育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
62881:今日のご予定は?(駄)(22)  /  62882:生活保護受給 過去最多(18)  /  62883:生活保護受給 過去最多(18)  /  62884:今週のアウターは何を着る!?(17)  /  62885:知らない人からリクエスト(4)  /  62886:知らない人からリクエスト(4)  /  62887:セカンドカー購入(7)  /  62888:牛レバーってどう?(3)  /  62889:何だかイラっとするCM(62)  /  62890:結婚したくない男性、2008年度の2倍(20)  /  62891:角の立たない断り方(16)  /  62892:いつも旦那が遅い(7)  /  62893:いつも旦那が遅い(7)  /  62894:実家にお子さんは行きたがります?(7)  /  62895:ジップの天気予報、外干しOKじゃなかった?(2)  /  62896:すっきりのレディガガの衣装(5)  /  62897:高校生の息子さんがいる人教えてください(10)  /  62898:車の価格で扉閉めた音違うよね?(30)  /  62899:グーグルのツールバー、履歴が残らなくなった(1)  /  62900:グーグルのツールバー、履歴が残らなくなった(1)  /  62901:仕事の妥協点(10)  /  62902:欅坂46ナチス風衣装にユダヤ人権団体が嫌悪感 秋元康氏とソニーミュージックに謝罪求める(46)  /  62903:ピコ太郎がやめられない(36)  /  62904:中高年、顔は剃った方がいいよ(31)  /  62905:東京都の盛土の責任者たち(6)  /  62906:記事になる交通事故とそうじゃないの(1)  /  62907:不幸を一身に背負ったような子ども(2)  /  62908:不幸を一身に背負ったような子ども(2)  /  62909:ヘーー譯チ、ス、?ヌ、、、、、ホ、ォ(5)  /  62910:何が楽しいですか?(28)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104  次ページ>>

今日のご予定は?(駄)
0  名前: 何するの? :2016/11/01 05:44
今日は少し寒いですね。
皆さんの今日のご予定は何ですか?

私は、午前中に美容院に行ってきます。
2か月弱に1回いってるので、その1回が今日です。
美容院に行くと綺麗にしてもらえるから(髪型や色)テンションあがりますよね。

そのあと、ショッピングに行こうかな。

最近、寒暖差があるので周りにも風邪ひいてる方が結構います。
ここにも家でまったり過ごす方もいるかな?
もしいたら、お大事にね。
18  名前: 話食甘 :2016/11/02 10:10
>>1
今、町内会の集まりから帰ってきたところ。
じーさまばーさまの話が長いのなんのって。
でも戦争中の話は何度聞いても胸が締め付けられる。
これを話せる人がいなくなってしまうのは惜しい。
最後はお年寄りの馬鹿話で〆るんだけどね。
たまにならけっこう楽しい。

で、これから友人とランチ。
自然食品のお店。
体に良いのはわかるんだが、ここのランチは量が少ない。
それじゃ足りないんんじゃー。
なので帰りにどこかで甘い物を食べて来る。
本末転倒。

明日からまた仕事なので、今日を楽しむぞ〜!
19  名前: バタバタ :2016/11/02 10:17
>>1
午後から中学の学校行事に行きます。
その前に仲良いママ友とランチ。
その前に家事!って思ってたけど、昨日の夜から腰が痛くて朝支度してたら立ってるの辛くなって皆を見送ってからさっきまで横になってました。
>今日は少し寒いですね。
>皆さんの今日のご予定は何ですか?
>
>私は、午前中に美容院に行ってきます。
>2か月弱に1回いってるので、その1回が今日です。
>美容院に行くと綺麗にしてもらえるから(髪型や色)テンションあがりますよね。
>
>そのあと、ショッピングに行こうかな。
>
>最近、寒暖差があるので周りにも風邪ひいてる方が結構います。
>ここにも家でまったり過ごす方もいるかな?
>もしいたら、お大事にね。
20  名前: ソゥ、ル、ソ、ッ、ハ、テ、チ、网テ、ソ :2016/11/02 10:19
>>16
>ハフ・ケ・?ヒ、篆、、ソ、ャ
>コ」、ォ、鬣オ・テ・ン・擎?ヨ、网、、ヒケヤ、ッ!(^^)!
>

サ荀筍ェ フ」チケ、箜簓网ヲ、?チ。」
21  名前: 16 :2016/11/02 12:17
>>20
えへ!塩味完食しました。
寒いからうまかったわ、、、。
22  名前::2016/11/02 15:13
>>1
レスありがとう。

お風邪で甘酒仕込みされた方、ラーメン買い出し&完食、習い事、掃除洗濯、お年寄りとお話し、ランチの方など過ごし方は色々ですね。


私は、美容院いってきました。
髪型は良かったけど、カラーリングが思ったより黒くなってしまった。
普段、自然な茶色にしてるんですけど、かなり黒に近く・・・。

次回は年末に美容院なので、それまではこれで過ごしますわ。

お仕事の方はお疲れ様でした。
風邪の方は、早くなおるといいですね。
トリップパスについて





生活保護受給 過去最多
0  名前: あー馬鹿馬鹿しい :2016/11/01 14:16
 厚生労働省は2日、8月に生活保護を受給した世帯が163万6636世帯となり、過去最多を更新したと発表した。 



怠け者 増殖中。



破綻するのも近いね。
14  名前: 身内にいるわ :2016/11/02 14:32
>>1
若くて働く意欲あるのに、注意力散漫、ぼんやりしてる、コミュ力ゼロで面接も受からず、運よく仕事にありつけても役立たずでクビになったり苛められて逃げたりしてた結果生活保護に。
15  名前: 正直な話 :2016/11/02 14:40
>>1
外国人は無しにして。
あと既にいる家庭は仕方ないとしても子供を増やさないで。



> 厚生労働省は2日、8月に生活保護を受給した世帯が163万6636世帯となり、過去最多を更新したと発表した。 
>
>
>
>怠け者 増殖中。
>
>
>
>破綻するのも近いね。
16  名前: もうさ :2016/11/02 14:45
>>1
生活保護廃止でいいよ。
自力で生きられない人間は野垂れ死ぬだけ。

その分の費用を子育て世代に。
17  名前: 現物支給 :2016/11/02 14:52
>>1
高齢者の受給者は何人かまとめて大部屋に住まわせる。
私物もなし。
洗濯した古着や給食出されるだけ。
18  名前: これは :2016/11/02 15:05
>>17
>高齢者の受給者は何人かまとめて大部屋に住まわせる。
>私物もなし。
>洗濯した古着や給食出されるだけ。

すでにあるよ。
宿泊所という名の国公認搾取施設が。
一畳もない部屋をあてがわれ
食費やその他で保護費の9割以上を持ってかれる。
自立したくてもお金がないからできない。
一度入ったら死ぬまで出られないらしい。
トリップパスについて





生活保護受給 過去最多
0  名前: あー馬鹿馬鹿しい :2016/11/01 12:52
 厚生労働省は2日、8月に生活保護を受給した世帯が163万6636世帯となり、過去最多を更新したと発表した。 



怠け者 増殖中。



破綻するのも近いね。
14  名前: 身内にいるわ :2016/11/02 14:32
>>1
若くて働く意欲あるのに、注意力散漫、ぼんやりしてる、コミュ力ゼロで面接も受からず、運よく仕事にありつけても役立たずでクビになったり苛められて逃げたりしてた結果生活保護に。
15  名前: 正直な話 :2016/11/02 14:40
>>1
外国人は無しにして。
あと既にいる家庭は仕方ないとしても子供を増やさないで。



> 厚生労働省は2日、8月に生活保護を受給した世帯が163万6636世帯となり、過去最多を更新したと発表した。 
>
>
>
>怠け者 増殖中。
>
>
>
>破綻するのも近いね。
16  名前: もうさ :2016/11/02 14:45
>>1
生活保護廃止でいいよ。
自力で生きられない人間は野垂れ死ぬだけ。

その分の費用を子育て世代に。
17  名前: 現物支給 :2016/11/02 14:52
>>1
高齢者の受給者は何人かまとめて大部屋に住まわせる。
私物もなし。
洗濯した古着や給食出されるだけ。
18  名前: これは :2016/11/02 15:05
>>17
>高齢者の受給者は何人かまとめて大部屋に住まわせる。
>私物もなし。
>洗濯した古着や給食出されるだけ。

すでにあるよ。
宿泊所という名の国公認搾取施設が。
一畳もない部屋をあてがわれ
食費やその他で保護費の9割以上を持ってかれる。
自立したくてもお金がないからできない。
一度入ったら死ぬまで出られないらしい。
トリップパスについて





今週のアウターは何を着る!?
0  名前: 関東 :2016/10/31 17:05
タイトルに着るアウターを入れて、名前に地域を入れて書き込みしてください!

