育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
62821:汚家(9)  /  62822:ガセかも知れないけどAKBグループ(12)  /  62823:ガセかも知れないけどAKBグループ(12)  /  62824:ジャニと交際、宮沢さんはOK吉田さん駄目?(17)  /  62825:最近の水野美紀さん、すごくない?(8)  /  62826:最近の水野美紀さん、すごくない?(8)  /  62827:ガラスと網戸掃除したよ!(4)  /  62828:名古屋走り(21)  /  62829:名古屋走り(21)  /  62830:子育てしてる間に(17)  /  62831:子育てしてる間に(17)  /  62832:華原朋美(7)  /  62833:今日の夕食支度15分(4)  /  62834:隠れ菊の最後のシーン(4)  /  62835:名付け相談です(29)  /  62836:名付け相談です(29)  /  62837:文化の日だよ(5)  /  62838:高梨沙羅ちゃん(13)  /  62839:失業して国保に切り替えないまま、病気(11)  /  62840:上西小百合ってさ(5)  /  62841:自由の森学園高校って、どんな感じ?(7)  /  62842:自由の森学園高校って、どんな感じ?(7)  /  62843:お母さんにベタつく子(9)  /  62844:娘は、賢くて、性格もよく、顔もいい(27)  /  62845:飛蚊症(10)  /  62846:運転中にスマホ触るな!(28)  /  62847:お金持ちに婿入りはストレスたまる?(7)  /  62848:スーパーのレジの仕事(10)  /  62849:野菜高値(12)  /  62850:50にもなって今更自分に自信がなくなった。(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102  次ページ>>

汚家
0  名前: イノッチ :2016/11/02 09:44
マンションに家族3人で住んでいますが、
家の中が荒れてます。
ここ一年ほどで驚く荒れようです。
どこから手をつけていいのか分からず、
どんどんますます散らかり、汚れる。
汚いと、平気でさらに物を片付かなくなり、
汚れも後回しにするようになっちゃうんですね。
身をもって実感してます。
今日は天気も良かったから、掃除するぞ!って
重い腰を上げて手をつけてみたけど、
ここを片付けるには、ここの物をあっちに移動しなくては、
でもあっちを片付けないと持っていけない、
のループに陥って、あっちこっち手を出すものの、
どこも片付け切らず。
そんな状態で途方に暮れ、今、現実逃避してきました。
どうしたらいいですか?
どなたか突破口のアドバイスをお願いします。
5  名前: ある意味病気 :2016/11/03 17:57
>>4
マジで行ってあげたい。

私、片付け収納整理整頓が得意なのよ。

捨て魔だし。

ううう〜誰か片付けさせて!

もはや我が家は片付けする所がないので、発作が起きそう。
6  名前: 、「、鬘ト :2016/11/03 18:01
>>5
、ェ、筅チ、网ホサウ、メノユ、ア、ニ、、、テ、ニペ、キ、、。」
7  名前: 来て〜 :2016/11/03 18:04
>>5
是非来て欲しい〜
夫と娘の専属になって欲しい〜

あの二人の汚部屋を見ると発作が起きるよ。
8  名前: 時給800 :2016/11/03 18:18
>>5
>マジで行ってあげたい。
>
>私、片付け収納整理整頓が得意なのよ。
>
>捨て魔だし。
>
>ううう〜誰か片付けさせて!
>
>もはや我が家は片付けする所がないので、発作が起きそう。

そんなに好きなんですね。本当にうらやましいです。
お片づけがとっても上手そうなのでもう時給1600円にするのでぜひとも来てもらいたいです。
9  名前: 私もー :2016/11/03 19:03
>>5
>マジで行ってあげたい。
>
>私、片付け収納整理整頓が得意なのよ。
>
>捨て魔だし。
>
>ううう〜誰か片付けさせて!
>
>もはや我が家は片付けする所がないので、発作が起きそう。


私、掃除は嫌いなんだけどさー。


片付け、整理整頓、いかに使いやすく収納するかを考えるのが大好きなの。
トリップパスについて





ガセかも知れないけどAKBグループ
0  名前: がっかり :2016/11/02 08:58
紅白に出られないかもなんだってね。
NHKにも秋元をつぶそうとする者もいるらしい。
欅坂は出れないにしても、他は出してもらいたいものだ。女の子達に罪はないのだが・・。
8  名前: ちょっとー! :2016/11/03 18:04
>>6
>ついでにジャニ系もEXILE系も一掃してくれないかなぁ。
>
>この3系統はマジで要らん。


じゃには残してよね!
9  名前: 山田 :2016/11/03 18:07
>>8
無理じゃないのか。
問題多すぎ。
10  名前: ちょっとー! :2016/11/03 18:08
>>9
>無理じゃないのか。
>問題多すぎ。


(笑)
11  名前: うん :2016/11/03 18:18
>>6
だねー。
ジャニは絶対要らない。仲良しなグループなら、他にもいると思うし。
ザイルもヤンキー臭がしてイヤ。
AKBは何がいいのか全くわからん。


>ついでにジャニ系もEXILE系も一掃してくれないかなぁ。
>
>この3系統はマジで要らん。
12  名前: と言うか :2016/11/03 18:37
>>6
紅白自体もういらないよ。

>ついでにジャニ系もEXILE系も一掃してくれないかなぁ。
>
>この3系統はマジで要らん。
トリップパスについて





ガセかも知れないけどAKBグループ
0  名前: がっかり :2016/11/03 04:42
紅白に出られないかもなんだってね。
NHKにも秋元をつぶそうとする者もいるらしい。
欅坂は出れないにしても、他は出してもらいたいものだ。女の子達に罪はないのだが・・。
8  名前: ちょっとー! :2016/11/03 18:04
>>6
>ついでにジャニ系もEXILE系も一掃してくれないかなぁ。
>
>この3系統はマジで要らん。


じゃには残してよね!
9  名前: 山田 :2016/11/03 18:07
>>8
無理じゃないのか。
問題多すぎ。
10  名前: ちょっとー! :2016/11/03 18:08
>>9
>無理じゃないのか。
>問題多すぎ。


(笑)
11  名前: うん :2016/11/03 18:18
>>6
だねー。
ジャニは絶対要らない。仲良しなグループなら、他にもいると思うし。
ザイルもヤンキー臭がしてイヤ。
AKBは何がいいのか全くわからん。


>ついでにジャニ系もEXILE系も一掃してくれないかなぁ。
>
>この3系統はマジで要らん。
12  名前: と言うか :2016/11/03 18:37
>>6
紅白自体もういらないよ。

>ついでにジャニ系もEXILE系も一掃してくれないかなぁ。
>
>この3系統はマジで要らん。
トリップパスについて





ジャニと交際、宮沢さんはOK吉田さん駄目?
0  名前: 線引きは? :2016/11/01 19:30
吉田羊さん、ちょっと前にジャニーズとの熱愛報道があり、事務所側が怒って、ジャニーズとの共演NGになったとか言われてますよね。

でも宮沢りえさんはおとがめなしなんですか?

どう考えても宮沢さんの方が女優としては格が上そうだし、そういう点で違いがあるんですかね?
13  名前: 既に :2016/11/03 07:51
>>1
芸能ニュースから抜粋

4月にHeySayJUMPの中島裕翔と歳の差熱愛が報じられた女優吉田羊ですが、今度は14歳年上の大物落語家との結婚報道が浮上してきた。その背景には今後の吉田羊の芸能活動に深く関わっているのはとの声も。


だってさ。
吉田羊さんは、次に進んでいるよ。

直ぐに次に乗り換える女40過ぎの女じゃ、ジャニーズも反対するだろうね。
14  名前: えー :2016/11/03 08:04
>>13
落語家なら、春風亭昇太さんとがいいなあ。
お似合いなのに。


>芸能ニュースから抜粋
>
>4月にHeySayJUMPの中島裕翔と歳の差熱愛が報じられた女優吉田羊ですが、今度は14歳年上の大物落語家との結婚報道が浮上してきた。その背景には今後の吉田羊の芸能活動に深く関わっているのはとの声も。
>
>
>だってさ。
>吉田羊さんは、次に進んでいるよ。
>
>直ぐに次に乗り換える女40過ぎの女じゃ、ジャニーズも反対するだろうね。
15  名前: 既に :2016/11/03 08:11
>>14
落語家の名前は出ていたのですが…鋭いですね。


>落語家なら、春風亭昇太さんとがいいなあ。
>お似合いなのに。
>
>
>>芸能ニュースから抜粋
>>
>>4月にHeySayJUMPの中島裕翔と歳の差熱愛が報じられた女優吉田羊ですが、今度は14歳年上の大物落語家との結婚報道が浮上してきた。その背景には今後の吉田羊の芸能活動に深く関わっているのはとの声も。
>>
>>
>>だってさ。
>>吉田羊さんは、次に進んでいるよ。
>>
>>直ぐに次に乗り換える女40過ぎの女じゃ、ジャニーズも反対するだろうね。
16  名前: はぁ? :2016/11/03 12:54
>>13
売名女が長く付き合うわけないじゃん。

1回ヤッて写真誌に撮られれば用済みなのよ。
17  名前: さあ :2016/11/03 18:04
>>1
子供がまだ小さいんだから
とっとと家に帰れって思った。

りえママも居ないし、
男と遊ぶ間
誰が子供の面倒見てるんだろう??
トリップパスについて





最近の水野美紀さん、すごくない?
0  名前: 好きです :2016/11/02 08:20
水野美紀さんって、昔の私のイメージは清純派って感じ?

踊る大捜査線でも記憶喪失か何かの役でしたよね。

その後、独立問題でもめたか何かで干されてしまった・・。

でも最近また復活。

そして最近は一皮脱げたと言うか体当たりな感じなの多いと思いませんか?

