育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
62851:野菜高値(12)  /  62852:50にもなって今更自分に自信がなくなった。(13)  /  62853:探し物が見つからない(6)  /  62854:お弁当について色々(5)  /  62855:仰天ニュース@千秋(4)  /  62856:仰天ニュース@千秋(4)  /  62857:中1息子の塾について(20)  /  62858:田舎の年よりは臨機応変が出来ないのか?(36)  /  62859:田舎の年よりは臨機応変が出来ないのか?(36)  /  62860:韓国の話題いいから、、(6)  /  62861:ライバル心っていつまで?(8)  /  62862:ライバル心っていつまで?(8)  /  62863:朝ドラ(8)  /  62864:個人病院の受付(11)  /  62865:イオン導入機 何塗ってつかうの?(5)  /  62866:サッポロ一番みそ味(44)  /  62867:一人で生きて行くってこと(24)  /  62868:一人で生きて行くってこと(24)  /  62869:下宿させて欲しい(37)  /  62870:タ萃ミサ荀マーュ、ッ、ハ、、。ェ(19)  /  62871:タ萃ミサ荀マーュ、ッ、ハ、、。ェ(19)  /  62872:西郷どん(5)  /  62873:更年期?(9)  /  62874:閉塞感(11)  /  62875:片付け過ぎない片付け。(21)  /  62876:片付け過ぎない片付け。(21)  /  62877:コヌカ皃ホ・?、・ノ・キ・遑シ(4)  /  62878:ハワイのメイン通り封鎖ロケなんて可能なのかな?(1)  /  62879:ハワイのメイン通り封鎖ロケなんて可能なのかな?(1)  /  62880:化粧品のセールスレディーさんを始めた(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103  次ページ>>

野菜高値
0  名前::2016/11/01 18:59
今自宅近くのスーパーに行ったら白菜一玉税抜780円!!
びっくりしたー。
仕方ないので代わりに豆苗を使うことにしました。

豆苗、安定の98円。
いい子いい子。
8  名前: 繊維質 :2016/11/02 21:56
>>1
他の方も書いてるけどうちも、宅配の生協が欠品状態。
キャベツを注文しても三週連続欠品で届かず。
レタスも頼んだ見たけどやはり欠品。
葉っぱ不足だよね。

近所の別の生協を覗いたら半キャベツがあったのでとりあえず購入。
私も娘も便秘気味よー。
9  名前: 全体に・・ :2016/11/02 22:33
>>1
便乗値上げしてんじゃない??
って疑いたくなるほど、
全体的に、値段が上がってる気がする〜〜。

ニラや、春菊なんて、少なっ!!

人参1本128円も高いよぉ〜〜
で、1本100円で安いって
感じるようになってきてしまった!
10  名前: 冷凍野菜 :2016/11/03 06:43
>>1
>今自宅近くのスーパーに行ったら白菜一玉税抜780円!!
>びっくりしたー。
>仕方ないので代わりに豆苗を使うことにしました。
>
>豆苗、安定の98円。
>いい子いい子。


ブロッコリーとかはいんげんなんかは冷凍でも不味くないよ。


前に旬の時期に収穫して即冷凍してるから、栄養価も高いと知ってたまに買ってる。


他のは買ったこと無いけど、日本の冷凍技術はすごいんだってね。


あ、里芋は不味かったな。
11  名前: パワーサラダ :2016/11/03 07:18
>>1
さっきテレビで
パワーサラダってのを出す店が増えてるってあったかし、コンビニでもスーパーでもカットサラダの詰め合わせがあるから、サラダブームで野菜が品薄なのかなと思った。


>今自宅近くのスーパーに行ったら白菜一玉税抜780円!!
>びっくりしたー。
>仕方ないので代わりに豆苗を使うことにしました。
>
>豆苗、安定の98円。
>いい子いい子。
12  名前: ニレスチ :2016/11/03 08:14
>>1
ニレスチ、キ、ソ、、、ホ、陦」
ツ郤ャ。「ソヘサイ。「・エ・ワ・ヲ。「・オ・ト・゙・、・簓网ヲ、ネー?ホ、、、ッ、鬢ホニレスチ、ヒ、ハ、?タ、惕ヲ、ォ。」

ヌレ・゚・?ユ・」。シ・讀筅キ、ソ、、、ハ。」
トリップパスについて





50にもなって今更自分に自信がなくなった。
0  名前: はあ :2016/11/02 01:51
人と話ししてて、話しかけたのに他の人と話しして私が空気のような存在になってしまってモヤモヤした気持ちになることが続けて二回ありました。それぞれ別の人で。

嫌われてるのかな、もしかして臭いのかなとか、色々考えてしまって這い上がれません。
その二人には、嫌われてるのに話しかけられたら気の毒だからこちらからは話しかけないことにします。

なんだか、どんどん自信がなくなってく。だんだん図々しくなってくのが、おばさんの特権なのに、逆にだんだん気にしいになってく。

空気のような存在になるのって、やっぱり嫌われてるからだよね。
9  名前: 同年齢 :2016/11/02 18:44
>>1
>空気のような存在になるのって、やっぱり嫌われてるからだよね。

相手の問題かもよ。
すごく好きな人だけ目に入って
そうでない人には無頓着なタイプ。

もしかしたらその人こそ
中高年になって
気遣いが面倒くさくなったのかも。
そんな失礼な人はどこかで損をすると思います。

でも気持ち、わかります。
へこみますよね。

この年になってありがたいのは忘れっぽくなったこと。
場所が変わると気分も変わって
忘れやすい。

探し物や用事も忘れやすいのは困りものだけど。
10  名前: そうそう :2016/11/02 19:33
>>9
そう言う失礼な人は
きっと自分にしっぺ返しが来るんだよ。
気にしないで、主さん。
11  名前: 気にするな :2016/11/02 19:46
>>1
長い間生きて来たハズの人でも三人以上で喋ってるのに一人の目ばかり見て喋ってる人いるよね。
今までに、それが気分悪い事だと気付かなかったのか?!と思うけど結構いるよ。
単に相手が悪いだけだよ。
嫌われてるとかじゃなくて、気遣いが無い人はそんなもんだよ。

気にするな。
12  名前: 気にするな :2016/11/03 07:14
>>1
>人と話ししてて、話しかけたのに他の人と話しして私が空気のような存在になってしまってモヤモヤした気持ちになることが続けて二回ありました。

いままで、あんまりそういう事が無かっただけでは?
そんなことばっかりの者にすれば、どうという事でもないよ。
そうなりそうな状況が、見ればわかるから避けて生きる。傷付く場面に身を置かない。
貴女が普通に友人にも恵まれていて、新しい所でもそこそこうまくやっている人なら凹むかもね。
でも、何の事も無い。普通にある事だ。

自信もなにも、とっくに無いけど、そうやって生きて行くしかない、とハラをくくっているよ。もちろん、人に迷惑にならない事が第一。
13  名前::2016/11/03 07:23
>>12
すいません、名前がかぶりましたね。
トリップパスについて





探し物が見つからない
0  名前: 眠い :2016/11/01 11:53
家の中で探し物がみつかりません。
そんな時によく効くおまじないとかありますか?

あ、もちろんちゃんと探すので、ひたすら神頼みでじーっとしてるわけじゃないです。
気休め程度で、何か教えてもらえたらと思います。

今日も寝るまで探しますが、明日も仕事から帰ってきたら探します。

要らないものが結構あるから、紛れてみつからないんだわ。反省。
探しつつ、いらないものを処分していきます・・・。
2  名前: 、隍ッ :2016/11/02 21:58
>>1
。ヨト?皃?ネクォ、ト、ォ、?タ、陦ト。ラ

、ネ。「ノ网ヒクタ、??ソ、陦」
3  名前: ガーリック :2016/11/02 22:01
>>1
にんにく、にんにくと言いながら探す。
割と見つかる。
4  名前: 主、感謝 :2016/11/02 22:10
>>1
おお、奇跡的にみつかりました。
よくさんとガーリックさんがスレを開いてくれたおかげだと思います。
3日がかりで探すつもりでした!
ありがとうー。

私はあきらめてテレビをみて休憩し、子供に「にんにく、にんにくと言いなさい」と言ったらひらめいたようで、もしかして!と探しに行った場所にありました。
5  名前: 感謝感謝 :2016/11/02 22:12
>>4
再度、感謝。

みつからないと困るものだったので、まさかの短時間でみつかり本当に感謝です。
2時間くらい探し続けていたので。
ありがとうございました。
6  名前: ガーリック :2016/11/03 07:14
>>4
>おお、奇跡的にみつかりました。
>よくさんとガーリックさんがスレを開いてくれたおかげだと思います。
>3日がかりで探すつもりでした!
>ありがとうー。
>
>私はあきらめてテレビをみて休憩し、子供に「にんにく、にんにくと言いなさい」と言ったらひらめいたようで、もしかして!と探しに行った場所にありました。


両方実践したんだね(笑)
見つかって良かったね!
トリップパスについて





お弁当について色々
0  名前: レイナ :2016/11/01 22:10
リアルで言えないからここで吐かせて。
人の勝手ってことは百も承知。
SNSで見たお弁当。

・手であれこれ触りまくったキャラ弁、不衛生な感じが嫌なので、あなたも母親なんだから作ってあげたらとか言わないで。

・毎日、ゆで卵、ちくわ、ハム、赤いウインナーを入れてるお弁当をアップしてるママ友。もーいい加減コメントすることないんですけど。
てか、子供の体が心配になるわ、その添加物まみれで栄養の取れない感じ。今時赤いウインナー使うの!?

・ぱぱちゃんのお弁当シリーズ〜
ってぱぱちゃんとかないわ。

あーすっきりした!
1  名前: レイナ :2016/11/02 22:34
リアルで言えないからここで吐かせて。
人の勝手ってことは百も承知。
SNSで見たお弁当。

・手であれこれ触りまくったキャラ弁、不衛生な感じが嫌なので、あなたも母親なんだから作ってあげたらとか言わないで。

・毎日、ゆで卵、ちくわ、ハム、赤いウインナーを入れてるお弁当をアップしてるママ友。もーいい加減コメントすることないんですけど。
てか、子供の体が心配になるわ、その添加物まみれで栄養の取れない感じ。今時赤いウインナー使うの!?

・ぱぱちゃんのお弁当シリーズ〜
ってぱぱちゃんとかないわ。

あーすっきりした!
2  名前: で、 :2016/11/02 23:31
>>1
おたくはどんなお弁当なの?


