育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
62641:あーあ夜が明けちゃった・・(2)  /  62642:旦那さんよく話しますか?(9)  /  62643:速水もこみち(19)  /  62644:速水もこみち(19)  /  62645:ありのままなんて(2)  /  62646:ありのままなんて(2)  /  62647:反抗期はいつまで(4)  /  62648:慶大生、無期停学(21)  /  62649:、チ、遉テ、ネソソナトエン。ェ(4)  /  62650:中島みゆきさんって左翼なの?(18)  /  62651:中島みゆきさんって左翼なの?(18)  /  62652:松嶋菜々子って雰囲気美人(17)  /  62653:今宵『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』Direct(33)  /  62654:余貴美子さん、良く出てるよね(5)  /  62655:1キロほどすじ肉もらったからカレーにするね!(9)  /  62656:あっちもこっちも古舘伊知郎(5)  /  62657:あっちもこっちも古舘伊知郎(5)  /  62658:いまさらだけど思い出の品(3)  /  62659:子育ては難しい(11)  /  62660:子育ては難しい(11)  /  62661:ゴロゴロしてても疲れる(7)  /  62662:アフター5、行ってます?(働いてる方)(7)  /  62663:暴走族、耳悪くならないのかな?(5)  /  62664:暴走族、耳悪くならないのかな?(5)  /  62665:11月の沖縄(13)  /  62666:慎吾ちゃん芸能界やめるのね(34)  /  62667:車購入のメーカーって(10)  /  62668:車購入のメーカーって(10)  /  62669:クラス懇談会で爆弾を(長文)(34)  /  62670:ももち引退(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096  次ページ>>

あーあ夜が明けちゃった・・
0  名前: 早朝覚醒 :2016/11/05 19:44
4時過ぎに起きて、二度寝しようと努力したけれど眠れず。
あと10分で目覚ましが鳴る。
4時間半しか眠れなかった・・

最近、こんな事が増えてきた。
特に悩み事はないし、
加齢によるものなのかな。
朝までぐっすり眠りたいな。

今日もハードな仕事が待っている。
1  名前: 早朝覚醒 :2016/11/07 06:21
4時過ぎに起きて、二度寝しようと努力したけれど眠れず。
あと10分で目覚ましが鳴る。
4時間半しか眠れなかった・・

最近、こんな事が増えてきた。
特に悩み事はないし、
加齢によるものなのかな。
朝までぐっすり眠りたいな。

今日もハードな仕事が待っている。
2  名前: 同じ :2016/11/07 06:27
>>1
あーー、私もです。
眠りも浅い感じがするし、二度寝がしにくくなった気がします。
私も老化?と思ってました。



>4時過ぎに起きて、二度寝しようと努力したけれど眠れず。
>あと10分で目覚ましが鳴る。
>4時間半しか眠れなかった・・
>
>最近、こんな事が増えてきた。
>特に悩み事はないし、
>加齢によるものなのかな。
>朝までぐっすり眠りたいな。
>
>今日もハードな仕事が待っている。
トリップパスについて





旦那さんよく話しますか?
0  名前: ぺらぺら :2016/11/06 01:40
私の旦那はどちらかというと話さないタイプです。

私が話せば話すという感じで自分からあまり話さないのですが言葉少ないながら面白い事ボソっといいます。

聞き上手な感じです。
逆に面白くもないこととか自分のどうでもいい話
延々と話す旦那(男性)もいるので
皆さんの旦那さんはどうですか?
5  名前: うんちく好き :2016/11/06 16:04
>>1
よく喋ります。

1の事を私が言うと、1について一通り話し、
それで、これにはこういうのもあって…と、
延々に続いて、
私の意識はどこかへ行ってしまいます。

喋るの好きだから、
こっちがそこまではどうでもいいと、
「もういいよ」とか言うと怒るので、
姿勢だけでも聞いてないといけません。
6  名前: 平日のみ :2016/11/06 16:38
>>1
>私の旦那はどちらかというと話さないタイプです。
>
>私が話せば話すという感じで自分からあまり話さないのですが言葉少ないながら面白い事ボソっといいます。
>
>聞き上手な感じです。
>逆に面白くもないこととか自分のどうでもいい話
>延々と話す旦那(男性)もいるので
>皆さんの旦那さんはどうですか?

うちもクソどーでもいい話を延々とする男。会社であった出来事を1から10まで喋り倒す。私はまったく興味ないからスマホさわりながら聞いているフリだけ。で、ねーねーどう思う?って。女子かっ!!!土日は旦那は自室に籠っているから、くだらない話を聞かずに済むよ。
7  名前: みんな :2016/11/06 16:44
>>1
優しいなぁ。

自・旦那アゲ、他・旦那サゲの嫌な感じのスレだなぁ・・・って思って読んだから「アーソウデスカ」って感想しかない。

お喋り好きなご主人のいる奥様は「大人」で「優しい」人が多いのかもね。(まあ優しくなければ男性のお喋りを黙って聞いてあげられやしないよね)




> 私の旦那はどちらかというと話さないタイプです。
>
> 私が話せば話すという感じで自分からあまり話さないのですが言葉少ないながら面白い事ボソっといいます。
>
> 聞き上手な感じです。
> 逆に面白くもないこととか自分のどうでもいい話
> 延々と話す旦那(男性)もいるので
> 皆さんの旦那さんはどうですか?
>
8  名前: うちは。。。 :2016/11/07 04:34
>>1
>うちは娘が二人いるので、
旦那は、おしゃべりになった気がします
結婚前や結婚後、子供が大きくなるまでは
そうしゃべる人じゃなかったのに
娘たちも旦那としゃべるのは
億劫でもないようすね
9  名前: だ、だよね :2016/11/07 06:15
>>7
>自・旦那アゲ、他・旦那サゲの嫌な感じのスレだなぁ・・・

やっぱそうだよねえ。
あまりにもさらっと書いてるからびっくりして何度も読み直しちゃったよ。
みんな大人だね。

私の夫は、私と娘との会話に中途半端に、しかも知ったかぶりで首を突っ込んでくるから鬱陶しい。
知ったかぶりがなければ快く入れてあげるものを。

でも晩酌時に会社の話をしてくれるのには楽しめる。
私も仕事の話は嫌いじゃないから。
トリップパスについて





速水もこみち
0  名前: きっちん :2016/11/05 16:59
顔の造作は整っているし、身長もある。
イケメンの部類。でも、カッコイイとは思えない。
なんでだろう?同じように思う人いる?
15  名前: うん :2016/11/06 23:17
>>1
>顔の造作は整っているし、身長もある。
>イケメンの部類。でも、カッコイイとは思えない。
>なんでだろう?同じように思う人いる?

思う思う。なんでだろうね。
東幹久もそういう系統だなぁと思う。

もこみちさんブレークしそうで寸前止まりだったね。
16  名前: 笑顔 :2016/11/06 23:32
>>1
>顔の造作は整っているし、身長もある。
>イケメンの部類。でも、カッコイイとは思えない。
>なんでだろう?同じように思う人いる?

笑顔がぎこちなくて残念。
逆に笑顔が素敵な人もいる。


演技力もなくて活舌がイマイチで、掴みどころがないという言葉がぴったり。
どこから見ても常に作った顔というイメージかな。
人間味が感じられないの。
だからかな?ドラマ「絶対彼氏」の役はピッタリだった。
17  名前: はあ :2016/11/06 23:43
>>1
頭があんまりよくないんだろうと思う。
小泉進次郎みたいなんだろうと思う。
18  名前: 実物見てみたい :2016/11/07 01:51
>>1
俳優としてのカッコよさを感じなかったから、
バラエティー番組がいいのかも?
でも、嫌いじゃないよ。
19  名前: 代表作 :2016/11/07 03:31
>>1
こち亀の中川
トリップパスについて





速水もこみち
0  名前: きっちん :2016/11/05 22:51
顔の造作は整っているし、身長もある。
イケメンの部類。でも、カッコイイとは思えない。
なんでだろう?同じように思う人いる?
15  名前: うん :2016/11/06 23:17
>>1
>顔の造作は整っているし、身長もある。
>イケメンの部類。でも、カッコイイとは思えない。
>なんでだろう?同じように思う人いる?

思う思う。なんでだろうね。
東幹久もそういう系統だなぁと思う。

もこみちさんブレークしそうで寸前止まりだったね。
16  名前: 笑顔 :2016/11/06 23:32
>>1
>顔の造作は整っているし、身長もある。
>イケメンの部類。でも、カッコイイとは思えない。
>なんでだろう?同じように思う人いる?

笑顔がぎこちなくて残念。
逆に笑顔が素敵な人もいる。


演技力もなくて活舌がイマイチで、掴みどころがないという言葉がぴったり。
どこから見ても常に作った顔というイメージかな。
人間味が感じられないの。
だからかな?ドラマ「絶対彼氏」の役はピッタリだった。
17  名前: はあ :2016/11/06 23:43
>>1
頭があんまりよくないんだろうと思う。
小泉進次郎みたいなんだろうと思う。
18  名前: 実物見てみたい :2016/11/07 01:51
>>1
俳優としてのカッコよさを感じなかったから、
バラエティー番組がいいのかも?
でも、嫌いじゃないよ。
19  名前: 代表作 :2016/11/07 03:31
>>1
こち亀の中川
トリップパスについて





ありのままなんて
0  名前: ノーペア :2016/11/06 06:52
眠れないし、悲しいし。
このままずっと生き続けるのも
しんどいです。
ずっと私のままでいるのが
耐えられない。
配られたカードで生きてくより
仕方ないのに。
1  名前: ノーペア :2016/11/07 02:27
眠れないし、悲しいし。
このままずっと生き続けるのも
しんどいです。
ずっと私のままでいるのが
耐えられない。
配られたカードで生きてくより
仕方ないのに。
2  名前: 貞子 :2016/11/07 02:41
>>1
まず自分に自信を持って!
お子さんいるんでしょ?
写真を見るのも良いよ。
トリップパスについて





ありのままなんて
0  名前: ノーペア :2016/11/06 08:00
眠れないし、悲しいし。
このままずっと生き続けるのも
しんどいです。
ずっと私のままでいるのが
耐えられない。
配られたカードで生きてくより
仕方ないのに。
1  名前: ノーペア :2016/11/07 02:27
眠れないし、悲しいし。
このままずっと生き続けるのも
しんどいです。
ずっと私のままでいるのが
耐えられない。
配られたカードで生きてくより
仕方ないのに。
2  名前: 貞子 :2016/11/07 02:41
>>1
まず自分に自信を持って!
お子さんいるんでしょ?
写真を見るのも良いよ。
トリップパスについて





反抗期はいつまで
0  名前: 高校2年 :2016/11/05 09:23
うちの息子、いまだにイラついたりして暴言吐いたり大きな声出したりします。

他の兄弟は反抗期は高校2年ぐらいになると落ち着いていたように思うのですが、末っ子だけがいまだに反抗期が抜けません。

一般的に反抗期っていつぐらいまでに落ち着くものなんでしょうか?

