育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
62251:ホ菁爭ム・👃ヌ・ユ・?👄チ・ネ。シ・ケ・ネ(4)  /  62252:今日は暇だったな(6)  /  62253:今日は暇だったな(6)  /  62254:ひとり旅ツアーってかえって気を使いそう(4)  /  62255:ジャスティンビーバーの魅力とは(8)  /  62256:ジャスティンビーバーの魅力とは(8)  /  62257:また事故か・・・(50)  /  62258:また事故か・・・(50)  /  62259:四大百貨店ってわかる?(10)  /  62260:四大百貨店ってわかる?(10)  /  62261:中2の子供のおちんちんが赤く腫れて膿が出た(110)  /  62262:新婚さんいらっしゃいに出演する心理(14)  /  62263:今日は片づけるよ(駄)(10)  /  62264:家計費の袋分け(7)  /  62265:こんな事言われたらどうしますか(34)  /  62266:ヌ錂ソエルヒラハケ、、、ニ、゚、ソ(18)  /  62267:ベネ、大学スレ多い...(41)  /  62268:ベネ、大学スレ多い...(41)  /  62269:じゃあ美人認定却下(35)  /  62270:レジ係の人に気を遣う。(10)  /  62271:砂の塔 ネタバレあり(27)  /  62272:個人塾(6)  /  62273:個人塾(6)  /  62274:20分ぐらい歩く(26)  /  62275:100万人のデモって(8)  /  62276:USA本物のクリスマスツリー使った後は??(9)  /  62277:USA本物のクリスマスツリー使った後は??(9)  /  62278:アクセルブレーキ踏み間違えたこと、実はあります。(16)  /  62279:イケメン認定却下!(70)  /  62280:女の敵は女?(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083  次ページ>>

ホ菁爭ム・👃ヌ・ユ・?👄チ・ネ。シ・ケ・ネ
0  名前: トォソゥ :2016/11/12 10:00
・ォ・テ・ネ、キ、ニホ菁爨キ、ニ、ェ、、、ソ・ユ・鬣ケ・ム・ヌ。「・ユ・?チ・ネ。シ・ケ・ネコ釥惕ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」
ナ爨テ、ソ、゙、゙。「ヘユ、ヒソサ、キ、ニ、、、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
カオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。ェ
1  名前: トォソゥ :2016/11/13 19:49
・ォ・テ・ネ、キ、ニホ菁爨キ、ニ、ェ、、、ソ・ユ・鬣ケ・ム・ヌ。「・ユ・?チ・ネ。シ・ケ・ネコ釥惕ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」
ナ爨テ、ソ、゙、゙。「ヘユ、ヒソサ、キ、ニ、、、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
カオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。ェ
2  名前: 検索 :2016/11/13 19:57
>>1
検索したら、レンジで少しあたためてから使ったりと色々なレシピのってたよ。
3  名前: 恐る恐る… :2016/11/13 21:19
>>1
解凍してからの方が卵も浸み込みやすそうだよね。
私はいつもそのまま直入れしてるけど。

以前、フレンチトーストのスレが立ったときには、
本格的に(いや、普通にかな?)作ろうとしたら前の晩から浸すべきとか、
ちょこっと浸すくらいではフレンチトーストとは言えない!とか、
たかがフレンチトーストなのになんかすごいバトルになった記憶があるのでレスするのが怖いんですけど。
4  名前: ほほう :2016/11/13 22:21
>>3
> 解凍してからの方が卵も浸み込みやすそうだよね。
> 私はいつもそのまま直入れしてるけど。
>
> 以前、フレンチトーストのスレが立ったときには、
> 本格的に(いや、普通にかな?)作ろうとしたら前の晩から浸すべきとか、
> ちょこっと浸すくらいではフレンチトーストとは言えない!とか、
> たかがフレンチトーストなのになんかすごいバトルになった記憶があるのでレスするのが怖いんですけど。


面白いねえw
いかにも119的だわー。

最近、そういうマニアックなこだわり料理スレを見かけないね。

うちは冷凍パンで作ったことないな。
大抵時間が経ったパンで作るから。

冷凍のまま卵液につけて、そのまま室温になるまで置いとく時間があるならいいけど、そんな時間がないなら解凍してから浸けたほうがいいんじゃないかな?

うちは砂糖と練乳半々くらいを溶き卵に混ぜてます。
トリップパスについて





今日は暇だったな
0  名前: 親離れ :2016/11/12 16:59
上の子は高校生、下の子は中学3年生です。下の子の部活も終わり今までは休みもないくらい週末は部活でつぶれてて忙しかったのに暇になりました。

子供の行事や部活で振り回されてて休みほしいゆっくりしたいと思ってたのにいざ何も無くなると寂しいなと

こうやって親離れ子離れしてくんですよね
2  名前: わたしも :2016/11/13 20:02
>>1
>上の子は高校生、下の子は中学3年生です。下の子の部活も終わり今までは休みもないくらい週末は部活でつぶれてて忙しかったのに暇になりました。
>
>子供の行事や部活で振り回されてて休みほしいゆっくりしたいと思ってたのにいざ何も無くなると寂しいなと
>
>こうやって親離れ子離れしてくんですよね


分かるなぁ
わたしも子供の部活がなくなった途端休みにする事ないしかといって毎週出歩くほとお金ある分けないし毎週末ボーッと生活してるな
3  名前: 、゙、。。ト :2016/11/13 21:04
>>1
ヌッヒタ、キ
チンス?ヌ、筅キ、゙、キ、遉テ、ォ
4  名前: 仕事入れた :2016/11/13 21:34
>>1
うちも同じような状況ブラス旦那がもともと平日休みだから、
私も土日に仕事を入れて平日休みにしました。
朝は毎日ずっと早いけど、日中ゆっくり家事したり趣味に没頭出来るし、
旦那と休みが合えばドライブしたり映画を観に行ったりと、
日曜日休みよりものんびりゆったり出来ます。
平日昼間のスーパーなんてお年寄りばかりだから、時間もゆっくり流れてますよ^-^
5  名前: 夫婦 :2016/11/13 21:53
>>1
>子供の行事や部活で振り回されてて休みほしいゆっくりしたいと思ってたのにいざ何も無くなると寂しいなと
>
>こうやって親離れ子離れしてくんですよね

そうですね。
私は夫と二人で買い物に行ったり美味しいところに食べに行ったり、映画を見たり楽しんでいますよ。
たまに子供も一緒についてくるけど。
6  名前: 主です :2016/11/13 22:01
>>5
うちの旦那は子育てに協力的じゃなくて家庭に対しても協力的じゃなく独身のような行動してるんですよね

休みは昼頃起きてきて昼ごはん食べて昼寝して三時くらいからどっか出掛けてしまう。
パチンコとか
出先も言わずに

最初はこの事でよく喧嘩したけど、子供のこともノータッチもちろん部活とかも行事もだから徐々にそんな生活になれるというか言うだけ無駄期待する分腹が立つで旦那は別という生活になれてしまい今さら旦那と出かけるなんてことはないですね。

今日も旦那は2時くらいから一人で出掛けていきました。

だから旦那とこれからの時間一緒に過ごすなんてありえないですね
トリップパスについて





今日は暇だったな
0  名前: 親離れ :2016/11/13 03:49
上の子は高校生、下の子は中学3年生です。下の子の部活も終わり今までは休みもないくらい週末は部活でつぶれてて忙しかったのに暇になりました。

子供の行事や部活で振り回されてて休みほしいゆっくりしたいと思ってたのにいざ何も無くなると寂しいなと

こうやって親離れ子離れしてくんですよね
2  名前: わたしも :2016/11/13 20:02
>>1
>上の子は高校生、下の子は中学3年生です。下の子の部活も終わり今までは休みもないくらい週末は部活でつぶれてて忙しかったのに暇になりました。
>
>子供の行事や部活で振り回されてて休みほしいゆっくりしたいと思ってたのにいざ何も無くなると寂しいなと
>
>こうやって親離れ子離れしてくんですよね


分かるなぁ
わたしも子供の部活がなくなった途端休みにする事ないしかといって毎週出歩くほとお金ある分けないし毎週末ボーッと生活してるな
3  名前: 、゙、。。ト :2016/11/13 21:04
>>1
ヌッヒタ、キ
チンス?ヌ、筅キ、゙、キ、遉テ、ォ
4  名前: 仕事入れた :2016/11/13 21:34
>>1
うちも同じような状況ブラス旦那がもともと平日休みだから、
私も土日に仕事を入れて平日休みにしました。
朝は毎日ずっと早いけど、日中ゆっくり家事したり趣味に没頭出来るし、
旦那と休みが合えばドライブしたり映画を観に行ったりと、
日曜日休みよりものんびりゆったり出来ます。
平日昼間のスーパーなんてお年寄りばかりだから、時間もゆっくり流れてますよ^-^
5  名前: 夫婦 :2016/11/13 21:53
>>1
>子供の行事や部活で振り回されてて休みほしいゆっくりしたいと思ってたのにいざ何も無くなると寂しいなと
>
>こうやって親離れ子離れしてくんですよね

そうですね。
私は夫と二人で買い物に行ったり美味しいところに食べに行ったり、映画を見たり楽しんでいますよ。
たまに子供も一緒についてくるけど。
6  名前: 主です :2016/11/13 22:01
>>5
うちの旦那は子育てに協力的じゃなくて家庭に対しても協力的じゃなく独身のような行動してるんですよね