>リアルで言えないからここで吐かせて。
>人の勝手ってことは百も承知。
>SNSで見たお弁当。
>
>・手であれこれ触りまくったキャラ弁、不衛生な感じが嫌なので、あなたも母親なんだから作ってあげたらとか言わないで。
>
>・毎日、ゆで卵、ちくわ、ハム、赤いウインナーを入れてるお弁当をアップしてるママ友。もーいい加減コメントすることないんですけど。
>てか、子供の体が心配になるわ、その添加物まみれで栄養の取れない感じ。今時赤いウインナー使うの!?
>
>・ぱぱちゃんのお弁当シリーズ〜
>ってぱぱちゃんとかないわ。
>
>あーすっきりした!
3  名前: まぁね :2016/11/02 23:39
>>1
自己満足に徹しとけ!だね
4  名前: それでも :2016/11/02 23:42
>>1
作ってることにすごいな!って思っちゃう。
5  名前: ヤンキー :2016/11/03 00:12
>>1
なんだこのキャバ嬢のような語り口は笑
トリップパスについて





仰天ニュース@千秋
0  名前: 最低 :2016/11/02 08:16
千秋の注射エピソード見た人いる?

必要だから注射しているのに、注射嫌いだからって文句つけすぎ。
そんなに注射が嫌いなら病気にならなければいいのに。
こんな患者、医師も看護師も嫌過ぎ
1  名前: 最低 :2016/11/02 23:46
千秋の注射エピソード見た人いる?

必要だから注射しているのに、注射嫌いだからって文句つけすぎ。
そんなに注射が嫌いなら病気にならなければいいのに。
こんな患者、医師も看護師も嫌過ぎ
2  名前: 仕方ない :2016/11/02 23:47
>>1
お嬢様だからね。
そんなもんでしょ。
3  名前: お子ちゃま :2016/11/03 00:01
>>1
この人ってなかなかタフなところもあるんだけど、
好き嫌いをすぐ口に出すんだよね。
天然なのかなんなのか。

いい大人なのにイタ過ぎる。
4  名前: やだよね :2016/11/03 00:01
>>1
千秋に限らず、ナースにストーカーする為に救急搬送されてくる人とか、病院の居心地が良いから自ら事故に遭って入院してくる人とか、ああいうの拒否れないのかな。
ちゃんと治療しなきゃならない義務があるのかな。
病院って大変だなって思っちゃった。
トリップパスについて





仰天ニュース@千秋
0  名前: 最低 :2016/11/01 21:48
千秋の注射エピソード見た人いる?

必要だから注射しているのに、注射嫌いだからって文句つけすぎ。
そんなに注射が嫌いなら病気にならなければいいのに。
こんな患者、医師も看護師も嫌過ぎ
1  名前: 最低 :2016/11/02 23:46
千秋の注射エピソード見た人いる?

必要だから注射しているのに、注射嫌いだからって文句つけすぎ。
そんなに注射が嫌いなら病気にならなければいいのに。
こんな患者、医師も看護師も嫌過ぎ
2  名前: 仕方ない :2016/11/02 23:47
>>1
お嬢様だからね。
そんなもんでしょ。
3  名前: お子ちゃま :2016/11/03 00:01
>>1
この人ってなかなかタフなところもあるんだけど、
好き嫌いをすぐ口に出すんだよね。
天然なのかなんなのか。

いい大人なのにイタ過ぎる。
4  名前: やだよね :2016/11/03 00:01
>>1
千秋に限らず、ナースにストーカーする為に救急搬送されてくる人とか、病院の居心地が良いから自ら事故に遭って入院してくる人とか、ああいうの拒否れないのかな。
ちゃんと治療しなきゃならない義務があるのかな。
病院って大変だなって思っちゃった。
トリップパスについて





中1息子の塾について
0  名前: 迷う :2016/10/31 23:18
今日、塾の個人面談に行きました。先生から、2教科進められましたが塾代を考えると一年の間は一教科にしたいと思いますが…
今の時代、そんな考え方はのんびりし過ぎですか?一ヶ月2万円はなぁ…下の娘にも習いごとを考えていたので迷い中です。
16  名前: 数学 :2016/11/02 13:13
>>15
私PCなんだけど7がないわ。
11もないわね。
どうして?
18  名前: 抜け :2016/11/02 13:13
>>15
別人だけどパソコンからだと7と11のレスが見えない
17  名前: 通りすがり :2016/11/02 13:13
>>14
> どこに数学?
>

スマホからみると、7番目の書き込みが主さんで。
現在、数学を受けていて楽しい。
英語をすすめられている、とかいてある。
19  名前: 数学 :2016/11/02 13:15
>>17
PCから相談にのれることはないわね。
どうやら歯抜け状態で話が進むだろう。
20  名前: ダメなのよ :2016/11/02 23:23
>>19
>PCから相談にのれることはないわね。
>どうやら歯抜け状態で話が進むだろう。

スマホもダメよ。文字化けすごい。ほかのスレもね。

こんなことばかりだから、本当に管理人にはどうにかしてほしいと思う。
続かなくなるよ、こんなんじゃ。
トリップパスについて





田舎の年よりは臨機応変が出来ないのか?
0  名前: 嫌だ嫌だ :2016/11/01 14:23
田舎暮らしのお年寄りって、義親やその親戚しか私は知りません。

その人たち、皆こぞって頭固くて、臨機応変と言う言葉を知らないタイプ。
今迄のやり方だとまずい部分があると解ってるのに、工夫もしない。それで文句は言うんです。
文句の方が多い。

先日、義親のお供で近所の人の寄合みたいなのにお供した時もそんな感じでした。

もし、同じ事が我が家近所のお年寄りの人たちにぽ来たら、多分変えて、よりやりやすくしようと言う工夫をしてます。自治会の様子とかそんな感じです。

田舎だとそんな感じなのか?
義親やその周辺がそうなだけなのか?

別にこっちに火の粉が降って来なければ、勝手にやってくれと言う事で終われるんですが、最近そうも行かない。
高齢化社会で、子供世帯が誰も戻ってこないのに色々な行事を今まで通りにやろうとするため、こちらにもしわ寄せがくるから困ってます。

時代は変わっているんだと言う事を頑として認めてくれないんです。
32  名前: どこでも一緒 :2016/11/02 22:23
>>1
田舎だろうが都会だろうが、
どこでも一緒。

そこを出たことがなくて、ずっと地元に居るような人は
視野が狭いし、どうしたって価値観が偏ってる。
都会とか田舎とか関係ないです。

要は
「外に出たかどうか。」

他所を知らないから、自分たちのやっていることが全て
だと思ってしまうんですよね。
33  名前: 自分の尺度 :2016/11/02 22:23
>>29
言わんとしてる事は分かるけど、豊かさの在り方は人それぞれだからね。
他人から見たら転勤族も可哀想扱いされてるかもよ?
34  名前: あーわかる :2016/11/02 22:25
>>25
新聞も読まずテレビも観ない。
パソコンなんかできないし、携帯なんか持ってない。
暮らしに支障がないんですよね、それでも。
一軒一軒お巡りさんが回って、オレオレ詐欺の説明をしても引っかかる。
老後の資金すっからかんになって息子夫婦の家に転がり込むなんて、ほんとにあるのよ。
おかしいと思いなさいよ。
普段電話もしてこない息子が長々とばあさんの話を聞いてやる。
犯人、何時間でも聴くよ。
くだらない愚痴でも、金のためだもん。
しゃべるだけしゃべって、あんたこんな時間にどうしたのって言ったら泣き出して会社の金に手を付けたって。
田舎の駅前でお金手渡しして、上司だという男に頭を下げて、二度目も呼び出されて払って。
いい人だったんだよって、あほか。
もう少し世の中に敏感になってくれたら。
同居するほうは大迷惑だよね。
慣れない都会暮らしで知り合いもいないって家に閉じこもって、嫁に気を遣う羽目になるのは自業自得でしょうが。
35  名前: (笑) :2016/11/02 22:29
>>29
>さっと荷物をまとめる人と、子どもがかわいそう!あなたひとりで行ってよ!とわめいて夫婦仲にヒビが入る人、どちらが人生豊かでしょうか。


あなた、相当な・・・(笑)
36  名前: できない人 :2016/11/02 23:20
>>34
うちも2度、支払ってます。
同居はないけど、しわ寄せは大きかった。

今はもう忘れてるみたいなので、また引っかかりそうで怖い。
トリップパスについて





田舎の年よりは臨機応変が出来ないのか?
0  名前: 嫌だ嫌だ :2016/11/01 11:16
田舎暮らしのお年寄りって、義親やその親戚しか私は知りません。

その人たち、皆こぞって頭固くて、臨機応変と言う言葉を知らないタイプ。
今迄のやり方だとまずい部分があると解ってるのに、工夫もしない。それで文句は言うんです。
文句の方が多い。

先日、義親のお供で近所の人の寄合みたいなのにお供した時もそんな感じでした。

もし、同じ事が我が家近所のお年寄りの人たちにぽ来たら、多分変えて、よりやりやすくしようと言う工夫をしてます。自治会の様子とかそんな感じです。

田舎だとそんな感じなのか?
義親やその周辺がそうなだけなのか?