黒い十人の女でも、あんかけや、コーヒー牛乳かぶったり、勇者ヨシヒコでは最初解らないほどの不気味なメーク。
精霊の守り人の高島さんの様な非常にクオリティーの高いメークではなく、あくまでもあのドラマのチープさてんこ盛りのやつだったので、笑っちゃいました。

元々、少林寺とかも上手だったみたいだし、活動的な感じなのが本来の姿なんですかね?
4  名前: 美紀&真紀 :2016/11/03 16:28
>>1
全然横なんだけど、水野美紀さんと真紀さんで共演したことは無いのかな?
5  名前: びっくり :2016/11/03 16:33
>>1
私も好きな女優さん。

ヨシヒコの魔女には驚いた。
役的に、有名な女優さんだろうけど
誰ろうとエンディング楽しみにしてて、
水野美紀か!と声に出しちゃった。

自然な飾らないとこが好き。
6  名前::2016/11/03 16:37
>>1
NHKの『逃げる女』も衝撃作だったよ。
共演の仲里依紗ちゃんもすごかった。
7  名前: 水野さん :2016/11/03 16:38
>>4
>全然横なんだけど、水野美紀さんと真紀さんで共演したことは無いのかな?

何かのCMで、水野美紀さんを始めとする数人のミキさんマキさんが出てて混乱する…というのがあったね。
オチはカルセール麻紀だったけど。

あれには水野真紀さんが出ていたら、更に苗字でも混乱の巻〜だったね。
8  名前: ジャッキー :2016/11/03 17:52
>>1
女ジャッキチェーンみたいな感じに思ってたわ。映画でウンナンのウッチャンと対等レベルでアクションしてたよね。格好いい女優さん。
トリップパスについて





最近の水野美紀さん、すごくない?
0  名前: 好きです :2016/11/02 18:49
水野美紀さんって、昔の私のイメージは清純派って感じ?

踊る大捜査線でも記憶喪失か何かの役でしたよね。

その後、独立問題でもめたか何かで干されてしまった・・。

でも最近また復活。

そして最近は一皮脱げたと言うか体当たりな感じなの多いと思いませんか?

黒い十人の女でも、あんかけや、コーヒー牛乳かぶったり、勇者ヨシヒコでは最初解らないほどの不気味なメーク。
精霊の守り人の高島さんの様な非常にクオリティーの高いメークではなく、あくまでもあのドラマのチープさてんこ盛りのやつだったので、笑っちゃいました。

元々、少林寺とかも上手だったみたいだし、活動的な感じなのが本来の姿なんですかね?
4  名前: 美紀&真紀 :2016/11/03 16:28
>>1
全然横なんだけど、水野美紀さんと真紀さんで共演したことは無いのかな?
5  名前: びっくり :2016/11/03 16:33
>>1
私も好きな女優さん。

ヨシヒコの魔女には驚いた。
役的に、有名な女優さんだろうけど
誰ろうとエンディング楽しみにしてて、
水野美紀か!と声に出しちゃった。

自然な飾らないとこが好き。
6  名前::2016/11/03 16:37
>>1
NHKの『逃げる女』も衝撃作だったよ。
共演の仲里依紗ちゃんもすごかった。
7  名前: 水野さん :2016/11/03 16:38
>>4
>全然横なんだけど、水野美紀さんと真紀さんで共演したことは無いのかな?

何かのCMで、水野美紀さんを始めとする数人のミキさんマキさんが出てて混乱する…というのがあったね。
オチはカルセール麻紀だったけど。

あれには水野真紀さんが出ていたら、更に苗字でも混乱の巻〜だったね。
8  名前: ジャッキー :2016/11/03 17:52
>>1
女ジャッキチェーンみたいな感じに思ってたわ。映画でウンナンのウッチャンと対等レベルでアクションしてたよね。格好いい女優さん。
トリップパスについて





ガラスと網戸掃除したよ!
0  名前: 早め :2016/11/02 22:07
窓ガラスと網戸の掃除、やったよー!
サッシも大体終わったし換気扇もやった
(自動洗浄してくれるやつだからシロッコファン以外の部分)!
さぁ、あとは何??

掃除機は毎日かけるけど一度床の拭き掃除しなきゃかな?

お風呂の排水溝はほぼ毎日だし、洗面所の排水溝が残ってたな。

クリスマスリースはもうそろそろ玄関ドアにぶらさげようか。

今年は私頑張ってる!
1  名前: 早め :2016/11/03 17:08
窓ガラスと網戸の掃除、やったよー!
サッシも大体終わったし換気扇もやった
(自動洗浄してくれるやつだからシロッコファン以外の部分)!
さぁ、あとは何??

掃除機は毎日かけるけど一度床の拭き掃除しなきゃかな?

お風呂の排水溝はほぼ毎日だし、洗面所の排水溝が残ってたな。

クリスマスリースはもうそろそろ玄関ドアにぶらさげようか。

今年は私頑張ってる!
2  名前: そんなのがあるの? :2016/11/03 17:10
>>1
換気扇で自動洗浄してくれるやつがあるなんて知らなかった!
すごい!高いんだろうな・・。

うちはフィルターとかつけないタイプで、掃除は簡単なはずなんだけど、それでもね。
3  名前: なんですと :2016/11/03 17:15
>>1
暖かい家族に囲まれて良い年迎えろよ!!
4  名前: 先週末 :2016/11/03 17:25
>>1
娘がお友達を呼んでパーティをするというので、
それを口実に大掃除させました。
もちろん私もその間に普段やらないところをゴシゴシ。
おかげでピカピカ〜

年末までにはまた汚くなりそうですが…(ため息)
トリップパスについて





名古屋走り
0  名前: ありゃ :2016/11/01 07:15
今テレ朝でやってる名古屋走り半端なく怖いね。
2車線跨いでの右左折とか、信号無視とか。

名古屋ってがめついとかマナーが悪いとか良いイメージがあんまりない。

食べ物は美味しいものがありそうだけどね。
17  名前: だ、誰が? :2016/11/03 06:35
>>16
>すごく意地悪いよ

名古屋の車が?
主さんが?
18  名前: 味が濃い :2016/11/03 07:40
>>1
名古屋の食べ物って味が濃そうなのばかり、味噌も独特だしね。血圧高めの人多かったりしないのかな。
19  名前: 見ていないけど :2016/11/03 11:56
>>1
それは田舎でのんびり好き放題走るのを、都会でしているとか?
20  名前: 初耳 :2016/11/03 12:56
>>1
名古屋走りと言う言葉自体、このスレ見るまで知らなかったわ。

それほどひどいって事なのね。

検索して動画見たけど、公共のバスまで赤信号無視で右折してたりひどいなんてもんじゃないじゃない。

私は南関東居住だけど、地元のバス、曲がるとき本当に時間掛けてるよ。
21  名前: 基幹バス :2016/11/03 17:12
>>6
千葉県でも教習者であおられたよ。

国道16号線を制限速度で走っていたら
すごくあおられて、
本当は超えていけないけど
10kmまでならまあいいよと言われた。

都会は週末ドライバーが多くて
親切な人が多かったけど
国道と首都高はひたすら怖かった覚えがあります。

今はすっかり名古屋走りができるようになって
たいていのところを走れるようになったけどね。

ウインカー出さなくても相手の挙動で判断する。
入ってきそうだなと思うと、
間隔開けて待っていたり
意外と譲り合いも多かったりします。
トリップパスについて





名古屋走り
0  名前: ありゃ :2016/11/01 13:03
今テレ朝でやってる名古屋走り半端なく怖いね。
2車線跨いでの右左折とか、信号無視とか。

名古屋ってがめついとかマナーが悪いとか良いイメージがあんまりない。

食べ物は美味しいものがありそうだけどね。
17  名前: だ、誰が? :2016/11/03 06:35
>>16
>すごく意地悪いよ

名古屋の車が?
主さんが?
18  名前: 味が濃い :2016/11/03 07:40
>>1
名古屋の食べ物って味が濃そうなのばかり、味噌も独特だしね。血圧高めの人多かったりしないのかな。
19  名前: 見ていないけど :2016/11/03 11:56
>>1
それは田舎でのんびり好き放題走るのを、都会でしているとか?
20  名前: 初耳 :2016/11/03 12:56
>>1
名古屋走りと言う言葉自体、このスレ見るまで知らなかったわ。

それほどひどいって事なのね。

検索して動画見たけど、公共のバスまで赤信号無視で右折してたりひどいなんてもんじゃないじゃない。

私は南関東居住だけど、地元のバス、曲がるとき本当に時間掛けてるよ。
21  名前: 基幹バス :2016/11/03 17:12
>>6
千葉県でも教習者であおられたよ。

国道16号線を制限速度で走っていたら
すごくあおられて、
本当は超えていけないけど
10kmまでならまあいいよと言われた。

都会は週末ドライバーが多くて
親切な人が多かったけど
国道と首都高はひたすら怖かった覚えがあります。

今はすっかり名古屋走りができるようになって
たいていのところを走れるようになったけどね。

ウインカー出さなくても相手の挙動で判断する。
入ってきそうだなと思うと、
間隔開けて待っていたり
意外と譲り合いも多かったりします。
トリップパスについて





子育てしてる間に
0  名前: 間違ってたかな :2016/11/01 20:27
7歳離れで二人の息子がいます。
31歳で長男、38歳で次男を産み、
今、私は50歳です。

子供ができてからは専業主婦で、
子育てに専念していました。

50歳という年齢からか、最近、同窓会ブームです。久しぶりに会う同年齢の友達。
そこでの友達はほぼみんな何かの資格を取り、向上心たっぷりです。

パンの先生
野菜ソムリエ
カルトナージュの先生
占いの先生?
バッグ作りの先生
等々

私は子供の年齢が離れていることもあり、
子供が来年から中学で、50歳の今、ようやく子育てで手が離せるようになってきました。

で、ふと周りを見ると、何らかの専門的な人ばかり。
私はただ子育てしていただけ。
料理も手芸も趣味の楽器や英会話も
そこそこ出来ますが、人様にお金もらえるレベルではありません。

子育てに専念していたせいか、子供もおやに頼ってる感じが強くあります。

友達の子供たちは、お母さんが自身の事に時間を多く使うせいか、しっかりしています(のように見える)。

こうなると、子供の事を思い、専業で子育て中心にしていた今までの約20年は
間違っていたのかもと思う今日この頃です。

皆さんはどう思われますか?
13  名前: 嗚呼 :2016/11/03 13:11
>>10
>母は自嘲気味に私に、貴方を父親似覇気のないつまらない人って思ってたけど、堅実に生きていけるって才能ね、って言ってます。
>私も、自分を磨かず人を磨いて過ごしてきたけど、後悔してません。


あなたの言葉が今凄く身に沁みて、涙が出そうだよ。

趣味の世界とかそんなんじゃなくて、仕事でうまくいかなくて
何の為にここにいるんだろうと本当にわけわかんなくなってたんだけど
私は、人を磨くために頑張っているんだと思えた。
14  名前: 間違ってないよ! :2016/11/03 13:27
>>1
31歳で長男さんを産むまでに積んできたキャリアと知識は、決して無じゃない。

今は、若くして産んだ人たちに出遅れてる感じがするかもしれないけど、あっという間に追いついて、そして追い越せるはず!