休みは昼頃起きてきて昼ごはん食べて昼寝して三時くらいからどっか出掛けてしまう。
パチンコとか
出先も言わずに

最初はこの事でよく喧嘩したけど、子供のこともノータッチもちろん部活とかも行事もだから徐々にそんな生活になれるというか言うだけ無駄期待する分腹が立つで旦那は別という生活になれてしまい今さら旦那と出かけるなんてことはないですね。

今日も旦那は2時くらいから一人で出掛けていきました。

だから旦那とこれからの時間一緒に過ごすなんてありえないですね
トリップパスについて





ひとり旅ツアーってかえって気を使いそう
0  名前: HIS :2016/11/12 09:59
ひとり旅ツアーに前々から興味はあるんですが
かえって他のメンバーに気を使いそうで、
どうなのかな?と思います
(この人に声かけなきゃいけない?
何かしゃべらなきゃいけない?みたいに)

参加したことある人いますか
1  名前: HIS :2016/11/13 07:20
ひとり旅ツアーに前々から興味はあるんですが
かえって他のメンバーに気を使いそうで、
どうなのかな?と思います
(この人に声かけなきゃいけない?
何かしゃべらなきゃいけない?みたいに)

参加したことある人いますか
2  名前: たかさき :2016/11/13 08:38
>>1
たかさきももこさんの作品で
「女ひとりで海外団体ツアーに参加しています」っていう
コミックエッセイがあるの。
その本には、良いところや失敗も載って
いて、触発されてヨーロッパ周遊ツアーに
参加しました。
ラッキーなことに、おひとり様参加が
3人いて、それぞれ1人になりたいときはひとり。
時には一緒に行動。いい距離感で楽しく
行って来ました。
帰国後にランチにも行ったよ。
1人参加の追加料金は痛いけど、1人部屋
サイコー。
背中を押せたかな?
3  名前: しまね :2016/11/13 16:00
>>1
昔、島根県にツアーで1人参加しました。
どうしても行きたい場所があって手ごろなツアーがあり、個人手配より安く行けたので申し込みました。

団体で行動する場合は、若かったせいか、誰一人声は掛けてきませんでした。

ヨーロッパを周遊する時、やはりツアーが勝手が良く参加した時、1人参加が2人いましたよ。
(私は2人組で参加)
周りの方は話したりしていたよ。
自然な感じで。
でも、フリータイムの時に、OO方面に行くと話したら「私も良いですか?」と一緒に行動した。
治安もよくないし、私のプランで良ければ・・・と振り回してしまったような感じになったけど、あれでよかったのかなーと今でも思っています。

1人でも気にならなければ、参加してほしいです。
4  名前: エア :2016/11/13 21:39
>>1
一人旅ツアーっていうのがどんなことを指すのかわからないけど、エアーとホテルだけをツアーにして、現地での行動は別行動にするプランにしたらいいですよ。

わたしは毎回そうでした。
トリップパスについて





ジャスティンビーバーの魅力とは
0  名前: わからないの駄 :2016/11/12 18:09
ジャスティンビーバーの魅力がわかりません。

顔?
歌?

凄い人気なんですよね(今更だけどずっと思ってた)

好きな人いますか?
4  名前: 中学生 :2016/11/13 12:02
>>1
うちの中1には人気あるよ。
PPAPが流行ったのも彼のツイッターだかインスタがきっかけだしね。

おばちゃん達に魅力が理解できないのは仕方ないよw
5  名前: きりがない :2016/11/13 12:04
>>1
そんなことを言い出したらキリがないよ。

私なんて、

演歌の良さが全くわらからんし、
ヘイセイジャンプとか、セクシーゾーン?などそこらへんのジャニーズの良さも全くわからん。
6  名前: ・?シ・コ :2016/11/13 15:13
>>1
エ鬢マ、ェ、、、ネ、、、ニ。「イホ、マケ・、ュ。」
7  名前: 親日 :2016/11/13 18:22
>>1
>ジャスティンビーバーの魅力がわかりません。
>
>顔?
>歌?
>
>凄い人気なんですよね(今更だけどずっと思ってた)
>
>好きな人いますか?


大震災の時も日本でコンサートやろうとして
母国では批判されたんだよね。
放射能の中行くなら一人で行けって。
まあ、いろいろあったけど、彼はもともと親日だし
靖国神社の写真載せただけで炎上しちゃったり
日本に絡んでいい事がないから気の毒。

歌もいいし、ダンスも最高。
コンサートもほんとすごいらしい。
10代でのし上がってきただけあって
才能はあるのに、周囲に恵まれてないんだよね。
お金の力が凄すぎて少し羽目を外しがちだけど
それでも基本は良い人なんだと思う。
私はとっても大好き。
8  名前: いい曲 :2016/11/13 21:36
>>1
いい歌いっぱいあるよね。

特に最近のはすごくいい。
トリップパスについて





ジャスティンビーバーの魅力とは
0  名前: わからないの駄 :2016/11/12 04:29
ジャスティンビーバーの魅力がわかりません。

顔?
歌?

凄い人気なんですよね(今更だけどずっと思ってた)

好きな人いますか?
4  名前: 中学生 :2016/11/13 12:02
>>1
うちの中1には人気あるよ。
PPAPが流行ったのも彼のツイッターだかインスタがきっかけだしね。

おばちゃん達に魅力が理解できないのは仕方ないよw
5  名前: きりがない :2016/11/13 12:04
>>1
そんなことを言い出したらキリがないよ。

私なんて、

演歌の良さが全くわらからんし、
ヘイセイジャンプとか、セクシーゾーン?などそこらへんのジャニーズの良さも全くわからん。
6  名前: ・?シ・コ :2016/11/13 15:13
>>1
エ鬢マ、ェ、、、ネ、、、ニ。「イホ、マケ・、ュ。」
7  名前: 親日 :2016/11/13 18:22
>>1
>ジャスティンビーバーの魅力がわかりません。
>
>顔?
>歌?
>
>凄い人気なんですよね(今更だけどずっと思ってた)
>
>好きな人いますか?


大震災の時も日本でコンサートやろうとして
母国では批判されたんだよね。
放射能の中行くなら一人で行けって。
まあ、いろいろあったけど、彼はもともと親日だし
靖国神社の写真載せただけで炎上しちゃったり
日本に絡んでいい事がないから気の毒。

歌もいいし、ダンスも最高。
コンサートもほんとすごいらしい。
10代でのし上がってきただけあって
才能はあるのに、周囲に恵まれてないんだよね。
お金の力が凄すぎて少し羽目を外しがちだけど
それでも基本は良い人なんだと思う。
私はとっても大好き。
8  名前: いい曲 :2016/11/13 21:36
>>1
いい歌いっぱいあるよね。

特に最近のはすごくいい。
トリップパスについて





また事故か・・・
0  名前: ・・・ :2016/11/12 00:21
東京都立川市緑町の国立病院機構災害医療センターで80代女性が運転する車が歩いていた30代の男女2人をはねて、2人とも意識不明の重体から先ほど死亡されたとニュースで言ってた。


最近自治医大で84歳のお爺ちゃんの車が暴走して御婆ちゃんをひき殺しちゃったり、その前は認知症の87歳のお爺ちゃんが軽トラで小学生を殺してしまった。

80歳以上になったら免許は取り上げるべきだよね。。。


第一意識がしっかりししだい事情を聴くと言うのがもう納得いかない。
なんだか年寄りだから仕方が無いって感じ。年寄りだから配慮してる感じが被害者側から見たら最高に頭にくるだろうなと思ってしまう。

80歳以上で車を運転していて、死亡事故などを起こした場合は、もっとその家族にもきちんとしたペナルティーを与えるべきだよね。
46  名前: 、?ォ、テ、ソ。」 :2016/11/13 18:37
>>1
」キ」ーイ皃ョ、ソ、鯲ネオ隍?螟イ、ニ。「シヨフオ、、、ネコ、、?ヘ、マヌマ、ヒセ隍惕ヲ。」
ヌマ、マ、、、、、セ。チ。」
ホ、キ、ハ、、、キオ?イ、熙ウ、、、ニ、ニ、筅チ、网ネハ筅、、ニ、ッ、??キ。」
47  名前: タク券 :2016/11/13 19:07
>>45
タクシー券なんてやる必要ないよ。

車なしでも居住できる所に移住すればいいんだよ。
48  名前: 世界 :2016/11/13 19:47
>>1
ググりが下手だからいまいちわからない。世界的に高齢者が運転しない国はあるのかな?成功例はないのかな?
49  名前: はいっ :2016/11/13 20:07
>>47
>タクシー券なんてやる必要ないよ。
>
>車なしでも居住できる所に移住すればいいんだよ。


このスレで一番バカっぽい意見が出ました。
50  名前: 究極 :2016/11/13 20:21
>>1
なんかさぁ、ここの皆の意見見てるとつくづく長生きしたくないなと思うわ。
皆に迷惑かけて。

私の両親は70と同時に免許を返納して自転車かタクシーで移動しているわ。
仕事もしているんだけどね。
あっ、都内じゃないわよ。
家も丘の中腹と言うか坂もそれなりに多い。
でも電動自転車だからそんなに苦にならないんだって言ってるわ。
あれくらいのうちに私は逝きたいなぁ。

自分の運転で事故を起こして他人を殺してしまうなんて怖すぎる。
トリップパスについて





また事故か・・・
0  名前: ・・・ :2016/11/11 16:35
東京都立川市緑町の国立病院機構災害医療センターで80代女性が運転する車が歩いていた30代の男女2人をはねて、2人とも意識不明の重体から先ほど死亡されたとニュースで言ってた。