ちなみに私は関東ですが今日厚手のロングカーディガンでちょっと暑かった。
パーカーで良かったかも。
高齢の人は綿入りのジャケット着てる人も居ましたが若い人は長袖Tの人も居た。
13  名前: 西日本 :2016/11/02 12:31
>>1
朝は寒いけど、日中は日差しが結構暖かいので。
14  名前: 今日は寒いよ :2016/11/02 13:07
>>1
千葉市です、今日は寒い。
私はシャツに、薄めのブルゾンで買い物行ったけど、ダウン着てる人いたよ。
15  名前: 成田空港 :2016/11/02 13:25
>>1
成田空港の近くに住んでいます。

今日は寒いので、ユニクロのフリース着てさっき買い物に行きました。
16  名前: 北陸 :2016/11/02 14:34
>>1
車で移動するのでかさばらないのが多いです。
今日は日差しがあるのでロングカーディガン。
明日から雨なのでコート出します。
17  名前: 大阪 :2016/11/02 14:43
>>1
パートへ行く時、駅まで自転車と電車に乗ってて朝は寒いから少し綿が入っている物を着ています。
今、MA1が流行っているみたいですね。
トリップパスについて





知らない人からリクエスト
0  名前: 非公開 :2016/11/01 04:35
Twitterをしていますが、非公開にしてあります。
プロフィールには、相互フォローは面識ある人のみと明記してあります。
なのに知らない人や、フォロワーさんの友達などがフォローリクエストしてきます。
拒否していますが、そうすると相手に知られるみたいですね。

お聞きしたいのが、知らない人にフォローリクエストをする心理です。
一般の主婦のツイートなど読んでも面白くないでしょうに。
同じ趣味つながりの人、同じ地域つながりの人が多いので話題も偏っています。
非公開にしていないフォロワーさんのツイートを見れば趣味や地域などある程度分かるはず。
大阪に住んでいる人が埼玉に住んでいる人のご近所情報を見ても面白くないと思うのです。

きちんとしている人は、街のイベントなどで顔見知りのフォロワーさんと一緒に来て挨拶し、Twitter申請してもいいですか?と訊いてくれます。
もちろん大歓迎です。

色々な方をフォローする人はいると思いますが、非公開の相手だと躊躇しませんか?

いや、私は申請するよ!という方、差し支えなければ理由を教えて下さい。
1  名前: 非公開 :2016/11/02 13:15
Twitterをしていますが、非公開にしてあります。
プロフィールには、相互フォローは面識ある人のみと明記してあります。
なのに知らない人や、フォロワーさんの友達などがフォローリクエストしてきます。
拒否していますが、そうすると相手に知られるみたいですね。

お聞きしたいのが、知らない人にフォローリクエストをする心理です。
一般の主婦のツイートなど読んでも面白くないでしょうに。
同じ趣味つながりの人、同じ地域つながりの人が多いので話題も偏っています。
非公開にしていないフォロワーさんのツイートを見れば趣味や地域などある程度分かるはず。
大阪に住んでいる人が埼玉に住んでいる人のご近所情報を見ても面白くないと思うのです。

きちんとしている人は、街のイベントなどで顔見知りのフォロワーさんと一緒に来て挨拶し、Twitter申請してもいいですか?と訊いてくれます。
もちろん大歓迎です。

色々な方をフォローする人はいると思いますが、非公開の相手だと躊躇しませんか?

いや、私は申請するよ!という方、差し支えなければ理由を教えて下さい。
2  名前: 子ども :2016/11/02 13:41
>>1
子どもは色んな人をフォローしているみたい。
有名人とか。
年齢関係なく色んな人と繋がりたいんじゃないの?
3  名前: スルー推奨 :2016/11/02 13:56
>>1
業者垢かアフィ垢でしょうね。
別に主さんに興味があるわけじゃないでしょう。

ターゲット決めてるから、プロフにあるキーワードに反応してるか、ある公式垢のフォロワーを片っ端からフォローしてる(リク含め)と思うから、気にしないでもいいと思うよ。

一気に何百人何千人とフォロリク出しまくってるから、拒否なりブロックなりしたところで気にもしませんよきっと。
4  名前: どんな :2016/11/02 14:23
>>1
アカウントからきてるんですか?
トリップパスについて





知らない人からリクエスト
0  名前: 非公開 :2016/11/01 20:02
Twitterをしていますが、非公開にしてあります。
プロフィールには、相互フォローは面識ある人のみと明記してあります。
なのに知らない人や、フォロワーさんの友達などがフォローリクエストしてきます。
拒否していますが、そうすると相手に知られるみたいですね。

お聞きしたいのが、知らない人にフォローリクエストをする心理です。
一般の主婦のツイートなど読んでも面白くないでしょうに。
同じ趣味つながりの人、同じ地域つながりの人が多いので話題も偏っています。
非公開にしていないフォロワーさんのツイートを見れば趣味や地域などある程度分かるはず。
大阪に住んでいる人が埼玉に住んでいる人のご近所情報を見ても面白くないと思うのです。

きちんとしている人は、街のイベントなどで顔見知りのフォロワーさんと一緒に来て挨拶し、Twitter申請してもいいですか?と訊いてくれます。
もちろん大歓迎です。

色々な方をフォローする人はいると思いますが、非公開の相手だと躊躇しませんか?

いや、私は申請するよ!という方、差し支えなければ理由を教えて下さい。
1  名前: 非公開 :2016/11/02 13:15
Twitterをしていますが、非公開にしてあります。
プロフィールには、相互フォローは面識ある人のみと明記してあります。
なのに知らない人や、フォロワーさんの友達などがフォローリクエストしてきます。
拒否していますが、そうすると相手に知られるみたいですね。

お聞きしたいのが、知らない人にフォローリクエストをする心理です。
一般の主婦のツイートなど読んでも面白くないでしょうに。
同じ趣味つながりの人、同じ地域つながりの人が多いので話題も偏っています。
非公開にしていないフォロワーさんのツイートを見れば趣味や地域などある程度分かるはず。
大阪に住んでいる人が埼玉に住んでいる人のご近所情報を見ても面白くないと思うのです。

きちんとしている人は、街のイベントなどで顔見知りのフォロワーさんと一緒に来て挨拶し、Twitter申請してもいいですか?と訊いてくれます。
もちろん大歓迎です。

色々な方をフォローする人はいると思いますが、非公開の相手だと躊躇しませんか?

いや、私は申請するよ!という方、差し支えなければ理由を教えて下さい。
2  名前: 子ども :2016/11/02 13:41
>>1
子どもは色んな人をフォローしているみたい。
有名人とか。
年齢関係なく色んな人と繋がりたいんじゃないの?
3  名前: スルー推奨 :2016/11/02 13:56
>>1
業者垢かアフィ垢でしょうね。
別に主さんに興味があるわけじゃないでしょう。

ターゲット決めてるから、プロフにあるキーワードに反応してるか、ある公式垢のフォロワーを片っ端からフォローしてる(リク含め)と思うから、気にしないでもいいと思うよ。

一気に何百人何千人とフォロリク出しまくってるから、拒否なりブロックなりしたところで気にもしませんよきっと。
4  名前: どんな :2016/11/02 14:23
>>1
アカウントからきてるんですか?
トリップパスについて





セカンドカー購入
0  名前: 悩み :2016/11/01 18:26
夫と小5小2の子供二人の四人家族です。
来春年の離れた三人目が生まれます。
車購入で悩んでいます。

夫は電車通勤。我が家にはトヨタのランクルが一台あり、
買い物や上の子たちの習い事の送迎で私が毎日乗ります。
ランクルはでかいので、こんなチョコチョコ乗りでは燃費も悪く、
出先で駐車場に入れたり、
道でちょっと停めて子供を乗せ降ろししたりするのにも不便なので
小さい車がいいなとは思いますが、私は車の運転は割と得意で技術的には問題はありません。

ただ、毎週末に下の子のサッカーがあり、
夫が担当で、土日とも昼からの夜の練習に、
試合の日は朝から夜まで車で出かけていきます。
その間も、上の子が塾や習い事があるので
そのときは暗い中自転車で行かせたり、私が歩いて送り迎えしたりしています。
女の子なので心配です。

こんな感じで車一台でなんとかなってはいるのですが、
今度下が生まれることになったのもあり、夫がもう一台車を買おうかと言い出しました。

平日は1台しか使わないので、勿体無いと思うのですが、
土日にはあるとかなり嬉しいです。
小さい車なら平日も便利。

ランクルを小さい車に変えることも考えましたが、
近くに住む両親を乗せて家族で出かけることも多いし、
サッカーチームの子たちを試合に乗せるのにも使いますので、悩みます。

こんな状況で、お金は何とかなるとしたら、
セカンドカーを買うのはどうでしょうか。
私は欲しいけど贅沢だと思うのですが、家族の利便性を考えるとその価値もあるのかな…と。
ちなみに買うなら軽だと思います。

皆さんなら買いますか?
3  名前: 買う〜 :2016/11/02 11:45
>>1
お金がなんとかなるなら買います。

ただ、最近の軽は高いから、私なら長く乗ることと家族の人数を考えて安い普通車にするかも。
5人乗れた方が便利だと思う。
4  名前: のの :2016/11/02 12:26
>>1
私は自分の軽持ってるけど、やはり子供の送迎や
買い物などのチョイ乗りには便利ですよ。
高速は絶対乗らないけど。
地図を見ないで行けるところ限定です。

小回り効くしスライドドアも使いやすいし、広いし。
送迎で一時駐車するのも小さいので邪魔になりにくく
気が楽です。

うちのはターボ車であまり燃費はよくないほうだけど
35リットルで、街乗りメインでちょうど
400キロくらい走ります。

旦那は大型のセダンを持ってるけど、
三人家族なので家族で出かけるのも近所に
ちょっと外食とか買い物なら軽で行きます。

やはり四人乗りがネックですね。
5  名前: スライド :2016/11/02 14:04
>>1
子供や親を乗せるのにランクルは大変だったでしょう。

パジェロを乗っていたことがあるけど、大人数で3列目とか大変じゃなかったですか?

