚。
その後お母さんは生活保護申請。
男の子の子供たちの服や体育着は汚いものが多い。
でも、自分と娘さんの服は嫌いなものを着てる。
週末には元ご主人が子供たちにお土産やお小遣いを持ってやってくる。
服装は…だけど、子供たちはそれぞれお金を持ってて、結構高額なものもたくさん持ってる。
不正受給してるのでは?と周囲から言われてます。
私も子供の話を聞くと、疑問に思うことは多いので、誤解を招くといけないから、あまり家庭内のことは話さないようにそれとなく言ってあげたら?と言ってしまった。

それにしても、夫婦でいたくはないけど、同居はオッケーって、その心理がわからない。
そんなことした方が逆な子供が混乱するだろうし、周囲からも要らぬ誤解を受けるようなことをしたいって、変なこと考える人もいるんだなって思いました。


>>夫と離婚を考えてます。
>>理由は他人になりたいからです・
>
>えーとご主人さんはなんて?
>
>偽装離婚って収入がないとかで
>生保申請したりするんじゃないなら
>疑われることはないと思うけど
>申請するつもりがあるなら
>別居の方がいいのでは?
19  名前: そうですね :2016/11/14 16:34
>>14
>>その代表みたいな人で取材をうけたんだけども。
>>
>>離婚はしてませんよ。別居です。
>
>ならば別居と言った方が。 

そうですね。
だから主さんのには当てはまるわけじゃないと思って。
カントリーライフがしたかった夫と嫌だった奥さんで
年末年始とか通い合ってます。
20  名前: ?? :2016/11/14 16:43
>>19
>>>その代表みたいな人で取材をうけたんだけども。
>>>
>>>離婚はしてませんよ。別居です。
>>
>>ならば別居と言った方が。 
>
>そうですね。
>だから主さんのには当てはまるわけじゃないと思って。
>カントリーライフがしたかった夫と嫌だった奥さんで
>年末年始とか通い合ってます。

なんだかよくわからない。
21  名前: ぐぐった :2016/11/14 16:43
>>8
卒婚とは 離婚との違いとしては、夫婦の関係を断ち切るのではなく、結婚という形を持続しながら、それぞれが自由に自分の人生を楽しむ、という前向きな選択肢。 必ずしも別居ではなく、同居しながら卒婚というスタイルも有りうる。
トリップパスについて





ニュージーランド地震
0  名前: 警戒警報 :2016/11/13 05:43
ニュージーランドで地震ですね。

ニュージーランドの1週間後に東北だったから、 また気をつけないと。
5  名前: スーパームーン :2016/11/14 11:17
>>1
月の引力は関係あるのかもね。
ここしばらく警戒しないと。
6  名前: 、「、「 :2016/11/14 12:55
>>5
ナ??ワツ鄙フコメ、ホ、ネ、ュ、筅チ、ォ、ッ、ヌ・ケ。シ・ム。シ・爍シ・ャ、「、テ、ソ、マ、コ。」

、キ、ミ、鬢ッーユシア、キ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ォ、筍」
7  名前: うむむ :2016/11/14 13:00
>>1
>ニュージーランドで地震ですね。
>


7.8と大きかったようですね。
震源も前回と近いとか。
怖いな。

ガソリン満タンにして、買い出しもしておこう。
8  名前: うんうん :2016/11/14 15:47
>>5
今晩がピークだって?

油断できないね。
9  名前: そうなんだ… :2016/11/14 16:43
>>1
非常食のチェックしておきます。
トリップパスについて





運命に似た恋(ネタバレあり)
0  名前: かすみ :2016/11/10 21:58
運命に似た恋、ハッピーエンドで良かったですね。
ちょっと泣けちゃったよ。
27  名前::2016/11/14 12:17
>>25
確かに、「うんこい」は、ちょっとね。
28  名前: チュニック :2016/11/14 14:14
>>1
ドラマはハッピーエンドで良かったし、
役者もよかったけど、最終回、カスミの洋服がシーンのカットごとにちがうのにがっかりした。
ユーリを探すシーンで、田舎のまちや病院を探し回ってて、明らかに続きの場面にもかかわらず、洋服が違うんだよなぁ…
ジーンズ履いてたのに、病院の場面では白のパンツ。
白のチュニックも、場面によって微妙に違うのよね…
29  名前: きっと :2016/11/14 14:45
>>28
>ドラマはハッピーエンドで良かったし、
>役者もよかったけど、最終回、カスミの洋服がシーンのカットごとにちがうのにがっかりした。
>ユーリを探すシーンで、田舎のまちや病院を探し回ってて、明らかに続きの場面にもかかわらず、洋服が違うんだよなぁ…
>ジーンズ履いてたのに、病院の場面では白のパンツ。
>白のチュニックも、場面によって微妙に違うのよね…

何日も捜したってことじゃないかな?
30  名前: 能登 :2016/11/14 14:50
>>29
> 何日も捜したってことじゃないかな?