最近自治医大で84歳のお爺ちゃんの車が暴走して御婆ちゃんをひき殺しちゃったり、その前は認知症の87歳のお爺ちゃんが軽トラで小学生を殺してしまった。

80歳以上になったら免許は取り上げるべきだよね。。。


第一意識がしっかりししだい事情を聴くと言うのがもう納得いかない。
なんだか年寄りだから仕方が無いって感じ。年寄りだから配慮してる感じが被害者側から見たら最高に頭にくるだろうなと思ってしまう。

80歳以上で車を運転していて、死亡事故などを起こした場合は、もっとその家族にもきちんとしたペナルティーを与えるべきだよね。
46  名前: 、?ォ、テ、ソ。」 :2016/11/13 18:37
>>1
」キ」ーイ皃ョ、ソ、鯲ネオ隍?螟イ、ニ。「シヨフオ、、、ネコ、、?ヘ、マヌマ、ヒセ隍惕ヲ。」
ヌマ、マ、、、、、セ。チ。」
ホ、キ、ハ、、、キオ?イ、熙ウ、、、ニ、ニ、筅チ、网ネハ筅、、ニ、ッ、??キ。」
47  名前: タク券 :2016/11/13 19:07
>>45
タクシー券なんてやる必要ないよ。

車なしでも居住できる所に移住すればいいんだよ。
48  名前: 世界 :2016/11/13 19:47
>>1
ググりが下手だからいまいちわからない。世界的に高齢者が運転しない国はあるのかな?成功例はないのかな?
49  名前: はいっ :2016/11/13 20:07
>>47
>タクシー券なんてやる必要ないよ。
>
>車なしでも居住できる所に移住すればいいんだよ。


このスレで一番バカっぽい意見が出ました。
50  名前: 究極 :2016/11/13 20:21
>>1
なんかさぁ、ここの皆の意見見てるとつくづく長生きしたくないなと思うわ。
皆に迷惑かけて。

私の両親は70と同時に免許を返納して自転車かタクシーで移動しているわ。
仕事もしているんだけどね。
あっ、都内じゃないわよ。
家も丘の中腹と言うか坂もそれなりに多い。
でも電動自転車だからそんなに苦にならないんだって言ってるわ。
あれくらいのうちに私は逝きたいなぁ。

自分の運転で事故を起こして他人を殺してしまうなんて怖すぎる。
トリップパスについて





四大百貨店ってわかる?
0  名前: デパート :2016/11/12 12:27
『マツコの世界』の再放送で、
四大百貨店のお歳暮を紹介してるんだけど、「はて?四大百貨店とはどこだ?」と考えた。



歴史から言って三越は絶対に入る?
大丸はここ札幌では一人勝ち状態だけど、全国的にはどうなんだ?
あと、札幌では三越と提携している伊勢丹も入る?
じゃ、あと一店はどこだ?と悩んだ。

札幌にはない高島屋が四大百貨店に入るんですね。

皆さんわかりました?四大百貨店。
6  名前: 4Mもあります :2016/11/13 18:32
>>1
4大百貨店・マツコで検索してみました。
三越
大丸松坂屋
高島屋
伊勢丹
と、4大百貨店のバイヤーイチオシお歳暮の記事
でわかりました。


ちなみに4Mデパートとは。
三越
丸栄
名鉄
松坂屋
です。
上記の店名をローマ字で書いて、頭文字のMから取った
ものでして、地方都市のみなさん知っていましたか?。
7  名前: はい :2016/11/13 18:35
>>6
4Mだけ知ってた。
8  名前: 大阪 :2016/11/13 18:52
>>6
>ちなみに4Mデパートとは。
>三越
>丸栄
>名鉄
>松坂屋
>です。
>上記の店名をローマ字で書いて、頭文字のMから取った
>ものでして、地方都市のみなさん知っていましたか?。

丸栄……名鉄………
聞いたことなかった。
9  名前: へー :2016/11/13 18:57
>>6
地方都市も何も、名鉄と丸栄って東京にあります?
名鉄は名古屋鉄道だってわかるけど、丸栄は初耳。
10  名前: カルビ :2016/11/13 19:55
>>1
福岡にあるのは

・三越
・岩田屋
・大丸
・阪急

このうち岩田屋は三越の傘下なので、実質3社?
三越は三越伊勢丹ホールディングスだから、一応伊勢丹もあるってことなのかなあ。
首都圏の百貨店事情とは、ずいぶん違うと思います。


私は福岡のアラフィフなので

・岩田屋
・玉屋
・博多大丸
・井筒屋

と言いたくなります。
玉屋も井筒屋ももうないけれど・・・。
トリップパスについて





四大百貨店ってわかる?
0  名前: デパート :2016/11/12 14:17
『マツコの世界』の再放送で、
四大百貨店のお歳暮を紹介してるんだけど、「はて?四大百貨店とはどこだ?」と考えた。



歴史から言って三越は絶対に入る?
大丸はここ札幌では一人勝ち状態だけど、全国的にはどうなんだ?
あと、札幌では三越と提携している伊勢丹も入る?
じゃ、あと一店はどこだ?と悩んだ。

札幌にはない高島屋が四大百貨店に入るんですね。

皆さんわかりました?四大百貨店。
6  名前: 4Mもあります :2016/11/13 18:32
>>1
4大百貨店・マツコで検索してみました。
三越
大丸松坂屋
高島屋
伊勢丹
と、4大百貨店のバイヤーイチオシお歳暮の記事
でわかりました。


ちなみに4Mデパートとは。
三越
丸栄
名鉄
松坂屋
です。
上記の店名をローマ字で書いて、頭文字のMから取った
ものでして、地方都市のみなさん知っていましたか?。
7  名前: はい :2016/11/13 18:35
>>6
4Mだけ知ってた。
8  名前: 大阪 :2016/11/13 18:52
>>6
>ちなみに4Mデパートとは。
>三越
>丸栄
>名鉄
>松坂屋
>です。
>上記の店名をローマ字で書いて、頭文字のMから取った
>ものでして、地方都市のみなさん知っていましたか?。

丸栄……名鉄………
聞いたことなかった。
9  名前: へー :2016/11/13 18:57
>>6
地方都市も何も、名鉄と丸栄って東京にあります?
名鉄は名古屋鉄道だってわかるけど、丸栄は初耳。
10  名前: カルビ :2016/11/13 19:55
>>1
福岡にあるのは

・三越
・岩田屋
・大丸
・阪急

このうち岩田屋は三越の傘下なので、実質3社?
三越は三越伊勢丹ホールディングスだから、一応伊勢丹もあるってことなのかなあ。
首都圏の百貨店事情とは、ずいぶん違うと思います。


私は福岡のアラフィフなので

・岩田屋
・玉屋
・博多大丸
・井筒屋

と言いたくなります。
玉屋も井筒屋ももうないけれど・・・。
トリップパスについて





中2の子供のおちんちんが赤く腫れて膿が出た
0  名前: どうしよう :2016/11/10 06:26
昨日からパンツに膿が付いていました。

気になっていたら、子供が「おちんちんが腫れて痛い」と言ってきました。

旦那がいないので見たくなかったのですが仕方なく私が見たら腫れていました。

おちんちんは剥けていると思っていたのですがおしっこの穴だけしか見えなくていつも洗っていないみたいです。そしてもうそろそろ毛が生えていると思っていたら全く生えていませんでした。
そしてたまたまがキュッとしていて小学生の頃と全く変わっていませんでした。

痛くておしっこの時に沁みるみたいです。
近所の小児科に行こうと言っているのですが子供が嫌がります。

どうすればいいですか?アドバイスをお願いします。
106  名前: あら :2016/11/13 09:25
>>1
ツレてるねー
変態ヌシ。


>昨日からパンツに膿が付いていました。
>
>気になっていたら、子供が「おちんちんが腫れて痛い」と言ってきました。
>
>旦那がいないので見たくなかったのですが仕方なく私が見たら腫れていました。
>
>おちんちんは剥けていると思っていたのですがおしっこの穴だけしか見えなくていつも洗っていないみたいです。そしてもうそろそろ毛が生えていると思っていたら全く生えていませんでした。
>そしてたまたまがキュッとしていて小学生の頃と全く変わっていませんでした。
>
>痛くておしっこの時に沁みるみたいです。
>近所の小児科に行こうと言っているのですが子供が嫌がります。
>
>どうすればいいですか?アドバイスをお願いします。
107  名前: 変な親子 :2016/11/13 09:55
>>1
中学生にもなって、母親に見せるくせに医者には行きたがらない。
マトモな子ならそんなことない、障害児なの?
タイトル欄にちんて書いてあるからそれがずらずら並んでてきもいんだよ。
いくら匿名の母親ばっかりな掲示板だからってあけっぴろげに書く必要あるの?
108  名前: いいお母さん :2016/11/13 09:56
>>1
汚れが見つかりやすい
白いブリーフなんだろうね。
うちの子小さい時から、柄物ボクサー
パンツだから、私だったら、
すぐに膿だってわからないだろうな。
109  名前: 月曜日 :2016/11/13 10:34
>>1
10日に始まって、ずっと痛いの?
苦行だね。
明日、学校が始まる前に泌尿器科に行きましょう。
行かなければことによると死ぬよ?と脅しましょう。
110  名前: ペンギン :2016/11/13 19:11
>>107
ペンギンってことで。
トリップパスについて





新婚さんいらっしゃいに出演する心理
0  名前: 元三枝 :2016/11/12 13:05
長寿番組の一つ、「新婚さんいらっしゃい」
切れることなく新婚さんが出てるけど、
あれに出たいという心理はどういうものなんだろう?