わたしはそう思ってます。

第2の人生は、子育てが終わってからスタートするからみんなが先に進んでいるように見えるかもしれないけど、キャリアを積んできた人間はターボ付いてるから。大丈夫。
15  名前::2016/11/03 16:20
>>1
私のまわりにはそんな人はいないわ、多分。
だけど、自分も3人育てて、途中で仕事から離れて、自分は底辺だ、頭にクモの巣がはりそうだ、と思った事がある。
今でも、このまま認知になったら嫌だな、とも思うけど、何か学ぶ気にもなれず・・・。
必死だった時の方がいろいろ頭に浮かんで、よく雑誌に投稿してました。

どうなるんだろう、自分。
もちろん同級会なんて行かない。
とりあえず昔はきれいにしてたグループだったので、今の自分で人に会うのも嫌。

軽く山登りでもしたいな、と思っています。
外が一番いい。
16  名前: 人それぞれ :2016/11/03 16:24
>>1
主さんの人生だからそれでいいんじゃないかな。
子育てを極める事も大事でしょう。
やりたい事はこれから探しても遅くないんじゃない?
むしろ羨ましい。
17  名前: 子育て関係ないと思う :2016/11/03 17:10
>>1
>パンの先生
>野菜ソムリエ
>カルトナージュの先生
>占いの先生?
>バッグ作りの先生
>等々


この方たちは子育てしてもしなくても、興味がある事を極めるタイプなんですよ。
それに先生と呼ばれても、生計立てられるほどの人いますか?案外、トントンだったり持ち出しがあるけど好きで続けているという人もいるのでは?

私はベクトルが内向きで家にいる方が好きですが、友人で2〜3年の周期で何かに夢中になってお金使ってあちこち出向いて常にベクトルを何か外に向けている人がいます。特になにも極めていないけど、彼女はそれが楽しいし、それで生き生きしています。

先生が溢れているんだから、生徒もいなくちゃね。
極めなくても習う人が世の中にはいっぱいいるって事ですよ。

占いだけはちょっと、怪しくていやだなぁと思いますけど。
トリップパスについて





子育てしてる間に
0  名前: 間違ってたかな :2016/11/01 22:49
7歳離れで二人の息子がいます。
31歳で長男、38歳で次男を産み、
今、私は50歳です。

子供ができてからは専業主婦で、
子育てに専念していました。

50歳という年齢からか、最近、同窓会ブームです。久しぶりに会う同年齢の友達。
そこでの友達はほぼみんな何かの資格を取り、向上心たっぷりです。

パンの先生
野菜ソムリエ
カルトナージュの先生
占いの先生?
バッグ作りの先生
等々

私は子供の年齢が離れていることもあり、
子供が来年から中学で、50歳の今、ようやく子育てで手が離せるようになってきました。

で、ふと周りを見ると、何らかの専門的な人ばかり。
私はただ子育てしていただけ。
料理も手芸も趣味の楽器や英会話も
そこそこ出来ますが、人様にお金もらえるレベルではありません。

子育てに専念していたせいか、子供もおやに頼ってる感じが強くあります。

友達の子供たちは、お母さんが自身の事に時間を多く使うせいか、しっかりしています(のように見える)。

こうなると、子供の事を思い、専業で子育て中心にしていた今までの約20年は
間違っていたのかもと思う今日この頃です。

皆さんはどう思われますか?
13  名前: 嗚呼 :2016/11/03 13:11
>>10
>母は自嘲気味に私に、貴方を父親似覇気のないつまらない人って思ってたけど、堅実に生きていけるって才能ね、って言ってます。
>私も、自分を磨かず人を磨いて過ごしてきたけど、後悔してません。


あなたの言葉が今凄く身に沁みて、涙が出そうだよ。

趣味の世界とかそんなんじゃなくて、仕事でうまくいかなくて
何の為にここにいるんだろうと本当にわけわかんなくなってたんだけど
私は、人を磨くために頑張っているんだと思えた。
14  名前: 間違ってないよ! :2016/11/03 13:27
>>1
31歳で長男さんを産むまでに積んできたキャリアと知識は、決して無じゃない。

今は、若くして産んだ人たちに出遅れてる感じがするかもしれないけど、あっという間に追いついて、そして追い越せるはず!

わたしはそう思ってます。

第2の人生は、子育てが終わってからスタートするからみんなが先に進んでいるように見えるかもしれないけど、キャリアを積んできた人間はターボ付いてるから。大丈夫。
15  名前::2016/11/03 16:20
>>1
私のまわりにはそんな人はいないわ、多分。
だけど、自分も3人育てて、途中で仕事から離れて、自分は底辺だ、頭にクモの巣がはりそうだ、と思った事がある。
今でも、このまま認知になったら嫌だな、とも思うけど、何か学ぶ気にもなれず・・・。
必死だった時の方がいろいろ頭に浮かんで、よく雑誌に投稿してました。

どうなるんだろう、自分。
もちろん同級会なんて行かない。
とりあえず昔はきれいにしてたグループだったので、今の自分で人に会うのも嫌。

軽く山登りでもしたいな、と思っています。
外が一番いい。
16  名前: 人それぞれ :2016/11/03 16:24
>>1
主さんの人生だからそれでいいんじゃないかな。
子育てを極める事も大事でしょう。
やりたい事はこれから探しても遅くないんじゃない?
むしろ羨ましい。
17  名前: 子育て関係ないと思う :2016/11/03 17:10
>>1
>パンの先生
>野菜ソムリエ
>カルトナージュの先生
>占いの先生?
>バッグ作りの先生
>等々


この方たちは子育てしてもしなくても、興味がある事を極めるタイプなんですよ。
それに先生と呼ばれても、生計立てられるほどの人いますか?案外、トントンだったり持ち出しがあるけど好きで続けているという人もいるのでは?

私はベクトルが内向きで家にいる方が好きですが、友人で2〜3年の周期で何かに夢中になってお金使ってあちこち出向いて常にベクトルを何か外に向けている人がいます。特になにも極めていないけど、彼女はそれが楽しいし、それで生き生きしています。

先生が溢れているんだから、生徒もいなくちゃね。
極めなくても習う人が世の中にはいっぱいいるって事ですよ。

占いだけはちょっと、怪しくていやだなぁと思いますけど。
トリップパスについて





華原朋美
0  名前: やっぱり :2016/11/02 04:07
華原朋美が休養、精神不安定が原因かも、
って。

再ブレイクして、初めは「復活、歌姫」的な感じだったけど、やっぱり歌はそこまで上手くないし、調子に乗りすぎて、ブログにセクシーショットとか変だったもんね。

過去には薬物疑惑もあったし、やっぱり不安定な人が完全にまともになるのって
難しいんだね。
3  名前: 転職 :2016/11/03 07:28
>>1
一度そんな風になっちゃうと周りも気を使うだろうし、普通にはいかないよね。

私だってそういう経験がある人だと解ったら、自分の一言を相手がどう感じるか、普通の人と話すより気にするもの。

仕事が原因でうつになり給食してきた人が復帰した場合、周りが異様に気を使うから、疲れるってうちの旦那も言ってた。
正直、きっぱり転職してくれた方が会社としては良いんだろうな。
4  名前: 恋愛体質 :2016/11/03 08:41
>>1
彼氏とうまくいかなかったのかな?
その辺書いていよね。
5  名前: 紅白 :2016/11/03 09:07
>>1
紅白出れそうもないし、気持ち的に落ち込んでるのかな?
結構、固執してた様な・・。
6  名前: 過去の栄光 :2016/11/03 15:29
>>1
>華原朋美が休養、精神不安定が原因かも、
>って。
>
>再ブレイクして、初めは「復活、歌姫」的な感じだったけど、やっぱり歌はそこまで上手くないし、調子に乗りすぎて、ブログにセクシーショットとか変だったもんね。
>
>過去には薬物疑惑もあったし、やっぱり不安定な人が完全にまともになるのって
>難しいんだね。

昔の朋ちゃん好きだったし、歌は昔より努力して上手くなったし、魂込めて歌う歌手ってなかなかいないから、歌に専念してあまり表に出ない希少価値のある歌手という方向で出てくればよかったのかも。
昔の立ち位置に這い上がろうと必死で暴露はするし、無理してるのが痛々しくて見ていられなかった。
復帰してすぐの中居くんの番組で泣いちゃって歌えなかったのをみて、あぁまだダメだなと思ってたよ。
7  名前: もう無理 :2016/11/03 16:58
>>6
復帰後すごいハイテンションで仕事入れてもう大丈夫感いっぱいだったから、そのうち息切れするんじゃないかと思ってたらやはりもう無理みたいね。
小室にもいつまでも固執してるようだったし完全復帰は無理だと思う。
トリップパスについて





今日の夕食支度15分
0  名前: 寒いし :2016/11/02 08:46
おでんの卵はゆでてあり、大根はレンジで加熱しておく。こんにゃくは白滝のしばったやつなので切らない。
串カツは買ったやつ。
浅漬けは切って塩でもむ。
息子が帰ったら、薄切り肉を焼く。野菜は切ってある。

専業主婦(今も似たようなものだが)の時は半日かけてパンやケーキやらデザートまで作っていたわ。
食べる方は、自分の好きなものが一品あればそれでいいのに。
1  名前: 寒いし :2016/11/03 14:48
おでんの卵はゆでてあり、大根はレンジで加熱しておく。こんにゃくは白滝のしばったやつなので切らない。
串カツは買ったやつ。
浅漬けは切って塩でもむ。
息子が帰ったら、薄切り肉を焼く。野菜は切ってある。