そうそう。
能登の思い出の海に着いたときのカスミの台詞で、
「ここに毎日来ればユーリに会える気がする」
とたぶん言っていたと思う。
31  名前: チュニック :2016/11/14 15:53
>>29
>>ドラマはハッピーエンドで良かったし、
>>役者もよかったけど、最終回、カスミの洋服がシーンのカットごとにちがうのにがっかりした。
>>ユーリを探すシーンで、田舎のまちや病院を探し回ってて、明らかに続きの場面にもかかわらず、洋服が違うんだよなぁ…
>>ジーンズ履いてたのに、病院の場面では白のパンツ。
>>白のチュニックも、場面によって微妙に違うのよね…
>
>何日も捜したってことじゃないかな?

いやいや、同じような場所になるとまた、前の洋服に戻るのよ。

場面ごとに撮り溜めしてるのが丸わかり。
がっかり。
トリップパスについて





スマホ、ケースか手帳かどっち?
0  名前: かばー :2016/11/13 19:48
長年のガラケーを卒業し、スマホにしました。

カバーを検討しているのですが、
ケースにするか、手帳タイプにするか悩んでいます。

みなさんはどっちを使っていますか?
決めた理由や、メリットデメリットを聞かせてください。
9  名前: TPU :2016/11/14 15:05
>>1
スマホ歴6年目。
色々使ってみたけど、今はTPU素材の両面フルカバーのやつを使ってます。

一時期、自分でデザインしたりHMしたりと凝ってたこともあったんだけど、春にふとネットで目に付いたTPUのやつが気になって買ってみたら、素材が手に馴染んでいい感じ。

無地の透明タイプだからiPhoneのデザインそのままでシンプルなのが気に入ってる。それまでの好みとはいきなり真逆だったけど。

保護シート貼る手間もないし、汚れたらカバーは洗えるし、安いし、意外と傷もつかない(カバー自体に)

7が出てすぐに買ったんだけど、同じタイプのものをまた買って使ってます。
10  名前: チヌ :2016/11/14 15:27
>>1
ニゥフタ、ホ・ア。シ・ケ、ネハンク鈆ャ・鬣ケナス、テ、ニ、?陦」
ヒワナマヘ遉ヌサネ、、、ソ、、、ア、ノイ?ソ、鮃ハ、ホ、ヌコヌト羣ツ、タ、ア。」
キウ、ヌコホヘム、オ、?ニ、?ア。シ・ケ、タ、ネ、ォ、ヌ。「セラキ筅ヒカッ、、。」
11  名前: 4代目 :2016/11/14 15:37
>>9
私もずっとそれです。

気に入っています。
12  名前: ガード :2016/11/14 15:41
>>1
手が小さい&老化のせいでよく落とすので、絶対手帳タイプ。

この間は机の上に置いたバッグを通った人にバッグごと床に落とされて水筒のふたがへこみました。

前面のポケットに入れておいたスマホは一番下敷きになりましたが無事でした。

私もカードを入れて使ってます。
ちなみに鏡とチェーンも付いているので便利です。
13  名前: リンゴさんち :2016/11/14 15:44
>>1
ケースです。
季節や気分でケースを付け変えて楽しんでいます。

手帳は、私はかさばるので無理だった。
手帳を閉めておくホックが付いていると、
そこに引っかかったりして少し面倒でした。
トリップパスについて





コタツ買っちゃった!
0  名前: ぬくぬく :2016/11/13 10:38
コタツ所有率全国47位の北海道住まいですが、今日コタツ買っちゃいました!(明後日届きます)

ストーブは微小で点けながら、コタツを使ってみようかなと。

きっとコタツから出られなくて、
廃人になりそうだけれど・・

夢だった『コタツでみかん』が出来る〜♪

コタツの楽しみ方、コタツから出るワザなどなど教えてくださ〜い。
10  名前: 普及率 :2016/11/14 13:18
>>7
主さんもこたつ普及率が低い様な書き方してるし、住んでない人には解らないから別にいいんじゃない?
11  名前: 猫の個室 :2016/11/14 13:26
>>9
> 関西です!週末こたつ出しましたよ。長方形の大きいサイズ。家族5人でも入れます。ただしこたつの中にはにゃんこが4匹入ってるので必ず蹴っちゃう。冬場はにゃんこ含めた家族皆が集まるから大好き。
>

うちのこたつはよくあるサイズの長方形で猫一匹です。
一匹なのに対角線にびよーんと伸びて横たわっているから人の足を入れるスペースが少ないです。
大型の長方形いいなあ。
12  名前: いいなー :2016/11/14 13:33
>>1
ダイニングセット風の炬燵が欲しくて、そうなると今のダイニングセット買い替えになります。
もう10年も使ってるし、買ったときも5万円だったし、ダイニングテーブルコタツセットは5万円。
たいしたお金じゃないんだし、買って欲しい。
でも夫は、5万ぽっちと思ってるんだろうけどロクに働いたことのない人間に言われたくない。
どこも壊れてないのに、コタツにしたいという理由で今のダイニングセットを手放すのは嫌だ。
それに暑がりだからコタツはそもそも要らない。