主さんは大きい車でも運転できそうだし、平日不要なら、セカンドカーを考えず、ランクルをやめて、ノアとか、普通のワンボックス1台にしたらどうかな?
6  名前: そうだなあ :2016/11/02 14:13
>>1
私も普通車をおススメするよ。
7  名前: 所有 :2016/11/02 14:15
>>1
うちは7人乗りとと軽自動車が
あります。
夫はバイク通勤なので、平日日中も
ミニバンは使えるのだけど、近居の
母が足が悪くて、ミニバンに乗り込むのが
大変なので、高さとスライドドアと
近い将来車椅子を積むだろうと考えて選んだ。
一台あると便利です。
無駄遣いや贅沢だとは思いません。
トリップパスについて





牛レバーってどう?
0  名前::2016/11/01 10:43
牛レバーって美味しいですか?
普段、豚レバーしか見ないんだけど、スーパーにあったの。
夕飯にしようか迷い中
1  名前::2016/11/02 14:01
牛レバーって美味しいですか?
普段、豚レバーしか見ないんだけど、スーパーにあったの。
夕飯にしようか迷い中
2  名前: レバー好きなら :2016/11/02 14:14
>>1
レバー好きなら美味しく食べられますよ、
お肉屋さんは豚よりも臭みが少ないと言っていました。
3  名前: おいしいよ :2016/11/02 14:14
>>1
焼くんだよね
もちろん
おいしいよ
臭みがなくて
トリップパスについて





何だかイラっとするCM
0  名前: チョコ :2016/10/16 18:30
焼きチョコ・ベイク

「やいちゃった?」というセリフと甲高い歌声。

イラッとする。
58  名前::2016/10/29 16:26
>>57
わかる…
59  名前: 姑世代 :2016/10/30 18:57
>>37
たしかにこのCMみたとき、
なに?実家を頼る気まんまんかよ!と、
姑世代の私も憤慨したわー
いくら実の娘でも、いくら孫でも
もう子育てはたくさん!
毎回あてにしないでよってねって
老後の楽しみは他にも沢山あるの
自分の子どもは自分たち夫婦で
頑張って協力して育てなさいよ!と、本心思ったわー
私も頼らずそうしてきたんだからさ
60  名前: めいく :2016/10/30 21:01
>>1
24hコスメ。

あの男優が二枚目ぶっているのがイラッとする。
そんなにイケメンか?
61  名前: 携帯 :2016/10/30 21:46
>>1
初めてスマホにするお客さんの前で歌うCM。
気持ち悪すぎてゾワゾワする。
62  名前: あったあった :2016/11/02 12:47
>>1
ローストしたアーモンドの入ったアーモンドチョコのCM。

尾野真千子のあの仕草も声もメイクも、すべてがイラッとくる。

前もこのシリーズだかであの人にイラついた。
トリップパスについて





結婚したくない男性、2008年度の2倍
0  名前: メリット無し :2016/10/31 23:45
「結婚したくない」と考える20歳代の男性は昨年度2割を超え、2008年度の2倍近くに増えた
ことが1日、独立行政法人・国立青少年教育振興機構(東京)の調査でわかった。

女性は「早く結婚したい」と「結婚したくない」の割合がいずれも増加し、二極化が進んだ。
「子供は欲しくない」という男女も倍増しており、同機構は「若者の収入の低さ」などが要因とみている。

調査は15年末、20〜30歳代の男女計4000人を対象に実施。結婚観や子育て観を尋ね、
09年2月の調査結果と比較した。

20歳代の男性は「早く結婚したい」が5・3ポイント減の12・1%。「結婚したくない」は9・7ポイント増の
21・6%で、結婚に消極的な傾向が強まった。女性は「早く結婚したい」が25・5%、「結婚したくない」が
12・9%で、いずれも増加した。

ソース/読売新聞社



少子化更に進む!!

可笑しすぎ。
16  名前: でもさ :2016/11/02 10:43
>>15
>熟年離婚で孤独死が1番悲惨。
夫は退職でのんびりできるけど、妻は一生家事しないといけないって、なんか納得いかないと思わない?

それから逃れるには、離婚しか手は無いと言う人も世の中いるんだと思う。
17  名前: 私の場合 :2016/11/02 10:44
>>1
私限定ですが、20代で子供が欲しいとは全く思いませんでした。
結婚は早くからしてましたが(23歳)夫婦とも結構忙しい職種でしたし、恋人感覚でしたね。二人で十分楽しかったし、友達と遊んだりもしたし、将来のことを真面目に考えてなかった。

でも30超えたあたりから、何となく考えるんですよ。
私達、子孫を残さないの?って。
これってなんなんですかね。生物の本能?
私はその後34歳で第一子を産み、現在は三人の子持ち。20代の私からしたら考えられない変化です。

だから世の中の20代も、子供を産むリミットが来ると考えは変わる人もいるかもしれません。このデータ、30歳以降独身の人で調べたら結果は変わりそう。やるのなら年齢別で見せてほしいところですね。
18  名前: またきたの? :2016/11/02 10:45
>>1
>少子化更に進む!!
>
>可笑しすぎ。

ゲスの話でめちゃめちゃ騒いだ独身男性だよね??
19  名前: 急に :2016/11/02 10:48
>>1
トメトメしいレスに。
そら、若者が結婚したがらない訳だ。
自分を含めた、親世代〜一つ前の世代の所為かもね。


>「結婚したくない」と考える20歳代の男性は昨年度2割を超え、2008年度の2倍近くに増えた
>ことが1日、独立行政法人・国立青少年教育振興機構(東京)の調査でわかった。
>
>女性は「早く結婚したい」と「結婚したくない」の割合がいずれも増加し、二極化が進んだ。
>「子供は欲しくない」という男女も倍増しており、同機構は「若者の収入の低さ」などが要因とみている。
>
>調査は15年末、20〜30歳代の男女計4000人を対象に実施。結婚観や子育て観を尋ね、
>09年2月の調査結果と比較した。
>
>20歳代の男性は「早く結婚したい」が5・3ポイント減の12・1%。「結婚したくない」は9・7ポイント増の
>21・6%で、結婚に消極的な傾向が強まった。女性は「早く結婚したい」が25・5%、「結婚したくない」が
>12・9%で、いずれも増加した。
>
>ソース/読売新聞社
>
>
>
>少子化更に進む!!
>
>可笑しすぎ。
20  名前: コンビニ :2016/11/02 12:07
>>16
じゃあ結婚しないほうがいいね。

一生 コンビニで買って食べてれば楽だわー。
トリップパスについて





角の立たない断り方
0  名前: カノン :2016/10/28 18:08
友人から、前回都合悪くてランチ、主(私)が欠席だったから、今回は主の都合に合わせてランチ会することになったとラインがきました。
でも本心は行きたくないんです。
前々回行ったっ時にあまり楽しくなかったし、同じ話ばかりだし、どうも乗り気になれないんです。
私の都合に合わせてくれなくてもいいのに、私の都合に合わせられたら欠席できないじゃん。
どうやって断ればいいと思いますか?
12  名前: アンダンテ :2016/10/29 23:19
>>1
その友人と今後付き合わなくても良い覚悟なら、なんだかんだ言って断れば良い。
お付き合いは続けたいならば、これも勉強。ランチには行くべき。
13  名前: まみ :2016/10/30 01:07
>>1
最近色々と忙しくて今は時間取れないから、落ち着いたら声かけるねー。
私の事は気にしなくて良いから、私抜きで皆でランチ楽しんでね。
って言うかな。
14  名前: 理解出来ん :2016/10/30 02:40
>>1
仮面友達続けるなら、行くしかない。
私なら、誤魔化さないで断る。



>友人から、前回都合悪くてランチ、主(私)が欠席だったから、今回は主の都合に合わせてランチ会することになったとラインがきました。
>でも本心は行きたくないんです。
>前々回行ったっ時にあまり楽しくなかったし、同じ話ばかりだし、どうも乗り気になれないんです。
>私の都合に合わせてくれなくてもいいのに、私の都合に合わせられたら欠席できないじゃん。
>どうやって断ればいいと思いますか?
15  名前: また :2016/10/30 09:05
>>1
その時いなかった人の為に2回目調整しても当の本人がいない時ってホントお疲れさんって感じ
新ネタ持ってる人から色々聞いたりして会は終了
企画した人の満足感だけだよ
主さんまた次があったら誘ってねとか返事してるんじゃないの?
責任感じちゃうタイプの企画主ならだったら主さんが日にち決めてとなりますわな。