専業主婦(今も似たようなものだが)の時は半日かけてパンやケーキやらデザートまで作っていたわ。
食べる方は、自分の好きなものが一品あればそれでいいのに。
2  名前: 同じ :2016/11/03 15:12
>>1
主婦歴十数年。同じく手際良くなりました。
ポテトサラダは、ジャガイモふかすのに、レンジでチンなど手間かけてた料理が良い加減に時短になった。
夕方遅く帰るパートの仕事も苦にならない。あっという間夕飯できるようになった。
3  名前: 晩酌用 :2016/11/03 15:52
>>1
うちもおでん。
パートの有給消化ため、今日明日と連休。
休日前だけと決めてる晩酌を楽しむためのメニュー。

昨日の夕飯の準備の時に
大根や卵などはすでに似て、一晩漬け込んで冷蔵庫に。
今日は練り物系とウインナー入れて完成。

うちは追加メニューはいらないから
高菜油炒めとキムチ出したら終わり。
昼もインスタントラーメンだった。

数ヶ月ぶりに家族4人の休みが揃ったけど
子供が高校生になると、お出かけも減って
目覚ましなしで、こたつでお茶と煎餅を家族で満喫中。
だから夕食も手をかけたくなくて、昨日頑張った。

来年一人家から出るから、今以上に手抜きになりそうだ。
4  名前: 手抜き :2016/11/03 16:06
>>1
上の息子は寮住まい、夫は長期出張中。
下の娘と私だけなので、ついつい簡単な料理ばかりになってしまう。

今日はちょっと頑張ってみようかな〜
トリップパスについて





隠れ菊の最後のシーン
0  名前: いまいち解らず :2016/10/23 07:46
観月ありささん主演の「隠れ菊」
最後にバスに乗りましたよね。

あれって、どこのバス停?浜松駅行
今迄あんな雰囲気の場所出て来たっけ??

自宅はもうちょっと住宅地っぽい場所でしたよね。

乗る直前、振り返って誰かを待ったけど、来なかったから乗った?
やはり行くなと旦那さんが迎えに来るのをちょっと待ったとかと言うニュアンス?
それとも結局カサイさんとは会えなかった?

あのシーンの意味がいまいち解らず、どういう事を描きたかったのか?と謎なんです。
1  名前: いまいち解らず :2016/10/24 10:06
観月ありささん主演の「隠れ菊」
最後にバスに乗りましたよね。

あれって、どこのバス停?浜松駅行
今迄あんな雰囲気の場所出て来たっけ??

自宅はもうちょっと住宅地っぽい場所でしたよね。

乗る直前、振り返って誰かを待ったけど、来なかったから乗った?
やはり行くなと旦那さんが迎えに来るのをちょっと待ったとかと言うニュアンス?
それとも結局カサイさんとは会えなかった?

あのシーンの意味がいまいち解らず、どういう事を描きたかったのか?と謎なんです。
2  名前: また後でね〜 :2016/10/24 16:16
>>1
ごめんね〜たまに「隠れ菊」スレ立つけど、これが最後のスレになるのかな・・。

録画したけど、まだ見てないの。

見たら書き込みします。。。
3  名前: そうねー :2016/10/24 16:27
>>2
>ごめんね〜たまに「隠れ菊」スレ立つけど、これが最後のスレになるのかな・・。
>
>録画したけど、まだ見てないの。
>
>見たら書き込みします。。。

途中まで見たけどやめた。
夫が戻ってくる、観月ありさはニューヨーク支店の誘い。
なんかイマイチだ。
またみるね。
4  名前: やっと見たわ…最終回 :2016/11/03 15:55
>>1
>観月ありささん主演の「隠れ菊」
>最後にバスに乗りましたよね。
>
>あれって、どこのバス停?浜松駅行
>今迄あんな雰囲気の場所出て来たっけ??
>
>自宅はもうちょっと住宅地っぽい場所でしたよね。
>
>乗る直前、振り返って誰かを待ったけど、来なかったから乗った?
>やはり行くなと旦那さんが迎えに来るのをちょっと待ったとかと言うニュアンス?
>それとも結局カサイさんとは会えなかった?
>
>あのシーンの意味がいまいち解らず、どういう事を描きたかったのか?と謎なんです。

やっと見ました。

で、すごく消化不良って気分。

笠井さんに会いに行く為に、バスに乗る…ってシーンで終わったのよね??

なんだか、物語の裏付けのエピソードが所々削られている感じ。
姑の菊さんと、多衣さんの話とかね。

最後はバタバタして終わってしまったね。
残念。

でも、観月ありさは大人になったものだなあ…って思ったわ。

些細な事なんだけど、女優さんの指先の美しさ等…久々に見ることができて楽しめました。
立ち居振舞いが美しいのって、本当に見ていて心地よいです。

渡辺典子も、年齢相応なんだけど、落ち着いてて素敵。

烏丸せつこも、貫禄あるわあ〜と思いながら久々に見れて嬉かったわ。
トリップパスについて





名付け相談です
0  名前: お願いします :2016/11/01 19:46
来月、上の二人と年の離れた第三子が生まれます。

私も高齢の部類だし、無事に妊娠期間を過ごせるか、そして何よりしっかり成人(大学卒業)まで育てられるか、夫婦で悩みましたが産み育てる決心をし、有難いことに異常もなくやっとここまでこぎつけました。

女の子のようで、名前もだいたい決めました。
私たち夫婦、そしてこの家族を改めて一つにしてくれた存在なので、
『結』を入れたいと思い、

『結寿希(ゆずき)』もしくは
『結寿季(ゆずき)』にしようかと考えています。

こちらは同年代の方も多いようですから、どちらが良いか、または「これはちょっと・・」など、忌憚のないご意見を伺いたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

尚、画数はあまり重視しておりません。
苗字の画数は少ない方です、
25  名前: 毀誉褒貶 :2016/11/03 12:48
>>1
一音に一字あてていて、それがあまり見慣れない組み合わせだからしつこい感じがする。(同じ一音一字でも久美子とかなら見慣れているので引っかかりがない)

自分なら結希か結季でゆずきって読ませちゃうけど多分一生「ゆきじゃなくてゆずきです」って訂正する人生になっちゃうよね。
主さんの字ならそれは問題ない。

名字が書く数少ないってことで仮に日本に多そうな名字でくっつけてみて「江口結寿希」とか「山田結寿季」とかやってみたけどなんか漢字がいっぱいって印象になっちゃう。
ただこの名前今の幼稚園の名簿にあっても違和感はない。

なんか褒めたり貶したりごめん。
やっぱり「親が良いと思った名前が一番いい名前」ってことになっちゃうかな。
26  名前: シ遉ク、网ハ、、、ア、ノ :2016/11/03 13:12
>>23
>タヨ、チ、网ヒイィ、?ホウレ、キ、゚、タ、ヘ。」
>、、、、、ハ。シタヨ、チ、网
>・ユ・?ユ・?ヌスタ、鬢ォ、ッ、テ、ニイトーヲ、、、隍ヘ。」
>タヨ、チ、网ネ、ホタクウ陦「ウレ、キ、ヌ、ヘ。」


オョス、、、ソヘ、ヘ。」

サ荀箏ョス゚、ソ、、、ヒ、ハ、熙ソ、、、?」
。。
、「、鯏オ、キ、サ、コ。「ツセソヘ、ホケャ、サ、釥ル、?隍ヲ、ハ。」
27  名前: んー :2016/11/03 13:30
>>1
結寿希
の方が、収まりがいい感じ。

私はシンプルなのが好きだから、



で、「ゆい」でもいいかなと思う。
でも上の苗字がシンプルなので、三文字にしたいのね?
28  名前::2016/11/03 13:46
>>1
皆さん、見ず知らずの者にご親切に相談に乗って下さり、ありがとうございます。


・寿は古い
・三文字では重い、画数が多い
などなどの貴重なご意見、夫との話し合いに参考にさせていただきたいと思います。

お腹の子は42での出産になります。
上の子二人は20代後半で産んだので、しばらくぶりの出産で初産のように不安もあります。
でも最後の出産になると思うので、お腹の子を無事に産めるよう、家族に手助けしてもらいながら日々心身ともに健康でいられるように気をつけているところです。

皆さん、本当にどうもありがとうございました。
29  名前: 狭量 :2016/11/03 14:57
>>24
>経験者が自分の経験を書き込んでいるだけ
>でしょ?
>あなたが否定することじゃないと思うよ。


この人だって、気にしなくていいって意見を言ってるだけじゃん。
何にでも突っかかるの止めなよ。
トリップパスについて





名付け相談です
0  名前: お願いします :2016/11/01 23:15
来月、上の二人と年の離れた第三子が生まれます。

私も高齢の部類だし、無事に妊娠期間を過ごせるか、そして何よりしっかり成人(大学卒業)まで育てられるか、夫婦で悩みましたが産み育てる決心をし、有難いことに異常もなくやっとここまでこぎつけました。

女の子のようで、名前もだいたい決めました。
私たち夫婦、そしてこの家族を改めて一つにしてくれた存在なので、
『結』を入れたいと思い、

『結寿希(ゆずき)』もしくは
『結寿季(ゆずき)』にしようかと考えています。

こちらは同年代の方も多いようですから、どちらが良いか、または「これはちょっと・・」など、忌憚のないご意見を伺いたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

尚、画数はあまり重視しておりません。
苗字の画数は少ない方です、
25  名前: 毀誉褒貶 :2016/11/03 12:48
>>1
一音に一字あてていて、それがあまり見慣れない組み合わせだからしつこい感じがする。(同じ一音一字でも久美子とかなら見慣れているので引っかかりがない)

自分なら結希か結季でゆずきって読ませちゃうけど多分一生「ゆきじゃなくてゆずきです」って訂正する人生になっちゃうよね。
主さんの字ならそれは問題ない。

名字が書く数少ないってことで仮に日本に多そうな名字でくっつけてみて「江口結寿希」とか「山田結寿季」とかやってみたけどなんか漢字がいっぱいって印象になっちゃう。
ただこの名前今の幼稚園の名簿にあっても違和感はない。