別にこっちに火の粉が降って来なければ、勝手にやってくれと言う事で終われるんですが、最近そうも行かない。
高齢化社会で、子供世帯が誰も戻ってこないのに色々な行事を今まで通りにやろうとするため、こちらにもしわ寄せがくるから困ってます。

時代は変わっているんだと言う事を頑として認めてくれないんです。
32  名前: どこでも一緒 :2016/11/02 22:23
>>1
田舎だろうが都会だろうが、
どこでも一緒。

そこを出たことがなくて、ずっと地元に居るような人は
視野が狭いし、どうしたって価値観が偏ってる。
都会とか田舎とか関係ないです。

要は
「外に出たかどうか。」

他所を知らないから、自分たちのやっていることが全て
だと思ってしまうんですよね。
33  名前: 自分の尺度 :2016/11/02 22:23
>>29
言わんとしてる事は分かるけど、豊かさの在り方は人それぞれだからね。
他人から見たら転勤族も可哀想扱いされてるかもよ?
34  名前: あーわかる :2016/11/02 22:25
>>25
新聞も読まずテレビも観ない。
パソコンなんかできないし、携帯なんか持ってない。
暮らしに支障がないんですよね、それでも。
一軒一軒お巡りさんが回って、オレオレ詐欺の説明をしても引っかかる。
老後の資金すっからかんになって息子夫婦の家に転がり込むなんて、ほんとにあるのよ。
おかしいと思いなさいよ。
普段電話もしてこない息子が長々とばあさんの話を聞いてやる。
犯人、何時間でも聴くよ。
くだらない愚痴でも、金のためだもん。
しゃべるだけしゃべって、あんたこんな時間にどうしたのって言ったら泣き出して会社の金に手を付けたって。
田舎の駅前でお金手渡しして、上司だという男に頭を下げて、二度目も呼び出されて払って。
いい人だったんだよって、あほか。
もう少し世の中に敏感になってくれたら。
同居するほうは大迷惑だよね。
慣れない都会暮らしで知り合いもいないって家に閉じこもって、嫁に気を遣う羽目になるのは自業自得でしょうが。
35  名前: (笑) :2016/11/02 22:29
>>29
>さっと荷物をまとめる人と、子どもがかわいそう!あなたひとりで行ってよ!とわめいて夫婦仲にヒビが入る人、どちらが人生豊かでしょうか。


あなた、相当な・・・(笑)
36  名前: できない人 :2016/11/02 23:20
>>34
うちも2度、支払ってます。
同居はないけど、しわ寄せは大きかった。

今はもう忘れてるみたいなので、また引っかかりそうで怖い。
トリップパスについて





韓国の話題いいから、、
0  名前: はあ :2016/11/01 05:00
朴大統領の話題をニュースでよくやってるけど、所詮他国。
どーでもよくない?

韓国ってまだ併合してたっけ。メディアに在日が多いから話題にしてるのかな。
電通のトップの在日のおじいさん、まだ生きてるっけ?
2  名前: 電通と言えば :2016/11/02 14:16
>>1
マスコミの痛い所から目をそらせる為に流すどうでも良いニュース。
在日も多いし未だK−POPや韓流ファンもいるから関心高いんじゃない?
3  名前: もう底が見えてきた :2016/11/02 19:11
>>1
韓国の犯罪というか、宗教か権力(それも自分は顔が利くんだ、ぐらいの虚勢に毛が密集した程度。)+金とエロの三つ巴ばっかり。
もっと世界征服を狙った犯行とか、世直しとかそういうのは無いね。統一協会だって金とエロがタッグを組んだだけだし。
ほんまに底が浅い。下劣。
4  名前: まつたく :2016/11/02 20:16
>>1
全く関係ないとは言えないよね。
慰安婦の事をまたひっくり返したり、北朝鮮の事と何も決めれなくなるという事だよね。
大統領は操り人形で慰安婦の合意も友人が決めたんだとか言い出しそうだね。10億払ったからね。
返してくれるならどうでもいいけどさ。


>朴大統領の話題をニュースでよくやってるけど、所詮他国。
>どーでもよくない?
>
>韓国ってまだ併合してたっけ。メディアに在日が多いから話題にしてるのかな。
>電通のトップの在日のおじいさん、まだ生きてるっけ?
5  名前: でもさ :2016/11/02 20:20
>>2
>在日も多いし未だK−POPや韓流ファンもいるから関心高いんじゃない?

韓流ブームは過ぎたよね?
私の周りでも結構ハマってた人たちいたけど、今はさっぱりだよ。

それにしても、韓国人って何か叩くものを見つけて皆で集団リンチするのが好きな国民性なの?
ナッツ姫もそうだし、反日もそうだよね?
集団で騒ぐ、けど、1人では騒がない。
知恵がないからなの?
6  名前: 難民注意報 :2016/11/02 22:31
>>1
>朴大統領の話題をニュースでよくやってるけど、所詮他国。
>どーでもよくない?
>
>韓国ってまだ併合してたっけ。メディアに在日が多いから話題にしてるのかな。
>電通のトップの在日のおじいさん、まだ生きてるっけ?

結構このニュースは見ておいたほうが良いと思う。
こっちは韓国なんて興味もないけれどあっちは日本のストーカーだし。
この後破綻して、ハイパーインフレが起こり、北に侵略されて難民が行きたいのは日本。
トランプさんじゃないけど日本海側に壁を作るべき。
在日が仲間を引き込むかもしれないし。

韓国は大嫌いなんだけど、今は本当に国がなくなりそうなレベルだからそれは困る。
スワップは大反対だけどね。
韓国全国民盲腸半島でちまちまと貧しく暮らして欲しい。併合してあげた前の時代に戻るだけ。
トリップパスについて





ライバル心っていつまで?
0  名前: ふみ :2016/11/01 16:06
学生時代の友達も
子供の友達の親も
どうしてもライバル心でギクシャクしてしまう。
いつになったらライバル心なくなって
本当の友達になれるのかな。
4  名前: 不幸なの? :2016/11/02 19:25
>>1
私には無いよ。比べる気力もない上に人の名前も顔もよく覚えられなくなった。前頭葉を指で触って確認したら硬いバールのようなものを打ち下ろしてごらん。
5  名前: そうだなあ :2016/11/02 19:28
>>1
うちにはマイペースな子と上昇志向が高い子がいる。
ライバル心があるのは決して悪いことじゃないよ。

そして親なら誰でも我が子が可愛いってのは普通にあること。
我が子が頑張ってれば勝って欲しいと思う親心もあって当然。

主さんのライバル心も悪くないと認めたらいいんじゃない?

みんなあるものなんだよ。
みんな自分の子が可愛いんだよ。
そう言う他人の気持ちを尊重することは大事だよね。
みんなあるものってのが大前提で、お互いを思いやる気持ちさえあれば、ギクシャクせずに済むように思うなあ。
6  名前: 誰だってあるよ :2016/11/02 19:35
>>1
誰だって認めたくないだけで
皆ライバル心あると思う。
主さんは正直なんだよ
7  名前: そうかな :2016/11/02 19:42
>>6
いやー。
この人には負けたくないって人はいるけど、主さんは誰にでもライバル心むき出してしまうんでしょう?

私は仲よくしている学生時代の友達なんかには、ライバル心は持たないよ。
8  名前: いやはや :2016/11/02 21:23
>>1
何もかも満たされていないのかもよ。
人間、何かしら満たされていたら、ヌシさんのようにヤケクソ系にはならんよ。



>学生時代の友達も
>子供の友達の親も
>どうしてもライバル心でギクシャクしてしまう。
>いつになったらライバル心なくなって
>本当の友達になれるのかな。
トリップパスについて





ライバル心っていつまで?
0  名前: ふみ :2016/11/01 14:33
学生時代の友達も
子供の友達の親も
どうしてもライバル心でギクシャクしてしまう。
いつになったらライバル心なくなって
本当の友達になれるのかな。
4  名前: 不幸なの? :2016/11/02 19:25
>>1
私には無いよ。比べる気力もない上に人の名前も顔もよく覚えられなくなった。前頭葉を指で触って確認したら硬いバールのようなものを打ち下ろしてごらん。
5  名前: そうだなあ :2016/11/02 19:28
>>1
うちにはマイペースな子と上昇志向が高い子がいる。
ライバル心があるのは決して悪いことじゃないよ。

そして親なら誰でも我が子が可愛いってのは普通にあること。
我が子が頑張ってれば勝って欲しいと思う親心もあって当然。

主さんのライバル心も悪くないと認めたらいいんじゃない?

みんなあるものなんだよ。
みんな自分の子が可愛いんだよ。
そう言う他人の気持ちを尊重することは大事だよね。
みんなあるものってのが大前提で、お互いを思いやる気持ちさえあれば、ギクシャクせずに済むように思うなあ。
6  名前: 誰だってあるよ :2016/11/02 19:35
>>1
誰だって認めたくないだけで
皆ライバル心あると思う。
主さんは正直なんだよ
7  名前: そうかな :2016/11/02 19:42
>>6
いやー。
この人には負けたくないって人はいるけど、主さんは誰にでもライバル心むき出してしまうんでしょう?

私は仲よくしている学生時代の友達なんかには、ライバル心は持たないよ。
8  名前: いやはや :2016/11/02 21:23
>>1
何もかも満たされていないのかもよ。
人間、何かしら満たされていたら、ヌシさんのようにヤケクソ系にはならんよ。



>学生時代の友達も
>子供の友達の親も
>どうしてもライバル心でギクシャクしてしまう。
>いつになったらライバル心なくなって
>本当の友達になれるのかな。
トリップパスについて





朝ドラ
0  名前: なんだか :2016/11/01 03:58
ももクロの夫、なんかミスマッチすぎる…というか、可哀相…。
男も女も、役者としては好きだけど、もう少し若い夫にすれば良かったのに。
それに、食卓に布くらいかけてほしかった…。
4  名前: ようやく :2016/11/02 09:39
>>1
やっと面白くなってきたよ。
話が暗い時期が長くて見るのも憂鬱だったもの。
ちょっと前まで、見れなかった
あまちゃん借りてみていたせいか、
落差にビックリ。
アマちゃんは本当に面白かったですね。
5  名前: 戦中戦後 :2016/11/02 09:40
>>4
>やっと面白くなってきたよ。
>話が暗い時期が長くて見るのも憂鬱だったもの。
>ちょっと前まで、見れなかった
> あまちゃん借りてみていたせいか、
>落差にビックリ。
>アマちゃんは本当に面白かったですね。
最近、戦中戦後からむ時代ばかりで、私もゆうつだった。
その方が年寄り受けするのかね。
6  名前: 知ってた? :2016/11/02 12:14
>>5
>最近、戦中戦後からむ時代ばかりで、私もゆうつだった。

ゆううつですよ
7  名前: 布?? :2016/11/02 20:37
>>1
>
>それに、食卓に布くらいかけてほしかった…。


食卓に布ってどういう意味????
8  名前: それは :2016/11/02 20:55
>>7
>>
>>それに、食卓に布くらいかけてほしかった…。
>

>食卓に布ってどういう意味????