目立ちたいとか、普通ではない私達の面白エピソードを聞いて欲しいとかなのかな?

前に新婚さんいらっしゃいに出てた夫婦がまた別の番組に出てたことがあって、エキストラなのかなと思ったこともあったけど。
夜の生活まで赤裸々に語る夫婦もいて大丈夫なのかと逆に心配になることもあった。

出演料だってたいしたことなさそうだし、ヤマキかつおぶし詰め合わせやナカバヤシアルバム(もう古い?)目当てじゃないよね。
10  名前: 恥さらし :2016/11/13 17:21
>>1
あれに出る人は、ちょっと頭が足りない人だと思う。
見てる分には面白い。
11  名前: 大阪 :2016/11/13 17:23
>>1
大阪人はああいうの平気なのでしょう。
12  名前: また出た大阪ヘイト :2016/11/13 17:26
>>11
出演する素人さんは全国で募集してるはず、某地方都市の地元で募集するCM観るもの。
大阪だけじゃないでしょう。

>大阪人はああいうの平気なのでしょう。
13  名前: それより :2016/11/13 17:36
>>9
>大体の番組は勿論、舞台や音楽や文学も楽しめないね。
>大変ね。

そう?感じ方は人それぞれだろうけどね。

写真では、黄色のソファに1人で腰を下ろした全裸の男性が、澄ました顔をしてカメラに目を向けている。手元には文枝が司会を務めるテレビ朝日系のバラエティー「新婚さんいらっしゃい!」のロゴが入ったピンクと緑のクッション。ソファの後ろには乱れたままのベッドも見える。紫艶のフェイスブックに上げられた衝撃写真は、男女の関係を感じさせるものだった。
14  名前: いつものまま :2016/11/13 18:15
>>1
知り合いの娘さんが出たよ。そこまでハードなことは言わなかったから安心したけど。

特別作ってるって感じじゃなくて、いつものキャラのままで話してた。話は少しだけ盛ったけど、ほぼ事実なんだって。

まあ、昔からちょっと変わった子だったよ・・・。

でも我が子なら全力で止めるわ。
トリップパスについて





今日は片づけるよ(駄)
0  名前: やるよ! :2016/11/12 04:37
今日は、子供はテスト勉強、夫は遠くに出張中なので、私は片づけ頑張るよ!
いい天気だから、みなさん紅葉みにいったりするのかな?
トン汁や五平餅でも食べて来てー。

片づけ仲間いたら一緒にがんばりましょう!
コタツ布団も干すよ!
6  名前::2016/11/13 16:36
>>1
レスありがとう。

4番さん、夢の中で応援ってことはお昼寝したかな?
風邪ひかないようにねー。

明日するかたも居たり、おもちゃ片づけた方もいたり、色々ね。
私も少しすすんだけど、まだまだだわ。

夜もテレビでもみながら書類など片づけよう・・・。
7  名前: やった :2016/11/13 16:40
>>1
換気扇をセスキ炭酸ソーダにつけて、ごっそり油をとったよ。

ちかれたー。


>今日は、子供はテスト勉強、夫は遠くに出張中なので、私は片づけ頑張るよ!
>いい天気だから、みなさん紅葉みにいったりするのかな?
>トン汁や五平餅でも食べて来てー。
>
>片づけ仲間いたら一緒にがんばりましょう!
>コタツ布団も干すよ!
8  名前::2016/11/13 17:16
>>7
> 換気扇をセスキ炭酸ソーダにつけて、ごっそり油をとったよ。
>
> ちかれたー。
>

お疲れ様ー!
いいね!我が家の分もお願い・・・。

嘘です、今年中にちゃんと掃除しよう。
9  名前: ネコひろこ :2016/11/13 17:23
>>1
掃除ははかどりましたか?
私はこの前、来客の予定が入った時に気合い入れてそうじしました。
たまに人に来てもらうのいいかも!
今のところその時の状態をキープ出来てるので、年末まで頑張るつもり。
10  名前::2016/11/13 18:12
>>9
> 掃除ははかどりましたか?
> 私はこの前、来客の予定が入った時に気合い入れてそうじしました。
> たまに人に来てもらうのいいかも!
> 今のところその時の状態をキープ出来てるので、年末まで頑張るつもり。
>

片づけはボチボチすすみましたが、まだまだですね。

来客の予定!いいですね。
そういうのがあると、気合入るし片付きますよね。
私は最近は友達と外で会うことばかりで、全然片付かないわ。
でも、ちかいうちに業者がくることがあるから、それを片づけの目的にして気合入れようかな。
トリップパスについて





家計費の袋分け
0  名前::2016/11/12 18:11
毎月使う食費や消耗品などは分けられますが美容院や病院など使うか使わないか分からないお金はどうすればいいのでしょうか。
一応わけておいて使わなければ翌月に繰り越す?
3  名前: 節約 :2016/11/13 16:52
>>1
そういうのは袋分け上級者だと思う。

最初は家計簿つけて食費だけ袋分けするのがいいと思う。
慣れてきたら日用品費。
医療費は袋分けしないでいいと思う。
美容院代は家族皆が決まった頻度で行くようにすれば分けられるね。
4  名前: 今から :2016/11/13 17:06
>>1
>美容院や病院など使うか使わないか分からないお金はどうすればいいのでしょうか。
>一応わけておいて使わなければ翌月に繰り越す?

うちは、繰越してきた。

で、
毎月、一定の金額の予算を遣わなかった時も、そのまま取り置いておく。

美容院は我慢できるし、節約できる。

でも、お子さんがいたら、医療費は必須。

今のように、子供の医療費が無料…という恩恵を殆ど受けられなかったので(住んでるのが地方だし、特に、上の子の幼児期は、そんな制度は全く無かった)、いつ子どもが体調崩して病院に連れていくか分からなかったから、用心のために、毎月毎月、医療費は取り置きしていました。

お陰で、インフルエンザの予防接種費用等も、お給料日の直前に子供が突然具合が悪くなっても、躊躇わず病院へ連れていけたよ。

子供達が大学生になった今も、金額を変えて続けてる。

しかも、子供達も、それぞれ下宿生活してるけど、仕送りの中から、医療費だけは、毎月、別のお財布に入れてるらしい。

何かあった時の頼みの綱だ〜と言ってました。
5  名前: 雑費 :2016/11/13 17:25
>>1
雑費袋に入れておく。
6  名前: 飴と鞭 :2016/11/13 17:31
>>1
病院は袋分け、美容院は予備で管理してます。
残金は繰り越す時もあるし、楽しむことに使っちゃう時もあります。
7  名前: アルファ :2016/11/13 17:46
>>1
私は持病があって、月の医療費と薬代が
大体わかってる。子供は一回500円で
月の上限が2000円という自治体に
住んでいるので、予算がたてられる。
余ったら、通称へそくり袋へ入れる。
美容院は、自分のお給料からなので
家計とは別。
子供は交互に、1000円カットと
顔剃りのある床屋さんに行くので
それも予算がたてられる。
先取りで多めに組んでいたので、へそくり袋に
結構貯まってる。
トリップパスについて





こんな事言われたらどうしますか
0  名前: 殿様旦那 :2016/11/12 17:46
旦那が日曜日に車ワックスかけたるわと言ってくれたので、起きてきた旦那にいつかけてくれる?買い物とかも行きたいで午後からなら午前中に買い物行ってくるしと言ったら、車洗とっけやワックスかけたるでと言われました。

で旦那はというと朝からソファーに寝転んでスマホいじってます。

たしかにワックスかけてくれるのはありがたいと思いますが、私はせっかくの休みに平日洗えない洗濯物や掃除ややることが沢山あるのにそんな言い方されて頭にきてしまいました。

自分は寝転んでるのに洗ったらワックスかけたるわって言われてまでやってもらなくてもいいと思ってしまい、そんなんならいいわと言ってしまいました。

そしたら旦那が俺が洗ってワックスかけたらなあかんのかと言われました。

皆さんならどうしますか?
そうやって言われて頭にきた私はおかしいですか?
30  名前: 手洗い :2016/11/13 15:15
>>29
> 洗濯機ってたまにしか利用しないけど全部きれいにはならないよね。
> 洗い残しとかあるし




川で洗濯組?
31  名前: エヨー网、 :2016/11/13 15:27
>>30
>> タ。、テ、ニ、ソ、゙、ヒ、キ、ォヘム、キ、ハ、、、ア、ノチエノュ、?、、ヒ、マ、ハ、鬢ハ、、、隍ヘ。」
>> タ、サト、キ、ネ、ォ、「、?キ

>
>
>
>タ釥ヌタネ。ゥ


ヨオ。、ヌ、ケ
32  名前: 気分とタイミング :2016/11/13 15:32
>>1
主さんの気持ちはわかる。

でも旦那さんもワックスがけはやってあげたいなという気持ちと休日をのんびりしたいという気持ちと両方あるのかなとも思う。

ワックスは今日でなくてもいいわ。
今日は私洗車する余裕がないからまた今度ね かな。
33  名前: 分担 :2016/11/13 17:35
>>1
毎回、洗車が主さんの役で
ワックスはご主人の役目って決まってるの?

それとも、洗車とワックス両方とも
ご主人がやってくれる日もあるの?