皆様のお子様は、どのような反抗期でどのくらいに落ち着きましたか?
また現在進行形の方は学年は何でどのような感じの反抗期ですか?

うちは、話しかけるとうるさいと言われ、珍しく自分から話しかけてきても、声が低くてボソボソと話すから聞き取れなくて聞き返すと、もういいと切れたりと、なんとも殺伐としてます、
1  名前: 高校2年 :2016/11/06 10:02
うちの息子、いまだにイラついたりして暴言吐いたり大きな声出したりします。

他の兄弟は反抗期は高校2年ぐらいになると落ち着いていたように思うのですが、末っ子だけがいまだに反抗期が抜けません。

一般的に反抗期っていつぐらいまでに落ち着くものなんでしょうか?

皆様のお子様は、どのような反抗期でどのくらいに落ち着きましたか?
また現在進行形の方は学年は何でどのような感じの反抗期ですか?

うちは、話しかけるとうるさいと言われ、珍しく自分から話しかけてきても、声が低くてボソボソと話すから聞き取れなくて聞き返すと、もういいと切れたりと、なんとも殺伐としてます、
2  名前: それぞれ :2016/11/06 12:08
>>1
>うちの息子、いまだにイラついたりして暴言吐いたり大きな声出したりします。
>
>他の兄弟は反抗期は高校2年ぐらいになると落ち着いていたように思うのですが、末っ子だけがいまだに反抗期が抜けません。
>
>一般的に反抗期っていつぐらいまでに落ち着くものなんでしょうか?
>
>皆様のお子様は、どのような反抗期でどのくらいに落ち着きましたか?
>また現在進行形の方は学年は何でどのような感じの反抗期ですか?
>
>うちは、話しかけるとうるさいと言われ、珍しく自分から話しかけてきても、声が低くてボソボソと話すから聞き取れなくて聞き返すと、もういいと切れたりと、なんとも殺伐としてます、


一般的とは、無いと思われる。
うちは幼少時ものすごくて、よく呼び出されたけど、高校生の今、何ともないよ。
一生反抗期みたいな人もいるし、成人しておだやかになる子もいる。
我が道を行きなされ。
3  名前: 無いのよ :2016/11/06 12:14
>>1
うちの子高3女子が二人。

反抗期らしいものが全くないままその年齢に達しています。

別に、良い子ちゃんタイプではないと思います。

朝とか中々起きて来なくて何度も呼びに行く事もあるけど「眠いのよーーー!と叫ぶことはあっても「お母さんうざい!」と言う事も無く・・。

不機嫌そうな時もあるのでそういう時は「学校で何かあったの?」といつも聞き、クラスメートへの不満等をぶちまけられることもあるんですけどね。

でも親への反攻と言うのは殆どない。
主人とも仲が良く、良く話してます。
一緒に並んでテレビ見て笑ってる・・・。

それはそれでなくて良いのか?と不安。
世の中色々ですね。
4  名前: えーと :2016/11/06 23:31
>>1
うちは反抗期がないタイプだけど、友人の子は高一男子で反抗期真っ只中。
その子、三人兄弟の末っ子だわ。
様子を聞いていると、本人が幼いと感じるね。言う事やる事がとても稚拙。
それと、お母さんが甘甘だわ。末っ子で可愛いんだね、ダダ甘の猫っ可愛がり。
この組み合わせが最大の原因なんじゃないかと思っている。

>うちの息子、いまだにイラついたりして暴言吐いたり大きな声出したりします。
>
>他の兄弟は反抗期は高校2年ぐらいになると落ち着いていたように思うのですが、末っ子だけがいまだに反抗期が抜けません。
>
>一般的に反抗期っていつぐらいまでに落ち着くものなんでしょうか?
>
>皆様のお子様は、どのような反抗期でどのくらいに落ち着きましたか?
>また現在進行形の方は学年は何でどのような感じの反抗期ですか?
>
>うちは、話しかけるとうるさいと言われ、珍しく自分から話しかけてきても、声が低くてボソボソと話すから聞き取れなくて聞き返すと、もういいと切れたりと、なんとも殺伐としてます、
トリップパスについて





慶大生、無期停学
0  名前: 退学処分じゃないんだ :2016/11/05 15:38
最近騒がせてる一連の事件を起こした慶応大学の学生無期停学なんですね。

退学処分には出来ないの?

いたたまれず、自主退学するか?
17  名前: そのまんま? :2016/11/06 19:24
>>15
「経団連の社長」ではなく、
「経団連なんかの社長」って書いてるよ。
その「なんか」に意味があって、そこを読み取ればそんなにカッカしなくていいと思うんだけど。
固いよ。
18  名前: 更年期? :2016/11/06 19:26
>>15
何でそんなにイライラしてるの?

>>>経団連というのは会社じゃないんだよ?
>>
>>それくらい分かるでしょ、普通の人なら。
>>だからそこが突っ込みどころじゃないこと前提でよく読まなきゃ、上からのつもりが逆に恥かくから、ね?
>
>社長って言ってるんだよ、このスレ主。
>経団連の社長って、普通言わないでしょ。そこからして誤解してると思われても仕方ないんじゃないの?
>
>ましてや、加盟してるたくさんの中の一つの会社の中の社長の息子のことが、なんで経団連には関わってくるのさ。そこから見てもおかしいでしょ。
>
>どこから見てもおかしいのよ。
19  名前: だよね :2016/11/06 19:31
>>17
>「経団連の社長」ではなく、
>「経団連なんかの社長」って書いてるよ。
>その「なんか」に意味があって、そこを読み取ればそんなにカッカしなくていいと思うんだけど。
>固いよ。

私は詳しくは知らなかったけど、
経団連幹部に関わるような大手企業の社長さんかなと普通に想像できたけどね。
まさか経団連の社長とダイレクトにくるとは。
20  名前: 、゙、「 :2016/11/06 19:43
>>19
・゙・ケ・ウ・゚、ハ、ニ、ホ、筅ノ、ウ、ヒ、篆、、ニ、ハ、、、ホ、ヒ・ヌ・゙ス、、ニ、ソ、キ。「、ハ、ネ、篋タ、ィ、ハ、、、?ハ。」
21  名前::2016/11/06 23:24
>>12
>日本人じゃなかったよね?
>そういう事じゃないの?


寄付金でも積み上げて金で操作しようとしていた
のかも。

名前と顔見てきた。


どーみても、実力で入ったとは思えない幼稚さが
ある。
トリップパスについて





、チ、遉テ、ネソソナトエン。ェ
0  名前: 、ュ、ソ。シ :2016/11/05 21:28
、ト、、、ヒソソナトエン、ャエータョ、キ、゙、キ、ソ、ヘ。ェ
、ス、キ、ニア鮨ミ。「トサネゥ、筅シ。シ。ェ

、ヒ、キ、ニ、筍「ー貔蠖遉ャ、爨ォ、ト、ッ。」
、「、ネツ酊「カェカノ。ェ
マキウイ、ヘ。「、「、?マ。」
1  名前: 、ュ、ソ。シ :2016/11/06 20:46
、ト、、、ヒソソナトエン、ャエータョ、キ、゙、キ、ソ、ヘ。ェ
、ス、キ、ニア鮨ミ。「トサネゥ、筅シ。シ。ェ

、ヒ、キ、ニ、筍「ー貔蠖遉ャ、爨ォ、ト、ッ。」
、「、ネツ酊「カェカノ。ェ
マキウイ、ヘ。「、「、?マ。」
2  名前: わー :2016/11/06 21:19
>>1
オープニング曲があそこに来るとはね〜!
効果的でしたね。

大蔵卿局のこと、「民王」のキッチンやみくもの奥さんだと思い込んでたら、総理夫人だったと最近知ったわ。
3  名前: おや? :2016/11/06 22:18
>>1
今夜は2話分続けて放送があるのかと思った。
4  名前: 裏切り者 :2016/11/06 23:16
>>1
>
>
> にしても、井上順がむかつく。
>


あいつが徳川と通じてるのかな?
トリップパスについて





中島みゆきさんって左翼なの?
0  名前: 愛情物語が好き :2016/11/05 01:38
最近高校生の娘が中島みゆきさんばかり聞いています。
学校帰りに毎日レンタルに行ってはCD借りて来て
ウォークマンに入れてとやってます。

娘がリビングでコンボに差して流すので
付き合って聞いてるんですが
夫がいい顔をしないんですね。
中島みゆきは左翼だから
多感な今の時期に聞くのはどうかと。

確かに世情とかNobody Is Rightとか
反権力なのかと感じる歌がありますが
実際どうなのでしょう?

ちなみに中島みゆきさんが左翼だったとしても
私は娘に聞くのを制限する気はありません。
ただ純粋な疑問です。
14  名前: 問題なし :2016/11/06 16:42
>>1
私の3影響もあってうちの子も中島みゆきは聞きますが、左翼にはならないですよ。
大阪にいながら息子が巨人ファンだから読売にしたけれど、以前は産経新聞を読んでいましたし、自衛隊の存在意義もわかっているし、世の中から紛争がなくならないことも話し合いで解決できない人種がいることもわかっています。
ちゃんとニュースを見聞きして家庭で話をしていれば、音楽ごときに影響は受けませんよ。
逆に言えば、そんなものに影響されるということは、家庭でそのような話題がないかタブーにしているということではないでしょうか。
15  名前: 自分が :2016/11/06 19:09
>>1
>最近高校生の娘が中島みゆきさんばかり聞いています。
>学校帰りに毎日レンタルに行ってはCD借りて来て
>ウォークマンに入れてとやってます。
>
>娘がリビングでコンボに差して流すので
>付き合って聞いてるんですが
>夫がいい顔をしないんですね。
>中島みゆきは左翼だから
>多感な今の時期に聞くのはどうかと。

多感な時期に聞きました。

多感な時期は左気味になるものなのでは?