>友人から、前回都合悪くてランチ、主(私)が欠席だったから、今回は主の都合に合わせてランチ会することになったとラインがきました。
>でも本心は行きたくないんです。
>前々回行ったっ時にあまり楽しくなかったし、同じ話ばかりだし、どうも乗り気になれないんです。
>私の都合に合わせてくれなくてもいいのに、私の都合に合わせられたら欠席できないじゃん。
>どうやって断ればいいと思いますか?
16  名前: 元総長 :2016/11/02 11:37
>>1
個人的付き合いは嬉しいけど、人がいっぱいなところは、わたしは行かない。楽しいより疲れるからと、きっぱり断る方が、誘ってくれる人や付き合ってくれる人とは長続きするよ。
トリップパスについて





いつも旦那が遅い
0  名前: なまけもの :2016/10/31 17:29
遅く帰ってくる旦那の食事の世話をするのが嫌だなぁ。
時間帯は日によってマチマチ。
最低9時以降。

一日3回(基本回数)だけでもキッチンに立つのが嫌なのに、夜遅くにキッチンに立たされると腹立たしい。
勝手に食えとテーブルにラップして置いといたら、それはそれでなんとなく翌朝の空気が険悪な感じ。
みんな、深夜ご飯の世話文句言わず焼いてる?だったら偉いなぁホント。

友達は10時を境にセルフになるとか言ってたなぁ。
3  名前: 、ォ、ィ、テ、ニ、ッ、?タ、ア、、、、、ホ、陦ゥ :2016/11/01 22:32
>>1
サ荀筅コ。シ、テ、ネ、ス、ヲサラ、テ、ニ、ソ。」
オ「、テ、ニ、ウ、ハ、ュ、网、。シ、ホ、ヒ、テ、ニ。」


、ヌ、筅オ。「オ「、テ、ニ、ウ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、鯆醋ム、陦ゥ
シ熙マ、ォ、ォ、鬢ハ、、、ォ、?熙ヒ、ェカ筅ャ、ォ、ォ、?陦シ。ゥ
フワ、ャニマ、ォ、ハ、、、ヨ、ヤーツ、篏ウタケ、遙」


、゙、。。「コ」、マ、?ォ、鬢ハ、、、ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。ヲ。ヲ。ヲ


、「、ハ、ソ、マエヨー网、、ハ、ッケャ、サ、ヌ、ケ。」
4  名前: アラフィー母 :2016/11/01 23:04
>>1
結婚25年目、一度も旦那の夕飯、あっためたり夜遅くまで待ったりしたことないや。
旦那はわざわざ夜遅く待たれてる方が嫌、自分で勝手にしたいからと新婚当初から自分で、が当たり前だったし子どもができてからは尚更。
私は夜8時迄で母業主婦業は閉店ガラガラよ。明日の仕事に備え自分メンテナンスとリラクゼーションタイムが必要。まあ子どものお弁当毎朝5時半に起きて作ってるから、早寝しないとやってらんないしね。
主さんの旦那さんみたいだと、私は1年も結婚生活無理だろな。えらいわ
5  名前: 機嫌次第 :2016/11/01 23:16
>>1
うちは遅くて11時とか12時とかあるけど、
さすがに12時だと会社で食べてくる。
それ以外は帰ってから食べることがあるんだけど、
うちは電子レンジで温めることすら
自分でやるのを嫌がる人なので、私がやってます。
揚げ物は揚げたてが美味しいので、
揚げずに取っておいて帰ってきてから揚げてる。

って書くといい奥さんに見えるかもしれないけど、
そんなことはない。
もともと寝るの遅いから起きて待ってるって感じじゃないし、
帰りが遅いほうがいない時間が多いから嬉しいし、
食事の準備するのはそんなに苦痛じゃないんだよね。

ただ、疲れて帰ってくるのはわかるけど、
不機嫌になられるのが一番嫌。
不機嫌になられると、『こんな時間に作ってやってんのに』
と思っちゃう。
6  名前: 寝てしまう :2016/11/02 11:13
>>1
弁当作りもあるからと寝てしまう事が多いです、
起きてたらちゃんと温めてテーブルに並べるけれど。

そうだね、みんなで食べれられると楽だね。

朝起きて、
洗い物ルイルイ☆なシンク見ると布団に戻りたくなる。
7  名前: うちの場合 :2016/11/02 11:23
>>1
揚げ物は揚げずに夫の顔を見てからから揚げる。
オムレツなんかは中の具材は作っておくけど、卵をまくのは帰ってきてから。

こんな感じで、できるだけ作りたてを食べさせてあげたいので、最後のひと手間を残しておく。

決めたわけではないけど、私も10時が目安かなあ。
それ以降は作ってお皿に盛っておく。
汁物とご飯は器だけと作ったおかずをトレーに置いておく。

夫が遅くなる時に私は好きな時間に寝るけど、私が起きてれば、トレーに盛ったおかずをレンチンしてご飯と汁物をよそうくらいのことはする。
トリップパスについて





いつも旦那が遅い
0  名前: なまけもの :2016/11/01 06:15
遅く帰ってくる旦那の食事の世話をするのが嫌だなぁ。
時間帯は日によってマチマチ。
最低9時以降。

一日3回(基本回数)だけでもキッチンに立つのが嫌なのに、夜遅くにキッチンに立たされると腹立たしい。
勝手に食えとテーブルにラップして置いといたら、それはそれでなんとなく翌朝の空気が険悪な感じ。
みんな、深夜ご飯の世話文句言わず焼いてる?だったら偉いなぁホント。

友達は10時を境にセルフになるとか言ってたなぁ。
3  名前: 、ォ、ィ、テ、ニ、ッ、?タ、ア、、、、、ホ、陦ゥ :2016/11/01 22:32
>>1
サ荀筅コ。シ、テ、ネ、ス、ヲサラ、テ、ニ、ソ。」
オ「、テ、ニ、ウ、ハ、ュ、网、。シ、ホ、ヒ、テ、ニ。」


、ヌ、筅オ。「オ「、テ、ニ、ウ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、鯆醋ム、陦ゥ
シ熙マ、ォ、ォ、鬢ハ、、、ォ、?熙ヒ、ェカ筅ャ、ォ、ォ、?陦シ。ゥ
フワ、ャニマ、ォ、ハ、、、ヨ、ヤーツ、篏ウタケ、遙」


、゙、。。「コ」、マ、?ォ、鬢ハ、、、ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。ヲ。ヲ。ヲ


、「、ハ、ソ、マエヨー网、、ハ、ッケャ、サ、ヌ、ケ。」
4  名前: アラフィー母 :2016/11/01 23:04
>>1
結婚25年目、一度も旦那の夕飯、あっためたり夜遅くまで待ったりしたことないや。
旦那はわざわざ夜遅く待たれてる方が嫌、自分で勝手にしたいからと新婚当初から自分で、が当たり前だったし子どもができてからは尚更。
私は夜8時迄で母業主婦業は閉店ガラガラよ。明日の仕事に備え自分メンテナンスとリラクゼーションタイムが必要。まあ子どものお弁当毎朝5時半に起きて作ってるから、早寝しないとやってらんないしね。
主さんの旦那さんみたいだと、私は1年も結婚生活無理だろな。えらいわ
5  名前: 機嫌次第 :2016/11/01 23:16
>>1
うちは遅くて11時とか12時とかあるけど、
さすがに12時だと会社で食べてくる。
それ以外は帰ってから食べることがあるんだけど、
うちは電子レンジで温めることすら
自分でやるのを嫌がる人なので、私がやってます。
揚げ物は揚げたてが美味しいので、
揚げずに取っておいて帰ってきてから揚げてる。

って書くといい奥さんに見えるかもしれないけど、
そんなことはない。
もともと寝るの遅いから起きて待ってるって感じじゃないし、
帰りが遅いほうがいない時間が多いから嬉しいし、
食事の準備するのはそんなに苦痛じゃないんだよね。

ただ、疲れて帰ってくるのはわかるけど、
不機嫌になられるのが一番嫌。
不機嫌になられると、『こんな時間に作ってやってんのに』
と思っちゃう。
6  名前: 寝てしまう :2016/11/02 11:13
>>1
弁当作りもあるからと寝てしまう事が多いです、
起きてたらちゃんと温めてテーブルに並べるけれど。

そうだね、みんなで食べれられると楽だね。

朝起きて、
洗い物ルイルイ☆なシンク見ると布団に戻りたくなる。
7  名前: うちの場合 :2016/11/02 11:23
>>1
揚げ物は揚げずに夫の顔を見てからから揚げる。
オムレツなんかは中の具材は作っておくけど、卵をまくのは帰ってきてから。

こんな感じで、できるだけ作りたてを食べさせてあげたいので、最後のひと手間を残しておく。

決めたわけではないけど、私も10時が目安かなあ。
それ以降は作ってお皿に盛っておく。
汁物とご飯は器だけと作ったおかずをトレーに置いておく。

夫が遅くなる時に私は好きな時間に寝るけど、私が起きてれば、トレーに盛ったおかずをレンチンしてご飯と汁物をよそうくらいのことはする。
トリップパスについて





実家にお子さんは行きたがります?
0  名前: はぁ :2016/11/01 07:06
お正月は仕方なしとして、
明日みたいな休日に、実家に連れていこうとしても、
うちの子は気乗りしません。