ってか
「私は掃除とか洗濯とかで忙しいから、
あなたが洗車もワックスも両方やってくださいな。」

ってのを伝えたらそれでいいんじゃない?
34  名前: トラブル回避 :2016/11/13 17:42
>>1
車のことは洗車、ワックス、維持管理、保険の全てを旦那に任せてある。
車のことまで私がすると私のキャパを超えるし、旦那のやることがなくなるし、2人で関わってトラブルのが面倒。
主さんも車のことから手を引いちゃえば?
トリップパスについて





ヌ錂ソエルヒラハケ、、、ニ、゚、ソ
0  名前: ツセクゥ、ホソヘ、ャ :2016/11/11 17:07
ヌ錂ソ、ホエルヒラテマー隍ヒスサ、ヌ、?ヘ、ヒハケ、、、ニ、゚、ソ、鬘」
ツセクゥ、ホソヘ、ャチ訷、、ヌ、?ハ、ー、鬢、、キ、ォ、ハ、、。「チエチウサルセ网ハ、、、ス、ヲ、タ。」
、ケ、エ、、、ヘ。」
14  名前: 、、、茖シ :2016/11/12 11:03
>>12
サ荀マー「チウ、ネ、キ、ソ、ア、ノ。」
サメカ。、ォ、テ。ェ、ニセミ
15  名前: そりゃ :2016/11/13 13:51
>>1
地下鉄も普通に動いてて、
道路だけの問題なら
近所の人、或いは近所に勤めてる人以外は関係ないよね。
16  名前: いやいやいや :2016/11/13 14:22
>>1
心底困ってますよ。

営業自粛中の友人、パートお休みになった友人。

報道があまりされていないけど駐車場から車が出せないのよ。

知り合いいないけど銀行とセブンイレブンの人はものすごく困ってると思うよ。

まぁ銀行が落ちなくてよかったね。
17  名前: なんか… :2016/11/13 14:34
>>1
妙なスレw

結局何が言いたいの?
18  名前: 実際問題 :2016/11/13 16:15
>>1
夫の同期の人が福岡に住んでて(駅近ではない)どれかわからないけど通行止めになってるところの立体駐車場に車を停めて通勤してるんだって。

で、たまたまその日が出張で車を入れたままだったんだけど、出張中にそんなことになったもんだから帰っても車を出せないで困ってるらしい。

その人は月極でとめてるから何日入れっぱなしでも料金が加算されるわけではないけど、時間貸しの人もいるそうで、そういう人の補償はどうなるんだろう?とちょっと同情した。

車出せなきゃ不便だろうしね。


そりゃあの界隈に住んでる人は、実害がなければ別に困らないでしょうね。都会だもの。
それくらいは千キロ離れた私でも想像できる。

でも困ってる人のほうが多いと思うよ。
トリップパスについて





ベネ、大学スレ多い...
0  名前: お腹一杯 :2016/11/11 11:14
大学行きたい人は行けば良いし、高卒で就職したい人は就職したら良い。ただそれだけじゃないの?それを大卒の人が高卒で就職した人の事を「特殊地域の出身?」みたいに聞いてて野暮ったい。

大学行く意味なんて人それぞれだし
能力ない人こそ大学行くべき、って
能力ない人はそもそも大学行けないっしょ?それとも今の日本には名前さえ書けて金払えば入れる低レベルな大学が存在するの?その方が有り得ない。
37  名前: 中身 :2016/11/13 02:02
>>32
学歴や卒業した学校名を気にする人は気にするだろうけど気にしない人は気にしないよ。

大事なのは人間性。
何を学び、経験し、どう生きるかのが大事じゃないのかな?

就活に学校名を気にする人もいるけど、名のある大学に行ったからといって皆が皆いい所に就職できるわけでもない。
どこへ行くかは、お子さんが考えて選べばいいのよ。
38  名前: ギャップ :2016/11/13 06:24
>>32
フジテレビの今年の新人アナは長崎大学だったかな。

厚労省の村木さんは高知大学出身。

地方国立大はダメなんて言ってる人は、所詮自身に人間的な力が無かっただけのこと。

うちの県の駅弁も偏差値は低いけど、そこの学生たち見てて
しっかりしてると思う子はいいところに就職してるし
この子大丈夫かと思う子はやっぱりできてない。

取る側も、「○○、△△、皆国立ね、優秀ね、で、何ができるの?」
って一くくりなんだって。

そしてやっぱり思うんだけど、F欄でも大卒って意見はすんなり通るのに、
地方国公立大だけディスられるという矛盾・・・
39  名前: 就職先 :2016/11/13 07:00
>>32
地元で就職を考えているなら
特に問題はないよ。
特に女の子の場合、
親の判断で地元という子も結構います。

出身高校や大学の成績で
優劣を見てくれるから大丈夫。

ただ、県外での就職を考えると
やや不利になることもあります。
純粋に大学の偏差値で判断することも多いので。

大学のランクによって
就職の面接日が違うのは
よくあることみたい。
40  名前: 質問いいですか :2016/11/13 15:46
>>32
返信ありがとうございます。
スレ主さん、場所をお借りしてしまって本当にすみません。そしてありがとうございました。


私も、うちはうち。よそはよそ。と思ってるのですが、自分の事ならそう思える事も子供の事となると平常心ではいられなくて。

旧帝大(県外)はB判定とかC判定。
地元国立(偏差値55程度)はA判定。
隣県などの58〜60の国立がA〜B判定。

下の子たちもいるので、全員平等にと考えると厳しいです。
もう少し子供と話し合ってみます。
41  名前: 溢れてる :2016/11/13 15:48
>>1
>今の日本には名前さえ書けて金払えば入れる低レベルな大学が存在するの?その方が有り得ない。


掃いて棄てる程有るわよ。
トリップパスについて





ベネ、大学スレ多い...
0  名前: お腹一杯 :2016/11/11 18:47
大学行きたい人は行けば良いし、高卒で就職したい人は就職したら良い。ただそれだけじゃないの?それを大卒の人が高卒で就職した人の事を「特殊地域の出身?」みたいに聞いてて野暮ったい。

大学行く意味なんて人それぞれだし
能力ない人こそ大学行くべき、って
能力ない人はそもそも大学行けないっしょ?それとも今の日本には名前さえ書けて金払えば入れる低レベルな大学が存在するの?その方が有り得ない。
37  名前: 中身 :2016/11/13 02:02
>>32
学歴や卒業した学校名を気にする人は気にするだろうけど気にしない人は気にしないよ。

大事なのは人間性。
何を学び、経験し、どう生きるかのが大事じゃないのかな?

就活に学校名を気にする人もいるけど、名のある大学に行ったからといって皆が皆いい所に就職できるわけでもない。
どこへ行くかは、お子さんが考えて選べばいいのよ。
38  名前: ギャップ :2016/11/13 06:24
>>32
フジテレビの今年の新人アナは長崎大学だったかな。

厚労省の村木さんは高知大学出身。

地方国立大はダメなんて言ってる人は、所詮自身に人間的な力が無かっただけのこと。

うちの県の駅弁も偏差値は低いけど、そこの学生たち見てて
しっかりしてると思う子はいいところに就職してるし
この子大丈夫かと思う子はやっぱりできてない。

取る側も、「○○、△△、皆国立ね、優秀ね、で、何ができるの?」
って一くくりなんだって。

そしてやっぱり思うんだけど、F欄でも大卒って意見はすんなり通るのに、
地方国公立大だけディスられるという矛盾・・・
39  名前: 就職先 :2016/11/13 07:00
>>32
地元で就職を考えているなら
特に問題はないよ。
特に女の子の場合、
親の判断で地元という子も結構います。

出身高校や大学の成績で
優劣を見てくれるから大丈夫。

ただ、県外での就職を考えると
やや不利になることもあります。
純粋に大学の偏差値で判断することも多いので。

大学のランクによって
就職の面接日が違うのは
よくあることみたい。
40  名前: 質問いいですか :2016/11/13 15:46
>>32
返信ありがとうございます。
スレ主さん、場所をお借りしてしまって本当にすみません。そしてありがとうございました。


私も、うちはうち。よそはよそ。と思ってるのですが、自分の事ならそう思える事も子供の事となると平常心ではいられなくて。

旧帝大(県外)はB判定とかC判定。
地元国立(偏差値55程度)はA判定。
隣県などの58〜60の国立がA〜B判定。

下の子たちもいるので、全員平等にと考えると厳しいです。
もう少し子供と話し合ってみます。
41  名前: 溢れてる :2016/11/13 15:48
>>1
>今の日本には名前さえ書けて金払えば入れる低レベルな大学が存在するの?その方が有り得ない。


掃いて棄てる程有るわよ。
トリップパスについて





じゃあ美人認定却下
0  名前: 女優 :2016/11/12 09:00

吉田羊
綾瀬はるか
ともさかりえ

一度も美人だと思ったことがない。
杏は高身長でスタイルいいな、と思うけど美人だとは思わない。
数年前「オリエント急行殺人事件」に美人伯爵夫人役で出ていて、「あんな美人の奥さんなら仕方がないですな」というセリフに違和感だった。
吉田羊は普通の中年の見える。
31  名前: そうそう :2016/11/13 12:57
>>25
>萬田久子の鼻が気になる。
>小鼻の辺りが(..)こんな感じの人は
>眼や他のパーツが完璧でも不美人。

萬田久子!この人こそ、雰囲気美人!
なぜ美人と言われるのかさっぱり分からん。
32  名前: 二つのスレ :2016/11/13 15:01
>>31
イケメン認定スレとこの美人認定スレを見比べると、
杏&東出夫婦、オダジョー&香椎由宇夫婦が出てるのよね、イケメン&美人枠で。
(反対意見もあるけどね。
他にもいる?夫婦で挙がってるの)

理想の美男美女夫婦ってことかな。
33  名前: 二つのスレ :2016/11/13 15:02
>>32
ごめんなさい、ぶら下がり間違いです。
主さん宛てで。
34  名前: IKM :2016/11/13 15:30
>>32
>イケメン認定スレとこの美人認定スレを見比べると、
>杏&東出夫婦、オダジョー&香椎由宇夫婦が出てるのよね、イケメン&美人枠で。
>(反対意見もあるけどね。
>他にもいる?夫婦で挙がってるの)
>
>理想の美男美女夫婦ってことかな。

じゃあDaigoも入れようか?
35  名前: IKM :2016/11/13 15:32
>>34
>>イケメン認定スレとこの美人認定スレを見比べると、
>>杏&東出夫婦、オダジョー&香椎由宇夫婦が出てるのよね、イケメン&美人枠で。
>>(反対意見もあるけどね。
>>他にもいる?夫婦で挙がってるの)
>>
>>理想の美男美女夫婦ってことかな。
>
>じゃあDaigoも入れようか?