なんか褒めたり貶したりごめん。
やっぱり「親が良いと思った名前が一番いい名前」ってことになっちゃうかな。
26  名前: シ遉ク、网ハ、、、ア、ノ :2016/11/03 13:12
>>23
>タヨ、チ、网ヒイィ、?ホウレ、キ、゚、タ、ヘ。」
>、、、、、ハ。シタヨ、チ、网
>・ユ・?ユ・?ヌスタ、鬢ォ、ッ、テ、ニイトーヲ、、、隍ヘ。」
>タヨ、チ、网ネ、ホタクウ陦「ウレ、キ、ヌ、ヘ。」


オョス、、、ソヘ、ヘ。」

サ荀箏ョス゚、ソ、、、ヒ、ハ、熙ソ、、、?」
。。
、「、鯏オ、キ、サ、コ。「ツセソヘ、ホケャ、サ、釥ル、?隍ヲ、ハ。」
27  名前: んー :2016/11/03 13:30
>>1
結寿希
の方が、収まりがいい感じ。

私はシンプルなのが好きだから、



で、「ゆい」でもいいかなと思う。
でも上の苗字がシンプルなので、三文字にしたいのね?
28  名前::2016/11/03 13:46
>>1
皆さん、見ず知らずの者にご親切に相談に乗って下さり、ありがとうございます。


・寿は古い
・三文字では重い、画数が多い
などなどの貴重なご意見、夫との話し合いに参考にさせていただきたいと思います。

お腹の子は42での出産になります。
上の子二人は20代後半で産んだので、しばらくぶりの出産で初産のように不安もあります。
でも最後の出産になると思うので、お腹の子を無事に産めるよう、家族に手助けしてもらいながら日々心身ともに健康でいられるように気をつけているところです。

皆さん、本当にどうもありがとうございました。
29  名前: 狭量 :2016/11/03 14:57
>>24
>経験者が自分の経験を書き込んでいるだけ
>でしょ?
>あなたが否定することじゃないと思うよ。


この人だって、気にしなくていいって意見を言ってるだけじゃん。
何にでも突っかかるの止めなよ。
トリップパスについて





文化の日だよ
0  名前: うわ〜 :2016/11/02 04:50
毎年11月3日未明 大阪・岸和田で集団暴走があるんだって。
驚きなのはそれを見に行く野次馬の数!
今年は350人くらいだったらしいけど去年は数千人が暴走行為を見に集まったとか。

岸和田って、そういう人が集まりやすい地域なの?
真夜中の暴走行為なんて一般住民にとっては迷惑この上ない。
1  名前: うわ〜 :2016/11/03 09:05
毎年11月3日未明 大阪・岸和田で集団暴走があるんだって。
驚きなのはそれを見に行く野次馬の数!
今年は350人くらいだったらしいけど去年は数千人が暴走行為を見に集まったとか。

岸和田って、そういう人が集まりやすい地域なの?
真夜中の暴走行為なんて一般住民にとっては迷惑この上ない。
2  名前: 正月 :2016/11/03 09:06
>>1
関東だとお正月にその手のやつがあるみたいだけど、関西は違うって事?
3  名前: すごい文化だね :2016/11/03 09:24
>>1
>毎年11月3日未明 大阪・岸和田で集団暴走があるんだって。
>驚きなのはそれを見に行く野次馬の数!
>今年は350人くらいだったらしいけど去年は数千人が暴走行為を見に集まったとか。

文化の日で、ブンカでブンブン!なんだろうか??
4  名前: HAHAHA :2016/11/03 11:10
>>3
>>毎年11月3日未明 大阪・岸和田で集団暴走があるんだって。
>>驚きなのはそれを見に行く野次馬の数!
>>今年は350人くらいだったらしいけど去年は数千人が暴走行為を見に集まったとか。
>
>文化の日で、ブンカでブンブン!なんだろうか??
5  名前: 明治の日 :2016/11/03 14:13
>>1
本来この日は明治天皇誕生日だそうな。
誕生日を祝ってとか?

>毎年11月3日未明 大阪・岸和田で集団暴走があるんだって。
>驚きなのはそれを見に行く野次馬の数!
>今年は350人くらいだったらしいけど去年は数千人が暴走行為を見に集まったとか。
>
>岸和田って、そういう人が集まりやすい地域なの?
>真夜中の暴走行為なんて一般住民にとっては迷惑この上ない。
トリップパスについて





高梨沙羅ちゃん
0  名前: さらさら :2016/10/31 18:19
あれれ?
もしかして、二重瞼いじった?
9  名前: 不自然 :2016/11/02 21:26
>>1
二重瞼が無理に大きくして引きつってるのか不自然だった。
もうこれ以上何もしないでほしいわ。
10  名前: えー :2016/11/02 21:44
>>1
化粧が上手くなっただけでは。
いじってないと思う。

オリンピックレベルのアスリートに、そんな暇あるのかな?
11  名前: メロ :2016/11/02 22:14
>>1
なんだか、今井メロを思い出してしまった。
あの人は最初の整形はスノボで鼻を怪我した時に、ついでに鼻を高くしてもらったと言ってた。
それからどんどん整形して、今では昔の面影なし。
12  名前: 元の :2016/11/03 12:36
>>10
>化粧が上手くなっただけでは。
>いじってないと思う。
>
>オリンピックレベルのアスリートに、そんな暇あるのかな?


スッピンでも元の目と明らかに違うよ。
13  名前: 残念 :2016/11/03 12:41
>>1
>あれれ?
>もしかして、二重瞼いじった?

やってるよね。
でも、良くなってるならいいけど…微妙。
トリップパスについて





失業して国保に切り替えないまま、病気
0  名前: ありゃりゃ :2016/11/01 23:19
主人の兄リストラされて失業してるのをずっと義姉に隠して朝、家は出てたらしい。

そして、姪が病気で入院。
要するに手にしてる保険証は会社のまま。
無論使えない、
失業したのは半年前、この場合、今すぐ国保に切り替えたら、問題ないって事なのかな?
未払い期間の分も加算して払うの?

疎遠だから、他人事状態なんだけど、情報としてどうなのか?ちょっと興味ある。
7  名前: 自費 :2016/11/03 11:10
>>1
未払いの時期は病気してないの?

もし自費で払ってるならいますぐ国保とってお金払ったら自費分も病院で精算してくれる。
8  名前: 国保 :2016/11/03 11:12
>>6
国民保険でしょ?
無職でも額はおなじだよね?稼いでても同じじゃなかった?企業の社会保険料と違って
社保と一緒で段階で高い安いがある?


>>失業した場合の保険料ってどうなってるのかな?
>>収入がないんだからそんなに取られないんじゃない?
>>失業保険で生活してるんだろうけど。
>
>自治体によって計算方法は違うけれど、前年の収入額で決まるんじゃない?
>プラス家族の人数や不動産で加算が有るから、多くの場合任意継続の方が安いんじゃないかな。
>
>世帯主の失業で減免が有るのは、国民年金だと思う。
9  名前::2016/11/03 11:20
>>1
そうか、リストラされた時に返却しないといけないんだっけ?
私が退職した時事とか忘れてる。
市役所に行って第三号の手続きをすぐしたのは覚えてるんだけどね・・。

子供のは返却しなかったと言う事なのか?
10  名前: くに子 :2016/11/03 11:31
>>1
国保にすぐに入ったら加入してない分も払うことになるはず。

ちなみに、未加入の時に病院にかかって100%の支払いがあったとしたら加入後に遡れる期間はあったはずなので期間内なら差額分を国保に請求できますよ。

社会保険は勤めていたときは会社側も約5割負担(健康保険は報酬額によって変動)ですが、任意継続や国民健康保険は全額負担です。

国民健康保険に入ってないということは国民年金も払ってないんじゃないですか?
払って下さいのお知らせのハガキはタイミングよくまだ来なかったから発覚しなかったのかな。

ちなみに、元の会社には健康保険証は紛失しましたといえば紛失届けとかでたいしょとかできますよ。




>主人の兄リストラされて失業してるのをずっと義姉に隠して朝、家は出てたらしい。
>
>そして、姪が病気で入院。
>要するに手にしてる保険証は会社のまま。
>無論使えない、
>失業したのは半年前、この場合、今すぐ国保に切り替えたら、問題ないって事なのかな?
>未払い期間の分も加算して払うの?
>
>疎遠だから、他人事状態なんだけど、情報としてどうなのか?ちょっと興味ある。
11  名前: 遡って払ったような :2016/11/03 11:35
>>1
>主人の兄リストラされて失業してるのをずっと義姉に隠して朝、家は出てたらしい。
>
>そして、姪が病気で入院。
>要するに手にしてる保険証は会社のまま。
>無論使えない、
>失業したのは半年前、この場合、今すぐ国保に切り替えたら、問題ないって事なのかな?
>未払い期間の分も加算して払うの?
>
>疎遠だから、他人事状態なんだけど、情報としてどうなのか?ちょっと興味ある。



退職するとすぐに国保に切り替えじゃなかった?
若い頃の遠い昔の記憶でうろ覚えだけれど、
切り替わって国保になった期間、私はそれをちゃんと確認してなくて、
再就職期間中の2か月間の国保の未払いが生じた。
その未払い分の請求が来て払ったような覚えがあるんだけど。

それにしても、半年間も失業したこと隠せるなんて、私にはできないわー。
トリップパスについて





上西小百合ってさ
0  名前: ブルドック :2016/11/02 03:55
ねー、最近SNSでいろんな人に噛みついてるけど、何であの人、浪速のエリカさまって呼ばれてるの?

沢尻エリカになんて少しもにてない。

南伸介を女装させたみたいな顔してるのに。

関西の人には美人に見えるの?

今回は小池百合子に噛みついてるね。
1  名前: ブルドック :2016/11/03 11:01
ねー、最近SNSでいろんな人に噛みついてるけど、何であの人、浪速のエリカさまって呼ばれてるの?

沢尻エリカになんて少しもにてない。

南伸介を女装させたみたいな顔してるのに。

関西の人には美人に見えるの?

今回は小池百合子に噛みついてるね。
2  名前: 馬鹿だよね :2016/11/03 11:07
>>1
いつもツイッターやらなんやら炎上しまくってるけど、狙ってるのかね?炎上商法?