右寄りの旦那も中島みゆきは大好きです。
サザンが一番でしたが
最近嫌いになったそうです。

私は自称左寄り花畑ですが
旦那からは自称でしかないと言われています。
愛国心がないわけじゃないし
天皇陛下も嫌いじゃないです。
16  名前: どうでしょう :2016/11/06 19:16
>>1
バリバリの左翼だと思ってた。
でも、
音楽で思想まで影響するかな?
17  名前: 単純 :2016/11/06 20:10
>>1
反権力=左翼という単純すぎる考えこそが世も末。
右も左も偏りのない社会であってほしいものだね。


>最近高校生の娘が中島みゆきさんばかり聞いています。
>学校帰りに毎日レンタルに行ってはCD借りて来て
>ウォークマンに入れてとやってます。
>
>娘がリビングでコンボに差して流すので
>付き合って聞いてるんですが
>夫がいい顔をしないんですね。
>中島みゆきは左翼だから
>多感な今の時期に聞くのはどうかと。
>
>確かに世情とかNobody Is Rightとか
>反権力なのかと感じる歌がありますが
>実際どうなのでしょう?
>
>ちなみに中島みゆきさんが左翼だったとしても
>私は娘に聞くのを制限する気はありません。
>ただ純粋な疑問です。
18  名前: 、゚、蝪シ :2016/11/06 23:02
>>1
・キ・ャ。シ・ス・ー・鬣、・ソ。シ、ハ、ニ。「
、゚、ハ、タ、、、ソ、、コクエ熙ハ、ク、罍ゥ
ケ菎ック「、ヒ、ケ、熙隍?ヲ、ホ・゚・蝪シ・ク・キ・罕テ、ニ。「、爨キ、惕、、?ホ。ゥ
・愠テ・ッ、キ、ォ、遙「ネソシメイ「ネタケ?ケ・ヤ・?テ・ネ、タ、キ。」・ユ・ゥ。シ・ッ、マ、ハ、熙ソ、チ、ォ、鬢キ、ニコク、テ、ン、、、キ。「、ウ、ヲ、ハ、?ネ・ク・罕ヒ。シ・コ、腆KB、荀鬢ホ・「・、・ノ・?マ、胼XILE、莖魎ホ、ャー?ヨエリキク、ハ、、エカ、ク、ハ、ホ、ォ、筍」
トリップパスについて





中島みゆきさんって左翼なの?
0  名前: 愛情物語が好き :2016/11/04 12:48
最近高校生の娘が中島みゆきさんばかり聞いています。
学校帰りに毎日レンタルに行ってはCD借りて来て
ウォークマンに入れてとやってます。

娘がリビングでコンボに差して流すので
付き合って聞いてるんですが
夫がいい顔をしないんですね。
中島みゆきは左翼だから
多感な今の時期に聞くのはどうかと。

確かに世情とかNobody Is Rightとか
反権力なのかと感じる歌がありますが
実際どうなのでしょう?

ちなみに中島みゆきさんが左翼だったとしても
私は娘に聞くのを制限する気はありません。
ただ純粋な疑問です。
14  名前: 問題なし :2016/11/06 16:42
>>1
私の3影響もあってうちの子も中島みゆきは聞きますが、左翼にはならないですよ。
大阪にいながら息子が巨人ファンだから読売にしたけれど、以前は産経新聞を読んでいましたし、自衛隊の存在意義もわかっているし、世の中から紛争がなくならないことも話し合いで解決できない人種がいることもわかっています。
ちゃんとニュースを見聞きして家庭で話をしていれば、音楽ごときに影響は受けませんよ。
逆に言えば、そんなものに影響されるということは、家庭でそのような話題がないかタブーにしているということではないでしょうか。
15  名前: 自分が :2016/11/06 19:09
>>1
>最近高校生の娘が中島みゆきさんばかり聞いています。
>学校帰りに毎日レンタルに行ってはCD借りて来て
>ウォークマンに入れてとやってます。
>
>娘がリビングでコンボに差して流すので
>付き合って聞いてるんですが
>夫がいい顔をしないんですね。
>中島みゆきは左翼だから
>多感な今の時期に聞くのはどうかと。

多感な時期に聞きました。

多感な時期は左気味になるものなのでは?

右寄りの旦那も中島みゆきは大好きです。
サザンが一番でしたが
最近嫌いになったそうです。

私は自称左寄り花畑ですが
旦那からは自称でしかないと言われています。
愛国心がないわけじゃないし
天皇陛下も嫌いじゃないです。
16  名前: どうでしょう :2016/11/06 19:16
>>1
バリバリの左翼だと思ってた。
でも、
音楽で思想まで影響するかな?
17  名前: 単純 :2016/11/06 20:10
>>1
反権力=左翼という単純すぎる考えこそが世も末。
右も左も偏りのない社会であってほしいものだね。


>最近高校生の娘が中島みゆきさんばかり聞いています。
>学校帰りに毎日レンタルに行ってはCD借りて来て
>ウォークマンに入れてとやってます。
>
>娘がリビングでコンボに差して流すので
>付き合って聞いてるんですが
>夫がいい顔をしないんですね。
>中島みゆきは左翼だから
>多感な今の時期に聞くのはどうかと。
>
>確かに世情とかNobody Is Rightとか
>反権力なのかと感じる歌がありますが
>実際どうなのでしょう?
>
>ちなみに中島みゆきさんが左翼だったとしても
>私は娘に聞くのを制限する気はありません。
>ただ純粋な疑問です。
18  名前: 、゚、蝪シ :2016/11/06 23:02
>>1
・キ・ャ。シ・ス・ー・鬣、・ソ。シ、ハ、ニ。「
、゚、ハ、タ、、、ソ、、コクエ熙ハ、ク、罍ゥ
ケ菎ック「、ヒ、ケ、熙隍?ヲ、ホ・゚・蝪シ・ク・キ・罕テ、ニ。「、爨キ、惕、、?ホ。ゥ
・愠テ・ッ、キ、ォ、遙「ネソシメイ「ネタケ?ケ・ヤ・?テ・ネ、タ、キ。」・ユ・ゥ。シ・ッ、マ、ハ、熙ソ、チ、ォ、鬢キ、ニコク、テ、ン、、、キ。「、ウ、ヲ、ハ、?ネ・ク・罕ヒ。シ・コ、腆KB、荀鬢ホ・「・、・ノ・?マ、胼XILE、莖魎ホ、ャー?ヨエリキク、ハ、、エカ、ク、ハ、ホ、ォ、筍」
トリップパスについて





松嶋菜々子って雰囲気美人
0  名前: 美声 :2016/11/05 04:15
目も普通だし鼻も低いし鼻の下長いし、頬骨も出てる。
顔をよく見てしまうと、美形の要素はないですよね。
でも、声が綺麗で落ち着いた話し方でたたずまいが凛としていて、一目置いてしまう雰囲気です。

花より団子で美人のお姉さん役をしている時から思ってました。
同じく花より団子で類が好きだった静香役の人は、顔もイマイチだったけど何より声が悪かった。全然「あこがれの年上の女性」って感じがしなかった。

声とか話し方って大事ですよね。
私自身は特徴のある高い声で、たまに自分の声を聞くとがっかりします。
13  名前: 逆に :2016/11/06 17:36
>>1
>目も普通だし鼻も低いし鼻の下長いし、頬骨も出てる。
>顔をよく見てしまうと、美形の要素はないですよね。


普通に美人だと思う。↑こういうことを
指摘する人ってどんな容姿なのだろうと思う。
14  名前: 突然 :2016/11/06 17:44
>>1
ドラマ中、突然間伸びしたカワウソみたいな変な顔になる。
目は小さくしじみみたい。
口元は動物みたい。
顔の余白がやたら多い。
でもすぐに、元に戻るんだけど。
今のなんだったんだろ?って感じ。
15  名前: さな :2016/11/06 19:11
>>1
私も松嶋さん、普通に美人だと思うけどなー。

花男の静役も綺麗だと思うし。
16  名前: 洋服好き :2016/11/06 21:04
>>1
でもやっぱり

やまてなでしこが一番よかったよね
17  名前: おしお :2016/11/06 22:23
>>16
>でもやっぱり
>
>やまてなでしこが一番よかったよね

押尾!何してくれてんねん!って感じだよね。
やまとなでしこの再放送はクリスマス
の風物詩だったのに。
トリップパスについて





今宵『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』Direct
0  名前::2016/11/01 15:03
任天堂は『とびだせ どうぶつの森』のアップデートに関する情報を届ける番組“『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』Direct”を、2016年11月2日(水)23時より配信
『とびだせ どうぶつの森』は2016年秋の無料アップデートでamiiboに対応することが以前発表されていた。
この番組ではその詳細が明かされる模様。

ニュース画像で見た新キャラのパニエルってうさんくさそうな犬が気になるわ。
しずえとケントの親族かな?
29  名前: 聞いたよ :2016/11/05 12:57
>>28
そう、私も探したけどなかったの。
Appleのなんだか、とか他の物ばかり。
だから思い切って店員さんに聞いた。
そしたら、カウンター内の奥の棚の上の方に箱ごと置いてあった。

どうして店頭に出さないんだろね?
30  名前: 隠し倉庫 :2016/11/05 15:46
>>1
隠し倉庫の整理が終わらない〜!
村中に、タンスに入りきらないイベント家具とか放置してあったから、
不必要な数を断捨離したり大変ったら。
どんだけヒマなんだって話だけど。

隠し倉庫、360アイテムを片付けられるようになったけどそれでも足りない・・
もう一つ隠し倉庫が欲しい!
31  名前: セブン店員 :2016/11/05 17:29
>>29
うちの店もカウンターの後ろに置いてますねえ。遊戯王とかのカード類は万引きされやすいのでそうなってます...

iTunesやAmazonのギフトカードはレジを通す事により初めて使用可能になるもので、それまでは紙くず同然なので無問題。

問い合わせ多いです!気にせずどんどん店員に聞いて下さいね。
32  名前: いっそ :2016/11/05 21:09
>>30
> 隠し倉庫の整理が終わらない〜!
> 村中に、タンスに入りきらないイベント家具とか放置してあったから、
> 不必要な数を断捨離したり大変ったら。
> どんだけヒマなんだって話だけど。
>
> 隠し倉庫、360アイテムを片付けられるようになったけどそれでも足りない・・
> もう一つ隠し倉庫が欲しい!
>

多くの非売品がキャンピングカーで手に入るようになったから、思い切って処分しちゃう?
やっと手に入ったと思っただらしない家具がセイイチのキャンピングカーでチケット3枚で入手できるなんて!
複雑な心境になった。
33  名前: ATMも? :2016/11/06 22:14
>>1
amiibo+カードの1枚に郵便局のATMの絵が載ってるんだけど、まさか・・・チケット3枚で入手できるの?

ATMは頑張って一億貯めてもらったから、そうだったらテンション下がるわ。
トリップパスについて





余貴美子さん、良く出てるよね
0  名前: 好きだよ :2016/11/05 17:31
最近ドラマを見てると余貴美子が結構出てるなと思ったんです。

もしかして、高畑淳子さんが仕事控えてる関係で、それが回ってきたりとかあり得るかな?

悪も良い人も出来るし、二人とも演技よくあるし、似た雰囲気だと思いませんか?

高畑さんに頼もうとしていた役とか余さんだったらイメージそのままで演じられそうだと思いませんか?
1  名前: 好きだよ :2016/11/06 12:29
最近ドラマを見てると余貴美子が結構出てるなと思ったんです。

もしかして、高畑淳子さんが仕事控えてる関係で、それが回ってきたりとかあり得るかな?