私の実家は、母は体調悪くて、父は働いてます、
なのでいつも埃っぽいというか。

私もまだ若い頃は前日に掃除に行き、
そのあとに子供と夫を連れていったりしてたのですが。
最近はそんな元気もなくて。

しかし冬物を選んで買ってきて欲しいと連絡がありました。
これを用意するのは良いのだけど、
持ってきたのが私だけだとガッカリするのでは…?
などと考えてしまい、気が重たいです。

微妙に距離があるんですよね、
ちょっと行ってくる!って距離だと良いんですけどね。
3  名前: 淡々 :2016/11/02 10:04
>>1
高校生男子。

旦那の実家は農家だから農繁期に都合がつく限り手伝いに行く。80代、50代、10代でやるからお手伝いじゃなくてもう一人前に働くけど嫌がったことはない。
義母も農業だから家はものすごくきれいって訳じゃないし、食事はスーパーのお惣菜が多い。

だらしないし部屋汚いしオタクだし小デブだし勉強しないけど、性格良い子だなーって思う。自分の思春期なら血のつながった祖父母宅でもこれは行かないわって思ってる。

ちなみに車で一時間。
4  名前: 習慣化しない :2016/11/02 10:05
>>1
義実家の「孫ちゃん連れてこい」コールにうんざりしつつ、なんでこんなことしなきゃなんないの?面倒くさい、いつまでこんなこと・・・・
と思ってる若いお母さん。
解放されんのすぐですよ。
子どもに拒否され嫌でも行けなくなります。
比較的まめに行ってた方です。
5  名前: 反撃 :2016/11/02 10:17
>>4
>義実家の「孫ちゃん連れてこい」コールにうんざりしつつ、なんでこんなことしなきゃなんないの?面倒くさい、いつまでこんなこと・・・・
>と思ってる若いお母さん。
>解放されんのすぐですよ。
>子どもに拒否され嫌でも行けなくなります。
>比較的まめに行ってた方です。

子どもが行きたがらなくなるのもあるし、受験や部活でそれどころじゃなくなる。
私が業務繁忙期で前日まで残業三昧でもお正月は休みに入った28日から来いって言ってた人が、孫なら部活と言っただけで「大変だね、こっちは大丈夫」とか言うんだよ。

スゴイ腹立つけど、旦那も子どもが小さい頃「子供置いて出掛けるなんて母親失格」と言い切ってたから、「子どもが部活で行けないのに、置いて私だけ実家に行くのはまずいわよねっ」って旦那だけ行かせてる。
言った言葉には責任取れよと思っている。
6  名前: 行くかな :2016/11/02 11:06
>>1
うちの高校生の娘は割とどこでもついてくるかな。
進学校で特進クラスは部活に入ることも良しとされてないので、休日は家にいることも多いしね。

中学生の下の子は部活部活で忙しいけど、上の子がそんな感じなので、暇なら来るかな。

とは言っても、暇な日ってそんなにないので、半年に1回くらい行ければいい方なんだけどね、
あ、車で1時間くらいの距離です。
7  名前: 女子大生 :2016/11/02 11:19
>>1
暇があればついてくるよ。うちはちょっと行ってくるって距離だけど、行くとすぐにご飯食べていけ、ついでにあれをして、これをして、という話になって半日コース。

小学生の頃からだけど、行きたいというより、行ってあげてもいいよ?くらいの感覚。

盆正月や誕生日のたびにお小遣いもらってるし、お菓子や果物のお裾分けもふんだんにもらっているんだから、それくらいしてもバチは当たらない。
トリップパスについて





ジップの天気予報、外干しOKじゃなかった?
0  名前: 関東地方 :2016/11/01 06:37
関東の皆さん、今日のジップの天気予報「外干しOKです!」って言ってなかった?
私の聞き違いかな?

今さっき、弱い雨降ったし、いまにも降ってきそうな雰囲気です。

あくまでも予報だし、だから何というわけではないんですけどね。
1  名前: 関東地方 :2016/11/02 10:42
関東の皆さん、今日のジップの天気予報「外干しOKです!」って言ってなかった?
私の聞き違いかな?

今さっき、弱い雨降ったし、いまにも降ってきそうな雰囲気です。

あくまでも予報だし、だから何というわけではないんですけどね。
2  名前: ちーばくんの口元 :2016/11/02 10:52
>>1
ヤフーのは今でも9時から午後まで晴れになっているよ。千葉だけど泣き出しそうな空だし、アメッシュ見ると雨雲がうっすら見えるし。

洗濯物どうしよう。取り込むべき?
トリップパスについて





すっきりのレディガガの衣装
0  名前: セクシー :2016/11/01 00:13
おっぱいぽろんとならないもんなのか??
1  名前: セクシー :2016/11/02 09:46
おっぱいぽろんとならないもんなのか??
2  名前: アクシデントも :2016/11/02 10:09
>>1
>おっぱいぽろんとならないもんなのか??

それもガガさまですって。
3  名前: いや :2016/11/02 10:14
>>2
>>おっぱいぽろんとならないもんなのか??
>
>それもガガさまですって。

ガガさまは、そんなアクシデントない。
それをするのはジャネットさん。
4  名前: 2デス :2016/11/02 10:27
>>3
>>>おっぱいぽろんとならないもんなのか??
>>
>>それもガガさまですって。
>
>ガガさまは、そんなアクシデントない。
>それをするのはジャネットさん。

あはは。
なるほど。
5  名前: 庶民には分からんが :2016/11/02 10:43
>>1
映画祭や試写会なんやらでもハリウッドセレブはポロポロいきそうな服が多いけど、下世話なゴシップでもポロリ報道を聞かないので、しっかりとした素材でオートクチュクールでしっかりと作ってるのかもね。


>おっぱいぽろんとならないもんなのか??
トリップパスについて





高校生の息子さんがいる人教えてください
0  名前: ジャージ :2016/11/01 10:57
高校生の息子がいます、制服は昔ながらの学ランです。
この息子が、足とかおしりが寒いとかいって制服のズボンの下にジャージを履いて、その下にトランクスのパンツを履いて学校に行きます。
主人にいつも言われて、お前そんなジャージ履いて制服って変だぞ、蒸れるしかゆくならないのか、中学生が制服の下に体操服とかハーフパンツならまだ分かるが高校生にもなってその格好はやめておけ、と言います。
本人は、制服のズボンの下寒いんだと言います。
お宅の息子さん制服のズボンの下何履いてますか。
すててことかスキーする時に履くパッチみたいなのは何となく気持ち悪いと言います。
6  名前: だぼだぼ? :2016/11/02 09:26
>>1
もともとのパンツのサイズが大きすぎて、スカスカだから寒いのではないだろうか。
だってどう考えてもパンツの下にジャージはくなんて、よっぽど余裕がなくちゃ出来ないもの。

まあよっぽど寒い地方の子なら分かるけど、電車やバス通だったらしないかっこだよね。
どうしても寒いならアンダーアーマーとかのスポーツ用のを買ってあげたらどうだろうか。
7  名前: うちも :2016/11/02 09:38
>>1
寒がりで冬真っ只中だと、お洒落パッチみたいなの
+ジャージの時がありますよ。暖房がないので相当
寒いらしい。でもジャージを履くと制服のズボンが
破れそうで怖い・・・
8  名前: はいてる :2016/11/02 09:52
>>1
寒いからというか、面倒だからという理由。

部活のジャージを制服の下にはいてる事が多いです。
着替えるのがラクだそうです。
9  名前: 雪国 :2016/11/02 10:00
>>1
うちは逆に暑がりなのでスカスカな恰好です。
最近やっと学ラン着てくれるようになった。
ズボンの下はトランクスだよ。
家ではパン1で過ごす。
雪が降って来たらコート着るかも。
10  名前: エアリズム :2016/11/02 10:10
>>1
ズボンの下はユニクロのエアリズムのボクサーパンツです。
生地があれ以外は嫌みたいで、綿のトランクスも、綿ニットのボクサーパンツも駄目。
エアリズムのパンツなんて夏しか売ってないって忘れてて、先日今夏最後みたいにワゴンにまとめて置かれているのを慌てて買ってきました。冬場は補給できない。

父親は自分が履いているヒートテックの股引を勧めたけどうっとうしい、暑いって拒否られてた。

そういえば冬でも長ズボンのジャージ洗った覚えがない。多分冬でもハーフパンツなのでは…。
トリップパスについて





車の価格で扉閉めた音違うよね?
0  名前: なんでかな? :2016/10/31 15:39
今車検の代車で軽自動車が来てます。軽運転するなんて学生時代の友達のを運転した以来。

扉閉めたら「バン」と言う感じの音。
うちの車もセレナで大衆車ですが「ボン」と言う感じで締まります。

外車とか500万以上の高級車だともっと高そうな音がしませんか?

