クラス懇談会で爆弾を(長文)
-
0
名前:
人
:2016/11/03 12:57
-
長文すみません。
中2の娘のクラスは荒れてます。
伝統ある女子校なのですが、先生方の対応にはがっかりさせられる事が多いです。
盗難、いじめ、授業妨害がはびこってるそうです。去年のクラスでは全くありませんでいた。
授業中にお菓子を食べたり騒いだりする子がグループでいて、それに対し先生は注意せず黙認するか、「このクラスに来るのは嫌だ」と言ったり、挙句、どうせ授業してもうるさくて聞こえないから、と、板書だけして授業してくれない先生までいるそうで。
上は東大まで行く子もいる学校ですが、とにかく偏差値の幅が広く、特進以外はどうでもいいの?と言いたくなる有様です。
娘は非常に大人しいタイプで、意地悪グループに嫌な事を言われ辛そうでしたが、私には何でも話してくれ、「先生には言わないで」と言うので暫く様子を見ていましたが、先日、財布を盗られ、水をかけられた、という事で私も遂にキレて担任に電話で色々ぶちまけました。
チクったと思われないように対処して欲しい、クラスの雰囲気が良くなればそれでいいですから、とも言いました。
その後、娘によると、もっと酷い事をされている子も複数いるらしく、それへの対応も碌になされていない方が嫌だと言っています。
ちなみに、私が電話で話した時の担任の対応は「丁度、授業で人権について話す予定ですので、皆で話をしてみます」との事。そんな事で解決する訳ないじゃん?と思いましたが、取りあえず、対応頂ける事にお礼を言いました。
しかし授業中は相変わらずのようで。
娘によると、悪いグループの子たちは、担任に対してフレンドリーに愛称で呼ぶので、先生はそれで気を良くして問題の大きさに気付いてないように見えるとの事。
さて、もうすぐクラス懇談会があります。
誰も何も言わなければ、流して終わってしまうのではと思います。
「クラスに色々問題があるようで、充分な対処がなされないのは何故なのか」と爆弾投げてみようかどうか迷っています。
クラスのママさん方は、小学校からの親しい一人以外、誰も知りません。
言う事で、娘に不利益が起こる事だけが心配です。
どのように思われますか?
-
30
名前:
主
:2016/11/05 22:17
-
>>27
ありがとうございます。仰る通り、甘いと思っています。ただ、娘があまりに打たれ弱いので、なんとか頑張って通学できている現状、「勉強!」と鞭打って大丈夫なのかと怯えが出てしまいます。
「今のクラスから出るには勉強を頑張るしかないのだ」と再三話してはいるのですが、先週までは体育祭準備で学校全体が勉強ムードではなかったのもあり。
月末には中間があるので、これからお尻を叩いて頑張らせようとは思っているのですが。
前を向けば色々楽しい筈なのに、現実逃避で不満が多く、自己否定な娘を、どうポジティブに導けるのか、私自身が迷ってばかりです。
家ではめちゃくちゃテンションが高くて面白い事も出来るのですが、とにかく人目を気にし過ぎなのです。
でもどうにか変えなければ……ですね。
-
31
名前:
ピンときた
:2016/11/05 23:04
-
>>1
もしかして関西ですか?
だったら外側にいると教師の横の情報で一部話が流れてきています。
学年ごとに色分けしている学校ですか?
年寄り教師が多く、一年は定員割れしている学校なら転校をお勧めします。
>長文すみません。
>
>中2の娘のクラスは荒れてます。
>伝統ある女子校なのですが、先生方の対応にはがっかりさせられる事が多いです。
>盗難、いじめ、授業妨害がはびこってるそうです。去年のクラスでは全くありませんでいた。
>授業中にお菓子を食べたり騒いだりする子がグループでいて、それに対し先生は注意せず黙認するか、「このクラスに来るのは嫌だ」と言ったり、挙句、どうせ授業してもうるさくて聞こえないから、と、板書だけして授業してくれない先生までいるそうで。
>上は東大まで行く子もいる学校ですが、とにかく偏差値の幅が広く、特進以外はどうでもいいの?と言いたくなる有様です。
>
>娘は非常に大人しいタイプで、意地悪グループに嫌な事を言われ辛そうでしたが、私には何でも話してくれ、「先生には言わないで」と言うので暫く様子を見ていましたが、先日、財布を盗られ、水をかけられた、という事で私も遂にキレて担任に電話で色々ぶちまけました。
>チクったと思われないように対処して欲しい、クラスの雰囲気が良くなればそれでいいですから、とも言いました。
>その後、娘によると、もっと酷い事をされている子も複数いるらしく、それへの対応も碌になされていない方が嫌だと言っています。
>ちなみに、私が電話で話した時の担任の対応は「丁度、授業で人権について話す予定ですので、皆で話をしてみます」との事。そんな事で解決する訳ないじゃん?と思いましたが、取りあえず、対応頂ける事にお礼を言いました。
>しかし授業中は相変わらずのようで。
>娘によると、悪いグループの子たちは、担任に対してフレンドリーに愛称で呼ぶので、先生はそれで気を良くして問題の大きさに気付いてないように見えるとの事。
>
>さて、もうすぐクラス懇談会があります。
>誰も何も言わなければ、流して終わってしまうのではと思います。
>「クラスに色々問題があるようで、充分な対処がなされないのは何故なのか」と爆弾投げてみようかどうか迷っています。
>クラスのママさん方は、小学校からの親しい一人以外、誰も知りません。
>言う事で、娘に不利益が起こる事だけが心配です。
>どのように思われますか?