ああ失敗。
こっちイケメンスレじゃなくて美人スレだった。
トリップパスについて





レジ係の人に気を遣う。
0  名前: お客さん :2016/11/12 12:33
昨日言った大型店で、ラップ、電池、ごみ袋とか生活用品点と大きめバスマットを購入。

レジの若い学生さんみたいな女の子がマットだけ大きい袋、電池は紙袋、ほかの雑品と3つに分けようと準備したので全部一つでいいですよと伝えたら・・・・

涙目で「・・・・はい」って。

レジ係としてサービス精神でやってくれたのはわかってたから、ありがとうって伝えたけどとても罪悪感が。

他の店でもよく生活用品も食品も一緒の袋でいいですって言っちゃう。
お肉パックを一個づつナイロンに入れてくれるレジの人とかもそのままでいいですよって断るのでレジの人から見たら面倒なお客さんなんですかね。

時々困った顔するレジの方いるんですよね。

素直にサービスを全部受けていればいいんだろうけど、もったいないから。

みなさんお客としてどうですか?もしくはレジ係しててどうですか?
6  名前::2016/11/13 14:35
>>1
私の場合、
「あっそのままで良いです、全部一緒で!」
って言うと店員さんはパアっと「あ、いいですか?」って答えるけどな。

その学生バイトさんは別件で涙目だったのか、
あくびをかみ殺していたとか?
7  名前: お客様 :2016/11/13 14:44
>>1
主さんみたいなお客様はありがたいですね。夕方の一番忙しい時間帯はお客様のためにも細かいサービスよりスピードを優先したいと考える私にとってはとてもありがたいお客様です。

ただウチの店には結構厳しいマニュアルがあって、それに忠実に行動しなければ上から叱られます。
主さんが当たったレジの人もマニュアル通りにやってるだけじゃないかと思います。

もしも本当に主さんに一緒でいいですよと言われたことで涙目になっていたのだとしたら、上からはマニュアル通りにやれと言われ、お客様からは要らないと言われて混乱したのかも知れませんね。

クレームを入れて来るような人は間違いなく分けて入れろと言う人です。
一緒でいいですと言ってくれるような人は先ずそんなことでクレームなんて入れません。

店としてはクレームが一番怖いと言うか、クレームが出ないような対策をしようとします。
その結果、過剰なサービスになってしまってるのだと思います。


私も客の立場なら必要ないと思います。
8  名前: ヘムーユ、キ、ニ、ォ、鬢タ、ネコ、、?隍ヘ :2016/11/13 14:49
>>1
ヘムーユ、キ、ニ、ォ、鮑タ、???ネコ、、?ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。」ス鬢皃ヒクタ、?ハ、、、ネ。」
9  名前: 困ってるの :2016/11/13 14:55
>>1
ちょっと割り込み横気味でごめん。

いつも悩むのは、トマトとかレタスの箱(プラケース)は要りますか?って聞かれた時。

店にとってはどっちが有難いの?
箱やケースを再利用するとしたら、要らない方が有難いの?
それとも再利用なんてしなくてゴミになるから要らないって言われたら困るの?

どっちなんだろう?
10  名前::2016/11/13 15:18
>>1
バスマットだけを入れて、横にずらした時点で他のは別袋だ!とピンときたので「全部一緒に入れてくれていいですよ♪」って言ったんです。

そしたら困った顔ででも電池は紙袋にってさっと紙袋を出したので「本当に一緒でいいんですよ♪」って2回目制したので涙目。

その涙目は一生懸命サービスしようと思ってるのに伝わらないことに悲しかったのかなって思ってます。


他のスーパーでの出来事はお肉をピッとしたらすでに片手でビニールを取ろうと動くのでビニールを触る前にお肉類は全部そのままでいいですよーって伝えますが、たいていパックだけ入れますねって言われます。

エコバック持参でもパック類はビニールに入れようとされるレジ係さん多いです。

伝えるってなかなか難しいですね。

ありがとうございました
トリップパスについて





砂の塔 ネタバレあり
0  名前: 弓子 :2016/11/11 00:27
夕べは驚いた!!
なんと!
弓子がココリコ田中直樹と
そういう仲だったなんて。。

元夫婦?
それとも、弓子のスナックのお客さんが田中?

いずれにせよ、
お兄ちゃんの母親はだれ???
弓子のようなきがするんだけど。

私以前のスレで、お兄ちゃんがかわいそうとレスした者だけど、なんだか、予想通りの展開だった。
お兄ちゃん、何処かで爆発すると思っていたもの。

みなさん、昨夜いかがでした?
23  名前: ううーん :2016/11/13 01:09
>>1
お兄ちゃんは田中の連れ子。
自分の母親を探すために写真で撮っていた。
犯人は全くの別人。

とかねー。
24  名前: すでに :2016/11/13 03:05
>>4
消されてるのでは?
25  名前: ぶっ飛び :2016/11/13 03:14
>>1
さっき公式サイトの相関図を見て、
あきのお母さん役が烏丸せつこだったことに今更ながら驚いたわ。
26  名前: それだけでは :2016/11/13 03:16
>>21
次の入居者まで決められないよね。
27  名前: まき :2016/11/13 15:15
>>23
>お兄ちゃんは田中の連れ子。
>自分の母親を探すために写真で撮っていた。
>犯人は全くの別人。
>
>とかねー。

なるほど〜。
トリップパスについて





個人塾
0  名前: 高3受験生って :2016/11/12 18:56
高3受験生です。個人塾に行ってるので、週に数時間だけ塾であとは自宅学習です。
もちろん学校は行ってますが、三学期はほとんど学校もないらしいので、大手の予備校の冬期講習や直前ゼミみたいなのに行ってほしい。

でないと家にいるとこっちがイライラしてしまう。
一応自室にはこもって勉強している時もありますが、朝も9時過ぎまでゴロゴロ。
予備校だと8時には登校し夜10時まで自習質で勉強させてもらえるって聞くし。

高3お持ちのママさん、どれくらい勉強してますか子どもさん。
うちは、平日は学校帰ってからは3時間位。
休日だと9時間位かな。
全然足らないですよねーー。
2  名前: 足りたいかは :2016/11/13 12:51
>>1
足りないかどうかは
息子さんの成績と志望校の差じゃないの???


>高3受験生です。個人塾に行ってるので、週に数時間だけ塾であとは自宅学習です。
>もちろん学校は行ってますが、三学期はほとんど学校もないらしいので、大手の予備校の冬期講習や直前ゼミみたいなのに行ってほしい。
>
>でないと家にいるとこっちがイライラしてしまう。
>一応自室にはこもって勉強している時もありますが、朝も9時過ぎまでゴロゴロ。
>予備校だと8時には登校し夜10時まで自習質で勉強させてもらえるって聞くし。
>
>高3お持ちのママさん、どれくらい勉強してますか子どもさん。
>うちは、平日は学校帰ってからは3時間位。
>休日だと9時間位かな。
>全然足らないですよねーー。
3  名前: とうしん :2016/11/13 13:29
>>1
うちは大手予備校行ってます、東進ハイスクールね、すぐ近所にあるので。

今年始めに一括で50万くらい払って高いなぁって思ったけど、担任制で色々相談できたり、模試代も入ってるし、そうそう、自習室が朝から夜まで使えるのがいいね。

うちは学校が終わるとそのまま塾に行って、塾が閉まる10時まで自習して10時半位に家に帰ってきます。

休みの日は9時から10時位まで塾にはいるみたい、どれくらい勉強してるかはわからないけど。

希望校の合格圏にもまだ届いてないし、もっとやらないとと本人は言ってる。
受かるのかなぁ、浪人だけは避けたい。
4  名前: 自習室 :2016/11/13 14:02
>>3
本当、目の前でくつろがれるより自習室行ってくれてるほうが親は楽ですよね。
自習室で寝てる子も居るとはききますが、周りが必死でしていたら刺激になりますよね。
うらやましいー。

昔大手予備校に言われるがままにホイホイ判子押して、100万近く払った記憶がある。
いいカモだったんでしょうね。
5  名前: 家にいさせてー :2016/11/13 14:24
>>4
>本当、目の前でくつろがれるより自習室行ってくれてるほうが親は楽ですよね。
>自習室で寝てる子も居るとはききますが、周りが必死でしていたら刺激になりますよね。

自習室でちゃんと勉強したい者にとっては、自習室で寝てる人がいるのはやる気がそがれてイライラするものです、
家でくつろがれてイライラする親と同じで、寝るなら家で寝ればいいのに!と思っています。

寝てる人が周りに刺激されてやる気になる?レアな事例でしょうねぇ。
6  名前: とうしん :2016/11/13 15:07
>>5
自習室も先生が見回りに来て寝てる子は起こしてくれるらしい。
でもまた寝ちゃって、何回か続くと「寝てから来い」って家に帰されるって息子が言ってた。