悪も良い人も出来るし、二人とも演技よくあるし、似た雰囲気だと思いませんか?

高畑さんに頼もうとしていた役とか余さんだったらイメージそのままで演じられそうだと思いませんか?
2  名前: そうでもない :2016/11/06 12:50
>>1
それは余さんに失礼。

そもそも高畑淳子と余さんはカブらない。
バリキャリ女社長キャラは似てるけど、高畑淳子に色気はない。
女を武器には出来ない。
その点余さんは男を手玉に取れる美貌。
3  名前: それは関係ない :2016/11/06 12:52
>>1
>最近ドラマを見てると余貴美子が結構出てるなと思ったんです。
>
>もしかして、高畑淳子さんが仕事控えてる関係で、それが回ってきたりとかあり得るかな?
>
>悪も良い人も出来るし、二人とも演技よくあるし、似た雰囲気だと思いませんか?
>
>高畑さんに頼もうとしていた役とか余さんだったらイメージそのままで演じられそうだと思いませんか?



前からよく見かけてたけど?
最近増えたという感触はない。
4  名前: えー :2016/11/06 16:38
>>1
>最近ドラマを見てると余貴美子が結構出てるなと思ったんです。
>
>もしかして、高畑淳子さんが仕事控えてる関係で、それが回ってきたりとかあり得るかな?
>
>悪も良い人も出来るし、二人とも演技よくあるし、似た雰囲気だと思いませんか?
>
>高畑さんに頼もうとしていた役とか余さんだったらイメージそのままで演じられそうだと思いませんか?


全然違いますよ。
私はどちらかというと、昔からの余さんの方を沢山観ている印象です。

映画人のイメージもあります。
どこか外国の映画祭とかにも行かれていたし。
5  名前: ミタゾノ :2016/11/06 21:01
>>1
高畑さんも余さんも好きですよ。

ヤンキーチックなおばさん役は余さんのほうに軍配が上がる。

夏木マリも好き。
トリップパスについて





1キロほどすじ肉もらったからカレーにするね!
0  名前: あく強い :2016/11/04 06:14
義母におでんをおすそ分けしに行ったら、すじ肉いただきました!

圧力鍋下処理して今日はカレーにします。

土曜だからここの皆は外食かしら?
5  名前: ばーたー :2016/11/05 15:48
>>1
行きたいけど今日は子どもが修学旅行から帰ってくるのよ〜。
すじ肉いいなあ。下処理した分だけもらってうちでカレーにしてもいい?(ちなみ今日は子どもの好物で豚肩ロースと鶏ももと鯵をカツにします。あ、だからカツを揚げたの持ってくのでどう?)
6  名前: いいなー :2016/11/05 15:52
>>1
うちは今日もつ煮よー。
夫が食べたいと言うので作ってる。

一緒に煮込んでいる大根は義母からの頂き物です。
ありがたやー。
7  名前: うなぎ :2016/11/05 17:21
>>1
今日は帰りにうなぎ買って帰ります。
あと40分で終業だー。
自宅では夫がご飯炊いて待ってくれている予定。
8  名前: えらいな :2016/11/05 18:38
>>1
昨日3分クッキングでやってた
牛すじと大根のみそ煮がものすごく美味しそうで
食べたい!って思った。焼酎と合いそう〜。
でも牛すじって面倒くさいから私には無理だ。
9  名前: 食べたいです。 :2016/11/06 20:49
>>1
スジ肉下処理してカレーとか
もつ煮込みとかおいしそう。

私も作ってみたいけど
むずかしそうですね。
ごはん食べたけどまたお腹すいてきた。
トリップパスについて





あっちもこっちも古舘伊知郎
0  名前: OFF :2016/11/05 16:30
報道ステーション辞めてからというもの出ずっぱり、しゃべり通し。

前から好きじゃないから画面に出るとテレビ変えるか消すんだけど、ホント今は引っ張りだこみたいで、あ〜また出てるーってうんざり。
1  名前: OFF :2016/11/06 18:13
報道ステーション辞めてからというもの出ずっぱり、しゃべり通し。

前から好きじゃないから画面に出るとテレビ変えるか消すんだけど、ホント今は引っ張りだこみたいで、あ〜また出てるーってうんざり。
2  名前: ソキネヨチネ :2016/11/06 18:18
>>1
・ユ・?ソ・チ、オ、テ、ニ、ハ、ヒ。ゥ
キレ、、ハサネヨチネ。ゥ
、ス、?ネ、筵ミ・鬣ィ・ニ・」。ゥ

エァネヨチネ、タ、ネオユ、ヒエム、?、、ャオッ、ュ、ハ、、、?」
3  名前: ヘスチロ :2016/11/06 18:19
>>1
ーツ、、・ョ・罕鬢ホサメフネ。「ケ筅、・ョ・罕鬢ホサメフテ、ニネヨタ?ヌクォ、ソサ?。「サメ、ノ、筅ホア魴サホマ、ヌセミ、ヲ、ト、筅熙ォ。ゥ、テ、ニ。「、チ、遉テ、ネ・イ・ハ・熙キ、ニ、?」

>ハサ・ケ・ニ。シ・キ・逾ュ、皃ニ、ォ、鬢ネ、、、ヲ、筅ホスミ、コ、テ、ム、遙「、キ、网ル、?フ、キ。」
>
>チー、ォ、鮖・、ュ、ク、网ハ、、、ォ、魎靂フ、ヒスミ、?ネ・ニ・?モハム、ィ、?ォセテ、ケ、タ、ア、ノ。「・ロ・ネコ」、マー妤テト・、熙タ、ウ、゚、ソ、、、ヌ。「、「召キ、゙、ソスミ、ニ、?シ、テ、ニ、ヲ、カ、遙」
4  名前: キ?スケ・、ュ :2016/11/06 18:24
>>1
サ・ケ・ニ。シ・キ・逾ャトヒ。ケ、キ、ッ、ニ、゚、ニ、鬢?ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鬘「コヌカ睥タ、?ッ、ハ、テ、ソヘヘサメ、ヒ・ロ・テ、ネ、ケ、?」
5  名前: んだ :2016/11/06 19:10
>>4
左翼のニュースキャスターって、
ガラじゃなかったもんね。
プロレスの実況中継のほうが、
しょうに合ってそう。。。
トリップパスについて





あっちもこっちも古舘伊知郎
0  名前: OFF :2016/11/05 22:21
報道ステーション辞めてからというもの出ずっぱり、しゃべり通し。

前から好きじゃないから画面に出るとテレビ変えるか消すんだけど、ホント今は引っ張りだこみたいで、あ〜また出てるーってうんざり。
1  名前: OFF :2016/11/06 18:13
報道ステーション辞めてからというもの出ずっぱり、しゃべり通し。

前から好きじゃないから画面に出るとテレビ変えるか消すんだけど、ホント今は引っ張りだこみたいで、あ〜また出てるーってうんざり。
2  名前: ソキネヨチネ :2016/11/06 18:18
>>1
・ユ・?ソ・チ、オ、テ、ニ、ハ、ヒ。ゥ
キレ、、ハサネヨチネ。ゥ
、ス、?ネ、筵ミ・鬣ィ・ニ・」。ゥ

エァネヨチネ、タ、ネオユ、ヒエム、?、、ャオッ、ュ、ハ、、、?」
3  名前: ヘスチロ :2016/11/06 18:19
>>1
ーツ、、・ョ・罕鬢ホサメフネ。「ケ筅、・ョ・罕鬢ホサメフテ、ニネヨタ?ヌクォ、ソサ?。「サメ、ノ、筅ホア魴サホマ、ヌセミ、ヲ、ト、筅熙ォ。ゥ、テ、ニ。「、チ、遉テ、ネ・イ・ハ・熙キ、ニ、?」

>ハサ・ケ・ニ。シ・キ・逾ュ、皃ニ、ォ、鬢ネ、、、ヲ、筅ホスミ、コ、テ、ム、遙「、キ、网ル、?フ、キ。」
>
>チー、ォ、鮖・、ュ、ク、网ハ、、、ォ、魎靂フ、ヒスミ、?ネ・ニ・?モハム、ィ、?ォセテ、ケ、タ、ア、ノ。「・ロ・ネコ」、マー妤テト・、熙タ、ウ、゚、ソ、、、ヌ。「、「召キ、゙、ソスミ、ニ、?シ、テ、ニ、ヲ、カ、遙」
4  名前: キ?スケ・、ュ :2016/11/06 18:24
>>1
サ・ケ・ニ。シ・キ・逾ャトヒ。ケ、キ、ッ、ニ、゚、ニ、鬢?ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鬘「コヌカ睥タ、?ッ、ハ、テ、ソヘヘサメ、ヒ・ロ・テ、ネ、ケ、?」
5  名前: んだ :2016/11/06 19:10
>>4
左翼のニュースキャスターって、
ガラじゃなかったもんね。
プロレスの実況中継のほうが、
しょうに合ってそう。。。
トリップパスについて





いまさらだけど思い出の品
0  名前: 片づける :2016/11/05 08:36
ものすごく片づけたつもりの数年前、やっぱり見もしなかった子供の観察日記とか、ものすごく頑張った時の勉強ノート、基礎英語の本、お絵かきとか手紙とか・・・。
手紙はともかく、ファイルにとじたもの、出掛けた時のパンフレット。やっぱり捨てるべきか・・・。
以前、お土産でもらったキーホルダーを、しばらく飾っていたんですが、古くなったので捨てたあとで、ああ、やっぱり必要だった・・とか思う事もあり、どうしたものか・・。
ほんと、年取ると物が増えるよね・・。
1  名前: 片づける :2016/11/06 17:34
ものすごく片づけたつもりの数年前、やっぱり見もしなかった子供の観察日記とか、ものすごく頑張った時の勉強ノート、基礎英語の本、お絵かきとか手紙とか・・・。
手紙はともかく、ファイルにとじたもの、出掛けた時のパンフレット。やっぱり捨てるべきか・・・。
以前、お土産でもらったキーホルダーを、しばらく飾っていたんですが、古くなったので捨てたあとで、ああ、やっぱり必要だった・・とか思う事もあり、どうしたものか・・。
ほんと、年取ると物が増えるよね・・。
2  名前: キーホルダーは :2016/11/06 17:50
>>1
最初から引き出しの中か、使うかだなー
飾りはしない。
あまり場所取らないから、わざわざ整理や処分はしない。


他の、子供関係は、どーしても捨てられない。
3  名前: 思い切り :2016/11/06 18:16
>>1
うちは引っ越しが多いので都度整理できる。

でも、夫がちょっとしたものでも後生大事に取っておく人。
初回の引っ越しでダンボールに詰まったものをそのまま移動させてる有様。
最早、中に何が入っているかわからないだろうくらい。

義母もそうなんですよね。
夫が子供の頃に使っていた製図セットとか将棋とか諸々、
結婚時に受け取りました。
たぶん、夫のダンボールの一つにはそれらが入ったままだと思います。

私だって平気で子どものものを捨てられるわけではなく
かなりの思い切りでもって捨ててる。
そうでなければ物が増えるばかりだから。

少しは夫も思い切ってほしいと思います。
トリップパスについて





子育ては難しい
0  名前: 霧子 :2016/11/05 05:14
皆さん、悩みはありますか?