価格で扉の部品が違うからそうなるのかな?
26  名前: ほむ :2016/11/02 09:10
>>1
軽ワンボックス…バィィーン
500万の国産スポーツカー…バムッ
1000万の外車…ドムッ

ちなみにアイドリング中や運転中のエンジン音は
安いものほどうるさい。
27  名前: 必死だね :2016/11/02 09:15
>>1
哀れだね〜。
28  名前: もう :2016/11/02 09:19
>>27
ほっときなされ笑
29  名前: 何に? :2016/11/02 09:29
>>27
主語がなくて、言いたい事も伝えられない
文章を見ると気の毒になる。
30  名前: 何が? :2016/11/02 09:39
>>27
>哀れだね〜。
意味が解らない。
トリップパスについて





グーグルのツールバー、履歴が残らなくなった
0  名前: なぜだ? :2016/11/01 15:28
グーグルのツールバーの▼のマークをクリックすると、今迄履歴が残っていたと思うのですが、それが出来なくなってます。

グーグルマークを右クリックすると、設定画面が出て、履歴が残ると言う所にはチェックが入ってるんです。
なのにできないのは何がまずいんでしょうか?

色々検索したんですが、うまい情報がヒットしません。
ご存知の方教えていただけませんか?

PCの設定を変えたつもりもないんです。
1  名前: なぜだ? :2016/11/02 09:29
グーグルのツールバーの▼のマークをクリックすると、今迄履歴が残っていたと思うのですが、それが出来なくなってます。

グーグルマークを右クリックすると、設定画面が出て、履歴が残ると言う所にはチェックが入ってるんです。
なのにできないのは何がまずいんでしょうか?

色々検索したんですが、うまい情報がヒットしません。
ご存知の方教えていただけませんか?

PCの設定を変えたつもりもないんです。
トリップパスについて





グーグルのツールバー、履歴が残らなくなった
0  名前: なぜだ? :2016/10/31 22:37
グーグルのツールバーの▼のマークをクリックすると、今迄履歴が残っていたと思うのですが、それが出来なくなってます。

グーグルマークを右クリックすると、設定画面が出て、履歴が残ると言う所にはチェックが入ってるんです。
なのにできないのは何がまずいんでしょうか?

色々検索したんですが、うまい情報がヒットしません。
ご存知の方教えていただけませんか?

PCの設定を変えたつもりもないんです。
1  名前: なぜだ? :2016/11/02 09:29
グーグルのツールバーの▼のマークをクリックすると、今迄履歴が残っていたと思うのですが、それが出来なくなってます。

グーグルマークを右クリックすると、設定画面が出て、履歴が残ると言う所にはチェックが入ってるんです。
なのにできないのは何がまずいんでしょうか?

色々検索したんですが、うまい情報がヒットしません。
ご存知の方教えていただけませんか?

PCの設定を変えたつもりもないんです。
トリップパスについて





仕事の妥協点
0  名前: 迷子 :2016/10/29 14:07
お仕事されてる皆さん、不満はないですか?
待遇面、人間関係、仕事内容…
すべてまんぞくって人もいるかもですけど。
どの辺を妥協してますか?

私は、待遇と同僚の人間関係はいいけど、仕事内容と上司に納得いかずに、辞めようか迷っています。
6  名前: あるよ :2016/10/30 18:58
>>1
クリニック勤め。
色々と我慢して長い間勤めて来ました。
縁故で高卒で入って来た子が、
診療時間中に、受付のカウンター下で
ファッション誌を見てる。
バレていないと思っているらしいが、
待たされる患者さんが溢れてる。
イライラと患者さんへの申し訳なさで
院長に言ったら「さぼっているわけじゃ
ないから」って。叱れない院長。
ボーナスもらったら辞めようかな。
これは妥協できません。
7  名前: 求人検索 :2016/11/02 08:41
>>1
同じです。

同僚はいいけど、社員(私はパート)はサボっておしゃべりし放題で最悪(半年前にパート全員でその上司にかけあったけど、会社の方針なのか注意しないので改善しない)
仕事内容も事務だけど、単純作業でスキルがつかないまたは他の所で役に立たない仕事。

どこに行っても何かしら不満はあるし(特に人間関係とかね)、このままやり過ごして続けていくのも1つの方法だとは分かっているけど、やっぱり、このまま単純作業だけを何年も続けて行くのは嫌なので、求人検索してます。

私の優先順位は
1、家庭に支障が出ない勤務体系
2、仕事内容
で、待遇面とかはそこまで気にしません。
8  名前: パート勤務 :2016/11/02 09:03
>>7
部署を超えてパートさんたちは仲がいい。
社員はほとんどポンコツで話にならないし待遇もいいとは言えないけどこの人間関係がいいから仕事してる。
でも末っ子が中学になったら転職するわ。
9  名前: そうか :2016/11/02 09:05
>>1
上司とソリが合わないのはアウトだわね。
ヌシさんの方が仕事出来るとかじゃないと、ダメだわね。



>お仕事されてる皆さん、不満はないですか?
>待遇面、人間関係、仕事内容…
>すべてまんぞくって人もいるかもですけど。
>どの辺を妥協してますか?
>
>私は、待遇と同僚の人間関係はいいけど、仕事内容と上司に納得いかずに、辞めようか迷っています。
10  名前: 修行 :2016/11/02 09:18
>>1
離婚したての幼児持ちシンママだったので
・正社員
・9時〜17時(実際は定時8時半〜17時のサビ残で18時半)
・土日休、祝日も休
・ある程度有休とれる
・お盆と年末年始は職場自体がお休み
・税込月収20万超(社販がある程度必須だったので手取りは大体18万くらいだった)
・車がなくても保育園の往復が苦でないルート上にあること

の、正社員・勤務時間・収入・場所の条件が必須だった。
それ以外の条件はすさまじく悪かった。肉体労働・車の運転含む事務職で上司があてにならずとにかくなんでも責任負わされる。だから責任がばば抜きみたいに押し付け合いになって社員同士の中が超険悪だった。

でも地方で中途で正社員にしてくれて20万超える職場ってないからあきらめて勤めてた。これで収入が14万とかだったら我慢しなかった。

10年務めて再婚して辞めたけど、その時は親も驚くほどコミュ力も上がって出来た人間になってた。人生修行して3000万(年収300万×10年)もらったと思えば悪くなかったかも。
トリップパスについて





欅坂46ナチス風衣装にユダヤ人権団体が嫌悪感 秋元康氏とソニーミュージックに謝罪求める
0  名前: なんだかな :2016/10/31 09:57
BuzzFeed Japan 11/1(火) 13:26配信

欅坂46ナチス風衣装にユダヤ人権団体が嫌悪感 秋元康氏とソニーミュージックに謝罪求める

問題となった欅坂46のナチス風衣装(公式ブログから)

アイドルグループ「欅坂46」がハロウィンライブで着た衣装がナチス・ドイツの制服と酷似しているとインターネット上などで批判を集めている件で、米国を拠点とするユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)」は米国時間10月31日に公式ホームページ上で嫌悪感を表明。欅坂46のプロデューサーである秋元康氏および所属レコード会社であるソニーミュージックに謝罪を求めた。
【BuzzFeed Japan / 山光瑛美、徳重辰典】

欅坂46は10月22日に横浜アリーナで行われた「PERFECT HALLOWEEN 2016」にて、ハロウィンの特別な衣装でパフォーマンスした。衣装を公式ブログにアップすると、ワシの紋章を付けた黒い帽子や黒いマントが、ナチス・ドイツの制服を思わせるとしてネットで批判を浴びていた。

騒動は英大衆紙「デイリー・メール」電子版や「デイリー・ミラー」など海外メディアが報じたことで、世界中に広まっていた。

欅坂46のナチス風衣装に対し、SWCのアブラハム・クーパー副館長はホームページ上で「この不適切かつ深刻に侮辱的な呈示に対して、ソニー・ミュージックとグループのプロデューサー秋元康に謝罪を求める」と声明を発表した。

クーパー副館長は次のように非難した。

「10代の若者がステージと観客席でナチス風のユニフォームで踊っていることは、ナチスによる虐殺の被害者にとって多大なる苦痛だ」

「仮に危害を加えるつもりでなかったとしても、あの上演はナチスの被害者の記憶を安っぽくするものだ。ネオナチスの感情が高まっているドイツや他の国にいる若者に、間違ったメッセージを発信していることになる。国際的なブランドであるソニーは日本に恥をかかせており、もっと良いものを出すことを期待している」

11月にクーパー副館長は「勇気の証言 ホロコースト展 アンネ・フランクと杉原千畝の選択」の開幕のために来日する。その際に、ソニー・ミュージック、秋元康と欅坂46のメンバーが展示会に訪れるよう、強く求めた。

BuzzFeed Newsは、欅坂の衣装について、ソニーミュージックに対し10月24日から電話、メールにて計4回問い合わせしていたが、いずれも連絡はなかった。

SWCの発表を受け、11月1日に取材したところ、ソニーミュージックの広報は「担当者が1週間、別の案件にて会社に戻っていないためコメントができない」と説明。SWCの声明に対してもコメントはしなかった。