>>本当、目の前でくつろがれるより自習室行ってくれてるほうが親は楽ですよね。
>>自習室で寝てる子も居るとはききますが、周りが必死でしていたら刺激になりますよね。
>
>自習室でちゃんと勉強したい者にとっては、自習室で寝てる人がいるのはやる気がそがれてイライラするものです、
>家でくつろがれてイライラする親と同じで、寝るなら家で寝ればいいのに!と思っています。
>
>寝てる人が周りに刺激されてやる気になる?レアな事例でしょうねぇ。
トリップパスについて





個人塾
0  名前: 高3受験生って :2016/11/12 22:35
高3受験生です。個人塾に行ってるので、週に数時間だけ塾であとは自宅学習です。
もちろん学校は行ってますが、三学期はほとんど学校もないらしいので、大手の予備校の冬期講習や直前ゼミみたいなのに行ってほしい。

でないと家にいるとこっちがイライラしてしまう。
一応自室にはこもって勉強している時もありますが、朝も9時過ぎまでゴロゴロ。
予備校だと8時には登校し夜10時まで自習質で勉強させてもらえるって聞くし。

高3お持ちのママさん、どれくらい勉強してますか子どもさん。
うちは、平日は学校帰ってからは3時間位。
休日だと9時間位かな。
全然足らないですよねーー。
2  名前: 足りたいかは :2016/11/13 12:51
>>1
足りないかどうかは
息子さんの成績と志望校の差じゃないの???


>高3受験生です。個人塾に行ってるので、週に数時間だけ塾であとは自宅学習です。
>もちろん学校は行ってますが、三学期はほとんど学校もないらしいので、大手の予備校の冬期講習や直前ゼミみたいなのに行ってほしい。
>
>でないと家にいるとこっちがイライラしてしまう。
>一応自室にはこもって勉強している時もありますが、朝も9時過ぎまでゴロゴロ。
>予備校だと8時には登校し夜10時まで自習質で勉強させてもらえるって聞くし。
>
>高3お持ちのママさん、どれくらい勉強してますか子どもさん。
>うちは、平日は学校帰ってからは3時間位。
>休日だと9時間位かな。
>全然足らないですよねーー。
3  名前: とうしん :2016/11/13 13:29
>>1
うちは大手予備校行ってます、東進ハイスクールね、すぐ近所にあるので。

今年始めに一括で50万くらい払って高いなぁって思ったけど、担任制で色々相談できたり、模試代も入ってるし、そうそう、自習室が朝から夜まで使えるのがいいね。

うちは学校が終わるとそのまま塾に行って、塾が閉まる10時まで自習して10時半位に家に帰ってきます。

休みの日は9時から10時位まで塾にはいるみたい、どれくらい勉強してるかはわからないけど。

希望校の合格圏にもまだ届いてないし、もっとやらないとと本人は言ってる。
受かるのかなぁ、浪人だけは避けたい。
4  名前: 自習室 :2016/11/13 14:02
>>3
本当、目の前でくつろがれるより自習室行ってくれてるほうが親は楽ですよね。
自習室で寝てる子も居るとはききますが、周りが必死でしていたら刺激になりますよね。
うらやましいー。

昔大手予備校に言われるがままにホイホイ判子押して、100万近く払った記憶がある。
いいカモだったんでしょうね。
5  名前: 家にいさせてー :2016/11/13 14:24
>>4
>本当、目の前でくつろがれるより自習室行ってくれてるほうが親は楽ですよね。
>自習室で寝てる子も居るとはききますが、周りが必死でしていたら刺激になりますよね。

自習室でちゃんと勉強したい者にとっては、自習室で寝てる人がいるのはやる気がそがれてイライラするものです、
家でくつろがれてイライラする親と同じで、寝るなら家で寝ればいいのに!と思っています。

寝てる人が周りに刺激されてやる気になる?レアな事例でしょうねぇ。
6  名前: とうしん :2016/11/13 15:07
>>5
自習室も先生が見回りに来て寝てる子は起こしてくれるらしい。
でもまた寝ちゃって、何回か続くと「寝てから来い」って家に帰されるって息子が言ってた。


>>本当、目の前でくつろがれるより自習室行ってくれてるほうが親は楽ですよね。
>>自習室で寝てる子も居るとはききますが、周りが必死でしていたら刺激になりますよね。
>
>自習室でちゃんと勉強したい者にとっては、自習室で寝てる人がいるのはやる気がそがれてイライラするものです、
>家でくつろがれてイライラする親と同じで、寝るなら家で寝ればいいのに!と思っています。
>
>寝てる人が周りに刺激されてやる気になる?レアな事例でしょうねぇ。
トリップパスについて





20分ぐらい歩く
0  名前::2016/11/11 04:37
毎日20分歩けと言われたけど、近所で歩いている人なんていない。
ルームランナーでも買うしかないのか。
家で運動してる人いますか?
22  名前: 時間帯 :2016/11/13 12:29
>>1
早朝とか夕方以降はよく見かけるよ。
23  名前: 自転車 :2016/11/13 13:25
>>1
焼けたくないと書いてるし、日中を想定してるのかな?
ウォーキングって、私は早朝や夕暮れ以降のイメージです。その時間だとたくさん歩いてる人いますよ。

私は以前はジムで走ったり歩いたりしてたけど、「外を歩けばタダだよね?」と思ってウォーキングを。
夜8時ごろとか、朝7時ごろに歩いていました。

ご近所の人につかまるのが嫌なら「ザ・ウォーキング」って服装だと、声をかけられても会釈程度でスルーしちゃえますよ。


最近歩くのも飽きてきちゃって、自転車に切り替えました。
夜片付けも済んでから3キロくらいのスーパーまで買い物に行っています。
自転車じゃ座ってるだけみたいですが、歩くのとはまた違った筋肉を使うのか始めは太ももやふくらはぎが痛かった。背筋を伸ばして良い姿勢を意識して乗ってると腹筋背筋に力が入っているし、効果ゼロではないと思う。
24  名前::2016/11/13 13:40
>>1
一度しめたはずなんですが
レスが続いてるのはどうしてなんでしょうか…もしかして〆が反映してないのかな。
25  名前::2016/11/13 13:42
>>24
15が消えてないですか。
ひょっとして。
26  名前: 〆ます :2016/11/13 13:47
>>25
レスありがとうございました。
歩くサークルを見つけたので入りました。
他にも家で踏み台昇降したり夜から歩いたり、色々やってみようかと思います。
最近疲れやすくなったので、体力をつけないとですね。
自転車で買い物行かれる方もいいですね。
まだ季節が良いうちに運動したいと思います。
トリップパスについて





100万人のデモって
0  名前: こえー :2016/11/12 12:55
韓国の朴槿恵大統領の退陣を求めるデモがますますすごいことになってるっていうけど、日本で100万人ものデモって今まであったっけ?
どんだけの声がするんだろう、何デシベルでそれってどれくらいの騒音なんだろうと思ったり。
地響きぐらいだろうか?
4  名前: 目が離せない! :2016/11/13 13:03
>>1
ヨーロッパも難民の雪崩込み イギリスのEU離脱、
韓国に続きアメリカまで。


これまでの概念が世界規模で覆される!

もう、面白すぎる。
5  名前: 似た者同士 :2016/11/13 13:04
>>2
>盛ってない?

中国といい韓国といい盛り方ハンパないよねえ。
せいぜい7万人でもいればいい方じゃない?
この前も10万人って言ってたけど、どうみても3〜4万人もいたかなー?って感じだったもの。
6  名前: 赤壁の戦いかいな :2016/11/13 13:28
>>1
ははは、すごいね。

でもそういう時って、
どうやって総数を出すんだろう?といつも思う。
参加した人が自己申告して、それを数えた総合計なのかな?
それとも野鳥の会の人がカウントとるとか?
7  名前: 数字 :2016/11/13 13:28
>>2
>盛ってない?

だよね。
確か韓国の人口って5000万人ぐらいだったはず。
そこから考えて100万人が一つの地域に集結するのは
無理があるような...