あのリンゴ箱にテーブルクロスくらいかけたらどうか、って話よ。
トリップパスについて





個人病院の受付
0  名前: 苦情 :2016/11/01 09:18
通院している病院の受付の人が仕事の合間に私語をしていて、患者さんに丸聞こえ。仕事が滞るとかミスがあるとかではないけど、いい気がしません。

苦情は直接言うしかないのでしょうか?
それか諦めるか転院?
7  名前: 地元の :2016/11/02 14:21
>>1
地元の医師会に、通報や報告・相談できる窓口があるから、名前を名乗らず
電話をかけて。
個人医院の医師は、医師会からの叱責に
弱いから、すぐに改善されるよ。

私の勤め先の受付もアホだ。
誰か通報してくれないかなあ。
8  名前::2016/11/02 16:02
>>1
私語が気にならない方もいるんですね。人の意見は6んと様々ですね。
私はやはり気になってしまうので、地元の医師会調べてみます。

皆さん、ありがとうございました。
9  名前: わぉ〜 :2016/11/02 16:15
>>8
気になるのは人それぞれだから仕方がない

でも、医師会調べてまで文句言いたいかい?
10  名前: うん :2016/11/02 16:34
>>9
うん、クレーム言ったところで笑われるよね。
医療ミスとかじゃないからね。

私なら地域の情報掲示板に書く程度にしておくわ。
11  名前: ピリッと :2016/11/02 20:23
>>1
ピリピリしている受付さんよりずっといいよ。かりかりしすぎではないですか?
トリップパスについて





イオン導入機 何塗ってつかうの?
0  名前: おばば :2016/11/01 06:54
毛穴が目立つのを老眼鏡をかけてみて発見してしまいました。
もうひどい。

昔買ったDHCの小型のイオン導入機を引っ張り出してきましたが
何を塗って使用しよう…

たしか専用の塗るものがあったと思うのですが
生活がきついので手持ちのものか
安価なもので済ませたいと思っています。

イオン導入されている方、何を塗って使用していますか?
1  名前: おばば :2016/11/02 15:22
毛穴が目立つのを老眼鏡をかけてみて発見してしまいました。
もうひどい。

昔買ったDHCの小型のイオン導入機を引っ張り出してきましたが
何を塗って使用しよう…

たしか専用の塗るものがあったと思うのですが
生活がきついので手持ちのものか
安価なもので済ませたいと思っています。

イオン導入されている方、何を塗って使用していますか?
2  名前: 専用ジェル :2016/11/02 16:00
>>1
専用ジェル以外使うなと書いてあります。
3  名前: 小さいやつ?? :2016/11/02 16:13
>>1
何千円かで買えた小さいやつ?
3種類のローション使って使用するの。
でも今そのローション売ってないよね。

使ってる人いないのかな?
4  名前: 別のメーカー :2016/11/02 16:27
>>1
あれって水でよかったんだっけ?
引き出しの奥にあるはず。
5  名前: 私も :2016/11/02 19:41
>>1
ペティコだっけ?私ももってたけど、動かなくなるから修理だしたのに、何ともないって帰ってきてイライラしてほとんど使わずにしまったきり。あれ、捨てたかな?専用のローションとか生産終了ってやはり使えないものだったって事だよね。あー金返せー!

>毛穴が目立つのを老眼鏡をかけてみて発見してしまいました。
>もうひどい。
>
>昔買ったDHCの小型のイオン導入機を引っ張り出してきましたが
>何を塗って使用しよう…
>
>たしか専用の塗るものがあったと思うのですが
>生活がきついので手持ちのものか
>安価なもので済ませたいと思っています。
>
>イオン導入されている方、何を塗って使用していますか?
トリップパスについて





サッポロ一番みそ味
0  名前: うまい :2016/10/30 23:43
今日は寒いし朝起きた時から
これって決めてました!

スーパーで5食入り¥320
特売じゃないけど迷い無くお買い上げ〜

朝食は少なめにしておいたので
今から作ります。

茹で汁とスープは別々して
キャベツともやしと麺は長めに茹でるのが好きです。

インスタントラーメンって色々あるけど
結局これが一番美味しいですよね!

因みに昔は醤油味ばっかりでした
塩は数える程度しか食べた事ないです。

今日のお昼に食べる人いますか〜
40  名前: 人気に嫉妬(笑) :2016/11/02 10:36
>>26
んと、音大卒の方?
音大卒だからどう。という訳ではなくて、知ってる音大卒が「丁寧な暮らし、丁寧な育児がモットーです、実家は音大行かせてくれる程裕福ですドヤァ」な人で、同じ事言いそうなんだけど、その人かな。と。


>皆さん普通に食べているんですね。うちは夫がインスタントやカップ麺を嫌うので家にありません。中学生の娘に一度カップ麺(うどんのミニサイズ)を出したら半分も食べなかった。嗜好の違いかしら。
>
>>インスタントラーメンって色々あるけど結局これが一番美味しいですよね!
>
>これが一番好き、じゃなくて、一番美味しいですよね!って凄いですね。普段の会話もそんな感じですか? 皆んなの意見を聞いた方がいいと思いますよ。
41  名前: あたしゃ :2016/11/02 12:34
>>1
塩が好き。今塩豚骨かってみたよ!
マルちゃん製麺とかラ王よりサッポロ一番だよねー!味噌も食べてみるね!


>今日は寒いし朝起きた時から
>これって決めてました!
>
>スーパーで5食入り¥320
>特売じゃないけど迷い無くお買い上げ〜
>
>朝食は少なめにしておいたので
>今から作ります。
>
>茹で汁とスープは別々して
>キャベツともやしと麺は長めに茹でるのが好きです。
>
>インスタントラーメンって色々あるけど
>結局これが一番美味しいですよね!
>
>因みに昔は醤油味ばっかりでした
>塩は数える程度しか食べた事ないです。
>
>今日のお昼に食べる人いますか〜
42  名前: もしかして? :2016/11/02 13:37
>>26
先日、お子さんとカップ麺を食べたら、
カップ麺嫌いの旦那様に怒られちゃった〜の人じゃないよね?

まさか、食べられない嫉妬からこんなレスを!?


>皆さん普通に食べているんですね。うちは夫がインスタントやカップ麺を嫌うので家にありません。中学生の娘に一度カップ麺(うどんのミニサイズ)を出したら半分も食べなかった。嗜好の違いかしら。
>
>>インスタントラーメンって色々あるけど結局これが一番美味しいですよね!
>
>これが一番好き、じゃなくて、一番美味しいですよね!って凄いですね。普段の会話もそんな感じですか? 皆んなの意見を聞いた方がいいと思いますよ。
43  名前: だぁぁ… :2016/11/02 14:24
>>26
私も旦那も「カップ麺でいいよぉ〜」ってなっても、
うちの子がカップ麺嫌いで食べてくれない。

よく言うよね、
いつも手作りばかりの家庭の子は、
何故かジャンクが好き。

我が家はマックとか結構食べちゃってたからかも、
なんて落ち込んだ。
44  名前: 久しぶりの味噌 :2016/11/02 19:30
>>1
うわ〜
なんと言う偶然!

息子が塩が好きなのでいつも塩を買いますが
たまたま気がむいて今日味噌を買ったところです。
息子食べるかなぁ....

ラーメン歴は
塩→チキン→丸ちゃん製麺に感動して→ラ王もちょろっと。しばらく丸ちゃん製麺1本だったけどある日スープで
胃が痛くなったので塩を買ってみたら懐かしいし胃も痛くないし。

息子に塩を出したら「これからはこれ!」と言うので
2年ぐらい塩オンリーでした。

嬉しいなぁ明日味噌を食べてみます。
野菜入れる人が多いので真似してみますねありがとう〜
トリップパスについて





一人で生きて行くってこと
0  名前: どうなんだろ :2016/11/01 16:24
人と関わるのがあまり得意ではなく、人と深く関わらないでずっときた息子がいます。
ずっとそれは変わらないので、これからもそんな生き方をして行くのではと思っています。

小さい頃は寂しがり屋で一人部屋を拒否したような子です。寂しがり屋なのに、本音をさらけ出さない。
そんな子になってしまいました。
人を本気で好きになったこともないのかもしれません。

寂しがり屋なのに、実際は相反することをしてる息子。
本当に心配でなりません。

もしかして、こんな感じでずっと行けば結婚もしないのかもしれません。一人で生きてくって辛くないのか?人を愛さないで一生終える人っているんだろうか?
そんな人生を送るかと思うと泣けてきます。

一人で生きるって、なんてことないですか?
20  名前: いいなー :2016/11/02 17:42
>>19
私も壁ありあり
でも避けられるわー
21  名前: ひとりで生きるって :2016/11/02 17:44
>>1
親の庇護下で生活していることを「ひとりで生きる」とは言いません。

50歳くらいになって独身でひとり暮らしとか、そういう人なら分からないでもないけれど。

知り合いの男性がそうです。
一見人当たりが良く親しみやすいけど、ここまで!という壁を作ります。
わりとモテる人なのに結婚する気は毛頭なく、いま55歳。
女性とも結婚はしない旨を最初に言って了解を得てから付き合い、相手が結婚を迫ると即別れる。
そりゃもう、ポイっと捨てる。
最近は独身主義の40代女性とお付き合いしていますが彼女曰く「何を考えているか分からないところがある」。
長い付き合いの私はふたりでご飯も行くし目的地が同じなら車にも乗せてもらう。(夫は知っています)
それでも、何を考えているか分からない。
彼女さんに相談されても分からないのです。

あえて壁を作りひとり暮らしの人と、結婚したくても出来ないひとり暮らしと二通りいます。

息子さんがどうなるか、40歳くらいにならないと分かりませんよ。
22  名前: プロの独身 :2016/11/02 17:57
>>1
ドラマの逃げ恥で主人公の男性が言ってました。
僕はプロの独身ですから。

まぁこれはドラマなのでガッキーみたいな女の子が現れて恋愛に発展しますが、実際に彼みたいにプロの独身として生きていく人は多いと思います。

息子さんは息子さんなりに心休まる生き方をすればいいのではないでしょうか。親に涙されても迷惑でしょう。
23  名前: のの :2016/11/02 18:43
>>1
健康で若いうちはいい。
でも、体にガタが来ると、途端に不安になると思う。

私は結婚できたけど、家族以外友達は特に
欲しくもないから腐れ縁の友人以外は
新たな友達は作らなかったし、それでいいけど、
もし旦那に先立たれて一人になって、
年取って衰えて自分のこともままならなくなったら
ということを考える年齢になった今、
やっぱり不安ではある。

子供がいるから、友達がいるからなんとかなるとは
思ってない。
基本、みんな自分のことで精一杯だろうし。
でもほんとに自分には誰もいないというのは、
きつくなってくるだろうなと思う。

ただもの好きな人はいます。私の旦那もそう。
上にもいたけど、物おじせずスイスイ懐に
入ってくるタイプ。
女性でもそういう人いますよ。
私の数少ない友達もそう
(だからこそ私にも友達ができた)