-
32
名前:
え?
:2016/11/06 09:22
-
>>31
東大合格の子が出るような学校で定員割れなんてあるんですか?!
でも主さんの学校は偏差値高いんだよね。主さんの学校は違うんじゃ無いの?
>もしかして関西ですか?
>だったら外側にいると教師の横の情報で一部話が流れてきています。
>学年ごとに色分けしている学校ですか?
>年寄り教師が多く、一年は定員割れしている学校なら転校をお勧めします。
>
>>長文すみません。
>>
>>中2の娘のクラスは荒れてます。
>>伝統ある女子校なのですが、先生方の対応にはがっかりさせられる事が多いです。
>>盗難、いじめ、授業妨害がはびこってるそうです。去年のクラスでは全くありませんでいた。
>>授業中にお菓子を食べたり騒いだりする子がグループでいて、それに対し先生は注意せず黙認するか、「このクラスに来るのは嫌だ」と言ったり、挙句、どうせ授業してもうるさくて聞こえないから、と、板書だけして授業してくれない先生までいるそうで。
>>上は東大まで行く子もいる学校ですが、とにかく偏差値の幅が広く、特進以外はどうでもいいの?と言いたくなる有様です。
>>
>>娘は非常に大人しいタイプで、意地悪グループに嫌な事を言われ辛そうでしたが、私には何でも話してくれ、「先生には言わないで」と言うので暫く様子を見ていましたが、先日、財布を盗られ、水をかけられた、という事で私も遂にキレて担任に電話で色々ぶちまけました。
>>チクったと思われないように対処して欲しい、クラスの雰囲気が良くなればそれでいいですから、とも言いました。
>>その後、娘によると、もっと酷い事をされている子も複数いるらしく、それへの対応も碌になされていない方が嫌だと言っています。
>>ちなみに、私が電話で話した時の担任の対応は「丁度、授業で人権について話す予定ですので、皆で話をしてみます」との事。そんな事で解決する訳ないじゃん?と思いましたが、取りあえず、対応頂ける事にお礼を言いました。
>>しかし授業中は相変わらずのようで。
>>娘によると、悪いグループの子たちは、担任に対してフレンドリーに愛称で呼ぶので、先生はそれで気を良くして問題の大きさに気付いてないように見えるとの事。
>>
>>さて、もうすぐクラス懇談会があります。
>>誰も何も言わなければ、流して終わってしまうのではと思います。
>>「クラスに色々問題があるようで、充分な対処がなされないのは何故なのか」と爆弾投げてみようかどうか迷っています。
>>クラスのママさん方は、小学校からの親しい一人以外、誰も知りません。
>>言う事で、娘に不利益が起こる事だけが心配です。
>>どのように思われますか?
-
33
名前:
自信あり
:2016/11/06 14:08
-
>>32
>東大合格の子が出るような学校で定員割れなんてあるんですか?!
>
>でも主さんの学校は偏差値高いんだよね。主さんの学校は違うんじゃ無いの?
そんな事無いよ。
私が書いた、定員割れをした学校は国内トップ10入りする有名女子校の一つですよ。
うちの子も主さんと同じ同級で私学受験しました。そのとき情報を集めていたら、その有名女子校のキナ臭い教師の噂を沢山聞いたので、本来受ける予定にしていた学校でしたが、志望校を変え別の学校にしましたら、翌年のその女子校では定員割れをしていたのでビックリと、受けなくて正解と言う安心感を持ててホッとしたので、主さんが関西の方ならそこだろうと言い切れます。
まあ国内で女子校で東大合格の子が居るとなると絞られきますしね、仮に関東ならそれは絶対無いと言い切れる自信もあるし、関西と関東以外ではない女子校で偏差値が良いとなると、もうあり得ないですし。
それに国内の女子校で一番不安定だと噂されているのは一校しかないですしね。ほぼ主さんのお子様が通われているのは、私が想定している通りで間違い無いと思います。
-
34
名前:
お寺の学校?
:2016/11/06 14:29
-
>>33
うちはもう大学生だけど、インターエデュを時々のぞいてる。
それは、某お寺の経営する学校のことですか?
あそこは今年大量の合格辞退者が出たらしいですね。
でもあそこって東大出てたっけ?
上だけ特別扱いのコースのある学校ってたくさんあるし、そこと限ってらわけじゃないんじゃないかなと思いますが。
|