韓国って自営業の人が多いから
お店閉めてまで行かないと思うし。
8  名前: 前に :2016/11/13 13:40
>>3
>大規模デモの時っていつも思うんだけど、トイレどうしてるんだろう?
>
>デモ主催者があちこちに仮設トイレでも置いてるのかな?
>

デモ参加者用の商売があるんだって。ニュースでやっていた。
クッションとかトイレとか屋台とか。

それだけの国民が状況を変えようと行動するのはすごいと思う。
私なら仕事を犠牲にしてまで参加しない。
周りが「デモ参加が正義!仕事を休んでもOK!」でほとんどの人が参加するなら、参加しやすくてどんどん参加者が増えるよね。

ネットでぶーぶー言っているだけでは、何も変わらない。
トリップパスについて





USA本物のクリスマスツリー使った後は??
0  名前: どうするんだ? :2016/11/12 10:30
アメリカドラマ見てると本物の木のクリスマスツリーを飾ってるシーンを良くみます。

あれって、終わった後、庭にでも植えるの?
でも毎年買ってるようなニュアンス。
庭じゅう、クリスマスツリーになっちゃう。

その後どうしてるんだろう?とドラマ見てふと妙な疑問が・・。
回収してどこかに植える業者がいる??
5  名前: イケア :2016/11/13 11:44
>>1
いいよね、本物のもみの木。

IKEAで毎年売り出すでしょう?
実質無料のもみの木。
クリスマス終わると引き取ってくれるんだよね。
まあ期日までにまた車に積んで店まで持って行くのは手間だけれど。

サイズがねー。せめて150センチくらいあったらいいけど、100センチくらいなんだよね。

うちは来週くらいにツリー出そうと思ってます。
6  名前: 枯れた :2016/11/13 12:14
>>1
25年くらい前、本物にあこがれて大きな鉢植えで買い、自宅に飾りました。

枯れました。

捨てました。

それ以来ずっとイミテーションだわ。
もう買わない。

葉っぱがすごく落ちるんだよね。
7  名前: 友達 :2016/11/13 12:16
>>1
昔アメリカ人と結婚した友達に聞いたんだけど、あれは切って売ってるので根っこないし、切り花と同じ。
バケツみたいなのに入れて新年明けてしばらくまで水やって飾ってるけどそのうち枯れてくるから捨てるそうです。なんか勿体無いよね。
8  名前: 本物いいけど :2016/11/13 13:14
>>1
上の人も言ってるけど、根っこがないよね。
私もアメリカドラマ好きで見るけど、ゴミに出されて、ツリーが沢山積まれていたシーンを見たこともあるよ。

私も一度あこがれて、根っこがないなら意外と便利かも?と、花屋さんで売っていたのを買って、大きな鉢に固定して飾ったことあるけど、細かい葉っぱがいっぱい落ちて困ったわ。
9  名前: 鉢植え :2016/11/13 13:29
>>1
鉢植えがあったよ、小さいときに。。
そこにデコレーションしてました。

上の人同様5年くらいで枯れたかも。
トリップパスについて





USA本物のクリスマスツリー使った後は??
0  名前: どうするんだ? :2016/11/12 16:49
アメリカドラマ見てると本物の木のクリスマスツリーを飾ってるシーンを良くみます。

あれって、終わった後、庭にでも植えるの?
でも毎年買ってるようなニュアンス。
庭じゅう、クリスマスツリーになっちゃう。

その後どうしてるんだろう?とドラマ見てふと妙な疑問が・・。
回収してどこかに植える業者がいる??
5  名前: イケア :2016/11/13 11:44
>>1
いいよね、本物のもみの木。

IKEAで毎年売り出すでしょう?
実質無料のもみの木。
クリスマス終わると引き取ってくれるんだよね。
まあ期日までにまた車に積んで店まで持って行くのは手間だけれど。

サイズがねー。せめて150センチくらいあったらいいけど、100センチくらいなんだよね。

うちは来週くらいにツリー出そうと思ってます。
6  名前: 枯れた :2016/11/13 12:14
>>1
25年くらい前、本物にあこがれて大きな鉢植えで買い、自宅に飾りました。

枯れました。

捨てました。

それ以来ずっとイミテーションだわ。
もう買わない。

葉っぱがすごく落ちるんだよね。
7  名前: 友達 :2016/11/13 12:16
>>1
昔アメリカ人と結婚した友達に聞いたんだけど、あれは切って売ってるので根っこないし、切り花と同じ。
バケツみたいなのに入れて新年明けてしばらくまで水やって飾ってるけどそのうち枯れてくるから捨てるそうです。なんか勿体無いよね。
8  名前: 本物いいけど :2016/11/13 13:14
>>1
上の人も言ってるけど、根っこがないよね。
私もアメリカドラマ好きで見るけど、ゴミに出されて、ツリーが沢山積まれていたシーンを見たこともあるよ。

私も一度あこがれて、根っこがないなら意外と便利かも?と、花屋さんで売っていたのを買って、大きな鉢に固定して飾ったことあるけど、細かい葉っぱがいっぱい落ちて困ったわ。
9  名前: 鉢植え :2016/11/13 13:29
>>1
鉢植えがあったよ、小さいときに。。
そこにデコレーションしてました。

上の人同様5年くらいで枯れたかも。
トリップパスについて





アクセルブレーキ踏み間違えたこと、実はあります。
0  名前: ヒヤっ :2016/11/12 18:54
高齢ということだけではないのでは、と考えます

暴露します

実は一回だけあります

バックする時に。
普通の道路です
人がいなくて本当に良かった・・
考え事してたわけでもないのに、
なんだろう。

車は凶器ですね
12  名前: 、?ゥ :2016/11/13 10:06
>>10
>、ィ。シ。シ
>・ヤ。シ・ヤ。シフト、?隍ヘ。ゥ。ゥ
>オ、ノユ、ォ、ハ、、、ホ。ゥ

・ミ・テ・ッ、ネチーソハ、ク、网ハ、ッ、ニ。「・「・ッ・サ・?ネ・ヨ・?シ・ュ、ホマテ、タ、陦ゥ
13  名前: 無事故 :2016/11/13 11:09
>>1
私もあります。

離合できないくらい狭い路地で。
危うくブロック塀に衝突するところでした。

自分でも驚異的なブレーキングで止まれたけど。

暦20年以上で無事故でもあるはある。
14  名前: へ? :2016/11/13 11:36
>>10
>えーー
>ピーピー鳴るよね??
>気付かないの?
>
>あ、高齢化の車はピーピー音が外まで聞こえるくらい鳴るといいかも。
>ギア入れ替えるたびに前進ですとか言うようにするといいかもね
>更にオッケーボタン押さないと進まないとか

鳴る?
どのメーカーの何て車種だと鳴るの?

高齢どうのこうのって何の話?
オッケーボタンって???
アクセルペダル踏むたびに、ボタンも押すようにするの????
へ??
15  名前: ヒヤっ :2016/11/13 11:50
>>1
運転歴がそこそこあって
慣れてるドライバーこそ危ないのでしょうかね

初心にかえり、
慎重に慎重に、やっていかないとです

高齢者の免許返納も進んでないみたいですね

ド田舎暮らしとなれば
そりや手放せませんしね
家族が出かけるたびに送迎というのも
非現実的ですし、難しい社会問題です

皆様のご意見の中にも
是非取り入れたいと思われる提案がありますね
16  名前: 指さし :2016/11/13 12:33
>>1
アクセルブレーキの踏み間違いはないけど、いつやるかわからないひやっとだよね。

Pにしたままアクセル踏んだことある。
サイドブレーキおろしたまま走行したことある。

いまだに運転席に座ったら指さし確認するんだけど車は凶器だと再確認するよ。
トリップパスについて





イケメン認定却下!
0  名前: いるでしょ? :2016/11/09 21:33
世の中でイケメン認定されていても
どーーーしても賛同出来ない芸能人っていませんか?

伊藤英明
神木隆之介
成宮寛貴
高良健吾
小栗旬
山田孝之

↑の方々はそう思っちゃいます。

で「じゃ誰がイケメンだと思うのよ!」と言われそうなので、先に書いておくと、好き嫌いは別として
佐藤健、三浦翔平、藤木直人、草刈正雄あたりは完全なイケメンだなぁ。
66  名前: 神木くん :2016/11/13 07:53
>>1
神木くんはどうしてもイケメンとは思えない。

あとの人だったら、まあ好みもあるよね、で済ませるんだけど、
神木くんだけはどこにイケメン要素があるのか全く分からない。
67  名前: 1人だけ :2016/11/13 07:55
>>55
>イケメンは 阿部寛 羽生結弦 東出昌大 オニちゃん

ほぼ同意だけど、羽生結弦は違うかなー顔歪んでるもの
68  名前: だねぇ :2016/11/13 08:05
>>67
>ほぼ同意だけど、羽生結弦は違うかなー顔歪んでるもの

羽生は決してイケメンではないよね。
あのスタイル込みの評価だね。
顔はねぇあの目がねぇ
69  名前: だれ? :2016/11/13 12:24
>>8
>伊勢谷友介、tokio岡田君、生田斗真みたいなのが真正イケメンだと思う。


tokio岡田って?
70  名前: ワン :2016/11/13 12:31
>>46
>ミニチュアダックスにしか見えないけど。


ミニチュアダックスフントにしつれいだよ。
トリップパスについて





女の敵は女?
0  名前::2016/11/11 14:45
先日、親戚と久しぶりに会う機会があり、いとこのお姉さんが年齢より若々しくて美人だったのて姉に「⚪⚪ちゃん綺麗だね」と伝えてら姉から「じゃあ私が老けて見えるとでも言いたいの?」と言われて…そんなつもりじゃ無かったのでビックリしました。
いとこと姉は同じ年です。そこを含めると私の言葉は何か不味かったかな…
2  名前: タイトルが :2016/11/12 23:39
>>1
スレ文と合ってないね。
姉が被害妄想のヒステリーです、でしょ?
3  名前::2016/11/12 23:43
>>1
レス有り難うございます。
スレタイトル間違えました。何だか同じ年のいとこに対してのライパル心剥き出しだったことに違和感を感じてしまいました。
4  名前: 自分が敵 :2016/11/13 00:27
>>1
お姉さんが老けて見えると思っていたのは、主さんじゃなくてお姉さん自身だよ。

自分でそう思っていたから、主さんにそう言われたような気がしたんだよ。心に傷にはどんな風に触れても痛いんだよ。
5  名前: うん :2016/11/13 11:15
>>4
実は自分の心の中に自分の敵がいたりするんだよね。
6  名前: まあ :2016/11/13 12:29
>>1
実姉からだった良かったじゃん。逆だったらいたたまれないけどさ、実姉なんだからそんな風に言われても「嫌だ〜お姉ちゃんたら!!お姉ちゃんだってわたしにわざわざ綺麗なんて言ってくんないじゃん!!」って笑ってすませられるよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083  次ページ>>