または好きな人ができて本人が変わるかもしれないよ。
24  名前: ニュース :2016/11/02 18:51
>>1
ニュースで
結婚したくない男性倍増
って言ってたから
主さんのお子さんだけじゃないかも…
トリップパスについて





一人で生きて行くってこと
0  名前: どうなんだろ :2016/11/01 13:35
人と関わるのがあまり得意ではなく、人と深く関わらないでずっときた息子がいます。
ずっとそれは変わらないので、これからもそんな生き方をして行くのではと思っています。

小さい頃は寂しがり屋で一人部屋を拒否したような子です。寂しがり屋なのに、本音をさらけ出さない。
そんな子になってしまいました。
人を本気で好きになったこともないのかもしれません。

寂しがり屋なのに、実際は相反することをしてる息子。
本当に心配でなりません。

もしかして、こんな感じでずっと行けば結婚もしないのかもしれません。一人で生きてくって辛くないのか?人を愛さないで一生終える人っているんだろうか?
そんな人生を送るかと思うと泣けてきます。

一人で生きるって、なんてことないですか?
20  名前: いいなー :2016/11/02 17:42
>>19
私も壁ありあり
でも避けられるわー
21  名前: ひとりで生きるって :2016/11/02 17:44
>>1
親の庇護下で生活していることを「ひとりで生きる」とは言いません。

50歳くらいになって独身でひとり暮らしとか、そういう人なら分からないでもないけれど。

知り合いの男性がそうです。
一見人当たりが良く親しみやすいけど、ここまで!という壁を作ります。
わりとモテる人なのに結婚する気は毛頭なく、いま55歳。
女性とも結婚はしない旨を最初に言って了解を得てから付き合い、相手が結婚を迫ると即別れる。
そりゃもう、ポイっと捨てる。
最近は独身主義の40代女性とお付き合いしていますが彼女曰く「何を考えているか分からないところがある」。
長い付き合いの私はふたりでご飯も行くし目的地が同じなら車にも乗せてもらう。(夫は知っています)
それでも、何を考えているか分からない。
彼女さんに相談されても分からないのです。

あえて壁を作りひとり暮らしの人と、結婚したくても出来ないひとり暮らしと二通りいます。

息子さんがどうなるか、40歳くらいにならないと分かりませんよ。
22  名前: プロの独身 :2016/11/02 17:57
>>1
ドラマの逃げ恥で主人公の男性が言ってました。
僕はプロの独身ですから。

まぁこれはドラマなのでガッキーみたいな女の子が現れて恋愛に発展しますが、実際に彼みたいにプロの独身として生きていく人は多いと思います。

息子さんは息子さんなりに心休まる生き方をすればいいのではないでしょうか。親に涙されても迷惑でしょう。
23  名前: のの :2016/11/02 18:43
>>1
健康で若いうちはいい。
でも、体にガタが来ると、途端に不安になると思う。

私は結婚できたけど、家族以外友達は特に
欲しくもないから腐れ縁の友人以外は
新たな友達は作らなかったし、それでいいけど、
もし旦那に先立たれて一人になって、
年取って衰えて自分のこともままならなくなったら
ということを考える年齢になった今、
やっぱり不安ではある。

子供がいるから、友達がいるからなんとかなるとは
思ってない。
基本、みんな自分のことで精一杯だろうし。
でもほんとに自分には誰もいないというのは、
きつくなってくるだろうなと思う。

ただもの好きな人はいます。私の旦那もそう。
上にもいたけど、物おじせずスイスイ懐に
入ってくるタイプ。
女性でもそういう人いますよ。
私の数少ない友達もそう
(だからこそ私にも友達ができた)

または好きな人ができて本人が変わるかもしれないよ。
24  名前: ニュース :2016/11/02 18:51
>>1
ニュースで
結婚したくない男性倍増
って言ってたから
主さんのお子さんだけじゃないかも…
トリップパスについて





下宿させて欲しい
0  名前: 四年館 :2016/11/01 00:32
都内の賃貸暮らしです。
地方在住の甥っ子が、東京の大学に進学するので
下宿させて欲しいと連絡が来ました。

子供に自分の部屋与えたら、余ってる部屋はありません。
でもまだ小学生なんだから親の部屋で寝れるでしょ?と。

そう言う問題じゃなくて、賃貸でわざわざ子供部屋分も持てる間取りで決めて住んでるのになぜその部屋を空け渡さなきゃいけないの?とかわかってもらえません。
ケチな事言わないでなんとかしてよ、と。
賃貸とかマンションとか無縁の田舎なので通じません。
どうしたらいいのかな。
なんとかして押し通されそうです。
33  名前: 強気で断って :2016/11/02 16:50
>>26
>あちらの言い分は、知ら無い土地で1人だと不安だしせっかく身内が居るならそこにいた方が心強いとか。
>実家から通う子も居るんだからそれと同じじゃないかと。
>東京の大学に行くー!という事で盛り上がってるようで、周囲は全員応援して支援するのが当たり前!という感じ。
>
>


全員で応援して支援するの当たり前って、要するに、アパート代(諸経費含む)、光熱費、食費全てを無料にしたいんだよね。
下手すりゃ交通費も無料(主さんが送迎)を目論んでいるかもね。

東京の平均家賃、光熱費、食費を算出して請求しなよ。
支払日も決めて、その日に支払わなかったら即追い出す。友達は絶対に連れてこない。門限厳守。合鍵は渡せないと伝える。これに文句つけるなら、断固拒否。

今のままだと、強制的に荷物送ってくるかもしれないから、届いたら受け取り拒否した方がいいよ。
お兄さん、兄貴風吹かせて、兄の言うことは聞くべき!なんて思い込んでいるんだよ。
34  名前: 許せん :2016/11/02 17:53
>>26
>>あちらの言い分は、知ら無い土地で1人だと不安だしせっかく身内が居るならそこにいた方が心強いとか。
>実家から通う子も居るんだからそれと同じじゃないかと。
>東京の大学に行くー!という事で盛り上がってるようで、周囲は全員応援して支援するのが当たり前!という感じ。
>


他でも言ってるけど、それなら主家の近くに借りたらいいじゃんね。
たまに顔出して、ご飯でも食べようくらいで充分だわ。

それと、地方からの子は最初は誰でも知らない土地なんだよ。
それをなに甘えているんだって感じ。それなら地元の大学行けばいいだけ。
それに、あっという間に友達もできて、きっと下宿が煩わしくなるよ、お互いに。
それ、親がそうやって主さんに預けて、監視や報告もさせたいだけなんじゃない?

>でもうちだってせっかく子供部屋に勉強机やベッド入れたのになぜそれを我が子差し置いて甥っ子に使わせなきゃならないのか。
>旦那が働いて稼いだお金は我が子の為であって甥っ子の為ではなーーいっ。
35  名前: 小学生だからこそ :2016/11/02 18:12
>>1
無理ですよ。

大学生男子なんか実家通いでもバイトで深夜帰宅無断外泊、いつ家にいるの?状態です。息子だから夕飯を無駄にされても、反対にえ?今日夕飯ないよ、も気を使いませんが、甥となるとそうはいかないでしょう。

それに小学生の就寝時間に合わせて生活のリズムを作っている家庭には、家のために残業するお父さん以外の人間に振り回される生活は無理です。
仕事から疲れて帰ってきて、しゃれっけの出てきた甥に長風呂されたりしてお風呂に入れなかったらイライラしますよ。

せっかく親戚がいるんだから・・・って、ずいぶん昔の考え方ですよね。
義両親がそんな考えでした。結婚式で上京してくる2日前に「そっちにとまっから」って。急に言われても、何か予定があっても、親が上京するなら優先するもんだろうという考え。それにしても結婚式なんてずいぶん前から決まっているだろうに。

甥っ子さんに直接、どうしても家に来ると言うのなら小学生のいるうちの生活に合わせてもらうしかないけど、あなたも窮屈な生活したくないでしょう?と話してみたらどうでしょう?
36  名前: なんだかねぇ :2016/11/02 18:31
>>26
娘さんならともかく、息子でしょ?
そんなに心配なら、上京なんてさせなきゃいいよ。
私の実家も東京で、私が中学の頃、夏休みの間だけ東京で研修だか講習会だかがあると言うことで、遠縁のお姉さんが来たよ。
その時私の部屋を貸した。
けど、貸してる間は自分の部屋だけどやはり入りづらくて、落ち着かなかった。
まぁ、落ち着かないのは相手も同じだろうけど、試験中の宿泊先として数日ならともかく、大学四年間ってありえないよ。
戸建ての部屋数も足りてるところならまだしも、ギリギリの状態なのに頼むって厚かましいね。
大学によっては寮や提携の不動産屋がありそこで借りたら少しは安く借りれる場合もあるし、まずはそこをリサーチでしょう。
まぁ、心強いと言うのは建前で、どうせ月々の出費を減らしたいだけでしょう?
家賃光熱費、家事食事代、月々の下宿代20万くらい要求して見たら?
主さん宅の子への負担料考えたらそれでも安いでしょう。

>皆さんありがとうございます。
>そのくらいしてあげればいいのに、という人が1人もいなくて、やはり自分はおかしくないと力になります。
>
>あちらの言い分は、知ら無い土地で1人だと不安だしせっかく身内が居るならそこにいた方が心強いとか。
>実家から通う子も居るんだからそれと同じじゃないかと。
>東京の大学に行くー!という事で盛り上がってるようで、周囲は全員応援して支援するのが当たり前!という感じ。
>
>でもうちだってせっかく子供部屋に勉強机やベッド入れたのになぜそれを我が子差し置いて甥っ子に使わせなきゃならないのか。
>旦那が働いて稼いだお金は我が子の為であって甥っ子の為ではなーーいっ。
37  名前: 、ス、ヲ、タ、ス、ヲ、タ。ェ。ェ。ェ :2016/11/02 18:46
>>26
>テカニ皃ャニッ、、、ニイヤ、、、タ、ェカ筅マイ讀ャサメ、ホール、ヌ、「、テ、ニアテサメ、ホール、ヌ、マ、ハ。シ。シ、、、テ。」

、ス、ホトフ、遙ェ

、ヲ、チ、ヒ、篦邉リタク、ホツゥサメ、ャ、、、?ア、ノ。「、゙、「トォ、マチ皃、、?「、熙マテル、、、?ヌツ醋ム、タ、陦」
ケ篁サ、゙、ヌ、ホ、隍ヲ、ヒヒ霹?ア、ク、ハ、鬢゙、タエキ、??ア、ノ
ニ?ヒ、隍テ、ニチエチウー网ヲ、タ、筅
、キ、ォ、箜テサメ、ネ、マ、、、ィツセソヘ、ャイネ、ヒ、、、?ホ、マネ隍??ェ
タ萃ミ、ヒOK、キ、チ、罕タ・皃陦シ。ェ
トリップパスについて