なんかユダヤ人って韓国中国人と似てると思ってしまった。
いつまでも終わったことをグチグチネチネチ。
そりゃひどい目に遭ったのは同情するけど
遠い島国の異教徒の一番組の演出まで
口を出せるほど偉いのか?
42  名前: 余計 :2016/11/02 08:22
>>41
揉めるわ
43  名前: こうやって :2016/11/02 08:34
>>42
揉めて収拾がつかなくなるから法律で禁止してるんだろね。
44  名前: 勘違い :2016/11/02 08:37
>>39
研究することは禁止されていない。
真面目に検証すればホロコースト否定論は
インチキだとはっきり分かる。
ネオナチの詐欺師どもに騙されちゃだめだよ。
45  名前: だね :2016/11/02 08:48
>>44
ホロコーストも南京事件も
否定しているのは極右ばっか。
46  名前: ほんとよね :2016/11/02 09:10
>>36
>アイドルをどう売れるようにしていくか。
>飽きられないようにするか企業経営のように計画を立てているんだろうけど、どうにもこのAKBの見せ方は好きになれない。
>多くのアイドルも変わらないんだろうけど、あざとさが嫌い。
>
>
>>カワイイ娘達にえぐい衣装を着せる、という面白さだけねらいだろうね。

私も本当に嫌いだわ。
最初は珍しさで見たりしていたけど、なにしろ束売りでものすごい人数に、そんなグループ量産して、もううんざり。
しかもCDに特典付けて枚数さばこうと最初にしたのはこの人でしょ?
好きな曲を一人一枚買ってこそ、本当の売れた曲って言えるのに。
なんか、なにもかもが受け付けない。
秋元に踊らされ利用されている女の子たちに罪はないんだけどね。
トリップパスについて





ピコ太郎がやめられない
0  名前: ループ :2016/10/29 23:20
PPAPが話題になってますが、
最初見た時は「全然つまんない」でした。
ところが多くの日本人が抱いた感想とは逆に海外ではなぜか大ウケ。
今でもなぜ?とは思うけど、確かにあの表情と妙な踊りが頭から離れない。

そしてNEO SUNGLASSES(ネオサングラス)見たらすっかり虜になってしまい、ピコ太郎を見ると元気をもらえる気がして1日に2回は見てる。

みなさんはどうですか?
32  名前: ヤバイ :2016/11/02 01:06
>>1
ネオサングラス見たら、つぼった(笑)
33  名前: ハム、ハニ?ワソヘ :2016/11/02 06:46
>>1
ハム、ハニ?ワソヘ、タ、筅
、ス、熙罕ヲ・ア、??」
ソソフフフワ、ヌキツ、ハーン、ホニ?ワソヘ、ャ、「、ハ・ミ・ォ、゚、ソ、、、ハ、ウ、ネ、荀テ、ニ、ソ、鬢ェ、筅キ、惕、、タ、惕ヲ、ニ。」
・゙・ャ、゚、ソ、、、ク、网
34  名前: ・ケ・ソ・、・?テ・キ・螟タ、ヘ。チ :2016/11/02 07:50
>>4
>・ノ・、・ト、ホイホシ熙ャイホ、テ、ニ、?ミ。シ・ク・逾ハ・ミ・鬘シ・ノ。ヒ
>、「、?、、、。」

、ヲ、」、「、゙、熙ヒ・ォ・テ・ウ、隍ケ、ョ、ニ。「、ス、ホ・ョ・罕テ・ラ、ヌセミ、ィ、?」
35  名前: ゴメス :2016/11/02 08:31
>>1
すべてはジャスティンビーバーのおかげ。
サンジャポでのデーブがやってる
ジャスティンのおバカ情報しか知らないから
たった1回のツイッターで世界にこんなに影響与えるやつとは気が付かなかったよ。
36  名前: ジャスティンショック :2016/11/02 09:04
>>35
もともと外国人の間で受けてたからジャスティンが注目した。
ジャスティンが話題にしたのが大きいのは確かだけど、ジャスティンだけが注目したわけではないよ。
トリップパスについて





中高年、顔は剃った方がいいよ
0  名前: 貝印 :2016/10/31 03:13
私は鼻の下はマメにチェックして、顔全体は2〜3週に一回は剃るようにしています。日本人は産毛も黒いからか、剃るとワントーン明るくなるし、化粧水も心なしかよく染み込む気がします。

職場の同年代の方、鼻の下もうっすら生えているけど、何より下くちびるの下に髭みたいに生えています。
隣の席なので横顔を見る事が多く、横からみると目立つけど本人が正面から鏡を見ても気がつかないのかもしれません。
お嬢さんもいるので、お嬢さんが気がついて言ってあげるといいんだけど・・・と思っています。
とても良い方なので、こんな事を言って関係を悪くするのはもったいなくて。

同僚には勇気がなくて言えないので、ココで、不特定多数の方に注意喚起させていただきます。
27  名前: 顔だけ? :2016/11/01 15:23
>>1
若い時は鼻毛なんて気にすることもないくらい出たことなかったのに、どうして年を取ると鼻毛って出るんだろう?

母がそうなの。
だから自分も気にするようになって毎晩チェックを欠かさないようにしてる。
もちろん鼻の下や眉もね。

それより口臭のキツイ人も増える。
歯周病予防とかマウスウォッシュとかマメにしてもらいたいわ。
傍にいなきゃならない時なんてマジできついから。
家族はどうして気づかないんだろう?
28  名前: やばいよね〜 :2016/11/01 17:20
>>1
私も定期的に剃っていますよ〜。

やばいのは、白髪のあご髭〜。
発見時には、すでに3ミリぐらいのびてたり・・
最悪。
29  名前: はなぺちゃ :2016/11/01 19:08
>>2
>横から見たら鼻毛がちょいちょい

わかる〜!
鼻が高い人って
穴も大きいから出やすいのかな
と思う。
30  名前: あー :2016/11/01 19:15
>>1
あー、これ、私のことかも。
何だか、最近、おんなを捨ててる感がある私。
気を付けなきゃ。
ありがとう!



>私は鼻の下はマメにチェックして、顔全体は2〓3週に一回は剃るようにしています。日本人は産毛も黒いからか、剃るとワントーン明るくなるし、化粧水も心なしかよく染み込む気がします。
>
>職場の同年代の方、鼻の下もうっすら生えているけど、何より下くちびるの下に髭みたいに生えています。
>隣の席なので横顔を見る事が多く、横からみると目立つけど本人が正面から鏡を見ても気がつかないのかもしれません。
>お嬢さんもいるので、お嬢さんが気がついて言ってあげるといいんだけど・・・と思っています。
>とても良い方なので、こんな事を言って関係を悪くするのはもったいなくて。
>
>同僚には勇気がなくて言えないので、ココで、不特定多数の方に注意喚起させていただきます。
31  名前: 元総長 :2016/11/02 08:44
>>1
了解、濃くはないが産毛ちらほら
あ、たまには剃るか。
ワントーン明るくなーれ。
トリップパスについて





東京都の盛土の責任者たち
0  名前: ほらあれな感じ? :2016/10/31 21:47
処分されるんだねー
なんかうやむやになっちゃうのかと思ってたよ。
処分対象の人達って結局天下り先があったりするのかね。
2  名前: 民間 :2016/11/02 07:57
>>1
>処分されるんだねー
>なんかうやむやになっちゃうのかと思ってたよ。
>処分対象の人達って結局天下り先があったりするのかね。

いくら責任を取ると言っても
その後の収入さえ絶たれたら
生きていけないじゃない。
どうせ天下りと言っても
数年なんだし、無職になるまでの
猶予期間を与えるだけだよ。
本当に力のある人は、いつまでも
在職したり次の仕事見つけるけど。

腹は立つけど、普通の人じゃできない
仕事をやるからには、それなりの
保障がないとなり手がいなくなって
韓国や中国みたいな汚職天国に
なっても困ると思う。
3  名前: 後始末を :2016/11/02 08:04
>>1
降格減給で、後始末をさせればいいのに。
税金を無駄遣いしたから少ない予算で後始末しなければならなくて大変なはずなので、しっかり後始末をして欲しいです。
4  名前: それいいね :2016/11/02 08:05
>>3
天下りで逃げるより、安い給料で
公僕してくれる方がイイね。
5  名前: すごい :2016/11/02 08:08
>>1
>処分されるんだねー
>なんかうやむやになっちゃうのかと思ってたよ。
>処分対象の人達って結局天下り先があったりするのかね。


今までこういう問題は有耶無耶になるのが通例だった。
責任の所在も明らかにして、処分まで下すのは
初めての事じゃないかな。
何処の行政でもこのやり方を手本として欲しい。
6  名前: とちこ :2016/11/02 08:43
>>1
前に前の市場長が、更迭されたけど、
ただの左遷じゃんって思った。

天下りで何千万とガッポガッポと大金せしめて、
いい身分だね。
だから、勉強してきたってことなのかな・・・

不正みたいなことして、お金持ちになるんじゃなくて、
堂々と、金持ちになって欲しいな・・・
トリップパスについて





記事になる交通事故とそうじゃないの
0  名前: どうなんだろう :2016/11/01 19:57
近所の方が交通事故を起こして亡くなりました。

わが家は読売新聞なのですが、その地方版に小さく掲載されてました。

そういう風に記事になる場合とならない場合あると思うのですが、どういう選択なんでしょうか?
他に目立つ事件が無いと掲載されるんですかね?
1  名前: どうなんだろう :2016/11/02 08:42
近所の方が交通事故を起こして亡くなりました。