私は子育てしてて、何かしら少しは悩んでばかりだわ。
今は中学生の子供の事で悩んでる。
ぼんやりと心に霧がかかってるというか。
そこまで深刻でもないので、思いつめてるとか、そんなわけじゃないけどね。

すべての点でパーフェクトな子の親御さんだったら、悩むことも無いかもしれないけど。
部活も頑張って、運動も出来て、成績優秀で、リーダーシップもあり、優しくて思いやりもあり、健康で容姿端麗で、とかね(他にも色々項目ありそうだけど)。

悩みがあまり無さそうにみられるタイプだけど、なにかしら悩んでばかり。
子育てって難しいね。
子供のことだけじゃなく、介護とか金銭面とか色々な事で悩んでる方もいるとおもうけど。
人生は難しい。
7  名前: そうそう :2016/11/06 13:48
>>1
私も生理前は自分の感情がコントロール出来なくて困るときある、生理が始まって「原因はこれだったか…」と分かって落ち着く。
思春期、反抗期の子供もこんな気持ちなんじゃないかな?と思ったりする。
8  名前: なるほど :2016/11/06 13:56
>>7
>思春期、反抗期の子供もこんな気持ちなんじゃないかな?と思ったりする。

なるほど!そうなのかも。
自分でどうすることも出来なくて本人もつらいんだ。
そう思うと次からは、思春期の息子を許せる気がするわ
9  名前::2016/11/06 15:29
>>1
レスありがとう。

本当に生理前は、いつも以上に嫌ですね。
明日位までには生理になるとおもうから、もうすこしの辛抱なんですけど。
いまだ気持ちがすっきりしなくて、だらだら過ごしてます。
10  名前: 人生色々 :2016/11/06 16:57
>>1
中学の時→学力は学年トップ、運動能力もいい、責任感も判断力も実行力もあり先生からの信頼も厚く、友人も多かった。

ところが中3で大病し長期入院し、後遺障もあり、害常に体調に注意し再発リスクに怯える毎日。

現在は高校→伝統ある進学校に入れたものの後遺障害のために赤点が並び、できないことも多く学校が色々配慮してくださってありがたいのですが、見た目では分かりにくいがゆえにクラスメイトからの理解はなかなか得られずトラブルになることも多々。
メインステージにいた中学時代とは大違いです。

人生ずっとうまくいくなんてことはないもんです。
でも、悩むということも落ち込むということもなく、希望を捨てず今できることをするのみというスタンスです。
元々まだ反抗期ではなかったけれど、病気のお陰で親子とも穏やかになり反抗期そのものがなくなりそうです。それはよかったのかも。
11  名前::2016/11/06 17:50
>>10
お話し聞かせてくれてありがとうございます。

息子さんが大病されて、色々大変でしたね。

>でも、悩むということも落ち込むということもなく、希望を捨てず今できる
ことをするのみというスタンスです

こういう考えて過ごされてて素晴らしいですね。
私は、なかなかそういう風に気持ちをもっていけずに、生理前だと余計に小さなことでもクヨクヨしてしまいます。

少しでも、今できることをするのみ、こういう考え方を見習えたらと思います。

最近寒くなってきましたが、お体に気を付けてお過ごしください。
トリップパスについて





子育ては難しい
0  名前: 霧子 :2016/11/05 08:44
皆さん、悩みはありますか?

私は子育てしてて、何かしら少しは悩んでばかりだわ。
今は中学生の子供の事で悩んでる。
ぼんやりと心に霧がかかってるというか。
そこまで深刻でもないので、思いつめてるとか、そんなわけじゃないけどね。

すべての点でパーフェクトな子の親御さんだったら、悩むことも無いかもしれないけど。
部活も頑張って、運動も出来て、成績優秀で、リーダーシップもあり、優しくて思いやりもあり、健康で容姿端麗で、とかね(他にも色々項目ありそうだけど)。

悩みがあまり無さそうにみられるタイプだけど、なにかしら悩んでばかり。
子育てって難しいね。
子供のことだけじゃなく、介護とか金銭面とか色々な事で悩んでる方もいるとおもうけど。
人生は難しい。
7  名前: そうそう :2016/11/06 13:48
>>1
私も生理前は自分の感情がコントロール出来なくて困るときある、生理が始まって「原因はこれだったか…」と分かって落ち着く。
思春期、反抗期の子供もこんな気持ちなんじゃないかな?と思ったりする。
8  名前: なるほど :2016/11/06 13:56
>>7
>思春期、反抗期の子供もこんな気持ちなんじゃないかな?と思ったりする。

なるほど!そうなのかも。
自分でどうすることも出来なくて本人もつらいんだ。
そう思うと次からは、思春期の息子を許せる気がするわ
9  名前::2016/11/06 15:29
>>1
レスありがとう。

本当に生理前は、いつも以上に嫌ですね。
明日位までには生理になるとおもうから、もうすこしの辛抱なんですけど。
いまだ気持ちがすっきりしなくて、だらだら過ごしてます。
10  名前: 人生色々 :2016/11/06 16:57
>>1
中学の時→学力は学年トップ、運動能力もいい、責任感も判断力も実行力もあり先生からの信頼も厚く、友人も多かった。

ところが中3で大病し長期入院し、後遺障もあり、害常に体調に注意し再発リスクに怯える毎日。

現在は高校→伝統ある進学校に入れたものの後遺障害のために赤点が並び、できないことも多く学校が色々配慮してくださってありがたいのですが、見た目では分かりにくいがゆえにクラスメイトからの理解はなかなか得られずトラブルになることも多々。
メインステージにいた中学時代とは大違いです。

人生ずっとうまくいくなんてことはないもんです。
でも、悩むということも落ち込むということもなく、希望を捨てず今できることをするのみというスタンスです。
元々まだ反抗期ではなかったけれど、病気のお陰で親子とも穏やかになり反抗期そのものがなくなりそうです。それはよかったのかも。
11  名前::2016/11/06 17:50
>>10
お話し聞かせてくれてありがとうございます。

息子さんが大病されて、色々大変でしたね。

>でも、悩むということも落ち込むということもなく、希望を捨てず今できる
ことをするのみというスタンスです

こういう考えて過ごされてて素晴らしいですね。
私は、なかなかそういう風に気持ちをもっていけずに、生理前だと余計に小さなことでもクヨクヨしてしまいます。

少しでも、今できることをするのみ、こういう考え方を見習えたらと思います。

最近寒くなってきましたが、お体に気を付けてお過ごしください。
トリップパスについて





ゴロゴロしてても疲れる
0  名前::2016/11/05 13:41
ゴロゴロしてても疲れますよね…。
うだうだして家事も後半戦が近づく。
もうひたすらうだうだしてたい。
(ちゃんとやってますよ)
3  名前: 思いついて :2016/11/06 16:35
>>2
朝起きて、急に思いついて大学生の子供と
紅葉を見に行って来たよ。
山の中をたくさん歩いて疲れたけど、
今夜はぐっすり眠れそう。
晩御飯はココイチのデリバリー。
たまにはこんな休日もいいわ。
4  名前: うん :2016/11/06 16:41
>>1
>ゴロゴロしてても疲れますよね…。
>うだうだして家事も後半戦が近づく。
>もうひたすらうだうだしてたい。
>(ちゃんとやってますよ)


一旦ゴロゴロしだすと、もう何にもする気にならない〜。どうせ明日からまた仕事だし今日は寝るまでゴロゴロしてやる。
5  名前: それもよし :2016/11/06 16:48
>>4
>>ゴロゴロしてても疲れますよね…。
>>うだうだして家事も後半戦が近づく。
>>もうひたすらうだうだしてたい。
>>(ちゃんとやってますよ)
>
>
>一旦ゴロゴロしだすと、もう何にもする気にならない〜。どうせ明日からまた仕事だし今日は寝るまでゴロゴロしてやる。

何かやらなくちゃっていう強迫観念が一番疲れるらしいよ。
だからお休みのときはとことんゴロゴロしても良いと思う。
ゴロゴロもそのうち飽きるしね。
6  名前: メリハリ :2016/11/06 17:08
>>1
体力つけると結構楽よ。
ゴロゴロや家事の合間に片足立ちとか。

私は偏平足を直そうと自主トレ中。
椅子に座ったままで床のタオルを足指でたぐり寄せる。
少しアーチがついてきたわ(笑)
7  名前::2016/11/06 17:20
>>1
ですねぇ。

私は出掛け先では元気なのだけれど、
そこから夕飯作るのが嫌で。
外食も何だか今時期は寒々しくて。

午前中は買い物だ片付けだとバタバタして、
午後はゴロゴロと読書。
これが以外と体がいたくなるというか、
調子が悪くなる。
眠ったら眠ったでスゴくダルくなるしw

筋トレは、
プランクチャレンジだの、
スクワットだの、ストレッチだ、
ダンベルだと、
チマチマやってて、
自己流だからなのか、
変な筋肉がついてます。

ゴロゴロも疲れますよね、
不思議。

皆さんよいお休みを、
レスありがとうございました。
トリップパスについて





アフター5、行ってます?(働いてる方)
0  名前: ワイン :2016/11/05 16:09
私は結構アフター5を断ってしまう方なので
みなさんはどうなのかなと思いまして。
(歓送迎会、忘年会、新年会等は出てます)


私達の職場では
新しいお店があそこに出来たとか
美味しい店あるよ♪となると
仕事帰りに寄ってみようよ、と盛り上がります

主婦で子持ちという立場からすると
皆同じなので
「仕事終えたら真っ先に帰りたい」
という私は、我儘っていうか付き合いが悪いのかななんて思うことがあります
不器用というのもありますし。

小さい子がいるとかでなければ
「私はちょっと・・・・」て言って
付き合わないのはおかしいですか?
3  名前: 行かない :2016/11/06 13:41
>>1
折角働いて稼いでも無駄遣いしたら何にもならないから
行きたくない。
4  名前: 同じく :2016/11/06 13:47
>>3
>折角働いて稼いでも無駄遣いしたら何にもならないから
>行きたくない。

私もそう考えてしまって、、
その日稼いだ分が…って。
しかも、せっかくお金使うのなら子どもに…とも思ってしまう性分で…
たくさん稼いでるならまだしも、パートだから余計そう思ってしまうのかも。
5  名前: 飲めない :2016/11/06 13:50
>>1
飲んで帰るような場所も無いし、勧送迎会や新年会も出たり出なかったり。
正直飲みに行くとなると晩御飯の支度を前日からして、って面倒くさいんですよね。派遣だし仕事に徹したいところです。
気があう人とだったら良いけれど、って
我が儘ですね。
6  名前: それパート? :2016/11/06 16:44
>>1
>私は結構アフター5を断ってしまう方なので
>みなさんはどうなのかなと思いまして。
>(歓送迎会、忘年会、新年会等は出てます)
>
>
>私達の職場では
>新しいお店があそこに出来たとか
>美味しい店あるよ♪となると
>仕事帰りに寄ってみようよ、と盛り上がります
>
>主婦で子持ちという立場からすると
>皆同じなので
>「仕事終えたら真っ先に帰りたい」
>という私は、我儘っていうか付き合いが悪いのかななんて思うことがあります
>不器用というのもありますし。
>
>小さい子がいるとかでなければ
>「私はちょっと・・・・」て言って
>付き合わないのはおかしいですか?