タ萃ミサ荀マーュ、ッ、ハ、、。ェ
0  名前: ナワナワナワ、ホナワ :2016/11/01 05:52
コ」トォ。「ノラ、ホトォソゥ、ヒサヤネホ、ホ、熙エ・シ・遙シ、ヨ、、、ニ、ェ、ュ、゙、キ、ソ。」
。ハノラ、マ・ム・ゥ。」
・ウ。シ・メ。シ。「・ム・「・キ・?「・?「イフハェ。「、ス、キ、ニ・陦シ・ー・?ネor・シ・遙シ、ト、ア、゙、ケ。ヒ

サ荀ャツ貎熙ヒホゥ、テ、ニ、、、?ネ。「
。ヨ、ウ、?「ゼフ」エ?ツ、ォ、ハ、?ー、ヒタレ、?ニ、?セ。ハナワ。ラ。」2/2、テ、ニス、、ニ、「、?ハナワ。ヒ。ラ、ネ・ュ・?テ・ュ・?」

サ荀マ。ヨ、゙、オ、ォ。ラ、ネサラ、、、ハ、ャ、鬘「。ヨヘ霽ッ、ホ2キ釥ク、网ハ、、、ホ。ゥ。ラ、ネクタ、ヲ、ネ。「
ニ?ユ、ホヌァ、キ、ニ。「。ヨハカ、鬢?キ、、、筅ホスミ、ケ、ハ。ェ。ラ、ネ・ュ・?ハ、ャ、鮨ミカミ、キ、ニケヤ、ュ、゙、キ、ソ。」

ノ眦ハ。「ゼフ」エ?ツ、萓テネ?ツ、゙、テ、ソ、ッオ、、ヒ、サ、コ。「ー?オエヨチー、ヒタレ、?ニ、、、?陦シ・ー・?ネ、ヨソゥ、ル、?ォ、鮠ホ、ニ、?ハ、陦ラ、ネクタ、ヲソヘ、ャ。「、、、テ、ソ、、、ハ、ハ、タ。」
オ、ハャ、ャーュ、、1ニ?ホ・ケ・ソ。シ・ネ、ヌ、キ、ソ。」

サ荀マ1ウ荀箍ュ、ッ、ハ、、、ネサラ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャ。ヲ。ヲ
15  名前: カリカリ君 :2016/11/02 10:14
>>1
何か他のことでカリカリしてたんじゃないですかね?
今日仕事で、自分の責任じゃないけど謝りにいかないといけないとかさ。
それでつい振り上げた拳を下し損ねたのかな。

でもまあ、それでも八つ当たりですけどね(笑)
16  名前: 悪口は嘘 :2016/11/02 12:29
>>7
横でごめん。

妻の悪口、外で言うのって嘘だと思うよ。

家事をろくにしない専業主婦の妻がいて、夫は外では妻は身体が弱くて朝起きれないけど夕食はすごく豪華でプロみたいって吹聴していたのね。
ほとんどの同僚が愛妻弁当持参の職場だから、弁当も作らず朝寝てるのは身体が弱いことにするしかなかった。
夕食だって冷凍食品やコンビニ弁当多用。
同僚が、そんなに奥さん料理上手なのか、一度ご馳走になってみたいなーと言うと笑ってごまかす。

男って見栄っ張りだしプライドがあるから、自分の選んだ妻がハズレ嫁だと周囲にバレたくない。
だから外で悪口なんてありえない。
ただ愛情はないから役に立たないペット程度に見てると思う。
17  名前: うん :2016/11/02 13:34
>>15
>何か他のことでカリカリしてたんじゃないですかね?

いろいろ他にあったのかもしれないけど。
帰ったあと、蒸し返しにならないよう要注意だね。

仕事疲れをねぎらいつつ、最後にさらっと一言、
朝の件は不快だったことを上手に伝えられるといいね。
難易度高そうだなあ。

うちも似たような逆ギレはあるよ。
扱い辛いね。お互いがんばろうね。
18  名前: イヤだ :2016/11/02 17:04
>>6
> 私ならあっちが謝るまで毎日りんごゼリーを出すわ。
>



確かにさ、夫が悪いよ。200%

だから、悪かったことをわからせるのもいいけど、
こういうやり方って、意地悪すぎていや。しつこく陰険。
りんごゼリーに謝れって感じ。

夫がりんごゼリーが好物だったとしてもね。
19  名前: 、ィ。ゥ、ィ。ゥ :2016/11/02 18:42
>>7
、ウ、ホソヘ。「・ハ・ヒクタ、テ、ニ、ホ。ゥ
サ荀ャニャーュ、、。「ニノイマ、ャ、ハ、、、ク、网ハ、、、隍ヘ。ゥ
・ケ・?ネ、ホエリマ「タュ、ャイソー?トクォナソ、鬢ハ、、、タ、ア、ノ。」
、ハ、ォーロシ。クオ、ヒヘ隍ソ、ホ、ォ、ネセヌ、テ、ソ、?」
トリップパスについて





タ萃ミサ荀マーュ、ッ、ハ、、。ェ
0  名前: ナワナワナワ、ホナワ :2016/11/01 07:53
コ」トォ。「ノラ、ホトォソゥ、ヒサヤネホ、ホ、熙エ・シ・遙シ、ヨ、、、ニ、ェ、ュ、゙、キ、ソ。」
。ハノラ、マ・ム・ゥ。」
・ウ。シ・メ。シ。「・ム・「・キ・?「・?「イフハェ。「、ス、キ、ニ・陦シ・ー・?ネor・シ・遙シ、ト、ア、゙、ケ。ヒ

サ荀ャツ貎熙ヒホゥ、テ、ニ、、、?ネ。「
。ヨ、ウ、?「ゼフ」エ?ツ、ォ、ハ、?ー、ヒタレ、?ニ、?セ。ハナワ。ラ。」2/2、テ、ニス、、ニ、「、?ハナワ。ヒ。ラ、ネ・ュ・?テ・ュ・?」

サ荀マ。ヨ、゙、オ、ォ。ラ、ネサラ、、、ハ、ャ、鬘「。ヨヘ霽ッ、ホ2キ釥ク、网ハ、、、ホ。ゥ。ラ、ネクタ、ヲ、ネ。「
ニ?ユ、ホヌァ、キ、ニ。「。ヨハカ、鬢?キ、、、筅ホスミ、ケ、ハ。ェ。ラ、ネ・ュ・?ハ、ャ、鮨ミカミ、キ、ニケヤ、ュ、゙、キ、ソ。」

ノ眦ハ。「ゼフ」エ?ツ、萓テネ?ツ、゙、テ、ソ、ッオ、、ヒ、サ、コ。「ー?オエヨチー、ヒタレ、?ニ、、、?陦シ・ー・?ネ、ヨソゥ、ル、?ォ、鮠ホ、ニ、?ハ、陦ラ、ネクタ、ヲソヘ、ャ。「、、、テ、ソ、、、ハ、ハ、タ。」
オ、ハャ、ャーュ、、1ニ?ホ・ケ・ソ。シ・ネ、ヌ、キ、ソ。」

サ荀マ1ウ荀箍ュ、ッ、ハ、、、ネサラ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャ。ヲ。ヲ
15  名前: カリカリ君 :2016/11/02 10:14
>>1
何か他のことでカリカリしてたんじゃないですかね?
今日仕事で、自分の責任じゃないけど謝りにいかないといけないとかさ。
それでつい振り上げた拳を下し損ねたのかな。

でもまあ、それでも八つ当たりですけどね(笑)
16  名前: 悪口は嘘 :2016/11/02 12:29
>>7
横でごめん。

妻の悪口、外で言うのって嘘だと思うよ。

家事をろくにしない専業主婦の妻がいて、夫は外では妻は身体が弱くて朝起きれないけど夕食はすごく豪華でプロみたいって吹聴していたのね。
ほとんどの同僚が愛妻弁当持参の職場だから、弁当も作らず朝寝てるのは身体が弱いことにするしかなかった。
夕食だって冷凍食品やコンビニ弁当多用。
同僚が、そんなに奥さん料理上手なのか、一度ご馳走になってみたいなーと言うと笑ってごまかす。

男って見栄っ張りだしプライドがあるから、自分の選んだ妻がハズレ嫁だと周囲にバレたくない。
だから外で悪口なんてありえない。
ただ愛情はないから役に立たないペット程度に見てると思う。
17  名前: うん :2016/11/02 13:34
>>15
>何か他のことでカリカリしてたんじゃないですかね?

いろいろ他にあったのかもしれないけど。
帰ったあと、蒸し返しにならないよう要注意だね。

仕事疲れをねぎらいつつ、最後にさらっと一言、
朝の件は不快だったことを上手に伝えられるといいね。
難易度高そうだなあ。

うちも似たような逆ギレはあるよ。
扱い辛いね。お互いがんばろうね。
18  名前: イヤだ :2016/11/02 17:04
>>6
> 私ならあっちが謝るまで毎日りんごゼリーを出すわ。
>



確かにさ、夫が悪いよ。200%

だから、悪かったことをわからせるのもいいけど、
こういうやり方って、意地悪すぎていや。しつこく陰険。
りんごゼリーに謝れって感じ。

夫がりんごゼリーが好物だったとしてもね。
19  名前: 、ィ。ゥ、ィ。ゥ :2016/11/02 18:42
>>7
、ウ、ホソヘ。「・ハ・ヒクタ、テ、ニ、ホ。ゥ
サ荀ャニャーュ、、。「ニノイマ、ャ、ハ、、、ク、网ハ、、、隍ヘ。ゥ
・ケ・?ネ、ホエリマ「タュ、ャイソー?トクォナソ、鬢ハ、、、タ、ア、ノ。」
、ハ、ォーロシ。クオ、ヒヘ隍ソ、ホ、ォ、ネセヌ、テ、ソ、?」
トリップパスについて





西郷どん
0  名前: ワンコ :2016/11/02 01:04
大河の主役が鈴木亮平さんに決まりましたね。堤真一が降りた後どうなるか気になっていたのでホッとしたけど…また体重増やすのかと思うと心配。タイプじゃないのに何故気になる俳優さんです。
1  名前: ワンコ :2016/11/02 17:12
大河の主役が鈴木亮平さんに決まりましたね。堤真一が降りた後どうなるか気になっていたのでホッとしたけど…また体重増やすのかと思うと心配。タイプじゃないのに何故気になる俳優さんです。
2  名前: おおー :2016/11/02 17:17
>>1
それはスゴい!
見なきゃ

良い脚本に恵まれますように
3  名前: ワンコ :2016/11/02 17:26
>>2
>良い脚本に恵まれますように

原作は林真理子さんで脚本は中園ミホさんだそうです。花子とアン繋がりで決まったのかな? 最近はトットてれびが面白かったので脚本は期待しています。
4  名前: すごいよね :2016/11/02 17:26
>>2
原作が林真理子、脚本が中園ミホ
絶対面白いよね!!