顔はブスだけど、沢尻エリカのようにツンケンして威張ってるから??沢尻エリカが怒りそうだよね。

あんなのに多額の税金が渡ってると思うと働くのが嫌になるよ。
3  名前: もうね :2016/11/03 11:11
>>1
自己主張の仕方が分からなくなっている人なのよ。
以前自叙伝?を出した時、元所属先の維新の党の議員に「馬鹿のやる事は分からない(苦笑)」と言われていたけど、全くその通りだ。だから理解できなくても当たり前なんだよ。

議員にしてはキレイってだけじゃない?
議員の中では若い方だし、雰囲気美人って感じ。

黙って誠意をもって地道に仕事をする事が出来ない人で声高に人を批判する=賢い私。常に物事を考えている私。だと思っている、常にちやほやされてないと生きていけない人なんだよ。

生ぬるーく放置でいいよ。
かまうと絡まれるよ。
4  名前: この人って。。 :2016/11/03 11:29
>>1
心的な病気にかかっていそう。。。
なんでこんな人に税金使っているんだか。。


東国原と共に消えて欲しい。
5  名前: 山田くん :2016/11/03 11:30
>>4
>東国原と共に消えて欲しい。



ハゲだけに、ハゲしく同意。
トリップパスについて





自由の森学園高校って、どんな感じ?
0  名前: 星野源です! :2016/11/02 13:29
星野源さんの事検索してたら、自由の森学園高校卒業と言うのを見て、余り聞かないな?と思って調べてみたんです。

定期テストも、制服も無く、かなり自由な校風。
制服が無いと言うのはさほど珍しくもないけど、定期テストが無いと言う事は通知表も無い?それとも授業態度やちょこちょこテストをしてそれで通知表をつけるのかな??

埼玉にある私立なんですよね。ご存知の方いらっしゃいますか?
3  名前: キンヌス :2016/11/03 09:50
>>1
キンヌスエリキク、ホソヘ、ャヘサトフ、ャ、ュ、ッ、ォ、鮖ヤ、ッ、テ、ニ・、・癸シ・ク、ャ、「、?ホ、タ、ア、?ノ。ト。」

イソ、ォクオ。ケコヘヌス、ャヌァ、皃鬢?ニ、ニ。「
ハメシ?ヨ、ヌケヤ、ア、?隍ヲ、ハ。ゥ

、ソ、タ、ホソヘ、ャケヤ、ッ・、・癸シ・ク、ヌ、マ、ハ、、、ハ。」

、ノ、ヲ、ハ、タ、惕ヲ、ヘ。」
4  名前: ホシノーゲン :2016/11/03 10:01
>>1
確か月謝5万じゃなかったかな。
報道特集でフリースクールの特集をしてた時出てた。
既存のカリキュラム一切関係なしで年齢のくくりも無く、たまたま見た時は星座の話をしつつ地学や天動説地動説と理科と地学と哲学と一つの授業の中でジャンル縦横無尽でものすごく面白い授業っぽかった。

ただ、テストないんだよね。成績も付けないんだった。
だから大学行くときなんの指標も無いから色々苦労してるという話だった。

補助金も無くて私塾扱いで人手も足りないから親はしょっちゅう学校に行って手伝わないといけないそうだけど、親は納得して理解して通わせてるから手伝うの全然苦じゃない感じだった。

ああ、もっと昔からあって
お金と勇気と家が近かったら自分が通ってみたかった。
5  名前: 一発芸 :2016/11/03 10:59
>>1
得意な楽器とか書道とかダンスとかで入試が受けられる学校じゃなかったっけ?
関東じゃ結構有名だよね。
6  名前: ニアーユ :2016/11/03 11:02
>>2
>ノヤナミケサ、ネ、ォ。「ウリケサ、ヒニ?皃ハ、、サメ、ャツソ、、、ネ、、、ヲーン。」
7  名前: ・「。シ・ニ・」・ケ・ネ :2016/11/03 11:06
>>1
、ス、ヲ、、、ヲウリケサ、タ、テ、ソ、ォ、鬢ォ。「タアフ鋕サ、マエテウリホマ、ャホテ、ニ、?タ、ネ、エシォソネ、ヌクタ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ケ、、、ソ、ウ、ネ、ャ、「、?」

Sakerock、ホ・皈ミ。シ、莊ネイャスィホエ、簇ア、クウリケサ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、ォ、ハ。ゥ

キンヌス、莵ンスムエリキク、ヒソハ、狒ヘ、ヒ、ネ、テ、ニ、マハルカッ、ヒ、ネ、鬢??ハ、、、、、、エトカュ、ハ、タ、惕ヲ、ハ。」
トリップパスについて





自由の森学園高校って、どんな感じ?
0  名前: 星野源です! :2016/11/02 10:27
星野源さんの事検索してたら、自由の森学園高校卒業と言うのを見て、余り聞かないな?と思って調べてみたんです。

定期テストも、制服も無く、かなり自由な校風。
制服が無いと言うのはさほど珍しくもないけど、定期テストが無いと言う事は通知表も無い?それとも授業態度やちょこちょこテストをしてそれで通知表をつけるのかな??

埼玉にある私立なんですよね。ご存知の方いらっしゃいますか?
3  名前: キンヌス :2016/11/03 09:50
>>1
キンヌスエリキク、ホソヘ、ャヘサトフ、ャ、ュ、ッ、ォ、鮖ヤ、ッ、テ、ニ・、・癸シ・ク、ャ、「、?ホ、タ、ア、?ノ。ト。」

イソ、ォクオ。ケコヘヌス、ャヌァ、皃鬢?ニ、ニ。「
ハメシ?ヨ、ヌケヤ、ア、?隍ヲ、ハ。ゥ

、ソ、タ、ホソヘ、ャケヤ、ッ・、・癸シ・ク、ヌ、マ、ハ、、、ハ。」

、ノ、ヲ、ハ、タ、惕ヲ、ヘ。」
4  名前: ホシノーゲン :2016/11/03 10:01
>>1
確か月謝5万じゃなかったかな。
報道特集でフリースクールの特集をしてた時出てた。
既存のカリキュラム一切関係なしで年齢のくくりも無く、たまたま見た時は星座の話をしつつ地学や天動説地動説と理科と地学と哲学と一つの授業の中でジャンル縦横無尽でものすごく面白い授業っぽかった。

ただ、テストないんだよね。成績も付けないんだった。
だから大学行くときなんの指標も無いから色々苦労してるという話だった。

補助金も無くて私塾扱いで人手も足りないから親はしょっちゅう学校に行って手伝わないといけないそうだけど、親は納得して理解して通わせてるから手伝うの全然苦じゃない感じだった。

ああ、もっと昔からあって
お金と勇気と家が近かったら自分が通ってみたかった。
5  名前: 一発芸 :2016/11/03 10:59
>>1
得意な楽器とか書道とかダンスとかで入試が受けられる学校じゃなかったっけ?
関東じゃ結構有名だよね。
6  名前: ニアーユ :2016/11/03 11:02
>>2
>ノヤナミケサ、ネ、ォ。「ウリケサ、ヒニ?皃ハ、、サメ、ャツソ、、、ネ、、、ヲーン。」
7  名前: ・「。シ・ニ・」・ケ・ネ :2016/11/03 11:06
>>1
、ス、ヲ、、、ヲウリケサ、タ、テ、ソ、ォ、鬢ォ。「タアフ鋕サ、マエテウリホマ、ャホテ、ニ、?タ、ネ、エシォソネ、ヌクタ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ケ、、、ソ、ウ、ネ、ャ、「、?」

Sakerock、ホ・皈ミ。シ、莊ネイャスィホエ、簇ア、クウリケサ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、ォ、ハ。ゥ

キンヌス、莵ンスムエリキク、ヒソハ、狒ヘ、ヒ、ネ、テ、ニ、マハルカッ、ヒ、ネ、鬢??ハ、、、、、、エトカュ、ハ、タ、惕ヲ、ハ。」
トリップパスについて





お母さんにベタつく子
0  名前: どうなんだ :2016/11/02 00:23
普通に反抗もする
言いなりでもない
でもふと
お母さん大好き〜と赤ちゃんのように
くっついてくるんだけど
なんか毎度不安になります
一応ギュウギュウしてますが

高学年の女子です
学校では大人しいけど
普通に楽しく通っている様です

これって割と普通ですか?
5  名前: いいな〜 :2016/11/03 03:46
>>1
私がそうでした。
母が居ないと生きていけない!と本気で考えるほど好きでした。
反抗もしてたけどね。

なのに、私の娘ときたら…

いいのか悪いのかわからないけど、あまりにもドライな娘でちょっと寂しいです。
6  名前: なんだよう :2016/11/03 06:28
>>1
うちの娘も高3までだっこ〜って毛布持ってゴロゴロしててやばかったですよ・・

でも県外行って一人暮らしして、帰省中に
旅行先でちょっと盛り上がって肩につかまろうとしたら

「外では嫌なんだよね」ってよけられたー!
そんなこというと内でも触らせないぞー


だから大丈夫です。
7  名前: 普通 :2016/11/03 10:36
>>1
学校に普通に楽しく通えてるのは
お母さんのギュウギュウがあったからですよ。
知らないで育児して神経の弱い子に育てちゃう冷たい人のためにどんどん拡散して下さいね。


>普通に反抗もする
>言いなりでもない
>でもふと
>お母さん大好き〜と赤ちゃんのように
>くっついてくるんだけど
>なんか毎度不安になります
>一応ギュウギュウしてますが
>
>高学年の女子です
>学校では大人しいけど
>普通に楽しく通っている様です
>
>これって割と普通ですか?
8  名前::2016/11/03 10:54
>>1
普通なんですね。
心底ほっとしました。

私も大きくなっても甘えん坊でしたが、
母に「お前はおかしい」と言われてきたので。
(これは・・・遺伝?)とか、
(ベタベタするのは愛情不足なのでは?)とか、
思い焦ってました。


これからもムギュムギュとしていこうと思います。

ありがとうございました〜!
9  名前: 流行 :2016/11/03 11:02
>>8
育児にも流行があるからかも。
今の親世代が子供の頃、早期自立とか言って、
早いうちからスキンシップをしないのが流行ったことがあるみたい。
主さん、私もだけど、その影響があったかもね。
トリップパスについて