私はフルタイムだから、そんな時間はないよ。仕事終わったら急いで買い物して帰るだけ。家に帰ってからも忙しいんだから、付き合っている時間はない。
7  名前: ワイン :2016/11/06 17:14
>>1
フルではなくパートです
定時は5時なんですが、残業もしばしば有り、というところ。

断るのもなかなか気まずいものがありますが
(乗りが悪いと思われ、疎外感も)
個人の事情と割り切って、
今後も参加するのはメインのイベントのみにしようと思っています。
トリップパスについて





暴走族、耳悪くならないのかな?
0  名前: よく解らない :2016/11/05 13:51
最近余り見かけないけど、すごい音立ててる暴走族の人の耳って、おかしくならないの?

その暴走族の人達、実はすごい大きな声で会話してるとかない?
1  名前: よく解らない :2016/11/06 09:31
最近余り見かけないけど、すごい音立ててる暴走族の人の耳って、おかしくならないの?

その暴走族の人達、実はすごい大きな声で会話してるとかない?
2  名前: 耳栓 :2016/11/06 11:25
>>1
私も思います。耳が悪くなるならないじゃなく、純粋にうるさくないの?って。


幼稚園児の子供曰く、「耳栓してると思うよ」って言ってました。そんなわけないですよねー。
うるさくないのかなー不思議です。
3  名前: 大した事ない :2016/11/06 11:50
>>1
>最近余り見かけないけど、すごい音立ててる暴走族の人の耳って、おかしくならないの?
>
>その暴走族の人達、実はすごい大きな声で会話してるとかない?

私が思うのはアーチスト。
聖子ちゃんのコンサートで最前列になった時、思った。
こんな激騒音の中で仕事して、耳は大丈夫なのかと。
あゆだったか、耳が聞こえないんだっけ?

ああ、バイクの音なんて大した事ないよ。
4  名前: 地味子 :2016/11/06 13:06
>>1
>最近余り見かけないけど、すごい音立ててる暴走族の人の耳って、おかしくならないの?
>
>その暴走族の人達、実はすごい大きな声で会話してるとかない?



どうなんだろうね。
元暴走族だったおねぇさまが答えてくれるといいね。
5  名前: それ以前に :2016/11/06 16:34
>>1
頭悪いから迷惑行為と分からずにやってるからね。
自分の耳が描きづらくなっててもわからないのでは?
仲間が痛い目あったら一瞬はやめるみたいだけど、それもすぐ忘れるのか少し経つとまたやりだす。
夏休み頃から一部グループが暴走族まがいなことやりだして、昼夜うるさく苦情出そうとしたら、1人がじこしした。
2ヶ月くらい静かになったけど、また最近再開した。

仲間しんでもわからないんだなと呆れてる。
その子たちがたまろってた近くを歩いた時、無駄に大きな声だったよ。



>最近余り見かけないけど、すごい音立ててる暴走族の人の耳って、おかしくならないの?
>
>その暴走族の人達、実はすごい大きな声で会話してるとかない?
トリップパスについて





暴走族、耳悪くならないのかな?
0  名前: よく解らない :2016/11/05 15:11
最近余り見かけないけど、すごい音立ててる暴走族の人の耳って、おかしくならないの?

その暴走族の人達、実はすごい大きな声で会話してるとかない?
1  名前: よく解らない :2016/11/06 09:31
最近余り見かけないけど、すごい音立ててる暴走族の人の耳って、おかしくならないの?

その暴走族の人達、実はすごい大きな声で会話してるとかない?
2  名前: 耳栓 :2016/11/06 11:25
>>1
私も思います。耳が悪くなるならないじゃなく、純粋にうるさくないの?って。


幼稚園児の子供曰く、「耳栓してると思うよ」って言ってました。そんなわけないですよねー。
うるさくないのかなー不思議です。
3  名前: 大した事ない :2016/11/06 11:50
>>1
>最近余り見かけないけど、すごい音立ててる暴走族の人の耳って、おかしくならないの?
>
>その暴走族の人達、実はすごい大きな声で会話してるとかない?

私が思うのはアーチスト。
聖子ちゃんのコンサートで最前列になった時、思った。
こんな激騒音の中で仕事して、耳は大丈夫なのかと。
あゆだったか、耳が聞こえないんだっけ?

ああ、バイクの音なんて大した事ないよ。
4  名前: 地味子 :2016/11/06 13:06
>>1
>最近余り見かけないけど、すごい音立ててる暴走族の人の耳って、おかしくならないの?
>
>その暴走族の人達、実はすごい大きな声で会話してるとかない?



どうなんだろうね。
元暴走族だったおねぇさまが答えてくれるといいね。
5  名前: それ以前に :2016/11/06 16:34
>>1
頭悪いから迷惑行為と分からずにやってるからね。
自分の耳が描きづらくなっててもわからないのでは?
仲間が痛い目あったら一瞬はやめるみたいだけど、それもすぐ忘れるのか少し経つとまたやりだす。
夏休み頃から一部グループが暴走族まがいなことやりだして、昼夜うるさく苦情出そうとしたら、1人がじこしした。
2ヶ月くらい静かになったけど、また最近再開した。

仲間しんでもわからないんだなと呆れてる。
その子たちがたまろってた近くを歩いた時、無駄に大きな声だったよ。



>最近余り見かけないけど、すごい音立ててる暴走族の人の耳って、おかしくならないの?
>
>その暴走族の人達、実はすごい大きな声で会話してるとかない?
トリップパスについて





11月の沖縄
0  名前: ステーキ食べたい :2016/11/05 16:06
子どもが修学旅行で沖縄に行ってきたんだけど、今の時期海に入らなくてもすごく楽しかったみたい。(マリンスポーツもやりたければできる)

平日2泊3日なら4万弱で行けそう。
旦那を誘うと土日が入るから倍くらいになる。

もう一人で行っちゃおうかと思うんだけど沖縄一人旅ってどう?
那覇メインで、橋でつながっている離島だけ車で行こうかなと思っているんだけど沖縄の運転って自宅周りと高速乗って実家に帰れる程度の運転能力だとどうかな。

今の時期行ったことある人います?
あとは斎場御嶽とかパワースポットに行って見たいと思っています。
独り旅自体は4-5回目になります。
9  名前::2016/11/06 14:39
>>3
11月に友人たちと沖縄行ったけど、修学旅行生が制服のまま海に入って大騒ぎしてたのは見たよ。
本土の人間からしたらそんなに海が冷たいとは思わなかったけど、沖縄の人たちからしたら、完全シーズンオフで何やってるんだと見られるらしいよ。


>あ、ごめんなさい
>行ったのは10月でした。
>
>11月は、さすがに泳ぐのは無理かなー?
10  名前: 行ったよ :2016/11/06 15:42
>>1
先月、飛行機とホテルとレンタカーのセットで
39800円で行ってきた。
空港まで、レンタカー会社のバスが迎えに
来てくれて、同じホテルに2泊。朝食付。
琉球村の体験チケットも付いていて、
シーサーの餌付けもした。
レンタカーはわりといいナビが付いて
いたので、行きたかったところやりたかった遊びが全部できた。
高速道路も見通しが良くて怖くないので、
全然平気だったよ。
11  名前: 上の者 :2016/11/06 15:46
>>10
>シーサーの餌付けもした。

絵付けの間違いです。
12  名前: わはは :2016/11/06 16:09
>>11
>>シーサーの餌付けもした。
>
>絵付けの間違いです。


吹いたよ!!!!
13  名前: 上の者 :2016/11/06 16:29
>>12
>>>シーサーの餌付けもした。
>>
>>絵付けの間違いです。
>
>
>吹いたよ!!!!

自分でも吹いた!
トリップパスについて





慎吾ちゃん芸能界やめるのね
0  名前: 悟空 :2016/11/04 17:17
慎吾ちゃんの悟空良かったよねえ。
何だか勿体ないよ。

噂レベルならいいんだけどさ。
30  名前: 吉田羊 :2016/11/06 10:30
>>29
>モリーおばさんって誰?
メリー。

タコ=キム
蚊取り=かとり
31  名前: 、?チ :2016/11/06 11:09
>>1
ナ?ケ・ン、ャスミ、キ、ソ、ア、ノ、ロ、ネ、ォ、ハ、。。ゥ
、ヌ、筍「ソオク网マー惲爨キ、ニ、篷ヤサラオト、ヌ、マ、ハ、、、ヘ。」、ハ、タ、ォ、ス、ハハキーマオ、、カ、ク、?」
32  名前::2016/11/06 14:12
>>14
どこまでファンが介入してくるんだ…

ファンが余計にゴタゴタさせてんじゃない?