それはスゴい!
>見なきゃ
>
>良い脚本に恵まれますように
5  名前: びっくり :2016/11/02 18:24
>>1
>堤慎一

ごめんね、教えて下さい。
どうして降りたの?
トリップパスについて





更年期?
0  名前: 50代 :2016/11/01 21:47
何もする気にならない。
更年期か?
5  名前: 普通のを買いなされ :2016/11/02 17:42
>>4
ホワイトは若い人用だよ。
2ヶ月前から私は飲みだしたけど、生理前の腹痛があまりなくなり生理が幾分軽くなった。
6  名前::2016/11/02 17:49
>>5
>ホワイトは若い人用だよ。

きゃ、恥ずかしい〜
道理で娘が言ってたわけだ。

普通のを買います…

>2ヶ月前から私は飲みだしたけど、生理前の腹痛があまりなくなり生理が幾分軽くなった。

毎日飲むんですか?

ごめんね、調べればいいんだけどね。
7  名前: 最強 :2016/11/02 17:52
>>3
> 私も。
>
> 喜怒哀楽の感情さえも起こらず、顔の筋肉が凝り固まってる気がする…
>
> 今日はちょっと調子がいいので、動画でも観て、
> 思いっきり泣こうか笑おうか、どっちにしようか迷ってます。
>

泣き笑いがいいかも
両方やってみる
8  名前: 普通のを買いなはれ :2016/11/02 17:54
>>6
毎日朝昼晩4粒ずつ飲むよ。
面倒だけど、私は効果を感じるから続けるつもり。
9  名前::2016/11/02 17:57
>>8
>毎日朝昼晩4粒ずつ飲むよ。
>面倒だけど、私は効果を感じるから続けるつもり。

ありがとう!
トライしてみます。

主さん横伸ばしすみませんでした。
トリップパスについて





閉塞感
0  名前::2016/10/31 11:51
今とても閉塞感を感じています。
実母と兄弟の仲が悪い、
実母は私からみたら許せないようなことをしようとしている、
別の兄弟は不治の病、
ダンナとは冷戦、
子どもは反抗期の中学生と、ギャングエイジと言われる小学生中学年、

お金はないし太ってるしパートはなかなか決まらないし

人生が苦行にしか思えない。
早く修行を終えて死にたいです。
7  名前: 生きていくのは大変 :2016/11/01 16:55
>>1
>実母と兄弟の仲が悪い、

ほっとけ。


>実母は私からみたら許せないようなことをしようとしている、

ほっとけ。
主さんに直接の害がないなら。


>別の兄弟は不治の病、

気の毒だが代わってはあげられない。


>ダンナとは冷戦、

財布だと思え。



>子どもは反抗期の中学生と、ギャングエイジと言われる小学生中学年

ほっとけ。


>お金はないし太ってるしパートはなかなか決まらないし

ほっとけ。
おっと・・・・・・お金ないって生活に困るほどなのかね?
8  名前: あなた :2016/11/01 17:17
>>7
好きだわ。こういう考え。
あなた、悩み事ないでしょう?
9  名前::2016/11/02 17:18
>>1
みなさんありがとう。
少し気持ちが軽くなりました。
特にほっとけ作戦はいいかも。
今日自転車こぎながら、またいろいろと頭に浮かんできてしまったけど、ほっとけほっとけと唱えていたらどうでもいいと思えてきました。

専業主婦はずっと家にいると思考がループしがちだからダメですね。
がんばってパソコン見つけます。

読んでくれて反応してくれてありがとう!!
10  名前::2016/11/02 17:20
>>9
ちがう、パソコンじゃない、パートです・・・
11  名前: ほっこり :2016/11/02 17:27
>>10
>ちがう、パソコンじゃない、パートです・・・

頑張って!
トリップパスについて





片付け過ぎない片付け。
0  名前: 難しい。 :2016/10/31 06:55
片付け上手の友人の家に遊びにいったら、スッキリきれい。雑誌から出てきたみたい。
そして自宅に帰り減なりする…何だかゴチャゴチャした我が家。
私は、棚も使う物しか置きたくないけど、旦那は目の見える所に置かないと忘れそうで心配と言いながら、リビングや玄関にバッグや読みかけの本。多分もう読まないであろう本など床に置きたがります。
掃除が大変だし、ゴチャゴチャして見えるからストレスが溜まります。
でも、子供達や旦那も居心地の良い、しまい過ぎない収納や片付けを考えています。
片付けのアドバイス、アイディア宜しくお願いします。
17  名前: ブンブン :2016/11/01 23:18
>>16
>>私も横ごめん。
>>
>>私の夫は、目に見えるところに置いていないと嫌だと言います。
>>
>
>>夫の部屋など、テーブルや机、出窓でさえも、置けるスペースがあればどんどん置いて、すっかり物置状態です。
>>大事にしてるんだか粗末にしてるんだか、さっぱりわかりません。
>
>
>うちも同じよー。そうそう、そうなるよね。
>
>うちも自室あるのに、しかも仕事用と趣味用で2部屋もあるのに、
>他の部屋にも進出しはじめるから困る。
>たまに、自室に持って行って!と私が怒ると、
>あーごめーん!などと言いながら持って行くけど、
>数週間後にはまた同じ場所に置かれているんだよね。
>もうガックリよ。


ごめんって言ってくれるだけいいよー。
うちなんて、たいてい逆ギレよ。
持ってくどころか敢えての放置。ムカつくったらないよー!
頃合見て捨ててやるときもあって、ザマーミロと思う。
18  名前: 最近思う :2016/11/01 23:35
>>13
>うちの旦那も主さんの旦那と同じタイプだから思わずレスしたけど、あなた良い人だね、私も旦那の片付けやすい場所研究しよう。
>イマイチ自分の置いて欲しい場所と家族の置く場所が一致しないんだよねー


皆おなじだと思うよー。
大抵、私たちが最も置いて欲しくない場所に家族はさらっと置くんだと思う。
そしてその場所は毎回同じはず。


だから、ここに置いてね!
って独りよがりではなく、
どうやったら変にならずにここに置けるか?
を考えてみた方が建設的なんじゃないかな?と最近思うんだよね。


毎回そこに置くんだとしたら、やはり定位置はそこであるべきだと思うんだ。
19  名前: うちの旦那。 :2016/11/02 11:39
>>1
会社に行く前、着替えて部屋着をリビングの座椅子の上にポイっと脱ぎ捨てる。
ここが定位置なのか?隣に脱いだ服を入れる篭が5センチ先のところに有るのに、それもダメなのか?
20  名前: みんな :2016/11/02 16:26
>>1
みなさん自分の定位置があるのね。
このスレすっごい勉強になった。
ウチの息子は、通学バッグの中身を、
夫は車の鍵やジャケットを階段に
おくの。
私はそれがイヤでイヤで。
でも、今日ニトリでいい感じのカゴを
買って来て階段においてあるモノを
入れた。人が来たら、カゴをサッと
片付ければいい。
ここが定位置になるといいな。
21  名前: まったく! :2016/11/02 17:16
>>19
>ここが定位置なのか?隣に脱いだ服を入れる篭が5センチ先のところに有るのに、それもダメなのか?

これわかる〜〜〜!

ペンはすぐ目の前のトレーに入れるだけなのに
トレーの手前に置きっぱなし、
TVのリモコンは自分が座ってる右手側のソファポケットに
スっと差すだけなのに左横のソファの上。

なんであと数センチのことが出来ないんだろうねぇ(怒)
トリップパスについて





片付け過ぎない片付け。
0  名前: 難しい。 :2016/10/31 14:55
片付け上手の友人の家に遊びにいったら、スッキリきれい。雑誌から出てきたみたい。
そして自宅に帰り減なりする…何だかゴチャゴチャした我が家。
私は、棚も使う物しか置きたくないけど、旦那は目の見える所に置かないと忘れそうで心配と言いながら、リビングや玄関にバッグや読みかけの本。多分もう読まないであろう本など床に置きたがります。
掃除が大変だし、ゴチャゴチャして見えるからストレスが溜まります。
でも、子供達や旦那も居心地の良い、しまい過ぎない収納や片付けを考えています。
片付けのアドバイス、アイディア宜しくお願いします。
17  名前: ブンブン :2016/11/01 23:18
>>16
>>私も横ごめん。
>>
>>私の夫は、目に見えるところに置いていないと嫌だと言います。
>>
>
>>夫の部屋など、テーブルや机、出窓でさえも、置けるスペースがあればどんどん置いて、すっかり物置状態です。
>>大事にしてるんだか粗末にしてるんだか、さっぱりわかりません。
>
>
>うちも同じよー。そうそう、そうなるよね。
>
>うちも自室あるのに、しかも仕事用と趣味用で2部屋もあるのに、
>他の部屋にも進出しはじめるから困る。
>たまに、自室に持って行って!と私が怒ると、
>あーごめーん!などと言いながら持って行くけど、
>数週間後にはまた同じ場所に置かれているんだよね。
>もうガックリよ。


ごめんって言ってくれるだけいいよー。
うちなんて、たいてい逆ギレよ。
持ってくどころか敢えての放置。ムカつくったらないよー!
頃合見て捨ててやるときもあって、ザマーミロと思う。
18  名前: 最近思う :2016/11/01 23:35
>>13
>うちの旦那も主さんの旦那と同じタイプだから思わずレスしたけど、あなた良い人だね、私も旦那の片付けやすい場所研究しよう。
>イマイチ自分の置いて欲しい場所と家族の置く場所が一致しないんだよねー


皆おなじだと思うよー。
大抵、私たちが最も置いて欲しくない場所に家族はさらっと置くんだと思う。
そしてその場所は毎回同じはず。


だから、ここに置いてね!
って独りよがりではなく、
どうやったら変にならずにここに置けるか?
を考えてみた方が建設的なんじゃないかな?と最近思うんだよね。


毎回そこに置くんだとしたら、やはり定位置はそこであるべきだと思うんだ。
19  名前: うちの旦那。 :2016/11/02 11:39
>>1
会社に行く前、着替えて部屋着をリビングの座椅子の上にポイっと脱ぎ捨てる。
ここが定位置なのか?隣に脱いだ服を入れる篭が5センチ先のところに有るのに、それもダメなのか?
20  名前: みんな :2016/11/02 16:26
>>1
みなさん自分の定位置があるのね。
このスレすっごい勉強になった。
ウチの息子は、通学バッグの中身を、
夫は車の鍵やジャケットを階段に
おくの。
私はそれがイヤでイヤで。
でも、今日ニトリでいい感じのカゴを
買って来て階段においてあるモノを
入れた。人が来たら、カゴをサッと
片付ければいい。
ここが定位置になるといいな。
21  名前: まったく! :2016/11/02 17:16
>>19
>ここが定位置なのか?隣に脱いだ服を入れる篭が5センチ先のところに有るのに、それもダメなのか?