わが家は読売新聞なのですが、その地方版に小さく掲載されてました。

そういう風に記事になる場合とならない場合あると思うのですが、どういう選択なんでしょうか?
他に目立つ事件が無いと掲載されるんですかね?
トリップパスについて





不幸を一身に背負ったような子ども
0  名前: 心配でならない :2016/10/31 22:56
子どもが3人いますが、その中の一人が全てにおいて、かわいそうなぐらいにいろんなものを生まれながらにして背負っていて、見ている私も切なくて悲しくなってしまいます。
朝目覚めると、これが現実なんだと絶望でいっぱいになります。
子どもに申し訳なくてしかたありません。
生きづらいだろうなと思うと泣けてきて…


世の中本当に不公平ですよね。
一人の子に何重とこんなに背負わさなくだっていいじゃないと思ってしまいます。
親として何もしてやらない。でも、毎日現実を突きつけられて生きた心地がしません。

生きるってなんでしょうね。
生きるのが辛くてどうしようもありません。
1  名前: 心配でならない :2016/11/02 08:22
子どもが3人いますが、その中の一人が全てにおいて、かわいそうなぐらいにいろんなものを生まれながらにして背負っていて、見ている私も切なくて悲しくなってしまいます。
朝目覚めると、これが現実なんだと絶望でいっぱいになります。
子どもに申し訳なくてしかたありません。
生きづらいだろうなと思うと泣けてきて…


世の中本当に不公平ですよね。
一人の子に何重とこんなに背負わさなくだっていいじゃないと思ってしまいます。
親として何もしてやらない。でも、毎日現実を突きつけられて生きた心地がしません。

生きるってなんでしょうね。
生きるのが辛くてどうしようもありません。
2  名前: 具体的に :2016/11/02 08:41
>>1
病気ですか? 障害? 親が何も出来ない不幸って何でしょう。容姿が悪いなら整形もあるし、どんな事でしょうか。一つ二つ出した方がレスがつき易いと思います。
トリップパスについて





不幸を一身に背負ったような子ども
0  名前: 心配でならない :2016/11/01 09:47
子どもが3人いますが、その中の一人が全てにおいて、かわいそうなぐらいにいろんなものを生まれながらにして背負っていて、見ている私も切なくて悲しくなってしまいます。
朝目覚めると、これが現実なんだと絶望でいっぱいになります。
子どもに申し訳なくてしかたありません。
生きづらいだろうなと思うと泣けてきて…


世の中本当に不公平ですよね。
一人の子に何重とこんなに背負わさなくだっていいじゃないと思ってしまいます。
親として何もしてやらない。でも、毎日現実を突きつけられて生きた心地がしません。

生きるってなんでしょうね。
生きるのが辛くてどうしようもありません。
1  名前: 心配でならない :2016/11/02 08:22
子どもが3人いますが、その中の一人が全てにおいて、かわいそうなぐらいにいろんなものを生まれながらにして背負っていて、見ている私も切なくて悲しくなってしまいます。
朝目覚めると、これが現実なんだと絶望でいっぱいになります。
子どもに申し訳なくてしかたありません。
生きづらいだろうなと思うと泣けてきて…


世の中本当に不公平ですよね。
一人の子に何重とこんなに背負わさなくだっていいじゃないと思ってしまいます。
親として何もしてやらない。でも、毎日現実を突きつけられて生きた心地がしません。

生きるってなんでしょうね。
生きるのが辛くてどうしようもありません。
2  名前: 具体的に :2016/11/02 08:41
>>1
病気ですか? 障害? 親が何も出来ない不幸って何でしょう。容姿が悪いなら整形もあるし、どんな事でしょうか。一つ二つ出した方がレスがつき易いと思います。
トリップパスについて





ヘーー譯チ、ス、?ヌ、、、、、ホ、ォ
0  名前: ・愠テ・ニ :2016/11/01 05:51
・ラ・﨓鋙螂キ。シ・コ・ャスェ、?遙「・愠テ・ニ、ホヘーー貲?熙ャアス、ヒ、ハ、テ、ニ、、、ソイ。タレ、筅ィ、ネキ?ァ、キ、ソ、ネ、ォ。」

6コミ、簓ッセ蝪ノターキチ。ラ・﨓鋙蠱ェシ熙マ、?筅ッスヌ、、、、、ホ、ォ。チ。ゥ
1  名前: ・?テ・ニ :2016/11/02 07:55
・ラ・﨓鋙螂キ。シ・コ・ャスェ、?遙「・愠テ・ニ、ホヘーー貲?熙ャアス、ヒ、ハ、テ、ニ、、、ソイ。タレ、筅ィ、ネキ?ァ、キ、ソ、ネ、ォ。」

6コミ、簓ッセ蝪ノターキチ。ラ・﨓鋙蠱ェシ熙マ、?筅ッスヌ、、、、、ホ、ォ。チ。ゥ
2  名前: 良いんでしょ :2016/11/02 08:01
>>1
良いから、結婚するんでしょ。

そう言えば、スポーツ選手って、姉さん女房多くない?
3  名前: 鴎じゃないけど :2016/11/02 08:23
>>1
いいんじゃないの。
涌井はいい大人だし、海千山千なのはお互い様。
なにより涌井は去年今年と成績上がってる。
押切もえは理上手だし、モデルもまじめに長くやってて
だいぶ雰囲気が落ち着いてきた。
整形はともかくあの肢体は天与のものだし
努力家だしね。
幸せになってほしい。
4  名前: 、リ。シ :2016/11/02 08:25
>>1
ナ?ホクタ、テ、ソ、ウ、ネ、゙、゙ナニ、マ、゙、?タ、ハ。シセミ
5  名前: だれ? :2016/11/02 08:38
>>4
東って誰?
少年隊?そのまんま?
トリップパスについて





何が楽しいですか?
0  名前: さしあたり :2016/10/30 23:57
皆さんは、毎日毎週
何を楽しみに暮らしていますか?
生きがいというほど大きくなく、
もっと身近で、日々の生活を充実させてくれるもの。

仕事、趣味、資格取得、
掃除、洗濯、子育て・・
ご主人?

できれば具体的に教えていただけませんか。
24  名前: 毎日楽しい :2016/11/02 02:28
>>1

夜にスーパーを何軒も回って見切り品をゲットすること。
ゲットしながらメニューを組み立てていきます。

半額ゲットするので、和牛ステーキもローストビーフもスモークサーモンもイタリア産生ハムも国産鰻も鴨肉もよく食べます。
特別な日に食べるごちそうだと息子は知らないので、将来結婚したら苦労するのではないかと


週に1日だけ深夜に海外ドラマとアニメを見ること。


頻繁に同じマンションの友人とリアルにおしゃべりし、大学時代の友人と電話でおしゃべりすること。


夕食時に息子とおしゃべりすること。


昼寝をすること。
幼少時より寝ることが大好きです。


ネットをすること。
昔からパソコン好きで且つ調べ魔なので、今はさくさく検索できて嬉しいです。
25  名前: なう :2016/11/02 06:04
>>1
iPhoneをいじってるとき。
高校生みたいなこと言ってしまったけど
つい先日、ガラケーから進化ばかりで
このすごい技術に日々驚いてます。
26  名前: 料理と仕事 :2016/11/02 06:16
>>1
転職を何度か経て中間管理職をしていますが、幸い残業も少なく定時で帰宅することが多く、通勤時間も30分程度なので早ければ6時には帰宅できます。
手抜きせずに料理が出来るのは嬉しいです。
新しいシステムが入ったりして勉強することも多いですが、この歳で新しい事が出来る喜びもあります。
飲みに行くのも大好きで、早起きして夕食の準備をしたら、あとは家族に任せて飲みに行きます。
料理と仕事と書きましたけれど、飲むのも大好きです。
癒しの猫もいるので嬉しいです。
身体は色々ガタがきているので、少しでも異変があればすぐに病院へ行くようにしています。
更年期障害治療もしています。
睡眠時間が少なくてすむタイプなので、時間余るくらいです。
子どもの手が離れたら、もっと旅行へ行きたいな。
27  名前: 我が子たち! :2016/11/02 08:35
>>1
小5と中1の我が子たちの関わりが一番楽しい!

ついついママさんたちの付き合いがおそろそかになってしまう。

だって、子どもたちとアホなことを言い合っているのが一番楽しいんだもの。

中1の娘の学校話も最高に面白い。
奴は、学校話を語る才能がある!
どんな話も、おもしろおかしく聞こえる。

小5の息子は、私がアホなボケをしたら、速攻、素晴らしいつっこみが入る。そして大笑いしてくれる。

子どもたちが巣立ったらヤバイわ〜〜〜〜
ボケそうやわ〜〜 
28  名前: 48歳 :2016/11/02 08:37
>>1
ゲーム!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104  次ページ>>