娘は、賢くて、性格もよく、顔もいい
0  名前: ダメ母 :2016/11/02 13:55
あたしは、ブス、要領悪く生き方下手で
今までやってきましたが、
娘二人は人間的に出来もよく
勉強あんまりしなくても「一夜漬けで大丈夫
やねん〜私」って本当に大丈夫
顔はしたのこは、石田ゆり子似で正直私が
昔からあこがれた顔に育ちました
自分の娘ながら羨ましくてたまりません
近所のかたからも
「○○ちゃんって、美人やわ〜」
といってくださります
もう一人の姉のほうも、下の娘とは全く
違いますが、かわいい癒し系
AKBの横山由依に似てるらしいです
こちらは特に頭よく、自分の好きなことも
そつなくこなし、
学校でもアルバイトでもいつも人に
好かれている
二人とも素晴らしいなって思うのは
穏やかで、謙虚なところ
そこだけ私に似たところです。
でも、どうなんだろう・・・
娘が美人なのはうれしいですが
じぶんのほうが美人っていわれるほうが
うれしくないですか
皆さんはどうですか
自分の容姿はどうでも
娘かわいいほうが嬉しいですかね
23  名前: 、「、マ、マ :2016/11/03 09:53
>>19
、「、?「、?
、ス、?萃ミ、ト、、、ニ、?ハサ荀筍」
24  名前: うーん :2016/11/03 10:22
>>1
>娘が美人なのはうれしいですが
>じぶんのほうが美人っていわれるほうが
>うれしくないですか


私はクラスで二番手三番手程度には可愛かった。
他のクラスの男子が見に来るくらいには。

娘は私には可愛い顔だけど、例えばそういう風に話題にはならい。誰に似ているかと言えば、義母かも。
息子が私に似ている。私もお母さんに似たかったと言われると、ちょっと辛い。

どっちがうれしいとか、そういう感情ではないな。
娘と張合おうとは思わないし、娘の幸せになってくれる事が大事なので。
25  名前: うんざり :2016/11/03 10:50
>>1
なんとなくわかる。
容姿ではないけれど、学校行事などで活躍することが多い娘。
そこまでなら、頑張って偉いな、生き生きしてる姿を見るのは幸せだなあ、と思うんだけど。
祖父母に、「孫の○ちゃんは素晴らしい。あなたとは違うね。鳶が鷹を産んだね。」等と言われるとゲンナリする。
それと似た感覚?
どっちが優れているかという問題ではなくて、人と比べられたような気がするからモヤモヤしちゃうんじゃないかな。
でも、実際は主さんはけなされたわけではないから、考えすぎないようにしたほうがいいかも。
26  名前: むふふー :2016/11/03 10:50
>>19
>私の目って、娘、息子、旦那には
>自動車修正機能がついてるらしく
>美男美女にみえてしまう。
>
>主さんも、
>きっと似たような目をもってるお仲間だね。



私もよ。
ついてるついてる。
装備してる人が沢山いるみたいで安心したわ。
27  名前: あたし :2016/11/03 10:56
>>1
なんでも良いんだけど、自分の事を「あたし」と書く人が嫌。
頭が悪そうに見える。
トリップパスについて





飛蚊症
0  名前: 気持ち悪い :2016/11/01 17:28
目の前に虫が飛んでたりアメーバのようなものが現れる34歳です。ネットで調べたら治らないってあったのですが、治ったかたいますか?病院は週末に行きます。
6  名前: ぽぽ :2016/11/02 20:04
>>1
ああそれは治らないよ。
私も最近出てきたけど気にしないようにしてたら
慣れた。
なんだっけ、目の中で剝がれた何とかが
表に出てくるんじゃなかったかな。
でも眼科検診は行っといたほうがいいね。
7  名前: 早いね :2016/11/02 20:14
>>1
うちの父がそれになったのが、50近いくらいの時だったと思う。

残念だけど、うまく付き合っていくしかないらしい。
8  名前: 慣れた :2016/11/02 20:32
>>1
私も昨年から出ています。
加齢と近眼によるものなので、治らないそうです。
気にしないようにするのが一番です。
外に出る時は、色付きのメガネをかけると
あまり気にならなくなります。
共存です。
9  名前: だけど :2016/11/03 00:37
>>1
治らないけど眼科で見てもらったほうがいいよ。

私の場合は網膜に穴が開いて見える飛蚊症だったから。
10  名前: アメーバ :2016/11/03 10:52
>>3
>目の中のアメーバの方がよく見えたので、それは ちょっと悲しかった(笑)

アメーバとかばい菌課と信じてたのに
影だなんて納得がいかんと今でも思ってる。

私も子供のころから見えた。
空とか明るいところを見ると見えやすいのよね。

ジーとみてると下がっていく。
でも視線をあげると戻るww

最近増えたなー。
目医者さんにかかったら問題なしのただの加齢でした。
トリップパスについて





運転中にスマホ触るな!
0  名前: いいかげんにしろ! :2016/10/30 11:41
運転中にポケモンGOをやっていて、人をはねて死傷させて自動車運転処罰法違反で禁錮1年2カ月の実刑判決?
不注意で人を殺しておいて禁錮1年2カ月ってなに?

運転中にスマホ操作がどれだけ危険か分からないのか!
今まで大丈夫だったから、これからも大丈夫?
どこにそんな保証があるの?
ゲームやりたいなら、家でやれ!

日本の法律は加害者に甘すぎる。特に交通事故に関して。
飲酒運転・ながらスマホ運転なんて事故起こす気満々なのに!
24  名前: 想像力 :2016/11/01 23:44
>>23
世の中想像力の働かない低能な奴は実際いるんです。
亡くなった義父が飲酒運転してた。
もし自分の孫を飲酒運転のおじいさんに引かれたら?という想像力は働かない頭の悪い人でした。
想像力が働かなくて頭悪いんですよ。
こういう輩をどうにかしないと減らないような気がします。


>認知症の高齢者やスマホ運転で、たまたまそこにいた何の罪もない人たちが何で傷つかないといけないのか。
>
>「これくらい皆やっている。」「自分だけじゃない。」「事故らないように気を付けてやっているから大丈夫」「この程度のことでぎゃーぎゃー言うな。お前もやればいい」「スマホ持ってない妬み(笑)」
>
>こんな「ながらスマホ」の言い訳。低能すぎる。
>
>事故った事を「運が悪かった」で済ますな。
>刑務所に入っても罪を償った事にはならない。
>理不尽に奪われた命に対して、どう償うのか。
>遺族に殺されてもいいという覚悟があるのか。
>
>自分が、自分の子が、自分の家族が、自分の大切な人が、同じ目にあったら、って何故考えない。
>
>人間って理性があるから人間じゃないのか?
>ちょっとした欲望も抑えられないなんて、動物と何が違うのか。
25  名前: 危険運転致死傷罪 :2016/11/02 06:47
>>23
危険運転致死傷罪を改正しないといけないよ。

酒飲んで運転する、認知症の人が運転する、運転しながらスマホを見る、
そして事故を起こしたらそれはもう危険運転致死傷罪。決して過失ではないと。
26  名前: ほんとに! :2016/11/02 08:46
>>25
>危険運転致死傷罪を改正しないといけないよ。
>
>酒飲んで運転する、認知症の人が運転する、運転しながらスマホを見る、
>そして事故を起こしたらそれはもう危険運転致死傷罪。決して過失ではないと。

危険運転に値するよね!!
27  名前: んだな :2016/11/02 09:08
>>1
メチャメチャ取締りに強化してほしい‼



>運転中にポケモンGOをやっていて、人をはねて死傷させて自動車運転処罰法違反で禁錮1年2カ月の実刑判決?
>不注意で人を殺しておいて禁錮1年2カ月ってなに?
>
>運転中にスマホ操作がどれだけ危険か分からないのか!
>今まで大丈夫だったから、これからも大丈夫?
>どこにそんな保証があるの?
>ゲームやりたいなら、家でやれ!
>
>日本の法律は加害者に甘すぎる。特に交通事故に関して。
>飲酒運転・ながらスマホ運転なんて事故起こす気満々なのに!
28  名前: ご主人がまとも :2016/11/03 10:32
>>22
これさ・・あきらかに自転車でスマホいじってたのが悪いじゃん。

主さんは肩もちたいんだろうけど・・っていうか自分もやってたりするの?

ご主人が至極まともなこと言ってると思うんだけど・・
トリップパスについて





お金持ちに婿入りはストレスたまる?
0  名前::2016/11/02 03:45
お金持ちに婿入りした知り合いがいます。
披露宴に行ったのですが、互いの実家の生活レベルは天と地ほども差があるんだろうなと思います。
そんな知り合いがこの間街中で美女とお茶してました。
親密そうでたまに買おう寄せ合って意味深に触れ合っていました。
いつも真面目そうな知り合いが別人のようなエロオヤジになっててびっくりしました。
奥様は2人目を妊娠中です。
黙って置けないからここにはかせてください。
お金持ちの婿入りってストレス溜まるもんですか?
3  名前: いくつになっても :2016/11/03 08:46
>>1
ウチの近所の鮮魚店(市場で卸をやっている
大きな会社)の社長は、70代。
街のお年寄りは未だに
「魚屋の養子が」「◯町の百姓の三男で」
って言う。
40何年経ってもだよ。
不倫はダメだけど、ストレスや苦労は
ハンパないと思う。
4  名前: 収入関係なし :2016/11/03 08:51
>>1
浮気は収入関係ないと思うよ。
貧乏人でもやる人はやる。
5  名前::2016/11/03 09:09
>>1
>そんな知り合いがこの間街中で美女とお茶してました。
>親密そうでたまに買おう寄せ合って意味深に触れ合っていました。

今はさ、FBとかで簡単に連絡取れるから
それを利用して、アムエみたいなネットワークビジネスの
商品を売りつけて生計を立ててる女子って珍しく無いよ〜
それも、年収1000万とか稼いでる。
だからね、今時は男女がベタベタしてても、身体まで許してるとかでは無いのよ〜

私は昭和女だから、おばさんになってまで他人の旦那にベタベタしたい女の行動が理解できないけど
40過ぎた女で、ベタベタしてくる女も珍しく無いよ〜
うちの主人は経営者でグルメだからか、
食事に連れて行って貰いたがる女が寄ってくる。
奢って欲しいというより、主人と行くと
お店側から上客として扱われるから
そういう時間に浸りたいみたい。
6  名前: へー :2016/11/03 09:13
>>5
>うちの主人は経営者でグルメだからか、
>食事に連れて行って貰いたがる女が寄ってくる。
>奢って欲しいというより、主人と行くと
>お店側から上客として扱われるから
>そういう時間に浸りたいみたい。



それはありなんだね?