そんなもの買ったら椅子に座ったまま動こうとしないで一日中パソコンしてるんだろう。
だから絶対ダメ。

家計管理は夫です。
先日は趣味のカメラのレンズ(25万)を買ってご満悦でした。
なんだかなー。
そもそも今のダイニングセット買うときも私は18万の欲しかったのに即却下。
5万円台になりました・・・。


いいなー、コタツ。
13  名前: ウサギ入り :2016/11/14 13:39
>>1
うちはずっとコタツ。遊びに来た人が皆羨ましがるから、よそはあまりないんだろうな。お昼寝枕も常備してます。

たまにうちで飼ってるウサギが潜っていて、ごめんごめん、蹴飛ばしたわ、ということがあります。ウサギも寒いんだね。

すごく寒い日にはコタツで鍋をします。でも食べていると暑くなってくるのよね。途中で電気を切ることになります。
14  名前: あ、そっかー :2016/11/14 15:06
>>1
部屋中、家じゅうを暖かくしてないといけないから、かえってこたつは必要ないんですね。

こたつからでるいいわざなんてあったら教えてください。
今のところ、気力!と勇気!しかないです。

でも北海道ではきっとそれは二倍増しでしょうね。

ああ、こたつから出る時がものすごくつらそうですね・・・。春までずっとそのまま待ちますか。
トリップパスについて





パート続けるか?
0  名前::2016/11/11 15:27
パートして3年。
旦那と離婚する事になり実家に戻る事にしました。
今の仕事は続けたいです。
実家は電車で1時間位です。
パートで電車で1時間もかけて通う人っていますか?
しかも社員さんは駅からみんな徒歩で通ってますが徒歩20分位なので駅の自転車駐輪場にとめて行きたいんです。
電車の交通費はでても駐輪場のお金って毎月出ると思いますか?
パートで交通費だすなら交通費のかからないパートさん雇った方が会社側はいいんでしょうか?
30  名前: 会社次第 :2016/11/14 12:42
>>29
>パートで車通勤してたけど、ガソリン代出なかった。
>出ないと最初に聞いて、納得して働いたんだけどね。
>
>ガソリン代は絶対に出るものではないんじゃない?


会社によるよね。
私のパート先も、交通費、ガソリン代は出ません。社員にも出ていないよ。
以前勤めていたところは、自転車でも毎月2000円出ていました。自宅から会社間で片道10分でした。
31  名前: 規定 :2016/11/14 13:04
>>29
>パートで車通勤してたけど、ガソリン代出なかった。
>出ないと最初に聞いて、納得して働いたんだけどね。
>
>ガソリン代は絶対に出るものではないんじゃない?

交通費支給なら出す会社が多いと思う。
原付のガソリン代の方が定期より安い?
高いのなら、公共機関の交通費と同額までと
なる場合が多いと思う。
32  名前: まぁまぁ :2016/11/14 13:07
>>25
>>電車の交通費はでても駐輪場のお金って毎月出ると思いますか?
>
>答えが出ると思う?
>会社に聞きなよ。

この言葉以上の答えはないと思う。
最近こんな意味ないスレが多いよね〜
まぁ、相談板ではなく井戸端板とすれば
使い方は間違ってないけどね。
33  名前: まずは :2016/11/14 13:12
>>1
実家に戻るのをやめる。

親には親の生活があるんです。

成人して結婚して子供まで作った娘が転がり込んでくる。
迷惑だとしても、言えませんよ。

いつでも戻ってきていいんだよって、本音だと思いますか?

当面の生活費と住居費はご主人に請求できますよね。
そしてお子さん(連れてゆくなら)と賃貸物件を借りましょう。
パート先の近くが良いでしょう。
パートしながら徐々に正社員の道を探せばいい。

今更親と暮らすと、最初はよくても揉め事も増えますよ。
別居して、どうしてものときお子さんを預かってもらったり協力してもらうのが望ましいです。

もう、あなたの実家はないのです。
里帰りできる実家はあっても、出戻って住む家はないんですよ。

今からでも親御さんに「実家に戻るのはやめた」って言って下さい。
心からほっとするはずです。

あなたが未成年で、たとえば16歳でお子さんを産んで現在18歳とかなら別ですけどね。
それなら親の庇護下にありますから。

30超えて実家なんて情けないと思いませんか?
34  名前: 孫と :2016/11/14 14:48
>>33
孫と暮らせるのを楽しみにしている老夫婦はけっこういる。

ご実家が厳しかったばかりにご主人の暴力から逃れられず誰にも相談せず(自分が悪いと刷り込まれていた)7歳と3歳の子どものアザを不審に思った人の通報でやっと離婚できた人を知っています。
ご実家は地元の名士で娘が出戻りなんてみっともなくて許せなかったのでしょうね。
最初シェルターに避難して、今はお仕事見つけて子どもたちと暮らしています。
実家がもっと普通の家なら、子どもに暴力を振るわれる前に実家に逃げ込めたって言っていました。
ちなみにご主人の実家は、こんな嫁だから息子が怒って殴るんだと言い放ったそうです。
ただし子どもたちに手を出すのはやめなさい、嫁には何してもいいけどって言ってたそうです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081  次ページ>>