>怖いって言われてもね。
>
>文春→
>記者とマネージャー5時間監禁!
>娘が社長よ!気に入らないなら、SMAP連れて出ていきなさい!
>スポーツ紙→SMAP謀反!独立へ!
>ジャニーズ事務所顧問弁護士が解散認めた!
>スポーツ紙→SMAP独立撤回へ!
>フジSMAP×SMAP→公開処刑
>草:木村さんがジャニーさんへ謝る機会をくれて・・・。
>フジめざましテレビ→SMAP謝罪時に、メリー&ジュリーが仁王立ちが舞台裏で映される。
>文春→バーニング系に独立、ジャニーズ事務所へ売上の20%上納することで2015年11月にSMAP独立に合意。
>8月→SMAP解散へ
>文春→ジャニーズ顧問の小杉氏、SM香取くんと解散回避に向けて話し合い。
>しかし、話し合いしたとされる日時に、香取くんは収録のためロケ。
>ずっとロケを見ていたファンからのツイートで、話し合い等していないことが確定。
>ジャニーさんと、メンバーが話し合いしたと記事に載ってた日時、ジャニーズJrの舞台のため、ジャニーさんは、帝劇へ。
>スタッフと思われるツイート、ジャニーズJrのファンのツイートで、話し合い等してない事が確定。
>SMAPベストアルバム、ジャニーズ事務所のHPには掲載されず。
>SMAPのファンクラブは、解散報道の翌日にはHPから消去。
>25周年のグッズは届いたけど、届くの遅いのに。
>
>解散へ!とスポーツ紙に載った前々日には、草〓君と香取君のラジオで、25周年のライブの構想について楽しそうに話をしてるのに、その2日後に解散って、おかしいと思う。
>収録だとしても、1週間の間に、香取君が無気力になって、解散を言い出したって、有り得る?
>
>しかも、SMAPからの解散メッセージは、木村くん以外、スポーツ紙に載った文章を、棒読みするだけ。
>これじゃ、解散後を静かに待つなんてできない。
>諦められない。
>事務所を潰したくなるファンがいても、少しもおかしくない。
33  名前: 、ノ、ヲ、ヌ、筅、、、、ア、ノ :2016/11/06 14:23
>>1
SMAP、ホソキ・「・?ミ・爨ホマテ。「・ク・罕ヒ。シ・コ、ホHP、ヒ、マセ隍テ、ニ、ハ、、、ヘ。」
SMAP、テ、ニ・ク・罕ヒ。シ・コサウス??ー、タ、隍ヘ。ゥ


>ソオク网チ、网ホク邯ノ、ォ、テ、ソ、隍ヘ、ィ。」
>イソ、タ、ォブツホ、ハ、、、陦」
>
>アス・?ル・?ハ、鬢、、、、タ、ア、ノ、オ。」
34  名前: はてな :2016/11/06 15:55
>>28
>どっかのモリーおばさんが
>タコを持ち上げ
>蚊取りを悪者にして追放したいんだろうな
>と思ってる。

この誤字はわざとなの?
トリップパスについて





車購入のメーカーって
0  名前: 買い替え :2016/11/05 12:11
車を買う際、ずっと同じメーカー?ディーラー?で買いませんか?

うちの父はずーーーっとトヨタ車でした。(運転は卒業)
義父もずっとトヨタ車だそうです。

でもうちの夫、なぜか変えたがる。
実際に、トヨタ→BMW(中古)→三菱→日産。
そろそろ買い替えですが、MAZDAを考えている様子。

普通(普通があるのかないのかわかりませんが)どんな感じなんでしょう?
6  名前: なんか信者だな :2016/11/06 11:09
>>1
車必須の土地に住んでます。
学生だろうが就職した社会人だろうが、子どもたちはみんな18歳になったら免許取り車を手に入れるのがデフォ。

なので私も色々と乗りましたが、車にそんなにこだわりもないので、結婚までに4台乗ったけど、親のお下がりだった一台目除いて「その時にいいなと思った車」を選び、メーカー優先で考えたことはなかった。

夫も似たような感じだけど、二十代後半になりスバル車に目覚めて私と知り合ったときはスバル車二台目、付き合ってる間に同一車種を乗り換え、結婚したあとも同じ車を乗り換えてました。

だけど子どもが3人になったときに5人乗りだと狭くなったので、ミニバンに乗り換えたんだけど、そのときに色々考えて選んだのがトヨタのノア。

競合したのがヴォクシーやステップワゴン、セレナあたりの似たようなものだったんだけど、決め手になったのがトヨタの営業さんでした。
この人なら任せられるかな、という感じがしたんだよね。
蛇足かもしれないけどヴォクシー扱ってたネッツの営業さんはちょっと…「売る」というより「押し付ける」あるいは「無理やり買わせる」というニオイがプンプンしてきたので速攻でリストから外しました。

そしてその車、7年乗ったんだけど、買ったのそれ一台だけなのにまめに顔出ししてくれるし、小さなことでも対応してくれるし、営業さんとしては満点だった。

7年目に車買い換えるときも、ディーラーというか営業さんを変えたくなかったので、そのディーラーで扱ってるものから選んだと言っても過言ではない。

その後セカンドカーを買い替え、長男の車を買ったときも同じ営業所から買ってる。

長男の車を買った二年前はその営業さんも所長に昇進し自ら顧客担当することもなくなったんだけど、うちは(半ば強引に)所長になったその人に担当してもらいました。

来年・再来年で二台の購入を検討してるけど、やはり同じ営業所(と言うかその人)から買おうと思ってる。

まあ、一台は次男の車なので、次男の希望を優先することになるから、違うメーカーになるかもしれないけどね。
7  名前: えっと :2016/11/06 11:21
>>1
>車を買う際、ずっと同じメーカー?ディーラー?で買いませんか?
>
>うちの父はずーーーっとトヨタ車でした。(運転は卒業)
>義父もずっとトヨタ車だそうです。


どうして、それが普通って思ってしまったの?
お父さんとお義父さん以外の人は?
周りの人の車を思い浮かべてみて。
ずっと一緒の人もいれば、毎回違う人もいるはずだけど。
いろいろだよ〜。
8  名前: ぜんぜん :2016/11/06 11:28
>>1
こだわりません。

ローンを組まないで払える価格重視なので。
うちの財力では300万が精一杯。
車両本体価格とか、色々コミコミで300万。

800万とかのクルマに乗ってる人ってすごいなあと思う。
現金払いなんだろうか。
ローンなら羨ましくない。
9  名前: 楽しいけどね :2016/11/06 11:37
>>1
>車を買う際、ずっと同じメーカー?ディーラー?で買いませんか?

私は主さんの旦那様派ですね。
同じメーカーじゃなければということはないと思うけど。

私自身、日産→ホンダ→スバルです。
次はスズキを考えてる。
車もメーカーそれぞれに特徴があって面白いよ。

お父さん世代の人たちって、
一社にこだわって買う人が多いかもね。
ディーラーさんから営業に来る人もいつも同じ人で。
そういった世代の感覚の違いかも?
10  名前: なんで :2016/11/06 15:22
>>1
>車を買う際、ずっと同じメーカー?ディーラー?で買いませんか?

どうしてそう思うんだろう。
欲しい車があったらそこで買う、それだけの
事じゃないかな。
トリップパスについて





車購入のメーカーって
0  名前: 買い替え :2016/11/05 12:17
車を買う際、ずっと同じメーカー?ディーラー?で買いませんか?

うちの父はずーーーっとトヨタ車でした。(運転は卒業)
義父もずっとトヨタ車だそうです。

でもうちの夫、なぜか変えたがる。
実際に、トヨタ→BMW(中古)→三菱→日産。
そろそろ買い替えですが、MAZDAを考えている様子。

普通(普通があるのかないのかわかりませんが)どんな感じなんでしょう?
6  名前: なんか信者だな :2016/11/06 11:09
>>1
車必須の土地に住んでます。
学生だろうが就職した社会人だろうが、子どもたちはみんな18歳になったら免許取り車を手に入れるのがデフォ。

なので私も色々と乗りましたが、車にそんなにこだわりもないので、結婚までに4台乗ったけど、親のお下がりだった一台目除いて「その時にいいなと思った車」を選び、メーカー優先で考えたことはなかった。

夫も似たような感じだけど、二十代後半になりスバル車に目覚めて私と知り合ったときはスバル車二台目、付き合ってる間に同一車種を乗り換え、結婚したあとも同じ車を乗り換えてました。

だけど子どもが3人になったときに5人乗りだと狭くなったので、ミニバンに乗り換えたんだけど、そのときに色々考えて選んだのがトヨタのノア。

競合したのがヴォクシーやステップワゴン、セレナあたりの似たようなものだったんだけど、決め手になったのがトヨタの営業さんでした。
この人なら任せられるかな、という感じがしたんだよね。
蛇足かもしれないけどヴォクシー扱ってたネッツの営業さんはちょっと…「売る」というより「押し付ける」あるいは「無理やり買わせる」というニオイがプンプンしてきたので速攻でリストから外しました。

そしてその車、7年乗ったんだけど、買ったのそれ一台だけなのにまめに顔出ししてくれるし、小さなことでも対応してくれるし、営業さんとしては満点だった。

7年目に車買い換えるときも、ディーラーというか営業さんを変えたくなかったので、そのディーラーで扱ってるものから選んだと言っても過言ではない。

その後セカンドカーを買い替え、長男の車を買ったときも同じ営業所から買ってる。

長男の車を買った二年前はその営業さんも所長に昇進し自ら顧客担当することもなくなったんだけど、うちは(半ば強引に)所長になったその人に担当してもらいました。

来年・再来年で二台の購入を検討してるけど、やはり同じ営業所(と言うかその人)から買おうと思ってる。

まあ、一台は次男の車なので、次男の希望を優先することになるから、違うメーカーになるかもしれないけどね。
7  名前: えっと :2016/11/06 11:21
>>1
>車を買う際、ずっと同じメーカー?ディーラー?で買いませんか?
>
>うちの父はずーーーっとトヨタ車でした。(運転は卒業)
>義父もずっとトヨタ車だそうです。


どうして、それが普通って思ってしまったの?
お父さんとお義父さん以外の人は?
周りの人の車を思い浮かべてみて。
ずっと一緒の人もいれば、毎回違う人もいるはずだけど。
いろいろだよ〜。
8  名前: ぜんぜん :2016/11/06 11:28
>>1
こだわりません。

ローンを組まないで払える価格重視なので。
うちの財力では300万が精一杯。
車両本体価格とか、色々コミコミで300万。

800万とかのクルマに乗ってる人ってすごいなあと思う。
現金払いなんだろうか。
ローンなら羨ましくない。
9  名前: 楽しいけどね :2016/11/06 11:37
>>1
>車を買う際、ずっと同じメーカー?ディーラー?で買いませんか?

私は主さんの旦那様派ですね。
同じメーカーじゃなければということはないと思うけど。

私自身、日産→ホンダ→スバルです。
次はスズキを考えてる。
車もメーカーそれぞれに特徴があって面白いよ。

お父さん世代の人たちって、
一社にこだわって買う人が多いかもね。
ディーラーさんから営業に来る人もいつも同じ人で。
そういった世代の感覚の違いかも?
10  名前: なんで :2016/11/06 15:22
>>1
>車を買う際、ずっと同じメーカー?ディーラー?で買いませんか?