私はやだね。
旦那が高級店に若い女と行くのは。
7  名前::2016/11/03 09:23
>>6
>>うちの主人は経営者でグルメだからか、
>>食事に連れて行って貰いたがる女が寄ってくる。
>>奢って欲しいというより、主人と行くと
>>お店側から上客として扱われるから
>>そういう時間に浸りたいみたい。
>
>
>
>それはありなんだね?
>
>私はやだね。
>旦那が高級店に若い女と行くのは。

若い子なら許せる。
おばさんがアピールしてくるからキモいのよ!
トリップパスについて





スーパーのレジの仕事
0  名前: うぬぬ :2016/11/01 12:49
大手スーパーの食品レジに応募しようかと迷っています。

スーパーでは何年か働いてましたが、
食品レジは一番忙しくて大変と言うイメージ。
上司もとても厳しい。

今回短時間で応募しようと思っていて、
短時間となるとやはり食品レジになるんだろうなと。

そんな所でやってけるだろうか…、
あのイレギュラーの連続に対応できるか?
(値段が違うと走って確認とかしますよね…
待ってる人に謝りながら
氷が切れてる!とか壊れてる!とか)
そういう時の判断力とか私にはあるだろうか?と。

とても長くは続けられそうにない、
と、思うと、
食品レジに応募する勇気が湧かないです。

続けられてる人はプロの域ですよね。
お金貰う以上はみんなプロにならなければ…ですが。

どうですか?
やはり毎日大変ですか?
大変ではない仕事などありませんが。
6  名前: ボケ娘 :2016/11/02 11:33
>>5
頑張って。うちのボケ娘にも出来てるから大丈夫だよ。飲食では使い物にならなくて散々怒鳴られたみたいだけど、レジでは皆が優しくて怒られたことないって言ってたよ。あのガサツで鈍くさい子でもできるんだから、大人だったら普通にいけると思うよ。
7  名前: それぞれ :2016/11/02 12:12
>>6
>頑張って。うちのボケ娘にも出来てるから大丈夫だよ。飲食では使い物にならなくて散々怒鳴られたみたいだけど、レジでは皆が優しくて怒られたことないって言ってたよ。あのガサツで鈍くさい子でもできるんだから、大人だったら普通にいけると思うよ。

そうなん?
うちは初バイトで、とろくて、忙しいから帰れと言われたよ。申し訳ないから辞めさせた。品出しだったら良かったのに。
その後、大手旅館の飲食とかに働いて、随分長く務めたよ。夜勤多くてやめたけど。
8  名前: ボケ娘 :2016/11/02 12:28
>>7
そうなんだ、うちと逆だね。そう言えばうちの娘は夜の暇な時間帯のレジ打ちだわ。だから務まっているのかも。おじさんの常連客がいて、いろいろ話しかけられるって言ってた。

反対に飲食は繁華街のお昼の厨房だったから、超忙しかったみたい。足手まといで申し訳なくて早々に辞めさせた。

最初は忙しいお店は避けたほうがいいかもしれないね。
9  名前: いんや :2016/11/03 08:13
>>6
>大人だったら普通にいけると思うよ。

逆だよ。
若いから許される。
オバチャンなら怒られるところだよ。
10  名前: はと :2016/11/03 08:37
>>1
学生の時に食品レジバイトでやってたけど、今って自動でお金出てくるから金額間違いとかはないよね。

そんなに難しいことはないよ。
走って金額確認し謝ってというレベルはやってみたら簡単なことだよ。

臨機応変っていうけど主さんの考えるイレギュラーはイレギュラーではないのでやれば慣れますよ。

年末なら二人体制のレジになるだろうからなんとかなるよ。

頭で考えすぎ。やれば出来るよ。






>大手スーパーの食品レジに応募しようかと迷っています。
>
>スーパーでは何年か働いてましたが、
>食品レジは一番忙しくて大変と言うイメージ。
>上司もとても厳しい。
>
>今回短時間で応募しようと思っていて、
>短時間となるとやはり食品レジになるんだろうなと。
>
>そんな所でやってけるだろうか…、
>あのイレギュラーの連続に対応できるか?
>(値段が違うと走って確認とかしますよね…
>待ってる人に謝りながら
>氷が切れてる!とか壊れてる!とか)
>そういう時の判断力とか私にはあるだろうか?と。
>
>とても長くは続けられそうにない、
>と、思うと、
>食品レジに応募する勇気が湧かないです。
>
>続けられてる人はプロの域ですよね。
>お金貰う以上はみんなプロにならなければ…ですが。
>
>どうですか?
>やはり毎日大変ですか?
>大変ではない仕事などありませんが。
トリップパスについて





野菜高値
0  名前::2016/11/01 18:59
今自宅近くのスーパーに行ったら白菜一玉税抜780円!!
びっくりしたー。
仕方ないので代わりに豆苗を使うことにしました。

豆苗、安定の98円。
いい子いい子。
8  名前: 繊維質 :2016/11/02 21:56
>>1
他の方も書いてるけどうちも、宅配の生協が欠品状態。
キャベツを注文しても三週連続欠品で届かず。
レタスも頼んだ見たけどやはり欠品。
葉っぱ不足だよね。

近所の別の生協を覗いたら半キャベツがあったのでとりあえず購入。
私も娘も便秘気味よー。
9  名前: 全体に・・ :2016/11/02 22:33
>>1
便乗値上げしてんじゃない??
って疑いたくなるほど、
全体的に、値段が上がってる気がする〜〜。

ニラや、春菊なんて、少なっ!!

人参1本128円も高いよぉ〜〜
で、1本100円で安いって
感じるようになってきてしまった!
10  名前: 冷凍野菜 :2016/11/03 06:43
>>1
>今自宅近くのスーパーに行ったら白菜一玉税抜780円!!
>びっくりしたー。
>仕方ないので代わりに豆苗を使うことにしました。
>
>豆苗、安定の98円。
>いい子いい子。


ブロッコリーとかはいんげんなんかは冷凍でも不味くないよ。


前に旬の時期に収穫して即冷凍してるから、栄養価も高いと知ってたまに買ってる。


他のは買ったこと無いけど、日本の冷凍技術はすごいんだってね。


あ、里芋は不味かったな。
11  名前: パワーサラダ :2016/11/03 07:18
>>1
さっきテレビで
パワーサラダってのを出す店が増えてるってあったかし、コンビニでもスーパーでもカットサラダの詰め合わせがあるから、サラダブームで野菜が品薄なのかなと思った。


>今自宅近くのスーパーに行ったら白菜一玉税抜780円!!
>びっくりしたー。
>仕方ないので代わりに豆苗を使うことにしました。
>
>豆苗、安定の98円。
>いい子いい子。
12  名前: ニレスチ :2016/11/03 08:14
>>1
ニレスチ、キ、ソ、、、ホ、陦」
ツ郤ャ。「ソヘサイ。「・エ・ワ・ヲ。「・オ・ト・゙・、・簓网ヲ、ネー?ホ、、、ッ、鬢ホニレスチ、ヒ、ハ、?タ、惕ヲ、ォ。」

ヌレ・゚・?ユ・」。シ・讀筅キ、ソ、、、ハ。」
トリップパスについて





50にもなって今更自分に自信がなくなった。
0  名前: はあ :2016/11/02 01:51
人と話ししてて、話しかけたのに他の人と話しして私が空気のような存在になってしまってモヤモヤした気持ちになることが続けて二回ありました。それぞれ別の人で。

嫌われてるのかな、もしかして臭いのかなとか、色々考えてしまって這い上がれません。
その二人には、嫌われてるのに話しかけられたら気の毒だからこちらからは話しかけないことにします。

なんだか、どんどん自信がなくなってく。だんだん図々しくなってくのが、おばさんの特権なのに、逆にだんだん気にしいになってく。

空気のような存在になるのって、やっぱり嫌われてるからだよね。
9  名前: 同年齢 :2016/11/02 18:44
>>1
>空気のような存在になるのって、やっぱり嫌われてるからだよね。

相手の問題かもよ。
すごく好きな人だけ目に入って
そうでない人には無頓着なタイプ。

もしかしたらその人こそ
中高年になって
気遣いが面倒くさくなったのかも。
そんな失礼な人はどこかで損をすると思います。

でも気持ち、わかります。
へこみますよね。

この年になってありがたいのは忘れっぽくなったこと。
場所が変わると気分も変わって
忘れやすい。

探し物や用事も忘れやすいのは困りものだけど。
10  名前: そうそう :2016/11/02 19:33
>>9
そう言う失礼な人は
きっと自分にしっぺ返しが来るんだよ。
気にしないで、主さん。
11  名前: 気にするな :2016/11/02 19:46
>>1
長い間生きて来たハズの人でも三人以上で喋ってるのに一人の目ばかり見て喋ってる人いるよね。
今までに、それが気分悪い事だと気付かなかったのか?!と思うけど結構いるよ。
単に相手が悪いだけだよ。
嫌われてるとかじゃなくて、気遣いが無い人はそんなもんだよ。

気にするな。
12  名前: 気にするな :2016/11/03 07:14
>>1
>人と話ししてて、話しかけたのに他の人と話しして私が空気のような存在になってしまってモヤモヤした気持ちになることが続けて二回ありました。

いままで、あんまりそういう事が無かっただけでは?
そんなことばっかりの者にすれば、どうという事でもないよ。
そうなりそうな状況が、見ればわかるから避けて生きる。傷付く場面に身を置かない。
貴女が普通に友人にも恵まれていて、新しい所でもそこそこうまくやっている人なら凹むかもね。
でも、何の事も無い。普通にある事だ。

自信もなにも、とっくに無いけど、そうやって生きて行くしかない、とハラをくくっているよ。もちろん、人に迷惑にならない事が第一。
13  名前::2016/11/03 07:23
>>12
すいません、名前がかぶりましたね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102  次ページ>>