これわかる〜〜〜!

ペンはすぐ目の前のトレーに入れるだけなのに
トレーの手前に置きっぱなし、
TVのリモコンは自分が座ってる右手側のソファポケットに
スっと差すだけなのに左横のソファの上。

なんであと数センチのことが出来ないんだろうねぇ(怒)
トリップパスについて





コヌカ皃ホ・?、・ノ・キ・遑シ
0  名前: 、ト、゙ :2016/11/01 15:40
タケ、?レ、ネ・ェ・?ヤ・テ・ッ、タ、ア、ヌ、ト、゙、鬘シ、」イ。タレ、筅ィ、ホキ?ァ、筅ソ、、、キ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、キ、ヘ。」、荀テ、ム、?ヤホム・ヘ・ソ、ャタケ、?螟ャ、?ヘ。」
1  名前: 、ト、゙ :2016/11/02 14:59
タケ、?レ、ネ・ェ・?ヤ・テ・ッ、タ、ア、ヌ、ト、゙、鬘シ、」イ。タレ、筅ィ、ホキ?ァ、筅ソ、、、キ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、キ、ヘ。」、荀テ、ム、?ヤホム・ヘ・ソ、ャタケ、?螟ャ、?ヘ。」
2  名前: とても :2016/11/02 15:04
>>1
お幸せなんだね。
本でも読みなされ。
3  名前: オススメ :2016/11/02 16:13
>>1
ワイドショーの時間になったらテレビを消す習慣が付いたら
いろいろと捗っていいよ。オススメ。
4  名前: ハシゴ珈琲 :2016/11/02 17:11
>>1
私は気になる事件があったらビビット見て特ダネ録って羽鳥録ってワイドスクランブル録ってミヤネ録ってグッディ録ってピックアップしているうちに旦那と子供らが帰って来る。夕飯の給仕をしながら「今日はこういう進展があった。今後の捜査を見守りたい。」というと
みんな呆れている。

セウォル号の時とか今回の大統領の時とか馬鹿すぎて
目が離せない事件の時には家から出ない。
多分町内一情報通になってると思う。口に出したこと無いけど。
実際ニュース検定2級取れたし。

皆も頑張れよ。
トリップパスについて





ハワイのメイン通り封鎖ロケなんて可能なのかな?
0  名前: ファイブオーネタ :2016/11/01 09:06
テレビ東のファイブオーと言うハワイが舞台のアメリカドラマにはまってます。
今週からシーズン5が始まり、その第一回目見た方いらっしゃいませんか?

あれ、ビーチも大通りも本当に人も車もいませんよね。
画面処理で消したって事なのかな?
ビーチはクアロア牧場と言う映画のロケにも使われる場所使えば無人を描くのは可能だと思うんですけどね。

あの飛行機の離着陸シーンは合成だとは思うんだけど、
ショップやホテルが立ち並んでる大通りを走行してるシーン、人っ子一人いなかった。

ワイキキ付近じゃないって事なんですかね?
それだと可能なんでしょうか?
1  名前: ファイブオーネタ :2016/11/02 16:20
テレビ東のファイブオーと言うハワイが舞台のアメリカドラマにはまってます。
今週からシーズン5が始まり、その第一回目見た方いらっしゃいませんか?

あれ、ビーチも大通りも本当に人も車もいませんよね。
画面処理で消したって事なのかな?
ビーチはクアロア牧場と言う映画のロケにも使われる場所使えば無人を描くのは可能だと思うんですけどね。

あの飛行機の離着陸シーンは合成だとは思うんだけど、
ショップやホテルが立ち並んでる大通りを走行してるシーン、人っ子一人いなかった。

ワイキキ付近じゃないって事なんですかね?
それだと可能なんでしょうか?
トリップパスについて





ハワイのメイン通り封鎖ロケなんて可能なのかな?
0  名前: ファイブオーネタ :2016/11/01 07:06
テレビ東のファイブオーと言うハワイが舞台のアメリカドラマにはまってます。
今週からシーズン5が始まり、その第一回目見た方いらっしゃいませんか?

あれ、ビーチも大通りも本当に人も車もいませんよね。
画面処理で消したって事なのかな?
ビーチはクアロア牧場と言う映画のロケにも使われる場所使えば無人を描くのは可能だと思うんですけどね。

あの飛行機の離着陸シーンは合成だとは思うんだけど、
ショップやホテルが立ち並んでる大通りを走行してるシーン、人っ子一人いなかった。

ワイキキ付近じゃないって事なんですかね?
それだと可能なんでしょうか?
1  名前: ファイブオーネタ :2016/11/02 16:20
テレビ東のファイブオーと言うハワイが舞台のアメリカドラマにはまってます。
今週からシーズン5が始まり、その第一回目見た方いらっしゃいませんか?

あれ、ビーチも大通りも本当に人も車もいませんよね。
画面処理で消したって事なのかな?
ビーチはクアロア牧場と言う映画のロケにも使われる場所使えば無人を描くのは可能だと思うんですけどね。

あの飛行機の離着陸シーンは合成だとは思うんだけど、
ショップやホテルが立ち並んでる大通りを走行してるシーン、人っ子一人いなかった。

ワイキキ付近じゃないって事なんですかね?
それだと可能なんでしょうか?
トリップパスについて





化粧品のセールスレディーさんを始めた
0  名前: ご近所さんが :2016/10/30 15:21
ちょっと前から研修に行ってると話は聞いてたんですが、次の研修を受けるのに一定の人数に商品を売らなければ受けれないからお試しで購入してみない?と言われました。

自分にお金をかけることをしないのでお断り。しばらくして研修を終えて何とかって資格を取ったので、今度はフェエイシャルを格安で出来るからお店に来てね!と誘われましたがまたお断り。

そしたら後日AさんBさんCさんは予約してくれたよーって。
Dさんは2回目の予約もしてくれたんだよって。

もし予約入れたらそんな風に名前を出されて他で勧誘されるなんて困るわ。

Aさんたちみんな同じ町内のママたちです。

次のステップに行く度にノルマを課せられるのってもうねずみ講の一種ではないのかな。

余計なことは言いませんが断っても突然ピンポンされて勧誘されるのは憂鬱です。

メールでまた後程ピンポンしまーすって来たわ。

私八方美人タイプでないから真顔ではっきりくっきり迷惑だと断ってるのに。

迷惑って言われるのってよっぽどなのに。他にどんな断り文句がありますか?
11  名前: 言ったよ :2016/11/02 15:29
>>1
エステでも化粧品でも残念な人に勧められたら私は断ります。
というより、残念な人しか知りません、これまで。
口紅を買いに行った百貨店のカウンターで、若き日の私にアレコレ余計な化粧品を「しつこく」勧める美容部員さん。断っても断っても「しつこく」。

ニッコリと「私には必要ないわ。それよりご自分のケアをなさったら?」。
何を言われたのか分からず、一瞬後、怒りの表情。

化粧品セールスさん、来ましたねー。
「しつこい」が私のキーワード。

私はモデルでもタレントでもない。
少なくとも不美人ではないし、中年になった今もすっぴんで歩けるくらい。

最初は断りますよね、やんわりと。
でも「しつこく」勧めるなら別。
本当のことを言ってあげないとね。

「この化粧品を使ってあなたみたいになったら困るわ。悪いけど、もう来ないで」

これで退散しない人は居ません。

その人が絶世の美女なら言えないでしょうけど、普通レベルの主婦なら言ってやってもいいんじゃない?
12  名前: いや、さすがに・・ :2016/11/02 15:34
>>11
断り続けるのはいいとしても、そのセリフ言っちゃったらもうご近所中に言いふらされて白い目で見られるわよ。

今後、二度と関わりを持たなくて済む相手ならまだしも、ご近所さん相手にそれはさすがに言えないでしょ。
13  名前: あははは :2016/11/02 15:52
>>11
ほんとに綺麗な人って奥ゆかしいし、40歳過ぎても美容院のヘアモデルを依頼されたりしてる。

自分を露出するつもりがなくてもね、周りが放っておかないものなの。

化粧品セールスの人もさ、頭オカシイと思って来なくなるだけだよ。

近所でもオカシイ女と思われてるでしょうね。
14  名前: よかったね :2016/11/02 16:04
>>10
そのご近所さん、まともな人でよかったね。
私も育児サークルのボスママが化粧品販売してて、
すっごくしつこくセールスされて困った。
私は特定の物質のアレルギーを持ってるんだけど、
サンプルもらった化粧品にはそれが含まれてる。
何度も断った末、仕方なく一回だけ使って、
真っ赤に腫れ上がった私の顔を見て、ようやく
あきらめたんだけど、それからがひどかった。
ボスの子供にうちの子をいじめろ。とけしかけ
本当にひどい目にあったよ。
顔ばっかり手入れしていないで、もうちょっと
内面を美しくする努力したら?って思ったよ。
15  名前: よかったね :2016/11/02 16:16
>>10
私も昔、ポーラの研修を終えたばかりの
ママ友がしつこかった。
いらないって言ったら「肌の診断だけ
練習させて」って後日、結果と
アペックスなんとかって言う化粧品を
ラインで持って来て「あなたオリジナルだから」って計10万円。
断れなくて受けとって夫とも大ゲンカ。
今は、きちんと断れるけど、あの頃は
若かった。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103  次ページ>>