どうしてそう思うんだろう。
欲しい車があったらそこで買う、それだけの
事じゃないかな。
トリップパスについて





クラス懇談会で爆弾を(長文)
0  名前::2016/11/03 12:57
長文すみません。

中2の娘のクラスは荒れてます。
伝統ある女子校なのですが、先生方の対応にはがっかりさせられる事が多いです。
盗難、いじめ、授業妨害がはびこってるそうです。去年のクラスでは全くありませんでいた。
授業中にお菓子を食べたり騒いだりする子がグループでいて、それに対し先生は注意せず黙認するか、「このクラスに来るのは嫌だ」と言ったり、挙句、どうせ授業してもうるさくて聞こえないから、と、板書だけして授業してくれない先生までいるそうで。
上は東大まで行く子もいる学校ですが、とにかく偏差値の幅が広く、特進以外はどうでもいいの?と言いたくなる有様です。

娘は非常に大人しいタイプで、意地悪グループに嫌な事を言われ辛そうでしたが、私には何でも話してくれ、「先生には言わないで」と言うので暫く様子を見ていましたが、先日、財布を盗られ、水をかけられた、という事で私も遂にキレて担任に電話で色々ぶちまけました。
チクったと思われないように対処して欲しい、クラスの雰囲気が良くなればそれでいいですから、とも言いました。
その後、娘によると、もっと酷い事をされている子も複数いるらしく、それへの対応も碌になされていない方が嫌だと言っています。
ちなみに、私が電話で話した時の担任の対応は「丁度、授業で人権について話す予定ですので、皆で話をしてみます」との事。そんな事で解決する訳ないじゃん?と思いましたが、取りあえず、対応頂ける事にお礼を言いました。
しかし授業中は相変わらずのようで。
娘によると、悪いグループの子たちは、担任に対してフレンドリーに愛称で呼ぶので、先生はそれで気を良くして問題の大きさに気付いてないように見えるとの事。

さて、もうすぐクラス懇談会があります。
誰も何も言わなければ、流して終わってしまうのではと思います。
「クラスに色々問題があるようで、充分な対処がなされないのは何故なのか」と爆弾投げてみようかどうか迷っています。
クラスのママさん方は、小学校からの親しい一人以外、誰も知りません。
言う事で、娘に不利益が起こる事だけが心配です。
どのように思われますか?
30  名前::2016/11/05 22:17
>>27
ありがとうございます。仰る通り、甘いと思っています。ただ、娘があまりに打たれ弱いので、なんとか頑張って通学できている現状、「勉強!」と鞭打って大丈夫なのかと怯えが出てしまいます。
「今のクラスから出るには勉強を頑張るしかないのだ」と再三話してはいるのですが、先週までは体育祭準備で学校全体が勉強ムードではなかったのもあり。
月末には中間があるので、これからお尻を叩いて頑張らせようとは思っているのですが。
前を向けば色々楽しい筈なのに、現実逃避で不満が多く、自己否定な娘を、どうポジティブに導けるのか、私自身が迷ってばかりです。
家ではめちゃくちゃテンションが高くて面白い事も出来るのですが、とにかく人目を気にし過ぎなのです。
でもどうにか変えなければ……ですね。
31  名前: ピンときた :2016/11/05 23:04
>>1
もしかして関西ですか?
だったら外側にいると教師の横の情報で一部話が流れてきています。
学年ごとに色分けしている学校ですか?
年寄り教師が多く、一年は定員割れしている学校なら転校をお勧めします。

>長文すみません。
>
>中2の娘のクラスは荒れてます。
>伝統ある女子校なのですが、先生方の対応にはがっかりさせられる事が多いです。
>盗難、いじめ、授業妨害がはびこってるそうです。去年のクラスでは全くありませんでいた。
>授業中にお菓子を食べたり騒いだりする子がグループでいて、それに対し先生は注意せず黙認するか、「このクラスに来るのは嫌だ」と言ったり、挙句、どうせ授業してもうるさくて聞こえないから、と、板書だけして授業してくれない先生までいるそうで。
>上は東大まで行く子もいる学校ですが、とにかく偏差値の幅が広く、特進以外はどうでもいいの?と言いたくなる有様です。
>
>娘は非常に大人しいタイプで、意地悪グループに嫌な事を言われ辛そうでしたが、私には何でも話してくれ、「先生には言わないで」と言うので暫く様子を見ていましたが、先日、財布を盗られ、水をかけられた、という事で私も遂にキレて担任に電話で色々ぶちまけました。
>チクったと思われないように対処して欲しい、クラスの雰囲気が良くなればそれでいいですから、とも言いました。
>その後、娘によると、もっと酷い事をされている子も複数いるらしく、それへの対応も碌になされていない方が嫌だと言っています。
>ちなみに、私が電話で話した時の担任の対応は「丁度、授業で人権について話す予定ですので、皆で話をしてみます」との事。そんな事で解決する訳ないじゃん?と思いましたが、取りあえず、対応頂ける事にお礼を言いました。
>しかし授業中は相変わらずのようで。
>娘によると、悪いグループの子たちは、担任に対してフレンドリーに愛称で呼ぶので、先生はそれで気を良くして問題の大きさに気付いてないように見えるとの事。
>
>さて、もうすぐクラス懇談会があります。
>誰も何も言わなければ、流して終わってしまうのではと思います。
>「クラスに色々問題があるようで、充分な対処がなされないのは何故なのか」と爆弾投げてみようかどうか迷っています。
>クラスのママさん方は、小学校からの親しい一人以外、誰も知りません。
>言う事で、娘に不利益が起こる事だけが心配です。
>どのように思われますか?
32  名前: え? :2016/11/06 09:22
>>31
東大合格の子が出るような学校で定員割れなんてあるんですか?!

でも主さんの学校は偏差値高いんだよね。主さんの学校は違うんじゃ無いの?





>もしかして関西ですか?
>だったら外側にいると教師の横の情報で一部話が流れてきています。
>学年ごとに色分けしている学校ですか?
>年寄り教師が多く、一年は定員割れしている学校なら転校をお勧めします。
>
>>長文すみません。
>>
>>中2の娘のクラスは荒れてます。
>>伝統ある女子校なのですが、先生方の対応にはがっかりさせられる事が多いです。
>>盗難、いじめ、授業妨害がはびこってるそうです。去年のクラスでは全くありませんでいた。
>>授業中にお菓子を食べたり騒いだりする子がグループでいて、それに対し先生は注意せず黙認するか、「このクラスに来るのは嫌だ」と言ったり、挙句、どうせ授業してもうるさくて聞こえないから、と、板書だけして授業してくれない先生までいるそうで。
>>上は東大まで行く子もいる学校ですが、とにかく偏差値の幅が広く、特進以外はどうでもいいの?と言いたくなる有様です。
>>
>>娘は非常に大人しいタイプで、意地悪グループに嫌な事を言われ辛そうでしたが、私には何でも話してくれ、「先生には言わないで」と言うので暫く様子を見ていましたが、先日、財布を盗られ、水をかけられた、という事で私も遂にキレて担任に電話で色々ぶちまけました。
>>チクったと思われないように対処して欲しい、クラスの雰囲気が良くなればそれでいいですから、とも言いました。
>>その後、娘によると、もっと酷い事をされている子も複数いるらしく、それへの対応も碌になされていない方が嫌だと言っています。
>>ちなみに、私が電話で話した時の担任の対応は「丁度、授業で人権について話す予定ですので、皆で話をしてみます」との事。そんな事で解決する訳ないじゃん?と思いましたが、取りあえず、対応頂ける事にお礼を言いました。
>>しかし授業中は相変わらずのようで。
>>娘によると、悪いグループの子たちは、担任に対してフレンドリーに愛称で呼ぶので、先生はそれで気を良くして問題の大きさに気付いてないように見えるとの事。
>>
>>さて、もうすぐクラス懇談会があります。
>>誰も何も言わなければ、流して終わってしまうのではと思います。
>>「クラスに色々問題があるようで、充分な対処がなされないのは何故なのか」と爆弾投げてみようかどうか迷っています。
>>クラスのママさん方は、小学校からの親しい一人以外、誰も知りません。
>>言う事で、娘に不利益が起こる事だけが心配です。
>>どのように思われますか?
33  名前: 自信あり :2016/11/06 14:08
>>32
>東大合格の子が出るような学校で定員割れなんてあるんですか?!
>
>でも主さんの学校は偏差値高いんだよね。主さんの学校は違うんじゃ無いの?


そんな事無いよ。
私が書いた、定員割れをした学校は国内トップ10入りする有名女子校の一つですよ。

うちの子も主さんと同じ同級で私学受験しました。そのとき情報を集めていたら、その有名女子校のキナ臭い教師の噂を沢山聞いたので、本来受ける予定にしていた学校でしたが、志望校を変え別の学校にしましたら、翌年のその女子校では定員割れをしていたのでビックリと、受けなくて正解と言う安心感を持ててホッとしたので、主さんが関西の方ならそこだろうと言い切れます。

まあ国内で女子校で東大合格の子が居るとなると絞られきますしね、仮に関東ならそれは絶対無いと言い切れる自信もあるし、関西と関東以外ではない女子校で偏差値が良いとなると、もうあり得ないですし。

それに国内の女子校で一番不安定だと噂されているのは一校しかないですしね。ほぼ主さんのお子様が通われているのは、私が想定している通りで間違い無いと思います。
34  名前: お寺の学校? :2016/11/06 14:29
>>33
うちはもう大学生だけど、インターエデュを時々のぞいてる。
それは、某お寺の経営する学校のことですか?
あそこは今年大量の合格辞退者が出たらしいですね。
でもあそこって東大出てたっけ?

上だけ特別扱いのコースのある学校ってたくさんあるし、そこと限ってらわけじゃないんじゃないかなと思いますが。
トリップパスについて





ももち引退
0  名前: ほう :2016/11/04 11:56
ももちが引退するんだってね。

私この子嫌いじゃなかったな。
大学でて、小学校の教員免許と幼稚園の免許取ったんだって。
しっかりしてる子だ。

夢に向かって頑張って欲しいなあ。
8  名前: 天然? :2016/11/05 23:32
>>1
ももちってキャラだったんだ。
キャラと見せかけてとんでも無い天然かもしれないと思ってた。

昔郷ひろみに対して「ももちのお爺ちゃんと同じ年なんですぅ」と言って、郷ひろみのプライドを踏みにじり、周りがドン引きしてたシーンが忘れられない。

ちょっと見かけなくなって、出て来た時にやる気無さげなのは気になったけど、引退するんだね。

よく売れた方だよ。  でも怖い先生になりそうだねー。
9  名前: 甥がクラスメートだった :2016/11/06 06:48
>>1
甥が同じ中学で同じクラスになった事もあり、よく知ってるって。
非常に地味でまじめ感じの子だってさ。

あれは本当に作られまくったキャラだって。
10  名前: がんばれー :2016/11/06 08:29
>>9
自分のことをよく知っていて、それでいて目標や夢がシッカリあるからこれからも頑張ってほしい。
将来のことを考え行動できる賢いこだわ。

教育実習も生徒たちはももちだって分かってたけど知らないふりしてたと話してたから、この先ももちだって言われることもあるだろうけど気にせずいってほしい。
11  名前: だろうね :2016/11/06 08:35
>>9
ももちがまじめなのはわかるよ。
同じキャラ作りでも、ゆうこりんとは違った。
12  名前: 里田 :2016/11/06 14:11
>>1
ももちに頼りすぎてって
何かあったのかい?
名前だけでまかせっきりだったとかじゃないよね?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096  次ページ>>